【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 47【質問】at STREAMING
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 47【質問】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:36:30 j6j9P4wp0
一般会員の仕様変わったのかな
合計650kbpsの動画が何度やってもエンコ失敗になる
数日前まではいけたのに、今日は何度やっても無理だ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:10:19 z8UnvP1x0
>>249
これを240kbpsで高画質ってのは、まあ、無理だね
かなりの高画質な動画って例えばどんなのよ?
どの程度を高画質といってるのかが、そもそもわからん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:23:38 z8UnvP1x0
>>250
ファイルサイズと再生時間は?
単に映像と音声のビットレートを足しただけで650kbpsとか言ってるんじゃないだろうね?
特に短い動画の場合は、mp4のヘッダーやらで10kbpsくらい上がることもあるよ

253:TXA
09/04/19 04:30:50 n8TIPdNf0
>>251
URLリンク(www.nicovideo.jp)
な感じですね。
ちなみに、音声は64まで下げて映像300Kbpsにしてみます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 06:01:15 z8UnvP1x0
>>253
その動画はキャプチャ時にコマ落ちしてるのか、実質15fpsも出てないじゃん
>>249のやつもとりあえずフレーム間引いて15fpsに落としてみたら?
こういう立体的な動きをするやつは、フレームレート落とすと結構効果あるよ
当然動きは荒くなるけどね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:22:11 3OlL3buD0
mencorderにaviファイルをD&Dすると、
「音声フィルタ 'vfw' が見つかりません」
というエラーメッセージが出て、すぐ止まります。

ググると、過去スレの同質問への回答として
cowscorpionのページへのリンクが貼ってあるのですが
消えてしまっており参照できませんでした。

どなたか助けていただけませんか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:26:03 Mdyx5apc0
>>245
拡張編集使えば簡単にできる。

257:TXA
09/04/19 14:20:53 n8TIPdNf0
>>254
そうですか、エミュでの録画フレームレートは30でした。

なぜかビットレートを300にして再エンコードしたら
それほど気にならなくなりました。

対応ありがとうございました。
今後また調子悪いときにフレーム間引きで調節してやって見ます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:12:22 JVXiK4RE0
以前ここのスレでGOMエンコーダーの名前が出たときに、すごい酷評されてたんだけど
理由が書いてなかった。どうして評判わるいん?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:28:09 5h4YGdzrP
>>258
酷評されてたかどうかは覚えてないけど。。。一つ言える事は。。。
このスレの連中はGOMエンコーダーの様な市販ツールを使わなくても自活できてる。
恐らくは大半が触れたことも無ければ、人によっては名前すら初耳なんじゃないかね。
つまり、ここでそのツールの話をしても興味を持つ奴は殆んどいないだろうということ。
まずは自身で試して、他のツール類と比較して良さそうならここで報告してくりゃれ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:49:43 Tk/hcpnt0
GOMはプレーヤからして思いっきりGPL/LGPLに違反しながらlavcなんかを使ってる
つまりGOMなんちゃらでできることは基本的にGPLのソフトで同じ事ができるはず
特にWindows向けのローカライズがほぼ不要な(DirectShowとか関係ない)エンコーダ…というかコンバータではなおさら
ffmpegとかmencoderの方がオリジナルで、これらを使えば十分だし、
かつ全てのオプションが利用できる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:53:08 /vXsSvt30
GOMは以前FFmpegのコードをクレジットなしで流用していたためにLGPL違反で
訴えられたことがあった。ほかにもライセンス違反しているという話やコードの流用
などのうわさが絶えないかなりグレーなソフト

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:58:54 h+VqNP9b0
韓国製だからしょうがない。
まあ日本のエロゲメーカーもソースコード公開せずにXviDコーデック使って後から公開したりしてたけどな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 08:23:04 AX7KpjxM0
エコノミーだけど、1つだけ高画質でうpしたい動画ができた。

そこでだが、プレミアムで高ビットレートの動画をうpした後
エコノミーに戻ると、うpした動画どうなるのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:06:18 vdzqgJzLO
どうにもならない
削除されなければ動画はそのまま残る

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 10:53:59 92oCQU4jP
AAC-LCに関してなんだけど、どっかのwikiに
・およそ80kbps以下の低ビットレートには不向き。
て書かれてたんだけど、ためしに48kbpsでエンコしてみたら割と音良かったんよ


266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 12:10:07 sA+q0Xd00
MP3よりはいいだろうけど
80Kbpsあたりから下だとHE-AACのほうが音がいいから不向きって書いてるんだと思う

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 15:01:29 QDu+5YeD0
出来る限り映像に振りたいし、HE-AAC使うようになって48kbps以上は使ってないなぁ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 16:11:53 hsGWKxhb0
80kbps以下でもサンプリングレートが44100Hz以下ならLCじゃないと糞

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:52:18 NFKhRba+0
HEはソースの半分のサンプリングレートでエンコするうえに高い音を補完するから
44.1kHz以下のものでHE使うと結構ひどいことになるな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:53:41 gk46X3fP0
低サンプリングレートをHEで使いたい場合は一度44.1kHz以上にリサンプルしてからエンコードすればOK

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:38:08 rRIxrc1n0
携帯動画(3g2)をQTコンバーターで.mp4に変換しましたが投稿できません

混んでいるとき以外にもやってみるつもりですが、なにがマズいのでしょう?
変換時、とくになにもいじりません(ベタ変換)でした。ファイルサイズは20MBです

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:38:34 G9lSddls0
>>268
曲のジャンルにもよるんだろうけど
低bpsをLCでエンコしたら劣化しまくりでは?
何のためのSBRだよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:34:44 0YMIPeAmO
>>271
>>5にある携帯波動研で変換後の動画の詳細を調べて貼って。
何が原因で蹴られてるか判るかも。

274:271
09/04/24 15:23:35 rRIxrc1n0
>>273
さっきやったらエンコできました。
有名人はみんな朝にエンコする理由がわかった気がします
ありがとうございます

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:23:02 IZNnZhaJ0
RPGツクールのゲームの実況をしようとしているんですが、
mp4にエンコするとノイズで文字が黒くつぶれます。
元動画はAVIで文字はつぶれていません。
エンコ時にリサイズで拡大しています。
おそらく拡大しているためにノイズがあるんだとは思うんですが、
ほかの実況動画で文字がつぶれていないものがあるので、
できればそこまで画質を高めたいです。
なにか方法はあるんでしょうか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:06:58 AzG2IE0r0
>>275
RPGツクールなら、それほど難しくはないはずだがね
再生時間と使ってるツールとコーデックは?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:48:48 IZNnZhaJ0
>>276
約20分、AviutlでH264です。
このページURLリンク(www18.atwiki.jp)をもとにエンコードしてます。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:40:40 AzG2IE0r0
再生時間20分だと、まったくの初心者にはきつかもね
とりあえずx264gui.auoの超画質プリセット使ってるんだったら、音声40kbpsまで落として
--psy-rd 0:0 --qpmin 16 --me umh --merange 16 --deblock 0:0で--b-pyramidは切ってみるくらいか
どんな動画か見てないからいまいちよくわからんが、この設定のほうが無難ではある

そもそもエンコ設定なんてのは、動画一つ一つで変わって当たり前
ほんとに上手くエンコしたいなら、依頼スレでも行って実際に他の人にエンコしてみてもらうのが一番いいんだよ
ある程度慣れてる人ならこういう場合どうするかってのが良くわかるから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:51:02 IZNnZhaJ0
>>278
そうなんですか、エンコードに関して勘違いしてたとこがあったみたいです。
書いてあることの数値などわからないところがありますが、
なんとか調べてがんばってみます。どうもありがとうございます!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:50:02 +1zLMMYm0
>>279
エンコードはもちろん重要だけど、フィルターの使い方でかなり画質が違ってくるので
その辺りも色々研究したらいいんじゃないかと思う
とりあえずリサイズはSpline36とかLanczos3-lobed使えばいいかと

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:14:51 nAzoUx5q0
>>280
ありがとうございます、調べてみます!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:19:38 oCuogKJS0
ビットレート稼ぐならSinc系の補間よりかは線形補間(バイリニアとか面積法)
とかの方がいい。まあ、少しボケるがノイズは減る

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:20:59 um3+YHoo0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この高校生は数日でこのレベルの高画質動画を作成できる様になったのに、
数か月経ってもこの画質に遠く及ばない俺涙目
同じような内容なんだけど、俺の方はブロックノイズが酷いんだよなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:40:25 JPG60RYb0
>>283
どうということのない普通の画質だと思うが、これに遠く及ばないってどれだけ下手なんだよ
素材の扱い方で手抜きしまくってるだけじゃないの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:54:08 AAHSTPj6P
>>283
そこのマイリス見たけど相当数上げてるね。
1つの動画を数回は試行してると仮定したら、かなりの回数をこなしてることになる。
それとx264の設定自体はAVInapticで確認できるから、自分の動画と傾向の似た動画を参考にすればいいかと。

あとは素材。
つべとは書いてるけど、あそこは画質や音質の異なる複数のモードが存在する。画質の良いのを持ってくるのは最低限。
それに目に見えないノイズを除去し、場合によっては輪郭補正、プレーヤーや人間の目に合わせて色調も補正すれば
ニコで高画質といわれる綺麗な動画になると思うよ。低ビットレートエンコでは素材そのものの洗浄も重要です。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:11:29 AAHSTPj6P
>>283
ちょ。。。
今、マイリスの新しい動画の設定を確認してみたけど、古いのとまったく同じじゃんw
こりゃ画質の問題は283さんのエンコ設定というより、むしろ素材処理方法の優劣なんじゃないの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:41:57 ksyHbX4u0
お前ら馬鹿?
sm6371076のうp主=283だろ
どう考えても自演
俺の動画すげーだろって自慢しにきたんだろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:57:27 MibeMdu20
自慢するならもっと画質上げるんじゃない?
>>283画質良いとは思うけど、それほど高画質って程でもないし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:03:23 um3+YHoo0
>>287いやいや、違うよ。
俺もsm6371076と似たような動画作ってたんだよ、それで素材も同じ様にようつべやZOOMEから仕入れてきて、
エンコしてみた結果、明らかに画質が劣っている、なんか知らんがやたらブロックノイズやモスキートノイズが出る、
まぁ俺が動画作成に関してド素人だから悪いんだけどさ、その後3週間位調べて、色々試行錯誤した結果それでも一向に画質が向上しないから、
ここで聞いてみたわけです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:11:59 um3+YHoo0
>>285さん
詳しい解説ありがとうございます。
とりあえず>>285さんが言っている、AVInapticを導入してみようと思うのですが、
どこでダウンロード出来ますでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:17:28 +1zLMMYm0
>>289
MADでもないのに何故YouTubeやzoomeから素材持ってくるんだろうか
環境とか設定さらせば職人のアドバイス得られるでしょう

