しんすけ「女はいいよな。主婦になればニート生活できるしな」at STREAMING
しんすけ「女はいいよな。主婦になればニート生活できるしな」 - 暇つぶし2ch408:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
09/08/30 21:55:42 kC8FeHcv0
まず最初に俺は断じて男だ。まあ主腐と思ってもらっても別にかまわんが。
いいか?既婚男の俺が「基本的に女より男のほうが得な理由」をありえないほどの超長文で、
低脳なお前らにもありったけわかりやす~く説明してみるぜ。
最後まで読む根性があればだが。

URLリンク(tantei.web.infoseek.co.jp)
「司法統計年報」によると、離婚の慰謝料は支払われた例で平均380万。
しかも支払い0円の事例がなんと離婚全体2/3だ。
それも、同サイトの「離婚の原因」(URLリンク(tantei.web.infoseek.co.jp))の上位は
①性格の不一致②異性関係③暴力を振るうで、つまり少なくとも男が不利ぎみの離婚原因で380万だ。
「高額な財産分与はまれで、1,000万円をこえるケースは、1割強でしかありません。」とかは
理不尽をのみこみつつサービス残業してる勤労なお前らには全く関係のない話だ。

一方で男の生涯獲得年収は、厚生労働省『賃金構造基本統計調査』によると
最低の業種(水産・農林業)で1億7千442万だ。
URLリンク(special.msn.co.jp)

つまり離婚するときの男にとっての女の価値なんて、人生における380/17442=2.2%だ。
1人の人間が中価格車と同じ価値なんだよ。
結婚→離婚なんて人生にとってお前が漁師でも2.2%の割合しか占めないんだよ。
定年まで家事やってもらって離婚したとしても、700/17442=4.0%だ(漁師に定年はないが)。
飯を用意してもらって掃除してもらうくらいのメリットはあるんじゃないか?

定年まで離婚されないことに人生を賭けてる専業主婦なんて、ただのギャンブラーなんだよ。
離婚された専業主婦はどうなる?捨てられた女の立場になって想像してみろ。
働いてた女なら30過ぎてもそれなりの職はないことない。
でも専業主婦を何年かしてたなら、ろくな勤務先はないだろう。
わりと厚遇で就職できるなんて若い女だけ。
ハローワーク→不採用→繰り返し→生きてくために妥協→パートor低級事務or外でする内職 
という流れは普通に大半だろう。

お前らは離婚相手の収入に負けると思うか?
離婚される主婦が母性本能とか、女性特有の感情的資質で間違って子供でも引き取ってみろ。
元夫より断然自分を追い詰め、パートをし、家事までこなして、痛々しい程の努力をしても
決して楽にも裕福にもなれない。
俺は幸運にも違ったから想像しかできないが、
シングルマザーに育てられた奴は女が得なんて発想さえしないんじゃないかと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch