09/05/10 17:47:00 SFGK5Obg0
>>431
↓でダウソしたインストーラーをクリックしただけなんだが
URLリンク(www.free-codecs.com)
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:01:02 4HbKmXeg0
>>432
これはon2が配布してるDirectShowFilter(デコーダー)やんけ
これを使っても再生は出来てもエンコは出来んぞ
URLリンク(lapis.clover.vc)をどこでもいいから解凍して
flvenc→codecs→sysinst.batをダブルクリック
これでvp6vfw.dllがインストールされるから、エンコも再生も出来るようになる
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:09:22 SFGK5Obg0
>>433
情報㌧
俺アホスw
デコーダーだったのかこれ○| ̄|_
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:11:22 PghJLwLm0
VP6もう1年以上使ってないや
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:11:55 ajON1zhPO
スレチでわるいが、ジャーシャカつかって編集してる人いないかな
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:07:54 bAGg95P80
Frapsで撮影して、そのファイルを直接Windowsムービーメーカーで編集すると、なぜか保存が出来ないので
Fraps(キャプチャ)→Aviult(AVI出力)→ムービーメーカー(無圧縮)→Aviult(mp4)でやっているのですが
一度圧縮しているためか、どうしてもFraps→Aviult(mp4)よりも画質が劣ります
WMMで保存することが可能で、あまり圧縮しないソフトか
WMM以外の字幕つけるソフトありませんか?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:09:13 bAGg95P80
Aviutlでした
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:11:42 L1lTOh0p0
圧縮しなきゃいいじゃん。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:36:03 UrKra8gH0
>>437
>WMM以外の字幕つけるソフトありませんか?
っAviUtl
各フリーソフト作者諸氏の多大なる尽力によって高機能なソフトが出揃った昨今、
WMM使い続ける馬鹿はいいかげん滅亡してほしい
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:41:53 ROQM2ja0O
>>437
ファイルが大きすぎるだけ
WMM内で細かく区切ってみて
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:42:13 1IU6vdOM0
フリーソフトじゃなかなか使いやすさは実現できない
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:45:14 cdyZtV120
>どうしてもFraps→Aviult(mp4)よりも画質が劣ります
当たり前だろうに
ってかなんで一度WMM通すのかが理解できない
字幕いれたいからか?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:46:10 cdyZtV120
拡張編集プラグインでぐぐれ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:40:27 ajON1zhPO
拡張編集プラグインでテキストに効果つけられるようになるのも時間の問題か…
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:49:21 cdyZtV120
これくらいならできる。
これで満足してる俺もどうかと思うけど。
URLリンク(files.or.tp)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:46:24 reVeeK2B0
今のままでも、24bitPNGでタイトル文字と装飾画像作って
透過変化させたりアニメーションさせれば結構派手なものも出来るね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:13:24 yjLFUsK20
拡張編集プラグインの最新版ではパーティクルも追加されてるし、
いったいどこまでいくんだろうと興味は尽きない。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:16:33 +jX4vweX0
目指せ AE
目標はプラグインで拡張編集機能拡張
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:23:48 X4A5ss3r0
>>449
今後その方向で行くならめちゃくちゃwktkするんだが
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:22:12 9+Fsu0eGO
拡張編集がどんなものか見に行った
合成した上での音声プレビューができないから
MAD系には無理だな
音声との同期が必要になるし
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:23:18 CXI7NUYp0
個人的にはNiVEと連携できるようにして欲しい
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:25:16 9+Fsu0eGO
と思ったけど部品作りはできるか
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:25:53 gAYWxtfWO
音声プレビューは普通にaviutlの機能にあるだろ
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:31:43 vpgbwgLT0
拡張編集使いにくいな
インターフェイスがダメダメだ、まあフリーだからしょうがないな
やっぱり有料ソフトは必要だな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 09:20:35 irED+tpsO
>>455
使い慣れるとこれ一本でかなり幅広いことができるから便利だよ
そりゃ限界はあるけど。あと用途の違いもあるし
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:39:38 zkV9cIth0
ロツアのニコエンコって入力形式isoじゃだめなんでしょうか?
DVDからやる場合、どういう過程を経るべきか…
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:59:40 9p8wd3M20
>>457
ロツアってなんだ?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:11:05 Wljojj0a0
主流じゃない・・・という表現は失礼だが、もう1つのニコエンコのことだろうね。 >ロツア
なんにせよDVDからの素材抽出はスレ違いなのでとっととお帰りください。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:12:17 MIPqWapi0
ていうかISOって動画形式じゃないし。サポートしてるほうが珍しいわ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:28:14 Asxa2e2R0
うーん・・・何で駄目何やろ
再エンコされる。
エロい人教えてください。
詳細。
URLリンク(www.kent-web.com)
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:28:55 Asxa2e2R0
上げ忘れ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:40:33 sMEL1aZS0
>>461
一般会員は40MBまで
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:44:57 Asxa2e2R0
>>463
一般会員ではないです。
プレミアム会員です。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:50:20 XBNIvWe30
created with SUPER(C)
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:52:34 Asxa2e2R0
>>465
SUPERc駄目って事?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 07:26:48 Hhw5XZJW0
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/10(月) 18:53:11 ID:GxDiNSPK0
これを見ても大丈夫だって思える奴だけが使えばいいだけ、怖けりゃ使わなければいい。
■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのどんなバカにも扱えるお子様糞マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最低最悪。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
データが消える、おかしな音が出てPCが落ちる等、しかし普通にアンインスコしても問題ない人もいる。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ウィルスチェックでもひっかかり、ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。どんなに便利でも使わない方がいい。
みんな使ってるffdshowもアンインストール時レジストリが壊れる可能性大。
ただアンインストールする人が少ないだけでみんな気づいてない。
初心者やバカでも使えると謳ったソフトって、ほとんどがスパイウェアてんこ盛り
初心者やバカはそんなの仕込まれても気が付かない
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 12:20:29 lYvkGnJd0
>>467
どこまで本当かしらんが酷評ってことだな。
ffdshowはエンコードに使うと激しく音ずれするから速攻見捨てた。
画質もやっぱ個々にコーデック入れたほうがええもんな。
マルチプレイヤーもGOM Playerとかはあんま画質よくないし
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:49:51 QFSnC2eZO
ゴムで上手く設定できないようじゃ他でもうまくいかないんじゃね
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:05:24 MUKMo8Tz0
質問させて下さい。WindowsXP SP3環境です。
[アプリ] adobe media encorder
[元データ] premiere pro cs4 シーケンス
[codec] on2VP6・h263共
[症状]
durationの値が一桁少なくなり、正確な時間が表示されません。
元は10fpsで180322(5時間0分32秒)のものなのですが、出来上がったファイルの
メタデータをFLVMDV 1.0を導入したエクスプローラで確認すると18032.2(20分55秒058)と
小数点が入ってしまいます。
ニコニコ動画にアップするとそのまま20分55秒058の表示になります。
最新のmediaplayer classicで再生しても時間表示は20分55秒058です。
ただ、出来上がったflvファイルをwinampで再生すると5時間0分32秒と表示されます。
エンコーダが悪いのか、プレイヤー側のdurationの取得のクセなのかどちらに問題があるんでしょうか。
また出来上がったファイルのdurationの値だけ修正することは可能ですか?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:21:49 oyoT/nqu0
なにをしたくて5時間超のファイルなんか作ったのかは知らんが問題はたぶんadobeのほう
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:58:02 BF3rDXhf0
H.264でエンコードしたい場合どのソフトを使うのがお勧めですか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:00:14 v5gcCK5V0
すいません質問を変えます
エンコードする場合TMPGEnc 4.0とAviUtlのどちらの方がいいですか?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:03:33 PVH69cku0
後者で
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:06:22 v5gcCK5V0
>>474
できればその理由も教えてもらえるとありがたいです
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:12:45 f/xTlJE40
TMPGEncの使っているMainConcept製AVCエンコーダーは、x264に比べて画質が悪い
特にニコ向けの低ビットレートではお話にならない
x264でもvfwなら使えるが、vfwではやはり制限が多すぎて、エンコの質が落ちる
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:13:41 v5gcCK5V0
>>476
なるほどありがとうございます
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:19:44 v5gcCK5V0
もう1つ質問なんですが元動画のビットレートが192kbpsの場合、エンコードをする時それ以上ビットレートを上げることはできないですよね?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:29:18 f/xTlJE40
ビットレートをあげることは出来るが、あげたところで画質がよくなることはない
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:56:11 Q78Qa+c70
【西川和久の不定期コラム】 GPGPU/CUDAで快適動画編集入門
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:48:32 jG1S2Bm40
エンコ終わったFLV動画が122MBと、かるくオーバーしてしまったんだが、
これって再エンコしなくても動画の容量を小さくする(圧縮?)方法ってないですかね?
容量以外は問題なしです。
お願いします。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:00:22 GRepa2AKP
>>481
動画の容量は映像と音声のビットレートと再生時間で決まるよ。
つまり容量の削減には再生時間を削るか、映像か音声のビットレートを下げる必要がある。
音声側のビットレートだけ下げても追い付かないなら、映像側のビットレートを下げて再エンコだね。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:31:52 jG1S2Bm40
>>482
親切にありがとうございます^^
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:16:18 OFxUkR1m0
別々に用意した,FLV(VP6) or MP4(H.264) と音声(不問)を多重化
する簡単な方法があったら教えてください。
ググってもよく分からなかったもので…。orz
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:20:19 OSX5R3yR0
両方の音をwavで抜き出してその2つの音をサウンドエンジンとかで合成
じゃなくて?