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:46:23 AAHSTPj6P
>>290
ググればあちこちに落ちてます。適当に拾ってください。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:18:26 JPG60RYb0
>>287
まともにIVTCすらしてないレベルを自慢しても馬鹿にされるだけ
自演なら遠慮なく叩いてるよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:34:26 zyFwGLWUO
あいぶいてぃーしーってなんだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:34:32 rKgaTXEQ0
IVTCしてない奴多くてなっかりする

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 01:26:30 zyFwGLWUO
逆テレシネかー
ゲーム動画しか撮ってないから俺には関係ないや

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 01:39:43 PaIymGqX0
IVTC(Inverse Telecine):逆テレシネ
もともと24pで作られてる素材をテレビ放送用に60iに変換(Telecine:テレシネ)した動画を、
元の24pにもどすこと
元が24pの動画(主に映画、アニメ)をIVTCせずに単純にインターレース解除(30p化)すると、
>>283の動画のように、5フレームごとに重複するフレームが2つ出来てしまう(動きがちょっと変になる)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 01:54:15 bKC8kMDlP
Aviutlなんかに読み込んでコマ送りすると良く判るよね。。。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:23:08 PIvUopXJ0
新プレーヤー来たけど金払わないとフルスクリーン出来ないとか吹いたw

Youtubeは無料でフルスクリーン出来るのに…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:03:35 nTge7spMP
きたのは新プレイヤーのみ?
解像度はまだ1Mbpsのまま?(プレミア

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:18:53 Rvjq2VD00
ビットレートだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:22:47 nTge7spMP
うんそれ
せめてあと500は上げて欲しい
欲を言えばあと1000

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:28:32 xzG0CtZH0
お前がエンコ下手糞なだけだろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:05:59 oic/VihPO
ちょっとうまく質問できないんだけど、SmartVisionで録画したPSPプレイ動画(vob)をFLVにエンコしたいんだけど、
その間の行程にクロッピング、不要シーンのカット・結合をするためにはどうするのがいい?
いろいろ調べた結果、まず録画したvobファイルをクロッピング&WMV変換するためにXMediaRecode使用→
次にそのWMVの不要シーンをカットしてWMMで結合→それをTMPGEncで再度vobファイルに
最後にmencoderでFLVにするやり方しか思いつかないんだけど、なんか品質保てるか不安…
もっと高品質で簡単なやりかたがあれば教えてほしい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:38:36 NUgYMznQP
一番簡単な方法はAviutlで直接読み込んで、そのままFLV。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:34:00 NUgYMznQP
あっと。。。直接VOBは無理か。
VOB用のフレームサーバーって、あれ何ていったっけな。。。
帰ったら調べるよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:55:42 oic/VihPO
vob→flvはわかるんだけど、vobをカット・結合できるのかがわかんない
だからWMVに一旦変換してカット・結合してからまたvobに戻してるんだけど、正直これだとかなり面倒

一番いいのはvobを簡単に編集できればいいんだけど、あっても複雑そうだし音ズレがありそうで心配

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:16:53 nTge7spMP
自分のやり方はvobファイルは普通にaviutil読み込んで
音声はMPG2JPGでvobからwavファイルを抜き出してその抜き出したwavをaviutilで「音声読み込み」
これでいけたっス

あとインターレース解除もお忘れなく
ゲーム系は2重化が良いらしいけどこれは個人の好み

前スレから抜いてきた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:31:22 Dp/jwt960
とりあえずVOB扱うんならVirtualDubが一番楽だけどな
MPEG2pluginとAC3 ACM codec(URLリンク(home.comcast.net))があれば、
VOBを直で読めるから、後は編集してVP6.aviとPCM.wav出力するだけ
フィルタの都合上RGB変換をしなけりゃならなくなるだろうが、d2vをVFAPIで読み込むよりは、
手間が少ない分マシともいえる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:57:52 NUgYMznQP
>>306
既に夜中だわorz

ウチではVOBは滅多に扱わないけど、やるときには二通り。
Aviutlで直接読み込んで可逆圧縮コーデックで中間ファイルを取得して編集やフィルタ掛けての非可逆化。
もしくはDGMPGDec(DGIndex)で読んでからプロジェクトを保存して、それをAviutlで読み込んで(以下略。
音声に関しては直接読めたらラッキーってことで、通常はDGMPGDecで音声を分離して読み直してたと思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:48:14 eNVuxWFwO
AviUtlにaviの動画をドロップすると『このファイル形式には対応してないか対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性がある』って表示が出て
読み込みに失敗してしまうのですが、読み込めるavi動画と何が違うのかプロパからの概要で見比べたら
ビデオ圧縮の部分があるかないかの違いでした。
これは要するに読み込めないavi動画をDivx等を使ってビデオ圧縮すればOKって事ですかね?


312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:53:49 cV64fMOn0
vfwのデコーダ入れればすむだろ。
再圧縮なしで編集するのが目的でなければ、ds経由でも読めるだろ。あほか。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:31:14 s2Af5ZTd0
一般の上限って前から600kbpsでしたっけ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:02:37 Vu4Lehn/0
初期の一時除いてずっと一緒だぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:09:36 t9Ufmrnb0
実際の上限はずっと656kbpsあたりだが
昨日上がった動画も650くらいで通ってるし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:26:58 Vgsv5a4+O
Vobて、DVD2AVI通せばいいだけじゃないの

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:23:41 g6n/rqicP
>>311
aviやmp4、FLVってのはコンテナといって、映像と音声をまとめる役割をはたすもの。
その内部には映像データと音声データが別々に存在し、それぞれ無圧縮なり何等かの圧縮を施された状態で納められてる。
この圧縮されたデータをデコード出来なければ、aviコンテナに対応してても映像や音声が読めないといった状態になる。
具体的には圧縮された映像や音声に対応した、デコード用のコーデックを用意してやる。
あとのことは携帯じゃ面倒なので自分で調べてください。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:29:33 g6n/rqicP
。。。デコード用のコーデック。。。
自分で書いたのにおかしい。。。
圧縮コーデックに対応したデコーダ。。。だよな。なんかごめん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:58:50 XqAnkwzRO
超初心者です。質問させて下さい。

「wmp」「mpgー1」「flv」の三つのファイル形式の中で、一番音質が良いのはどれでしょうか?
また、一番音質が悪いのはどれでしょうか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:04:24 IhD7zO4c0
音声のビットレート次第だろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:11:51 QBCeb3bP0
>>319
そもそも音声部分のコーデック次第としか

つまり貴方が映像部分と音声部分のコーデックは別で
色々な組み合わせが出来ると言う事を知ってないのが問題

コーデックでググってもうちょっと勉強すると良い
ここで説明すると長くなる上に、ググって調べた方が
質も良い情報が入るのでお互いにとって建設的


あと初心者だなんてのは言い訳にならない
むしろそれを付けるせいで回答しなくなる人がいる位だからわざわざ言うな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:45:32 XqAnkwzRO
>>320 >>321
レスありがとうございます。諸々了解しました。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 02:30:46 xWkFcEV40
>>315
初耳だが常識なの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:55:45 3pgu4yMK0
Lanczos最強

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:22:26 WIcLgC0K0
>>323
常識

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:43:08 vzQ/1ZQH0
アス比4:3のmp4(512x384以下)をサーバー側で512x384にしてもらうのと
サーバー側で拡大しないよう元から512x384のmp4を上げた時に、どちらの方が再生時の負荷が少ないでしょうか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:24:51 awFNhrgC0
ニコの鯖エンコの解像度が320x240のことを考えると前者じゃない?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:59:35 8ZQ4nDYq0
すみません、下のような動画はどうやって作成するのですか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:07:33 1XcUjqXj0
偽装系の質問をするな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:09:42 r84v4IsG0
わからない人は書き込まなくていいです

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:23:19 1XcUjqXj0
そう書けば教えてもらえるとでも? ( ´,_ゝ`)プッ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:12:38 Seuu5Yjs0
デジカメで撮ったavi動画をaiutl+H.264でエンコードしようとして失敗してしまいます。

URLリンク(nicowiki.com)
ここに書いてあることを全て実施しましたがうまくいきません。

エンコード最後に 「ファイルの出力に失敗しました」 とエラーがでて
映像のみのmp4とwavの2ファイルが出来上がってしまいます。

1度ファイルを全て消して、再度DLからやってみましたが変わらずでした。
個人的には neroAacEnc.exe が入ってるのに何故wavが出力されるのかな?とそこが怪しい気がします。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:28:14 VYlP1D3oO
そのページの
4.バッチ登録の
設定表のすぐ真上にある ii. の項目は関係ある?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:29:58 Seuu5Yjs0
>>333
関係ないと思います。
出力先はファイル名を色々変えて10箇所くらい試しました。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:40:45 kDfGObTU0
mp4の設定で外部muxer使用にチェック入れてるとか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:32:19 Seuu5Yjs0
>>335
そこもチェックは外してあります。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:47:43 kDfGObTU0
そのエンコ前のAVIの情報をさらしてみ
真空波動研でいいから

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:00:40 kjOobm1U0
seraphy氏の掲示板で問題だったソースと同じ臭いがするな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:01:59 Seuu5Yjs0
よろしくお願いします。

[2009_04120001.AVI]
640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 25.00fps 6075f 7684.28kb/s
PCM 11.02kHz 8Bit 1ch 88.19kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:04:03.000 (243.000sec) / 236,204,312Bytes

真空波動研 090212 / DLL 090212

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:14:00 Ll0dN0fR0
ほんとドンピシャだわ

>>339
音声のサンプリングレートのせいだね
11.02kHzのPCMをneroAacEncは受け付けないよ
11.025kHzならいけるんだけどね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:18:48 fRdy81b/0
>>340
おお、そうなんですか。
ということは仕様なので無理そうですね・・・

原因がわかっただけでもスッキリ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:23:45 C+YZ6jy5P
3次元プログレッシブ化ってどんなときに使うんですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:38:00 Ll0dN0fR0
>>341
音声をリサンプルすれば大丈夫だよ
wavをどっかにあげるなら、俺がやってもいいけど

>>342
インタレ映像を60fps化するときだよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:38:51 WiZsVMEF0
30iソースを60p化したいとき
正直Bobに関してはAvisynthにあるフィルタのほうが優秀

言ってる意味がわからないなら使う必要なし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:40:00 fRdy81b/0
>>343
リサンプルですね!
聞いたことある単語なので何かできそうな気がしてきました。

調べて自力でやってみます。

みなさまありがとうございました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:47:48 C+YZ6jy5P
なるほど。なんとなく理解しました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:45:36 tFdF5J6x0
マルチごめんなさい
[amarecco20090501-100755[000].avi]
376x288 32Bit 不明amv3 5.00fps 17812f 1027.14kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
[RIFF(AVI2.0)] 00:59:22.400 (3562.400sec) / 1,085,802,496Bytes

このファイルを「GOM Encoder」で
[amarecco20090501-100755[000].flv]
512x384 AVC/H.264 Main@3 5.00fps 185.55kb/s
AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s
[FlashVideo] 00:20:00.000 (1200.000sec) / 38,539,884Bytes  ×3
に分割変換したんですがアップできません。再エンコ回避を図ったわけですがどこがおかしいでしょう?
また推奨の設定あれば併せてレスくださいまし(..)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:13:54 MRGoaVu50
ニコニコはflv5未対応

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:24:17 DkPIYJrr0
>>347
flvではなくmp4にしろ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 14:42:45 TIOltPSl0
あれ?FLV5対応したんじゃなかったか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 14:44:00 LqZmxh+mP
んじゃそのソース貼って

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 15:18:22 tFdF5J6x0
>>348>>349
アドバイスありがとうございました無事up成功ですm(;_;)m6度の変換にupload、係る知識詰込みに都合1日は費やした末に!><
うp褒められるといいなぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:38:21 TIOltPSl0
>>351
すま、VP6+AACのFLVだったな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:08:31 iVqLp6yP0
ムービーメーカーで無圧縮で書き出した動画が再生できなくなった・・・orz
この前まで出来てたのに・・・
心当たりはffdshowかもなんだけど、設定弄ったんじゃなくてインストールしたからどこをどう設定していいのか、本当にこれが原因なのかもわからない。
DxtoryでもDxrecでもDisplayAvi2でもどのキャプチャでもダメだった。動画サイズ変えたり、フレームレート弄ってもやっぱだめ。
無圧縮が環境によるのは理解してるけど、なんか手があったら教えてください

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:12:56 dggeeEe/0
スレチ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:16:04 iVqLp6yP0
ごめん・・・orz誘導してくれないか。どこ行ったらいいやら

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 14:09:12 a2tOIkYC0
>>354
キャプチャしたファイルをムビメに読み込んで無圧縮で書き出してるってこと?
キャプチャは全然関係ない気がするけど・・・。
ffdshowが原因だと思うならアンインストールしてみればいいじゃん。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:17:50 XmnuqAKt0
>>356
URLリンク(blog.monogram.sk)
URLリンク(hp.vector.co.jp)

あとは自分で試行錯誤するんだね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:47:57 BysKocPo0
>>357
原因がなんなのかミジンコにはわからなくて、とりあえず書いてみた。
アンインストはもうしてたんだ。書いてなくてごめん。
512x314は再生だけできる。1024x768も再生だけできた。
でも800x600とか他のはダメ。かつ512x384とかも、AviUtlどころかWMMにサイド入れてもコーデックが無いとか言われるし・・・
(AviUtlは真っ黒のフレームがでるだけ)
>>358
ありがとう( ;ω;)でも英語中学生レベルも分からないんだ。
今忙しくてきちんと見れないけど、頑張ってみるよ。折角スレチなのに教えてもらって、活かせないかもだけどごめん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:51:39 me+//ziiO
aviutlでニコニコ用H.264エンコしてみたんですけど、

Track Type Info
1 video H264 Main☆3, 897.796 secs, 824 kbps, 512x384 ☆ 29.970060 fps
2 audio MPEG-4 AAC LC, 897.870 secs, 64 kbps, 48000 Hz

これで正常にエンコできてますか?☆は@です

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:22:14 yn/usUP3O
うぷってみりゃいい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:11:22 34MFqr/PO
>>361
アップロード自体は問題ないんですが、ローディングに平均で15~20秒はかかってしまいます…
まぁ3年前の時点で既に性能がそんなによくないCPU使ってますが。
プレミアムなんで、サイズが100MB近いH.264だとある程度の読み込みの遅さは仕方の無いことでしょうか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:21:23 dRFKF3LO0
>>362
100MBのファイルを15秒でDL完了なら、伝送速度は約55Mbps
結構スピード出てるじゃないの
なにが不満なんだ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 01:18:05 34MFqr/PO
>>363
DL?ローディングはニコニコで動画をクリックしてから再生されるまでのプレイヤーの読み込み時間のやつです。
たいていの動画はクリックしてから5~10秒で再生されるのでちょっと遅すぎるかなって、、、
15~20秒ぐらいならいいんですけど、たまに30秒近くNOW LOADING…が出続けるときもあるので、
これが続いたら短気な人だと動画が再生される前に戻る押しちゃうんじゃないかと。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 02:02:30 BbnIZpIn0
6月ごろにサーバーをより良い環境に移転する予定らしいから
その時にアクセス状況が改善することを期待しなされ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 02:22:00 34MFqr/PO
やっぱり読み込み時間の差はサイズと動画形式なんですか?正直何が起因するのかわかんなくて
他の方のH.264でもそこまで読み込みが遅いのも少ない気がするんですが、その場合は単純に投稿者が無料会員だからですか?
サイズなのか、H.264なのか、またはフレームレートや他の設定の問題なのか、一番の原因が何か気になります…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 02:33:49 QPXiMwEUO
君はたぶん勘違いをしている
再生がなかなか始まらないってのは、どちらかと言うとニコニコ側の問題だ。鯖の問題

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 06:53:14 WRl07CQ/0
キャッシュにあるファイルは読み込み遅いことあるけどね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 08:16:25 4r+194GFP
まぁ、正確に言えばCPUの処理の問題もあろうから、転送レート云々だけを取り上げるのでは
多少の御幣は残るかもしれないけど、それでも100MBの動画と40MBの動画では再生可能に
なるまでのタイムラグは100MB動画の方が遅れるのは仕方の無い事でしょう。

フレッシュプレーヤーの仕様を良く理解してないから、これは個人的な予想ですが、再生可能に
なる条件が動画再生時間の何%、或いは動画容量の何%、もしくはある程度の再生が可能な
時間といった風に決められていれば、そのいずれでもビットレートの高い高容量(100MB)の動画の
方が準備に時間が掛かるのは致し方ないと思います。如何なもんでしょう?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 09:42:59 UO4G5yfZ0
キャッシュでHDDがガガガガ言うのにうんざりしたから今はオペラかchromeを使うことにしてるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 10:04:22 UafCtGZz0
>>366
ブラウザを変えてみてはどうだろうか?
例えばSafariだと画面上は読み込みが始まっていないように見えるけど実際は裏で読み込みが始まってる
一方Firefoxだと読み込みが始まった瞬間に画面が変わる
ブラウザによってここら辺の挙動は変わってくるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:45:52 +m8bDgHy0
同じビットレートでVP6とH.264を比べた時って、視聴者側の負担はどうなんだろう?
試したり、実際にサブPCとかで体感した人っていますか?例えばノートPCとか。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:52:10 AJ1xx05T0
スレリンク(streaming板:119番)
> 結局H.264の高画質動画つくるならMediacoderが一番いいってことでおk?


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 16:07:24 eghzfC940
それはない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 16:21:44 U+INQ5rM0
>>372
新プレーヤーで軽くなったからどっちも変わらないみたい
サブPCのCeleronでも大差ないよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 17:40:13 21CaTzsR0
>>375
エンコオプションとかで変わると思うけど、何を基準に試したの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 18:25:15 34MFqr/PO
366です。ありがとうございます
サーバーの問題なら改善を待ってみます。また100MBギリギリでなく
40MB以下のH.264MP4を投稿して読み込み速度を比べてみようと思います

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:06:16 E4s5prwQ0
x264のオプション見ようとバイナリエディタでMP4開いたらforbiddenで見れないのがあるんだけど
これってどうやるの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:15:31 mrbuudzr0
>>376
適当にVP6って書いてある動画とH264って描いてある動画見ただけじゃね?
負担云々の話にCPUの種類もクロックすら言わずに大丈夫だよとか意味不明の発言だし

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:42:52 bJ+PQ2OH0
どうしてもveohから落としたmp4(4つ)をリサイズできません。

winXP SP3,すべてゴムプレーヤーで再生可能

真空波動研のファイル情報(解像度がファイルによって微妙に違います)
544x408 AVC/H.264 Baseline@3 29.98fps 289.40kb/s
AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 66.19kb/s
[FlashVideo] 00:04:44.016 (284.016sec) / 12,853,730Bytes

試したソフト
Windowsメディアエンコーダー,Windowsムービーメーカー
TMPGEncフリー(FFDSHOWと組み合わせるとできるのでしょうか?)

携帯動画変換君付属のFFmpeg,DVBPortal MP4Muxer
mp4プラグインをつっこんだAviUtl

何のソフトを使ったらリサイズできるんでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:09:51 YALB2L8S0
どうしても、という割には試してるソフトが偏ってるな
MediaCoderとかAny Video ConverterとかHandbrakeとかAvidemuxとか
新しめのffmpeg/libavcやmencoderを使う変換ソフトならいけるんじゃないのか

もしくはmp4splitterとffdshowを入れてDirectShowで扱えるようにすれば
avisynthでもaviutilでもVirtualDubでもフリー系なんでもいけそうに思えるけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:13:04 6u3yKYcw0
mp4じゃなくてFLLって奴だから読み込めないんじゃないかな?
真空波動研の情報にもFlashVideoって書いてるし。
多分、FLLに対応したスプリッタを入れればDirectShow File Readerで読み込めると思う。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:29:44 fBdSluZn0
読み込めないならそう書けと言いたい。なんで「リサイズできない」なんて言い方になるんだ。
>>382をヒントにググってみたら対処法があちこちに書かれてるね。
FLL対応のスプリッタってのもあるみたいだし、なんとでもなりそう。

384:380
09/05/04 20:06:54 bJ+PQ2OH0
>>381-383
初心者ですみません。そうです、読み込めませんでした。
FLLに対応したスプリッタを入れてできました。ありがとうございました。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:41:57 vibi/nilO
>>375
デブロック、CABC、Bフレームを使っているなら同じレートであってもH264の方がバカ重くなる
どれもつかってないならほぼドッコイ
設定少しくらい触れてから言えよ
間違った情報を当たり前のように書くな
調べたなら経緯を書け
調べた上で間違えたならみんな口は悪くともちゃんと教えてくれっから

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:45:32 hu5Oto+m0
CeleronつってもCeleron Dual-Coreで試したんじゃね?
Celeron Dual-Coreならむしろマルチスレッド使えるH.264の方がシングルスレッドのVP6より軽いくらいだろう。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:05:06 FnFGqgwxO
せろりんMとコア2Duoで試した俺に死角はなかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:40:50 D+9o18jN0
>>386
いつからニコニコは視聴にスレッドが関わるようになったんだ?w

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:00:24 boArXx2M0
視聴っつーか、映像のデコードに関してはH.264デコーダはマルチスレッド化されてる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:30:42 D+9o18jN0
>>389
そんなの当たり前だろ。で、ニコは?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:01:01 1gCZ7kx2O
>>390
タスクマネージャのコア別使用率見れば一瞬でわかるだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:30:37 ACxd15Wa0
とりあえずFlashPlayerに使われてるmainconcept製デコーダーは、MT対応はしてる
ただし、あまり性能はよくないとかなんとか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:35:14 a3zVG7ju0
言葉が分かりにくいな。
映像デコード以外のニコニコのコメント処理とかはどうなってるかを聞いてるのか、
ニコニコのプレーヤーでは映像デコードがマルチスレッド化されてるのか聞いてるのか、
どっちなんだ?

