【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 34再生目【VOCALOID】at STREAMING
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 34再生目【VOCALOID】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:50:58 4CTCknHY0
32 スレリンク(streaming板)
31 スレリンク(streaming板)
30 スレリンク(streaming板)
29 スレリンク(streaming板)
28 スレリンク(streaming板)
27 スレリンク(streaming板)
26 スレリンク(streaming板)
25 スレリンク(streaming板)
24 スレリンク(streaming板)
23 スレリンク(streaming板)
22 スレリンク(streaming板)
21 スレリンク(streaming板)
20 スレリンク(streaming板)
19 スレリンク(streaming板)
18 スレリンク(streaming板)
17 スレリンク(streaming板)
16 スレリンク(streaming板)
15 スレリンク(streaming板)
14 スレリンク(streaming板)
13 スレリンク(streaming板)
12 スレリンク(streaming板)
11 スレリンク(streaming板)
10 スレリンク(streaming板)
9 スレリンク(streaming板)
8 スレリンク(streaming板)
7 スレリンク(streaming板)
6 スレリンク(streaming板)
5 スレリンク(streaming板)
4 スレリンク(streaming板)
3 スレリンク(streaming板)
2 スレリンク(streaming板)
1 スレリンク(streaming板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 16:57:05 Myf/TVvQ0
              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t      たこルカは何度でもよみがえるさ
           !  ,-- ゝ  ー' '    !       なぜならたこルカこそが人類の夢だからだ!!!
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ      それといちおつ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:00:22 EWNwe5M80
>>2 またお前かw
それと>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:01:54 EWNwe5M80
>>2じゃなくて>>3だた

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:07:24 0sYw2PR60
歌詞も最悪
メロディも最悪。
う~ん、なかなか上達しないなあ。

まあコードもろくに覚えてないし、始めたばっかだから仕方がないかw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:51:13 eorqK0K20
なぁ、そんなことより>1よ、ちょっと聞いてくれよー
今日俺ケーブルを買って来たんだ
こんな感じのをね
ステレオミニプラグ⇔RCAプラグ変換ケーブル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

AF%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%

E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%C3%971-RCA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%

972-0-9m-AD-SM2RM-03/dp/B000KJ9RJQ/ref=sr_1_4/378-4867158-1625734?

ie=UTF8&s=electronics&qid=1237637596&sr=8-4
俺のは700円だったがね... orz

で、以前に引っ越ししたときに箱に詰めたままにしてあった古いCDコンポのAUXに刺して
PCのイヤホンジャックと結線したんだ

音が鳴ったじゃん!
ヘッドホンよりいい音じゃん!
一流Pのようにスピーカーをディスプレイの横に置いたさ!

作りかけの曲があったので、さっそくDAWの音を再生させたさ
驚いたねw
音の定位がハッキリわかるのな!
ディレイとかリバーブとか細部まで聞き取れるのな!

ちょっとミキシングで行き詰まってた所だから目からウロコ、耳から耳クソが出たね
たった700円で音の世界が変わったよwwww
もうね、ヘッドホンなんか使ってらんない

コレで勝つる!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:03:38 9ROAIcZj0
>>7
とりあえず1ではないが
その喜びぶりから幸せな気分をもらった。
新生した>>7の新曲に期待している。がんば。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:44:31 NJ5JtDhS0
>>7
モニタスピーカじゃなくて古いCDコンポ程度でもヘッドフォンよりいいの?
なんか信じがたいな。CDコンポなんてやたら重低音でドンシャリな感じしか
しないんだが。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:46:10 9Cqx1fxnO
前スレのエフェクトの話の機会に聞きたいのですが
SONARのエフェクトって他のDAW?でも入手できて、使えるの?
評判いいから気になるけど、SONARそのものを買う気にはならないし

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:14:30 EQk1Zcsw0
こんばんは。
まだまだ底辺には顔を出せないんで、、、
こちらで宣伝させて下さいまし。
(本スレには一応貼ってきました。。。)
ちょっとした動画になってます。

【巡音ルカ】最後の涙が辿り着く場所は・・・【ルカオリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:19:41 +mcQmj5h0
>>10
他のDAWじゃ手に入らない。
単体で売ってるかは、、どうだったか忘れたw
ただ、VSTだから他のDAWでも使うことはできるよ。
俺はFLでSONARのエフェクト使ったりするし。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:46:36 5pqwFT4a0
>>10
本家のサイトからダウンロード販売してるのは何個かあったはず 

Z3TA+やラピュタやD-PROは音源として売ってるけど

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:51:16 t/RHl8rPO
10です、レスありがとう。
入手方法、使用の可否(自分もFLなので使えるのが判って有り難いです)がわかりました。
よく調べてみて導入検討してみます。感謝

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:24:58 5pqwFT4a0
SONARはPEだと単品で音源とかエフェクト買うよりかなり安いからその辺で人気があるようです。
俺はお金ないのでSONAR HSだけど(´・ω・`)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:28:20 UddCRq1a0
さー、次の曲のうpのために、絵を描くかねぇ。

自分の画力のなさに毎回うんざりだ。これでも中高と美術専攻だったのに(´・ω・`)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:39:28 5pqwFT4a0
似非魔女っ子っぽい曲目指して作ってるけどわけわからん曲になってきた(汗

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:45:03 txHFughR0
コメントもらうとやる気出るね

19:ツアー主催
09/03/22 02:09:16 wk0lqdYr0
失礼します。感想文をまだいただいていないのは、
4、6、8、10.22
の方です。フィルターで弾かれてるとかあるかもしれないので、ご確認ください。
一応、迷惑フォルダもチェックしてます。

【これから送っていただく方へ】
あと5人なので、スレに直接書き込んでいただいてもOKかと思います。
扉動画のカタログを使い回しますので、15秒で読めるくらいの量でお願いします。
今作ってますけど、コメントは短いほど効果的だと思います。
(サンプル)
URLリンク(www.geocities.jp)
(↑直リンクで飛べないようなので、、hを足してコピペでお願いします)

今週末中に頂けないと、さすがにちょっと考えますねえ。スレ覗いてないのかなあ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:10:38 a3dZsEGJO
最底辺ツアーの時には皆様にお世話になりました。
手探りでPVみたいなのも作ってみました。
(絵が描けないから、大変でした。)

【巡音ルカ】 Bitter*love 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:01:02 XF7DLUyH0
朝っぱらから自貼り失礼します。

ライブ行けなかった腹いせに一日かけて
がくぽとリンに本気で歌ってもらいました。

【がくぽ・鏡音リン】雷神の系譜【SHカバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:09:07 VaaQq6LQ0
>>19
乙です
ツアーがあったことを忘れられないうちに感想文あげたほうがいいのかもしれませんね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:00:30 vrNKbj/6O
SONAR6 HS XLとMelodyneという我ながら謎の装備でDTM始めて早数ヶ月。
…この先、SONAR Producerに進んだものかエフェクター&音源買い足したものか悩み中。

MelodyneあるからV-vocalいらないんだけどな。
でも個別に買い足しまくるよりSONAR P買ったほうが安上がりっつーよな。
あーなんでこんあ中途半端な買い物しちゃったんだか。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:29:00 fB0CsWtn0
>>20
絵が描けない……とのことでPVはどうされたのかと思いましたが、そう来ましたか!
その他にも色々面白い仕掛けがあって多才ぶりに嫉妬ですw
これは伸びる!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:41:15 fB0CsWtn0
連投すみません
>>23
SONAR6 HS XLからSONAR8 Producerへの優待販売は、意外と安くないんですね。
URLリンク(www.cakewalk.jp)

今、AmazonでSONAR 8 PRODUCERの価格が妙に安いようです。売れてないのかな?
あるところでインストールディスクがDVD 4枚というのに驚きました(Adobe CreativeSite並みの容量)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:51:04 5pqwFT4a0
>>25
HSは廉価モデルなので店で直接買ったほうがいいくらいの値段ですね
そのかわり毎年のお布施しなくも同じ値段の価格ぽいですが
容量が大きいのは付属のサンプリング音源のD-PROの容量でかなり占めてるようです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:14:47 m4rYqWCK0
>>25
ヨドバシは価格は定価だけど、ソフトは10%ポイントがつくから
ヨドバシでよく買い物するならオススメ
Producerなら8,500ポイント戻ってくる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:21:58 +mcQmj5h0
D-Proって容量のわりにそんなクオリティ高いってわけでもないんだよなー
手軽っちゃ手軽なんだけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 13:35:05 5pqwFT4a0
D-PROはリアルな音じゃないけど音を合わせるには使いやすい音だて評価みたいです
老国の他の音源もそうだけど独奏には向かないけど合わせて使うのに都合いいように編集されてる感じはしますね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:28:58 RYsRW8xVO
私はD-pro LEのオーケストラ音源を凄く愛用してるよ。LEだけど。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:05:50 zkMPxuaDO
ミックスしやすいってことかね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:16:31 5pqwFT4a0
単音で派手でリアルな音源はいじりにくいという話は良く聞きますね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:33:39 1RLKA7nq0
SONAR 8 Pってピアノ音源も良さげなのついてるなぁ。

…この間、Pianissimoとか半端な買い物した自分超バカス。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:48:59 wDV89+ZD0
最近のSONARのバージョンアップはDAW本体の機能アップより、バンドル品のボリュームアップが
メインになってきている気がしないでもない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:15:22 +mcQmj5h0
レキシコンのリバーブとか、TL-64 Tube Levelerもいいよね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:39:54 9AXTK+bUO
もしボカロ以外の投資金額が15000円以上なら
少なくとも君らの音楽環境は、辺境の自分より充実してる。

ノ<スレ違いなのでさいなら。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:45:09 6jE5JRoNO
>>36
マルチティンバーなシンセがない時代からやってるから、投資金額は軽く100万超えてるぜ(笑

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:03:00 cs2E0OahO
アクセス規制で書き込めないので携帯から自貼り失礼します。