486:484
09/05/18 17:25:39 OFxUkR1m0
>>485
スマン,FLV(VP6) or MP4(H.264) の映像と,
全く別で用意した音声(PCMとか)ファイルな。
※ 但し,再生時間は同じであること。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:55:12 MEP14JSD0
なるべく高音質、高画質でUPしたいんですが。
エコノミー発動が、合計245kbps以上ってwikiに書かれてましたが、
MP4で音声128kbps、映像200kbpsは確実にエコノミーになりますよね?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:37:57 BL5ZEjEs0
128+200が240になるなら回避できるんだろうな
489:470
09/05/18 18:45:51 2/Xd03z20
>>471
ご回答有り難う御座います。それは薄々感じています。
一端無圧縮AVIで吐いてからFlashVideoEncoerderでエンコードしてみて
解決しないか様子を見ています。
あと最初の書き込みはちょっと間違ってました。durationはフレーム数じゃなくて
秒数なのでadobeの吐き出すdurationはおかしく無いみたいです。
それでも正確な時間表示が出ないので色々試してみましたが、FLVMDIで
メタデータを作り直してやるとdurationの値が18032.2(5時間0分32秒)から1255.109(20分55秒058)
に変わりました。他の項目も確認してみると、flramerateが10のはずが143.7に変わっていました。
元データのフレーム数を143.7で割ると20分55秒位になるので、どうもflamerateの部分に問題があるようです。
adobeが吐き出すメタデータではちゃんとflamerateは10となっています。
またflvtool2でメタデータを修正しても結果は同じでした。
メタデータの問題ではなくファイル本体に格納されているフレームレート情報がオカシイという事なのかな
と思いながら作業しています。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:12:42 WT3SHu0i0
>>486
1.FLVに音声を加える場合
いったんFLVをAVIに変換(FLVExtract or VirtualDubを使用)してから、ffmpegでmux
ffmpeg.exe -y -i "video.avi" -i "audio.mp3" -vcodec copy -acodec copy "output.flv"
なお、FLVをAVIにせずにこれをやると、出来上がったFLVはnullフレーム入りの1000fpsになるので注意すること
あと、FLVにつかえる音声は(ニコ向けでは)44.1kHz or 22.05kHzのmp3のみ
例外はあるにはあるが、お勧め出来ないので教えない
どうしてもGUIが使いたいなら、Avidemuxを使えばいい
2.MP4に音声を加える場合
YAMBを使う
使用できる音声は(ニコ向け)ではAACのみ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:46:42 1gj5xiDt0
[a2.avi]
796x596 16Bit Microsoft Video 1(CRAM) 200.00fps 274000f 3757.15kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:22:50.000(1370.000sec) / 893,854,200Bytes
真空波動研SuperLite 090503 / DLL 090503
このファイルを[mencoder_vp6set]を使ってFLVに変換しようと思っているのですが
強制終了のエラーが出てしまいエンコードできません。
再インストール等も試してみたのですがダメでした。
昨日までずっと同じ方法で問題なくエンコードできていたので戸惑ってます。
Any Video Converterを使えば問題無くFLVに変換できるのですが
60MB以上とファイルサイズが大きくなってしまい困っています。
ちなみに内容はゲーム録画でCamStudioで映像だけを録画して
VirtualDubModで音声と映像を合成したaviファイルです。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:15:11 WT3SHu0i0
200fpsってなんだ?
そのファイルあきらかにおかしくないか?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:51:51 v3qDXrMz0
久しぶりにアップしようと思ったらただ今エンコード待ち304人 ああ気が遠くなる
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:22:10 9l2BEcUF0
>>492
Camstudioを見たら200フレーム/秒で撮影する設定になってたみたいです。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:23:54 XHiZtVky0
4:3ではない変態解像度なうえに200fpsのをそのままエンコなんて
どう考えてもおかしいとしか言いようがない。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 03:39:27 R1kjrWytP
>>494
撮り直せるなら60fps辺りで録り直した方がいいと思うよ。
そうじゃなければmencoder_vp6setは諦めてAviutlなどのもっと高機能なエンコツールを使う。
そのとき読み込み時にfps変換使って50fps辺りに間引いて読み込むのがいいかもね。
ついでに黒ベタ付けるか不要部分を削るかして、解像度も4:3に変更。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 03:42:42 R1kjrWytP
つかVirtualDubMod使えばfps変換もトリミングや黒ベタ付加も出来るんじゃないの?
498:484
09/05/19 03:51:48 LBx2jJlq0
>>490
thx!
両方とも出来ました。久しぶりに勉強したw
…まぁ個人的にはMencoderの方が使い慣れてるから,
先の方でやってこうかな?
TMPGEnc みたいに簡単に多重化できればいいのにな。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:08:37 R1kjrWytP
>>498
多重化って言葉がmuxを指してるのに気付いてなくて>>484が理解できてなかったわ。
今更だけどvp6.aviな映像とmp3音声のmuxだけなら>>7にあるFLV_ffmpegmux_D&D.batが楽かと。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:32:54 IN9UXXtQ0
97.8MBのmp4が「ファイルサイズオーバーです」と表示されてあがりません……。
ビットレート等他の部分も含めてニコ動の仕様に適っているのですが、
なぜあがらないのでしょうか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:53:45 itft9RbaO
>>500
プレミアムか?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:57:30 IN9UXXtQ0
>>501
いいえ、一般会員です。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:18:40 Vnox2EtB0
>>502
一般は40MBまでなのでプレミアムに入りやがれ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:27:34 IN9UXXtQ0
>>503
40MBまでなのはFLVだけでは?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:51:24 UAoEiSVo0
>>504
SMILEVIDEOの注意書きちゃんと読んでこい
一般はmp4も40MBまでだ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:06:04 FrRycRjX0
H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル100MBまで (最大ビットレート1Mbps)
その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:07:08 FrRycRjX0
↑はプレミア
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:55:36 dfm+RTP20
この二年くらい動画うpしてないから最近のことよく分からんけど
昔はmp4も100までだった気がするんだけど
変わったのか
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:02:46 TVt4gZ800
2年前のニコニコはmp4なんか対応してたっけか
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:18:20 UAoEiSVo0
国内で最初にH264に対応したのってぞめだったっけ?
ニコニコはmp4が使えるようになって一年経ってないんじゃないか?
それも最初はプレミア限定だったし
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:55:09 IN9UXXtQ0
>>505
みたいですね……。
>>508
やっぱり変わりましたよね?
2007頃に自分があげてた作業用BGMとか、全部間違いなく100MBくらいのmp4でしたから、
なんかおかしいなとは思っていたんです。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:00:25 TVt4gZ800
あー、再エンコ対象の100MB組の中にあった・・・んだっけ?その時のmp4は
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 17:50:59 Q0ITbqGe0
昔はFLVだけが鯖エンコを逃れられた(40MBまで)
他の形式は強制的に鯖エンコ(100MB)←MP4もここに含まれてた
今はFLVとMP4が鯖エンコを逃れられる(一般は40MB、プレミアムは100MB)
FLVとMP4以外は強制的に鯖エンコ(100MB)
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:26:55 qTYDdZxM0
一昔前からaviutlでH.264エンコードしたmp4を投稿すると、
エコノミー時に通常のエコノミー状態よりも著しく画質が劣化するようになっていしまいました。
ニコニコまとめwikiの記述にある通り、
「自動フィールドシフトv7対応」、「初期Delayカット」、「TimeScale4倍制度」はチェックせず、
オフにした状態でエンコードしているのですが、どうしてもエコノミーの画質低下が抑えられません。
この症状を無くす方法はありませんか?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:52 5LzpPDA80
エコノミー回避すればいいと思うよ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:41:32 qTYDdZxM0
すみません、エコノミー回避画質以外での解決法を探しています。
申し訳ないです。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:58:14 ox4TV53J0
>>516
本当にそれは「通常のエコノミー状態より著しく画質が劣化」なのか。
妥当な画質劣化なのにひどいと思いこんでやしないか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:59:58 qTYDdZxM0
>>517
間違いなく通常のエコノミー状態よりも酷い状態です。
動画内容が判別できないほど酷いので。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:07:46 KR4PnvRiO
とりあえず設定を晒すんだ
動画のアドレスを晒してくれてもいいが
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:21:46 qTYDdZxM0
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 29.96fps 4863f 499.77kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 93.28kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
Chapter(1)
[MPEG4] 00:02:42.324 (162.324sec) / 12,124,757Bytes
エンコード設定はニコニコまとめwikiのものをそのまま使用。
小さなmp4ファイルをいくつか作って、後でそれらを繋げて1本の動画にしてるのが原因だったりしませんかね?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:29:09 w9e9YOqs0
そんな真空波動研の情報では肝心なことなんかなにもわからん
動画をさらせ
イヤなら知らん
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:01:20 5LzpPDA80
動画晒さなくてもいいからコマンド晒してくれ
-bitrate 601 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-strength 1.15 --psy-rd 0.5:0.05 --ipratio 1.5
とかそんなやつ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:23:20 U33dKj1wO
162秒程度ならよほど激しく動いて色が入れ替わる動画でなければエコ回避余裕だと思うんだが。
それともこれくらいの動画をいくつか繋げてるってことなのか
それなら完成した情報をあげてほしいが…
動画みせてくれれば分かる人は一瞬だろうし、コマンドだけでも分かる人には分かるだろうが、波動研の情報だけじゃどんな動画なのかわからんて。
レートと長さとfpsとサイズだけで判断できるわけがない
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:13:43 bl2g/F3f0
>>520
適当にエスパーしてみる
間違った指摘かも知れないから適当にスルーしてもらっても結構
>小さなmp4ファイルをいくつか作って、後でそれらを繋げて1本の動画にしてる
このせいでFPSの情報がおかしくなってんじゃない?
29.97fpsじゃなくて29.96fpsとかになってるし
ニコの鯖でエンコしたFLVが119.88fpsとかになってる可能性あり
あと余計なお世話かもしれないけど、HE-AACで93.28kbpsとかやっても無意味
そのビットレートにしたいんならAAC-LCにすべきだよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:25:34 KR4PnvRiO
画質が落ちてるんじゃなくてフレーム数が極端に減ってるだけとか?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:51:21 VVitT/IS0
再エンコードしたくない場合、解像度って512×384か512×288しか駄目なんですか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 16:39:20 q8faAd2Y0
>>526
wiki読んでこい
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:23:44 g1BXPtmSP
>>526
例
512×[384以下で4の倍数]
256×[192以下で2の倍数]
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:33:37 VVitT/IS0
>>572
読みましたけど、多くの人が「512×・・・」じゃないですか。「800×・・・」がいないように思うのです。
800×450(16:9)、800×600(4:3)でも良いのならそれらも可と、どこかに書いておいた方が良い様に思います。
サーバー負荷軽減の為なのかもしれないですけど。
>>528
さらに小さい解像度は考えていませんでした・・・
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:49:53 5VTBcQyx0
・映像の解像度は4:3では512x384、16:9では512x288が表示の基本。800x600以内は問題ないのを確認。それを上回ると解像度制限に引っかかるようで、例えば800x640ではサーバサイドエンコードされてしまいます。
外国人には難しかったかな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:07:45 /aPXULBZ0
元々あるmp4動画の音声だけを差し替えたいんですが、(この作業しかしません)
wikiに載ってるソフトで必要なものは何でしょうか?
