09/05/30 20:47:37 wl7GFeOC0
>>224
だがリスナーはツールとしてみてない。
製作者にとってはボカロはツールだが、ボカロのキャラが無ければ動画をクリックさえしてもらえない。
ボカロは製作者と視聴者がお互いを誤解しあっているんだよ。
本当に音楽が評価されているならabsorbもあれだけメディアの露出があったのだからアルバムは売れているはず。
かつてボカロ本スレにこんなレスが投下された事がある。
>383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 14:24:36 ID:rPNli/5OO
>例えば俺の話だが
>ミク関係ない曲をせっそと作ってた時期は付いた感想が
>「つまんね」「糞J-POP乙」だったわけだが
>ミクを使った途端に
>「いいね」「神曲」
>となった時には本当に世の中音楽で聞いてる人間いるのかな?
>と疑問に思いましたよ。
>たぶんここの住人も俺のミク曲聞いた事ある人あるかもねね。
>まさに疑心暗鬼ですね。音楽ってどうでもいいんじゃね?と。