「初音ミクオリジナル曲」という名の、ぬこぬこ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

動画作るのが面倒というか、絵下手なんで撮り溜めていたネコの動画を流用したけど、曲の感想も欲しいです。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:08:03 eKE0jOIb0
>>36
うちもPC含めれば100万近くw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:12:16 zkMPxuaDO
やっぱお金はきついけど、でもこのタイミングで音楽はじめて良かったよ
成長できる趣味が楽しいし、知り合いになった人もいい人だし

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:44:13 wDV89+ZD0
そもそも趣味をお金で量るのはナンセンスでしょ。
知り合いに自宅スタジオを作った人がいるけど、あくまで自分の趣味のため。
別にその人は他人と競うためにより良い環境を求めたわけじゃないからね。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 19:25:54 JMUTtVLzO
かける金があったらかけてるよorz
さて、働くかな…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 19:38:37 VkaE5cqV0
自貼りさせてください。
半年振りに投稿できました。

【がくっぽいど】オリジナル曲『Lost In Time』を歌ってもらった
URLリンク(www.nicovideo.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:05:38 /u7pxUg50
まあ絶対プロになってやる的な心意気なら、
納得いくまでおカネを使うが良いさ~。
残業が無くなり給与カットの貧乏リーマンは、
いまあるdominoを大切にしますシャキーン

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:07:15 zKlkufY80
dominoのオニオンスキンなしには曲つくれないです

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:26:30 KzheFfNXP
domino のオニオンは1トラックしか表示できないので
SONAR マルチトラック編集のほうがやりやすい。
だが、他の機能は domino のほうが断然やりやすい。困ったもんだ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:37:14 zKlkufY80
>>46
ctrl押しながらトラック選択の複数選択じゃ駄目ですか!?
もっと違う意味のことだったらすみません。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:39:27 KzheFfNXP
>>47
ああああ、こんな機能があったなんて!ありがと!

トラック切り替えの楽さも考えると SONAR のほうがまだ優位だが
domino で済ませられる率が上がりそうだ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:50:49 wDV89+ZD0
>>48
DOMINOのトラック切り替えは使いやすいショートカットキーを割り当てればいいんじゃない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:21:10 KzheFfNXP
>>49
前後トラックのショートカットですかね?
片手でいけるキーを当てれば・・・ぬほう、これも便利だw

まだまだ domino 知らない機能があるんだなぁ・・・
情報ありがとうございますー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 22:32:44 wDV89+ZD0
あと意外と知られていない機能がDOMONOのトラックリストで範囲選択をしてAlt+ドラッグで
SONARのMIDIトラックにそのままMIDIデータをコピペできる機能とか。
(多分他のDAWでもできると思うけど)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:29:01 5pqwFT4a0
alt+ドラックってwindows系の操作系では良く使われてるショートカットだと思うけど
Photoshopとかでもレイヤー複製できたりするし

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:39:20 toMSHugS0
>>51
素で知らなかった・・・
教えてくれてホントに感謝

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:05:29 9HMRHgfU0
dominoで使う音源って皆さんなににしてます?
自分はSYXGとかそんな感じのです

55:8番の人
09/03/23 01:01:01 e4+GHgIY0
ツア感想文、扉と同じでお願いします♪

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:30:41 csH9BXFQ0
Domino優秀ですね
自分は始めに触ったソフトがミノ式だったので
ピアノロールになれるのが一苦労だったなぁ~

ミノ式の公式掲示板ってまだあるのかな~?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:32:26 NaivIHn80
10万円あったら借金返します。
借金がなければFC東京の応援にまわします。
九州行くとものすごいお金かかるから。

今のところフリーウェアだけで満足している俺がいる。

>>54
特に決めてないなぁ。MidiYoke&VST Host使っていろんな音源を
Dominoで鳴らしてるから。

この2つに出会ってから、「お金使わなくてもいいじゃん」
って思えるようなった。
アマチュア志向でそんなに多くの再生数求めてないから
そう思えるのかもしれないけど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:48:06 csH9BXFQ0
>>57
soundfont漁ったら結構いい音質のものが多いしフリー万歳!



URLリンク(www1.axfc.net)

↑んーなにをしたらいいのかわかんねw
誰かアドバイスください><;
適当な感想でもいいんで!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:54:10 Fl/uwT3s0
やっと規制オワター\(^o^)/

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 08:23:14 8jPnru4X0
>>58
どういう音を狙ってるかわからないからその辺は何も言えないけど、いい感じ
ただスネアやハイハットを連打するところはもう少し強弱強くてもいいんじゃないかと思う
それほど気になるレベルじゃないけど人によっては気にかかるかもしれないから

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:40:44 csH9BXFQ0
>>59
おめ~

>>60
ありがと~

>ただスネアやハイハットを連打するところはもう少し強弱強くてもいいんじゃないかと思う
>それほど気になるレベルじゃないけど人によっては気にかかるかもしれないから

midiの時はHHは結構強弱付いてるはずなんだけどなぁ~
mixの時に潰れたかな?
スネアは意外でした、参考にします

方向性か~一応後期黒夢目指してます、コークスクリューあたり

62:ツアー主催
09/03/23 13:37:58 F1B0WrdM0
頑張って演奏動画撮って作ったのに、
「動画要らん」と一蹴されて凹みました主催です

感想文がまだの人は、4番と6番です。
さすがに今週末にはアップしたいので、ご協力お願いいたします。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 15:52:19 FKOM3sSf0
>>62
ニコ動の視聴者層は中学~高校生がメインだし、動画制作経験もない人がほとんどだろうからねぇ。
まぁ、重鎮の意見ならともかく、ニコ動のコメにいちいち凹んでもしょうがないと思われw

でも、その意味をよく考えるとその人は「初音ミク」を見たくて、「初音ミクの歌」を聴きたいっていうことだよね。
制作者側は初音ミクは「自己表現のツール」の一つであり、あくまで自分がメインであるという意識だけれど、
視聴者側は「初音ミク」がメインであり、制作者はあくまで裏方っていう意識なのかもね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:20:51 fU0bA4+D0
自分は黒子に徹して、
視聴者は神様ですって感じのミクが全面に出た動画が一番なんでしょうかね。
TVでかかっているような音楽がだいたい人気なのは仕方ないですね。

あと歌詞とかは意味不明なのが人気ですね。
そういうポップさはもちあわせてないなぁ・・・・・


65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:21:44 fls49yDM0
>>64
「視聴者は神様」まで媚びる必要はないと思うけどね。
制作者側の考え方もあるし。
たとえば・・・

自分の企画が大衆に支持される事を喜びに感じるタイプ・・・松任谷由実タイプ
自分の好きな音楽が楽しくできればいいやタイプ・・・怒髪天タイプ(ちょっと例えがマイナーだな)

とかねw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:32:14 JRqRLBpVO
怒髪天は人に説教したいタイプだろw
そういうミク動画けっこう見るよな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:54:11 csH9BXFQ0
怒髪天聞いてみた。

分かりやすくていいなぁ~w

>自分の好きな音楽が楽しくできればいいやタイプ

バンプでいいんじゃないかな?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:00:10 ZeYXVMn20
自分の好きな音楽を支持してくれる人を待ち望むタイプですが何か

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:17:25 a231WepxP
視聴者層に合わせた音楽なんか作りたくても作れないので
好きなのを作るしかないタイプですが何か

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:30:02 UU1sCN+W0
視聴者の好みが分かってても、
自分の作りたいもん作りますが何か。

その方が人を満足させる曲ができると思う。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 19:15:26 e7NpuGp/0
なんの理想もないので、とりあえずコードを並べたり鼻歌打ち込んだりして
形になったらはいアップ!スレとSNSで告知して、反応もらったらニヤニヤ
そんな俺のボカライフ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:18:38 csH9BXFQ0
それが一番趣味としては良いかも知れないね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:26:37 HOFp4hGQ0
再生数稼げるに越したことはないけど
自分の作りたいもの作って稼げたらいいよねみたいな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:31:09 smtyCFIY0
>>61
音量の変化は確かにあるけど、スネアのみとかハイハットのみの部分なんかはもっと大胆でもいいと思った
ベロシティの変化に伴う音色の変化が少なく感じたから、極端にベロシティが増減してもきっと聞こえる
…と思うけど埋もれちゃいそうなら今のままのほうがいいかも

そして黒夢はよくわからないので何とも言えない、申し訳ない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:36:11 BY5K3+Ha0
みっくみくがウけたのは、発売間もない、ってのもあったけど
ミクの気持ちを想定した歌詞が良かったからだろう。
恋スル~もpackagedもそんな感じ。その中メルトでミクを媒介
とした別の主人公をも想定される楽曲が投入され始めて、今がある。

・・・自分はミクの気持ち前提の歌詞を書きますが、さっぱりウけないw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:05:19 4sa3j8jg0
>>75
ミク世代だったころの当時の気持ちを思い出して中二病全開で書いた曲よりも、
今の気持ちを曲にした、「恋」の気持ちが一つもない曲の方が伸びてるぜ・・・orz

「恋」の曲はもう自分には書けないのか・・・orz

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:07:49 NyCgGPqm0
>>74
うーむ、黒夢、今の若い人は知らないか。
ペリーが乗ってたやつだよ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:23:53 yKDmNO0B0
逆におっさんが知らないミュージシャンのことが当たり前のように
語られていたりして話題についていけないことがあるよ。
ナンバーガールとか人間椅子とか知らんかったな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:26:03 9HMRHgfU0
人間椅子は結構古くからいるんだけどね。まあマイナーなのは否めないが

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:26:42 gMlXoebeO
>>77
ペリーローダンシリーズも長いからなぁ。。。
若い人が知らなくてもしょうがないかと。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:35:10 BY5K3+Ha0
>>77

えーと・・・
>>80
で満足?w

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:39:30 a231WepxP
恋をテーマにした詞を書いたら負けだと思ってる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:49:50 csH9BXFQ0
>>74
ありがとー参考にします

まぁマイナーですからしゃーないですw

>>77
それは黒船だよ!

清春は浦賀になんて来航してないよ!w

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:23:47 dt2iqA0U0
サスケハナ号だっけ、とかどうでもいいことを言ってみる


ラブレター現象を期待して寝ることにした
明日「うわ何これ!」って思ったら、改善点を見つけれたってことだしねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:27:14 yh+xTJ860
ローダンシリーズの1巻ってどうやったら見つかるの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:46:46 hB0Rg69U0
なぜか1巻だけ持ってる俺参上

>>85
普通に古本屋に売ってるよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:11:23 q/f12r9/0
私にとっての神の村下孝蔵氏も詞は八割がた恋愛でしかもほとんどが失恋・悲恋w
でもCD全集買ったらメッセージソングみたいのとかロック調(?)のものも
意外と多くて驚いたです

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:17:24 fpr+6Q4X0
>>87
普通に恋愛ものだけじゃネタ尽きるからね。


ちょっと覗いたら「カバー曲」か「DTMマガジンのryoインタビュー」関連の
話かと思ったら全然違うのねw


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:27:21 yZaupB5IO
恋愛といっても「ニラ」位までぶっとんでこられると新鮮だけど。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:33:26 k+8HbRVi0
「ニラ」は中二病ではかえって書けない曲だろ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 01:43:07 qOMfoIr20
自貼り失礼します。なんかおんなじ曲名が一杯ありそうですが。たぶんロック系です。

【初音ミク】ピリオド【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 02:17:37 jUaZRLcd0
>58の曲を何となく弄ってたら自分の作業がまったく進んでないことに気づいた

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 16:42:38 eRGaub9i0
うーん メロディが気に入らないまたつくりなおしか 
あきらめて別の曲作るか・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:28:35 urSiJK2t0
哀愁感漂う曲が作りたいのにいつも明るいポップな曲になってしまうのは何でだろう
例えば今作ってる曲に多いコードはB-M7とDm7なんだけど
このコードと作ったメロのみをピアノだけで弾くと結構寂しい感じがするのに
ベースをのせると明るい感じになってしまう。長調だからなんだろうけど・・・
たまには涙チョチョ切れるような寂しい曲を作ってみたい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:42:19 bu5yzFM5P
さびしい曲といえば、やっぱり短調がいいとおも。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:48:53 eRGaub9i0
ベース入れない曲を作ってもいいかもね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:53:08 B1IYB5EU0
今月のDTMMがもしかしたら参考になるかもしれませんえん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:59:45 eRGaub9i0
ベースを二度下にはわせると短調に近くなるってまえここで聞いた気がする

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:02:05 cX4pjliq0
>>94
貴方の曲を聞いてないから、何とも言えないけど
ベースのリズムがアップテンポにハネてるとか・・・。
ベースをクリシェにするのはどうか。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:02:18 eRGaub9i0
二度じゃなくて3度ですね

101:58
09/03/24 23:22:41 nOJs6Zlg0
>>92
ごめん・・・。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:55:28 LIWhoSTT0
なんの知識もなく作っていたら全て短調っぽくなっていた私が来ましたよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:21:13 Z02t/P5o0
長調曲は、ほのぼのか底抜けしか作れない私もきました。

…歌詞詰まった。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:26:08 YvR6etl1P
AABA短調曲のBパートだけ平行長調にしてみたら
すごく悲しい曲になったことがある。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:02:59 NVtaN09T0
自貼り失礼します。
【オリジナル曲】奴の名前はジョニー~まさかのFull~【がくっぽいど】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
誰からも期待されてないフル版です。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 05:35:36 DZirR01Y0
自貼り失礼します
【巡音りゅか】キュンキュン、刺さるよ…【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

長調の曲なんざ作ったこともねえや\(^o^)/
(そのかわりカバーは長調の曲選んだりするけど)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 08:49:21 pnqDfjpSO
>>94
BPMを30ほど下げてビブラート多めに歌わせてみるとか。

あとm7コードは暗いようで実はオシャレコードではなかったのかと。
7をとってみ、7を。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:59:31 10n6VWxX0
ザクとは違うのだよ、ザクとは

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:09:25 bB8I12190
セブンスは普通のセブンス以外はジャズで主役になるおしゃれコードだ
悲しい雰囲気が欲しいならディミニッシュとかおすすめ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:23:45 5+1JLHW60
>>94
明るいのは単に長調だからでしょ。
ベースに長3度とかはいってると誰がどう聴いてもポップな明るい曲にしかなりえないお。

URLリンク(www.youtube.com)
この曲とかは
Ebm9 Bbm7 Abm7の3つだけですが大ヒットしましたねぇ。
JAM&REWISが天才ってのと、ベースが超有名曲と同じってのもあるけど。
ニコニコではほぼ受けないけどねw
少ないコードを使った哀愁系の曲は90年代のR&Bを聴くことをお勧めします。
ウタダにしてもそんな感じだし。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:11:40 cTK77TSh0
辺境に行ったけど、やっぱダメだわw 戻ってきますた(>_<)
自貼ばっかで申し訳ないけど貼らせて。
【初音ミク】ヒルギの森【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
個人的には寂しい内容の曲は、ほの明るい曲調のほうが好き。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:17:49 iE+HDsqj0
うみぬこpはニコの主要リスナーがあと10歳上だったら大人気だと思う。
ティーンエイジャーにはちょっと難しいのかも。俺は好きです。大好きです。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:27:46 cTK77TSh0
ありがとう(>_<)
でも、年齢のせいにはしたくないんだ、意地でもw
だって、これは! と思う作者たくさんいるし。最底辺とされてる位置に。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:32:36 jUfleeTO0
俺もうみぬこPの曲好きだ。
まったり聞いてこその味が出る曲。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:35:32 x5IbJkAlO
地味に製作ペース早いよね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:37:35 GX683D6H0
>>113

俺もうみぬこPの曲好きだ
全曲聴いてるし、マイリスも結構してるよ
しかし、うみぬこPに「これは」と思わせる程の最底辺の作者って気になるな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:38:55 GX683D6H0
うみぬこPファン多いw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:42:32 cTK77TSh0
最近さすがに疲れてきました。
去年の夏から始めて、ほぼ毎日、睡眠不足が続いてるからなぁ。
でも、他の人のいい曲聞いてると、意味なくくやしくなってきて(^^;

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:50:55 cTK77TSh0
lazyrageさんとかナニカシイラさんとか大好きなんだけど。
あとこれとかすごいうまいのに、思わず笑ってしまう再生数。
【初音ミク】baby, comeback!ネギ振りver【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:56:53 rj61WYR/0
俺は長調で書くのにしんみり系ばっか出来上がる。

トニック代理で Am, Em (あるいはm7)、
サブドミナント代理で Dm7を多用してる上に
Em7 or E7(平行短調のD)->Am(平行短調のT) とか多用するから
G(G7等)->C のところだけ長調に転調する短調曲と考えた方がいいのかな。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:02:30 JglxcZLq0
今の曲って長調だけ 短調だけって曲すくないんじゃ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:04:04 FgpTurRl0
>>120
それだと基本的に短調と見た方が良い気がしました。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:15:57 USUJZMbx0
>>121
長調だけ・・・童謡っぽくなる。ちょっとおバカな感じになる。

短調だけ・・・ひたすら沈んでる。なんかどうしようもない。

実際作ってみた感想。なんか単調になるよね。
まぁボクの技量が足らないと言われればそこまでなんだけどね・・・。orz

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:23:30 JglxcZLq0
長調の代理コードが短調になることが多いので歌詞先に考えて 
歌詞の内容にあわせて長調と短調を入れ替えるのが良いんジャマイカと

歌詞先作曲になるけど・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:26:14 RqYNX/QXP
URLリンク(122.17.161.162)
今歌詞考えてるとこだけど、アドバイスとか感想もらえますか
ちなみに完全な長調ですw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:26:32 nLCMPdbg0
平行短調ってなんですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:28:51 RqYNX/QXP
>>126
短三度下の調だよ
CならAm

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:36:21 USUJZMbx0
>>125
タイトルとコンセプトは?
メモ帳でもなんでもいいから曲のコンセプトを
書いていくと作りやすくなるよ

曲はすごく可愛らしい印象を受けました
あと前奏が心地いいね
ボクにはないセンスだ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:33:58 4SHJk+sg0
パッヘルベル進行が実は長調と短調が入り混じっててとても好きだ
最近コードがわかってきたから好きな曲分析したらおしなべてこの進行で愕然とした

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:36:00 dGmKB7S40
最近、付箋のソフトにコンセプトとか歌詞のアイディアとか並べて張り付けて置いたりするようになった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:33:44 Oqf4JWg40
>>125
キラキラしてるのと、ミクの声が幼い系だったので可愛らしいって思った
24秒くらいになるクラッシュだけは違和感感じた
シンセで短く鳴らしてるコード音が隠れちゃって勿体ないみたいな
へんてこなこと言ってたらゴメン

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:55:27 UWzbVsKM0
なるほど最近は短調と長調を混ぜるのが普通なのかぁ
今作ってるのはもう変更できないから次挑戦してみよう
ってもちょっと1フレーズ作ってみたら
なんかヒロミGOの古い曲みたいなのができた

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:00:42 dGmKB7S40
普通に長調で3度下の代理コード使えばそんな気をつかわなくも 
短調になるでしょ?


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:04:43 Vi6hFJkI0
>>58の曲にギター足してみたよ!
でも正直スマンかったと云わざるを得ないモノに!www

URLリンク(www1.axfc.net)


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 03:22:18 GDaEoRnZ0
CDと同じ44.1khz/16ビットで作ってたけど、48khzのほうがいいの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 04:30:17 btWOM/9+O
やべ、また徹夜だ
ちょっと寝るから誰か8:30に起こして

137:58
09/03/26 07:02:29 WMpKg46A0
やっべw
「ぎゅーん!」のところとかマジカッコいいんですけどwwwwwwwwwwww
音が重くてハードロックっぽくなったwwwwwwwwwwwww

アレンジは偉大wwwwwwwwwwwwww
マジ感謝、ありがとうw

コレのギターって生?それともシンセ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 08:41:27 m1jnrqXP0
>>135
PCが許す範囲で最高の設定で作って最後に落とす方が音質は良いみたいです

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 10:22:02 5493/4BCO
ところで今更だけどアングラカタログ一周年おめでとう!
このスレは自分含めアンカタにはお世話になってる人多そうなんで、ここで祝辞を述べさせてもらいます。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 10:50:51 hjvUi1DO0
【初音ミクオリジナル】これが真実
URLリンク(www.nicovideo.jp)

自貼りにきました。よろしくおねがいします。



141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:34:29 Bl9Uapu/O
140はマルチポストなので踏まないように。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:40:55 7omATLO90
>>141
同意。「踏むなよ!」とかいうネタじゃなしに、マジでスルーしなきゃヤバい。
マルチポスト、荒らし、たくさんのクソスレ立て、自演コメ、コメ削除、その他もろもろ一人で暴れまくってヤバすぎ。
警察に通報もされてるし、予告Inにも通報されてる。

最低辺にまできやがって・・・と、愚痴らせてもらったけど、
このコメもスルーしていい。

さあ、最低辺っぽい話に戻ろうか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:02:05 4QVa7E38O
普段ボカロで最底辺pixivでも底辺な地べたを這いずってる人間なんだが、遊びでDSiのうごメモに投稿したら有り得ないような閲覧数になってビビった。
サムネ=中身とすぐに内容が分かるのと、サクッと見られるのがいいのかねぇ?

ボカロ曲でもこれくらい再生伸びてくれたらおしっこプシャーなんだけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:19:15 DsBbzwhbO
供給過多になればそこでも同じだよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:26:25 XZC9M9Rd0
伸びてもおしっこはやめてくれ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:33:28 4QVa7E38O
>>144
確かに供給過多になっちゃうと厳しいよね。

ボカロ曲は前投稿したのがあまりにもヒドい音質だったので、MIX作業をやり直してるんだけど何度やっても音が飽和するわ。
次は動画も凝ってみるか~

供給過多に負けないような魅力的な曲を頑張って作って這い上がってみせるぜ!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:41:36 bm5e4gNK0
マルチとかよくわかんね。

俺はここ以外見てないからわかんねーぞ。
そもそも有名な曲よりコーチさんの曲とか、他の住人の曲のが詳しいw

ルカの曲が貼られてたのがえらい伸びてるけどあれもそうだったんかな。
踏むなというから踏めないw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:53:18 BOh/9Qke0
供給過多な中、自貼りさせていただくっす!

【巡音ルカ】 すれちがい 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:14:55 ZMPQvZqG0
あー、もう笑うしかねぇ(;´Д⊂)
曲に歌詞がつかねぇよ。サビの部分しかつかねぇよ。
サビから膨らむかと思ったら、全然思いつきやしねぇ。

今作ってる曲、完成するんだろか?(´・ω・`)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:15:15 7omATLO90
>>147
純粋なオリ曲とかカバーとかのなら、多少はいろんなスレに貼ってもいいと思うけど。
あれはオリジナルといいながらオリジナルじゃないし、タイトル違うし、まったく関係ないスレにまで貼ってるし、
荒れてるし、聴いて損するだけ。

最底辺スレが一番平和だしね。

>そもそも有名な曲よりコーチさんの曲とか、他の住人の曲のが詳しいw
それすっげーよくわかるw

>>148
あの曲とかの人だったのか!よかったけど、どこかアングラっぽさがあるような。
そこがまたいい感じだけどね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:39:51 eRDC55P60
お邪魔します。自貼させてもらいたいのですが宜しいでしょうか?

~ミクのオリジナル曲 『ミクルタンX』 の巻~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

Aメロだけと、少しですがファミコンソフトのスパルタンXを意識してみました。
雰囲気重視にしたせいで唄が聴き取り難いんですが、宜しくお願いします。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:52:27 BOh/9Qke0
>>150
あざっす!
やっぱ歌系曲作りは自分にゃむづかしいですわw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:56:44 5gz4WIhP0
>>149
全部ラでw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:04:43 MU/bpsdk0
某absorbアンチスレから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:43:19 ID:ZonLvkLm0
>>!で紹介されている動画を作ったものですが、何か誤解されているようですが
まず、このスレは私とまったく無関係の第三者がたてということ。
それと、一部で、私がウィニーを使って初音ミクを落としたんじゃないかと
言われていますが、初音ミクに関しては正規でのルートで購入いたしました。
リンとルカに関しては予算の都合で仕方なくウィニーで落としましたがいずれ
正規のルートで購入する予定です。
とりあえず、以上のことを弁明させていただきましたが、何か質問はございませんか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:18:35 Bl9Uapu/O
>>154
頼むから持ってくるな。
2ちゃんの名無しに本人も糞もないだろに。

よってキミもNGね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:27:14 96t0WgvJO
>>149
作曲する人より作詞する人のほうが圧倒的に多いんだから、
ピアプロに音楽をあげて募集するといいんでない?

あのコーチPが作詞募集して来過ぎて困るってくらいきてたから最底辺でも多分来るよ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:38:23 HHtYSdrm0
ピアプロの歌詞職人は普通に歌詞を何回投稿しても
ほとんど見てもらえないので、歌詞募集にはハイエナのごとく食いつくよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:40:59 ZMPQvZqG0
>>156
サビの歌詞は出来てんだよねー。

もう少し、最底辺なりにがんばってみるわ。

つーか、編曲前のメロディだけで歌詞を求めるのは難しいし、なにより恥ずかしいwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:43:13 jdAN/qXl0
>>158
とりあえず関連単語を片っ端からメモ帳かなんかに並べて
さらにwebの類義語辞書も開きながら歌詞を練る

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:04:33 DwSEesdnP
うごメモは十分供給過剰だし、
あそこで伸びたってのは十分自慢になると思う。

俺はうごメモで動画作ったオリ曲が猛烈に埋もれて以来、
あのソフトは起動すらしてないやw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 18:04:32 hO9ylpeD0
>>137
ありがとうwwwww

え~とギターですけどMusicMaker付属専用音源「VITA」のpowerchordsって音色です。
ほぼベタ打ち。
少々扱い難いけどハッタリかますのには使える音だと思いまう
俺は気に入ってます。

162:58
09/03/27 01:07:43 0r396hPP0
>>161

付属音源か~
音が重いからミドル、ローテンポのものでも十分迫力あるかなぁ~とか
思ってみたりw

普段フリーのVSTiとsoundfontで頑張ってる人だから
DAWの付属音源とか聞いたら
「マジSUGEEEEEEEEEEEEE!」状態になるわwww恥ずかしいw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:09:10 lHI6H9HX0
MM2よさそうだな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:35:13 +Ca4Wz7v0
MM2はボカロ持ってれば乗り換え版の対象になるからマジお勧め
1万円しないよん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:43:37 4xyC/gh10
VITAと同じ所の音源のIndephendence freeとかにも同音色あるみたいだけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:50:06 4xyC/gh10
>>134
WinAMPとメディアプレーヤーじゃ再生できないのか・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:57:42 0r396hPP0
>>166
出来たよ>メディアプレーヤー

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:07:28 4xyC/gh10
>>167
ゴメ ダウンロード仕方間違えてた(汗

169:ツアー主催
09/03/27 03:23:28 dINDE7MKO
感想文動画できました。
チェック用ですので画質悪いです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こんな感じで問題なければ明日アップしちゃおうと思いますが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 05:50:14 lWznS+kz0
>>169
もうなんかこの最初のBGMが頭から離れません。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 06:01:25 M8SaKhiO0
おはようございます

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 06:04:46 M8SaKhiO0
うおw規制解除されてるww
ついでに自貼りしていきます。規制長かった…

【初音ミク】go west【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 08:43:15 fgyqgua90
>>169
お疲れ様でした。
おっしゃるとおりベストをつくしたとおもいます。
しかし手タレさんが青い人だと、えらい不健康そうに見えるw



174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 09:06:02 QihpgeFi0
ED紹介だったけど「るからん」にのってた\(^o^)/

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:19:08 fgyqgua90
(*^ー^)/°・:*:・。【ランキング入りオメデトウ】。・:*:・°\(^ー^*)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:15:51 e3TfaMU80
自張り失礼しますm(_ _)m

【KAITOオリジナル曲】悲鳴 ~マフラー投げ捨てて~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

良かったら支援とか宜しくお願い致しますm(_ _)m

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:05:46 F8NgNZ0E0
ミクりんギザカワユス
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:09:07 M8SaKhiO0
>>177
グロ注意なんだとか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:27:25 FB7QdJEO0
>>169
お疲れ様でした。
終わりもきっちり締めていただきありがとうございました。
テーマソングが耳から離れないのですが……

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:28:28 FB7QdJEO0
すいません。
言い忘れました。
ツアー用ニコ割も削除しちゃいます。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:57:42 yboW2beNO
以前、ここの方に、ここは卒業とありがたい事を言われましたが、今作で戻ってまいりました。
自貼り失礼します。
【初音ミク】卒業【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

地味な曲ですが、ぜひ聴いてください。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:43:02 53lVIkNy0
卒業済っていうからマイリスみたら、別に最底辺にいても良い数字じゃないか。 マイリス3桁とか一時的にでもいってたのかな? でも、3桁持ちがツアー参加とかしてたしね。 ゆっくりしていきなよ。今聴けないけどw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:44:40 53lVIkNy0
げ、改行削られた。
ごめんなさい。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:33:13 +Ca4Wz7v0
>>169
お疲れ様でした。問題ありません。コメントもおいしいところを選んでいただいてw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:55:52 JZETCEuq0

  い
    り
     す
      と
       が
       減
        っ
       た
       orz

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:27:22 4xyC/gh10
>>185
前の動画は置いておいて次の曲をつくるんだ・・・

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:35:20 p6+qJe8a0
   /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      たのむマイリス増えてくれ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\   カチッ
    /  し (>)  (●)\      
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  マイリスト0 .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |最底辺へ行け!|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:48:44 Zz5HuEmE0
ああもうマイリス減るとへこむ
一時入れてくれただけでもありがたいと思わんとなぁ、でもなかなか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:52:57 0zD5MzPA0
凹む元気あれば大丈夫。まだまだ逝けるさ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:59:57 iBooqTEe0
ランキングのための支援票として使ってる人は多いよ。
一般会員は特に。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:24:39 yboW2beNO
現在うpして3日目
マイリス8
(・ω・)/