aviutlで作業するってとこまでしか分かりませんでした(´・ω・`)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:16:50 /wtaAL2n0
音声差し替えだけならmp4box以外イランだろ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:37:49 5LzpPDA80
aviutlで差し替えたいなら用意するものは動画ひとつと差し替える音声だけ。
まず動画の音を抜いて可逆なり未圧縮なりで出力し、無音動画を作成
出来た動画をaviutlにいれて差し替えたい音声を追加入力し、mp4作成。以上
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:46:28 q8faAd2Y0
そんなことしないでもYamb使えばいいじゃん
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:03:34 VVitT/IS0
512x384と512x288がスマイルビデオ推奨だったのか・・・
どうりで色々サイト見ても800×・・・の設定を見ないはずだ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:42:37 AS1MEMNA0
自分はhugflashで音声と映像を取り出してUniteMovieで結合してる
UniteMovieはmp4boxのフロントエンドだから他にもいろいろ方法はあると思う
音声がaac以外の別規格ならaacに再エンコしてから結合すればいい
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:49:26 AS1MEMNA0
aviutlで映像出力してから音声と合わせると再エンコになって画質、音質が劣化するから
差し替えだけなら再エンコさせないようにmp4の抽出とか結合で調べて自分が使いやすいソフト使ってくれ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:50:27 M7pE5Ife0
>>524を読んで気づいたんだけど、何故か自分の動画もAAL-LCで変換したはずなのにHEになってる。
何度も試しに音声のみaviutlでエンコードしてみたけど、絶対にLCがHEになる。なんだろコレ?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:58:56 E8bjZgEM0
波動拳最新版にした?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:59:38 M7pE5Ife0
いや、してないけど、最新版だと直るの?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:05:45 E8bjZgEM0
2009/02/12
・DLL側の変更
・AACに以下の修正をしました。
・プロファイルがHEだった場合のSBRとPSの文字の付け方を変更しました。(format.txtにも記載してあります)
HE(SBR) ※HE-AAC v1
HE(SBR+PS) ※HE-AAC v2
HE(LC) ※プロファイルがHEでSBRもPSも含まれていない場合の実質的なLC(NeroAACEncで作成した場合に多いです)
HE(!SBR) ※プロファイルがHEでコンテナ側でSBRのフラグが付いてないがSBR付と思われる場合
HE(!SBR+PS) ※プロファイルがHEでコンテナ側でSBR+PSのフラグが付いてないがSBR+PS付と思われる場合
このくらい自分で調べてくれよな
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:13:25 M7pE5Ife0
なるほどー、エンコードにしたファイルに問題は無かったのか。
いや、でもここに書き込んでくれなかったら気づかなかったよ。ありがとう。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:44:57 /FRQEReM0
「演奏してみた」の動画を作る場合、カメラで演奏を撮りながら音をオーディオインターフェース経由でPCで撮るだろうけど
カメラで撮ったビデオとPCに録音した音声を合体させる必要がありますよね。
私の場合、演奏する曲が48kHz、録音した音声が48kHz、カメラで撮ったビデオの音声が32kHzで、
これら全部を合わせようとするとエンコする前から、最初は良くても、最後の方で、音声とビデオが全然合わなくなってきます。
11分くらいの長い曲を弾くこともあって、その時は最後で約1秒くらいのズレがでます。
これってやっぱりカメラで撮ったビデオの音声が32kHzだからなんですか?
演奏した曲と撮った音声をCubaseで32kHzに変換しましたけど、やっぱズレました。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:35:57 wOH8Gqh00
Audacityでマージしてみたら?
あと重要なのは演奏でしょ?ならサンプリングは48kHzのほうがいい
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:40:32 /k7mrm1+0
23.970fpsって通らないのか
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:41:45 6AER/9Jw0
通らないfpsなんてないだろ
可変フレームレートにも対応してるってのに
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:52:06 928ixqqx0
通らないってか23.970fpsのアニメの一部分投稿しようとしたらエラーがでたんだ。
で、30fpsになおしたら普通に通った。
サイズ等ビットレート関係はすべて条件満たしてある状態だったからやっぱりfpsだと思うんだ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:16:20 CsQ6jlINP
そういう時には、波動研などの詳細を上げてから報告頂きたい。
場合によっては検証したいとも思うしね。
逆に勘違いや計算ミスじゃない証拠にもなろうかと。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:20:07 928ixqqx0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ。
はどうけん
[けいおんより劇中歌「わたしの恋はホッチキス」.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 Main@3 29.99fps 3843f 938.93kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 95.99kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:02:08.126 (128.126sec) / 16,636,979Bytes
真空波動研SuperLite 090503 / DLL 090503
ソースは23.970fpsの時と同じ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:57:09 lCJ6ToP90
>>549
普通は問題あったほうの詳細をアップするもんだと思うけど・・・。
問題ないものの情報をあげてどうするんだ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:58:43 928ixqqx0
正常にあがったの確認してから消しちゃったんだorz
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:28:55 CsQ6jlINP
>>549
今回上げるのに成功した方は単純計算で1039.8kbpsですね。
かなりギリギリのビットレートを追及してるとこみると、蹴られた方はうっかり超過してたんじゃないかとの疑念が。。。
やっぱ蹴られた時にはエクスプローラーで詳細なファイルサイズから電卓できっちり計算した数値を見た方が良いですよ。
もちろん、既に電卓計算済みってなら蹴られた原因は他にある訳ですが、混雑時の鯖の不安定さも考慮することをお忘れなく。
依頼スレでもビットレート的にギリギリokってのが、数回の試行でやっと上がったとかの報告がありましたしね。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 06:01:06 8se3wNes0
ニコニコがハイビジョン対応する可能性ってあるのかな?
フルHDのモニタも普及してきたし、さすがに辛いと思うんだが…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 06:40:46 fYf3eYJF0
現時点ではHD対応はないな
つーか、mp4対応初期には、HDにも対応していたのが、なぜ駄目になったのか
その理由を自分で考えてみ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 08:35:25 wbyZLVGH0
ニコ動のサービス開始時は解像度制限なしだったっけ?
鯖の負担が強いから800x600以下になったとか聞いた。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 15:45:38 B1QsixWj0
一番初めはビットレート制限なし、解像度制限なし、上限100MBだった。
あまりにも無茶するやつがいたのですぐ600kbps制限が入った。
解像度制限はmp4導入以後だったかな。新しい仕様が入った当初は何でも
無茶するやつがいる。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:45:24 ADrSrTTp0
一般会員でVBRで600kbpsを超えたら再演湖される?
空白入れたから平均ビットレートは200台なんだけど、再演超されるorz
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:50:25 fYf3eYJF0
偽装も出来ない馬鹿は質問するな
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:52:27 fYf3eYJF0
ああ、もちろん偽装するやつも馬鹿だから質問するなよ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:19:18 96ONDGEw0
ニコエンコでflvにエンコードしようと思ったんですが、
映像ファイルや音声ファイルは作成されても最後の合成ファイルであるflvファイルが
作成されません。なんでですか!?デスクトップに作成されるんですよね。
元ファイルは.movです。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:10:58 96ONDGEw0
↑は嘘です。
本当は作成されます。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:26:17 96ONDGEw0
↑も嘘です。
本当は、作成された.flvを再生すると赤文字がでてきて、10秒程で終わってしまうんです。
どうすればちゃんとエンコードできるんですか。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:47:48 1NLBZXDm0
movか。きっとデジカメ等の動画だね
その拡張子は少々手間がかかるぞ
無圧縮aviに変換してから作成したほうが成功しやすいかもね
でも、もっと一番手っ取り早いのはエンコを依頼する
スレリンク(streaming板)
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:54:01 ZeMDELtc0
通りがかりでニコエンコはよく知らんけど明らかにAvisynthで読み込めてないんだから
QuickTime(Alternative)とか入れれば解決するんじゃね
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:09:04 96ONDGEw0
そうですデジカメの動画です。
自分でやりたいんで無圧縮aviで調べてみます。
ありがとうごじあます。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:05:42 96ONDGEw0
無圧縮aviにしてニコエンコでflvにしても
黒バックに赤字がでてきます><
1分の動画も5秒です
なんなんこれ><
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:17:57 QM7fRGlXO
>>566
ニコエンコがどんなソフトなのかは知らんけど、それはAVIsynthのエラーだ
ちょっと勉強してmp4でエンコすれば?
aviutl+x264guiの組み合わせなら解説サイトも多いし、wikiにも詳細な解説があるし、
動画にもよるけど同じ容量で比べれば画質も良くなる
これからも何かしら動画を作るつもりなら、aviutlぐらいは覚えて損はないと思うよ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:38:47 96ONDGEw0
>>567
aviutlとx264gui調べてみます!!
本当にありがとうございました!
本当に!
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:19:27 l2caLw27P
>>568
ちょっと遅かったかも知れないけど、Aviutlでmovファイルを読むのにQuickTime Alternativeを使うなら注意が一点。
もしもDirectShow経由で読ませるのに失敗するようなら、QuickTime Alternativeのバージョンを古いのに替える。
具体的にはVer.1.8.1以前の物を導入。その際に「QuickTime DirectShow filters」のチェックを確認すること。
最近リリースされてるQTAlternativeにはDShow関連の一部のファイルが入ってないからAviutlで読めないことがある。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:12:06 tLJVnI7O0
デジカメ撮影でmovなら、FFMS2でおそらくいけるはずだが
お手軽ツール使うと、一番の基本の読み込みさえ理解できなくなるからなぁ
自分で最後までやりたいなら、あの手のツールはあまりお勧め出来んな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:30:11 1BFTZxGl0
最初はお手軽ツールでも別にいいと思うんだ
でもしばらくお手軽ツールを使ってると、次第に画質とかをもっと追求したくなってくる
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:57:33 Em7J0MqxO
DVDshrinkでバックアップをとり
DVD2AVIでaviに変換し
Aviutlでエンコード
vobだろうがmovだろうが、これでいけないか?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 05:02:33 I3ACLGOK0
movをあつかうのにShrink使うなんて始めて聞いたわ
馬鹿はすっこんでろ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 06:00:49 kQeNY8BE0
>DVD2AVIでaviに変換
mov変換この手があったかー。
勉強になるなぁ。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 14:23:27 nyUHACl90
URLリンク(www.hrtdotnet.jp)
上記のサイトを参考にムービーメーカーで作成した動画をFLVにしようとしましたがうまくできませんでした。
1.wmvファイル
2.Aviutil、flvenc20071002
3.サイトを参考にムービーメーカーで作成した動画をaviutilでavi出力したaviファイルとaviutilでwav出力したmp3を
FLV_ffmpegmux_D&D.batでflvの作成を試みましたが0kbのflvが作成されてしまいます
4.null @ 009c62d0 flv does not support that sample rate,choose from (4410,11025)
Could not write header for putput file #0 (incorrect codec parameters?)
5.windows vista
aviファイルと音声ファイルも同じ名前にしましたがうまくいきません
何が原因でしょうか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:26:59 XVgtJd9k0
>>575
エラーメッセージに書いてあるとおり音声のサンプリングレートが原因。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:39:10 nyUHACl90
>>576
44100で出力したらうまくできました。
ありがとうございました。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:04:59 uF++z41i0
25分の動画をMP4ファイルにエンコードしようと思っています
1.ビデオカメラで撮影した実写動画&静止画像です(512x384 15fps)
2.Aviutl、それが不可能ならAvidemuxを考えています
3.特になし
4.特になし
5.WindowsXP(SP3)
25分とかなり長い動画なのですが、これを出来るだけ綺麗なままMP4ファイルにエンコードしたいです。
エンコードする際は設定のどのあたりのチューニングをすれば綺麗にエンコードできるでしょうか?
アドバイスがありましたら是非ともよろしくおねがいしますm(_ _)m
ちなみに私は非プレミアム会員です。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:38:04 WLyBIlVS0
ダウンロード初心者ですが質問です。
主に支援サイトを利用してflv形式で保存しgomを使用しています。
そこで質問なのですが、DL-vid等の支援サイトにアドをコピペする行為は、うp行為になったりするのでしょうか?
どなたかシステムに詳しい方、よろしくお願いします。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:21:33 z+1F0fzd0
>>578
プレミアム会員になれ
>>579
どこの誤爆だよ
581:579
09/05/27 00:36:30 W76JKDGq0
>>580
失礼しました。
アップロードの定義に詳しい方が多そうなので、敢えてこちらで質問させていただいた次第です。
ダウンロード支援サイトにアドをコピペしてダウンロードするという行為が、拡大解釈されアップロード行為とされうるのか疑問に思ったのです。
昨今のダウンロード違法化も伴い不安を覚えたシステムに無知故の質問です。
もしよろしければ、どなたかお教え願えますでしょうか?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:29:08 NFUYd+McP
ここは援交場だ
放流場じゃねえ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:29:12 F8wTOKEgO
>>578
aviutl使うとして、とりあえずまとめwikiに載ってる通りの方法でエンコしてみたら?
満足行く出来になるかどうかも分からないエンコに時間かかるのが嫌ってんなら、
テストで動画の一部だけエンコしてみたらいいんだよ
まあ仕様上、切り出した場所によってテストと実際の出来が目に見えて変わっちゃう場合もあるけどね
x264のwikiを見て勉強するのもいいだろう
設定項目ごとに詳細な解説と外部リンクが載ってるから、かなり参考になるよ
584:578
09/05/27 04:17:18 BEqniaAy0
>>583
映像:146kbps
音声:64kbps
でエンコードしてみました。
結果は、絶望的に汚いorz・・・
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:45:06 F8wTOKEgO
>>584
40MBの制限で、普通の実写映像とか3Dゲームとかだと20分程度が限界だと思う
ただ実写+静止画って書いてあるけど、静止画の長さはどれぐらいなんだ?
H.264の強みの一つは、動きの激しいところはビットレートを高く、
動きの少ないところはビットレートを低く、っていうビットレート制御に優れてるところだから、
その静止画の時間が長かったり、実写映像も動きが少ないのなら、
設定を煮詰めればそれなりに見れる画質にできるはず
まあ、フレームレートが15fpsならビットレート自体もっと上げても大丈夫なんじゃないかとは思うけど
音声は重要でないのなら、HE-AACで32kbpsとかの方がいい
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:53:04 8CYnvvw90
>>584
映像と音声で計223kbpsくらい使えるはずだから、
音声をモノラル16kbpsにして、映像に200kbps以上割けばマシになるんでね?
もしそれでも汚いようなら、映像のfpsを落とせばおk
587:578
09/05/27 14:33:59 BEqniaAy0
>>585
静止画6、動画4くらいの割合です。
> 設定を煮詰めればそれなりに見れる画質にできるはず
AviUtlを使ってMP4にエンコードしていますが、設定は
【レート設定】
・ビットレート:I-Pフレーム間40%、P-Bフレーム間30%、ビットレート変動量60%
・量子化の限度:QP下限10,QB上限51、QB変動幅の最大4
・シーンカット:閾値40、IDRフレーム間隔の下限25、IDRフレーム間隔の上限250
【マクロブロック】
・マクロブロックタイプの指定:4x4, 4x8 and 8x4 Pフレーム動き補償を除き全てにチェック
・Bフレーム設定:最大連続数4、適応的Bフレーム挿入簡易、傾向0,参照距離1
【詳細】
・詳細設定:CABACにチェック有り
です。
>>586
そうですね、音声のビットレートをもう少し落としてみます(・ω・)ノシ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 16:08:01 F8wTOKEgO
guiは最新になってるか?なんか設定項目が結構足りてないんだが
あと日本語で書くんじゃなくてコマンドをそのままコピペしてくれた方がお互い楽だよ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 17:03:09 xECFSBrU0
コマンド表示ってどこからやるの?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:23:37 1N7WbG1QP
>>589
x264gui.auoの設定メニューの最下段にコマンドが出てるでしょ。
メニューで設定を変更すると、そこにそのままコマンドラインオプションが反映される。
誰かに説明するときには、それをコピペすればいいよ。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:54:21 sqcQXeNh0
AviUtlを使ってmp4のゲーム動画を作っているのですが
ゲーム内の白色のフォントが細くて
エンコすると暗い背景ならぎりぎり読めるかな?くらいまで薄くなってしまいます
白を濃くするにはどのプラグインを使えばいいのでしょうか?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:49:24 9HRx9JKcO
インターレース解除
拡張色調補正
シャープ
拡張編集で字幕をつける
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:41:25 2aHKvvm/0
黒背景、中央に画像、左右に字幕という動画を作りたいのですが、
aviutlで縦字幕を付けることって可能ですか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 07:01:07 9R7/TbhCO
最新の編集拡張プラグインつかってみ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 06:33:50 9I99AkNc0
動画作成初心者ですが質問です。
支援ツールでエンコードした動画ファイルをスマイルビデオにアップロードする際に
何度試しても
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
と出てしまいます。
真空はどうけんとやらでエンコした詳細を見てみたんですが何がなんだかわかりません
以下の内容でした。
512x384 24Bit MPEG4 Simple@L3 25.00fps 24
294f 209.96kb/s
AAC 44.10KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC 97.54kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4]00:16:11.759(971.759sec)/37,602,982Bytes
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 07:37:59 dY8Qx4eN0
>>595
どんなツール使ったのかは知らんが、確かそのパターンはmp4コンテナが駄目だったと思う
一度mp4box通して、コンテナを換えてやればいけるらしい
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 08:45:07 5CsvAsQCO
MP4てH.264(AVCだっけ?)以外でもいけるんだっけか?
その波動研データみるかぎり、Simple@L3の部分が気になる
何てツール利用したのか分からんがコーデックを確認してみてくれ(MP4というコンテナの中身をH.264に変える等)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 10:12:38 6+L1o4wG0
ニコニコ推奨のMP4は「H.264/MPEG-4 Part 10 AVC」で、動画コーデックは「avc1」になるけど、
真空波動研で「MPEG4 Simple@L3」って出るのは、iPodやらで使われてる「MPEG-4 Part2」ってやつで、
この場合の動画コーデックは「mp4v(MPEG-4 Video)」。
つまりニコニコ推奨形式じゃないんで弾かれても文句は言えない。
何の支援ツールか知らんけど、MP4にも色々あるんだし、
せめてニコニコに対応してるかどうかくらい確認してから使ったほうがよいかと。
あとは>>596の言うコンテナの問題とかもあるかもしれんけど、よくわからない。
・・・と、自分の勉強も兼ねてググって調べた結果を書いてみたけど、あってるかな?
599:595
09/05/29 10:44:22 9I99AkNc0
レス書き込み遅くなり申し訳ありません、いろいろご指摘ありがとうございます。
自分でまたいろいろやってみました、ニコニコ動画のアップ準備画面にはなんとか進む事ができたんですが、
その段階で表示される再生時間表示がアップした動画ファイルの
ものより2倍になってしまいました、実際にアップしてみた動画は最後まで見ることはできるんですが
どういうことなのかわかりません、どこが間違っているんでしょうか?
うまく言えないんですが説明へたですいません。
しんくうはどうけんで再度設定を見ると以下の状態です
512x384 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 25.00fps
24296f 247.35kb/s
AAC 44.10KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC 86.05kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4]00:16:11.840(971.840sec)/40,755,208Bytes
支援ソフトでの設定はこれで試しました。
動画オプション
・動画コーデック x264
・動画サイズ 512x384
・動画ビットレート(kb/s) 215
・動画フレームレート 25
オーディオオプション
・オーディオコーディック aac
・オーディオビットレート(kb/s) 32
・オーディオサンプルレート 44100
・オーディオチャンネル 2
・オーディオを無効 No
・A/V同期 Basic
600:595
09/05/29 10:50:56 9I99AkNc0
書き忘れましたが動画の再生時間の長さは16分20秒くらいです。
後動画プレビュー再生時にわずかですが音が遅れるというか音飛び?
してしまいます。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:51:45 6+L1o4wG0
>>599
>>596いわく、 「どんなツール使ったのかは知らんが」
>>597いわく、 「何てツール利用したのか分からんが」
>>598いわく、 「何の支援ツールか知らんけど」
而して汝はそれに答へず、ただ曖昧に「支援ツール」と繰り返すばかりなり。
ちょっと調べて「Any Video Converter」なんだろうと推測したけど、
質問時にソフト名を明示せず、わざわざ曖昧に書くのは嫌がらせに近いと思うぜ。
意味がわかんなかったんだと思うけど、>>596の回答もスルーしてるし。
詳しくないからよくわからんけど、「MP4 v2」のとこがひっかかってるんじゃないかね。
コンテナのフォーマットプロファイルが「Base Media / Version2 (CodecID=mp42)」になってる。
いつも自分が上げてるのは「Base Media v1 (CodecID=isom)」だし。
MediaInfoで見た限りじゃ、違いはそれくらいしかわからんかった。
実際にこっちでAnyVideoConverterで作ったのアップしてみたけど、
6秒の動画の再生時間表示が12秒になった。理由は知らん。
ちゃんと解決したいならコンバーターなんかですませようとせずに、
テンプレにあるツールを導入してしっかり勉強していったほうがいいと思うよ。
てか、そのほうが楽だし。
なお、この回答が正しいかどうかは保証できないんで、詳しい方いたらフォローいただけるとありがたいっす。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:34:39 6+L1o4wG0
調べてる時にツベ経由で良動画に巡り合えたのでスレチを承知で貼ってみる。
割りと有名らしいけど、なんか幸せな気分になれたよ。
【H.264】 Where the Hell is Matt? (2008) 【エコノミー回避】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本だけが異彩を放ちまくってるけど・・・。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:26:00 Y82pWo2/0
スレ違いだが、これ見るとニコニコとYoutubeHDの差が大きすぎて泣けるな…
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:58:04 sOuNqNM50
>>603
zoomeも最近HD画質始めました
横幅1280あれば3000kbpsまで可能だそうでs
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:13:30 xmQ4OABa0
ニコニコは運営側が無駄な事しすぎ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:50:35 LXOr8yGL0
ニコニコはGoogleみたいなパトロンいないからな。zoomeほど利用者少ないくないし。
ビットレートはこれ以上なかなか上げられないだろ。サービスとしては他の動画サイトとは
異質なんだからそこ伸ばせれば別にHD化は必ずしも必要じゃないとは思うが
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:32:50 +hyTa/y+0
2009-May-28: FLV Extract 1.6.0 released.
URLリンク(www.moitah.net)
まあ、いまでもこれ使ってる人は少ないか…いいソフトなんだけどねぇ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:41:16 0eNVav+K0
HDとはいわんでもまず標準ウィンドウを640*480くらいにはしてもらいたい
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:26:42 G9iouzCc0
>>606
>サービスとしては他の動画サイトとは異質なんだからそこ伸ばせれば
>別にHD化は必ずしも必要じゃないとは思うが
同意。コメをもっと活かす方向でいい。
その点では新プレーヤーで発生してるニコスクリプトとかの不具合はまずいと思う。
ニコの財産でしょ。コメ文化は。
>>607
少ないの? MP3の取り出しなら再圧縮無しのこれがベストでしょ。更新情報ありがとう。
しかし
>2009-May-28: FLV Extract 1.6.0 released.
>2009-May-26: FLV Extract 1.5.1 released.
