09/05/02 21:09:32 25oIPFiI0
第四回最底辺ツアー跡地
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:23:27 AFC7/p+P0
ヤフオクで8000円を80000円で入札して死ぬかと思った。
何やっても最底辺だな・・・
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:28:40 Vjnqwj1f0
新スレ乙です。
自張りです。
【初音ミク・巡音ルカ】こいのぼり -Carp Streamers-【MiLus】オリジナル曲
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こどもの日にあわせてこいのぼりをテーマに作曲しました。
RPG調にPVを製作しています。
よかったらきいてくださいませ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:42:57 a75/Qwg/0
日刊のほぼ全部動画チェック見たが、
一日で80近いボカロ動画が上がってるんだな。
なんたる激戦
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:02:09 RejY5t4z0
4月30日に新曲うpした俺涙目。(´・ω・`)
もう埋もれ始めてるし。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:15:30 bVAb4ssi0
本スレに貼りましたか?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:25:50 J5lW0c530
今、新曲のエンコ中。
1時間後くらいにうpしまっせぇ!
と言ったところで夜中に聞いてくれる人がいるかどうか・・・
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:29:59 qX1+GYiQ0
本スレに貼るのはなぜか勇気いりますね。
というわけで、シャイな自分はここだけで自張り(*ノ∇)ゝ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:59:04 bVAb4ssi0
>>9
魂を開放しようぜ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:02:01 HLlfOT0Z0
新曲じゃなくても本スレ貼っていいんかね。
ひと月前に張った曲が、すっかり伸び悩んでしもうた。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:39:16 y1hLG1U8P
たこルカランキングなんてものが存在するなんてはじめて知りました。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:42:41 PptL+l7j0
>>11
今月の「最底辺祭り」出品でもいいかもしれない
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:51:04 aI4vsx/N0
昔のスレ見ててハッと思ったんだけど、
マイリス一割いけばかなりすごいってことは、
九割の人はそれでもNoって言ってるんだよね。
万人ウケがどうのって言ってみたところで、
それだけじゃマイリスに結びつかないわけだよな。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:18:33 PptL+l7j0
マイリス機能を使わずtxt.にurlコピーする人もいるし、firefoxの無限マイリスト使う人もいるし。
リピーターになる人の動画アクセス方法は、いろいろあると思う。
まあ自分の作りたいもの作ればいいんじゃねえかな。
プロなら大して興味のねえジャンルでも、きっちり期限内に仕上げなきゃならんけど、
こっちはそうじゃないでしょ、だったら自分の好きなようにやればいいじゃない。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:47:08 2mi0CB4/0
秘かに新曲をうpしました。
よろすくお願いしまする。ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:48:49 2mi0CB4/0
16です。
どひゃー、url忘れてました!
これです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:12:43 2jCdCmX+0
俺は根性が腐っている。
例えば、新着動画にボカロの新曲が上がる。
試しにクリックしてイントロ、Aメロを聞き始める。
「なかなか、良い感じだな・・・。」
そう思うのも束の間、投稿者コメントのうpリストを参照する。
マイリスト:3000、2000、5000・・・。
「なるほど・・・。」
そう呟きながら俺はブラウザを閉じる。
俺は根性が腐りきっている。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:27:16 F+HHMpkl0
最底辺編曲リレーとかやってみたいです
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:51:18 HLlfOT0Z0
自分の動画の再生数を
ひたすら自分で伸ばしてる気がしなくもない。
…これって、どういうタイミングでプラスされてるんだ??
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 05:23:23 9RHByMv10
初めて最底辺に自貼りしてから1年と2日が経ちました。
今度こそはーと毎回思いつつ作品発表していますが
未だ前スレの底辺基準を全く越えられませんw
そしてまた今度こそはーと思いつつ作りました。
てことで自貼りします><
初音ミクオリジナル曲「ハザクラ」を
URLリンク(www.nicovideo.jp)
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 08:10:19 I3muLNmzO
>>21
なんというマイリス率
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:39:19 HLlfOT0Z0
>>21
…ちょっと待て。
この曲この動画で伸びねぇとか言われたら
俺は人生に絶望するぞ?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:06:45 MAGfDNR50
つーかこのスレ本物の最底辺って実は居ないでしょ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:17:42 5UGpTu9S0
すんません。便乗させてください。
本スレ、底辺スレにも自貼りさせてもらったのですが、なかなか伸びません。><
ウザがられるのもアレなんで、こちらに貼ることを自重していたのですが、あらためて自貼りさせていただきます。
【初音ミクオリジナル】フロレット
URLリンク(www.nicovideo.jp)
みなさん、2ch以外にどういうところでPRされていますか?
実力勝負だろ、とか言われてしまうとミもフタも無いのですけど。ww
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:28:22 cs4uW3SU0
PRよりサムネの選び方と曲の出来が大きいんじゃないかなと思うが
それ以外でPRっていうと何があるんだろう
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:31:12 H26PQFRK0
おれはもう再生数とかどうでも良くなってきたw
ひとりでシコシコ楽器弾きながらオナニーしてまふ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:03:00 07pPydHeO
伸びない曲はタイトルとサムネで既に駄目な雰囲気が伝わるよね
でもどうすればいいんだ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:04:04 6dbslPEJ0
>>21
すでにマイリス100超えか・・・最底辺文句なしに卒業だな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:33:38 cs4uW3SU0
タイトルは分からんけど
サムネがすんげー下手な絵ってのはあんまクリックしないな
上手いイラストを借りてくるか、イメージ写真が無難かと思うが
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:43:23 vHPC/4S20
>>21みたいな曲を聴くと、ああ中高生っぽいなと思いつつ
そう感じる自分はオッサンなんだなと思いつつ
そんな俺は一生底辺だなと凹む
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:22:06 4wA2Zmfb0
>>21
ちょ、投稿から数時間でその再生数・マイリス数は……
あなたはここにいるべき人ではないッ!ww
>PR
参加してるSNSで自貼りするくらいですかね~。自分の日記と、自貼りOKのコミュとかに。
自ブログもあるけど、一日一人くらいしかみてないと思うw
>サムネ
ピアプロの有効活用という手が。
自分はイラスト描けないけど人のを借りるのはちょっと……
という人はMMDという手もあるかもしれません。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:24:38 AWWo+XWS0
>>21
すごい勢いですね。ウラヤマシス。曲もよかったです。
>>25
このレベルで最底辺なら俺はどこに行けばいいんだろう。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:43:38 1GUUjeCH0
自張りです。URLリンク(www.nicovideo.jp)
VOCALOID初めて使いました。
実況動画ですがこれから応援してください。
本スレで張ることなんか恥ずかしくてできません。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:35:30 zugK58iw0
>>21
おお、念願かなってブレイクおめ!!
今までの評価が低すぎたんだね。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:35:07 CPcjEcPZ0
>>24
それでは本物をw
【初音ミク】あいたいよ~REM@STER-A~【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絶賛埋没中! この再生数にコメント数、まいったか―泣きたいよ。 orz
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:43:05 Fsg3ipfZO
>>33
最近愚痴スレが受け皿になってるようだ。
愚痴だけに留まらなくなってる。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:01:28 4wA2Zmfb0
>>36
サムネがちと地味すぎでしょうか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:13:42 CPcjEcPZ0
>>38
観てくれてありがとう。
絵が描けないのと、ピアプロから拝借すると使わせてもらった人をがっかりさせそうなので、
いつも写真にしてます。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:39:11 LIwZCzMW0
>>21 すごいねもう底辺脱出だよ!
曲もいいし ねねその桜がちってるようなのってどうやってやるの?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:33:20 4wA2Zmfb0
>>39
自分、絵も描くけど、使われてがっかりすることなんてないと思います!
自作から使用ボカロの絵あたりを借りてみてはいかがでしょう。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:33:28 9TIKwz4k0
ルカ様を買ってしまった・・・orz
HDDの空きがないってのに・・・orz
ルカ様をインストールするのは、もう少しかかりそうです・・・orz
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:35:57 4wA2Zmfb0
すみません、間違えました。
>>41の2行目、
×自作 ○次作
です……。
>>42
御購入おめでとう♪
ルカは容量食うけど、日本語DBだけをインストールすることもできるそうです。
でもHDD安くなってるから買ったほうが早いでしょうか
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:43:25 9TIKwz4k0
>>43
交換用のHDDも買ってあります。
問題は、今の環境を新しいHDDに移行することなんだ・・・
ミクのアクチベ、切れてるんだよね・・・(´・ω・`)ま、クリに連絡だな。
それよりも、Ver.1のVMWareがVer.2に上げられるかが問題だ・・・(´・ω・`)
45:21
09/05/04 17:46:00 9RHByMv10
色々レスいただき本当にどうもです。
本スレで反応なし→シグP新作が貼られる の流れで(((( ;゚д゚))))アワワワワ
してたのですが、順調に伸びてくれたようで感激です。
>>40
AEを使っているとのことです。詳しい設定とかは動画担当の方に訊いても
自分がAEわかってないので説明できないと思いますすみません・・・
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:02:05 +a4ib5Bo0
>>31
需要には勝てませんよね(涙
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:26:31 8Rc4NDfP0
自貼り失礼します
【鏡音レン】リアリスト【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>24
オレ、本物に限りなく近い最底辺であることは間違いないと思います
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:35:17 MAGfDNR50
マイリスが二桁行ってる時点でそれはない。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:38:08 du1jfhDl0
構想段階の頭の中では結構カッコいいロックな音が鳴っている気がするんだけど、
完成すると幼稚園のお遊戯のような曲に仕上がってしまうのはこれいかに・・・
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:42:17 CPcjEcPZ0
>>41
曲想に合うものを探してみることにします。
アダバイスありがとう。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:19:34 aHfK0waDO
>>45
はっきりいってシグナルの曲よりいいよ
向こうは名前で伸びてるだけ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:27:43 h0cbZj6l0
聴き専の奴らは先に出して有名になった名前だけで聴いてるからな。
評論家気取りの癖にたいした耳は持ってないし
そういう意味ではいい金蔓だわw
CD流通して稼ぐだけ稼いであとは鼻くそほじりながら曲つくるぜw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:28:30 MAGfDNR50
そんな事言ってるから最底辺なんだろ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:41:30 aHfK0waDO
52が最底辺とは限らんぞ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:41:55 IDXdA2zz0
底辺とかあまり関係ない気がする・・
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:00:13 CPcjEcPZ0
>>50
ダじゃなくてド……。orz
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:41:15 2ko+xzTW0
52は実は有名pなんだぜ...w
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:30:14 6dbslPEJ0
最底辺スレ名物だなもうw
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:10:23 beNMZ3Vv0
アレンジ難シス(´・ω・`)
今も、イントロ削ったり、ギターやドラム削ったり、ボーカルの譜割変えたり。
いつになったら出来上がるのか(´・ω・`)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:13:26 Go2u3hgC0
自貼り失礼します。
【がくっぽいど】GetWildを3拍子にしてみた【ガチャ音ピン】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
たぶん動画を頑張った。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:33:34 eq1Dt6nu0
同じく 自貼り失礼します
HONESTY ビリー・ジョエル【鏡音レン+巡音ルカ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:53:17 4wA2Zmfb0
おっほい2連発! どちらも良かったです。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:57:17 2jCdCmX+0
純粋落下Pさん、大ブレイク?