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:13:30 DLCjkZe20
マイリスは、再生されても付けない人が多いよね。
自分も再生1000だがマイリス0の動画があるよw
「二度と聞かない」意志表明なんだろうけど・・・悲しい・・・。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:28:19 K2musAdh0
>>169
乙です。あのテーマ曲、曲名あったんかーい!
本当に最後まで感謝です。

で、最後の0.5秒ぐらいに変なノイズ入ってません?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:37:03 +Ca4Wz7v0
ノイズ、わざと入れたものだと思いますが……

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:47:32 T+t/FEyT0
【ボカロ合唱】 欺瞞の雨 【桜ノ雨替え歌】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
キチガイ糞売名バンド真実を晒されてざまぁwww
さっさとニコニコから消えろば~~~~~~カ^^

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:51:18 XoU3kvoAO
去年より春厨の影響が大きいね。
この板も有名になったかな。

197:主催
09/03/27 23:52:45 dINDE7MKO
閉会式アップしました!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

高画質、ノイズも入ってない版です。

お疲れ様でした!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:55:44 gGN6MGaN0
>>197
主催お疲れさまでしたm(_ _)m

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:03:36 1Kx/7Jbj0
>>197
お疲れ様でした!
最後までありがとうございました!!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:06:16 ku+iwUcR0
>>197
乙です。
楽しかったです

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:19:49 4ZA0+nkY0
マイリスしないけど聞いて良かったと思う曲は結構あるよ。
でもそういう曲は埋もれる。

いつか再読しようと思って取っておいてるマンガがある一方で、
雑誌で読んでおしまいとか、単行本買って読んだらブックオフ行きとか、
でもそれは別につまらないからそうしてるわけじゃないのと一緒だね。

でも買ったCDは何回も聴くのが前提だから、やっぱりマイリスが
つかない曲はその程度の曲ってことなのかもw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:29:00 E0SeK0Vf0
にこさうんどのDL数でも見て心を落ち着けるといい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:33:14 ZRvi/N8D0
>>197
乙でした!小ネタも楽しませていただきました。
これからも、最底辺のみんなに幸あれ!
最底辺、大好きだー!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:37:12 5msp+Mte0
>>197
とっても乙でございます。
ありがとう!!

>>196
と、いうより、CD化だのなんだので
ボカロが一つの枠を飛び越えている影響が大きいんだと思う。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:57:27 OzE5eLPm0
2ちゃんねる中の出入りしてるスレに張りまくったらどうなるのだろう?
そんなことを考えてしまうこともあります。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:58:29 fX6nslgq0
関係ないところ張ると荒れる可能性が高いな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:01:17 +9oaBIuV0
今見ようとしたらottotto.comが消えてるんだが…
何かの間違いであってほしい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:05:58 mtOyXJwD0
閉会式、GJ!
皆さん、お疲れ様でした~
次は第5回だね。w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:10:16 mtOyXJwD0
ごめん、あげちゃった orz

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:12:02 TgJV7W630
>>207
結構前から消えてるね(2月くらいから?)、
DTM板でもチラホラ話題になってたよ

あそこ位MIXについて簡潔にまとめてくれているサイトは
なかなか無いからね、つらいわ・・・。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:15:13 2m4Sumdt0
>>197
本当に乙でした。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:16:54 6ofIQhV+0
>>207
ottotto.comはサーバー移転のため現在クローズ中です。(再開未定)
との事

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:33:40 +9oaBIuV0
うわーつらい保存しとかなかったのが悔やまれる
楽器別EQとエフェクトのかけ方いつも見ながらやってたのにな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:41:11 RzyMuJ5J0
以前見せてもらったんだけど(DTM板だったかな?)
リライトする前のやつがあることを教えてもらった
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:52:34 +9oaBIuV0
>>214
感謝してもしきれないありがとう!
今度は全部保存中

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:06:49 AlJxSffx0
【KAITOオリジナル曲】さよなら【君との○○思い出し】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

新曲が出来ましたので自張りされて頂きますm(_ _)m
コメントやマイリスト支援宜しくお願い致します。
フリーダム楽ちん股間マフラーソングをヨロシク( ^ω^ )

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:15:24 79X3Tul40
この曲を歌ってるんじゃ残念だがhalyosyは創価確定だな

URLリンク(www.nicovideo.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:44:50 8kGi4KnX0
>>201
結構いい曲見つけた→ピアプロとかでmp3落として動画はリピートしない
ってパターンも多そうだ
動画自体にも凝らなきゃいけない時勢になりつつあるのかも…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:46:18 t8xuajGj0
マイリスト作ってない俺みたいなのもいるしね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 08:52:13 rN4g59J2O
自作マイリスト作ってたら、そちらをブックマークしてマイリは入れない
なんて人もいるらしい。
まあ最底辺レベルじゃいちいち個々の動画をマイリ入れるより、そっちのがいいのかもね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:06:20 PYxf/hBO0
>>197
いろいろありがとう!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:44:29 ZohZlv0Z0
マイリスはどうせいつか消すので、それよりコメしておいた方が励みになると思ってつけてるよ
数か月ぶりにコメがついた時のうれしさは異常

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 11:32:54 rN4g59J2O
最近ミクで初めて作った動画(1年前の)にキツいコメ付くので困る。
いや、出来が悪いのは自分でも分かってるんだけど、いま言われてもねw
イラストがピアプロで借りたものだし、マイリスも数人残してもらってるので
申し訳ないです。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:10:01 1Kx/7Jbj0
タグ検索だと「コメントが新しい順」で表示されちゃうから……。
コメする人は細かいとこまで見てくれないし。
どうしても気になるのならリメイク版を作って、
今コメントされている版の投稿者コメントから誘導するくらいしかないですかね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:36:05 Brh3BGqt0
自分も、見た動画は、出来る限りコメするようにしてる。
マイリスは減るからねーw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:44:11 1Kx/7Jbj0
ツアー終わって再生数・コメ数とも通常営業状態に戻ったので、
「w」だけでもコメがあると嬉しいですね~
めったにGJとは言われない身としてはw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:51:12 1ooPtwfM0
mp3あげたらマイリスごっそり減りました

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:17:40 KmM7yDJE0
よし、MP3へのリンクをコレから消してくる。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:28:10 KmM7yDJE0
ダウンロード数3だったw
てへw


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:31:15 TgJV7W630
>>229
( ゚д゚ )

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:05:34 KmM7yDJE0
そりゃもう、mp3まで用意して無反応だった日ニャ~
てへw


232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:53:39 YbiXWsb+0
悲しいときは、泣いた方がいいぞ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:47:02 /4ero2OIO
みんなそんなに深く考えてマイリスしてんのか。
オレは割とポンポンしちゃうよ。
このスレで自貼りされたのも、どんどんしてるよ。
真剣にやってる作品は、オレ基準でマイリス確定

マイリスしても失うものはないじゃん。

なのにオレの曲ときたら…
時間の無駄かよ…
2度と聴く価値ないのかよ。
そもそも最後まで聴いてくれないのかよ。
オレの曲はそのレベルにもないのか…

な、泣きたくなってきた

「いい曲だね~」って言ってくれたリア友。
無理して誉めてくれていたのか…
無理やり嘘つかせてゴメンな。
オレ、機材処分して足洗うわ…

とか思ったけど、「無理やり嘘つかせてゴメン…」で、なんか天から落ちて来たので、今から新曲作ります。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:58:32 t8xuajGj0
リア友は過程を知ってることが多いから大抵誉めてくれるね。
投稿したらそれだけで判断されるから仕方ない所もある。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:04:51 /4ero2OIO
まぁIDがエロなのに、語っちまって恥ずかしいのさ


236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:09:01 SsXgf+ia0

【中高生】ミックスダウンコンテスト会場【中高年】
スレリンク(dtm板)

DTM板でミックスコンテストが今開催されてるんだが、
その素材データをDAWに読み込んでミックスのまねごとをすると勉強になるよ

上級者がどんなトラックを作っているのか、直に触れられる珍しい機会だよ
この素材を元にどんな音に仕上げてくるのか、手法はわかるかな?

でも中途半端なミックスをしても決して参加するなよ
フルボッコされるぞ、自信のある人だけだぞ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:12:38 /4ero2OIO
>234
そうですね
だから今の評価が正当な評価だと受け入れつつ…
ケッ、オレ様の曲がわからないなんて…とかも思いつつ。
ランキングで傾向と対策を立てるのだ。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:14:06 6tTREzch0
今のニコ動って割と初動で決まっちゃうから、youtubeにもあげておくと忘れた頃にコメントついたりするよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:14:51 ADG62Hhp0
>>234
リア友から話題としてスルーされる俺の曲の立場は・・・orz

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:21:02 /4ero2OIO
>236
【中高生】かよ。
【中高年】かとwktkしちゃった。

おじさん、もう少しでうっかり本気出しちゃうところだったよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:23:06 ZohZlv0Z0
おっさんもう少し良く見てみような

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:24:37 /4ero2OIO
って【中高年】ktkr
最近目が霞むオイラも落として研究してみるよ。
ありがとう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:25:32 QHLsuZky0
>>240
おじさんもおkよ。頑張って。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:57:11 ADG62Hhp0
>>240
おじさんの本気!wktk!(・∀・)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:14:49 /4ero2OIO
たとえ三振でも思いっきり振るぜ


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:28:37 zotP5exMO
おいらも結果出なくて半引退状態だったけど、ひさびさに曲出来てきたから
頑張るよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:04:00 UETax+Yq0
>>234
リア友に聴かせたら
「うんこ」
の3文字で終わったwww orz

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:05:57 yvOfbwtA0
>>247
良かったじゃない。
それ投稿してたらもっと辛辣なコメントはいる思うぞw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:07:00 7wT15AWV0
今マイリス1万超えの作品聞いてきたけど好みにあわなすぎて怒りすら覚えてきた
やっぱり俺はここのみんなの作品が好きだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:10:42 c9uj/GDQ0
>>249
気持ちはうれしいが落ち着こうぜ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:12:52 yvOfbwtA0
>>249
一般の知名度のない名曲なんてたくさんあるし
気にする必要ないと思うの。
まぁボカロ作ってない自分が
スレにもぐりこんで言うことじゃないけど・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:13:30 9J3xusSJ0
はじめて メロ先で作った曲をピアノやってるネットの知人に聞かせたらフルボッコだった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:16:58 +2jv168f0
聴かせる勇気があるだけ尊敬する。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:18:09 NHY0wyiN0
好みに合わないだけでそこまで怒ることができるとはなかなかやるな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:22:19 kxfUMUNA0
短気=×
自分が出せる=○

ということですね?