>2009-May-25: FLV Extract 1.5.0 released.
>2008-Nov-16: FLV Extract 1.4.0 released.
急に更新してますね。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:18:34 qldZpZAgP
>>607
更新情報ありがと。
個別の、それも小物ツールっぽい奴はチェックが滞りがちだから助かります。
でも主流がmp4に移行してきてるから、実際に使ってる人は少なくなってるかもね。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:34:58 QjDPTx0I0
俺も以前はMP3抽出にFLV Extract使ってたけど時々時間の表示がおかしくなるファイルが
できるのが気持ち悪くて今はSplitFLV使ってる。でもアップデートで大丈夫になったのかな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:57:37 1nZXypch0
自分ははぐふらっしゅ使ってる
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:04:12 qldZpZAgP
>>611
それはFLV Extractのせいじゃないと思うよ。
FLV Extractで抜き出したmp3はFLVにmuxする前のmp3とMD5が同一なんだ。
もし時間表示がおかしくなるとしたら、それは元のmp3そのものに原因があるんだと思う。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:09:23 3v55yHx20
単にVBRでタグがないだけ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:28:55 w+5Bvu5h0
1.6.0 (2009-May-28):
* Writes VBR header for VBR MP3s (fixes players showing incorrect duration).
つーことで、今回の更新でおkってことかな
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:55:58 qldZpZAgP
>>613
あー。ごめん。これは自分の勘違いだった。
このレス自体忘れてください。申し訳ない。
基本的にアップ前のFLVとアップ後にDLしたFLVの同一性のチェックに使ってた。
それぞれFLV Extractを使ってmp3のみ抽出し、双方のMD5を比較して同じ動画かを確認してたんだわ。
主に依頼スレに上がった作品の確認用。極稀に自分の請け負ったのが採用されることもあるしねw
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:05:59 w+5Bvu5h0
ここ数日、なんか自分の使ってるツールの更新が多いような気がする
618:611
09/05/30 23:16:44 QjDPTx0I0
なるほど以前のバージョンはVBRでおかしくなったのね。疑問が解消された
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:56:40 JKk0A/FYP
jokerooって動画サイトからmp4で動画をDLしたんだけど
saymove(いろんな動画サイトから動画の寄せ集め)を通して動画見ると
DLした動画より明らかに画質良いんだけど
jokerooって動画サイトの形式はもともとflvらしいからmp4に変換する時に画質劣化したのでしょうか?
画質劣化させずにmp4で保存する方法ありますか?
(flvでDLして動画+音声に分割しようと思いflv_extractに入れてみましたが
This is'nt flv とエラーが出て分割できなかった)
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:40:18 BanSSBgc0
>>619
ffmpeg -i input.flv -vcodec copy -acodec copy -f mp4 output.mp4
とかしたほうが早いんじゃね
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:22:53 ntnlv8mE0
GOMとか糞プレーヤーつかってんじゃねぇよ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:58:55 cv6eMjZl0
動画サイトでDLしたFLVの動画ファイルを見るにはどのplayerが最も良いでしょうか?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:02:46 cq7CumQy0
Flavie
一番簡単で結構軽いから
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:05:26 UvR/9ub30
FLVPがいまだに最強だろ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:07:53 cv6eMjZl0
お返事ありがとうござます。
flavie、flvpですね。
あと何でゴム叩いてる人多いのかな。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:22:09 rgys4tm30
俺は邦画や吹替見るからMeRuかな
Flavieは重いファイル見てると途中から遅くなって見れなかった
まあ環境の問題なんだろうな
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:25:40 y17cJLzz0
GOM
チョン製
ライセンス無視
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:07:12 ujdYpf+f0
無知なものですが質問させてください。
32分6Gの動画、32分333M、48KHZのWAVを
avitulでニコニコまとめwikiに忠実に設定し圧縮しました。(mp4、2pass、超低速、音声AAC-LC128k、プレミアム会員)
すると確実に音ズレが発生してしまうんですがこれは私のPCのスペック不足ということでよろしいでしょうか
既に圧縮も合計8回、色々ググったりしてもわからず。。。
過去に2作品(いずれも1Gの動画)あげたんですがいずれも一発で圧縮できたのですごく困っております。
解決方法、もしくは自分で修正するしかないぞというご指摘、よろしくお願いします。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:08:26 ntnlv8mE0
>>627
色空間勝手に変更しやがったりするのもあるぞ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:28:39 cv6eMjZl0
なるほど。
ゴムって一般的には評判良いんだけど、
にchだとなぜか叩いてる人多いんだよな。
あと、別の話ですが、MPクラシックとquicktimeって良いでしょうか?
QTは昨日更新されたみたいけど。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:31:07 UvR/9ub30
いい加減スレ違いウザイですぅ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:37:27 rgys4tm30
日本人は「恥」を知ってる人が多いと云う事かな。
MPCは普通に使える良品
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:49:39 cv6eMjZl0
なるほど!
ありがとうござます。
かなりためになりました。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:11:37 u3WE1V4RP
>>628
元になってる6GB(?)とやらの動画の詳細をコーデック確認ツールなどを使って晒した方が
このスレではアドバイス受け易いよ。
それとエンコード時の音声のズレとPCスペックの相関は殆んど無いはず。
エンコ中に割り込み処理が遅延するほどの低スペックなPCじゃない限り、エンコに時間は
掛かっても音がズレてくることはない。
音ズレに効果あるかは不明だが、一旦音声を分離して再度、音声読み込みしてみたら?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:36:13 vS5fBkwq0
URLリンク(japanese.engadget.com)
やっとこの動きが来たか…でも実現はもうちょっとかかりそうだな
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:51:55 sXHTvokl0
>>634
ありがとうございます。音が俺で動画は友人に依頼してましてよく分からないんですがレンダリング?とかいう作業で
6Gも容量を食うんだといってました。
音を先に作り動画はそれにあわせてるので音は分けて・・・とおもいきや今みてみると音はいってました
音声を取り除いてまた読み込む作業したほうがいんですかね
今真空はどうけんというソフトをDLして確認したところコーデックは以下のようです。
720×480 24bit DV Codec(DVSD) / DV Codec(DVSD) 29.97fps 54583f -1536.00kb/s
[IFF(AVI2.0)] 0030:21.252 (1821.252sec) / 6,885,723,420Bytes
となりました。是非ご指南のほうよろしくおねがいします。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:51:56 7tqfLaPS0
ニコニコじゃ動画のデコードは大した負荷じゃないからあまり意味ないんじゃない?
コメント表示とかはアクセラレートしてくれないだろうし
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:53:01 sXHTvokl0
[RIFF(AVI2.0)] ですね。すいません。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:04:32 vS5fBkwq0
>>637
再生にビデオカード使うってのは、ティアリングの防止や60Hzの描画、YV12→RGBの補間処理
そしてポストプロセスにつながるとは考えないか?
意味がない? んなこたぁないと思うが
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:01:40 u3WE1V4RP
>>636
> [IFF(AVI2.0)] 0030:21.252 (1821.252sec) / 6,885,723,420Bytes
>>628
> 32分6Gの動画、32分333M、48KHZのWAVを
上記の記載通りなら波動研の結果と実際の再生時間に乖離が見られるけど、この32分が正しいなら、
デコード方法によっては映像と音声の同期が取れてない可能性がある。
mp4作成時にタイムコードを正しく設定するか、映像側か音声側の尺を調整(テンポを調整する等)で
手動で同期をとってやる必要があるかも。どちらにせよAviutlへ読ませるデコーダで対応が難しいのなら、
Aviutl単体では処理し切れないと思う。もしかしたら拡張編集Pluginで時間調整する方法もあるのかも
しれないけど、Audacityなりで音声のテンポを映像に合わせて調整して、改めて読み込んで使うのも手。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:08:20 u3WE1V4RP
>>636
あー。もう一つ。。。
映像を担当した友人に、改めて別の出力方法で改めて出力からやり直してもらう。
映像編集に使ったソフトはわからないけど、別のコーデックでAVI出力してもらう事で
映像と音声の同期が取り易くなるかも知れないよ。
一番良いのは動画編集した本人が試行錯誤することだけどねw
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:22:38 7tqfLaPS0
>>639
そこまでやってくれるなら良いけどね
よくあるDXVAなら単なるデコード支援だけだからねえ
まあ原文見ると「graphics acceleration」って書いてあるから、
ニコニコの場合コメント処理までやってくれるかもしれないね
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:54:00 0hcdSrXB0
録画した無圧縮のAVIをaviutlでそのままmp4にエンコしてるけど
あらかじめ同じAVIファイルに圧縮してたほうがサイズ小さくなる??
試しに小さいファイルでムビメカなんかで出来るだけ高画質で圧縮した上で
mp4にしてみたけど換わらないんだよねぇ・・動きのあるゲーム動画だと高画質長時間は一般会員じゃ無理なんか
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:25:59 cqXecHqG0
>>643
厳密に言えばサイズは変わるんだろうけど、大きくなるか小さくなるかは過程の設定次第。
結局、エンコ回数が増えれば増えるだけ元の映像から離れていくので
サイズを重視するか長さを重視するか、それともお金をかけてプレミアムにするかの三択。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 13:42:13 TH6KOQW60
ニコニコ(一般会員)に手書きを投稿しようと思っている初心者です。
投稿したい動画はWinのムビメカで制作。1分くらいで、フォトショで保存したBMPを繋げたものです。
高画質エンコを目指してmencoderのFLV4enc_D&D_2pass_4:3.batで講座通りにエンコしたのですが、
試したのですが、
WMVでそのままニコニコにあげたときと同じくらい劣化してしまいました。
試しにローカルビデオではなく、無圧縮AVIでもエンコを試してみましたが、こちらも汚くてダメでした。
原因が全く判りません、助けてください。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:01:48 pH5qWERp0
元が汚いからだろう
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:02:52 IK6XXU+M0
>>645
親切な人がテンプレやまとめWikiに色々な情報をまとめてくれてるのに
それを読みもせずに質問するのは「初心者」ではなくて「ただのおバカさん」です。
調べる気がないなら、全くわからないのは当たり前です。
そんな人にわざわざ「再エンコ」の条件を説明してくれる人などこの世にいないでしょう。
頑張って自己解決してください。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:28:34 u3WE1V4RP
>>645
テンプレのどっかにニコエンコってのがあるから、それを試してみるといいよ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:34:52 u3WE1V4RP
>>643
サイズってのはファイル容量のこと?
だったら時間 x ビットレートが容量ってことになるんだけどね。つまり最終的なmp4のビットレートが容量の決め手。
素材をせっかく無圧縮で取り込んだのに、編集を必要としないなら、わざわざWMM通して劣化させることはないよ。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:48:39 sXHTvokl0
>>640
>>641
ありがとうございます。最初と波動研が違うのは参考までにはじめのは適当に書いたからです
すいません。動画編集のソフトはわからないんですが波形で入念にあわせてまして
最初は元の音声をMP3に変換して作業してもらったんですが圧縮で音ズレしたのでそのままのWAVでもあわせてもらいました。
なので元動画は一切ズレてないと思います。
今回は元の音声でズレを取り戻しましたが、出力に原因があるかもということで次の作品で参考にしたいと思います。
過去2回は同じ方法でうまくいったんですがほんとになんだったんでしゅうか、苦労いたしました。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:38:36 0ATbBhR10
>>628
念のため。
AviUtlでのエンコ時は、音声がWAVで用意できているなら「PCスペックが原因で音ズレする」ことはないはずです。
(MP3だとAviUtlではまずいです。Wikiにも注意の記載があるはず。)
しかし、エンコ後の再生時の音ズレならば、PCスペックが問題になることがあります。
ニコ動Wikiに書かれてるMP4設定は比較的負荷が高い設定になっていて、
再生するPCのグラフィック周りが貧弱だと、音声だけが先行し映像が遅れてしまいます。
(当方のPCはVRAMがオンボードの64MBしかなく、
512x384の30fpsのMP4ならニコ動上の再生は確実に音ズレするので強制エコノミー化で対処、
MP4のエンコードオプション次第ではDLしてのローカル再生ですら音ズレすることもあります…。)
そのご友人のPCとあなたのPCとでは、どちらが高スペックでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいですね。
高スペックな方のPCで音ズレなく再生できるのであれば、単にスペック不足となります。
…ところで、元動画の
>720×480 24bit DV Codec(DVSD) / DV Codec(DVSD) 29.97fps 54583f -1536.00kb/s
>[RIFF(AVI2.0)] 0030:21.252 (1821.252sec) / 6,885,723,420Bytes
の動画で既に音ズレしているということはないのですか?
コーデックが無く再生できないのなら、
Software DV Codec "Iris"
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
を入れれば多分解決すると思いますが。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:05:56 0hcdSrXB0
>>644.649
なんと、本当ですか?
てっきりエンコ前の元サイズも関係していると思っていました
どんなにサイズが大きくても無劣化無圧縮を使っていいということか・・かなり勉強になりました
正直、一般会員のくせに欲張りすぎた感もあるので
時間をとってやや低画質で妥協することも必要ですね
エンコ時間が苦痛ですがもうちょい設定を試行錯誤してみます
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:37:17 5YvJtHFV0
これってDVDをニコに出来ますか?
2時間物です。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:49:40 u3WE1V4RP
>>653
謗りの言葉を浴びせられる前に帰った方がいいですよ。
もっと予備知識を蓄えてから出直しましょう。具体的にはスレチです。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 16:47:18 KiuYHFHn0
はじめて利用させていただきます。
元動画 WMV 95M
使用ソフト AviUtil(最新) → MP4 x264
合計ビットレート数が656kbps以下になるように調節しているのですが
エンコードされたMP4のサイズが40を超えてしまいます。
動画 500kbps 音声 128kbps ←これで120~130Mでエンコされてします。
考えられる原因は何でしょうか。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 16:51:52 KiuYHFHn0
書き忘れました
動画の時間は 6分 です。
連投失礼しました。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:00:13 bLikGPYjO
エンコードした動画を真空波動研とかにかけてみ
フィルタのせいなのかなんなのかよく分からんけど、
俺もx264での設定値と実際のビットレートが全然違うものになったことが一回だけあった
結局原因は分からなかったけど
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:07:35 5aRozdrQ0
何をもって656kbpsに合わせようとしてるのか知らんが、サイズ超えるならレート落そうな
平均レート上限狙ったところでアップできないサイズじゃ意味ねーし
とりあえず使えるレートを計算して算出するところから始めた方がいい
計算式は>>3にもあるが次の通り。
ビットレート[kbps] = ファイルサイズ[MB] × 1024 × 1024 × 8 / 再生時間[秒] / 1000
WMVからH.264にしてサイズ上がるなんてことは普通ありえないから
レート500のつもりを5000にしてるとかじゃないかな…
一応計算上、120MBで出てるとすれば2796kbps使ってると出るのでもっかい確認してみてくれ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:09:26 5aRozdrQ0
あと、QPの上限の値を必要以上に下げてると大幅にレート狂うからな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:45:41 KiuYHFHn0
レスありがとうございます。
>>657
かけてみましたが数メガバイトの差異がある程度でした。
>>658
試しにビットレート設定を大幅に下げてみましたが(動350 音64)
サイズは変わらず大きいままでした。
QPの上限値もデフォルトのまま手をつけていません。
何か別な原因があるのかもしれません
もう少し試してみます。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:29:49 Ne7p+Kzd0
>>660
ビットレートが数メガちがったら大変だね。とつっこんでみる。
そろそろ>>1の質問時の注意を変えたほうがいいと思うんだけど、どうだろう。
曖昧な情報出してくる人にいちいち「真空波動研の結果貼れ」ってつっこむのはもう・・・。
試しに書いてみましたけど、どうでしょう。
---
質問時は、
1.問題点(なるべく詳しく)
2.元ファイルの情報 (必ず真空波動研にかけた結果を書いて下さい)
3.エンコードして出来上がったファイルの情報 (同上)
4.使用ソフト
5.MP4ならば必要に応じてx264のエンコードオプション
(Aviutlの拡張x264出力(GUI)を使っているなら設定画面の下のほうにある"--bitrate ~"の部分)
6.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパーは居ません。
エラーが起きたというような場合は、
・エラーを起こすまでの操作手順
・エラー発生時のエラーメッセージ
などもしっかり書きましょう。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:55:30 QChfpm/mP
>>661
なかなか良さげな案かと存じます。次回スレ立ての人が忘れなければいいんですけどね。。。
また誰も立てない様だったら、オレがしゃしゃりでてくると思いますが、ボケ入ってて忘れっぽいのですよorz
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:10:31 QChfpm/mP
>>660
波動研に掛けたなら結果もここにコピペしてくれた方が判り易いかと存じますよ。
それと、使ってるx264のプラグインはどこで入手した奴ですか?
このスレの住人は特に断りが無い限り、基本的に「x264gui.auo」を前提に話してますが、
もしかしたらそれ以外(たとえばx264出力(mp4/mkv)プラグイン)とかじゃないですよね?
もしもx264gui.auoを使っての症状でしたら、左下のボタンで設定を初期化できますので、
そのボタンを押してから改めて「ニコニコ高画質」なりのプリセットでエンコした結果は如何?
余談ですが。。。
元動画に対して編集作業などが不要な場合にはAviutlを使わず、ここのテンプレにある
ニコエンコというツールを使用する手もあります。こちらはファイルをD&Dするだけですよ。
最終的にどうしても自身の手に負えないと思われたら「依頼スレ」に外注する道も。。。w
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:53:22 KiuYHFHn0
>>657 >>658 >>663
ようやく目的のエンコードが叶いました。
バッチ設定を初期化して手引き通り一から項目を埋めていったらできました。
恐らく必要の無い項目を弄っていたものと思われます。
初歩的なミスですが、いざ文字にして助言を頂くことで気が付くことができました。
みなさんアドバイスありがとうございました。助かりました。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:14:41 IH5drwY70
画質と滑らかさを上げたいんですけど無料のキャプチャソフトで何がオススメですか?
今アマレココ使ってるんですけどで2分程度の動画撮ったんですけど若干カクカクしてます
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:27:51 lhiDx4QO0
AmaRecCoでコマ落ちするんじゃDxtoryでもダメだろうし、カハマルカの瞳やFrapsじゃもっとだめだろう
DxCaptureならいけるかもしれないが再生速度が変わってしまうから確実に音ズレする
使うならAmaRecCoで設定落とすのがいいと思う。コーデックをAMV2にすれば綺麗にはなるけどその分重くなるから
カクつくようならAMV1のままでいいし、それすらもカクつくなら設定一番下げてみる
画質さがるのが嫌なら解像度を下げると画質いじるよりも効果的
しかしだな・・・・スレチなんだ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:29:06 Zq/dglRv0
CPUをQuadに交換するのが良いんじゃね?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:58:52 CMK25TxY0
現行AmaRecCo+AMV3のS1可逆、S3標準あたりの設定はかなり軽いはず
fpsを下げながら録画テストを繰り返し、フレームレートが安定するfpsを見つける。
もしVistaでAero有効なら、AmaRecCo.exe右クリックでプロパティ→互換性タブ
「デスクトップコンポジションを無効にする」にチェックを入れて使うと
パフォーマンスが大幅に改善する。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:57:10 DmBq93mQ0
映像のビットレート数値について
aviutlを使ってH264にエンコしています
静止画の素材をエンコードしているんですが、設定が同じでも素材によって
映像のビットレート数値が変わってしまいます
同じ画面サイズ、同じ再生時間の素材でも「花の絵」と「星空」の静止画素材をエンコしたら
花の絵は5kb/s、星空7kb/sといった風にズレてしまいます
この数値のズレを0.1kb/s単位に抑えたいのですが、可能でしょうか?
設定のヒントだけでも教えてくれたら幸いです
エンコする度に数値を確認してエンコし直すのは時間が掛かるもので・・・
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:22:20 AC8WQBIg0
いったいどういう設定でエンコしてんのさ?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:28:24 DmBq93mQ0
よく分かんないですけど
--bitrate 1 --aq-mode 0 --aq-strength 0.3 --ipratio 1 --pbratio 1 --qcomp 0 --qpmin 30 --qpmax 30 --qpstep 1 --scenecut 1 --min-keyint 999 --keyint 999 --partitions "none" --bframes 16 --b-pyramid
--direct "auto" --b-rdo --subme 7 --me "dia" --merange 16 --ref 8 --no-chroma-me --mixed-refs --threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:35:12 2wm3IopZ0
設定どうこう以前に、どんな絵でもビットレートをあわせたいっていう理由がまったくわからん。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:36:53 Rh44ktn9P
なんだか0.1kbps単位でって時点で許容される誤差を逆の意味で超えてる気がするけど。
もしかしたらPassを重ねたら指定のビットレートに近づく方向へ誤差も収束するかもね。
。。。試してないけど。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:37:25 AC8WQBIg0
その設定でビットレートずれないほうがおかしいわ
いじり方も知らないやつが時間がかかるのは嫌とか生意気なこと考えるな
とりあえずビットレートの指定以外、いじるのをやめろ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:48:56 Rh44ktn9P
設定っていえば、x264は設定次第じゃ静止画ですらウネウネ動き出すからねw
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:53:14 LOKonJDI0
>>674
とりあえず その設定でずれないほうがおかしい の説明をしてくれよ
keyint999はスライドショー限定で○
問題はbitrate1というところとqpmin30、qpmax30だな
他は別に変わる要素はないはず
スレ内にも何度か出てるが、QP最小値と最大値の差が小さいと予定ビットレートから大幅にずれる
素直に11と51に戻しておくんだ
そしていくら静止画でもレート1は酷い。音声にどれくらい取ってるのか知らんし、
長さがどんくらいかも分からんが100くらいとっとこうぜ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:54:19 AC8WQBIg0
それはVP6だろうがXvidだろうがwmvだろうが、非可逆ならたいていそうだろ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:59:15 AC8WQBIg0
>>676
--qpmin 30 --qpmax 30ってのは、--q 30と同じことだ
量子化固定ならビットレート指定はまったく意味をなさない
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:05:14 TC2sSyyg0
>>669
固定ビットレートじゃ駄目なの?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 09:58:27 R4TfODO90
>>651
亀レスすいません。何とかアップできて安心してました。
元動画でズレてるということは今確認してもないです。
無知なもので詳しいことはわからないのですがスペック的にどっこいどっこいでしょうか?
