09/04/09 03:25:02 sR8lHd8i0
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>
■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます
■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)
■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました
■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
URLリンク(jp.youtube.com)
■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
(海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)
■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能
■100M~1Gの動画をUPしたい
→現在win/英語版のみ可(10分以内)
URLリンク(jp.youtube.com)
近いうちに規格拡張で、YouTubeの全動画が高画質化される様です
■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 03:25:18 sR8lHd8i0
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間~数日かかる事もあるので、待ちましょう
リロードですんなり表示される事も
■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ
■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、>>1通りブラウザ再立ち上げ試行
■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:~」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視
■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
Vistaはわかんね。
■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3
スレリンク(streaming板)
■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) URLリンク(m.youtube.com)
携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ
■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう
■~できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 03:25:33 sR8lHd8i0
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。
軽
●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする
重
・動画が見れない時の対処 (公式)
URLリンク(www.google.com)
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
URLリンク(www.google.com)
インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 03:25:46 sR8lHd8i0
■非公式小ネタ(要検証含)
●公式推奨を逸脱した高ビットレート/時間超過動画は、現在削除対象(確認済)
●全く同じ(同一チェックサム)動画は、1つ削除されると他垢でも全て使用不可に
→「削除を受けた」1本には警告+1・メール通知有、他のものは警告+0・メール通知無
●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
●「ゲームとガジェット」カテが無くなったのはyoutumeのメンテミスが原因 (これの絡みで英語版UP時にタグ追加メニューが出る羽目に)
●リミキサbetaで作った動画は、後で編集出来ない上非公開に出来ない。更に保存すら出来ない事がある
●エンコされる前のUP時ファイルも実は保管されているとの事(近々の高画質化ではそれが使われる模様)
URLリンク(gigazine.net)
■関連スレ
●動画のPC保存について
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3
スレリンク(streaming板)
●アップロード/画質について
【Youtube】高画・音質の動画うpを追求するスレver5.0【ニコニコ】
スレリンク(streaming板)
●重い時の愚痴
【重い】YouTubeが見れない時に騒ぐスレ【メンテ】
スレリンク(streaming板)
●携帯版
【携帯】モバイルYouTube【Docomo】
スレリンク(chakumelo板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 09:48:26 I1cq6Ptc0
>>1
乙です。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:08:47 Ha7lBG3K0
>>1乙
だが、そろそろテンプレの「jp.youtube.com」アドレスは直した方がいいと思うんだが
まぁ、ジャンプするからいいけどさ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:33:03 nkAp9oWK0
HDってちゃんと見れないけどどんなCPUならしっかり見れるの?pentiumで何も問題なくみれるものなの?重い。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:13:11 nSxhCgQh0
>>8
最近のならものなら問題ない。あとグラボも重要
コメントの表示基準がオプション扱いになっちゃったな
なんか使いづらい
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 12:15:38 +kFUzOL70
<div class="video-entry" >のように識別子名の後に空白を入れる変更は
珍しくないのだが、今日は動画ページで <div class="video-entry "> と
識別子名自体に空白を入れやがった。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:03:01 jhCQTpED0
動画説明欄にYoutubeの動画リンクを張るには、「URLリンク(www.youtube.)~」などと
URLそのまま書くしか方法なし?
ニコニコみたいに「sm~」みたいにシンプルできればいいんだけど。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:05:10 2ep2WPLc0
よくある質問
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
最新の Flash Player を入手してください。 と出た。
JavaScriptもオンだしAdobe Flash Playerも最新にしたんだが見れない場合は
1、ちゃんとAdobe Flash Playerがインストールされてない可能性が高い(画面上ではインストールされたように見えるが、実は違う)
2、お手持ちのウイルス対策ソフトが意地悪している場合がある、設定を緩めてみよう。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:14:13 mvdXyIcQ0
なんか今日、大量に動画&アカウント消された。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:29:53 vGyHn/bm0
youtubeにアク禁てある?
ここんとこずっとつながらなくて
串刺したら見れたんだが
ちなみに中国在住じゃないよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:25:29 kTg8POEd0
2girls 1finger って動画はどんな内容なの?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:28:38 0zyPkWX5P
動画消されてもエンコしなおせば良いんだよね?
消されたファイルをエンコし直しても、動画ソースからエンコし直しても
動画が無効になりました。サードパーティのコンテンツに一致とか憑依されるんですが
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:29:51 0zyPkWX5P
すみません、憑依じゃなくて表示です
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:31:28 ZnpueBCr0 BE:1269774465-PLT(16291)
>>17
いや、面白かった
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:36:23 21xbXld20
やられた。。。せっかくHDがついて喜んでたのにさっそくHD消された。
しかもノーマルflvも思い切り画質が下げられてた。
あと出しで劣化させるのって何なの?ヒマ人なの
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:49:59 1DqBzI9l0
音楽関係の動画にiTunesの広告付いてる
UZEEEEEE
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:18:21 CguId0S20
やっぱ画質が劣化してるよな・・・
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:47:42 9GwyiuMi0
あれ、なんか表示変になってない?
俺だけ?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:59:27 smc9/SZ/0
お気にのテレビキャプ動画が軒並み
no longer availableになった
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:03:24 mplC5g6j0
>>21
画質より音質の劣化のほうが激しいと思う。
最近はfmt=18でもやけにシャリシャリというかキュルキュル鳴るようになった気が…
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:12:23 POVZBCy20
動画をニコニコ動画のコメント付きにしてうpしてみたいな
と思うんですがこのスレの方からすると
そういう動画はやっぱり「あぁ、またニコニコかよ」とか
「ここはつべなのになにニコ厨がやってんだよ」みたいに邪魔に思われますか?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:29:47 PlaxVfPiO
今のFLV画質(解像度)だとニコニコのコメント読めないんじゃね?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:37:09 POVZBCy20
>>26
コメント付き動画作成ソフトがあるんですよ
今は開発止まってるようですが
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 01:40:21 POVZBCy20
途中送信してしまった
最近あげられてる方はそれ使ってるようで
一応HQが出てるのもよくあり見れなくはないと思います
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 03:33:04 U4IMF2vbP
一度消された動画ってあげられなくなったの?
再エンコしてもはじかれるんだけど
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:27:55 mApX8eM60
マギボンの真似してカメラをジッと見続けている中国系の可愛い女の子の動画があったと思うんですが、探してもなかなか見つかりません。
目が大きくて中国語と日本語ができたと思います。
わかる人URL教えてください。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:40:13 bbIofH6Q0
>>29
ファイル単位でマークされたなら
再エンコしたりヘッダのコメント書き換えたりするだけでチェックを通り抜ける
著作権的にマークされた場合
動画の流れとか音楽とかで判別してシャットダウンされるので
エンコ程度では通り抜けられない
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 10:55:27 +7QcrREk0
質の悪いコメントに+-のスコアがつけられて、
見る人の設定によっては非表示になるけど、
マイナス点が集計されてある程度になるとコメント出来なくなるとか
プラスの集計が貯まると何かいいことがあるなんてことは無いよね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:24:51 uvW0OoAm0
動画のうp主なんだけど、コメントの管理ができない。
コメントをスパムと誰かが申告して、それを直そうと思うんだけど
クリックしても無反応・・。
どうしたら解除できる?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:48:07 AwUSMLjJ0
うp主(笑)