09/04/18 06:04:26 A2coYj9sP
>>212
ビットレート偽装についてのお話です。
まず>>4の式に再生時間をそのままにビットレートを倍にした数値を代入すると考えてみてください。
容易にファイルサイズが倍増することがお解かり頂けるかと。
その上で、鯖に掛かる負荷については「正規のビットレート」で上げた場合と比較して「偽装ビットレート」の
ファイルでは、使用するリソース(転送に掛かる時間など)が増加するという意味で説明しています。
鯖側の転送レートはユーザーが視聴しようと判断した、その時点において固定であるが故に、ファイル容量が
倍加すれば転送に掛かる時間も倍増します。これも>>4の応用でご理解頂けるものと思いますよ。
エコノミーの容量逆転状態は、こっちの非ではなく単なる自爆なので、偽装を云々のお話しとは別問題かとw