前者はそもそもコメントとかそんなに負荷かからないからマルチコアCPUレベルならどっちでも良いし、
後者はFlashPlayer使ってるんだから当然H.264ならマルチスレッドで処理される。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:02:54 beN2wayT0
しかし、こうもエコノミー時間が増え
mp4から自動生成されたエコノミー動画の低画質ぶり
(元動画のビットレートが高い場所でかくかくになったり)を見ると
mp4なら最初からエコノミー回避画質で上げるのがベストのような気がしてきた

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:49:46 fNFPVswFP
しかし、そうなると低ビットレート下でx264の設定は格段に難しくなるんだよね。
このスレの住人ならともかく、訪れる初心者達には敷居が高くなっちゃうと思うんだわ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:51:08 AG+BUHRy0
VP6みたいにオーバーしないから簡単だぜ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:58:13 S3DzwDTS0
>>396
単純に容量をオーバーしない「だけ」なら簡単だな

低ビットレートで画質を追求すると格段に難しいって話だ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:14:39 55bnzCTu0
最近はYoutubeHDの影響でニコニコで画質に拘る人もだいぶ減ったなあ…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:23:42 fNFPVswFP
ここでいうのもなんだけど。。。
うp初心者さんにはニコ動の「楽しさの本質」は画質にある訳じゃないってとこだけは忘れないで欲しいね。
いや、まぁ、楽しみ方も人それぞれではあるんだけどさw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 11:52:50 1pL/c/s9O
エンコードは初め画質から入って次に容量軽くしてみたりして、さらに動作を軽くしようと錯誤するのがいいな
次第に設定の詰め方も分かってきて自然と画質も上がり軽くなり視聴者にも優しくなれる
視聴者のことを何も考えてない人だとレートやたらとって画質だけあげて満足しちゃったり偽装して自己満で終わる

音質との兼ね合いも重要だなー

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:12:42 ka3byXgm0
>>400
エコ回避で音質重視だと結構エンコきついよなあ
MP4で作ってるけど、音質重視のエコ回避はFLVの方がいいのかねえ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:23:12 gR3a3MsM0
67kbpsしか差が無いからFLV+MP3だとむしろ悪化すると思う。
AACとMP3は低レートだと下手すると倍くらい差が出るからね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:24:02 gR3a3MsM0
でもH.264を軽量エンコでBaselineとかにするならそうとも限らないか。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:53:03 MiOv88Eb0
AviUtlの拡張編集プラグインの進化は凄まじいな
いったいどこまですごくなるんだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:39:29 l0/cy4uh0
真空波動研SuperLite v090503 (09/05/03)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:38:30 K5cM/AFU0
どうでもいいけどこれの
URLリンク(www.nicovideo.jp)
キャラの線がが若干ぼけて見えるのはソースが元々ぼやけてるから?

それとも主自体がaviutlかなんかでぼかしかけてるだけ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:39:18 K5cM/AFU0
>404
フリーソフトでWMM超えたらすごいよね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:21:15 40+fgJgz0
>>407
出来ることはすでにWMMをはるかに超えてるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:14:31 K5cM/AFU0
>>408
確かにネw

これであとWMM以上のエフェクト数持つようになったらWMMいらなくなるね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 14:20:25 KT6y6gUZP
動画のシーク出来る地点を指定することって可能なんですかね?
この作業用BGMはシークバーを動かすと必ず曲の頭になるという設計で非常に使い勝手が良いんですが
どういう仕組みになってるのかわかる方いますか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:17:32 1LNssG3N0
>わかる方いますか?
いますよ

--scenecut 0 --keyint 999 --min-keyint 1
極端に絵が変わらない限り最大999フレームの間、IDRフレームが入らない
この動画は絵の変わり目=曲の変わり目になってるから、曲の変わり目は常にIDRになる

ところでこれはちょっとなあ…
--bitrate 100 --qpmin 20 --b-frames 5 --b-adapt 2 --weightb --me tesa --merange 32

意味がないか、むしろマイナス

でも、俺も昔はこんなことやってたわ…あれは失敗だったorz

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:28:04 AsZe63On0
ニコニコとかの仕様は知らんが--min-keyintはいらないんじゃね
そしてfpsが下げられるなら1fpsとかにしちゃえばもっといいんじゃね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 18:56:12 z9J9PLL9P
>>412
作業用BGMなどで曲と画像の繋がりがシビアな場合に、1fps設定だとタイミングが最大で1秒ずれる可能性がある。
いや、エンコ方法によってはもっとずれるかもしれんよ。
x264の静止画エンコならfpsの違いによるビットレート変動なんて微々たるもの。むしろ設定で追い込んだ方がいいかと。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:31:02 giElnEO/0
--qpfileを使えば特定のフレームをIDRフレーム(またはその他のフレームタイプ)に強制することができる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:31:58 AjDK02690
すみませんゲームの動画をSPでDVDに録画したものをニコニコに上げたいのですが
簡単に編集する方法ってありますでしょうか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:32:49 qbDaAaZ10
これは酷い

タグで動画検索 「限界突破」シリーズ‐ニコニコ動画(ββ)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:38:30 2z21NY6R0
>>415
>>1

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:39:14 X4Wcm3OM0
最近こういうの流行ってるのか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:56:51 r6uJ4sVM0
γ時代に一度流行って廃れたけど、それを知らない新参がやってるんだろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:19:12 NVOrdFQM0
昔ならプレミア涙目とかなったけど、今は容量もアップしたからな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:29:49 r6uJ4sVM0
偽装すればそれこそビトレ制限なかったγ初期以上の画質を簡単に出せるのが
今のプレミアムだからなあ
エンコ覚えたてのリア厨だろな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:00:08 DX9FccUB0
で、転送量がアップして鯖に高い負担がかかるせいで、
結局なにかしらの制限を食らってしまって
より使いにくいニコニコ動画が出来るんだろうな

可変ビトレ禁止とか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:28:08 GKbJlQO90
>>410
映像の方が曲ごとだけで変化する場合は>>411氏の書いた
>--scenecut 0 --keyint 999 --min-keyint 1
>極端に絵が変わらない限り最大999フレームの間、IDRフレームが入らない
>この動画は絵の変わり目=曲の変わり目になってるから、曲の変わり目は常にIDRになる

でいいんだけど、
一つの動画の全時間で一枚絵だとか、普通に映像の方も動く場合には、
動画編集ソフトの方で曲の変わり目の少し前(約0.1~2秒前?)のフレームを
手動で「キーフレーム(Iフレーム、IDRフレーム)」に設定してからエンコすればいい。
シークできるフレーム=キーフレームなので。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:28:35 GSLBCtja0
可変ビットレート禁止して鯖負荷減るか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:59:48 5r65fU8K0
やるならピークビットレート制限だろうね。
ピークは平均の2倍までとか。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:30:10 +ezJHQT/0
いまでも--colormatrixの指定忘れて再エンコとかポカやったりするのに、
この上--vbv-maxrateとかまでいるとか、マジかんべんしてほしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:09:11 IBEpiFgA0
ビットレート偽装ってそれ相応のエンコ時間かかったりする?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:24:47 RDhaf2Fr0
えっ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:00:44 4WPuO2Th0
エンコするならデュアルは遅いからクアッドにした方が良いよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:40:13 SFGK5Obg0
WinXPでVP6のインストールが上手く行かないんだが…
承諾画面でYes押すとインストール先が表示されずに一瞬でパラメータが100㌫になってFinishが表示されずに勝手に終わる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:44:25 4HbKmXeg0
>>430
どこで手に入れたVP6をどうやってインストールしようとしてるんだ?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:47:00 SFGK5Obg0
>>431
↓でダウソしたインストーラーをクリックしただけなんだが
URLリンク(www.free-codecs.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:01:02 4HbKmXeg0
>>432
これはon2が配布してるDirectShowFilter(デコーダー)やんけ
これを使っても再生は出来てもエンコは出来んぞ
URLリンク(lapis.clover.vc)をどこでもいいから解凍して
flvenc→codecs→sysinst.batをダブルクリック
これでvp6vfw.dllがインストールされるから、エンコも再生も出来るようになる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:09:22 SFGK5Obg0
>>433
情報㌧

俺アホスw
デコーダーだったのかこれ○| ̄|_

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:11:22 PghJLwLm0
VP6もう1年以上使ってないや

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:11:55 ajON1zhPO
スレチでわるいが、ジャーシャカつかって編集してる人いないかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:07:54 bAGg95P80
Frapsで撮影して、そのファイルを直接Windowsムービーメーカーで編集すると、なぜか保存が出来ないので
Fraps(キャプチャ)→Aviult(AVI出力)→ムービーメーカー(無圧縮)→Aviult(mp4)でやっているのですが
一度圧縮しているためか、どうしてもFraps→Aviult(mp4)よりも画質が劣ります

WMMで保存することが可能で、あまり圧縮しないソフトか
WMM以外の字幕つけるソフトありませんか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:09:13 bAGg95P80
Aviutlでした

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:11:42 L1lTOh0p0
圧縮しなきゃいいじゃん。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:36:03 UrKra8gH0
>>437
>WMM以外の字幕つけるソフトありませんか?
っAviUtl

各フリーソフト作者諸氏の多大なる尽力によって高機能なソフトが出揃った昨今、
WMM使い続ける馬鹿はいいかげん滅亡してほしい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:41:53 ROQM2ja0O
>>437
ファイルが大きすぎるだけ
WMM内で細かく区切ってみて

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:42:13 1IU6vdOM0
フリーソフトじゃなかなか使いやすさは実現できない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:45:14 cdyZtV120
>どうしてもFraps→Aviult(mp4)よりも画質が劣ります
当たり前だろうに

ってかなんで一度WMM通すのかが理解できない
字幕いれたいからか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:46:10 cdyZtV120
拡張編集プラグインでぐぐれ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:40:27 ajON1zhPO
拡張編集プラグインでテキストに効果つけられるようになるのも時間の問題か…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:49:21 cdyZtV120
これくらいならできる。
これで満足してる俺もどうかと思うけど。

URLリンク(files.or.tp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:46:24 reVeeK2B0
今のままでも、24bitPNGでタイトル文字と装飾画像作って
透過変化させたりアニメーションさせれば結構派手なものも出来るね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:13:24 yjLFUsK20
拡張編集プラグインの最新版ではパーティクルも追加されてるし、
いったいどこまでいくんだろうと興味は尽きない。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:16:33 +jX4vweX0
目指せ AE
目標はプラグインで拡張編集機能拡張

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:23:48 X4A5ss3r0
>>449
今後その方向で行くならめちゃくちゃwktkするんだが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:22:12 9+Fsu0eGO
拡張編集がどんなものか見に行った
合成した上での音声プレビューができないから
MAD系には無理だな
音声との同期が必要になるし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:23:18 CXI7NUYp0
個人的にはNiVEと連携できるようにして欲しい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:25:16 9+Fsu0eGO
と思ったけど部品作りはできるか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:25:53 gAYWxtfWO
音声プレビューは普通にaviutlの機能にあるだろ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:31:43 vpgbwgLT0
拡張編集使いにくいな
インターフェイスがダメダメだ、まあフリーだからしょうがないな
やっぱり有料ソフトは必要だな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 09:20:35 irED+tpsO
>>455
使い慣れるとこれ一本でかなり幅広いことができるから便利だよ
そりゃ限界はあるけど。あと用途の違いもあるし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:39:38 zkV9cIth0
ロツアのニコエンコって入力形式isoじゃだめなんでしょうか?
DVDからやる場合、どういう過程を経るべきか…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:59:40 9p8wd3M20
>>457
ロツアってなんだ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:11:05 Wljojj0a0
主流じゃない・・・という表現は失礼だが、もう1つのニコエンコのことだろうね。 >ロツア

なんにせよDVDからの素材抽出はスレ違いなのでとっととお帰りください。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:12:17 MIPqWapi0
ていうかISOって動画形式じゃないし。サポートしてるほうが珍しいわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:28:14 Asxa2e2R0
うーん・・・何で駄目何やろ
再エンコされる。
エロい人教えてください。
詳細。
URLリンク(www.kent-web.com)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:28:55 Asxa2e2R0
上げ忘れ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:40:33 sMEL1aZS0
>>461
一般会員は40MBまで

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:44:57 Asxa2e2R0
>>463
一般会員ではないです。
プレミアム会員です。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:50:20 XBNIvWe30
created with SUPER(C)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:52:34 Asxa2e2R0
>>465
SUPERc駄目って事?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 07:26:48 Hhw5XZJW0
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/10(月) 18:53:11 ID:GxDiNSPK0
これを見ても大丈夫だって思える奴だけが使えばいいだけ、怖けりゃ使わなければいい。

■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのどんなバカにも扱えるお子様糞マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最低最悪。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
データが消える、おかしな音が出てPCが落ちる等、しかし普通にアンインスコしても問題ない人もいる。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ウィルスチェックでもひっかかり、ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。どんなに便利でも使わない方がいい。
みんな使ってるffdshowもアンインストール時レジストリが壊れる可能性大。
ただアンインストールする人が少ないだけでみんな気づいてない。
初心者やバカでも使えると謳ったソフトって、ほとんどがスパイウェアてんこ盛り
初心者やバカはそんなの仕込まれても気が付かない


468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 12:20:29 lYvkGnJd0
>>467
どこまで本当かしらんが酷評ってことだな。
ffdshowはエンコードに使うと激しく音ずれするから速攻見捨てた。
画質もやっぱ個々にコーデック入れたほうがええもんな。
マルチプレイヤーもGOM Playerとかはあんま画質よくないし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:49:51 QFSnC2eZO
ゴムで上手く設定できないようじゃ他でもうまくいかないんじゃね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:05:24 MUKMo8Tz0
質問させて下さい。WindowsXP SP3環境です。
[アプリ] adobe media encorder
[元データ] premiere pro cs4 シーケンス
[codec] on2VP6・h263共
[症状]
durationの値が一桁少なくなり、正確な時間が表示されません。
元は10fpsで180322(5時間0分32秒)のものなのですが、出来上がったファイルの
メタデータをFLVMDV 1.0を導入したエクスプローラで確認すると18032.2(20分55秒058)と
小数点が入ってしまいます。
ニコニコ動画にアップするとそのまま20分55秒058の表示になります。
最新のmediaplayer classicで再生しても時間表示は20分55秒058です。
ただ、出来上がったflvファイルをwinampで再生すると5時間0分32秒と表示されます。

エンコーダが悪いのか、プレイヤー側のdurationの取得のクセなのかどちらに問題があるんでしょうか。
また出来上がったファイルのdurationの値だけ修正することは可能ですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:21:49 oyoT/nqu0
なにをしたくて5時間超のファイルなんか作ったのかは知らんが問題はたぶんadobeのほう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:58:02 BF3rDXhf0
H.264でエンコードしたい場合どのソフトを使うのがお勧めですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:00:14 v5gcCK5V0
すいません質問を変えます
エンコードする場合TMPGEnc 4.0とAviUtlのどちらの方がいいですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:03:33 PVH69cku0
後者で

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:06:22 v5gcCK5V0
>>474
できればその理由も教えてもらえるとありがたいです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:12:45 f/xTlJE40
TMPGEncの使っているMainConcept製AVCエンコーダーは、x264に比べて画質が悪い
特にニコ向けの低ビットレートではお話にならない
x264でもvfwなら使えるが、vfwではやはり制限が多すぎて、エンコの質が落ちる

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:13:41 v5gcCK5V0
>>476
なるほどありがとうございます

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:19:44 v5gcCK5V0
もう1つ質問なんですが元動画のビットレートが192kbpsの場合、エンコードをする時それ以上ビットレートを上げることはできないですよね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:29:18 f/xTlJE40
ビットレートをあげることは出来るが、あげたところで画質がよくなることはない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:56:11 Q78Qa+c70
【西川和久の不定期コラム】 GPGPU/CUDAで快適動画編集入門
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:48:32 jG1S2Bm40
エンコ終わったFLV動画が122MBと、かるくオーバーしてしまったんだが、
これって再エンコしなくても動画の容量を小さくする(圧縮?)方法ってないですかね?
容量以外は問題なしです。
お願いします。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:00:22 GRepa2AKP
>>481
動画の容量は映像と音声のビットレートと再生時間で決まるよ。
つまり容量の削減には再生時間を削るか、映像か音声のビットレートを下げる必要がある。
音声側のビットレートだけ下げても追い付かないなら、映像側のビットレートを下げて再エンコだね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:31:52 jG1S2Bm40
>>482
親切にありがとうございます^^

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:16:18 OFxUkR1m0
別々に用意した,FLV(VP6) or MP4(H.264) と音声(不問)を多重化
する簡単な方法があったら教えてください。
ググってもよく分からなかったもので…。orz

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:20:19 OSX5R3yR0
両方の音をwavで抜き出してその2つの音をサウンドエンジンとかで合成

じゃなくて?

486:484
09/05/18 17:25:39 OFxUkR1m0
>>485
スマン,FLV(VP6) or MP4(H.264) の映像と,
全く別で用意した音声(PCMとか)ファイルな。
※ 但し,再生時間は同じであること。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:55:12 MEP14JSD0
なるべく高音質、高画質でUPしたいんですが。
エコノミー発動が、合計245kbps以上ってwikiに書かれてましたが、
MP4で音声128kbps、映像200kbpsは確実にエコノミーになりますよね?



488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:37:57 BL5ZEjEs0
128+200が240になるなら回避できるんだろうな

489:470
09/05/18 18:45:51 2/Xd03z20
>>471
ご回答有り難う御座います。それは薄々感じています。
一端無圧縮AVIで吐いてからFlashVideoEncoerderでエンコードしてみて
解決しないか様子を見ています。

あと最初の書き込みはちょっと間違ってました。durationはフレーム数じゃなくて
秒数なのでadobeの吐き出すdurationはおかしく無いみたいです。

それでも正確な時間表示が出ないので色々試してみましたが、FLVMDIで
メタデータを作り直してやるとdurationの値が18032.2(5時間0分32秒)から1255.109(20分55秒058)
に変わりました。他の項目も確認してみると、flramerateが10のはずが143.7に変わっていました。
元データのフレーム数を143.7で割ると20分55秒位になるので、どうもflamerateの部分に問題があるようです。

adobeが吐き出すメタデータではちゃんとflamerateは10となっています。
またflvtool2でメタデータを修正しても結果は同じでした。

メタデータの問題ではなくファイル本体に格納されているフレームレート情報がオカシイという事なのかな
と思いながら作業しています。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:12:42 WT3SHu0i0
>>486
1.FLVに音声を加える場合
いったんFLVをAVIに変換(FLVExtract or VirtualDubを使用)してから、ffmpegでmux
ffmpeg.exe -y -i "video.avi" -i "audio.mp3" -vcodec copy -acodec copy "output.flv"
なお、FLVをAVIにせずにこれをやると、出来上がったFLVはnullフレーム入りの1000fpsになるので注意すること
あと、FLVにつかえる音声は(ニコ向けでは)44.1kHz or 22.05kHzのmp3のみ
例外はあるにはあるが、お勧め出来ないので教えない
どうしてもGUIが使いたいなら、Avidemuxを使えばいい

2.MP4に音声を加える場合
YAMBを使う
使用できる音声は(ニコ向け)ではAACのみ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:46:42 1gj5xiDt0
[a2.avi]
796x596 16Bit Microsoft Video 1(CRAM) 200.00fps 274000f 3757.15kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:22:50.000(1370.000sec) / 893,854,200Bytes
真空波動研SuperLite 090503 / DLL 090503

このファイルを[mencoder_vp6set]を使ってFLVに変換しようと思っているのですが
強制終了のエラーが出てしまいエンコードできません。
再インストール等も試してみたのですがダメでした。
昨日までずっと同じ方法で問題なくエンコードできていたので戸惑ってます。

Any Video Converterを使えば問題無くFLVに変換できるのですが
60MB以上とファイルサイズが大きくなってしまい困っています。

ちなみに内容はゲーム録画でCamStudioで映像だけを録画して
VirtualDubModで音声と映像を合成したaviファイルです。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:15:11 WT3SHu0i0
200fpsってなんだ?
そのファイルあきらかにおかしくないか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:51:51 v3qDXrMz0
久しぶりにアップしようと思ったらただ今エンコード待ち304人 ああ気が遠くなる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:22:10 9l2BEcUF0
>>492
Camstudioを見たら200フレーム/秒で撮影する設定になってたみたいです。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:23:54 XHiZtVky0
4:3ではない変態解像度なうえに200fpsのをそのままエンコなんて
どう考えてもおかしいとしか言いようがない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 03:39:27 R1kjrWytP
>>494
撮り直せるなら60fps辺りで録り直した方がいいと思うよ。
そうじゃなければmencoder_vp6setは諦めてAviutlなどのもっと高機能なエンコツールを使う。
そのとき読み込み時にfps変換使って50fps辺りに間引いて読み込むのがいいかもね。
ついでに黒ベタ付けるか不要部分を削るかして、解像度も4:3に変更。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 03:42:42 R1kjrWytP
つかVirtualDubMod使えばfps変換もトリミングや黒ベタ付加も出来るんじゃないの?

498:484
09/05/19 03:51:48 LBx2jJlq0
>>490
thx!
両方とも出来ました。久しぶりに勉強したw
…まぁ個人的にはMencoderの方が使い慣れてるから,
先の方でやってこうかな?
TMPGEnc みたいに簡単に多重化できればいいのにな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:08:37 R1kjrWytP
>>498
多重化って言葉がmuxを指してるのに気付いてなくて>>484が理解できてなかったわ。
今更だけどvp6.aviな映像とmp3音声のmuxだけなら>>7にあるFLV_ffmpegmux_D&D.batが楽かと。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:32:54 IN9UXXtQ0
97.8MBのmp4が「ファイルサイズオーバーです」と表示されてあがりません……。
ビットレート等他の部分も含めてニコ動の仕様に適っているのですが、
なぜあがらないのでしょうか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:53:45 itft9RbaO
>>500
プレミアムか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:57:30 IN9UXXtQ0
>>501
いいえ、一般会員です。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:18:40 Vnox2EtB0
>>502
一般は40MBまでなのでプレミアムに入りやがれ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:27:34 IN9UXXtQ0
>>503
40MBまでなのはFLVだけでは?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:51:24 UAoEiSVo0
>>504
SMILEVIDEOの注意書きちゃんと読んでこい
一般はmp4も40MBまでだ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:06:04 FrRycRjX0
H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル100MBまで (最大ビットレート1Mbps)
その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:07:08 FrRycRjX0
↑はプレミア

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:55:36 dfm+RTP20
この二年くらい動画うpしてないから最近のことよく分からんけど
昔はmp4も100までだった気がするんだけど
変わったのか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:02:46 TVt4gZ800
2年前のニコニコはmp4なんか対応してたっけか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:18:20 UAoEiSVo0
国内で最初にH264に対応したのってぞめだったっけ?
ニコニコはmp4が使えるようになって一年経ってないんじゃないか?
それも最初はプレミア限定だったし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:55:09 IN9UXXtQ0
>>505
みたいですね……。

>>508
やっぱり変わりましたよね?
2007頃に自分があげてた作業用BGMとか、全部間違いなく100MBくらいのmp4でしたから、
なんかおかしいなとは思っていたんです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:00:25 TVt4gZ800
あー、再エンコ対象の100MB組の中にあった・・・んだっけ?その時のmp4は

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 17:50:59 Q0ITbqGe0
昔はFLVだけが鯖エンコを逃れられた(40MBまで)
他の形式は強制的に鯖エンコ(100MB)←MP4もここに含まれてた
今はFLVとMP4が鯖エンコを逃れられる(一般は40MB、プレミアムは100MB)
FLVとMP4以外は強制的に鯖エンコ(100MB)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:26:55 qTYDdZxM0
一昔前からaviutlでH.264エンコードしたmp4を投稿すると、
エコノミー時に通常のエコノミー状態よりも著しく画質が劣化するようになっていしまいました。

ニコニコまとめwikiの記述にある通り、
「自動フィールドシフトv7対応」、「初期Delayカット」、「TimeScale4倍制度」はチェックせず、
オフにした状態でエンコードしているのですが、どうしてもエコノミーの画質低下が抑えられません。
この症状を無くす方法はありませんか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:52 5LzpPDA80
エコノミー回避すればいいと思うよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:41:32 qTYDdZxM0
すみません、エコノミー回避画質以外での解決法を探しています。
申し訳ないです。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:58:14 ox4TV53J0
>>516
本当にそれは「通常のエコノミー状態より著しく画質が劣化」なのか。
妥当な画質劣化なのにひどいと思いこんでやしないか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:59:58 qTYDdZxM0
>>517
間違いなく通常のエコノミー状態よりも酷い状態です。
動画内容が判別できないほど酷いので。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:07:46 KR4PnvRiO
とりあえず設定を晒すんだ

動画のアドレスを晒してくれてもいいが

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:21:46 qTYDdZxM0
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 29.96fps 4863f 499.77kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 93.28kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
Chapter(1)
[MPEG4] 00:02:42.324 (162.324sec) / 12,124,757Bytes

エンコード設定はニコニコまとめwikiのものをそのまま使用。


小さなmp4ファイルをいくつか作って、後でそれらを繋げて1本の動画にしてるのが原因だったりしませんかね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:29:09 w9e9YOqs0
そんな真空波動研の情報では肝心なことなんかなにもわからん
動画をさらせ
イヤなら知らん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:01:20 5LzpPDA80
動画晒さなくてもいいからコマンド晒してくれ
-bitrate 601 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-strength 1.15 --psy-rd 0.5:0.05 --ipratio 1.5
とかそんなやつ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:23:20 U33dKj1wO
162秒程度ならよほど激しく動いて色が入れ替わる動画でなければエコ回避余裕だと思うんだが。
それともこれくらいの動画をいくつか繋げてるってことなのか
それなら完成した情報をあげてほしいが…


動画みせてくれれば分かる人は一瞬だろうし、コマンドだけでも分かる人には分かるだろうが、波動研の情報だけじゃどんな動画なのかわからんて。
レートと長さとfpsとサイズだけで判断できるわけがない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:13:43 bl2g/F3f0
>>520
適当にエスパーしてみる
間違った指摘かも知れないから適当にスルーしてもらっても結構

>小さなmp4ファイルをいくつか作って、後でそれらを繋げて1本の動画にしてる
このせいでFPSの情報がおかしくなってんじゃない?
29.97fpsじゃなくて29.96fpsとかになってるし
ニコの鯖でエンコしたFLVが119.88fpsとかになってる可能性あり

あと余計なお世話かもしれないけど、HE-AACで93.28kbpsとかやっても無意味
そのビットレートにしたいんならAAC-LCにすべきだよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:25:34 KR4PnvRiO
画質が落ちてるんじゃなくてフレーム数が極端に減ってるだけとか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:51:21 VVitT/IS0
再エンコードしたくない場合、解像度って512×384か512×288しか駄目なんですか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 16:39:20 q8faAd2Y0
>>526
wiki読んでこい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:23:44 g1BXPtmSP
>>526

512×[384以下で4の倍数]
256×[192以下で2の倍数]

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:33:37 VVitT/IS0
>>572
読みましたけど、多くの人が「512×・・・」じゃないですか。「800×・・・」がいないように思うのです。
800×450(16:9)、800×600(4:3)でも良いのならそれらも可と、どこかに書いておいた方が良い様に思います。
サーバー負荷軽減の為なのかもしれないですけど。
>>528
さらに小さい解像度は考えていませんでした・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:49:53 5VTBcQyx0
・映像の解像度は4:3では512x384、16:9では512x288が表示の基本。800x600以内は問題ないのを確認。それを上回ると解像度制限に引っかかるようで、例えば800x640ではサーバサイドエンコードされてしまいます。


外国人には難しかったかな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:07:45 /aPXULBZ0
元々あるmp4動画の音声だけを差し替えたいんですが、(この作業しかしません)
wikiに載ってるソフトで必要なものは何でしょうか?
aviutlで作業するってとこまでしか分かりませんでした(´・ω・`)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:16:50 /wtaAL2n0
音声差し替えだけならmp4box以外イランだろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:37:49 5LzpPDA80
aviutlで差し替えたいなら用意するものは動画ひとつと差し替える音声だけ。
まず動画の音を抜いて可逆なり未圧縮なりで出力し、無音動画を作成
出来た動画をaviutlにいれて差し替えたい音声を追加入力し、mp4作成。以上

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:46:28 q8faAd2Y0
そんなことしないでもYamb使えばいいじゃん

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:03:34 VVitT/IS0
512x384と512x288がスマイルビデオ推奨だったのか・・・
どうりで色々サイト見ても800×・・・の設定を見ないはずだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:42:37 AS1MEMNA0
自分はhugflashで音声と映像を取り出してUniteMovieで結合してる
UniteMovieはmp4boxのフロントエンドだから他にもいろいろ方法はあると思う
音声がaac以外の別規格ならaacに再エンコしてから結合すればいい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:49:26 AS1MEMNA0
aviutlで映像出力してから音声と合わせると再エンコになって画質、音質が劣化するから
差し替えだけなら再エンコさせないようにmp4の抽出とか結合で調べて自分が使いやすいソフト使ってくれ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:50:27 M7pE5Ife0
>>524を読んで気づいたんだけど、何故か自分の動画もAAL-LCで変換したはずなのにHEになってる。
何度も試しに音声のみaviutlでエンコードしてみたけど、絶対にLCがHEになる。なんだろコレ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:58:56 E8bjZgEM0
波動拳最新版にした?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:59:38 M7pE5Ife0
いや、してないけど、最新版だと直るの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:05:45 E8bjZgEM0
2009/02/12
・DLL側の変更
 ・AACに以下の修正をしました。
  ・プロファイルがHEだった場合のSBRとPSの文字の付け方を変更しました。(format.txtにも記載してあります)
   HE(SBR)    ※HE-AAC v1
   HE(SBR+PS) ※HE-AAC v2
   HE(LC)     ※プロファイルがHEでSBRもPSも含まれていない場合の実質的なLC(NeroAACEncで作成した場合に多いです)
   HE(!SBR)   ※プロファイルがHEでコンテナ側でSBRのフラグが付いてないがSBR付と思われる場合
   HE(!SBR+PS) ※プロファイルがHEでコンテナ側でSBR+PSのフラグが付いてないがSBR+PS付と思われる場合

このくらい自分で調べてくれよな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:13:25 M7pE5Ife0
なるほどー、エンコードにしたファイルに問題は無かったのか。
いや、でもここに書き込んでくれなかったら気づかなかったよ。ありがとう。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:44:57 /FRQEReM0
「演奏してみた」の動画を作る場合、カメラで演奏を撮りながら音をオーディオインターフェース経由でPCで撮るだろうけど
カメラで撮ったビデオとPCに録音した音声を合体させる必要がありますよね。

私の場合、演奏する曲が48kHz、録音した音声が48kHz、カメラで撮ったビデオの音声が32kHzで、
これら全部を合わせようとするとエンコする前から、最初は良くても、最後の方で、音声とビデオが全然合わなくなってきます。
11分くらいの長い曲を弾くこともあって、その時は最後で約1秒くらいのズレがでます。

これってやっぱりカメラで撮ったビデオの音声が32kHzだからなんですか?
演奏した曲と撮った音声をCubaseで32kHzに変換しましたけど、やっぱズレました。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:35:57 wOH8Gqh00
Audacityでマージしてみたら?
あと重要なのは演奏でしょ?ならサンプリングは48kHzのほうがいい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:40:32 /k7mrm1+0
23.970fpsって通らないのか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:41:45 6AER/9Jw0
通らないfpsなんてないだろ
可変フレームレートにも対応してるってのに

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:52:06 928ixqqx0
通らないってか23.970fpsのアニメの一部分投稿しようとしたらエラーがでたんだ。
で、30fpsになおしたら普通に通った。
サイズ等ビットレート関係はすべて条件満たしてある状態だったからやっぱりfpsだと思うんだ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:16:20 CsQ6jlINP
そういう時には、波動研などの詳細を上げてから報告頂きたい。
場合によっては検証したいとも思うしね。
逆に勘違いや計算ミスじゃない証拠にもなろうかと。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:20:07 928ixqqx0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ。

はどうけん
[けいおんより劇中歌「わたしの恋はホッチキス」.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 Main@3 29.99fps 3843f 938.93kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 95.99kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:02:08.126 (128.126sec) / 16,636,979Bytes

真空波動研SuperLite 090503 / DLL 090503

ソースは23.970fpsの時と同じ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:57:09 lCJ6ToP90
>>549
普通は問題あったほうの詳細をアップするもんだと思うけど・・・。
問題ないものの情報をあげてどうするんだ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:58:43 928ixqqx0
正常にあがったの確認してから消しちゃったんだorz

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:28:55 CsQ6jlINP
>>549
今回上げるのに成功した方は単純計算で1039.8kbpsですね。

かなりギリギリのビットレートを追及してるとこみると、蹴られた方はうっかり超過してたんじゃないかとの疑念が。。。
やっぱ蹴られた時にはエクスプローラーで詳細なファイルサイズから電卓できっちり計算した数値を見た方が良いですよ。

もちろん、既に電卓計算済みってなら蹴られた原因は他にある訳ですが、混雑時の鯖の不安定さも考慮することをお忘れなく。
依頼スレでもビットレート的にギリギリokってのが、数回の試行でやっと上がったとかの報告がありましたしね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 06:01:06 8se3wNes0
ニコニコがハイビジョン対応する可能性ってあるのかな?
フルHDのモニタも普及してきたし、さすがに辛いと思うんだが…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 06:40:46 fYf3eYJF0
現時点ではHD対応はないな
つーか、mp4対応初期には、HDにも対応していたのが、なぜ駄目になったのか
その理由を自分で考えてみ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 08:35:25 wbyZLVGH0
ニコ動のサービス開始時は解像度制限なしだったっけ?
鯖の負担が強いから800x600以下になったとか聞いた。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 15:45:38 B1QsixWj0
一番初めはビットレート制限なし、解像度制限なし、上限100MBだった。
あまりにも無茶するやつがいたのですぐ600kbps制限が入った。
解像度制限はmp4導入以後だったかな。新しい仕様が入った当初は何でも
無茶するやつがいる。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:45:24 ADrSrTTp0
一般会員でVBRで600kbpsを超えたら再演湖される?
空白入れたから平均ビットレートは200台なんだけど、再演超されるorz

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:50:25 fYf3eYJF0
偽装も出来ない馬鹿は質問するな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:52:27 fYf3eYJF0
ああ、もちろん偽装するやつも馬鹿だから質問するなよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:19:18 96ONDGEw0
ニコエンコでflvにエンコードしようと思ったんですが、
映像ファイルや音声ファイルは作成されても最後の合成ファイルであるflvファイルが
作成されません。なんでですか!?デスクトップに作成されるんですよね。
元ファイルは.movです。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:10:58 96ONDGEw0
↑は嘘です。
本当は作成されます。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:26:17 96ONDGEw0
↑も嘘です。

本当は、作成された.flvを再生すると赤文字がでてきて、10秒程で終わってしまうんです。
どうすればちゃんとエンコードできるんですか。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:47:48 1NLBZXDm0
movか。きっとデジカメ等の動画だね
その拡張子は少々手間がかかるぞ
無圧縮aviに変換してから作成したほうが成功しやすいかもね

でも、もっと一番手っ取り早いのはエンコを依頼する
スレリンク(streaming板)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:54:01 ZeMDELtc0
通りがかりでニコエンコはよく知らんけど明らかにAvisynthで読み込めてないんだから
QuickTime(Alternative)とか入れれば解決するんじゃね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:09:04 96ONDGEw0
そうですデジカメの動画です。
自分でやりたいんで無圧縮aviで調べてみます。
ありがとうごじあます。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:05:42 96ONDGEw0
無圧縮aviにしてニコエンコでflvにしても
黒バックに赤字がでてきます><
1分の動画も5秒です
なんなんこれ><

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:17:57 QM7fRGlXO
>>566
ニコエンコがどんなソフトなのかは知らんけど、それはAVIsynthのエラーだ

ちょっと勉強してmp4でエンコすれば?
aviutl+x264guiの組み合わせなら解説サイトも多いし、wikiにも詳細な解説があるし、
動画にもよるけど同じ容量で比べれば画質も良くなる
これからも何かしら動画を作るつもりなら、aviutlぐらいは覚えて損はないと思うよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:38:47 96ONDGEw0
>>567
aviutlとx264gui調べてみます!!
本当にありがとうございました!
本当に!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:19:27 l2caLw27P
>>568
ちょっと遅かったかも知れないけど、Aviutlでmovファイルを読むのにQuickTime Alternativeを使うなら注意が一点。
もしもDirectShow経由で読ませるのに失敗するようなら、QuickTime Alternativeのバージョンを古いのに替える。
具体的にはVer.1.8.1以前の物を導入。その際に「QuickTime DirectShow filters」のチェックを確認すること。
最近リリースされてるQTAlternativeにはDShow関連の一部のファイルが入ってないからAviutlで読めないことがある。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:12:06 tLJVnI7O0
デジカメ撮影でmovなら、FFMS2でおそらくいけるはずだが
お手軽ツール使うと、一番の基本の読み込みさえ理解できなくなるからなぁ

自分で最後までやりたいなら、あの手のツールはあまりお勧め出来んな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:30:11 1BFTZxGl0
最初はお手軽ツールでも別にいいと思うんだ
でもしばらくお手軽ツールを使ってると、次第に画質とかをもっと追求したくなってくる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:57:33 Em7J0MqxO
DVDshrinkでバックアップをとり
DVD2AVIでaviに変換し
Aviutlでエンコード
vobだろうがmovだろうが、これでいけないか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 05:02:33 I3ACLGOK0
movをあつかうのにShrink使うなんて始めて聞いたわ

馬鹿はすっこんでろ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 06:00:49 kQeNY8BE0
>DVD2AVIでaviに変換

mov変換この手があったかー。
勉強になるなぁ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 14:23:27 nyUHACl90
URLリンク(www.hrtdotnet.jp)
上記のサイトを参考にムービーメーカーで作成した動画をFLVにしようとしましたがうまくできませんでした。

1.wmvファイル
2.Aviutil、flvenc20071002
3.サイトを参考にムービーメーカーで作成した動画をaviutilでavi出力したaviファイルとaviutilでwav出力したmp3を
FLV_ffmpegmux_D&D.batでflvの作成を試みましたが0kbのflvが作成されてしまいます
4.null @ 009c62d0 flv does not support that sample rate,choose from (4410,11025)
Could not write header for putput file #0 (incorrect codec parameters?)
5.windows vista

aviファイルと音声ファイルも同じ名前にしましたがうまくいきません
何が原因でしょうか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:26:59 XVgtJd9k0
>>575
エラーメッセージに書いてあるとおり音声のサンプリングレートが原因。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:39:10 nyUHACl90
>>576
44100で出力したらうまくできました。
ありがとうございました。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:04:59 uF++z41i0
25分の動画をMP4ファイルにエンコードしようと思っています

1.ビデオカメラで撮影した実写動画&静止画像です(512x384 15fps)

2.Aviutl、それが不可能ならAvidemuxを考えています

3.特になし

4.特になし

5.WindowsXP(SP3)

25分とかなり長い動画なのですが、これを出来るだけ綺麗なままMP4ファイルにエンコードしたいです。
エンコードする際は設定のどのあたりのチューニングをすれば綺麗にエンコードできるでしょうか?
アドバイスがありましたら是非ともよろしくおねがいしますm(_ _)m

ちなみに私は非プレミアム会員です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:38:04 WLyBIlVS0
ダウンロード初心者ですが質問です。
主に支援サイトを利用してflv形式で保存しgomを使用しています。
そこで質問なのですが、DL-vid等の支援サイトにアドをコピペする行為は、うp行為になったりするのでしょうか?
どなたかシステムに詳しい方、よろしくお願いします。



580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:21:33 z+1F0fzd0
>>578
プレミアム会員になれ

>>579
どこの誤爆だよ

581:579
09/05/27 00:36:30 W76JKDGq0
>>580
失礼しました。
アップロードの定義に詳しい方が多そうなので、敢えてこちらで質問させていただいた次第です。
ダウンロード支援サイトにアドをコピペしてダウンロードするという行為が、拡大解釈されアップロード行為とされうるのか疑問に思ったのです。
昨今のダウンロード違法化も伴い不安を覚えたシステムに無知故の質問です。
もしよろしければ、どなたかお教え願えますでしょうか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:29:08 NFUYd+McP
ここは援交場だ
放流場じゃねえ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:29:12 F8wTOKEgO
>>578
aviutl使うとして、とりあえずまとめwikiに載ってる通りの方法でエンコしてみたら?
満足行く出来になるかどうかも分からないエンコに時間かかるのが嫌ってんなら、
テストで動画の一部だけエンコしてみたらいいんだよ
まあ仕様上、切り出した場所によってテストと実際の出来が目に見えて変わっちゃう場合もあるけどね

x264のwikiを見て勉強するのもいいだろう
設定項目ごとに詳細な解説と外部リンクが載ってるから、かなり参考になるよ

584:578
09/05/27 04:17:18 BEqniaAy0
>>583
映像:146kbps
音声:64kbps
でエンコードしてみました。

結果は、絶望的に汚いorz・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:45:06 F8wTOKEgO
>>584
40MBの制限で、普通の実写映像とか3Dゲームとかだと20分程度が限界だと思う
ただ実写+静止画って書いてあるけど、静止画の長さはどれぐらいなんだ?
H.264の強みの一つは、動きの激しいところはビットレートを高く、
動きの少ないところはビットレートを低く、っていうビットレート制御に優れてるところだから、
その静止画の時間が長かったり、実写映像も動きが少ないのなら、
設定を煮詰めればそれなりに見れる画質にできるはず

まあ、フレームレートが15fpsならビットレート自体もっと上げても大丈夫なんじゃないかとは思うけど
音声は重要でないのなら、HE-AACで32kbpsとかの方がいい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:53:04 8CYnvvw90
>>584
映像と音声で計223kbpsくらい使えるはずだから、
音声をモノラル16kbpsにして、映像に200kbps以上割けばマシになるんでね?
もしそれでも汚いようなら、映像のfpsを落とせばおk

