09/03/28 16:34:22 Pudv1kgc0
WMM等で出力したwmvファイルをDirectShowを使わずにAviUtl等で扱う方法
1.ffdshowのvfw設定で、WMV3/9やVC-1のデコーダーをwmv9に設定する
2.wmvファイルをVirtualDub1.8系+WMV.vdpluginで読み込む
3.映像を直接コピー、音声を完全処理&圧縮をNo compression(PCM)に設定する
4.名前をつけて保存(コンテナAVI2.0、映像VC-1、音声PCMのAVIファイル完成)
これだとDirectShow使わないで済むから、最終フレームに前のほうの画像が紛れ込んだりするのを
回避できるような気がするんだがどうだろうか?
10分前にふと思いついて、何の検証もしないうちに書き込んでるんで、正直なんらかの問題が
発生する可能性があるかもよくわからん
だれか詳しい人いたら、突っ込みお願いします