と思ったら工作?
なんか、よーわからんのが、このスレに貼り付いとるようやな・・・(平次風)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:00:11 MyxO/yRJ0
平次は江戸っ子・・・・・w
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:03:51 3vBMFMYw0
おっさん、服部の方だ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:05:47 MyxO/yRJ0
あーあーあー聞こえない♪w
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:38:52 l1AUqyDF0
すいません、告知です。
初の辺境ツアー開催決定。
【ボカロ】辺境Pツアーのおしらせ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:40:19 Sh1Atn800
三桁とか、無理だから・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:44:21 3vBMFMYw0
いつか参加資格余裕でクリアしたいもんだ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:27:29 tkziX6yW0
>>63
動画消しちゃったみたいだね…
傍から見ても辛口なコメントばかりで堪えてしまったのかな…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:28:48 BtevhnGZ0
はじめまして、自貼り失礼します。
【初音ミク】 Alice 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
よろしくお願いいたします。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 02:15:09 4wXek0nQ0
>>63
本当に残念だ。
消さなければ今頃はマイリスもっと行ってただろうに
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:15:43 xl3fF7eA0
このスレも他のスレもそうなんだが、とにかく数字が伸びたの
伸びないだの、「数字偏重主義」に偏りすぎてはいまいか。
これはニコのシステムがランキング主義だから仕方無い事では
あるが自分の好きなものを好きなように作るのが趣味なのでは
あるまいか。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:16:14 nZcDuO0I0
自貼り失礼します。
【巡音ルカ】ストラトス_Ver2【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再MIXしつつ動画も頑張ってみました!
よろしくお願いします。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:16:44 Sh1Atn800
聴いて貰わない事には始まらない。
だから、名前だけで聴いて貰える様になりたい。
ってことじゃないの?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:22:57 An/Qj02e0
たとえ趣味でも突き詰めていくと技術や知名度はどうしても
喉から手が出るほど欲しくなるもんだからね
独り善がりのピエロで終わることほど恐ろしいものはない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:24:48 Sh1Atn800
まぁ、俺は独りよがりのピエロでもいいけどね。
そもそも、誰かの趣味に合わせるんじゃなくて
アーティストなら、自分の色を出すべきだし。
そこにたまたま気が合う人がファンに付くものであって
こっちからあわせる理由は無いと思うんだわ。
商業は別だが・・・
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:51:52 Z3sI1Ug50
独りよがりのピエロもいれば裸の王様もいる。
気にすることはなかとよ。
極端な話、おれは売れ線の曲を妥協して作ってら、
伸びない以上に嫌な思いすると思う。
それで伸びなければさらに嫌な思いをする。
公開オナニーで好きといってくれる人がいるだけでありがたいじゃないか!!
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 06:38:19 IM+HIM9J0
>>73,77,78
数字はイラネ、ってのも程度問題じゃない?
再生数300以下、コメント1桁、マイリス(なにそれ?)の3連敗とか喰らったら、数字だって
欲しくなるよw
あと再生数が変わんないのに、コメント数が5倍、10倍も違ったらさ―寂しくなるんだよ?
なにかしらの感動を与えることすらできていないってのが、わかちゃうからね。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:59:06 MgqveFWc0
>>79
いちいち数字気にしてたら、へこんで死にたくなるから気にしないのが楽。
楽器の演奏してると一人でも気持ちいいでしょ。
それの延長だよ。
あと、リアルの音楽活動では泣いてくれた人も何人もいるのでここで評価されなくても自分でいい曲できたらある程度はうれしいかな。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:12:03 Sh1Atn800
つってもさ、
みんな伸びない伸びないって言いながら
マイリス二桁言ってるじゃん?少なくともマイリス0(自分含めて1)じゃないでしょ?
自分の趣味でやった音楽が、1人でも居るって凄い事だぜ?
ライブハウスで考えてみなよ。
アマチュアの無名バンドじゃ、合同ライブでようやく30人集まるかどうかだろ?
無名なのに、単独ライブに、10人お客さん来たら凄い事だよ?
20人居たら、大盛況というか、ありえない事だぜ?w
30以上マイリスあるやつなんて、てめぇらなに言ってるんだ。
って気分だぜ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:55:45 AAtT8ZLe0
>>81
実に良い事を言っている。
ついつい、すごい数字を他で目の当たりしてしまうから麻痺するんだが
二桁もリストにいれてくれている人たちがいるってすごい事なんだよね。
そうやって少数ながら一人でも自分の曲を気に入ってくれた人にたいして次回作で応えていかないとなという気持ちがあるよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:43:33 8KYqGY0A0
再生300以下ってそれだけで負けなのか
最近は超えること多くなったけど、行かなくても珍しくないのだが
マイリスも2桁行ったり行かなかったりだし
>>81のいいたいこともわかるが、
ライブハウスみたいに近所限定、2000円払う、みたいな
高い壁があるわけでもないのに、
気に入ってもらえない、というか聴いてすらもらえない、となると
やっぱりへこむがなぁ。
気に入ってもらうために作るわけではないけど、
気に入ってもらえると思うから公開するんだし
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:45:12 M3HmxZNO0
本スレに貼れ
めげずに作れ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:50:34 mRpYQkb50
まぁ数字を気にするって言う言い方がなんか悪っぽいけど、
ようするに自分の作品が気に入ってもらえないというのが凹むってだけだよ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:53:06 mRpYQkb50
一人でも気に入ってくれる人がいれば満足、というほど出来た人間でもないからね。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:54:21 6oS33LZmO
一人でも見てくれる人がいる限り、作ることを諦めないぜ俺は
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:06:26 9HmJHk/9O
なんという良スレ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:16:36 gPRyN06k0
コマーシャリズムとフリーダムさを兼ね添えたクリエイターでありたい
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:28:03 IM+HIM9J0
>>83
300以下でコメもつかずマイリスだって……という状況でも、本人が楽しめれば勝ち組だと
思う。
ただ……やっぱり、聴いてくれた人の感想がない、ってのは個人的には凹む。で、凹んだ
ヤツはやっぱり負け組だと思う。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:47:40 4gI0Amjv0
>>90
ぶっちゃけそれは慣れる
けど、スルーとか欠点指摘コメから
うめえ的なコメントがもらえるまでには壁があったなあ・・・
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:02:48 NC+UUA5a0
アナロ熊のうた キラキラバージョン
URLリンク(www.sprasia.com)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:11:42 l1AUqyDF0
>>91
でもニコ動のうめえ的コメントほど当てにならないもんはないからなぁw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:24:34 IM+HIM9J0
>>91
うめえ的なコメントがもらえるようになったんなら、いいな。
うちは新作を重ねるごとに再生&コメント数が減ってるよ。
遠からず再生200もあやしくなりそうだ orz
そんな状況には慣れたくない。
>>93
当てになるかどうかはともかく、コメがもらえるだけいいじゃないか。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:45:59 catVoxnQO
コメントがGJしか書いてないのが多いんだけどこれはいいことなのかな?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:22:56 AmNUkwNz0
最近はなぜかコメも書かずにひっそりとマイリスだけしていってくれる人が多い
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:29:38 jdCvlnGq0
マイリスが2減って1増えて、また1減って2増えて、・・・みたいな変動ばかりしてるw
その間コメントは変化なし。
ニコニコには恥ずかしがり屋さんが多いんだな!聴いてくれるだけで有難いけど!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:39:38 8KYqGY0A0
>>95
オレはそれ、すくっと立ち上がって「ブラボー!」と叫ぶおっさんを
イメージすることにしてる
人は感動すると、簡単な言葉だけが出て来るんだよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:12:52 Ou91MHgJ0
>>83
今は知らないがライブの後に無料でもデモテープ貰ってくれないよ
まあ客は帰りの荷物になるからなw
バンド場合は入場料優良だから
デモテープもしくはダウンロード数=マイリストだと思われ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:12:08 wRCTwO4D0
「色んな意味できもいw」とコメントされた自分には、もう何も怖いものはありませんw
「w」が付いているから救われているんですがww
あとタグに「Shaggs」付けられたりw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:29:15 vtAUzLaL0
特定s
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 17:43:43 kR5U82rR0
>>99
俺はバンドじゃないけどテープ頼むから録ってくれって言われたクチ。
そのおかげでよくおごってもらえたw
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:39:11 M3HmxZNO0
>>99
テープだからじゃね?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:07:10 GIcmHPrG0
やっと新曲できましたんで自貼りします。
【神威がくぽ】 FLOWER 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絵はB'zのパロディで描いてみました。
よろしくお願いします。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:24:39 TZSGDEjS0
>>83
ニコニコのボカロ曲は、タダで気楽に聴ける反面、
気に入らなければ平気で素通りできる。
駅前のストリートミュージシャンと似てるかもね。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:36:56 7YqgeJkW0
カバー専の最底辺な人ですが、自貼り失礼しますorz
……ってか、うpして既に1週間なのですが、見事なまでの最底辺www
【KAITO】「天までとどけ」を歌ってもらった。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:50:07 /0KrH3sxO
作ってる時はテンションひたすら上がるけど、
投稿すると、しばらくはなんかもう色々と駄目になる
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:53:17 xl3fF7eA0
>>104
ギター良いですね!!手弾きですか?