>>251
製作者じゃ気が付かない目線で曲を見れるので、
逆に製作していない人が居てくれた方が
個人的には活性化につながると思うのでおkです

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:29:22 yvOfbwtA0
>>255
これまでアニメMADとかを作っていましたが
ボカロPVもやってみたくて覗いています。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:32:06 FyR/3TT5O
>>234,247
自分は嫁さんに聴かせたら、この曲聴きたくないって言われたぜ。
で同僚に聴かせたら、色んな意味で辛かった時の事を思い出して鬱になりますって言われた。

それはそうと、別の曲の再ミックスを終わらせたんだけどこれから絵を描いて動かしてとか想像したら気が遠くなった(笑

FLASH系でキャラアニメ作れて、尚且つ安いソフトって何かいいのがないのかなぁ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:34:10 G7KslexOP
P2proxy+Jane書き込みテスト 書き込めるかな~


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 03:39:20 G7KslexOP
おk書き込めた これでアク禁止ともおさらばだ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:25:40 KVR/uayn0
>>257
FLEX・・・
いやFLEXじゃきついな。無料ではあるけど・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 10:46:27 2wRgsR4j0
Flash動画を作るのは無料の Suzuka でいいんじゃね
素材を作るお絵かきソフトは無料の Gimp でいいんじゃね

両方とも奥は深いけどね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:17:11 0jLxYopZ0
自分の場合、Flashは慣れてる方のparafla!を使ってるけど、
Suzukaの方が使いやすいらしいっすね。

じばりん
URLリンク(www.nicovideo.jp)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 12:01:30 M+s0OYWl0
ミックスするときボカロにどれだけハイパスかければいいのか分からなくなってきた
3~5オクターブの歌メロのときはいつも100Hz以下を-24dbってやってるけどどうも削り過ぎで音痩せしてる
みたいでオケに乗せるといつもボーカルがキンキンと耳に痛くなってしまう・・・
デフォでBRIを100にしてるからなんかな?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 15:53:14 Gw6KgMLF0
>>263
自分の場合150Hzくらいまで-12dbでEQ切るよ
BRIは、CLEで倍音いじるよりは効果が薄いと思うけど、多少は影響あるんじゃないかな

あとキンキンするのは大抵6000Hz以降が悪さしてる事が多い気がする
常にキンキンしてるならEQが、時々キンキンするならマルチバンドコンプやディエッサーが必要かも知らん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 16:34:33 2U2thmcy0
昔から曲が好きだって言ってくれた人が久しぶりに長文の感想をくれた

ミックスもアレンジも調教もうまくなったねって
コードも歌詞も動画も良く出来てるねって
とっても勉強したんだねって

でも、昔みたいなとがったところがなくなったね
無難に完成されすぎてて、君にしか出来ないってところがなくなった気がするね って

音楽って難しい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 16:39:10 kxfUMUNA0
技量が一定レベルになったから
自分の個性を模索する時期になったんじゃないかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 17:03:08 2U2thmcy0
>>266
ありがとうございます
確かに、これまでとは別の探求をするときなのかも知れません


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 17:58:18 +2M9wlZ+0
>>257
気になるww
自貼りしてくれ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:36:54 PddA+j3E0
なんか悪循環に陥ってる~
DTMで一曲を打ち込んで完成させるのに約2か月。
2か月の間に作詞作曲してできる曲が約5~6曲。
これが続いて作成待ちの曲がどんどん貯まってきている。
そろそろ作成待ちが30を超える・・・作成スピードを上げんとどうにもならんな。
あー自分の力量のなさが恨めしい・・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:55:26 0jLxYopZ0
>>269
曲を出すごとに楽しいものですが、のんびりやった方のが
いいこともあるかもしれませんね。
自分の場合は、早く曲を出しすぎてもうちょっと練ってから
出した方のがよかったなと後悔する事がしばしばあります。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:04:17 hp0zw0Dy0
>>269
作成待ちの曲をボツにしちゃえばいいんじゃない?

つーかメロディを考えるのが面倒でいつもやっつけで作る自分からしたら
曲のストックがあるのは羨ましいわ。ピアプロで詞を探すのも時間掛かるし。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:30:43 re0BBEdk0
メロディのストックは結構みんな持ってるんじゃ?
ただし、詞が合わなかったり、Aメロだけでサビが無かったり、
という不良在庫をたくさん抱えておりますがw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:40:09 CqNuTUOk0
それなんて俺

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:42:16 PddA+j3E0
>>270
そう、余裕って大事ですよねー。今のところ作り上げるまでに妥協はしてないつもりです。
土日を除くと作成に割ける時間も少ないので、限界もあります。
とにかく作りたいという気持ちがあるから、頑張るしかないですね。

>>271
いや、これでもコンセプトやアイデアレベルでかなり没にしてるんですよ。
途中で作成断念しているのを入れたら2か月で20曲くらいあるかと・・・・
まあ時間的に気に入った曲優先で作っていくしかないですかね・・・

はあ・・・頑張ろ・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:51:01 8TQmRrRiP
俺は頑張って勉強したのに即特定されるよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:51:16 qjxrpRZDP
あんまりがんばってません。
あんまり勉強していません。
だから進歩がないのかも。

277:257
09/03/30 00:16:42 fWizBBkI0
>>260
Adobe Flexってやつでしょうか?
ちょっと見てみたのですが自分には難しそうです。

>>261
お絵かきソフトはフォトショエレメンツとSAIがあるのでそっちを使ってます。
フォトショもあるんですが、最初に買ったのが4なのですでにアップグレードパスがない状態で。
SONARみたいにアップグレードさせて欲しいのになぁ。

Suzukaのサイト見てみました。
物理演算ライブラリがすごいですね。

>>262
拝見させていただきました、メチャカッコええ!
自分が作ると何でも泥臭くなっちゃうので、センス盗ませていただきます(笑

parafla!、お絵かきツールと連携出来るのは便利そうですね。
Introduction Movieを見ていてAMIGAのメガデモを思い出してしまいました。
パッと見、これが一番とっつきやすそうな印象が…。


皆様、情報ありがとうございました。
色々調べて吟味してみます!

>>268
以前にも貼らせていただきましたが…というか第2回ツアーで参加曲です(笑
せっかくなので最自貼りさせていただきます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>269
自分なんて年2曲ペースですよ…(笑

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 00:22:49 z+k2Jp9Z0
>>269
2ヶ月で4,5曲って凄いな~w
しかも作詞もやってって
一年で換算したら24~30曲!?
才能やな~憧れるわ~w

>>272
不良在庫・・・
多分200曲ぶんくらいあるわ・・・曲だけやけど・・・。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:39:51 aoVJFyfr0
アニメイトに行ってみると「初音ミク」コーナーとか
出来てるんだな、びっくり。しかも結構売れてる。

でも、結局、愛がどうだの、恋がどうだの、
そういう詞ばっかり売れてるんだよな。

現実には派遣社員を切り捨てる経済不況、腐敗した金権政治、
真面目にリーマンやってる人間にとっては、そんな見せ掛けの
言葉なんか何の意味も無い。その詞も結局金儲けの道具だろ?

・・・という楽曲を作りたくなった日曜日だったよ( ´∀`)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 02:15:14 gF9KJYQV0
パンクロックだな!
つくっちまえ!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 02:27:37 UqSUunhy0
反逆してやればいい!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 02:52:07 fWizBBkI0
>>271
そういうときに頼れるのは猫ボタン!

>>279
現実が世知辛いから、歌だけでも夢のある世界を…って言うわけじゃなさそうだよね。
愛とか恋の歌は自分じゃ絶対に作れそうにないけどさ(笑

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 04:15:47 Po2o1b2X0
最近スレを見てると時々歌詞が浮かぶんだけど、それが大抵明日仕事の日だったりするのは何故なんだw

>>279
URLリンク(www1.axfc.net)

こんな感じだと思ってたんだけど>>282の推測だと違うみたいね
それと初音ミクコーナーって何置いてあるの?ボカロとMM2とか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 07:04:55 z+k2Jp9Z0
>>279
なんというパンク精神・・・彼はシド・ヴィシャスの生まれ変わりか!?

>>283
いいパンクですね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 09:51:06 lijDnf6LO
うちの近所のアニメイトはミク、リンレン、ルカとCD類が置いてあった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:36:50 mjW9QpvM0
>>282
昔、こういう時代だからこそ愛やら夢やら歌おうじゃないかっつってそれをパンクに取り入れたBuzzcocksってバンドがいたよ(今もやってるけど)

アニメイト近くにないから見に行けないなー。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:37:10 EhkitrkrO
現実が世知辛くて夢のある歌に逃げても、後々で虚しさが込み上げてくるんだぜ・・・。こんなの歌の中だけだ!って具合に。
パンク作って欲しい。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:39:51 mjW9QpvM0
しかしボカロの声だとなー>パンク

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:56:35 b2XEUREUO
>>269
作業の早さに定評のあるさこっつぁんみたいな人に作業だけお願いするとか。
彼なら二ヶ月の間の六曲ぽっち自作の隙間だろう。

それとは無関係にyuukiss+サ骨でスピード補完が出来ない物かとずっと思ってる。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:57:31 c7yHe0qz0
ディストーションで軽く声歪ませて誤魔化す くらいしかないな
ボカロに鋭い声で歌わすの

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:59:56 b2XEUREUO
>>288
がくぽで出して、セルフカバーすれば完璧。
五割の確率で「がくぽ涙目」のタグが付いて伸びる。

ミクはこのジャンルはまるっきりダメだと思う。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:07:41 +RassDWv0
【KAITOオリジナル曲】ある未来の話【MEIKO】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

自張りします。
本当に暇だったりして投稿のペース早くてすみません。
いつものようにマイリスト二桁目指していますので支援宜しくですm(_ _)m
コメントとかして盛り上げて下さいw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 15:00:58 DGPMHsUh0
ふぅ、四小節だけのメロディができたが、さっぱり次が出来ないぜ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 15:38:21 VkVEr/Q10
>293
つミニマル

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 15:46:55 DGPMHsUh0
いや、18人のとか好きだけどさw
俺には無理ぽ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 16:23:06 TxyejuF60
みんな、うp後の宣伝てどうしてる?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:39:49 IyW6BQmOP
1 ここに貼る
2 自ブログに貼る

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:34:56 xIeeGMY9O
にゃっぽんに貼る
でもみんなスルーだお

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:34:59 FchjNpBx0
>>279
そんなことは忘れるんだ。
人生楽しんだほうがいい!