587:578
09/05/27 14:33:59 BEqniaAy0
>>585
静止画6、動画4くらいの割合です。

> 設定を煮詰めればそれなりに見れる画質にできるはず

AviUtlを使ってMP4にエンコードしていますが、設定は

【レート設定】
・ビットレート:I-Pフレーム間40%、P-Bフレーム間30%、ビットレート変動量60%
・量子化の限度:QP下限10,QB上限51、QB変動幅の最大4
・シーンカット:閾値40、IDRフレーム間隔の下限25、IDRフレーム間隔の上限250

【マクロブロック】
・マクロブロックタイプの指定:4x4, 4x8 and 8x4 Pフレーム動き補償を除き全てにチェック
・Bフレーム設定:最大連続数4、適応的Bフレーム挿入簡易、傾向0,参照距離1

【詳細】
・詳細設定:CABACにチェック有り

です。

>>586
そうですね、音声のビットレートをもう少し落としてみます(・ω・)ノシ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 16:08:01 F8wTOKEgO
guiは最新になってるか?なんか設定項目が結構足りてないんだが
あと日本語で書くんじゃなくてコマンドをそのままコピペしてくれた方がお互い楽だよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 17:03:09 xECFSBrU0
コマンド表示ってどこからやるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:23:37 1N7WbG1QP
>>589
x264gui.auoの設定メニューの最下段にコマンドが出てるでしょ。
メニューで設定を変更すると、そこにそのままコマンドラインオプションが反映される。
誰かに説明するときには、それをコピペすればいいよ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:54:21 sqcQXeNh0
AviUtlを使ってmp4のゲーム動画を作っているのですが
ゲーム内の白色のフォントが細くて
エンコすると暗い背景ならぎりぎり読めるかな?くらいまで薄くなってしまいます
白を濃くするにはどのプラグインを使えばいいのでしょうか?



592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:49:24 9HRx9JKcO
インターレース解除
拡張色調補正
シャープ
拡張編集で字幕をつける


593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:41:25 2aHKvvm/0
黒背景、中央に画像、左右に字幕という動画を作りたいのですが、
aviutlで縦字幕を付けることって可能ですか?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 07:01:07 9R7/TbhCO
最新の編集拡張プラグインつかってみ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 06:33:50 9I99AkNc0
動画作成初心者ですが質問です。
支援ツールでエンコードした動画ファイルをスマイルビデオにアップロードする際に
何度試しても
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
と出てしまいます。

真空はどうけんとやらでエンコした詳細を見てみたんですが何がなんだかわかりません
以下の内容でした。

512x384 24Bit MPEG4 Simple@L3 25.00fps 24
294f 209.96kb/s
AAC 44.10KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC 97.54kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4]00:16:11.759(971.759sec)/37,602,982Bytes

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 07:37:59 dY8Qx4eN0
>>595
どんなツール使ったのかは知らんが、確かそのパターンはmp4コンテナが駄目だったと思う
一度mp4box通して、コンテナを換えてやればいけるらしい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 08:45:07 5CsvAsQCO
MP4てH.264(AVCだっけ?)以外でもいけるんだっけか?
その波動研データみるかぎり、Simple@L3の部分が気になる
何てツール利用したのか分からんがコーデックを確認してみてくれ(MP4というコンテナの中身をH.264に変える等)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 10:12:38 6+L1o4wG0
ニコニコ推奨のMP4は「H.264/MPEG-4 Part 10 AVC」で、動画コーデックは「avc1」になるけど、
真空波動研で「MPEG4 Simple@L3」って出るのは、iPodやらで使われてる「MPEG-4 Part2」ってやつで、
この場合の動画コーデックは「mp4v(MPEG-4 Video)」。
つまりニコニコ推奨形式じゃないんで弾かれても文句は言えない。
何の支援ツールか知らんけど、MP4にも色々あるんだし、
せめてニコニコに対応してるかどうかくらい確認してから使ったほうがよいかと。

あとは>>596の言うコンテナの問題とかもあるかもしれんけど、よくわからない。

・・・と、自分の勉強も兼ねてググって調べた結果を書いてみたけど、あってるかな?

599:595
09/05/29 10:44:22 9I99AkNc0
レス書き込み遅くなり申し訳ありません、いろいろご指摘ありがとうございます。
自分でまたいろいろやってみました、ニコニコ動画のアップ準備画面にはなんとか進む事ができたんですが、
その段階で表示される再生時間表示がアップした動画ファイルの
ものより2倍になってしまいました、実際にアップしてみた動画は最後まで見ることはできるんですが
どういうことなのかわかりません、どこが間違っているんでしょうか?
うまく言えないんですが説明へたですいません。


しんくうはどうけんで再度設定を見ると以下の状態です
512x384 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 25.00fps
24296f 247.35kb/s
AAC 44.10KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC 86.05kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4]00:16:11.840(971.840sec)/40,755,208Bytes

支援ソフトでの設定はこれで試しました。
動画オプション
・動画コーデック        x264
・動画サイズ          512x384
・動画ビットレート(kb/s)    215
・動画フレームレート      25

オーディオオプション
・オーディオコーディック    aac
・オーディオビットレート(kb/s) 32
・オーディオサンプルレート   44100
・オーディオチャンネル     2
・オーディオを無効       No
・A/V同期            Basic


600:595
09/05/29 10:50:56 9I99AkNc0
書き忘れましたが動画の再生時間の長さは16分20秒くらいです。
後動画プレビュー再生時にわずかですが音が遅れるというか音飛び?
してしまいます。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:51:45 6+L1o4wG0
>>599

>>596いわく、 「どんなツール使ったのかは知らんが」
>>597いわく、 「何てツール利用したのか分からんが」
>>598いわく、 「何の支援ツールか知らんけど」

而して汝はそれに答へず、ただ曖昧に「支援ツール」と繰り返すばかりなり。
ちょっと調べて「Any Video Converter」なんだろうと推測したけど、
質問時にソフト名を明示せず、わざわざ曖昧に書くのは嫌がらせに近いと思うぜ。
意味がわかんなかったんだと思うけど、>>596の回答もスルーしてるし。

詳しくないからよくわからんけど、「MP4 v2」のとこがひっかかってるんじゃないかね。
コンテナのフォーマットプロファイルが「Base Media / Version2 (CodecID=mp42)」になってる。
いつも自分が上げてるのは「Base Media v1 (CodecID=isom)」だし。
MediaInfoで見た限りじゃ、違いはそれくらいしかわからんかった。
実際にこっちでAnyVideoConverterで作ったのアップしてみたけど、
6秒の動画の再生時間表示が12秒になった。理由は知らん。

ちゃんと解決したいならコンバーターなんかですませようとせずに、
テンプレにあるツールを導入してしっかり勉強していったほうがいいと思うよ。
てか、そのほうが楽だし。

なお、この回答が正しいかどうかは保証できないんで、詳しい方いたらフォローいただけるとありがたいっす。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:34:39 6+L1o4wG0
調べてる時にツベ経由で良動画に巡り合えたのでスレチを承知で貼ってみる。
割りと有名らしいけど、なんか幸せな気分になれたよ。

   【H.264】 Where the Hell is Matt? (2008) 【エコノミー回避】
   URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本だけが異彩を放ちまくってるけど・・・。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:26:00 Y82pWo2/0
スレ違いだが、これ見るとニコニコとYoutubeHDの差が大きすぎて泣けるな…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:58:04 sOuNqNM50
>>603
zoomeも最近HD画質始めました
横幅1280あれば3000kbpsまで可能だそうでs

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:13:30 xmQ4OABa0
ニコニコは運営側が無駄な事しすぎ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:50:35 LXOr8yGL0
ニコニコはGoogleみたいなパトロンいないからな。zoomeほど利用者少ないくないし。
ビットレートはこれ以上なかなか上げられないだろ。サービスとしては他の動画サイトとは
異質なんだからそこ伸ばせれば別にHD化は必ずしも必要じゃないとは思うが

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:32:50 +hyTa/y+0
2009-May-28: FLV Extract 1.6.0 released.
URLリンク(www.moitah.net)

まあ、いまでもこれ使ってる人は少ないか…いいソフトなんだけどねぇ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:41:16 0eNVav+K0
HDとはいわんでもまず標準ウィンドウを640*480くらいにはしてもらいたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:26:42 G9iouzCc0
>>606
>サービスとしては他の動画サイトとは異質なんだからそこ伸ばせれば
>別にHD化は必ずしも必要じゃないとは思うが
同意。コメをもっと活かす方向でいい。
その点では新プレーヤーで発生してるニコスクリプトとかの不具合はまずいと思う。
ニコの財産でしょ。コメ文化は。

>>607
少ないの? MP3の取り出しなら再圧縮無しのこれがベストでしょ。更新情報ありがとう。
しかし
>2009-May-28: FLV Extract 1.6.0 released.
>2009-May-26: FLV Extract 1.5.1 released.
>2009-May-25: FLV Extract 1.5.0 released.
>2008-Nov-16: FLV Extract 1.4.0 released.
急に更新してますね。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:18:34 qldZpZAgP
>>607
更新情報ありがと。
個別の、それも小物ツールっぽい奴はチェックが滞りがちだから助かります。
でも主流がmp4に移行してきてるから、実際に使ってる人は少なくなってるかもね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:34:58 QjDPTx0I0
俺も以前はMP3抽出にFLV Extract使ってたけど時々時間の表示がおかしくなるファイルが
できるのが気持ち悪くて今はSplitFLV使ってる。でもアップデートで大丈夫になったのかな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:57:37 1nZXypch0
自分ははぐふらっしゅ使ってる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:04:12 qldZpZAgP
>>611
それはFLV Extractのせいじゃないと思うよ。
FLV Extractで抜き出したmp3はFLVにmuxする前のmp3とMD5が同一なんだ。
もし時間表示がおかしくなるとしたら、それは元のmp3そのものに原因があるんだと思う。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:09:23 3v55yHx20
単にVBRでタグがないだけ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:28:55 w+5Bvu5h0
1.6.0 (2009-May-28):
* Writes VBR header for VBR MP3s (fixes players showing incorrect duration).
つーことで、今回の更新でおkってことかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:55:58 qldZpZAgP
>>613
あー。ごめん。これは自分の勘違いだった。
このレス自体忘れてください。申し訳ない。

基本的にアップ前のFLVとアップ後にDLしたFLVの同一性のチェックに使ってた。
それぞれFLV Extractを使ってmp3のみ抽出し、双方のMD5を比較して同じ動画かを確認してたんだわ。
主に依頼スレに上がった作品の確認用。極稀に自分の請け負ったのが採用されることもあるしねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch