09/08/19 00:51:01 buflDp1bO
テトやマコにこういう曲が歌えるかな?
浜田麻里
URLリンク(www.youtube.com)
あまりHR/HM聞かない人は音量最小~上げ推奨、イントロスルーは1:33で
男声ならこれがHR/HMの課題
steelheart(高音注意)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Tamahoooooome!!!の原曲Live版
DeepPurple/Burn(高音注意)
URLリンク(www.youtube.com)
Rammstein
URLリンク(www.youtube.com)
HR/HMバンド経験者が複数人集って録音してくれれば可能かもしれない
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:02:36 nkuSrFsF0
熱さとか表現力の話であるなら、たとえ本人の音源があったとしても無理だと思われ。
高い声出すのはどうにでもなるけどね。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:39:07 fWlFZpxC0
>>792
Purpleはカッコええなぁ。
でもグレン・ヒューズのパートなんてUTAU通して音程変えたら笑える事になるかもね。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:58:19 hf+LOQf/0
そもそも発声が毎回同じなわけがないし
その微妙な変化こそが人間の歌唱であるわけで
歌い手のレベルが低く全体的に平坦なポップスくらいしか
現状のボカロ等には真似できんよ
というか
HR/HMをボカロとかに歌わせたところで
俺はそれを聴きたいとは思わないな
全て打ち込みのバンドで満足するようなもんだ
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:31:19 racENN9P0
>>795
一応市販の製品としてどんな歌でも普通に歌えるようある程度平坦になってしまう?ボカロと違って
決め撃ちで尖った音源でもいいUTAUなら、なんとかなる可能性はあると思うよ
極端な話をすると、人間の声をぶった切って貼り付けるなんてのは普通の人間の曲でもやる加工だろうし
まあある程度いったら音声合成というより普通の音声素材だがなw
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 04:07:31 HNSIowtW0
えっwwっw
タマホーーーーームってディープパープルだったのwww
なんということwwwww
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 05:05:54 buflDp1bO
熱さや表現力といった細かな歌声の調整方針は作者個人の分野であって、
元の音源(声質)がどれだけHR/HM向きかが問題
提供者が音源のポテンシャルを高める努力はしても、
基本は作者中心で作編曲が進む
例え人の手が加わった生々しさがなくとも自動演奏には独特の質感がある
ボカロメタルタグにできてUTAUMETALができないはずがない
長文過ぎワロタ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:31:43 kbD8qCzA0
>>795
「生歌唱を真似るなら」じゃなくて「打ち込みならではのメタル」を話題にしてると思
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:16:20 m4LVbC4S0
HR/HM動画聞いてきた。
これをUTAU音源で再現しようとすると必要なものはなんだろう……
・太くて芯のある地声(低音・高音・中域音すべてにおいて)
・ある程度のカツゼツ
ほかになんかあるかなぁ。
アタックとかはUTAUやDAW上で調声するとして。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:48:05 buflDp1bO
それ以上を求めるなら複数の音源を録音しないと無理がある
編集にも限界がある
とにかく過剰なくらい発音をはっきりさせて、太さと声量を強調しないと
現行のは元の声が柔らかい上に発音が少しボヤけていて、声質がはっきりわからない部分があった
得意な音域や発音別に複数人が提供参加しても問題ないし、
むしろそうしなければHR/HM曲中でどの音域でもそこそこ歌えるような汎用さは生まれないと思う
まずはバランス良く作った方が手を出しやすいはず
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:34:32 Vmga0uYA0
意外とイクはHR/HM向きな気がする
そういやchaosmaidがあと5000程で10万再生に到達するね
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:48:15 wxEJ/gDM0
ワンダーホルンにはシャウトがあったな
ただし怒鳴りっぱなし
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:39:43 ksIIlpbh0
シャウトで100音とか収録するのはキツいわな・・・
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:54:39 cSSCe9eM0
やれたとしても単独音だろうなぁ。連続音なんてやったら喉が死にそうw
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:40:47 3E749kKk0
「あ」のシャウトだけでもあれば、使いどころありそうじゃない?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:41:46 VwIVgiY20
アッー!
これでいいか?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:52:40 wYyuyaEd0
>>804
要素数は外来語歌詞用の「フュ」とか「デュ」とかも含めると150弱になるんで、
シャウト音源は、何日かに分けて喉を回復させながら録らないと厳しいだろうなぁ……
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:47:35 rFjugFtk0
収録終わってから聞き比べると「なんか日によって声が違う・・・」ってなりそうな予感
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:10:16 lUrAw34z0
双子や三つ子の人たちが交互に収録するというのはどうだろう?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 01:11:38 cozyrAQyO
単独のシャウトは母音5種と「いあ」「えあ」「うお」が大半だからそんなに数必要ない
ロングトーンでシャウトの響きを得る時は、音源段階でしっかり発音できてれば
非シャウトの音源を弄るだけでも効果が得られる
むしろ金切り声防止のために連続音の方が必須
グロウルやヘヴィロックの歌い方をやりたいなら別だけどね
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 18:22:23 YdrsbrO+0
リアル僧侶の音源があったらいい声してそうだな
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 18:41:38 OCAOzNjr0
難しいといわれていたシャウトやウィスパーボイスが現実のものになる時がくるのか?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:57:55 cozyrAQyO
こんな曲だろうか
HR/HM耐性ない人は非推奨
KORN/Blind
URLリンク(www.nicovideo.jp)
RATM/Guerrilla Radio
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Flyleaf/I'm so sick
URLリンク(www.nicovideo.jp)
OTEP/Warhead
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Gundog/Imaginary high
URLリンク(www.youtube.com)
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:25:47 4TITgUPT0
HR/HMで使えそうな声とかは喉痛めるからリアルで危険と隣り合わせだ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:24:14 RlpUe8KXO
ウィスパーボイスはささやきユフがそれっぽいな
「あ」と「いぇ」と「うぉ」のシャウトだけでもあればHR/HMとまでいかなくても普通のロック曲にあるようなシャウトはできる気がする。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:09:27 nOVvM3c40
ウィスパー系は結構多いな
宅録もしやすいし
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 13:52:16 LQppnMGtO
そうだよ、もしおとなりさんから
ア゛ッー! とかウボーとかボゲェ~とかさけんでる声がきこえたら何事かと思うよ…
しかも一番良い声を録るために何回もシャウトするだろうし
普通に怖い
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:46:50 Oy9xWjvqO
つ カラオケ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 04:26:01 KpFCKQEi0
アクエスト社、音声合成ライブラリAquesTalk
を利用したiPhoneアプリ『ゆっくり百人一首』をリリース
URLリンク(quickware.a-quest.com)
本元が何やってるんだw
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:41:57 LPXLqNJx0
これ以上なく正しい運用に見えるな
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 11:43:26 gIxLYZjO0
> サイズも200Kバイト程度の小さなアプリ
小さいなー。
これからゆっくりが読む名作とかゆっくりが歌う名曲とか出そうだw
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 13:15:17 e/HhL1Wr0
というか、「ゆっくり」というキャラ名?を使っているのに驚いた。
あくまで二次創作の設定だと思ってたので
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 13:18:04 LPXLqNJx0
ん、これって「ゆっくりしていってね!」のゆっくりなのかな?
速度調節しても聞き取れる機能を指しての「ゆっくり」なのかと思ったんだが
まあ中の人がニコ見ててダブルミーニングというオチもあるけどw
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:49:48 27dLOcag0
ゆっくりしていってね!
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 18:36:43 Ool3QGHY0
ゆっくり公認w
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:02:10 LzVlwmHf0
ゆっくりかわいいよね
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:13:38 KNztxcut0
この前ゆっくり声の看護ロボットを見たぜ
829:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/24 21:10:30 3sztUJ990
>>828
どんな怪我も病気も治る気がしねぇwwww
830:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/24 22:45:51 gIxLYZjO0
>>828
展示会で? どこのメーカとか詳細希望!
ところで本気で歌うゆっくりシリーズタグのゆっくりは凄いな。
聞いてるあいだゆっくりであるのを忘れたり、
デフォ子さんとどっちが可愛い声かマジで悩んだりするw
831:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/24 22:55:47 fNiLho8s0
>>828
ぶらり途中下車の旅で紹介してたやつかな?
見てていきなりゆっくり声が聞こえたから思いっきり吹いてしまった
832:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/24 23:04:53 Ool3QGHY0
ゆっくりが2chを読んでくれるソフトとかないのか
833:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/24 23:23:57 KNztxcut0
>>831
正解
834:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 00:07:26 j75OWIk90
>>832
softalkweb
835:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 14:24:15 bnvBSRHP0
ゲームとかの実況スレだと
だいたいsoftalkさんがレス読んでる
836:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 18:47:02 bVacBM5q0
一瞬、ゆっくりが2chを読み書きしているのかと
837:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 21:16:31 3DMWvXyZ0
お前らのせいでレス読んでるとゆっくりボイスで脳内再生されるんだが
838:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 21:16:55 dcg2Fu2fO
どうやってキー押すんだよ
839:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 22:13:41 wXa5Mq/e0
・・・舌?
840:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/25 22:33:39 /T2ZBa/g0
ガンダムのハロ的な…
841:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/26 00:33:50 pqBJ8mO2O
モミアゲが異常に伸びて攻殻みたいに多指マニュピレータ化するんだろ
顔の目の前でウネウネ動き汗と脂できらめくバラバラになったモミアゲヘアー
842:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/26 00:39:37 g8vK+tv00
ゆっくりでキーボードと言えばこれだろ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
843:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/26 00:42:46 8mQTQ/K/0
ゆっくりかわゆすなぁ
844:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/27 02:24:43 3x/JNDn1O
ゆっくりってたまにかわいい時がある
だけどウザい時はどうしようもなくウザい
何だろうねこの変わり様は
音声合成で早口とかまくし立てる歌い方をしてる曲ってあるのだろうか
845:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/27 02:41:10 Le4Y9woe0
そんな名前に偽りのあるゆっくりはイヤだw
846:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/27 02:55:48 sNZ7YEEd0
ゆっくりの消失ですね