そんな報道ばかりするマスコミをたたくのじゃ!

しかしミニマルはライヒでさえもあまり曲出してないよね。
アンビエントとかはライリーのシンセみたいな曲がやたら多い。

>>292
まえもいろいろコメントしたよw
早く本人の裸マフラーみたいお。

300:299
09/03/30 18:40:53 FchjNpBx0
ライヒは最近はってことです。
出してる曲はいい曲ばっかです。

最近が抜けてたらとんでもないこといってたw

301:サ骨 ◆xO/IQ5000w
09/03/30 20:09:08 cWeevxPw0
ヴィルヘルム・ライヒ?

それはそうと作詞作曲が終わっている曲を俺に渡してどうしろと
メロと歌詞だけできてるってこと?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:09:49 OXU8/vCp0
自貼りさせてください
【鏡音リン】突然 1.2【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
音源とかいろいろと変えてみました
よろしくお願いします

303:263
09/03/30 20:23:27 XawyOiNB0
>>264
-12dbくらいでいいのか、thx
楽器類とかと違ってボーカルは加工の加減が難しいね
特にボカロはエンジンの特性上ヘンなとこで音圧上がったりするし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:18:37 TkO/wH530
自貼り失礼します。

【がくっぽいど】「最後のダンス」もドイツ語で【エリザベート】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

MusicMakerは動画編集ソフトだと思います。

305:264
09/03/30 21:47:09 Ep9F5vzW0
>>303
気分次第でもうちょっと切ってもいいかもしれないと今日の早朝に思いました
というかマルチバンドコンプで各帯域をある程度一定の音量に保つ必要があるのかも

ボカロは色々難しいけど俺よりはリズムも音感も正確でしかもいつでも一定の成果が出る
便利なんだけど不満は絶えない、とw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:50:38 5YW+r/Pu0
こんばんは&はじめましてー。
自貼り失礼しまーす。

【初音ミク】 仕方ないのよね 【ボカロカバー曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 03:02:28 abQDhOCPP
アニメ作成ツールのRETASが3万以下で買えるようになってたんだなぁ、
知らなかった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 06:24:00 mQiSbbn90
大昔は50万位してなかった?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 09:10:50 HHTsU9if0
>>308
それを言ったら、たかだか十数年前まで1TBのストレージが一億円とか
していたわけで・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 09:53:06 xJ2BCrVn0
>>309
それが1万円以下か… 金持ってても泣け話だw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:20:41 abQDhOCPP
まあ1Tのストレージも翌日に一万に暴落した話じゃないからな~

RETASのばやい価格改定で40万位から3万に値下げしたみたいだし・・・
会社が不景気で買わないから個人に売るようにシフトしたのかな・・・

Adobe製品も値下げしてほしいな・・・


312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:29:12 PXpSxIdI0
Adobeも値下げしてもらいたいけど、本来は業務用ってことなんでしょうね。
プロに売れまくってますからね~。標準装備ですから。
趣味のためにCreativeSuite買ってしまった野郎がここにいますがw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 17:38:00 CaWz/HSb0
Adobeは学割がヤバイから
学生のうちに買っておけ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:24:40 ldQOI5Oq0
DAWも学割がお得だから学生のうちにry

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:25:30 PXpSxIdI0
確かにAdobeはアカデミックでもバージョンUP可能で商用利用もOKだから特にお得

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:27:33 abQDhOCPP
学割は通信教育でもおkなのがミソ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:36:00 aW71TygFP
昔学割で買ったFlash、まだ押し入れの奥探したらあるかな?
でもWin98で動かしてたやつだし、Vistaでは動かないかも。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:55:44 PXpSxIdI0
なにかと安く買える方法ありますよね。
MusicMaker乗り換え版、対象がVOCALOIDでもOKというのが驚きました。
だから、今MusicMaker2の乗換え版が売れてるのかな?
あと、FL Studioも対象となるソフトを持っていればの話だけど、
Image Line社からの直接ダウンロードよりも
日本発売元のクロスグレード版を安い通販で買って(価格.comやconecoなど探す)
永久アップグレード権をImage Line社のサイトで購入した方が少しですが安くつくようです。
クロスグレード版は解説書つきの場合もあるし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:01:55 n2mNmp5s0
ツアーではお世話になりました
ogaogaとか二人前Pとかそんな人です

新曲UPしたので自張りしにきました(*‘ω‘ *)
宜しければ聴いてやってくださいな

URLリンク(www.nicovideo.jp)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:28:53 ub4xYsC30
まだ規制中?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:30:38 PXpSxIdI0
大規模規制は解けたのでは?
自分は三日ぶりくらいの書き込みですw
(asahi-net)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:33:57 GQuai6iZ0
asahi規制解けたのか p2はなるべくつかわないどこ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:38:05 6KbyCErJ0
規制とけた?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:39:13 ub4xYsC30
あ、サブだけ書けたw同時規制はつらいw
>>321
メインの方がまだ。一ヶ月コースかな…。
土日が含まれると一週間経った気がするw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:53:31 GQuai6iZ0
2個プロバイダ規制されたので 一個高いほう解約して P2に入ったお(´・ω・`)
年100円分のポイントだけど2000円分ポイント買わなきゃいけなくて 
使用期限が1年な罠があったけど・・ 必要無いポイントはオークションで売らなきゃ換金されない罠があった


326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:58:01 mFEQBZ8S0
俺は規制されると逆に集中力増すけどね。
わき目振らずにすむし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:07:15 aW71TygFP
せっかくp2仲間が増えたと喜んでたのに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:05:00 uzIH7jey0
p2だとIDにPが付いちゃうので 規制された時だけ使います(´・ω・`

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 01:12:22 6k/cV2R10
ボカロPらしくて良いじゃないすかw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:10:54 T85EhBJTO
単発で荒らされたぜ。普通の批判ならともかく、こういうのはウザいだけだな
つーかもっと大物行けよと

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:47:51 uBGgzS480
>>325
モリタポはニコニコのプレミアの支払いにも使えるよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:22:02 Mqe0kqim0
ここにしか来ないのでここで聞いてみる

CDのジャケ絵を絵師さまに頼んだ場合、
謝礼はどれくらい払えばいいでしょう?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:30:54 2k+kLzq10
すみません、股間マフラーPです。

【KAITOオリジナル曲】土下座上等 押尾大先生
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ネタは古いので笑えないかもね?
それでも良かったら聴いてコメントとかマイリスト支援宜しくお願い致しますm(_ _)m

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:37:04 uzIH7jey0
>>331
既にクレカでニコニコの払ってるから・・設定がめんどいかな・・

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:38:00 jiz4T7qZ0
>>332
CD30枚

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:45:35 2Wb5JzkF0
ライブチケットじゃあるまいしw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:46:37 5DPwh8AD0
よそできけよ。
CD出す最底辺がどれだけいるとおもってんだよw


338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:57:20 O+smVWR40
CDが売られたりしてることも全然よくわからんし、
absorbとか言うバンドもこのあいだはじめて知った。

ボカロ界で何が起こっておるのかさっぱり分からない状況で好きなCD聴いて、
曲作ってるおいらです。

コミケとか一回も言ったことないし、アニメなんてジブリ作品ではナウシカしか見たことない

ホント向いてないなと思うw

本スレとかいってもなにをいってるのかさっぱりわからん。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:54:41 OC4NH/FU0
>>338
Vocaloidの使い方は人それぞれだから、
無理してボカロ界隈の話についていく必要もないんじゃないかな?

制作者は、自分のまず好きな曲を作ればいいんですよ。はやり廃りなんか関係ないんすよ!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:57:14 ZLZHB7Xs0
向いてないと思うなら辞めればいいのに

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 17:55:01 aPgQfsSv0
>>339
そーなんですよね。
和風曲とかも流行ってるって気がついた。
これはアニソンの影響とかまえだれか言ってたね。
あと消失系ってのが意味がまったく分からないw

>>340
ボカロはイマイチだろうけど、
音楽は向いてないとおもってないよ。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:15:02 uzIH7jey0
>>341
聞き専はトレンドについていかないと面白く無いと思いますが
クリエーターはボカロ界に無理してついていく必要は無いとおもいます。
マイペースで作って楽しければ問題ないでそ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:20:47 cT/5NICb0
俺もミクに無理矢理シャウトとかさせてるうちにすっかりニッチ&底辺まっしぐらですよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:20:55 eszyCIWL0
>>338
自分も似た感じですなぁ
オタクではあるけど、アニメとかは殆ど見ないからサッパリ・・・

多くの人が求める音楽を作る。
自分が求める音楽を作る(でも多くの人に聴いてもらいたい)。

ここが底辺Pと有名Pの差なのかなーとか思ったり

自分は間違いなく後者ですがw

そんな後者の作った曲です(長い前フリの自張りですまん)
昨日も張りましたが、一応修正版と言うことで

【初音ミク】サクラ咲く頃(修正版)【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:30:01 aPgQfsSv0
>>342
楽しいからやってますけどね。
コメントがいつもフルボッコ気味なのがなくなればハッピーなんです。