(いずれもノートPCで友人が5年前購入のVAIO、私が3年前購入のFMV-BIBLO)
あと友人が勘違いしてて元動画に音声がついていたんですがこれが原因ということはないですか?
音声付の元動画→そのまま何もせず全く同じのWAVを音声読み込みってな感じで。。。
うまくいっていた今までと音ズレした今回の違いはここだけかもしれません。
よろしくお願いします。
681:669
09/06/06 11:02:04 pWBf4wRuO
>>679
あまり知識が無いもので・・・
ビートレット数値を固定する方法があるんですか
自宅に帰ったらググってみます
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:55:23 HW0jA48c0
質問です
本日初めてh.264エンコードを導入して試しているのですが
30分動画をエンコードした時に1時間かかったので、動画を5分に切ってエンコードテストをやろうと思ったのですが
5分動画も同じく1時間かかるとでます
h.264設定時のプリセットやその他諸々で、動画の長さとは関係なくエンコード時間が決まってしまうのでしょうか?
エンコードテストをする際のお奨めなんかもあったら知りたいのですが、よろしくお願いします
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:05:13 krf2tFJp0
エンコのスピードは、動画の内容、質や、エンコ設定で大きく変わる
それにエンコ中にも結構速くなったり遅くなったりするから、終了予測時間はあてにならないこともよくある
テストするんなら、とりあえず3000フレーム(再生時間ではなく、あくまでもフレーム数)は欲しいな
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:20:05 3u5NAVOg0
AQ試すならガンダム00OPはかなり使える
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:00:43 U84jffb20
すいません、手違いでカット前の動画をエンコしてたようですorz
カット動画にしたらしっかりと10分以下でエンコできました
お騒がせしました
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:40:06 Mr9HiAV1P
いきなり重いエンコオプションてんこ盛りでテスト始めたのかと思ったら。。。
見事に予想の斜め上だったねw
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:51:18 MeQq17o10
うむ
てっきり--bframes 16 --b-adapt 2 --me tesa --merange 64 --subme 9 --trellis 2とかやってんのかと思ったよ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:15:36 U84jffb20
前回はお騒がせしました
ちょっと質問が変わるのですが
アニメーション編集プラグインを入れて部分的に倍速を入れて動画を作ってみているのですが
最初のうちはスクリプトミスなどを見つけてエンコ反映させるに至る事ができたのですが、少し問題があります
2分30秒の動画を倍速してエンコードしても
動画時間が2分30秒のままで、1分30秒から静止画で1分間残ってしまう
または動画が終わった後に足りない尺の分だけ巻き戻って通常再生を始めて2分30秒にしてしまいます
以下animation.txtの中身
#通常再生
[0-901]
copyframe(0 ,0+g,0,0,w,h,0,0)
a_copyframe(0 ,0+g)
#2倍速再生
[902-4501] 4501が最終フレーム
copyframe(0 ,902+ g*2 ,0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0 ,902+ g*2 ,902+ (g+1)*2)
調べてみても動作スクリプト以外に、時間調整する為のスクリプトが必要的な物も見当たりません
どのようにスクリプト、またはエンコードさせたらいいのでしょう?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:49:48 Mr9HiAV1P
>>688
動画編集に関しては専門のスレへ
ちなみにAviutl関連の質問はDTV板じゃなくソフ板の総合スレへとのこと。
AviUtl総合スレッド55
スレリンク(software板)
ニコ動へ上げるとは言わない方がいいかも。ツベ板へ帰れって言われかねんよw
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:55:04 Mr9HiAV1P
今更感は否めないけど。。。
2009/6/6 ver 0.99h2
画像の横幅サイズと処理内容によっては右端にごみが出ることがあったのを修正。
ツールウィンドウの表示方法や項目を一部変更。
ツールウィンドウの右クリックメニューからレイアウトを変更出来るようにした。
編集中ファイルのフレームレート、サンプリングレートの情報を変更する機能を追加。
ファイルの情報でフレームレートが整数でない時は分数も表示するようにした。
まだ試してないけど幾つか新機能が加わってますね。
現状で問題の無い人は人柱さん達のバグ出しが終わるまで様子見してるのも手かと。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:21:18 U84jffb20
>>689
ありがとうございます
該当スレの幾つかに似た質問があったので、その辺を参考にしたいと思います
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:01:26 g0PGR0590
ニコ動にモンハンプレイ動画あげてます。そこで少し質問が。
とりあえず必要な情報を書いておきます。
キャプチャ:アマレココver3.01 にて AMV3コーデック設定S2。30fps。
編集・エンコ:AviUtl ver0.99h でエンコ設定は
--bitrate 216 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --psy-rd 0:0
--ipratio 1.4 --pbratio 1.3 --qcomp 0.6 --qpmin 1 --qpmax 51 --qpstep 16
--scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 5 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 8 --mixed-refs --direct "auto"
--me "umh" --subme 9 --merange 32 --threads "auto" --trellis 2 --deblock -6:-6 --cqm "flat" --output nul
今までこの設定で割りと満足のいく出来に仕上がってたのですが、
背景がのっぺりしたマップ、具体的には霧がかかったマップでの戦闘の
動画をエンコすると、ブロックノイズがかなり醜く出てしまいます。
霧部分はモザイクかと思う程に。かと思えば、ロード画面や動きのない
部分は無駄に高画質です。
そこで、もっと動きのある部分にビットレートを割いて、ブロックノイズ
を低減したいのですが、どのような設定にすれば良いでしょうか?
とりあえず関係ありそうな --qpstep 16 を --qpstep 50 にしてみましたが、
改善はされませんでした。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:08:19 jzq+qJaK0
根本的にビットレートが低すぎる気が。何分の動画か知らんが、
アクションがメインなんだから音声をギリギリまで犠牲にして映像に割いた方がいいと思う
--min-keyint 30 --ref 3 --cqm "jvt" ぐらいにして、
--no-fast-pskip --no-dct-decimateを追加とか
劇的な変化はないと思うけど…
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:16:14 CwCbwMd80
fog/offとかゲーム内にないの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:03:07 g0PGR0590
>>693
エコノミー回避のためですね<ビットレート
これでも音声をそれなりに犠牲(24kbps)にして映像にビットレート割いてます。
(例えばニコエンコの音声ビットレート指定では、低音質の項目が48kbpsとなってます)
動画の長さは今回のは5分程度ですが、エコノミー回避の為平均ビットレートは
動かせないです。
ちょっとその設定について調べて試してみますね。
>>694
霧解除的な?ないですないです。雨降ってるマップとか、木々が入り乱れる
樹海的なマップもあるので、なんとかこれを低減したいのですが…。
>>692の設定からまた関係がありそうなのをいじってみて
--qcomp 0.6 --qpmin 1 を --qcomp 0.9 --qpmin 10 としてエンコ。
したら若干改善されました。一部無駄に高画質なのは、--qpmin 1 が原因かな?
もぅ少しこの値あげてみようか…まだまだモザイクですし。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:10:30 i0FSg/fM0
>--deblock -6:-6
こんな設定してるからブロックノイズが出るのは当たり前、0か-1くらいにしないと
>--qcomp 0.9
これはまあいい、動きの部分にレートを割り当ててる
あとは焼け石に水くらいだろうが、こういう風にすれば多少画質は上がる
--bframes 16 --ref 16 --me "tesa" --subme 9 --merange 64
根本的にビットレートが足りていないのでこれ以上画質上げるのは無理
画質で一番重要なのはビットレートといっても過言じゃない、これが不足したら何やっても無駄
フレームレート落とせばその分画質は上がるが、動きはカクカクする
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:33:21 jzq+qJaK0
bframesとrefってそんな上げても意味があるものなの?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:04:57 XOe5IeIU0
エコノミー用にサーバーサイドエンコードされた動画って、解像度が320×240なんだよなぁ。
これを512×384に引き伸ばしてるから、ゲーム動画なんかだと文字が潰れたりして悲惨なことになる、、、
エコノミー回避が命題になってくる訳だ、自分も同じとこで苦労してる
低ビットレートの場合、カクつきが許せる限界までフレームレートを落としてやれば画質はかなり違ってくる
自分の場合12fpsまで落としてるけど、この辺は自分で色々試して落としどころを見つけるしかないと思います
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:36:19 OuN+6C/60
URLリンク(forum.doom9.org)
Doom9でmediacoderのCUDA Encoderが発端になってなんかいろいろガタガタしてるな
前からどうもmediacoderはうさんくさくて好きになれなかったんだが、
今回の騒動でGOM同様の糞ソフト認定されそうな勢い
使ってる連中は、そうそうにクリーンインストールしたほうがいいかもよ
>>692
エンコ設定を詰めたいんだったら、エンコ時に一緒に出力されるログは非常に重要だよ
URLリンク(revo.mine.nu) ←こんなの
自分の設定と出力ログと実際にできた動画が揃わなけりゃ、画質改善の試みは、ただの時間の無駄になることが多い
そもそもその設定でどんなログが出たかもわからんのじゃ、たいしたことは言えないな
ひとつ言えることは、ビットレート足りないのに--deblock -6:-6はできの悪い冗談みたいなレベルってことくらいか
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:34:03 mDcUQPAB0
Iフレームの画質に余剰を感じるならその分をP/Bに回すという手もある
動きのある場面で高・低画質をループしない程度にipratio/pbratioを少し下げればいい
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:34:40 tG95oXxG0
>>692
ソース上げてみたら?
いろんな人がエンコしてくれると思う
そのファイルをバイナリエディタとかで見て設定の勉強をすればいい
702:692
09/06/09 22:16:59 g0PGR0590
>>696
>--deblock -6:-6
デブロックフィルタ強くかけたらブロックノイズ低減できる、
っていう安易な理解だったんですが…; ここはじゃぁ0付近にしときます。
>--bframes 16 --ref 16 --me "tesa" --subme 9 --merange 64
高性能PCではないので、--me "tesa" がネックですね。まぁ、バッチ登録して
寝てる間にいつもやってるので、エンコ時間はそんなに気にしませんが。
この設定今夜にでも試してみます。
>>698
確かに、ビットレート上げれない以上限界がありますよね。
fpsも考えました。今30fpsですが、24fpsでも露骨にカクカクじゃないしね。
>>699
ぉー、出力ログですか。数字で評価するためにはいいですね。
~を設定すれば○%負荷が減ったとか、確かに理論的ではある。
ただここまでなるには相当の知識と時間必要っぽいので、もぅ少し定性的にやってみます。
出来の評価はできた動画の目視ですw (何をいじったかぐらいはメモしてますが)
>>700
ipratio/pbratio も関係ありそうかと思ってました。今現在Iフレームが
なんぞやとかの知識がないので、もぅ少し勉強してからいじってみます。
>>701
そんなエロイ人いるんですか?!
しかし、バイナリエディタとか使ったことないです…。
ソースっても、1Gぐらいなんですが…。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:57:38 gdKLtHII0
バイナリエディタつかうのがいやなら、avinapticつかえ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:48:59 nzVc9mQhP
>>702
> >--deblock -6:-6
> デブロックフィルタ強くかけたらブロックノイズ低減できる、
> っていう安易な理解だったんですが…; ここはじゃぁ0付近にしときます。
いや、動かす方向がマイナスじゃデブロックほとんど効かないから。。。
ついでにいうと適度にデブロックを掛けると見た目に変わらない程度にちょっとボケてくれる。
目に見えないノイズも減るからビットレートの節約になって、結果として画質維持に貢献するかも。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:53:16 nzVc9mQhP
>>704
て、書いたけど、ここでのデブロックは圧縮の前段に入ってるんじゃないんだっけ?
うーん。また自分でウソ書いてる気がしてきた。これから勉強の旅に出てくるわ。。。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:55:04 UAN+o0Jy0
>>702
ここにソースを上げてみればいいんじゃなかろうか
エンコード依頼スレ御用達うpろだ
URLリンク(revo.mine.nu)
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:09:00 M9ja7BQUP
>>705
ざっとググったとこを斜め読みする限りでは704でオッケイでした。
脊髄反射的に書き込んでは、後で不安に駆られて調べ直したりするんだよ。悪い癖だね。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:26:36 /ULbitlR0
>>705
違う、再生時に適用される。
映像参照する時もデブロックかけた状態で参照する。
だから安易にOFFにしたりするとかえって逆効果なわけ。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:01:13 dEyCjZDA0
後はビットレート稼ぐ為に全体を1.2倍速とかね
時間圧縮されるからその分をビットレート上昇に、望む物では無いと思うけどね
710:692
09/06/10 02:11:39 XqTz7gsU0
>>704
>デブロックフィルタ オン(0から-2程度。+方向には不要)
※ニコ動まとめwiki転載
>基本的に 0 が最適と言われるものの、実際はアニメでは 3 ほど、
>実写では -1 ~ -2 ほどずらすと画質がよくなるようだ。
※x264.tobinaka.com転載
0 でいいのかな??一番無難っぽいし。
フィルタ自体はオンでほぼ間違いないみたいですが。
>>706
せっかく紹介してもらって申し訳ないのですが、こちらの回線環境は
うp速度 704.10kbps (88.01kB/sec) by BNR
ソースが約900MBなので…(滝汗) 3時間コースですかそうですか。
というわけで、まずは自分でいくつかエンコ設定試してみます。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:47:20 PpDI1ApgP
完成したmp4動画にニコニコで出るサムネ用の画像を貼り付けたいんですが
Aviutlで"現在のフレームにクリップボードから貼り付け"をやっても貼り付けできません。
動画ソースがaviの時は特に苦労もなくできたような気がするんですが、プラグインが足りないんでしょうか?
↓プラグインフィルタ情報で出てくるのは下の四つです
・黒ベタ追加フィルタ ver0.03
・Lanczos 3-lobed 拡大縮小 Ver 0.5.2
・MP4 Export Plugin ver 1.1
・画像回転 Ver 0.3.0
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 03:07:56 PpDI1ApgP
すんません・・・このプラグインって動画のカット専用だったんですね/^o^\
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:17:56 AAaBBybx0
ブロックノイズを潰したいってのと画質を高くしたいってのを混同するなよ
そもそも"デ"ブロックなんだから+にするとブロック感が無くなるってわかってる?
デブロックを+にするってことはブロック感はなくなるけどのっぺりする
デブロックを-にするってことはブロック感が出やすいけど砂とか肌とかの質感が残せる
どの値にすべきかは素材や目的次第であって全てに最適な設定なんかない
どんな素材でも無難(≠最適)な中央値として0がデフォルトなんだよ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:25:32 AAaBBybx0
元々塗りつぶしが多いアニメは+でのっぺりしても違和感少ないし
ブロックノイズが出るとエッジが際だって見えて目立つから+に向いてる
細かな質感が印象を左右する実写では-にしたほうが違和感ないし
ブロックノイズが出ても細かなオブジェクトに紛れて気になりにくい
「ブロックを潰したい」って言うからみんな極端な-をやめろって言ったんだよ
その意味も考えずに0に設定して「のっぺりした」「ぼんやりした」とか言い出すなよ
設定方法や値だけ知るんじゃなくて意味も知れ、でなきゃ下手に触るな
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:18:56 M9ja7BQUP
>>708
うお!?
斜め読みで読み違えてた?
指摘ありがとう。帰ったら調べ直します。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 07:19:39 W2T/Y53b0
すみません。質問なのですが
自分の環境でエンコードしようとすると、エンコード中に必ずAVIUtlがエラー落ちするので、エンコード出来ません。
もし宜しければ、エンコード環境(AVIUtlのバージョンやフィルタ等)をお教え頂けませんか。
どうか宜しくお願いします。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:00:47 xQz69ktqO
最新版をダウンロードしてきて、フィルタ無しの状態から一つずつ追加してエラー原因確認してった方がいいのでは
短い素材使ってね
コーデック関連については、変換元 変換先のコーデックを変えて確認する
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:14:09 W2T/Y53b0
>>717
ご回答ありがとうございます。
短い素材だとなんともないのですが、長い素材(10分程度)の時は必ず落ちてしまいます。
突然AVIUtlの画面が消えて、何事もなかったかのようになってしまいます。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:33:06 StTEgFOaO
>>716,718
テンプレとか>>661を読まない奴は質問する資格ねえよ。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:06:23 DBqWH4y90
>>716
早く消えて欲しいからエスパーするけど、ランタイム入ってないだけじゃないか。
他のコーデックでエンコしてみれ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:54:30 f18lU4NM0
下記2つのflvファイルをunitemovieなどの結合ツールで結合させて、
ニコニコにアップロードした場合、Audioのビットレートってどうなるのでしょうか。
■flvファイル1
Video 20 MB, 300 Kbps(5分)
Audio : 10 MB, 320 Kbps, 44100 Hz (5分)
■flvファイル2
Video 16 MB, 300 Kbps(4分)
Audio : 3 MB, 192 Kbps, 44100 Hz(4分)
やはり最初の5分は320kbで残り4分は192kbになるのでしょうか。
それとも最初の5分も192kbにエンコされたり、
強制的にモノラル64kbに強制エンコされる仕様ですか?
もしそうなら自分で192kbに揃えるのが一番でなので、質問しました。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:01:27 OsHbgh1V0
やってみればわかることを聞くな
つーか、この場合、そもそもあげられるのかどうかすら、やってみないとわからん
FLV同士とかmp4同士を無理やりくっつっけた動画は、蹴られたり、再生時間が変になったりする
つーわけで試してみてうまくいったらどうなったか報告しろ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:01:45 QzwuBoeiP
>>721
テンプレの>>3-4
ニコの再エンコ回避条件を調べて、自分で電卓で計算してみようよ。
簡単な算数で解けるはずだからさ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:04:40 f18lU4NM0
アップロードは出来ました。
音声は320と192もあんまり自分的には違いが分からなくて、
多分320のほうはそのまんまだと思うのですが、気になって質問しました。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:13:41 OsHbgh1V0
>>724
アップロード出来たんなら、絵も音もそのままだ
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:16:43 QzwuBoeiP
>>724
あー。なるほど。。。
まず>>721の前提で騙されたわ。
300kbps x 300s = 10.72MB
320kbps x 300s = 11.44MB
300kbps x 240s = 8.58MB
192kbps x 240s = 5.49MB
容量の総計 約36.2MB
仮にビットレートと時間が正確なら再エンコされんわなw
他人様に質問するのに嘘や紛らわしい情報じゃまともな返事は貰えないよ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:19:18 f18lU4NM0
ごめんなさい。容量は適当に書いていました。
音のビットレートも同じと分かり助かりました。ありがとうございます。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:28:18 pJgp9cvT0
ワロタ
死ねよクズ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:50:45 5Fapf39/0
今日からニコニコ動画を始めたんですが
なるべくきれいな動画にしたいので
ウィキなどを参考にさせていただき、
早速プレミアム登録して一個アップしてみたのですが、
再エンコード作業が発生してしまいました。
以下のファイルなんですが何か問題点ありそうでしょうか?
512x288 24Bit AVC/H.264 Baseline@2.1 29.97fps 21129f 899.62kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 33.02kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:11:45.045 (705.045sec) / 82,450,670Bytes
真空波動研SuperLite 090503 / DLL 090503
エンコードソフトはTMPGEnc4.0を使いました。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 15:03:09 nTEeeMbJ0
>>729
エンコードされてない。エンコード中の表示はどっちにしろ出る仕様。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 15:13:31 5Fapf39/0
>>730
レスありがとうございます。
一応wikiにそのような事も書いてあったので形式的なものかとは思っていたんですが
「エンコードしています」の表示から次の工程まで5分以上掛かったので
これは失敗しちゃったのかなと思ってしまいました。
一度消してしまったのでとりあえずまた試して
アップされたものの画質で判断してみます。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 15:28:14 STfMiCWE0
あれってエコノミー回避しても出るんだよな
ホントに形式的なもんなんか
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:11:18 GN9R2FVz0
そりゃサムネつくったり、へんなウイルス入ってないかチェックしたりとかもするんじゃないの?
動画の中にウイルス仕込めるのかどうかは知らんけど
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:44:09 jevZtL+o0
ダウンロードして比較してみりゃ分かるんじゃないの
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:18:32 xhJHkOWFO
とりあえずエンコできればいい人
ニコエンコで充分
エンコについていろいろ追及してみたい人
AviUtl+x264gui.auo
とことんこだわってみたい人
AviSynthの使用は避けられない。エンコーダーもx264.exeをCLIで使用するようになることが多い
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:34:54 Ght4y+Rs0
いきなりなんだ?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:23:51 jiTtOE/50
よくMAD動画とかの無音状態の時に入ってる、
「ダダダダダダダダダダダダ・・・」っていうドリルみたいな音は何?WMMで編集するとああなる仕様なの?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 02:26:45 r8fIVHiyO
>>737
その通り。WMMで無音状態の箇所はなぜかああなる
音声ファイルそのものがない箇所に起こるから、対策としては無音の音声ファイルを挿入するなりすればいいけど
どうしても気になるなら、エンコ的な意味でも他の編集ソフトを使った方がいい
aviutlなんかは拡張編集プラグインでWMMとほぼ同じような編集ができるようになったしオススメ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:03:59 qbMs7Pcg0
ニコニコ動画は画面サイズを強制的に変更させられるそうですが、
FLV形式で画面サイズを縮小したものを、そのままの状態でうpしたいのですが、
できるのでしょうか。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:15:56 1FKlz820P
>>739
黒ベタで512x384
常識なのだが。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:16:43 r8fIVHiyO
>>739
リサイズされたくないなら、解像度が512×384になるように黒ベタを周囲に追加すればいい