サビの「咲き乱れる~」がサビらしくないのが残念。
B'z風にオクターブ上がってのメロディにしても良いかも。
109:104
09/05/05 23:01:46 GIcmHPrG0
>>108
ありがとうございます。
ギターは手弾きですが、わりとぶつ切りで録音してることが多いですw
サビっぽくなかったですかw
B'z風にするなら、ヘッドボイスの研究しないと歌わせられないっす><
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:02:24 keqcCqur0
>>106
調声はかなりものだし、
すなわちカバー曲としては十分なクォリティではないかと。
伸びないのは渋い選曲と地味めなサムネの所為っぽいが
そこを変えるのは106氏のやりたいことから外れると思われる。
…よって、うん。まぁ、不可抗力なんじゃないかな、と…!
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:47:48 7YqgeJkW0
>>110
聴いて下さってありがとうございます。
伸びない原因は、やはりそこでしょうかorz
……ということで今回は、やはり不可抗力だとみなして諦めます……
次回はサムネだけでも何とか改善したいです><
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:10:14 R+If5Phi0
自分は最近の流行語「死ねばいいのに」が嫌です。
しかも「自分が嫌」という感情、それだけなら良いのだが、
ボカロの曲で既に同名の曲がある事です。元はTVが発祥らしいのだが・・・。
とにかくウければ何でも良いみたいな風潮があるのも嫌です。
そういう想いが募るにつれ、自分は作詞で「美しい言葉」を追求しようと
考えるのです。・・・まあ、そもそも誰も見てないけどねw
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:36:04 H/XXSEvnO
112の心意気は大切だと思うよ。
個人的な好みだけど、自分がマイリスしたりCDを買うアーティストって、作品と作者本人の感情が直結してる気がする。リスナーが作者の事を知らなくても、なんとなく現れると思う。
どんなに流行ってて格好いいフレーズを並べても、見せかけの嘘ってジワジワ時間がかかってでもわかってしまう。その白けた虚しい状態に置かれるがすごく嫌だ。
恥ずかしくてもダサくても拙くても、嘘ついてない歌に惹かれるな。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:07:15 4vf9Prsi0
負の感情を歌詞に乗せるのもまた音楽です。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:12:12 /t2Qysg10
>>112
ああ、実は自分も嫌だから気持ちわかる KAITO使いだから表立っては言えないんだけど
人に氏ねって言っちゃいけないってばっちゃが言ってた
シンプルに美しく、言いたいことが表現できればいいなと思う
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:13:57 K5kA4TpZ0
歌詞の意味が不明だと言われてるのは私です。。。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:17:18 JS8bKnCh0
URLリンク(imagepot.net)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:19:00 9FcW4D9j0
>>117
ゲーム専門学校の回かw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:27:22 5oGAg8G9O
はじめまして。
一か月たってみれば最底辺に気づいたものです。
まだ打ち込みの経験が浅いので修行不足なのかもしれないと思いますが
よければ聴いて下さると幸いです。自貼りで失礼します。
【巡音ルカ】食べられる虫(修正版)【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【巡音ルカ】カセットテープ(修正版)【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 06:56:02 7TFRDqXo0
>>112
すごくまっとうな考え方だけれど、TVがそんなつまらない言葉の発祥地になるような世の中
には合わないかもね?<娯楽作品の創り手としては
ただ、世の中には、ちゃんときれいだったり、正しいものもあると思う―ガンガレ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:41:51 x1L7gp9M0
どうでもいいチラ裏がやたら肯定されててきめえw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:08:13 MqZEgfha0
いい歌詞キターーー
と思ったらサビ前で躓いた。
これはきっと、GWの陰謀なのね!
んもう、ノせるだけノせて、酷いったら。
二度寝したらすっきりするかしら
やや、しかし最後の休日。頑張るでござる!
くやしいけど、時間を少しでもかけないとね!
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:14:09 kqnGlCvI0
>>122の歌詞もらっていいですか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:16:34 p5Kxt2DX0
い
と
こ
ん
ニ
や
く
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:27:47 gzpwZRtv0
ー
ら
っ
せ
ら
!
!
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:43:05 4SH9qEnpP
普段、キーボードで弦楽四重奏なんかを作っていたんだが、
ギターを始めたらロックしか作れなくなってしまったwww
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:02:12 c1GCk7am0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自張りです。どうやったらもっとうまく滑舌よくしゃべってくれるでしょうか?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:40:26 MqZEgfha0
>>125
不覚にも吹いた
>>123
魂削って進行中でござる!ニンニン!
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:57:01 ks4zvucTP
「厭味を去れ。
知らぬ事を知つたふりをしたり人の上げ足を取つたり、
嘲弄したり、冷評したりするものは厭味が取れぬ故なり。
人間自身のみならず、詩歌俳諧共厭味のあるものに美くしきものはなし」
(夏目漱石)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:00:54 BNt6Bk3h0
>>126
いいな、俺も早く金貯めてギター買いたいぜ
そんでルカと一緒に歌うんだ・・・
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:24:51 Wwz8CGwT0
久しぶりに自貼失礼します。
【初音ミク】-Catch!-【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
よろしくどうぞー。
今度こそ代表作と呼ばれたい…と毎回思ってる俺です。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:30:29 9GXj8u/40
2週間ほど動きが止まってた動画のマイリスが
本日ポチっと1増えた。
よし。がんがろう。
最底辺には最底辺にしか分からない幸せがあるんだぜ…!
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:34:02 nXvipjFG0
>>130
入門用エレキギターなら、アンプ、スタンド、教本全部込み込みのセットで、
ルカ様よりも安い。これ本当。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:43:15 fnNE9b9t0
>>130
>>133
今は安いギターが沢山あるからね、いい時代になったもんです。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:52:22 BNt6Bk3h0
なんだこの安さwどうせ二本目買うくらいなら最初から高いのをと思ってたんだが悩むな・・・
夏休みまでに買えたらいいからゆっくり考えよう。サンクス
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:22:26 uYAXgSs60
自貼りです!!
【初音ミク】送り歌【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
何故か人気がでません…。何故でしょう。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:40:04 +TcrYxaP0
>>136
マイリス数401もある作品があるじゃないですか。充分人気ありますよ!
このスレの守備範囲外だなぁ~ww
貼られた作品も良い曲ですし、マイリス率高いですし、これからだと思います。
本スレには貼られましたか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:41:40 +TcrYxaP0
連投すみません。
本スレにも貼ってたんですね。伸びると思います。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:48:00 uYAXgSs60
>>137さん。
ありがとうございます!
そう言ってもらえると、勇気が出てきます◎
がんばります!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:51:02 3h9xbfWAO
>>136
こんなとこで言うのもあれだけど、処女作でファンになって何度も聞いてるよ
めげずにいっぱい曲作ってくれ!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:57:38 uYAXgSs60
>>140さん。
まじすか!!本気で嬉しいです!!めっちゃ頑張ります!!!
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:09:03 tOncBiaI0
なんかラジオに出ることになったんだが3曲くらいCDもってこいって言われたから
炉心融解とブラックロックシューターとメルトもってくわ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:24:59 46Ckozc60
>>142
乙~
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:25:28 fnNE9b9t0
>>136
個人的な意見を感じたままに言わせてもらうね。
うーん、ストリングスがチープだなあ
盛り上るところも、いかにも盛り上げました!っていう感じに
音が沢山重なってるだけっていう印象。
実際にはピアノやベースや弦が動いてるんだけれども。
あとメリハリつけようとしたんだろうけど、Aメロをもうちょっと
色付けしないと、序盤で見切りつけちゃう人も多いかもね。
でもメロディは好きなので頑張ってください。
ていうか俺も底辺だからお互い頑張ろうぜ!
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:08:04 uYAXgSs60
>>144さん。
ありがとうございます。こういうネガティブな意見は参考になります◎
ストリングスはもう買うしかないですね。笑
音重ねすぎるのも、音源自体のチープさを隠そうとするが故です。
やっぱAメロ、さびしいですかー。それもちょっと考えました。
がんばります。ありがとうございました!
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:14:19 Pfhb+JVd0
っていうか>>136の他の作品にマイリス400オーバーとかあるじゃんw
スレ違いな気がしないでもない。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:30:02 9GXj8u/40
up3日目にしてその再整数で、マイリス率1割で
正直何を気に病んでるのかよく分からない。
たぶん、そのポジションなら、
辺境スレに助言を求める方がいいんじゃないかな?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:00:01 Wwz8CGwT0
おおおおれも感想とか助言とか欲しいぜっ
とか思ったが、せっかくもらった助言を活かせない気がしてならないんだ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:41:37 kqnGlCvI0
そもそもDTM初心者名俺は、助言が「日本語でおk」になりかねない。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:03:44 yAJMmStwO
分かりやすく助言を下さる神様がどこかに居ないかねw
技法の話はワケワカランので、まず感想から・・・
コメで「オケがショボい」との指摘は受けたから、次は頑張ろうと思っている
とりあえず音を増やすとこから始めよう。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:21:40 vN0SWwUc0
>>21、どえらい所まで飛んでっちゃいましたな・・・
でもクオリティが高いが知名度の低い作者が飛び立つ過程として理解は出来る。
1:最底辺の人が多い時間に自張り
2:自張りに対してガガッと食いつく(最底辺は意識が高い)
3:マイリス上がる
4:ミクオリジナル曲で新着から探しまくる人の目に留まる
5:マイリス上がる
6:時間ランキング上位に上がる
7:ランキングを上から叩く人の目に留まる
8:マイリス上がる
9:日刊に掲載される
10:日刊しか見ない人の目に留まる
11:マイリス上がる
実は1と2さえクリアしたら一個ずつの階段はそう高くない。
もし貼ったのが最底辺でなく本スレだったら「名前がない」せいでスルーされて
2や3が起こらなかった可能性がある。そうなると・・・orz
そして今後さらに考えられるのはぼからんでもう一発くるだろうので・・・
本当に殿堂行くかもね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:48:49 4MlKJv5V0
>>21さんは実力ありますよね。
決してこのスレで燻っている器じゃない。
この「知名度」ってのが多くの人に聞いてもらう為の
ハードルなんじゃないでしょうか。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:00:41 +TcrYxaP0
>>21の人は、確かここに貼ったあと本スレにも貼っていたか、他の人が他貼りしていた
と思います。やはりそれだけのものがあるのではないかと……。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:04:01 kqnGlCvI0
500再生もあるのに、マイリス12しかない俺より全然才能あるよ・・・
ああああ、向いてないんだろうな。俺・・・orz
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:12:54 mMvuY1lY0
BPM速い曲も和風曲も興味ない俺には関係ねー!!!
ちきしょー!!!
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:16:37 fnNE9b9t0
>>154
俺は>>21みたいな曲は好きじゃない。
あれは>>21しか作れないっていう曲じゃない。
だからお前さんには、お前さんにしか作れない曲を作って欲しい。
自分の好きな音楽を作って欲しい。
それが出来れば、例え再生数が少なくても作り続ける意欲は湧くさ。
そしてきっと、結果もついてくるよ。頑張ろうぜ、応援してるよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:18:01 ZazA19AD0
自貼りですw
新海誠さんの「ほしのこえ」をイメージして歌詞を書きました!!
初音ミクと巡音ルカに関して頑張る♪「StaRRy VoicE」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初ルカです。
よかったら、感想・アドバイスよろしくお願いします!!!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:22:46 mMvuY1lY0
>>156
それやって燃え尽き症候群になった人いたような・・・・・
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:45:23 yAJMmStwO
再生が伸びなくてもいい。
そりゃ伸びたら嬉しいけど、そこが全てじゃない。
毎晩寝る前に自作曲を聴いてニヤニヤする。
それができればいい。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:21:29 6SX8TcO70
自張りです。
疾走感を感じさせるようなサウンドにしてみました。
よろしくです。
【初音ミク】Message to the sky【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:58:09 MqZEgfha0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:05:56 8Dad+VjaO
自分の好きなようにやったといいつつ、それがあまりに糞だと
今度は自分の好みがアレだと思われかねないから書きづらいw
個性的でアングラ臭するもののほうが実は真似が簡単だったりしない?
こうやったんだろうなあ、というのが想像つくというか
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:08:41 jLGQelXI0
>>156
好きな音楽をやることと再生を伸ばすことは別に矛盾しないと思う。
どういう曲であれ、そのジャンルなりに聴いてもらうための創意工夫はいると思うよ。
だってよほどのニッチジャンルでもないかぎり殿堂曲あるし、
まったくないジャンルでもそこまでいけば最底辺じゃねーだろ!って曲はあるし。
(多分一番辛いのはガチ演歌。RenGさんの一人酒でも20,000を越えてない・・・)
やはり、そこを越えるところを目指すべきかと。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:18:48 meOTz6r/0
逆に商業では売れそうにも無い音楽が受けるのが面白いところ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:19:33 7x5F2uw00
自分はデスメタルをやりたいんだが、
これは絶対に伸びない自信があるよw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:24:57 hREU9Ewk0
頑張って続ければ四桁も可能さ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:30:43 uTj3sRBm0
>>162
自分がやった好なようにで変なやつっていうと
・全部ソ
・常時演劇のセリフにおける被り状態(二重合唱ってコメ貰った)
・調をあまり感じさせないようなアレンジ
とかだしあまり音を重ねないからすごい簡単だと思う
思い付いたネタをさっとまとめてやってるからかな?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:36:42 c2pmA8/+0
>>163
そんなもんかなぁ?と思いつつ自分のマイナージャンルと思われる曲を
「vocaloid ○○」(○○はジャンル)でタグ検索をかけたら、マイリス順位で38曲中
なんと2番目に入っていた。
まあ、実際はタグに入れていない人も多いからこんなもんじゃないだろうけど、
正直ちょっとうれピー。
稚拙な曲を聴いていただいた皆様に大感謝です。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:38:57 REd3QTHA0
旅行から帰ってきた。
秋篠寺で伎芸天のお守りを貰って来たぜ。
これで勝つる!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:53:32 7x5F2uw00
>>169
運命を お天道様まかせじゃ
どしゃぶりになっても 知らないぜ?
おまいの力は もう宇宙の彼方
神様でも 手を出せないんだZE
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:10:27 nuyjXCFj0
意図せずして変なものになってしまう自分はどうしたら
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:16:00 /JjunDZq0
>>171
周りが聴いたら変じゃないかも。
とりあえず聞きt(ry
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:16:21 wh3HMFyjP
秋篠寺ってうちの近所だな。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:33:19 2U0p3wtg0
自貼りさせていただきます。
いろいろと詰め込んでみました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:24:41 DvyN5CYZ0
好きなようにやってるよ。童謡とかゲームBGMから転用した奴とか。
再生500どころか300行かないのも…主原因はサムネだけど気にしないw
>>127 PIT(音程:PBSを12に設定してPITをマウスでぐりぐり書く)とDYN(音量:直線で書く)と
子音/母音分割+休符(滑舌)で頑張れ。
後は聞いておかしかったら、おかしくなくなるまで修正あるのみ。面倒だけど。
>>148 ベース1オクターブ下でもいいかも?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 03:07:55 FD1JGRR0O
自貼り失礼しますm(_ _)m
【鏡音レン】 Pillow Talk 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
さらっと聴ける曲を目指したのですが、
単調すぎたでしょうか…orz
ご感想・ダメ出し等などいただけたらすごく嬉しいですm(_ _)m
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 03:27:22 /JjunDZq0
>>176
いいね。U2とか好きだよw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:58:58 ILXlRxHX0
自針です。釣り針です。
【巡音ルカ】4th girl is queen!!!!【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
実験的に、普段自分が歌モノ以外で作ってるタイプの曲に、声乗せてみた。
声全体にサイドチェーンもどきもやってみた。二度とやらねぇwww
やるなら部分的にするべきだね。
しっかし、ニコニコムービーメーカーって、根本的に音と音バランス変わっちゃうのね・・・w
DAWとかwaveに書き出したとき普通だったのに、ニコニコムービーメーカーで変換したら
なんか、妙にイライラする音バランスになっちゃったよ><;
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:37:58 yPov5//g0
>>176
これはさわやかな事後w
>>178
結構カッコイイじゃない。
イライラするのは元から聴き取りにくいボーカルが音質の変化で余計埋もれたからかな。
少しボーカル全体を持ち上げるか、ボリュームの谷を底上げするかだね。
YMOにも似たアプローチの曲あったよね。
ああいう方向性を目指すなら、後半になるにつれて
LPFかCUT OFFを上げていくと良いと思う。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:39:01 zCjS71TpO
>>176
なんと!
幕ノ斬リ刻でファンになった者です!
まさかここでお会いできるとは。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:51:29 0siu2U4IO
普段再生300から500だけど
最近
自分の曲が伸びないのではなく
上の方が異常に伸び過ぎてるんだ!
と思うようになった…。
これがあれか…小五ロリ…いや
悟りというやつか……
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:01:04 OkQbNbfV0
伸びろ伸びろとか考えてもしかたないべ。
コラボするとかツアーやるとか、うまくなるとか受ける曲調にするとかPVつくる以外は方法ないよ。
もう悟るんだ!
300人も聴いてくれたと!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:15:32 iz6JHhj90
自分でカウンターを回したのと、クリックしたけど見なかった人、リピートしてくれた人を差し引いても
(多分)100人単位で見てくれているんだから結構凄いことだと思うけどね。
目の前にリアルに100人の人が居ることを想像してみなよw
それがもし1000人なら中規模な学校の全校生徒と同じくらいだぜw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:20:24 GQQNJwVsO
ニコ受けする要素は大体分かってるから
(和風 もしくはカップリング曲
美麗PV ちょいエロだと尚良)
再生数増やしたいのなら まずそこを狙うのも
アリかもしれないよ。
自分はやらんけど。
作りたいものと受けそうなものが
違うときは しゃーないと思って
自分を磨くだけです。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:30:06 OkQbNbfV0
ウケルのはBPM150以上とかで和風曲で
カイト&メイコとか
カイト&ミクとか?
BPM130とかでも早すぎてまったくついていけない俺には一生無理な話です。
和風は人の曲聴かずにこの人のCDばかり聴いてるw
URLリンク(www.youtube.com)
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:39:19 lv3B+RNQO
10人に聞かせるのもやっとだろうもんなあ。ありがたや
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:04:30 HRojIdhL0
200人以上も聴いてもらってありがたいけど、
マイリス1は寂しいよ(´・ω・`)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:22:00 0siu2U4IO
本当は伸びても伸びてなくてもいいんだ
うまくいえないが
いままで聴き専だった時
この界隈で楽しませてもらったことを
少しでも誰かに返せてるならそれで…
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:22:28 sViithCl0
一度ボカロじゃないオリジナル作ってから、ボカロ曲やってみ。
200再生がめちゃくちゃうれしいからww
マイリスよりもさ、コメントのほうがうれしいから、人の曲聞いた時は、できるだけ
コメントするようにしてる。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:06:00 twno/2o5O
>>189
激しく同意
私も二週間前にうpしたインストが今100再生なんだけど、
一昨日うpしたミク曲に再生数が一日で抜かれてな…
あぁ…って感じだった…
191:178
09/05/07 18:50:20 ILXlRxHX0
マイリス・再生数・・・
もうどーでもいいやw
>>179
ありがとう。
なんかネタが沸いてこなくなったので、暫く休止して聴き専側に戻るんで、
その間に、既存曲の見直しとか手直しでも考えておきますよー。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:34:29 xmaNx8tHO
>>167
全部ソ、というジャンルには
「わりばしおんな」
という巨大な壁があるので越えるのは容易ではなさそうだw
あれは全部ドだったけど
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:40:14 KxKabpGF0
自張り失礼します・・・メリハリつけるの難しい・・
【MEIKO】紅い鳥-ナイチンゲール【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:56:19 Uf66TlHq0
自貼り失礼します
【鏡音リン】merry-go-round【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
以前公開した曲を焼きなおしました。
よろしくお願いします。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:08:09 zCjS71TpO
>>194
わーい5ラウンドPだ!
気付いたら口ずさんでるメリーゴーラウンドマジックw
ところで気になってたんだけど
5ラウンドPは男性?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:12:04 Uf66TlHq0
>>195
歌ってやってください
で、そんなこと興味ありますか?男性ですよ。
こんな男にばっか都合のいい詞かくんだもん、そら男でしょうw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:59:58 zCjS71TpO
>>196
興味持っちゃってすみませんw
一人称(私と俺の両方使ってますよね?)と、
あと毎回歌詞が可愛いんで・・・
スッキリできました。
なんかこう、上手く言い表せられないけど
キラキラしたキャンディーを連想します。特に可愛いリン曲では。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:37:31 DHqyDa1m0
初めて5ラウンドPのリハーサルを聴いたときは、
自分も5ラウンドPは女性かなと思っていたクチです。
なんとなく先入観で男性女性のイメージを持っちゃうときってありますよね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:47:35 FDuDm6S4O
神様僕はキラキラのポップス作りたいのに何でしょうかこの砂漠みたいなインスト曲
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:51:34 t5SGjlTe0
音源を考え直せw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:57:53 FDuDm6S4O
>>200
ですよねー
とりあえず無理やりアルペジエーターに変えてBPMあげたらマシになった
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:58:06 twno/2o5O
>>199
とりあえず鉄琴使えばいいと思うよ!
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:07:19 e1b1kile0
ピコピコにも一票
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:09:48 FDuDm6S4O
>>202
おお…なんというか即物的にキラキラしとる!
皆様アドバイスありがとうございました頑張れます
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:24:48 DHqyDa1m0
ウインドチャイム・タンバリン・トライアングル・ベル・青春ポエム
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:29:54 9QINFysg0
すみません。自貼りでございます。
【初音ミクオリジナル】Freedom
URLリンク(www.nicovideo.jp)
そうだ!俺も作りたい曲を作るんだ!と、出来上がったのが
かつてのバンドブームみたいな昭和ロックだったという。(´・ω・`)
よろしくお願いします。
207:176
09/05/08 00:55:03 duXw12lWO
>>177
ありがとうございます。U2聴いたことないのでマッハで聴いてきます。
>>179
コメントありがとうございます。
「さわやか」という感想は予想外だったので、ちょっと嬉しいです。
>>180
ありがとうございます。オリジナルデビュー曲からですかw
今後ともご贔屓にしてくださいませ^^
>>199
全部メジャーコードにしちゃえば、明るい曲ができますよ。
あとは好きな明るい曲から、音色やフレーズを引用するとかでしょうか。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:22:51 pHwNbwSt0
【ニコニコ】最底辺制作者のスレ マイリス4 ('A`)【総合】
スレリンク(streaming板)l50
底辺祭り始まったから参加してみてはどうか。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 14:01:10 I6myfTJS0
自貼り失礼します。
【鏡音リン・レン】yellow bang!【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自身初のピコピコ系ソングです。
シンバルの処理がうまくできず耳についてしまうのが悩み。
ミックス難しい・・・。
感想などいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:11:49 UQLQ92Rc0
どうも、純粋落下です。
前回がいろいろ問題起きて悔しかったので
リベンジかねて新曲です!
また和風ロックですが、なんか違う気がしますw
今回はイントロに力を入れてみました。
ぜひ聴いてくださいー
【初音ミク】悲シミノ歌【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:15:10 KLEMNnrRO
>>210
おっ!帰ったら聞く!
戻ってきてくれてなんか安心した。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:19:43 RsvQLLDE0
>>212
がんばれー
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:20:45 yDqn6VmIO
>>212
超がんばれ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:33:23 g9AyyNsr0
>>212
負けるな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:41:28 Nw1ZWZFO0
>>212
おっ!ずっと応援してる!
いてくれてなんか安心した。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:45:04 fHMgX/NlO
最近、再生1000、マイリス30はクリアできてきてるんだけど、
マイリス50の壁に突き当たってる最底辺です…。
ってなにげに、このレベルの人がここには多いんじゃないですかね。
というわけで今回こそ越えろー、と思って作った新曲です。
中二病歌詞、ピコピコ、エレクトロ・ロックです。
【初音ミク】 ハロー・ブランド・ニュー・デイ【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:50:38 MRybNwYm0
>>212-215
おまえらwwwww
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:40:25 DTFFams80
>>212-215
とおりすがりだが、むっちゃわろたwwwwwww
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:09:01 KLEMNnrRO
お茶目なのだよ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:13:54 0QEXU7mG0
最底辺に居着く人が多い訳がわかった
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:28:13 Zx/tlS9k0
ネタ曲以外で再生500マイリス10を超えられない…
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:45:58 +uFd+pV70
>>221
早く>>21に弟子入りするんだ!
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:55:05 yDqn6VmIO
壁は設定すればキリがないということはわかった
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:57:50 UQLQ92Rc0
どうも、純粋落下です。
>>210
ありがとうございます!
帰ってきて見て見たら出だしのマイリス率的なもんで
リベンジ失敗の予感です。
>>212
えっと、私のことですか?
でしたらありがとうございますー!
自分で自分を励ましていたら面白いですw
>>213~215
えっと、私のことですか?
でしたらry
私も吹きましたwww
今回のリベンジが失敗に終わったら
やっぱり最底辺でいたいです!
前回は何かの間違いということでw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:04:25 4lq11MAP0
また 自貼り失礼します~
Without You ハリー・ニルソン カバー【鏡音レン+巡音ルカ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
もう38年位 前の曲です・・・^^;
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:24:55 UQjAV8Nc0
マイリス50超えて再生500付近なのって何ゆえなのだ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:28:55 g9AyyNsr0
サムネ除け
コメントが地味なんでサムネ画面から目立たない
作者の知名度がない
etc
でもそのクラスまでいけたら日刊はそのうち入れるだろうな・・・そのあと名前も知られるようになるだろうし。
俺には遠い。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:30:31 0QEXU7mG0
なんだろうね
去年は再生1500マイリス50が今は再生1000マイリス80くらいのイメージ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:37:58 wEwelwwZ0
マイリスひとけた者です。自貼ですみません。
この曲でマイリスが10もいただけるとは思ってもいなかったんですが。
1:【巡音ルカ】鋼の翼は青空に URLリンク(www.nicovideo.jp)
だったらこの曲はもう少しいけるだろうと思ったら全然.....
2:【巡音ルカ】Good Day! URLリンク(www.nicovideo.jp)
悩んでいます。アドバイスお願いします。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:43:23 1VS/UJUR0
>>189
ここだけの話こっそり投稿した曲が
半年前に投稿したボカ路曲の再生とマイリスト
二日で抜いたよ
おそらく自分がやってる曲とボカ路曲が
合わないんだと言う事に今更きずいたわけだがw
もしくはとんでもなくメロディーセンスがないかwww
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:50:40 x0laLWOf0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:53:05 i4fRtjLh0
>>229
1は古典な感じで面白かった。
でも俺は2の方がサビの入りのカッコよさとか雰囲気が好き。
少し曲が平坦だなーとか思うところもあったけど、好みの問題かと。
むぅ…伸びない理由は良くわからん。私はこの現象を最底辺スパイラルと
提唱している。
…アドバイスできなくてスマン。
こっそり、祭に参加してみたが再生すら1つも伸びない俺。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:31:38 0z9r66IH0
>>232
ありがとうございます。平坦とか、やっぱりなんか足りないんでしょうね。
努力しつつ、最底辺なりにたのしくやっていきます。
最底辺スパイラルはあると思う。自分でもマイリス10の曲と100の曲がならんでいたら、
まず100からきくです。それにしてもアップされて一時間くらいで再生200とかいく曲って
どういうしかけなんでしょう。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:04:59 JqvdSRZw0
>>229
意外と歌詞って重要で視聴者の
心に響かなければダメなんじゃないか(´・ω・`)と思った。
1の動画の絵見て、飛行機の歌?興味ないや。って去ってしまうユザーも少なくないと思ったよ。
誰でも共感できる恋歌とかでいいんじゃないか?
>>233
次につなげるしたたかさを持ってるなら
博打だけど腹黒い方法は思いつくよw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:22:41 uJu+J2fd0
初動はPの知名度とサムネとタイトルの引きと宣伝力
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:23:00 f+QGdlL/0
>>229
2曲目途中の展開とか好きだな。
イントロでちょっと損をしている気もする。
曲じゃないけど、ちょっと前にネタで5秒の胸揺れアニメ作ったら
たった1時間で再生450超えしてそのまま数日で1000超えてビックリした。
元絵の曲はまだ3桁なのに…(笑。
>>234
心に響かせる曲かぁ…。
共感得られる詩ってどう作ったらいいか未だにわからずに試行錯誤してるなぁ。
237:229
09/05/09 01:37:49 0z9r66IH0
>>234
アドバイスありがとうです。自分の世界にはいっちゃうとそういうこと考えなくなっちゃいますね。
それでもやっぱりニッチで行きたい自分。
>>236
コメもありがとございます。いろんな要素が一つあったりなかったりして、名曲
になるんでしょうかね。胸揺れアニメの話は大変励みじゃないや参考になるス。
やっぱりサムネとタイトルか。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:41:40 ufa/6hHc0
曲作ってる奴は結構曲でマイリスしがちだが、
聞き専の人の多くは歌詞でマイリスするっぽい
あと、音質だけじゃなくて画質もかなり影響する
ソースはオレ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:43:40 rU5aiAnR0
トモエ杯なんてのがあるのか・・・・
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:57:08 7wSYG0dc0
>>229
出だしは最初の方をバッサリ切って、0:16あたりから始まるシンセベースのフレーズから
いきなり始まった方が良かったかもね。
そこまで行く間に聴くのをやめちゃう人も結構居るかも。
あとはオケの音がボーカルに比較してほんの少しバランス的に大きい気がするけど、
まぁそれはあまり大きな問題じゃないかな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:18:55 NNjQ8aFj0
新曲を上げました。
【巡音ルカ】巡音太平記【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
無駄に壮大な曲と動画作成を目指しましたw
意見とか感想いただけたらうれしいです。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:55:54 2E9qmQRj0
今、このHDDの空きが少ない状況でルカ様をインストールするか、
HDDを大容量のに替えて、OS再インストールしてから、ルカ様をインストールするか。
・・・ノートPCなもんだから、後者は環境移動・構築がめんどくさくてねぇ。
さて、どーすっかなぁ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:23:30 0z9r66IH0
>>241
かんどうした。音楽の技術もすごいと思う。方向性が中途半端な気が。
パロディとして完成度をあげるんだったら、全体をコンパクトにして
めぐるねさんには中盤ゆっくりのとこだけスキャットで歌い上げてもらうようにするかな。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:20:34 +P64RV2i0
>>234
>誰でも共感できる恋歌とかでいいんじゃないか?
こういうもんなのかね。
何かひどく憔悴した。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:29:09 v5WmVT7F0
I LOVE YOUが万葉集・古今集の昔から歌の題材では一番人気ですからねぇ。
恋愛以外なら、社会派的なメッセージソングが意外とウケるんぢゃないかな、
なんて思いました。otetsuさんの新作聞いてそう感じたりして。
今の時代、受け入れられる下地はできてるんじゃないかと。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:35:06 YNyYuiDu0
友人との喧嘩別れ経験や特定の人物へのリスペクト精神から
強引にラブソングをでっち上げる、ってのはよくやる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:43:27 0yM4fPM6O
受け手は作者ではなく歌手を見るから
ryoとかabsorbとかが「16才の女の子はこういうの」って言うようにやるのが受けるんだと思う
それこそキャラとかをプロデュースするって感じ。キャプミラPとかそれが上手いなあと思う
どうしてもしっくり来ないなら森之宮先生みたいに1からキャラを作ればいいのかもね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:44:09 0gsa9gdfO
ベッタベタなやつより、ちょっと暗めな方が
ラブソングでもウケる気がする。
アダルトだったりヤンデレだったり失恋だったり
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:53:40 +xa0s6rVP
「歌は時代とのキャッチボール。
時代の飢餓感に命中することがヒットではなかろうか」
(阿久悠)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:43:41 u+ZBLpfIO
>>249
私のキャッチボールの相手は目の前の壁です。
いつか壁をブチ破るボールを投げたいと思う。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:56:17 JqvdSRZw0
マイリス100越えの歌詞できたぞ
初めてのキスは鼻くその味がした
鼻くそ食べたらしょっぱくておいしい
ねえねえ一緒にたべようよ
この想いはやく伝えたい
好きなあの人のはどんな味かな
食べたい食べたい食べたいな
きっとイチゴの味がするのかな
食べたい食べたい食べたいな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:58:02 RA7XaXFc0
銀杏ボーイズ思い出したわw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:11:22 zwFhjyLs0
初
鼻
ね
こ
好
き
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:21:24 jIguyrr10
オナニーマシーンとかそういう系だなw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:24:55 mddVYonI0
初鼻ネコ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:20:17 tQ1qO4cp0
自貼り失礼いたします。
【巡音ルカ】明日は晴れ【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
短いコード進行を繰り返したら中毒性が上がるんじゃないかとやって
みたのですが、それだけでは中毒性は上がりませんでしたw
よろしくお願いいたします。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:16:23 CpXooeeD0
中毒曲って、メロディがハネてて歌詞がハジけてないと難しいと思う。
更にある程度整ってるネタ絵(動画なら尚良し)も必要かと・・
個人的にラマーズPは中毒曲の鬼才だと思う
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:39:43 Me9Rgjkc0
アナロ熊でライブ お天気バージョン
URLリンク(www.sprasia.com)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:44:03 uWM35k250
おれは>>256はいい曲だと思うよ。
ボカロの製作者で中毒曲真剣にしてるのってほとんど最底辺だと思うけど。
ライヒみたいなのはあんまりいないですね。
アンビエントはライリーの曲みたいなのばかり。
ラマーズP聴いたけど中毒系というよりPOPSだと思う。
俺にはあれだけBPMはやい曲は中毒性低い。
ハウスとかも中毒性が高い音楽。
ボカロの製作者はだいたいBPM130とかでへいきでつくるけど、オリジナルのクリエイターたちは130なんてハウスじゃねーだろってはっきり言っています。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:16:40 JqvdSRZw0
ハウスだろうが中毒だろうが世の中ウケたもん勝ちというしんどいシステム
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:13:43 a4PTSdN2O
ハウスはwikiに書いてあったんでわかったんですが
中毒曲ってなんですか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:20:47 OGBGZljk0
簡単に言うと何度も繰り返し聴きたくなるorループから抜けられなくなる曲。音楽的に定義するのは無理じゃね
「もう~回聞いてるが中毒じゃないな」というコメがたくさんついてればそれと見なされたってこと
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:36:51 8YdWU0wE0
これはオリコンや一般商業音楽でも言える事だが
派手で華のある曲は人気が出やすくランキングされやすい
でも落ちるのも早い
ロングセラーになる曲はスルメ曲といって
スルメのように噛めば噛む程味がでるという意味と同じく
聞けば聞く程、良い曲、味が出て来る曲という意味
でもボカロの場合スルメ曲は難しい
そういった曲はMP3に落としてしまうから
代わりに門番という制度があるけどなw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:40:26 a4PTSdN2O
>>262-263
どうもありがとう
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:18:37 B0v3kdTjO
スルメ作家でも、自分のブランディングを明確にして数こなしていけば
いつかヒットするのではないか
逆にヒットした人のマイリスみても、最初のほうの曲は埋もれてたり
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:31:02 uQwydnRK0
ヒットとか正直どうでも良い・・・とまでは言わなくても
再生100とかは、せっかく作ったのに寂しい気持ちになる。
せめて再生1000ぐらい行かないものか。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:38:24 j79kBPKd0
再生を増やす手はいろいろあるけど、ボカロに興味を持っていない人達をリンクで
引っ張ってきても、ほぼ100%コメもマイリスも入れてくれないw
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:53:08 efPnbsR50
>>267
先週、有名なゲームのBGMに詞を乗せて歌わせた俺が正にそれ。
再生は微増しているがコメもマイリスも増えない。
見つけてwktk聞いてガッカリ、なのかと思えてくる。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:58:49 RA7XaXFc0
「ズコー」とコメがついたボクはまだいいほうなのか・・・それもなんだかなぁ~
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:34:31 9EltV2NU0
マイリスは増減するけど、コメは減らないから、朕はどんなコメでもうれしいな。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:49:59 xeR/NNlb0
最近マイリスが増えるという怪現象が起きて困惑している
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:52:26 LawgDJWr0
歌詞はいいと褒められたけど伴奏がフルボッコ・・・
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:52:28 RJ2waxYo0
主にプロだがハウスでも早いの歩けど
日本のはハウスじゃなくJ-POP
R&BやHip hopもJ-POP
黒人音楽やクラブ文化にリスペクトしてない音色やコード進行
雰囲気だけ似せました見たいなもん
だがガチガチのは日本ではまず聞かれない
なので仕方がない
とか言ってみるテスト
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:58:07 Gp/SaHAs0
ハウスと言われてもバーモントカレー作ってる会社の名としか思えない私はどうしたら
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:58:13 eECOqfkd0
曲は問題ないけど、歌詞が駄目と言われたのでネタ半分で
良い作詞が出来る本なるものを買ってみたが、サッパリww
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 02:00:09 2Qm3Kc1v0
>265
地味に作品数を重ねてランキングされるようになったっていうなら
ジミーとかAVさんがそのタイプだね
ただこれには手の早さとクオリティが必要とされるが
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 03:56:50 aJ27dUss0
共感できる「恋愛」とか「青春」とかの歌詞書いたら? と言われたのだが
多感な10代をメタラー(しかもXとか聖飢魔2とかwww)ですごした私に
そんな歌詞書けるワケないじゃないのさ!!
楽曲もそうだけど、歌詞も影響って強く出る気がする。
表面的な言葉の選び方は違うけど、なんつーか内面的なところがねぇ。
…ネタ曲ですら裏の意味を持たせてしまうww
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:07:16 3NmmZVYf0
正直な歌詞をかけばいいのさ、
川を流れる排泄物のように正直に
いつかきっと共感できる歌詞がかけるさ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:34:04 1wfN1PT30
今日思い付きで上げた曲は、直感そのまま無推敲で電波歌詞になった。
まあ多分一人ぐらい物好きな奴もいるだろう…。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 05:58:34 yIcyv1I90
>>259
ボカロを使う為にテンポが拘束されるんだよw
281:弱音ハク
09/05/10 06:11:36 tfz/Ck0h0
マイリス50が超えられない。
特定層に気に入られてるのか、色んな所でオススメとして紹介してもらってる。
初動はあって、毎回ランキング1日目は入るけど、いつもの層が居なくなると圏外。
俺は、才能ないんだろうか・・・orz
人目に付く状態には少なくともなってるはずなのに伸びないって・・・。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 06:39:12 EhkaSOlTO
いいから最底辺スレに来るな。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 06:45:10 3NmmZVYf0
おいおい十分いていいぐらいだぜ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:13:11 EdrbOeDB0
才能あっても伸びない人がいっぱいいるのになにをいってるんだろうか。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:22:45 jaf5MGHO0
ハウスの定義がよくワカリマセン!(> <)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:26:52 f7PoE6B70
ハウスか。俺もワカランがとりあえずclapを入れるてニヤニヤするかな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:30:40 OOF7xvGnO
まぁ曲作りの才能とニコで伸びる才能は別だから
一口にある無いと言えないんだけどさ。
俺は>>281が羨ましい。
誰かに曲を紹介されるってすごいじゃん。
一行だけでも嬉しい。
特定の層に気に入られてるってのは、何か惹かれるものがあるからだろ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:34:33 6pkzg3KX0
人目に触れないのが原因で伸びない最底辺が多いのは確かだし
その為に自貼りとかするわけだけど。
固定層を取り込めるってのは、アーティストにとっては大きな課題だよ。
万人ウケを目指さないなら十分な成果じゃないか。
むしろ万人ウケしない曲で固定層得れるって凄い事のような・・・
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:53:05 bpYKMMY80
>>281は、「マイリス50を超えた楽曲」に価値観を見出してると
思うんだよ。でも例えば1曲がマイリス50で他が1とかだったら?
安定して30~40ってだけでも十分凄い事なんだよ。上を見たら
凄いので卑屈になってるだけだ。
あぁなんか、ポルノグラフィティのギフトを思い出したw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:56:10 8RPbqsDK0
まぁ、あれだ
『 日刊VOCALOID系動画カタログ 』 というタグの動画を見てみたら?
そんなに卑屈になる必要はないよ
「同じ境遇にいる仲間がこんなにいるんだ、俺も頑張ろう!」って気になるから
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:48:20 t9p2frVK0
>>290
日刊カタログ企画の副作用(?)として
「オリジナル曲あるいはPVはかならず投稿後5日間はマイリス1増える」ってのがありますね。
プレイリスト用に公開マイリストにはいるから。
なにげにこの効果大きいと見てるんですが。
実はマイリス0で動画チェックをよけられる可能性を機械的につぶしてる。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:43:19 EhkaSOlTO
>>290
余計に才能ないと思ったりしてw
才能の有る無しで言えばryoさんですら、ミクが出る前は完全に埋もれてたわけで
本人がどう思ってたかは分からないけど「俺才能ないなあ」と思ってても
不思議ではない境遇だったわけだ。
そう考えると… 才能云々いう前に努力しやがれと。
比べる人と比べりゃ無いも同然、その差を埋めるのは情熱と努力しかないだろ!もちろん報われる保証はないけども。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:48:07 ecTY3kBo0
ryoさんもオリジナル1曲目はそんなにヒットしてなかったもんなぁ~
メルトで聞いて「あぁ~この人か~」とか思ってた
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:24:22 4cLroVEEO
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生数ぜんぜんのびね。
よって、貼らせてもらいますよ。
う~ん、いい出来だとおもったけど
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:36:04 Za6FplHa0
>>294
前奏と歌詞(テーマ)にインパクトがないんだと思う。Bメロは面白い。
タイトルと動画には期待させられた。自分はバンドサウンドはそれほど興味ないので、
つい、インパクトで判断してしまう。
っていうか、自分はどうなのってことですよね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:40:48 b7nv64n80
【KAITOオリジナル曲】壊れて行く
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自張り失礼します。
良かったら聴いて下さいm(_ _)m
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:57:35 t9p2frVK0
>>294
プロモーションとしてやれるだけのことをやる、としたら
・音楽タグにして投稿者コメントタグは消す
音楽カテゴリは激戦地ですがそれでも、見てる人多いですから。
・タイトルにオリジナルであることをわかるようにする
【初音ミク】 mode 音質向上版 【オリジナル曲】
オリジナル曲とあるだけで注目される可能性が増えます。
昔は、「英語タイトルは伸びないの法則」がよく言われてましたが最近よく分からなくなりました。
タイトルそのものはこのままでも良いかもしれません。
・タグに「ミクオリジナル曲」と入れる
これはタグ検索よりランキングなどのデータ収集に拾ってもらうためと考えた方がいいかも
・過去作品とあわせて公開マイリストを作る
過去作品から見てくれる人がいると思いますし、動画の説明文に解説入れたりすると
知ってもらえるのに良いです。きいてもらいたいものを上に持っていくために
「説明文に数字入れてメモ昇順」とか「投稿が新しいもの順」にする手もあります。
・投稿者説明文の始めを工夫する。
投稿者説明文はタグ検索などで出てくる各動画のパーツの最初に見えますから、
ぱっと読んで内容が分かるものを入れておくとクリックしやすくなると思います。
・平日朝5時投稿
旧デイリーランキング時代ほど強力じゃないですが、翌日デイリーランキングに載る可能性を
最大限確保するのであればやはり朝5時投稿かなと。毎時ランキング入りの壁が一番低い
時間帯でもありますし。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:45:57 EhkaSOlTO
>>297
朝5時うPはその日に人が集まらなかったら、本当に伸びない場合もあるけどね。モノが良ければ後から伸びはするけど、その時はランキングに引っかかる勢いは
消えてるし… 難しいとこで。
自分が最近うPしたのでは火曜日の21時が一番伸びて音楽カテのデイリーで250位ほど
次が火曜昼で780位、5時うPは圏外だった。
どれも同じ系統の動画だけど、最後のは4月29日だったからかもしれないけどね。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:53:57 4cLroVEEO
>>297
URLリンク(www.nicovideo.jp)
レスサンクス。やるだけのことはやってみたつもり。まぁでも295さんのいうとおりナッシングインパクトなんで・・・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:04:46 qz3IZauJ0
>>294
好きな感じ。イントロの動画もいい感じ。
>>297氏指摘の宣伝不足には非常に同感。
ただ、その、ミクが音痴じゃね?タイミング音痴。
それともこういう歌なのか。
センス皆無な人間なので、どうも、その辺自身ないんだが。
301:295
09/05/10 13:16:57 Za6FplHa0
>>299
ナッシングじゃなくてもうひとひねりって感じ。完成度は高いんだから。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:17:29 jyIGTmve0
>>294
気になるところを・・・
1:タイトルがやはりホイホイされない。
英語タイトルが伸びないというより、このmodeという単語が見た人に
大きな意味やシーンを感じさせにくいファジーな言葉。
日本語で言うと「的」だけのタイトルじゃわけわからんっしょ。それと同じ。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
伸びた英語タイトルの曲は形があるんですよね。
サムネは結構ホイホイされそうなだけにタイトルとリンクしているように感じないのも惜しい。
2:キャッチを変更をしてみたものの・・・
聞き手はどういう曲を聞かせてくれるかを期待してるのであって
何の楽器を聴けるかを期待してないことが殆ど。今のでもきつい。
バンドをやってたりしてる人が音楽的にうまいのに伸びないときは
音にこだわりすぎてそこがアピールポイントにしてしまってるかと。
そうなると最底辺Pや辺境Pには受けるけど、内輪を越えにくくなっちゃう。
まぁマイリスが伸びないのでなく再生が伸びないで
500以下でストップしちゃうのはサムネキャッチで失敗してるだけなので
音楽の内容を悔いる必要は全くないですよ。
伸びてる曲でももっと残念な曲はいくらでもあります。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:29:42 e5mXbTNVO
固定ファンが付くのって伸びる一歩を踏み出したって気がする。
ファンが付く→人目に付く機会が増える→少しずつファンが増える
最近伸びた人って結構そういう感じが多いような。
てか、ものすごい大ヒット(または迷曲)一発で知られるようになるか二つに一つかも。
ま、オイラは伸びとか気にせず好きに気楽にやるけどw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:35:16 aJ27dUss0
相変わらずの最底辺な私ですが、それなりに伸びた曲はある。
多分、いや完全にタイトルとサムネが要因だろうなと思う。
やっぱりツカミは大事ですね…。
でもストイックサムネに抽象的なタイトルが性に合ってるというww
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:56:46 nCyrx72FO
昔、まだネットがほとんど普及してないころ
バンドをやってた事があった。
チケットなんぞ売れる訳もなく、
知り合いに配っては20~30人くらいの前でライブをやる。
対バンの客目当てに演奏し、当然赤字。
でもそんなかでたまに、デモテープもらえますか?
なんて言って来る客がいると凄く嬉しかったなあ。
今は曲出すだけで200人くらいの人は聴いてくれて、
マイリス入れてくれてる人も何人かいるというのに、
どっか満足いかない自分がいるんだよなあ。
好きな曲作って、聴いて貰える環境があるってだけで幸せなのにね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:00:44 B2LuvnLz0
そんな昔の苦労話を引き合いに出されても時代が違うんだから
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:04:02 rlF4KOtM0
時代が違うからってすべてが異なるわけでもなかろうに (´Д`)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:05:38 8RPbqsDK0
>>305
まさに『足るを知る』の境地ですね
このテーマだけで一曲できそう
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:07:23 ecTY3kBo0
>>305
のこと聞いてたら、ネットってすごいなぁって思うよ
で、話変わるんだけど作詞に詰って
その曲を数ヶ月放置してたら
なんかすごく詞が思いつくんだけど
みんなも一定期間置いてたりするの?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:21:43 fvU5Xoyd0
>>305
誰かが居るのはわかるけど、気に入ってくれたらしいという情報しかないからじゃね?
やっぱり生でいいねって言ってもらえるのは嬉しいものよ。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:44:14 Za6FplHa0
>>309
10年寝かしてた歌詞をこないだHDD内に発見して完成した。現在動画を作成中。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:02:35 nkn+S++fO
>>309
3年前に作った曲に歌詞をつけて発表したのが「花魁恋語り」。
あ…素性がバレる……。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:27:16 1aQcbsLw0
>>309
置いたっきり、電子の藻屑となった(HDD飛んだw)曲もあるぜ。俺は。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:33:24 GWXsZAiQ0
曲と違って歌詞は勢いだけで作ってる。
昔は曲は作ってたけど歌は作ってなかった。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:49:59 aDggPpoHO
>>311
先週のぼからんのピックアップ曲がまったく同じような経緯。
歌詞が発掘されたというエピソードはドラマチックなので作者コメでうまいこと料理したいかも。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:56:45 Za6FplHa0
>>315
サフィックスが .jxwだったw。あんまりとしのばれることはコメにかきたくないす。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:03:07 qz3IZauJ0
昨日から自動画にアクセスできないのは
なんでなんだぜ…。
削除されたわけでもなさそうだしなぁ。
つーかカバーだけど、オケは楽譜打ち込みだしなぁ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:06:46 1U3qbLD/O
あるアーティストの曲を聴いてたら、メロディが浮かんだんですが
こういう時ってオリジナルって言えるんでしょうか?オマージュ?
ほんの一部分だけ、かぶっちゃうですけど
やはり尊敬の気持ちがあるなら、オマージュですかね?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:15:54 D6JDuHYz0
自分がオマージュとして作ったのかどうかじゃね。そういうのって自称でしょ
パクリかどうかを判定するのは裁判所だけど
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:21:53 aDggPpoHO
>>318
きっかけがそれならコメにオマージュと書いてオリジナル曲タグも付ければ元歌ファンも呼べて一挙両得。
一部違うのならまだしも、一部被った位ではオリジナルという評価が揺らぐとは思えない。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:26:54 Za6FplHa0
以前読んだはなしで、まったくオリジナルのフレーズではヒット曲はありえない、
どこか過去の名曲とフレーズをかぶせること聴衆の潜在記憶?を呼び起こす、だそうだ。
アンサーソングって手もありますぜ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:41:54 1U3qbLD/O
318です
オリジナルを作るって難しいですね。気持ちの面でも。
みなさんの意見を参考にさせて頂きます
ありがとうございました
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:53:00 C4TIjF6B0
流れぶったぎって自貼りすんません。
【初音ミクオリジナル】自由だね、私たち。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
5/7に投稿した曲「Freedom」を、底辺スレでのアドバイスを参考に修正しました。
あと、紛らわしかったタイトルも変更しました。
初音ミクをきっかけに音楽に出戻って4曲目、まだぜんぜん初心者ですが、よろしくお願いします。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:07:16 q+3vHru60
>>321
それを自分の曲で繰り返しやると×××になれます。
さあ!レッツトライ!!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:23:17 Gp/SaHAs0
自己最多マイリス数の曲のマイリスが減った……ピークを過ぎたようですw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:42:09 1LykJcnSO
振り返っちゃ駄目だぜ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:02:13 Gp/SaHAs0
まぁこないだのツアー(といっても2ヶ月も経つんですね)のおかげで
ギリ3桁行ったんですけど、次作で実力が出ますね。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:03:37 5XnNJZkx0
週一で新作を連射すれば、方向性もつかめるのではないか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:32:00 zSeAP5oA0
>>328
1歩間違えれば1桁を連発することになるよw
暫く作り溜めしてリリースを計画的にしないと辛いかな
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:34:27 D6JDuHYz0
多分マイリスは分散するからランキングとかは期待できないけど、
名前を売るという意味では良さげ
動画開いた時に知ってる人かそうでないかで聴くときの姿勢も若干変わるし
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:37:03 Gp/SaHAs0
一時のジミーサムPは凄かったですね。
確か作り溜めはしてないとか言ってたと思いましたが……。
才能と、若さゆえでしょうか。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:02:04 zSeAP5oA0
>>331
そう思ってくれた方がすげーってなって神格化するからなぁ
本当のところは本人のみ知ることだし
そういうのをマネするのもありかもw
新曲作ってて副産物としてコード同じで
別のメロが出来る場合もあるけどねぇ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:12:46 tfz/Ck0h0
あの手の曲は感覚で作るからね。
凄く調子がいい時に、感性がその時代にマッチしていれば
思いつくままに鍵盤を叩き、それを聴きながら気持ちがいいように更にメロディを弾いて
そのまま書き出すだけで、妙に良い感じのが出来たりするし。
・・・今朝マイリス50ようやく越えました。
まさに上記の方法で作った曲でした。
わずか3時間で作った曲だったんですけどね。
いつもは最低2日はかかるんですけど、出るときは出るもんだなぁ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:20:31 J9lcMexr0
変な曲でも本気を感じる曲はマイリスされやすいんじゃなかろうか?
「はじめての鯉」みたいなの。こういう曲って音楽やってる人間なら
分析しようとしてしまい何度も聴いてしまうはずw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:33:18 l9PuK0hl0
3時間とか2日とかで曲が作れたためしがない
今製作7ヶ月目くらいの曲にようやく終わりが見えてきた
多分、人に聞かせたらなんでこんなのに何ヶ月もかかるのかと思われるだろうけど
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:43:20 tfz/Ck0h0
>>335
でもまぁ、「さぁ今から作るぞ!」で始めて出来るわけじゃなくて
普段から日常的に鍵盤叩いてて、「今日はいけそう」って思った時に作り始めるんで
そういう意味では、時間は無限大かもしれませんw
作れない時は、もう何ヶ月も作る気すら起きなかったりw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:53:19 l9PuK0hl0
まあもちろん自分も毎日頭悩ませてたわけじゃないけどねw
でもやっぱり楽器が弾けるっていうのはいいね
せっかく買ったnanoKEYも箱に入って部屋の隅で寝てるよ…
リコーダーでも買うかな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:54:54 bpYKMMY80
>>277多感な10代をメタラー(しかもXとか聖飢魔2とかwww)
Xのバラードは壮大な愛の歌ですぜ、旦那w
聖飢魔IIも白い奇蹟がありますぜ、旦那w
自分も(デス)メタラーだが、ミクでスキスキ~な曲を歌わせて
喜んでいる、うむ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:07:43 5XnNJZkx0
メタル嗜好の人ってけっこう80sアイドル曲とかも好きじゃね?
BBPも松田聖子ファンだったそうだし。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:11:17 EJZ9LD7x0
そこでウィンドコントローラですよ旦那。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:13:10 5DNcPDSk0
どうも、純粋落下です。
以前、バカに伸びた曲が見事に荒らされて削除したのですが
修正版を作りました。
よければ聴いてくださいー。
サビのとこ以外はほとんど変えてません、
ってか、違うメロなのにオケはそのまま合いましたw
【初音ミク】いぶき【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:19:09 37b5SwJJ0
こんばんわ~。まうPと申します。
自貼りにきますた。
【初音ミク】祈り【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:45:01 btXa5keT0
>>338
>Xのバラードは壮大な愛の歌ですぜ、旦那w
>聖飢魔IIも白い奇蹟がありますぜ、旦那w
でも表面的に共感しやすい言葉を選んでる歌詞ではないでしょ。
それにXファンは、Xjapan時のバラード量産は好きじゃない…って人多いし。
YOSHIKIは歌詞を痛々しくしすぎる。デーモン閣下は変にテーマ性持たせすぎる。
でもそこが好きなのだ!で、そこに影響うけると…アレな歌詞になるww
でもXも聖飢魔2も売れに売れたんだよね。パフォーマンスでだけどさ。
曲を聴いてすらもらえないと、話にならない。だから目立つ。
ボカロだとやっぱりサムネとタイトルか。
でも両バンド共変なイメージがついてしまった。
ボカロだと「ネタ曲は伸びたけど…('A`)」って状態か。
今の私がまさにそれ\(^o^)/
ガチ曲に「○○の人」ってタグがつきますww
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:59:51 WFpSB8uBO
ふと気づいたけど、動画IDが700万突破している
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 01:35:40 Ij7zMPw50
全体的にクオリティがアレだけど初自貼りします……。キンチョー
【オリジナル】鏡音リン嬢に歌って頂いた 『Sunday』 【鏡音リン】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:18:29 0/bf//ZoO
万年最底辺で悔し紛れに自貼り。
「いつまでも変わらぬ愛を(カバー)」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
一度でいいから浮かれてみたいわい。
名前で呼ばれるのは憧れますよね。
カバーは厳しいね。しかもあっさりめのがくぽは特に。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 08:19:01 uzK+mxnJ0
>>343
生理の人なんて呼ばれながら音楽作るくらいなら埋もれたほうがマシだ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 10:34:23 2XZyfmYo0
コメントが8個しかない……。
そのうち1個は自分の1コメ。
他5個くらいGJ……。
コレじゃ次につなげようがないなあ。
マイリスは2桁はクリアしてるし投稿3日で800弱くらい再生はあるんだけど。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:00:09 Zihg7CEu0
良いといえば良いんだけどあんまり特徴が無い曲にそういうパターンが多い気がする
350:348
09/05/11 11:05:24 2XZyfmYo0
>>349
まあ、もともとコメ入らないんだけどね。
1000再生超えてもコメ20とか……。
しかし今回は少なすぎて怖いんだよね。
なんか、コメを削除してるように思われないだろうか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:07:51 encwnDnb0
ネタ曲だとコメ取れるぜwwww
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:13:44 2XZyfmYo0
いやまあ、俺自身が同じカテゴリタグで投稿が新しい順でソートしたとき、
自分の前後で妙に伸びてるやつがいると、ネガティブコメを書き込むんだけど、
後で見に行くと、みんな、マメに消してるんだよねw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:23:14 Zihg7CEu0
嫌なヤツだなお前w他をsageても自分は上がらんぞw
でも消してる人結構いるんだな。知らんかった
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:25:24 JKeUJMhP0
>>352
そういう方向性でいくなら、ネガティブコメを続けた挙句にバレて
投稿動画が炎上爆散くらいしないとコメントは増えないだろうw
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:35:00 2XZyfmYo0
いや、自分が好きな曲は素直にほめますよ。
つまんねーな、と思ったら素直に「ありきたり」とか書くくらい。
でも消されるね。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:41:19 4UHZIMl90
俺は一切消したことないなぁ
投稿後の初コメが(自分の1コメ除く)
「まじヘタすぎだろ」みたいなコメだったんだが
その後に擁護コメがたくさんついて
結局初動の燃料になったから結構伸びてくれた
後から調べてみたら
「まじキモイわ、こんなんでうpすんな」
などの酷いコメと
「かわいすぎだろww」
「うめぇぇぇ」
などの正反対のコメを同一人物が書いてたってのがあったんだが
一体なにがしたかったんだろう・・・
おかげで伸びたから感謝してるけど
いまだになぞw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:41:37 ppU0lm5wP
そういう時は「耳に馴染む親しみやすい曲ですね」とでもコメントしてあげようよ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:46:17 2XZyfmYo0
いや、おれはそんなに粘着しないよ。
せいぜいひとことだけだよ。
自分のところも消さないし。っていうかコメの消し方知らないんだよねw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:00:04 6rp0yVUL0
コメって消したらコメ番飛ぶんじゃない?
消すほどコメないからわかんないけど
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:13:32 Ct3M/zo/0
曲の批判は消さないけど
流石に借りてきた絵の批判されたときは、恐る恐る消してるなぁ。
下手すると逆効果になるから、毎回ビクビクしてるよ。マジ勘弁してー
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:16:07 Wn4Zumye0
おれは良く消したけど、もう悟って放置wwwww
つか評論してる人ってなんなんだろうね?
音楽評論家気取りなんだろうけど、
そもそも評論家はいい音楽を紹介する立場であって自分の趣味に合わないものを
こき下ろすものではないと思うんだけど。
それを勘違いして自分はえらいと思っていろいろ批判するからたちが悪い。
俺はいいものは褒めてそうでないものは放置かな。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:24:12 Zihg7CEu0
単純に考えれば見た人の9割はコメしてなくて、残り1割のうちのほとんどは普通のコメ。
だからほとんどの人がそうだよ
>俺はいいものは褒めてそうでないものは放置かな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:29:39 ++gCvgQ/0
オレみたいにほとんどコメがつかない人は、ネガコメされると延々とそれがサムネに出る
そうすると余計みてもらえなくなるからマメに消す
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:39:36 cqpECdux0
んー、例えば、ここや本スレで宣伝したら、
「この人は、何らかの評論が聞きたいんだな」
と思われるんじゃない?
何も宣伝していないのにネガコメがつくのはちょっと嫌な話だけど、
宣伝をしたのなら、受けては、良いにしろ悪いにしろコメで評論する傾向が強くなるんでない?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:51:03 pMhUdQro0
全くコメ付かない方が多いけどね。
まあそれは仕方ない、俺の動画は要らんってことだし。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:52:21 2XZyfmYo0
純粋に音楽の出来が良いとか悪いとかなら、貶めるようなことはしないけど、
投稿者の紹介文のところで、偉そうにしてるとツイね……。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 13:07:28 2XZyfmYo0
もっとぶっちゃけちゃえば、再生5~6千、マイリス2~3百クラスのTKサウンドで、
投稿者コメでブイブイ書いてるやつ。
それが、自分と前後してアップしてるとなんか目障りつーか。
ここにいるようなタイプの人とは関係ない感じと言うか……。
まあどうせそういうやつはボカロバブルとともに消えていくんだろうから、
どうでもいいんだけどさ。
スマン、ツイ愚痴ってしまった……。愚痴スレに移ります。