>>343
HR系とパンクは厳しいでしょ。
R&Bとかオペラも。

>>344
この曲は伸びてもいいと思いますけどね~。

本日のぼやき終了。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:39:05 uzIH7jey0
クリエーターはトレンドを作るほうであって、ついていくほうじゃなよね
最底辺なので作れそうもないですがwwwww
最底辺なりに再生数を増やす努力はするべきだとは思うけど義務じゃないし
流行のCDを買う必要もないよね、まあレパートリー増やすためにもたくさんの曲を聴くのは良いと思うけど
聞く曲はボカロに限定する必要ないしね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:56:06 +RmJz+YbO
音楽聴きまくってるけど
ボカロ曲はあんまり聴かないや。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:58:08 IKJa0YyP0
ぶっちゃけボカロ曲もボカロ曲じゃない曲もどっちも聴いたほうがいいに決まってる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:15:06 GP5YFCa3O
HRの曲でもパンクの曲でも評価されている人はいる

最初からダメと決め付けてどうする

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:15:56 6k/cV2R10
すっかり変な子あつかいされてる私が来ましたよw
自分の場合は、ボカロがなければ自分で音楽を作ろうなんて思いもしなかった……かと。
最初はボカロ曲もカバーばっかり聴いていて、
自分で買っても、市販楽譜のボーカルトラックだけ打ち込んで
歌わせたりして面白がってたんですが、いつの間にかオリジナル曲を……。

音楽は好きで知識はあるけどボカロ界隈やアニメなどには疎い、
って人の作品は面白くなりそうですね~。
コメは、あまり気にしない方が良いんじゃないでしょうか。

私の場合、叩かれもしないというか評価以前の問題らしくてw

>>345
ボーカロイドでもシャウトさせたりしている作品ありますよ。
↓これは、がくっぽいっどですが。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

あと、オペラやミュージカル作品を歌わせているものはかなりあります。
ボカロ作品も色々聞いてみると結構おもしろいっすよ~。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:32:09 ctUS5D/t0
シャウト自体はピッチベンド使えば可能だけど、怪鳥声的な鋭い声質を作るのが至難の業
この辺は流石に音声合成ソフトの限界か

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:36:14 QXd3RSZdO
ボカロがきっかけで曲作り始めた人って
今まではいなかったしね

いまはまだ技術身に付けるだけで精一杯だろうけど
もう少し音のこと解ってきたら
独自のアイデアにもチャレンジして欲しい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:53:51 goBxwi0cO
私はシャウトより囁くようなウィスパーボイスが欲しい…
無理矢理ブレシネス上げてそれっぽくしてるけど、どうしてもノイズっぽくなるんだよな…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:02:02 G9BoCXKv0
だがちょっとまってほしい。ウィスパーボイスだけ自分で声を当ててもよいのではないか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:03:47 NGoAlVvY0
>>353
AVOX2に入ってるプラグインでウィスパーボイス作れたと思うけど、
海外で買っても$499とかだからねぇ、高いねぇ…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:09:29 avsaEP6T0
自貼りさせてください
【初音ミク】「いまのままで...」【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

もうツアーの効果は薄まっちゃった感じかなぁ。
よろしくお願いします。


357:成瀬川 ◆QpyltuNARU
09/04/01 20:17:52 LFA7kegE0
成瀬川です

ミュージカルを歌わせた私が来ましたよ。

シャウトはやらせてる人いるけど難しいですね。
私もレンにやらせましたがただの高い声って感じです。
もともとライブラリに無い事をやらせる訳だからね。

ボカロでシャウト講座なんてものはありますか?

携帯だからリンク先見れませんが、がくぽで聖鬼魔IIのエルドラド
は聞いたことあります。なぜか歌はオク下でしたが、シャウトはピャァァァ!
って感じで良かったです

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:22:05 6k/cV2R10
そうそう、>>350で挙げたROYさんですけど、わかりやすい短い動画があります
やはり、がくぽ以外では難しいのかな?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>357
ぶっちぎりPが作品によってはvsqを公開してたりするんで、
参考になるんじゃないでしょうか。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:45:16 FNRCsr0G0
>>353
ウィスパーはルカ様の調声をうまいことやればそれっぽくなるかも?
シャウトもそうだけど、特殊な声はDAW側の調整の方が大事だと思う

ところでいつかボカロブームが去って、
無名のまま路傍の石塊みたいな存在になりそうで怖いです

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:53:19 6k/cV2R10
有名Pがブームが去るのを憂えるのならともかく
現時点で無名なら心配する必要ないかとw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:55:50 9glCdYpM0
現時点で路傍の石ころなので問題ないっすw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:13:44 X/QgoyCk0
URLリンク(www.youtube.com)

暇つぶしにカバーでこの曲やろうとしたらまったく歌ってくれなくて死にたくなったわ。

ツアーの効果ってもうなさげですね。
定期演奏会のように何ヶ月に一回の割合ぐらいでやれればいいですね。
4半期でやるなら3ヵ月毎ですが。

おいらはベースとかまで始めてしまったのでブーム去っても大丈夫ですな。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:31:51 goBxwi0cO
>>359
そこを楽してやりたいのさ!
まぁそんなんだから最底辺なんだよと言われそうですけどねorz

EeLみたいな感じで歌わせたいけど…難しいね…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:32:12 GzmC0M2X0
ジミーサムPさんの曲は、動画じゃないけど
堂々の1位獲得だね。こういうのを見ると
音楽だけで勝負したくなる。

そして自分の曲は、再生100頭打ちで死にたくなる・・・。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:33:57 wY9b45B/0
ジミーPは正統派一直線だもんな。
笑いやネタがなくてもやっていけるのが素晴らしい。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:37:20 6k/cV2R10
こことか本スレとか自貼りしちゃえば100は超えるんじゃないすかね

そうですね、自分は元々絵師なもんで動画ありきだけど、
地味な風景写真とかシンプルなキャラ絵一枚とかで再生数稼いでる人見ると
凄いと思いますね。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:40:09 mt3ti8zg0
>>362
この曲いいな…開始十秒で惚れた
バカラックのほかの曲も聞いてみるわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:51:11 X/QgoyCk0
ジミーサムPって始めて聴いたけどミックスが超やべぇ・・・・
きれい過ぎる。

>>367
この曲やって伸びなかったら自殺って感じの曲ですねw



369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:29:02 9glCdYpM0
あんだけ聴きやすくミックス出来るのも人気の要因だろうね
いちいちコメントで言われたりはしないけど

370:後20分
09/04/01 23:40:28 GzmC0M2X0
ニコ動で人気の出た楽曲をまとめてCD化して
カネ儲けしているレーベルには心底腹が立つ。
俺は例え人気が出ても楽曲提供は死んでもしないね。

そこで今度この様な企画を立上げ、CDを発売しますので
皆様からの楽曲提供をお願い致します。

「EXIT TUNE VOCALOID SAI-TEHEN」
最底辺コンピレーション・ボーカロイドアルバムの発売!!
売り上げは全て世界の恵まれない子供達に寄付、学校が建ちます。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 23:42:08 9glCdYpM0
乗った!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 23:58:32 wY9b45B/0
儲かってるのか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:00:11 mt3ti8zg0
物語音楽?っていうのか?一個の歌で一個の話を完結させるやつ。
初めてやってみてるけど音節が…音符が足りない
小説だったらこってり描写できるんだがな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:03:30 9glCdYpM0
イントロ・間奏・アウトロで語りを入れれば解消だ

375:後20分
09/04/02 00:06:43 t2yas26O0
>>373
さだまさし、とか聞いてると分かると思うんだけど
同じ音程を細かくしていけば、物語を語らせる事が出来る。
但し旋律性が犠牲になる諸刃の刃。オススメは出来ないw
他の方法ではラップ調にするとかw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:07:45 47LakUga0
そこは消失並みの超早口でw

377:後20分
09/04/02 00:09:36 t2yas26O0
>>371
一応念押しとくけど、4月1日ですw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:14:12 LNp6YToi0
早口の曲といえば川本真琴のやきそばパンを思い出す

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:32:46 ok3RX+fl0
サンホラを参考にしてみれば?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:52:33 uPbT9Ex/P
いっぺん「親父の一番長い日」みたいな大河ソング作ってみたい。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:55:49 /TOHTrFh0
>>380
「パンプキンパイとシナモンティ」から始めてみよう、な。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:02:32 WHFD0kqR0
曲を聴いて気に入らなかったらそのまま戻るボタン押せばいいのに
なんでわざわざ制作者が不快になるコメント残すかね
まぁ、中高生くらいの子供なのかもしれんが。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:05:55 p+OE7HJM0
指摘されたことを直さないから底辺なんじゃ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:08:06 SWIkSDVF0
いっちゃ何だが 指摘しても直せない指摘もあるから・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:09:45 2VGHCJTJ0
宣伝失礼しますー

>>370
只今底辺コンピレーションアルバム作成中なんだぜ

ども、こんばんは。少し前のスレで合同CDを作りたいと言っていた者です。
お蔭様で着々と準備が進んでおりまして、5月5日のM3で配布を予定してます。
URLリンク(www.funk.ne.jp)

合否はまだ定かではありませんが、ボーマスも申し込んでます。
参加予定の方は是非おこしくださいませー(゚∀゚)ノ

それから参加希望の方いらっしゃいましたら、曲を直に提出可能であれば
まだ参加OKですので、お気軽にメールください。
宜しくお願いしますー



386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:10:22 QvTym3ej0
コメントはうp主に賛辞を送るための機能ではないのであるからして

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:17:34 WHFD0kqR0
なんだこの流れwww
ごめん、このスレ卒業したのに書き込みしてすまんかった。愚痴スレに書くべきだった。
辺境に帰ります。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:29:45 SWIkSDVF0
技術的な指摘なら逆にうれしいけど・・・
ニコなんで技術的な※は圧倒的に少ないw

どう頑張っても仕様的に無理な※
比較されてこっちがいいの※
根本的に関わる感性に依存する※
心無い一言

もう慣れてきたので文句は言わないけどね話題が出たので言ってみるテスト


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch