【Oblivion】オブリビオン動画総合スレat STREAMING
【Oblivion】オブリビオン動画総合スレ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 03:51:44 wMxDqW0P0
最近話題のTIEの紹介動画。ただし英語。

Part1 URLリンク(www.youtube.com)
Part2 URLリンク(www.youtube.com)

Part1がTutorialの攻略で、Part2が顔変更のTNR部分の紹介みたい。
自分はOOOと一緒に使っていたから生TIE初めて見たけど、魔法の着弾までのスピードがめっさ速い。
Part3は近日公開だそうで。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 03:55:31 WsFjLqKL0
空気を読まずにシリーズ動画の中から個人的なオススメを。

Oblivion 天空不動産 ~05-1~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
見目麗しき女性主人公が様々な建築物MODを紹介していくシリーズ動画。
今回も新しい建築MODの紹介から始まるが、他動画との違いは
最後のほうに少しだけ紹介する「エロ本屋MOD」。
入った途端モザイクがかけられ、中身を見る事はできないが
その分妄想がかきたてられてしまい、ついつい導入してしまった自分。

PC版Oblivion~GTA~part1 不自然な目覚め ※クエストネタバレ注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)
へたれ脳筋ゆとりニートでボンボンというカオス設定主人公のMODプレイ動画シリーズ。
大型ホラークエストMOD「Gate To Aesgaard」をゆとり気味に紹介している。
同MODクエストは「OBLIVION ラスラさんの日常 part7 (GTA 1)」と
「Oblivion 暴走娘ぶらり旅 Part4:Gate To Aesgaard - Episode1-①」でも
紹介されているが、後者2つは若干駆け足気味なのに対しこちらはじっくり型。
ただし自ら「ヘタレプレイヤー」と公言しているうp主なのでプレイ自体はあまり上手くない。

oblivion小説 Sakura日誌 12 ※クエストネタバレ注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)
異世界に迷い込んだ現代女子高生sakuraが主人公のプレイ動画シリーズ。未完。
格闘MODを使い、主に素手での戦闘スタイル。
ホラークエストMOD「Haunted House」を紹介しているが、
しょっぱなから幽霊相手に拳が効かず大苦戦、という回がこれ。
後に制服MODも導入し、見た目も女子高生らしくなってきた所で終わってしまったのが残念。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:52:15 I5juSCHl0
落ちていると聞いて飛んできました。
専ブラだとdat落ち扱いになってないけどどうなの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:53:00 plgOidXV0
同じく落ちてると聞いて。
あれ? ギコナビからなんだが、落ちてないよな・・・。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:53:19 2TZdtQ230
おちてないよねぇ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 13:59:28 I5juSCHl0
みんな心配しすぎワラタ
とりあえずage

>>101
紹介神お疲れ様です。
わかり易い説明といい、新旧入り乱れたラインナップといい
オブリ動画への愛情が感じられます。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:02:06 i11bKk740
最近ずっとこんな調子な気がするこの板

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:19:38 4Gqoy1an0
じゃあ俺も紹介してみよう。

グダグダOblivion日記5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
グダグダOblivion日記6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
魔法杖を使っているのに、シリーズ通して戦い方が力押し脳筋なプレイスタイル。
中でもこの二つは、戦力にとコンパニオンを雇って連れて来たけど、
強いとか弱いとかいう以前の問題でまったく役に立たず変な笑いが漏れる回。


老練なる者シリーズ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
有名どころだけど、外見が完全にジジイの主人公がメイジギルドの推薦状を集めていく。
チュートリアルではオッサンだったが、下水を出るところで完全にジジイに。
ローブを着込んで、見た目はガンダルフ。だが足腰は丈夫。山登りドンと来い。
むしろ主たる攻撃手段が拳闘。字幕や投稿者説明文もだんだんジジイ化していく。




108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:47:26 I5juSCHl0
じゃあつられて俺も

[Oblivion]のプレイ動画を[描いてみた] シリーズ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジルの大冒険の主人公ジルを皮切りとして、ローブ1枚のドMの錬金術師、
並プレイヤー実況のなめこ、テクテク冒険記のニコ嬢、くの一忍法帳の葉月、
喋りながらOblivionのチーターウーマンを描いている。
油絵のような柔らかい画風がオブリの世界にとてもよく合っており
「zipでくれ」「壁紙に欲しい」との声が後を絶たない。

Oblivion - こだわり吸血道中記 -
URLリンク(www.nicovideo.jp)
イケメンの吸血鬼がクバッチを復興したりULシリーズの紹介をする。
クエストを複数こなしている関係か、内容に一貫性がない為ちょっと「?」となる事もあるが
基本は「美人を見つけて血を吸う」のが目的らしい。
他の動画キャラの嫁を寝取ったり、ローサンに夜這いかけて返り討ちに合いそうになったり
ダルマ親子をどんぶりにして食ってしまったりと男キャラならではの変態っぷりが楽しめる。

オブリは男主人公の動画が少ないな。
パっと思いつくのだけで老練、ドM、ジェフ、イケメン吸血鬼、おじさん(準主役)
ぐらいしか出てこなかったけど、他に何かあったっけか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:06:43 1bxu3S7I0
>>108
迷わずうんこまんと書こうとしてしまった俺がいる…

書く前に冷静になってよかったぜ
-M-は男だな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:20:23 4Gqoy1an0
おっさん、くろこ、ドM、脳筋アルゴニアン、ゲイアサシン、-M-、
ドラクエ、童貞、おじさん(準)、大富豪、ジェフ、老練…

俺が見たことある男主人公はこんなもんかな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:34:06 I5juSCHl0
俺もうんこまん挙げてて、直前になって気付いて消した。

>>110
見たことあるのに出てこなかったキャラもいるなあ。
オブリpart1リンク見るだけでも70種類近い動画があるのに、
男主人公は10数人しかいないって…。
プレイヤーの男率が多いのか、単に女キャラを選ぶプレイヤーが多いだけなのか。
正直女キャラは食傷気味なのでもっとハゲとかヒゲとか筋肉とかムンムンしてる
むさ苦しい動画が出てきて欲しいところだ。

おじさんとドM、ジェフあたりはいい具合にイケメンだし
やっぱ視聴者も女性が多いんだろうか。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:42:46 plgOidXV0
Dremoraの人がお散歩してる話があったような気がしたが
探しても出てこなかった。何かと間違えてるのかそれとも
動画が無くなっちゃったのかな・・・。

>>111
いや、「アレな顔ネタはともかく見続けるとモチベも下がるし・・・」
な人もいるんじゃないか?w

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:46:43 i11bKk740
単純に男キャラだと伸びないしな
というか女キャラでもエロ装備じゃないと伸びないけども

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:58:33 HZt0GyIq0
>>108
ピクシヴに上の人の絵あるぜ
壁紙にしてる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:18:37 I5juSCHl0
今男動画巡りしてきた。やっぱ伸びてる動画は少ないな。
上の方で言ってたように、そもそもオブリ動画自体視聴者数が少ないから
伸びないってのは仕方ない部分もあるね。
ここ1年ぐらいで上がってきてる動画の中で伸びてるのはドMとおじさん位か。
エロが無くてもキャラクターや内容がしっかりしていれば
男キャラでもちゃんと評価されるのはいい事だ。
女キャラだとおっぱいだのお尻だので「キャラクター」を作り上げるのが
簡単ってのが少なからずあるけど男キャラだとそうもいかんからな。
(女キャラを否定してるわけではない)
トークやプレイ内容でしか魅せ場がないというか。ハードル高そうだ。

個人的にはジェフ(笑)が伸びなかったのが残念でならない。
いいキャラしてんのに。スケルトンキーのくだりとかクソワラタ

>>114
レスみて登録余裕でした。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:57:24 4Gqoy1an0
あ、あと、
vamp姉さんのSkyrim Khajiit準主役、低スペのアルゴニアン、
自作自演記の前世のアルゴニアンもいるか。
アルゴニアンとかカジートでかつ男性主人公ってホント少ないな。

>>112
それはニコニコじゃなくてZoomeかなんかに上げられてた気がする。
「グラボ買った!」で停止してるブログが連載してたな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 17:59:21 i11bKk740
男女とも主人公での登場が一切ないRedguardに比べたら・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:03:47 QrsdaUHf0
というか、最近のシリーズ物の主役・準主役級男キャラってアルゴニアンとRenエルフが双璧の気がする。
まあ、Ren種族は殆どの追加種族に応用されてる上に、女はそれ以上に多いが。
見ないと言うのなら、レッドガードだなぁ。男だけじゃなくって女も。サブキャラですら…。

自演さんや詩人さんも、女主人公だけど男キャラのウェイト高くて伸びてる動画だよね。
攻略もエロも抜きに伸びてる動画って、きちんと世界観が構築されてるって気がする。
美(少)女ばっかりじゃなくって、それ以外のキャラクターにもきちんと個性を与えて
背景を与えている辺りが、伸びる伸びないの境界なのかも。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:08:14 4Gqoy1an0
>>117
箱○プレイ動画の「諦めない」シリーズの主人公は男レッドガードだよ。
グダグダといえばグダグダなんだがそのグダグダっぷりが実に癖になる。
スケルトン1体相手に3話とか4話とか費すのは当たり前、
100話以上連載してるのに主の初々しさが抜けないのも魅力。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:25:32 WsFjLqKL0
一応他の方が紹介しているもの以外を…。

Oblivion きまぐれ旅15 ※アダルト表現注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)
サムネに釣られる人満載の美女2人セクシー旅動画。通称「ErOblivion」。
この回から、神話をモチーフにしたクエストMOD「Ramy's Monster」が始まる。
うp主の意図がどうかはわからないが、基本的に動画の方針は「エロス」。
もちろんこのクエスト中もありとあらゆるエロ要素が散りばめられている。
最初にヌードでうpし、削除した後着衣Verでうpするという知能犯(笑)。
タイトル通りきまぐれペースでうpされている。未完。

諦めないOblivion Part12
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Xbox360環境でのプレイ動画。PC版のようにMODバリバリの派手さは無いが、
地道に頑張るうp主の根性には頭が下がる。
この回は「農場にやってくるゴブリンを某兄弟と共に退治する」クエストだが、
見る者に初プレイ時の懐かしさを思い出させてくれるほどのフルボッコぶり。
更新ペースは決して早くないが、現在でも文字通り「諦めず」に動画を投稿中。

Oblivionの吸血姫 part3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
血を吸う時は裸マントになる女性主人公のプレイ動画。
吸血鬼のシステム関連を変更するMOD「Scorn’s Vampirism」を使用しており、
part2まではキャラ設定や導入MODの紹介と吸血鬼に至るまでの過程、
この回からやっと吸血鬼に変身し本編スタートとなる。
MODシステムの説明は非常に丁寧なので導入を検討している人の参考になると思う。
突然画面がクラッシュに緑色になっていくという原因不明のバグが発生して更新停止。

個人的に女性キャラのほうが外道プレイが多いような気がしますw
男キャラ使いの人は大体真面目な印象が。
まあ外道プレイは男キャラでやると洒落にならない、というのがありますが…。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:33:22 1bxu3S7I0
主人公が美(少)女ばかりっていうのは中の人のやる気や装備品の充実度があるんじゃね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:35:20 i11bKk740
装備の充実度の差は確かにでかいかもね
たとえば内藤さんとこのおじさんと処女厨さん、装備かぶっちゃってるし

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:03:29 BoDuv2HU0
>>120
> まあ外道プレイは男キャラでやると洒落にならない、というのがありますが…。
抗議対策かもね。
♂→♀だと騒ぐけど♀→♂だとスルーって輩はその手のに多い。
差別だ蔑視だと運営にねじ込まれたりしたらせっかく作ったのがパーだし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:58:45 WsFjLqKL0
>>123
同じDRを使うにしても、男と女では首斬り・胴体斬りの印象が違うのが事実。
ゲームに限らずハリウッド映画でもアニメでも、男だとリアルに見えすぎてしまう部分があるからかもしれない。
(男女差別とか♂→♀とかそういうのを抜きにしても)
ある意味、女を使うことによって残虐行為にもファンタジーが入るというか。
例えば「首狩り斬姫」が普通の男キャラだったら、あんなに人気は出なかったんじゃないかと思う。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:34:06 QrsdaUHf0
単純に華奢な身体の女が身体に似合わないでっかい武器を振り回したり、斬首、胴体切断の力技を
やってのけるって言う、美少女アニメ的なファンタジーの人気は根強いからね。特に男には。
生々しさが少ないから抗議の対象にもなりにくい。
まあオブ動画の場合、小難しいこと抜きで女キャラでやりたいからやってるって人が殆どだろうが。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:22:23 4Gqoy1an0
華奢な美少女が巨大武器振り回したりDRしたりも好きなんだけど、
男として共感できるRPをしてる男主人公動画が見たい。
30歳で魔法使いもそれに期待して見てるけど、
今は普通のTシャツ裸足メイジプレイだからなぁ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:34:38 DnwQuz/Y0
プレイ動画として、見る人への説得力考えると
普段着で平然と冒険する女キャラが跋扈する世界で
骨太な男キャラを演出するのは相当難しいと思う
見てみたいけどね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:46:10 Iv4QYv2R0
>>120
ドMとジェフのどこが真面目なのかとw
個人的には男主人公は実況動画とか、コンシューマプレイに多い気がする。
ここ半年~一年くらいで新規参入した人って大半はMOD使った動画見てオブリ購入してるだろうし
どうしても「着飾りゲー」っていう感覚が抜けきれてないと思うんだよね。
それが悪いことだとはもちろん思わないが、動画の傾向にモロに影響してるのは
見る側としてはちょっと困った点というか。

というわけで抗議云々はちと考えすぎかと。
SSスレの延長みたいな感じでお嫁さん使いたい人口が多いってだけだ。
お嫁さん晒しが悪いわけじゃないけど、見る側にとって
バリエーションが減ってしまうのは残念だね。

>>127
逆に下着みたいな装備でモンスターと渡り歩いてる方が
説得力に欠けるような気がするのは俺だけなのか。
同じ女キャラでもテクテクや内藤さんみたいに
きちんと装備して戦ってるのは違和感無いんだけどな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:02:11 DnwQuz/Y0
下着みたいなのしか着てないのにやたら固かったりすれば変だけど
強さとのバランス取れてれば、ハラハラドキドキ感の演出もできるし
それはそれでアリだと思ってる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:40:28 6H5tiWaI0
【本日アップロードされた動画】
URLリンク(www.nicovideo.jp):【実況】 Oblivion 気ままな冒険譚 【黒】part87 [アーティファクト編]
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion―30歳で魔法使いになった男―その15
URLリンク(www.nicovideo.jp):【Oblivion】FF7AC武器クエスト-前編
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion ジルの大冒険 Part141
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION自作自演記 Part.45
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivionプレイ動画 Hinataの日常 Vol.22 「Sage Glen Hollow」
URLリンク(www.nicovideo.jp):くろこの奇妙なoblivion part12 「いいことあるさ」
URLリンク(www.nicovideo.jp):おっさんのうろうろオブリビオン Eisenbrech
注:オブリビオンタグ、Oblivionタグ、キーワード「Oblivion」で検索

【新シリーズ】
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion 冒険者Maria Part1
『The Soul of Ilithiel』を軸にしている模様。当然ながらネタバレ注意。
主人公は、動画の主人公種族としてはわりと珍しい? IceElf。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:40:58 WxsKjZb70
動画のスタイルによるだろうね。
お尻の人みたいなエロコスの美女が華やかな魔法と派手な仲間達と
どんどんクエこなしていくプレイ記録動画なら、服装のリアリティなんて二の次。
逆にRP系だと、エロさや派手さよりもいかにキャラクター性に符合しているか、
世界観と違和感がないかの方が重視されてる気がする。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:45:54 H+8AHRv20
>>130
こっちの新シリーズはよさそう

もう1つ新しいのあったけどあっちは俺には合わなかった
要約するとニコに受けるよう色々Mod突っ込んで世界観そのものをぶち壊した系

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:57:07 6H5tiWaI0
>>132
前後編になってる方は一発ネタ動画だと思ってたから入れてなかったw
どういうスタイルでプレイしようが自由だと思うけどね。

俺の場合、Custom 3rd person viewだと普通の一人称/三人称視点より
はるかに酔いやすいから、その点で脱落してしまった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:02:27 IVto9A5o0
動画投稿側の人間です。
自分が気にしている部分やこうしたいと思っている部分が見事に指摘されていて
大変申し訳ないというか自分の力量不足というか・・・精進します。
自分としては、CSの使い方を早く覚えて自演さんのように自作MODで展開できればいいなぁと・・・。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:36:57 qBgIQnxa0
露出高いのに防御力高いのはおかしいってのは一見納得出来るけど
ゲームのシステムとして防壁魔法のエンチャントが出来る以上別に不自然とは思わないな。
上でも言われてるけど結局バランス、プレイスタイル、あとは好みの問題じゃないかな。

>>131
プレイ記録動画とRP系の区別がよくわからないな
俺にはジルも普通にRP動画だと思うけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:38:12 27hTVgXKO
自演さんは確かにmodderとしても
凄いしネタも面白い
自作の島なんかリアルで住みたい
と思えるクォリティだ
しかしプレイスタイルは人それぞれ
どの動画かわからないが、気にせず
うpして盛り上げていってくれ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 02:50:12 WxsKjZb70
>>135
いや、wikiのリンク表記に倣っただけ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 03:00:59 qBgIQnxa0
あーなるほど。
あれも妙な区分けだなぁとは思ってたわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:47:59 BErh0O/Y0
最初にWikiにプレイ動画をまとめてくれたひとにはそういう風に思えたってことなんだろう。
ここでディスカッションした結果をWikiに反映させていくのは普通にありだと思うよ。
せっかく立ったこのスレを有効活用していこうぜ。

>134
うちも動画うpと言う振り上げた拳を一度下ろした人間として、
このスレの意見はためになるけど耳が痛いw
次にうpすることがあればいろいろ考えてみたいところだなぁ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:27:25 fUnSbM0Q0
プレイ中の字幕内容や選択肢にRP性があるかないかを判断するより、現行の基準の方が判断しやすいってのがあると思う
ジルがRPだとすると、首狩り以下今のプレイ記録の大半がRPになってしまいかねない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:39:23 qBgIQnxa0
無理に区分けしなくていいと思うけどなぁ
ドMなんかはある意味優秀な錬金解説動画とも言えるわけだし。
いやまあ、誰に害があるわけでもないし別にいいんだけどさ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:44:20 fUnSbM0Q0
区分けをしないというよりは、より判断しやすい区分けを考えたほうがいいのかもしれない
たとえばだけど、最初はプレイ記録で始まって、途中から独自要素盛り込み出した動画なんかもあるし

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:38:19 Cb3pX3ar0
なんか伸びてるから、ついに荒れたかと思って覗いてみたら
何この良スレっぷりw

>より判断しやすい区分け
これはいいアイディアだね。
大区分(RP、プレイ記録、実況とか)と
小区分(○○解説、着飾りメイン、戦闘メイン、物語メイン)みたいなのを作っとけば
評価も楽になると思う。シリーズ途中から大きく方向転換したものについては
part○○以降、で再評価すればいいんじゃないかな。

オブリ動画は数が多い事だし
Wikiに全て反映させるとなるとかなりのページ数が必要になる気がする。
新しく作るか、上に出てた大百科とか利用する方がいいんじゃ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:44:29 H+8AHRv20
俺的にはキャラの個性が立っている場合はRPと思ってる

たとえばあるシチュエーションに遭遇したとき、このキャラならこういう行動をやりかねんと想像できるようになるものね
あー、やっぱりやりやがったみたいなコメがある奴は優秀だとおもふ

>>134
俺はかなり最初の頃に言いたい放題いってたので、もしかしたらそれが該当してるのかもしれんけどそしたらごめん
CSに限っては別に無理して使わなくても十分じゃない?
例だとMAXの最新(2/19の動画)ははっきり言ってしまえば紙芝居

でもPoseで見せたり会話で見せたりアングルで見せたり色々工夫してクォリティを高くしてる
あとで気づいたんだけど会話だけだとシリアスすぎるので冒頭で笑いを入れたんじゃないかなと
計算された流れに感嘆です

要は簡単にわかり易くを主眼におけばいいんじゃないだろうか
そして何を見せたいのか?
戦士でガチムチな脳筋を見せたければ無謀な突撃をすればいいし、
盗賊に見せたいのであれば暗闇から毒矢をちくちくやって視聴者から「きたねーw」とでも言わせれb うわっなにをするやめあhtこbは@t:ふじこ;



..................すんません、長くなったのでぶった切りますね(ガチャ、ツーツー)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:59:15 6H5tiWaI0
>>143
wikiは1ページが長すぎると重くなるって前に言われてた。
だからブログと動画も分けたらしいし。
ロードする度にcgi処理されるから仕方ないんだけど、
長くなるようならatwikiあたりで立てた方が負荷分散にもなっていいかもね。
既にあるページを活用できるのが一番いいんだけどw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:32:50 Cb3pX3ar0
>>145
確かに情報が分散するのは宜しくないね。
Wikiや各種スレに精通している人間だと新しいWiki一つ増えても
影響ないだろうけど、新規でオブリを始める人や動画を見る人だと
わけわかんなくなりそうだし。

でも、負荷や記載されるであろう情報量の事を考えると
新Wiki作るのが妥当かもしれんね。
けど有志の管理人や編集者も募らないといけないし
手間かかるんだよねWikiって。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:53:48 jmn7cLTx0
大区分の方は現行の、ゲーム紹介解説・プレイ記録・ロールプレイ・家庭用機で大して問題ないと思う。
そっから小区分として、登録型検索サイトみたいにキーワードを追加していく感じでどうだろ。
例えばドMさんなら、大区分:ロールプレイ、小区分キーワード:錬金術解説、制限プレイ、錬金術師RP
詳しいプレイスタイル、キャラクターの人柄なんかは解説として文章表記。
場所はwikiが一番望ましいけど、ページ増やすことが負荷になるなら新設すべきかもね。
何にせよ、もうちょっと需要を見極めてからでいいと思うけど。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:10:46 Cb3pX3ar0
今ふと思いついたんだけど
「オブリ動画を紹介する動画」ってどうだろうか。
数シリーズの紹介を1本にまとめれば省スペースだし、
加筆修正は投稿者コメントでできなくもない。
各うp主さんに許可を貰わなきゃいけない(=紹介と映像使用の許可)
のがネックなのと、動画作成の手間を考えても
管理の大変なwikiよりは後腐れなくていいんじゃないかと思う。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:17:08 fUnSbM0Q0
紹介動画とかは、単発モノの紹介には向いてるけどシリーズものには向いてないんじゃないだろうか・・・
どっかフリーのwiki借りて、現行wikiからリンク貼らしてもらうのがよさげな気がする

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:28:03 Cb3pX3ar0
ゲームのトレーラー+最後に解説みたいな感じで作れば
シリーズが完結してなくてもなんとかなるし、
見る側にもわかりやすいと思うんだけどなあ。
1シリーズ1~2分位で5本紹介とか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:41:42 6H5tiWaI0
動画で紹介すると、その被動画を見に行くのが凄く面倒に感じない?
wikiみたいな文字ベースならリンク貼っちゃえばいいけど、
動画だと投稿者コメントでジャンプさせるのもお互いに手間だし、
後ろの方で紹介されてる部分を確認したい時、毎回全部見るかシークしないといけない。

なんにせよまずはOblivion JP Wikiの動画リンクページで
実現できそうか検討するところからやってみようよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:42:07 Cb3pX3ar0
わかりにくかった
(ゲームのトレーラーっぽい紹介映像+映像の最後に詳細解説)
これで1シリーズ分ね。これを1~2分程度にまとめて、
動画内で5本程度の紹介=10分程度の動画になる みたいな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:42:42 jmn7cLTx0
スレの総意とは別物として、個人的に作る分にはいいんじゃないだろうか。
映像ソースの用意が辛そうだけど、オブ動画が増える分には俺は歓迎。
しかし総合的なものを作るなら、やはり索引性能・資料性的な意味で
wikiか少なくともブログ形式が望ましいと思う。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:48:25 Cb3pX3ar0
>>151
そうか、こういうの見る層は「知らないオブリ動画が見たくて来る」んじゃなくて
「知ってるオブリ動画の紹介が見たい」って感じなのかな。
だとしたら見当違いの提案だったわけか…
個人的にはジャンプやシーク云々は手間と思わないけどな。
いい案だと思ったのにくやしいです!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:13:38 jmn7cLTx0
いや、普通逆じゃないの?
知らないものがあるからこそ、便利な索引性能・資料性・簡単なリンクジャンプ機能がほしいわけで…。
それに別に誰も紹介動画自体を否定はしてないよ。
ただ、やはり一人で編集するから個人的なものになるだろうってことと、映像ソースが問題なだけで。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 14:27:18 6H5tiWaI0
【新シリーズ記載漏れ】
URLリンク(www.nicovideo.jp):【oblivion】デイドラクエスト00

>>154
見たことのない動画シリーズを漁る(言い方悪いなw)なら、
やっぱりwiki/ブログ形式の方が探しやすいんじゃないかと思う。
紹介動画も作られたら見てみたいけど、それは俺の場合、
「他人が動画で自分の知ってる動画を紹介するとどうなるのか」を
見に行く感じかな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:25:48 IVto9A5o0
紹介動画を作る手間を考えると、決して簡単じゃないし逆に難しいんじゃないかと思う。
結局MAD一本作るくらいの作業量になるわけだから、
このスレ発として半義務化するよりはその動画のファンが趣味で作るくらいの気持ちじゃないと
モチベーションが続かないんじゃないかと。
より多くの人に動画の説明・紹介者として参加してもらい、
Obliの購入検討中やニコニコ未加入の人にも興味を持ってもらうなら
動画に特化したwikiがベストなんじゃないかと思う。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 02:03:07 2ujXyedh0
【28日にアップロードされた動画】
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion ニコスの細々冒険記 Part7
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION ラスラさんのリッチな日常 第三十話
URLリンク(www.nicovideo.jp):低スペにもめげずオブリビオン Part.24 出番がないRuinさん。
URLリンク(www.nicovideo.jp):【Oblivion】なんちゃってダボイ【FF11】
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion くノ一葉月の忍法帖 三十九の巻「変態忍者とマーティン」
URLリンク(www.nicovideo.jp):くろこの奇妙なoblivion part 13「お化けより人間の方が恐い」
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion 冒険者Maria Part2

動画まとめwiki楽しみだー。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:21:25 waAXCXBK0
>>158
新着職人乙
シリーズ良回紹介職人もそうだけど
みんなほんとオブリ動画好きなんだな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:33:09 OPnOMj7n0
>>158
乙!
動画が沢山あるのはいいが、もう全部見きれなくなってきたのが無念。
ハシゴしてた頃が懐かしいぜ。

折角だから自分からも紹介させてもらう。

絵筆男シリーズ
URLリンク(www.nicovideo.jp):絵筆で塔の頂上へ
URLリンク(www.nicovideo.jp):絵筆でより高みへ
URLリンク(www.nicovideo.jp):絵筆男の作業風景 ~俺の絵筆はレボリューション~
URLリンク(www.nicovideo.jp):絵筆昇りの終焉そして到達!白いモヤモヤへ 

絵筆バグを利用した箱○の動画。ご存知の方も多いかも。
どんどん高みに上るだけという、こう聞くと一見単調だが、
そこには計り知れない努力とドラマがある漢らしい動画である。
忙しい方は最後だけでもおすすめしたい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:30:46 wj/B+VjF0
Oblivion くノ一葉月の忍法帖 二十七・五の巻「デリバリー」 ※アダルト表現注意
URLリンク(www.nicovideo.jp)
見習いくノ一が様々なクエストをこなしていく、戦闘・調整系MODてんこ盛りのプレイ動画。
この動画を一言で言い表すなら「エロ」(褒め言葉)。その次に「変態」(褒め言葉)。
エロ度で言えば>>120で紹介した「きまぐれ旅」を上回る暴走っぷり。
この回は正直オブリである必然性が全く無いくらいエロで始まりエロで終わる。
もしあなたの周りに「洋ゲー?グラがキモくてやる気オキネ」というエロい人がいれば、
この回を見せればすぐさま買いに走るであろう。多分。

OBLIVION ふらふらシロディール探訪 3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
女性主人公が文字通りふらふらとシロディールを旅する動画。
メインはダンジョン・建築物・装備・追加機能のMOD紹介だが
この回は「服を買いに行くための服を買う」ために延々と畑泥棒を繰り返すのみのちょっと異色な回。
たった8分弱でシロデイールの全農地を見ることができます。
残念ながら

※オマケ
前作Morrowindの世界を知りたい方に
「Morrowind ヘタレひとり旅」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Morrowindを丁寧に紹介してくれている、とても初々しいプレイ動画。
ぶっつけ本番でやっているそうなのでプレイ済みの方は物足りないかも知れないですが、
Oblivionから入ったので前作がどんなものか知りたいけど…という方にオススメ。
これを見て「やってみたい」と思ったらすぐ買いに走ってTES5資金にしてもらいましょう。
現在1年4ヶ月目、更新ペースは落ちつつも地道にうpし続けてくれています。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:33:01 wj/B+VjF0
すみません、訂正します。一部テキストが途切れていました。
>>161
OBLIVION ふらふらシロディール探訪 3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
女性主人公が文字通りふらふらとシロディールを旅する動画。
メインはダンジョン・建築物・装備・追加機能のMOD紹介だが
この回は「服を買いに行くための服を買う」ために延々と畑泥棒を繰り返すのみのちょっと異色な回。
たった8分弱でシロデイールの全農地を見ることができます。
残念ながら現在は更新停止中。

です。うp主の方、失礼いたしました。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:49:50 dMXWUF9R0
>>161
モロの人すげえ続いてるなw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:56:29 wmV6OQzo0
【29日アップ動画】
URLリンク(www.nicovideo.jp):脳筋アルゴニアンメイジ Part15 ※ホントは28日アップです
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion おぶりびょん吸血記 Ver.16
URLリンク(www.nicovideo.jp):くろこの奇妙なoblivion part14「人間狩り」
URLリンク(www.nicovideo.jp):TES4 : マイペースなオブリビオン part.57

【単発?海外の方?】
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion - playing around and showing some mods

タグ検索は反映が遅くて困る。
こうなったら全シリーズのマイリストをRSSに登録してやろうか!
このスレのおかげで今まで見なかったシリーズも見る機会が生まれた。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:57:49 wmV6OQzo0
2、29日!?
俺は何を言ってるんだ!俺だけ閏年に生きてるぜ!ヒャッハー
ごめん、3月1日付けってことでw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:18:26 Pa0t8C9S0
ドMって大百科登録されてたんだな。
今見てきたけど、動画の内容(概要)に関する部分は少なめで
使用MODやプレイ環境中心の内容。
情報量はそんなに多くないと感じたから字数制限とか意外ときついのかもしれん。
もう少し「動画内容」の解説に力を入れてくれれば満足って感じだ。
Wikiもいいけど、他の動画もこんな風に登録してくれれば
シリーズ1話目とかでパパっと確認できて助かるんだがなー。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:29:52 k3I5iNW20
>>166
大百科を作ったのはうp主本人だから、内容については書きにくいんじゃないかな。
プレイ動画やってる人はRPをすれど中の人を出さない人がほとんどだし。

個人的には、うp主の意見とか聞いてみたいけども。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:49:13 Pa0t8C9S0
>>167
え、本人が作ったのか?
動画のコメントや大百科の内容、掲示板のレスからして別人だと思ったけど。

 1 : ななしのよっしん  :2009/02/04(水) 03:52:54 ID: LWcK6fNRl3
    取り敢えず簡単に作成してみました。
    MODや錬金術に詳しい人の補足お待ちしています。

 2 : M男  ◆Y5.PK4PJTs  :2009/02/25(水) 14:03:10 ID: E/2NKabeMW
    大百科登録してくれた方、ありがとうございました。

    あまり需要は無いだろうけど、
    オブリ動画スレで大百科機能活用しようよとかいう話も出てたみたいなんで
    テストケースみたいに使って貰えれば嬉しいです。

    大百科をマジマジと見るの初めてなんだけど多機能すぎて笑った。

本人作ならもっと早目に反応→宣伝しないか?
掲示板にレスするまで動画幾つかpしてて無反応ぽかった?みたいだし。
信者乙とか言われるかもしれんが、自作自演してまで名を伸ばしたいと思ってる風には
感じられんのだがなあ…うp速度も他のシリーズに比べてマイペースだし。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:46:44 k3I5iNW20
>>168
あ、本当だ本人じゃなかった…。ごめんなさい。
ファンが大百科登録したとしても、確かにあれは錬金術マニュアルとして優秀だからなぁ。
自分も同じくあのうp主は自作自演するタイプじゃないと思う。

テクテクも大百科・コミュニティ両方あるし、
大百科登録するならやっぱり動画内容に特徴があり尚且つ知名度もないと難しいかも。
オブリ動画コミュニティとかはダメなのかな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:14:37 wmV6OQzo0
オブリビオンタグとかOblivionタグの掲示板だと、ここと差がなくなりそうだ。
しかもあっちの方が若干書き込みにくいという(ログインしないといけない)。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:17:13 JveL6BVp0
こっちだとようつべの動画も話せるのが利点かな?
つべはいい動画あるかなー。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:33:13 NrrjAfSf0
>>169
いや、自作自演云々は俺が言い出した事だし。
うp主にも>>169にも申し訳ない。すまんかった。

大百科の機能とか色々調べてみたけど
お絵かき掲示板みたいな機能まで付いてるんだな。
うまく利用できればすごい楽しくなりそうじゃないか。
確かに知名度の低い動画まで網羅するのは難しいけど
メジャーどころだけでも登録しとくのはいいと思う。
ドMみたいに使用MODが一目で分かったりするのはプレイ時の参考にもなるし。

オブリコミュニティは今検索してきたけど1つも無かった。
なんかコミュニティ内のプレミアム会員数で、参加できるメンバー数や
登録できる動画の数が変わるらしい。大百科に比べてちょっと使いづらいかもしれんな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:55:52 k3I5iNW20
ああ、たしかにここだとつべの動画も話しやすいね。
自分もコミュニティ見てみたけど、テクテク・ときちく両氏くらいの閲覧者数があればいいけど
オブ動画全体の視聴者数だと厳しいかな、と思った。

今の所つべとニコ両方にあげてるのは斬姫とおかんくらいかな?
つべだと外国人のオブ動画がたくさんありそう。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 01:38:44 0kIXvEXr0
Youtubeからお届けです。みんな大好きな全体調整MODのトレイラー

OOO: URLリンク(www.youtube.com)
MMM: URLリンク(www.youtube.com)
WarCry: URLリンク(www.youtube.com)
FCOM: URLリンク(www.youtube.com)

特にMMMとFCOMのトレイラーは普通に見てもかっこいいんじゃないかと

あとおまけ
OblivionOnline-0.3.8
URLリンク(www.youtube.com)
名前からみてオンラインでオブリやってるみたい。なんかシュールだ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:55:55 bgu8tglc0
wikiの負荷の件だけど、自分で色々いじった経験からすると、ページ数が増えることによる負荷増大は
考慮するほどではない。しかし、ページサイズが大きくなった時がとてもヤヴァい。分割しない状態だと
理論上、転送量(およびHTML変換処理によるCGI負荷)は分割した場合の数倍になる。大きくなり過ぎると
503の原因になったり、編集すら出来なくなる。

つまり、ページを分割しさえすればそんなに問題にはならない。ただ、この問題に関して言えば、
動画を分類するのが結構難しい問題だね。Wiki上でタグ付けできればまだ良いかもなんだけど。
いっそのこと50音順とか。

個人的には現Wikiを活用するのが良いと思うな。Wiki乱立はそれこそ訳判らなくなっちゃう。
今でもWikiJP&日本語化Wiki(と夫々の避難所)、SSMODのWiki.、FAQのWiki、コンシューマのWiki、
古いところではModders CommunityのWiki。ぶっちゃけ多過ぎますがな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:27:41 TuoK10bX0
>>175
WikiJPにあまり負担が集中するのもマズいから新Wikiを、とも思ったけど、
1ページを大きくしすぎなければいいというなら、
WikiJPの動画ページを改良していくのがとりあえずは近道かな。
これ以上分散しなくてすむし、荒らし対策なんかもWikiJPの管理人さんにお任せできる。

といっても、動画の分類が問題なんだよね。前にも出てたけど、
なんとなく均等に2~4分割できれば、それで十分だと思う。
ちなみに、50音順だと、気を付けないと「オ」がすっごく多くなるなw

RP←→プレイ記録みたいな分けかたは難しいし。
いっそメイン主人公キャラクターが男か女かで分けちゃえと思った。

PC版男、PC版女、コンシューマ(数が多ければ男女別)、更新停止(2ヶ月~半年)

こんな感じ?にすれば、上の方でもあった「男主人公モノはないのか」も解決するかな。
それに、編集者の主観が比較的少なめになる。おおむねPC=主人公だし。
ラスラさんの日常シリーズは例外的にコンパニオンのラスラさんが主人公らしいけど。
他にいい分割案があったらよろしく…。

各ページ内の並びは50音でいいと思うし、フォーマットもMODページを踏襲でいいかな。
通称みたいなものもそこにキーワードとしてどんどん書けるかも。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:02:09 mj2M/xO60
主人公性別・プラットフォーム別・50音順もいいかもしれないけど、
いっそ投稿日時が古い順でもいいんじゃないかと。
Wikiを編集する側も、検索→投稿が古い順ソートでわかりやすいし。

個人的には、
動画タイトル一覧のページに簡単な説明
(シリーズタイトル・主人公性別・PCかXboxかPS3か・更新中か終了か停止か)を書いてリンク

リンク先にさらに細かい情報が書かれた表
・動画やマイリストへのリンク
・動画内容の説明(主人公名や設定など)
・使用MOD一覧

こんな感じにしたら、探しやすいんじゃないだろうか。
YouTubeからニコニコに転載しているものに関しては、
なるべく本家の動画を掲載したいところ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:26:04 9FA57ZKdO
>>175
管理人さん本人かな?いずれにせよ許されるならwiki.jp統合がいいと思います。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:48:05 9sPsR/y0i
男女メインでわけると結局女に偏り過ぎて分ける意味がない気がする。
もちろん男女で分類できるなら助かるけど、難しいとこだな…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:37:09 Zkde99tEO
男女っても、女主人公より男サブキャラの方が目立ってるみたいな動画は少なくないから判断基準になるかどうか

タグ式ならそれがベストなんだけどね
当面は更新継続更新停止の二分割に五十音順でいいんじゃないだろうか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:40:18 9sPsR/y0i
完結済、未完結、更新の有無ってとこかな。
これに小区分としてシリーズの長さも加えてみるのはどう?
30話以上は長編とかに分類すれば視聴の目安にならないだろうか。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:20:23 7jGQ+Sp60
長さのの区分はあるといいな
見始めてから150話とかあるの気付いて驚くことあるし
暇潰しにちょっとだけ見ようと思ってたのに翌日大変なことになったw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:46:39 TuoK10bX0
長編区切りいいね。
完結(50話以上、49話以下)、連載中(50話以上、49話以下)、更新停止、とかかな。
Wikiのページって作っちゃったら消すのは管理人さんに言わないといけないんだっけ?
そうでないなら試しに雛形作ってみようかい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:23:05 YbRPzldli
言ってみるもんだなw
長いシリーズを見るのは心の準備が必要だから助かるぜ。

Wiki動画ページの雛型ができるなら俺も積極的に
編集協力するよ。
でも、みんな見てるような動画(テクテク~ドM、内藤さん、汁あたり?)
に関しては、一度ここで掲載案を出し合って統合させた方がいいのか?
1人で編集してしまうと、意見の相違で変更合戦になる可能性も
あると思うんだかどうだろうか。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:27:09 EAtRMMMj0
確かに50音順はオが多くなるなw
長編短編は良いかも。男女で思いついたけど、プレイヤーキャラのRace(種族)で分けるのもありかも?


>178
いあ、残念ながら違う人。wikijpよりもうちょっと大きな規模のサイトを同じpukiwikiで動かしている。
その経験上の所からのもの。
ところでwikijpみたら、convert_cache入っているな。こいつが入っていると一番重いHTML変換処理を
スキップできるのでサーバ負荷はかなり低くなっている筈。ちなみにページ右下のconvert timeってのが
変換負荷の指標になる。一番大きそうなFAQ/PCのページでも「HTML convert time: 0.006 ( 0.021 ) sec. 」
とか出ているのでかなり優秀。重いwikiはここが1秒を優に越える事すらある。

ページ分割は「大きなページを全部読み込んでじっくり読む」タイプのブラウジングスタイルの人には
合わないけど、たいていの人はその巨大ページの一部しか欲していないからページのナビゲーション
(つまり、分類だわな)をしっかりすれば転送量の問題も減らせる(ぜんぶ見る必要がなくなるから)。

>>183
pukiwikiのページ削除はページの中身を空っぽにして送信すれば削除できる。よく使われる機能で
管理人しか出来ないことは「複数ページの一括削除」「ページのリネーム」「wiki中の文字列の一括置換」
位で、殆どは利用者で可能。やり直しはいくらでも出来るからまず叩き台を作るのは良い案だと思われ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:06:01 fy88JMnk0
さて…暇になってしまったので、オブリビオン動画のシリーズを
シリーズのスタート順に抜き出してくる作業に戻るわ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 10:27:37 is+/pDB/0
ニコ動メンテ中か。ジェフ見ようと思ってたのに。

ここってうp主さんも見てるんだろうか。
見てるって公言したのはドMだけだよな?
差し支え無いなら、wikiや大百科登録について意見を聞いてみたい。
wiki掲載はいいけど、好き勝手に説明文付けられるの嫌とか
イイゾーモットヤレーとかwiki大百科以外のまとめ案があるとか

うp主視点じゃないと気付かない所もあると思うんだよね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:45:47 Za2EUzMG0
>>187
一個人としては、好きにやっちゃってー
という感じ。
wikiにすら載ってない自分が言うのもなんだけど・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:10:42 wjFfd8790
>>187
うpしている者です。wikiに載せてもらってるようですが、再生数は全然です。
188さんのように自分としても好きにやっちゃっていいと思います。
むしろ視聴者さんの視点で色々と書いてもらった方が自然な気がします。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:31:17 H57xq7oA0
【3月2日アップロード】
URLリンク(www.nicovideo.jp):並プレイヤーになりたい私がオブリビオンを実況part67
URLリンク(www.nicovideo.jp):おっさんのうろうろオブリビオン 楽しい魚獲り
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivionプレイ動画 Hinataの日常 Vol.23 「Nenalata」
URLリンク(www.nicovideo.jp):【実況】 Oblivion 気ままな冒険譚 【黒】part88


【3月3日アップロード】
URLリンク(www.nicovideo.jp):【oblivion】デイドラクエスト02・前編
URLリンク(www.nicovideo.jp):グダグダOblivion日記27
URLリンク(www.nicovideo.jp):【Oblivion】ヴィスライラのサッと一品3(番外編1)
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION - アホの子二人で行く Verona家の血統 第2話
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION自作自演記 Part.46
【3月3日スタートの新シリーズ】
URLリンク(www.nicovideo.jp):わんわん剣士の珍道中
Vexend Racesのオオカミ種族を使ったシリーズ。序盤からStrengthが高く、まさに脳筋戦士。
上京するもImperialじゃないので衛兵になれずアリーナで日銭を稼いでいる。MじゃなくてSらしい。


【3月4日アップロード】
URLリンク(www.nicovideo.jp):くろこの奇妙なoblivion part15 「お かゆ うまかたで す」
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion ~わんわん剣士の珍道中~ Part2
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion 冒険者Maria Part3
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION - アホの子二人で行く Verona家の血統 第4話
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion くノ一葉月の忍法帖 四十の巻「CloudRulerTemple」
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION自作自演記 Part.47
URLリンク(www.nicovideo.jp):低スペにもめげずオブリビオン Part.25 Ruinさんはいいひと。
【3月4日スタートの新シリーズ】
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION Hatreds Soul(憎魂の弓)を取りに行く
ある特定のパターンのゲート内で手に入る強力弓とメイスをゲットしにいく。

※同日に同シリーズが連続うpされた場合は、Part番号が若い方を載せてるつもり。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:52:34 4Ld49ukM0
最新話職人キター
お陰様で巡回動画増えたよ。乙。
うp主方も意見ありがとう。基本的に静観してる感じなんだな。

ところで、自作さんが自分の動画内で他動画のキャラ(のネタ)を
出したりするのちらほら見るけど、あれって自作さん以外でやってる動画ある?
キャラそのものが出て無くても話のネタとして名前が出てたりとか。
イケメン吸血鬼の「ドMの嫁寝取ってやったぜ!」と
内藤さんの「素材を数えて落ち着く」、ドMの「ちねっ」ぐらいしか知らないんだけど
他にもあれば見てみたいんだ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:32:41 hVZKCe260
「他動画のキャラを出す」に関しては斬姫さんが最初かな?
テクテクさんと老練さんと、あとゲイ・アサシン氏とSakura嬢の名前は出してたような。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:27:03 Zerx+N+z0
>>192
そういえば斬姫のうp主さん、新シリーズ作成中らしいよ。楽しみだね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:45:31 H57xq7oA0
こんな動画が見てみたいネタだけど、俺はヘイポーの実況オブリ見てみたい。
いや、わりとマジでw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:14:18 4Ld49ukM0
>>192
斬姫はなんか変な先入観があって結局見てないや。
今見てるシリーズが追いついたら見てみようかな。

>>194
ヘイポー 実況 で検索してきた。
普段実況動画は避けてるけどこれなら見たいと思ったw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:48:07 fCzVUn8s0
>>187
私も他のうp主さん同様「ご自由にどうぞ」です。
でも自分の作っている動画は再生数もコメントも散々なので
大百科やwikiが出来てもなんの書き込みもないんじゃないかと
ちょっと不安だったりしますね。

>>191
「素数を数えて落ち着く」は元ネタがJOJOの奇妙な冒険、
「ちねっ」は元ネタがテニスの王子様ミュージカルだったと思うので
必ずしも他うp主キャラの話題を出しているとはいえないような…。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:50:06 Za2EUzMG0
>>191
あんまり出しゃばって言っちゃいけないと思いつつ・・・

静観というより、動画あげてるだけでオナニーなのに
それ以上のことまで手を広げたくないというか・・・
ぶっちゃけ自演みたいなのはしたくない、というか・・・
でも、コメントついたり、他で話題にされたりってのは
うれしいもんなんで、やってくれればありがたいかなぁ、と。

話題にあがってませんけどね!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:59:10 fOA7syqG0
美しい自然を裸足で旅するOblivion
URLリンク(www.nicovideo.jp)


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:10:22 Uk6nNJnL0
公開マイリストにその動画の簡単な解説があると見たいのが探しやすくて助かるよね


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:21:40 bX1IEYMz0
綺麗な風景とか建物MODの紹介がメインのまったり見られる天空不動産の雰囲気が大好きだ
綺麗な場面多いんで異常に癒されるから寝る前に必ず見てるw
最近その手の動画が無くって寂しい限りだわ。
以上チラウラ失礼。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:16:04 nBZbZfuKi
>>196
素材 を数えるのはJOJOネタを改変したドMのネタかと。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:14:45 fCzVUn8s0
>>201
素数じゃなくて素材だ!!ああ…見間違いでした…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:05:23 5c+V/MMz0
【3月5日アップロード】
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion ~わんわん剣士の珍道中~ Part4 “犬”闘士編
URLリンク(www.nicovideo.jp):OBLIVION ラスラさんのリッチな日常 第三十一話
URLリンク(www.nicovideo.jp):【実況】 Oblivion 気ままな冒険譚 【黒】part89
URLリンク(www.nicovideo.jp):くろこの奇妙なoblivion part16「それはそんな微笑だった」
URLリンク(www.nicovideo.jp):Oblivion vamp姉さんの冒険記 part51 ~Brumaの血戦(1)
URLリンク(www.nicovideo.jp):【Oblivion】ヴィスライラのサッと一品3(番外編2)
URLリンク(www.nicovideo.jp):僕、ただの錬金術師なんです>< Oblivionローブ1枚で世界を救う Part59

俺は動画制作側じゃないのでなんとも言えないけど、
もっとみんなオブリを楽しんで動画作りやがれです!
俺は勝手に楽しみにしてるです!
あとニコニコはタグ反映をもっと早くしやがれです。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:15:03 oTF+49ww0
最新話職人乙!
M錬キテター早速見てくる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 03:02:34 z+Aa5dbz0
>>203のせいでまた徹夜なわけだが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 19:20:55 5c+V/MMz0
>>195
ヘイポーがラジオでオブリビオン大好きって発言したらしいね。
ソースは家ゲ板オブリスレだけど。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:40:19 sbfBuYat0
俺はうp側の新参だけど、自分以外にも新シリーズが多くて嬉しい。
諸先輩には及ばないながらも楽しくプレイしてるのが伝わればなーと思うよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:26:14 qeLi7FSi0
なんか最近、再生数を気にするうp主さん多いね。
まったく気にしないのもアレだと思うけど、逆に気にしすぎるのもアレじゃないかと思うんだけどな・・・

あと、またようつべからの出展
Chuck Norris in Oblivion Episode 1
URLリンク(www.youtube.com)

チャック・ノリスなる俳優そっくりのオッサンが、Cyrodiilで他の俳優キャラに喧嘩売りまくる動画シリーズ。会話が英語で全然分からないんだけど、なんとなく馬鹿っぽい雰囲気は伝わってくる。
ただ全体的にグロい感じなので、DeadlyReflexとか苦手な人は注意。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:29:16 qeLi7FSi0
失礼、改行忘れたorz

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 06:21:30 06UjZe9MO
DION規制で書き込めないので携帯から・・・
>>208
再生数を気にしすぎてる?アップロード者の一人ですが、正直なところ、単純再生数でなく再生「率」を気にしてます
再生増やしたいだけならエロサムネとかで何とでもなるので・・・

たとえばですが、Part10まで上げていてPart5の再生数が1000、Part6が600だった場合、Part5が著しくつまらなかったと断言できるんじゃないかと
ですが、自分では飛び抜けて面白い回もつまらない回も手を抜いた回も、ないつもりなので何故つまらなかったかが分からんのですね
自分の動画で言えば、こんなことが新年以降複数回起きてるので・・・
しかもサムネで釣った再生数ではなく、動画内容を見て判断できるような人達が見ないと判断したと言うのは、結構でかい打撃だと思うんです
なのにつまらなかった原因が分からないからブラッシュアップしようがないと
そういった関係でかなり気にしてる状況です

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 06:43:43 lBMLSkW70
視聴者のノンキな意見だけども
知らないModとかとても狙ってできないような偶然があると何回も観たくなるから
Part5にそういう要素があったから再生が多かったorPart6には無かったとかあるかもよ


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 07:13:17 06UjZe9MO
あ、いや、説明不足ですまないんですが、Part5が例外的に伸びた、と言うわけではないんですよ
Part4もPart3も再生数1000前後、みたいな感じですね

解説とかの動画なら伸びなかろうが必要な人に役に立てばいいし、
一発ネタであれば全く伸びない方がかえって面白いのでどうでもいいんですが、
連作プレイ動画はやはりある程度見てる人が楽しめる内容にしたいので、どうしたって気になりますね・・・

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 08:17:24 qykkRx8v0
つまりPart5以降から急に落ち始めたってことか
素人意見なのだが、動画内のメリハリが考えられてる作品は面白いと思うんだ
メリハリの無い戦闘動画はgdgdになるし、
メリハリの無い旅動画はボンヤリ歩いてるだけになる(そういうのが好きな人間もいるが)
オリジナルストーリーが云々ってのなら愛とか恋とか言ってれば何とかなるけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 08:25:59 xPvVmkRl0
同じく視聴者の戯言ですが。
再生数と一緒にコメント数も激減してるならともかく、そうじゃないなら一概にPart5だけが原因とは言えないかもよ。
連作である以上Part5だけ見て視聴を継続するか決める訳じゃないし。
Part5まで見てきたけど合わなくて見るのを止めた、という人がたまたま多かっただけじゃ?
少なくとも自分は最初の数回は見て視聴継続を決めてるなあ。
もちろん最初の1回見ただけで合わないと思うこともあるけどw

あとは更新期間の問題とか?
例えばPart1~5まで連日更新してたのにPart6を投稿するのに時間が空くと再生数は落ち込むだろうし。
再生が平均1000以上行くようなのってコンスタントに更新してて独自の面白さとかインパクトのある動画だと思う。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:56:03 dJ107RLx0
MOD紹介は導入の参考になるので役立つ。
自分では普通やらないプレイの動画は見ていて興味深い。
キャプションがうまい人のはすごく楽しい。

一方、
普通にクエストこなすだけのものはノーサンキュー。
画質の低いものは見る気が起きない。

自分でOblivionやってた方が楽しいから

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 10:11:18 gX29o/pc0
MOD紹介シリーズの人の好きだな
動画たまにしか上げてないけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:03:18 YIMVtaOD0
普通にPlayするだけでもRPがしっかりしてたりキャラが立ってたりすると面白いけどな。
見てる人の中には実際にPlayしたこと無い人も居るだろうし。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:55:41 pZj2k2fX0
oblivion エンコテスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ただのエンコテストにとどまらず、ネタ満載で面白い
このうp主、続編出してくれたら絶対見るんだがなぁ・・・

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:58:21 qykkRx8v0
>>218
かwwwわwwwえwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:36:34 Kzb3E7mx0
まだ自分がやってないクエに取り掛かられるとネタバレが嫌でそれ以降自分でクエをこなすまで見なくなります

個人的な判断だと再生数とコメント数の関係が 10 : 1 を満たすかどうかが一つの判断材料になるのではと

恐らくですが途中で視聴を止めても再生数にはカウントされるはずなんで(自分の視聴履歴に登録されるので)
再生数の中には途中退席の数が含まれてきます
ただ、10 : 1 はかなりシビアな数字ですが・・・

マイリスは全体の数が少なくてあれですがそれでも2桁つくものは外れがないという印象

RP好き、パワープレイ嫌いな視聴者の意見、概ね>>215と同じ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:48:45 WG7uA8eCi
俺もうpしてる側だけど、再生数よりコメント数のほうが気になるな。
視聴者さんの反応目に見えて分かる部分だし、
コメントがあると動画の見映えが違ってくる。
いや、集客したいと思ってるわけでもないし、コメント消して見る人も居るだろうけどね。
オナニー垂れ流してるだけとはいえ、やっぱコメント多い方が嬉しいよね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:14:28 sbfBuYat0
伸びてると思ったら再生数とコメント数とかの話になってた。
俺も投稿する側だけど、再生:コメントが10:1を上回るかどうかで考えてる。
下回ったら「外したなー」と、上回ったら「よしウケた!」と受け取る。
まぁ…10:0.7~1.2くらいが常なんであまり差はないんだけど。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:02:26 PKJTfCiIi
再生数低い方がコメント率は高くなりやすいよな。
現行人気シリーズでも10:1ってギリギリラインだ。
マイペースと実況系は別にして、再生2000コメント200付近をキープしてるのは
ドM、ジル、内藤さんぐらいじゃないか?
勝手に御三家と呼んでる。

オブリに限らず、実況のコメント率が高いのがよくわからん。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 21:57:07 c3aE38jt0
あの三作はそれぞれ個性があって面白い。
今マイリスト見比べてみたんだけど、再生・コメ率にも特徴があって見てて思わず笑ってしまったw

各シリーズの特徴(ここ2ヶ月位で上げられた分から)
ドM→再生平均2000~2500、コメ平均300弱、平均再生時間15分強、中画質
   かなり数値にムラが無い=安定した内容を提供している?
   サムネ一本釣りがほとんど無いのもあるかも。長く見ている固定ファンが多いと思われる。
   安定した人気のある、「堅実だけどたまに不祥事おこしちゃう公務員」みたいな動画。
   字幕が長(多)く、独特のしゃべり口や雰囲気、ネタなど万人受けはしないかもしれない。

ジル→再生平均2000弱~2500~2800、コメ平均100強~350強、平均再生時間15~20分、低~中画質
   最整数、コメント数ともにかなりムラがある。お色気サムネでない時は再生数が500~1000程度減少。
   視聴者は固定ファンと一見さんが半々ずつぐらい?
   平均時間が一番長いのでコメ平均は高めだけど、時間当たりにするとドMと同じか少し少ない位?
   内容は良くも悪くも単調。ごちゃごちゃ考えず、スカっとした動画が見たい人向け?

内藤→再生平均1000~1300弱、コメント平均150強~300前後、平均再生時間10分~15分強、やや高画質
   こちらはコメント数にかなりムラあり。
   内容が完全オリジナルRPという事で、内容に安定性が無い(悪い意味でなく)のが原因だと思うけど
   ストーリー進展があった回、ネタを仕込んだ回などの盛り上がりはすごいの一言。
   低再生数でも1人当たりのコメント率が高いのは、実況動画的な盛り上がり方を連想する。

決して各動画を批判してる訳じゃないよ。
いつも見てる動画でも、改めてマイリスを見てみると
動画の特徴や傾向と一致する部分が多くておもしろかったって話。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:35:53 jDQQIONz0
>>224

ドMは「錬金術でどれくらい戦えるか」の検証とか戦略とか講座がメインで
ネタ的なものは二番目だからムラが少ないんじゃないかと思う。
大抵1動画に1回は錬金薀蓄をみることができるし。

ジルはエロ要素とキャラクター性格を抜いたら普通のプレイ動画。
ただしテクテク(盗賊)・斬姫(暗殺)と違うギルド(戦士)を選び、
プレイ動画をあげている人が少ないKotNをやり、
現在やっているSIでもゲイアサシンとは違うルートを通っているので
他動画と被っているか否かでムラが出てるんじゃないかと思う。
(もちろん釣りサムネの影響もかなり大きいとは思うけど)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:13:35 canGSuzH0
正直言ってテクテクと気まぐれ以外面白くないなぁ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:18:45 c3aE38jt0
>>225
ジルのpart136と139(おっぱいサムネ)、再生数1000も違うのには驚いた。
全く、お前らは本当に乳が好きだな!

しかしドMシリーズの安定っぷりにはかなり驚かされた。
多少のバラつきはあれど、判で押したみたいにキッチリ揃ってるから面白いw
各都市のゲート閉じをやると流石にマンネリ化するだろうから華麗にスルーするかと思いきや
縛り内容やプレイスタイルを変更して攻略してたのは感心した。
内藤さんも最近になって新キャラ投入したりしてるし
視聴者を飽きさせない工夫があるっていうのが流石人気シリーズといったところ。

そういえば、マイリス見てて気付いたんだけど
どのシリーズも年末から再生・コメ数が急に伸びてるんだよな。
オブリ人口が増えたって事なんだろうか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:18:45 f8zEzn420
なんつーか
言葉の選び方を知らない人が多いね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:28:05 qykkRx8v0
なんだこの現代娯楽傾向研究スレは・・・見てるだけで頭がよくなってくる気がする

ドM氏のは確かに万人受けしなさそうだけど、それ故にツボにハマった視聴者はガッチリ掴むよな
毒塗ってビュンビュン撃ってるだけじゃなく、錬金講座や薀蓄かましてくれるのも嬉しい
そこかしこにネタが満載で、この3つの中では最も腹筋が鍛えられるオブリ動画だと思うな
視聴者対うp主、って感じで、見てる人の立ち位置が一番安定している気がする

ドM氏はうp主がフヒヒしてるのに対して、ジルタンはよりRP度が上がるな
ビジュアル的にも一番派手だし、BGMもまとまってて、
キャラクターとして最もイメージしやすい気がする。かわいいしな
さらにビジュアル、BGM共に日本製ファンタジーに一番近くて、
元々外国製の濃いゲームなのに関わらず、見るのに抵抗がほとんどないな。エロいしな

内藤さんになると字幕がほとんどキャラクターの言動と等しくなって、ジルタンよりさらにRPしてるな
BGMもVanillaだったりTESSに上がってるやつだったり、と最も落ち着いた雰囲気だ
ジルとはまた違った方向でキャラクターとしてまとまってるけど、
オブリの雰囲気まんまだから、和製ファンタジーに慣れた人には見づらいかもしれない
しかし逆に、この世界観に抵抗を感じない人ならどっぷりハマるかもしれんな

うん、そうだね。>>224>>225>>227に書いてることと変わらないね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:46:14 qykkRx8v0
上であんなこと書いたけど、
ドM氏だってちゃんと錬金術師としてRPしてるとこもあるし、
ジルもオブリ世界からそんな逸脱することもない、
内藤さんもガチムチな外人女ではなく、和製ファンタジー成分も含んでいる
この3つの動画をそれぞれ比較してみると、ってことだからね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:58:27 F/oFx7w40
>>228
いいんじゃね?
動画コメント内で比較されるより気が楽だろうし。

しかしコメント気にしてる人も多いんだねえ。
俺コメント読むのはそこそこ好きだけど弾幕とかキターとか大嫌いだから絶対コメント付けないんだよね。
あんなのでもコメント付いたほうがうれしい?

232:224
09/03/08 00:12:20 Z5AFGHer0
>>228>>231
あれ?もしかして俺の事?だったら本当に比較するつもりはなかったんだ、すまない。
視聴層はそんなに変わらない(と思う)のに、動画毎にマイリスに特徴が出てて面白いなあと思って。
もしうp主本人も見てて気を悪くしたなら謝るよ。

>>231
オブリ動画はコメント落ち着いてる方だと思うよ。
テクテクやマイペースはまあ別として、毎回弾幕貼られてるような動画って無いし。
「wwwwwww」とかはあまり好きじゃないけど、見てる側としても
コメントは多い方が楽しいと思ってる。多すぎてもアレだけど。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 00:47:04 LE+5+HruO
>>232
言葉の選び方を云々ってのは>>226のことだと思う
もっとも、レスの内容からしてろくな視聴者層でないから汲み取るべき意見ではないけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 07:15:17 Hfz6BhlW0
おいおまいら、自演さんの新シリーズがはじまってましたよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 07:18:34 FDvijRwm0
>>227
>ジルのpart136と139(おっぱいサムネ)、再生数1000も違うのには驚いた。
>全く、お前らは本当に乳が好きだな!

ただpart138は再生2513、part139(おっぱいサムネ)は再生2675、part140は再生2433
って感じで前後の回見るとあんま変わらないんだよな。
一概にエロだけで差が出るわけでもないってことかねぇ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 08:26:29 3qh9ESWv0
レベルの低い話ししてるなぁ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:14:58 gLKUYM5d0
レベルとかw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:36:08 s/qPifT50
視聴者側からするとコメントは鬱陶しいので

いつも非表示

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 09:53:09 gLKUYM5d0
>>238
このスレの趣旨とだいぶ逸れる話だけど
コメント一切見ないと「さぁこの間にコメントどうぞ」の間がイラ付かない?俺はイラ付く。
しかしコメント表示するとwwwでまたイラ付く。(NGの数もっと欲しいな)
ニコニコが叩かれるのはあの微妙な時間が嫌いな人もいるからだと思ってたり。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:08:30 FDvijRwm0
オブ動画は字幕編集モノが多いから見易いっていうのはあるかもしれない
まあ一覧にスクロール流しておけば反応はわかるしね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:30:01 03pHF9770
それよりwikiをどう編集するか
方向性だけでも・・・

今のところは
・長編かどうか
・50音順
・主人公男女別
・主人公種族別

こんなとこ?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 12:47:59 Z5AFGHer0
>>239
ああ、わかるような気がする。でもオブリ動画で遭遇する事はあんまりないな。
開錠画面で「絶対話しかけるんじゃないぞ!(コメントするんじゃないぞ)」って
誘い受け字幕打つ人がいるけど、テンポがいいからコメント非表示で見ててもそんなに気にならん。
「www」嫌ならはオミトロン導入でおk。NG増やし放題。他に色々な便利機能も付いてるし快適。

>>241
上のほうで誰かが雛型作るって言ってなかったっけ?
製作中かもしれんし、もうちょい待ってみて来ないようならその時考えよう。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 13:44:40 bTLjewVE0
>>238
バラエティ見てても客の笑い声があった方が楽しい番組と、
笑い声が邪魔な番組とあるから、100%非表示ではないな。
弾幕になっちゃうとちょっと邪魔だから非表示にするけど。

おっぱいおっぱいはもう十分あるので、
おっぱい以外に見て楽しいオブリ動画を紹介してくれ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:03:12 1vYaFCtt0
>>243
うんこまんと光浦マジオススメ。
女キャラ主人公なのに、女キャラであるありがたみが
ほとんどない動画ってあれくらいじゃないか。

そもそもおっぱいがついてない系だとこんなのおすすめ。
ゆとり戦士ジェフ(仮)の冒険
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ボンボンで戦闘下手のへたれな脳筋戦士が公式DLCやMODクエストなどを攻略していくシリーズ。
攻略中のクエストはタイトルやマイリスでしっかり表記されており
うっかりネタバレを見てしまわないような配慮もされている。
戦闘はマジで下手だし、それゆえテンポも良くはないけど
「へたれ」「ゆとり」というキャラクターのせいかあまり気にはならない。
たまに入ってくる、へたれで世間知らずな箱入り息子っぽい言動やメタ発言もなかなか面白い。

そろそろOblivion男主人公タグができてもいいと思うんだ。
新作は男キャラちらほら増えてきてるし。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:07:56 bTLjewVE0
>>244
残念だがうんこまんも光浦も4周くらいしてる!w
ジェフはちゃんと見たことなかった。ありがとう。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:13:37 1vYaFCtt0
言いだしっぺの法則で、自分で男主人公タグ登録してきた。
意外と数が多いのにびっくり。実況系は男を選ぶ傾向にあると感じた。

いくつかの動画に「女性実況part1」タグが付いてたんだけど
これって男主人公作るようなうp主は女に決まってるだろう!みたいな
荒らしタグであるように感じられたので男主人公タグと差し替えておいた。
実際、実況ですらない動画に付けられてたし(ドMやゲイアサシン等)問題ないよね?
その他にも、タグがいっぱいいっぱいで新規登録できなかった動画は
差し障りの無いタグ(オブリビオン、PCゲーム等)を1つ削除で対応。
もし不快に思った人がいたり、問題があるようなら修正頼む。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:15:30 1vYaFCtt0
以下、「オブリビオンpart1リンク」タグが貼られている動画から
男主人公動画をリスト化したもの。間違いや漏れがあるかもわからん。
投稿の新しい順

OBLIVION シロディール連続爆破事件 Part.1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion ~わんわん剣士の珍道中~ Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おっさんのうろうろオブリビオン
URLリンク(www.nicovideo.jp)
くろこの奇妙なoblivion part1「せめて、冒険者らしく」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion プレイ動画PART1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
脳筋アルゴニアンメイジ Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion―30歳で魔法使いになった男― プロローグ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion -M- introduction
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【自由と聞いて】オブリビオン 実況プレイ動画【やってみたPart1/3】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
低スペックでオブリビオン
URLリンク(www.nicovideo.jp)
大富豪を目指してオブリビオンを実況 Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
OBLIVION うp主は実況をしなかった 1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
説明書を見ないでオブリビオンを初プレイ実況 その1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion - こだわり吸血道中記 - part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初心者のoblivion旅行記【vol.1】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:18:01 1vYaFCtt0
友情タッグ~OBLIVIONを2人で協力プレイpart1~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion おブドウ part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion~johnnyのまったり旅~その1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
僕、ただの錬金術師なんです>< ローブ1枚で世界を救う
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オブリビオン 喋りながら オープニング!『はじまり』 0/5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
OBLIVION の地図にない道(ブルーマ発 北東路)その1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Xbox360 GFのOBLIVION動画 1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion Quest ~引き継がれた意志~ 秩序と栄光 Part.1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
oblivion カジートでスナイポプレイ その01
URLリンク(www.nicovideo.jp)
諦めないOblivion Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
[PC] Oblivion - Shivering Isles
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【xbox360】オワタのオブリビオン(ご乱心状態でプレイ) part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Oblivion プレイ動画 老練なる者 第一話
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ドラクエ風Oblivion 第1話「未解決の仕事(前)」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

同じキャラを使ったシリーズ内でpart分けされている動画(ジェフや地図に無い道等)は
投稿日が最も古い分だけ登録してる。
ここまでやっといてあれだけど、勝手にこんな事して良かったのかと今更gkbr

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:28:47 3qh9ESWv0
再生数が4桁にも届かない動画は検索の邪魔だから消して欲しい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 17:31:18 LE+5+HruO
>>249
レベルの低い話してるな

251:246
09/03/08 18:01:18 1vYaFCtt0
抜けがあった。ジェフシリーズ第一話。
PC版Oblivion 公式DLC9-Mehrunes'Razor Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

上で話題に出したからうっかり登録したものと思い込んでたわ…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 21:55:46 1zEXe0WX0
ニコニコがエコノミーで久々によつべ観てたけど
英語わからなくてもすげぇ・・・

"The Making of Oblivion" | Part 1/4
URLリンク(www.youtube.com)
"The Making of Oblivion" | Part 2/4
URLリンク(www.youtube.com)
"The Making of Oblivion" | Part 3/4
URLリンク(www.youtube.com)
"The Making of Oblivion" | Part 4/4
URLリンク(www.youtube.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:06:41 YMr95PFk0
>252
凄いな~オブリのメイキングだ!こんなのもあるんだな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:05:55 bTLjewVE0
>>246-248
乙! 今となっては男主人公モノも結構あるんだね。
まだ見たことないのもあるから楽しみだ。

>>252
SUGEEEEっつか、CSのレンダウィンドウがぬるぬる動いてるし、
デモンストレーションで動かしてるマシンも相当ぬるぬるだな。
どんだけ鬼スペックで開発してんだよスタッフ…。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:18 Nrvjaieg0
業務用のPCだろうからそりゃきっとヌルヌル動くよな・・・。

ようつべはMIDASマジックのデモとか色んなMOD紹介があって面白いね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 03:23:00 GP/qwId7O
全板規制のせいもあってか過疎ってるな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 03:40:26 yPKYqgAZ0
みんな各々PCゲ板で言えなかった動画関連の話題をばーっと吐き出せて、
だいぶ気がすんでるから、ここから先はのんびり進行になるんじゃないかな。
動画の投稿は今もコンスタントにあるから、過疎ってほど話題がないわけでもないしね。
つーか過疎と言うなら話題をだな!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 06:55:40 GP/qwId7O
個人的な愚痴を言うと、オブリ動画全体の視聴者数が増えて欲しいなと思う
一部のすごいのを見て錯覚してるのもあるかもしれないが何と言うか、ニコニコ全体と比較して各々の動画制作技術が結構すごいと思うわ
小ネタや演出の見せ方はもちろん、ゲーム内をいじったり、細かい起承転結を踏まえた動画も少なくないし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:08:59 EoVxIMLc0
週末だったのに伸びてないと思ったら規制だったのか。

>>258
先人(テクテク)が編集に凝ってたからなあ。
テクテクを見てオブリを始め、動画うpに走ったうp主もいるだろうし
周りもみんなそんな感じだからレベル高くもなるわな。
それにロールプレイ主体のゲームだから、撮りっぱなしや実況より
字幕を付けた方が表現しやすいってのもあるかもね。

これだけ字幕動画ばっかりでも、それぞれ編集に個性が出るっていうか
被ってる動画が一つもないのがまたすごい。そして見てる側としてはとても嬉しい。
みんなはこの人の編集が好きとかってある?
俺は内藤さんとドMが好き。途中からえらく編集技術向上したよな。びっくりした。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:29:50 +C145yRK0
自分はゲイ・アサシンの人の編集にびっくりしたかな。
一番最初は音質も悪かったけど、段々良くなっていって、
発狂した辺りからキャラも立って話も飛躍的に面白くなると同時に、
動画に凝りだしたために編集技術も格段に向上したと思うw
忘れちゃいけないけど、翻訳もしてくれてすごく助かった。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 13:48:11 yPKYqgAZ0
>>259
ドMの編集は好きだな。メインクエストとの繋げかたもうまい。
兄貴が出陣するためにラミナスが幻水ダメヲタになってたのは、
ラミナスには悪いが笑った。
あんな「楽しい」編集ができたらなと思う。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 15:44:44 GP/qwId7O
メジャータイトルで検索すりゃ俺の言わんとすることはすぐだろうけど・・・
ゲームカテゴリの全体はハッキリ言ってもう終りかけと言うか
有名なコピペのつまらない人がつまらないことを始めるの状態によくある現象そのもの
判を押したような没個性で視聴者にヘラヘラ笑うことしか求めないような実況プレイが殆んどで、
ゲームにリアクション取るだけっつー、自分は全くネタ出ししないのに面白いヤツを気取ってるような発展性のない奴らばかり
まるでペンペン草も生えない砂漠のようなんだが、このタグに来るとそれを忘れそうになるわ
常に先人より面白いものが出て来続けてるなと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 15:57:35 yPKYqgAZ0
>>262
スタァァァアアアアップ!
貴様の1~5行目まではローカルルール4に抵触した!
だが言わんとしているところはわかる!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 16:21:40 CelqoTsX0
>>262
二ア 罰金を支払う
   逮捕に抵抗する
   ウスムラサキイッポンシメジ様について原稿用紙80枚程度のレポートを提出する
   お嫁さんに5分間抱きついてくる

>>261
もしかしてうpしてる側の方?
だったら視聴オンリー側とはまた違った見方ができるんだろうな。
編集について参考にしてる部分とか、これすげえ!とか思う部分ってある?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 16:40:04 GP/qwId7O
冗漫な部分をカットして、シリアスなシーンにはシリアスな演出、笑えるシーンには笑える工夫、なんてこのタグじゃ当たり前だしなぁ
それですら結構大変だし、正直なところゲームカテでそんなのに出会ったら感動と言うレベル
何と言うか、頭を使って楽しめる動画が本当に多いわ
マイペースの編集技術やキャプションの上手さは言うまでもなく、ドMはただの縛りプレイに甘んじない努力をそこかしこに感じるし、
ゲイアサシンやシロディール紀行は個性のあるキャラを超えて親しめるキャラを見せてくるし、自演記は改造プレイによくあるカオスで笑えるラインはとうに過ぎ去ってる
たかだか3000(しかも数十以上のパート動画が大半)の投稿数に見られる密度ではないと言い切っても過言じゃない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 17:25:38 x0Nnpw6C0
自分もオブリ動画は非常にレベルの高い人が集まってると思う。
実際他のゲームプレイ動画では、ここまで「見る側」に配慮された作品ってかなり少なくて、
大半はカットも演出もないタレ流しプレイ動画が占めてる。
(下手すりゃゲーム機のロゴ画面・スタート画面・ロード画面一切カットなし)

数ヶ月でオブリ動画総数を越えるほどアップされてるゲームもあるのに。

だから、うp主さんは自信を持って頑張ってほしいと思うんだ。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:27:12 yPKYqgAZ0
>>264
俺自身は、そんなに凝ったことはしてないけど、
どうすれば通常プレイ画面と捏造紙芝居がちぐはぐにならないかとか、
本筋を壊さずに主人公「らしさ」を出せるかとか、
内藤さん、ドM、自演さんあたりは超参考にしてる。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 20:39:49 H7XK7fFLi
ドMとかここ見てるんでしょ?
みんな遠慮せずに降臨してくれたらいいのに。
いや、色々問題になるのはわかってるけどね...

何にせようp主さんの話はみんな聞いててとても面白い。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:42:47 vmS5OmOh0
最近はOblivion -M-が好きだわ。
基地外即殺とか思いがけないトラブル

起きても冷静なコメント出すとか
これからがスゲー楽しみw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:07:23 yPKYqgAZ0
>>269
一番最近の2作、マーティンとマティウスが大変なことになってて吹いた。
二人が喋ってるシーンと主コメントだけで腹筋がひきつるw

それにしても、俺みたいに投稿者側が他人の動画の感想言ったりするの、
これもなにかと問題になりそうだよね…。難しい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:56:12 +uC5wCeQ0
感想で問題なのは、発言者の立場じゃなくって優劣の比較や批判発言だと思われる。
○○より××の方が面白い、△△の何が面白いのかわかんね、とかそういうのね。
むしろ投稿者の意見はどんどん聞きたい。
オブリって編集凝ってる人が多いから、自分でオブ動画を作る気はなくっても
メイキング的なHowToは聞いてみたいもんだ。

ところで、ここ最近新規シリーズ(?)がどんどん増えて、音沙汰なかった停止動画もかなり復活してるね。
多少なりとも、このスレにオブリ動画促進効果があったってことなんだろうか。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:58:53 zHAlxbhf0
時期の関係もあるだろうね
でも、ある程度好まれるであろう動画が此処でわかったってのもあるんじゃないだろうか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:12:14 XBFMvJRvi
ハウツーやメイキング的な話はぜひ聞いて見たいな!
うp主がブログとかやってりゃそっちでやってくれるんだろうけど
オブ動画でブログやってる人はいないよなー
オブリブログはオブリブログで独立したジャンルって感じだし。
ブログやスレでの発言が無理ならメイキング動画でもいいんだけど、手間かかるよなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:18:34 GZGNiX9f0
>>268
うp主側として、自分の動画の感想や意見を聞きたいという気持ちがあるのですが…
とにかくデメリットのほうが大きすぎるのは確かです。

個人的には、自分の作り上げたキャラクターが(行き当たりバッタリの展開だったとしても)
シロディールの中で紡いでいく物語を見て楽しんでもらえたら、と考えてますので
極力『中の人』の性格も性別も年齢も出したくない。
やはり自分の作り上げたキャラクターが一番可愛いわけで、
なんと申しますか…自分の言動が原因でキャラクターまで否定されるのが辛い…というのは変ですよね、やはり。

>>271
動画作成の際はあらかじめ大まかなプロットを考えておいてから
編集の段階で細かいネタを詰めていってます。
進めていく上で「スタァァァープ!」などのアクシデントがあればストーリーを少し変更してみたり、
思ったような映像が撮れなければ何度もリテイクしたり、他の方と被る内容になったらボツにする事も。
コメントに「wwww」だけだったとしても、嬉しいですね。
他の方はどんな風に作っているのか気になります。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:35:26 GSvBlWft0
視聴者側だけどやっぱりこれが見たい
>キャラクターが(行き当たりバッタリの展開だったとしても)シロディールの中で紡いでいく物語

自分でプレーしてても思うけどオブリってAIのおかげで意図せずに面白い結果になることが多いんですよね
(さっきあったのが野盗と死闘して互いに後一撃で死ぬ状態、生きる死ぬも運次第!と思ってたら何処からともなく矢が敵にプスリ
何処だ!?と思っても見えるところに人はいない、謎のお助けマンに助けられたらしい)

小説なんかもそうだけどキャラがキチンと固まってしまえば動画を取っているうちに勝手に演じるようになるんじゃないんだろうか?
(暴走ともいうかもw)
逆にキャラの性格が決まってないと何を見せたいのか判らない動画になってしまうと思う

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:49:51 GSvBlWft0
そいえば、プレイヤーじゃなくても箔が付くことがあるね、オブリは

-M-のPart16は明らかに事故だろうけど、あの事故で動画の個性が着いたと思う
他の動画になかった強烈な印象を与えたしねw

キャラもM導師というので固まったのもある
てかM属性多いなw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 00:56:28 k2QHyWpw0
自分は中の人の年齢や性格が公になる事はさほど気にしないタイプ。
RPする上での脚色やキャラクター付けはあれど、動画で使っているキャラが
自分の分身であるかのように扱ってるし、自分が思っている事を全て代弁させているから。
もちろん、自分の意見・性格と間逆を行かせる事もあるけどね。
でもこういったスレで動画名挙げて発言するとなると
「宣伝うざい!でしゃばってくんな!」って感じる人も出てくるだろうし難しいよね。

動画作成については、ほとんど行き当たりばったり。
プレイスタイルはきっちり決まってるんで戦闘シーンに関しては苦労しないけど
クエスト絡めて行動しないといけないときはほんと悩む。
字幕はその場の思い付き。解説を挟みたい時は事前にWikiやUESPで正しい情報かどうか確認する。
HowToでも何でもないけど、閃きというか、そういうのを割りと大事にする傾向があるかも。
とにかくフリーダムにやってみて、大胆にやりすぎたかーこりゃ失敗したかなーと
思うような動画に仕上がっても思わぬ評価を貰えたりするのが楽しいかな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:02:39 lhYLsVGE0
ブログはブログで動画とはまた違った魅力があるね。
ブログってジャンルは女性の書き手が多いから、ややラブストーリーが多い感じかな。
そういや動画ってラブストーリーっぽいのないね。詩人さんがややその傾向なくらいか?
まあ、男のメインキャストが少ないから当たり前かもしれんけど。

俺も中の人の情報を公開するのを気にしないタイプだ。
内藤さんなんかはメタ発言を「夢の中で天の声の人(うp主)が言ってました」って
あえて「ドS(?)な中の人」を出すことで世界観を大きく外さないようしてるね。
あとドMや自演さんなんかは、明らかに中の人のメタ発言をオブリのキャラに言わせることで
独自のネタとうp主への親近感を作り上げてると思う。こういうのもありかな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:08:20 qG3+IUzn0
>>273
ハウツーじゃないけど、録画してる最中は「これはドッカンドッカンくる!間違いない!」みたいなネタを
字幕を思い付いても、いざ編集する時には全く思い出せないのはなぜかしらぁ。
基本的にいきあたりばったりかな。予定立てても来月の旅行レベルだね。

でも不思議なもので、以前動画作りを気にしないでプレイしたことのあるクエストを
動画用のキャラでやったりすると、キャラの人格に影響されて、こっちの気分も変わってくる。
以前は「バカだこいつw」と思ってても、動画用キャラだと「なんて酷い奴だ!」ってマジで怒れたり。
なりきりRPの醍醐味ってやつかいな。

宣伝乙に関しては、むしろ正体バラさなくていいからどんどんうp側が発言しちゃってほしい。
他のうp主さんがどう考えてるのかは俺も興味ある。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:17:41 k2QHyWpw0
>>276
M属性って-M-とドM以外にあったっけ?わんわんはSって言ってたし
内藤さんも戦闘厳しそうだけど、Mではないし。

個人的に-M-は普通に縛りプレイ、ドMは縛られて気持ちいいですプレイって感じ。
OOO+MMM難易度右いっぱいで装備はローブとしょぼい弓だけって
普通に考えたら無理ゲーもいいとこなのに
あいつキャッキャウフフしながら素材採ったりしてるんだぜ?マジキチ(褒め言葉)
なんかTIE?入れるかもとか言ってたし。一視聴者としてはFCOMで難易度調整して貰いたいな。

>>278
オブリぐらいしっかりした世界観のゲームだと
どうしてもメタ発言って浮いてしまいそうだけど、違和感無く使いこなすうp主さんもいるよな。
ああいうさり気ない手腕に憧れるわ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:18:51 REbaCU/1O
みんな独自の切り込み方があって面白いなあ・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 01:31:20 lhYLsVGE0
性格じゃなくって、動画自体のプレイ難度がマゾいってことだろう。
ドMはナヨくても一応成人男子が「もっと縛ってハァハァ」言ってるから笑えるのであって
たとえマゾプレイでやってても、内藤さんのキャラ設定でM発言は無理があるしなw

自分が期待していたプレイとはちょっと違ってて、しばらく視聴してなかったが
久しぶりに何となく再生したVamp姉さん動画のグレートゲートの演出が良かった。
ほんとオブリ動画の作者さんの成長は恐ろしい。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:18:13 k2QHyWpw0
>>282
難易度最大+DRのテクテクが終了後、オブリ動画は爆発的に増えたけど
高難易度モノが増えてきたのはここ最近になってからだよな。
一年前位までは大半が俺TUEEE動画だった(俺TUEEを批判してるわけじゃない)

ゲイアサシンやらの長編ものが終わった位からポツポツと三世代目ぐらいの動画が
出始めてきたけど、難易度最大プレイはドMくらいしか無かったと思う。
そのドMも最初は難易度最大じゃなかったんだよな。
第一話から「マゾすぎる」とは言われてたけど、
本人があんまマゾくないからってどんどんハードル上げてって、
それを見てた第四世代目が高難易度プレイに挑戦してるって感じなんだろうか。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:24:52 REbaCU/1O
以外かもしれないけどテクテクは難易度普通だったはず
そもそも高難易度はCTDと隣り合わせのこのゲームには向いてないってのがあって、手を出すに出せなかった人が結構いたんだと思う
そういう人がPCスペックアップに乗じた面もあるんじゃないかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:47:32 mQyWuxLN0
自分は、映画やアニメのような感覚で観てもらえたらな、と思いながら動画を作っています。
もちろんクオリティには雲泥の差がありますが・・・。
だから、キャラクターの行動や言動に対して、見ている方からのリアクションがあると嬉しいですね。

動画作成に関しては、ラストはもう決めているのですが、そこに着地するまでは
成り行きに任せている感じです。
他の方の動画を観て、このクエストは使えそうだな、このNPCと絡ませると面白そうだな
などと考えたりもします。

字幕もその場で考える事が多いので、とりあえず色々なシーンを長めに撮影しておいて
編集時に字幕の長さや量に合わせて、取捨選択しています。
ちなみに字幕を付けている時が、一番楽しいですね。

上の方でオブリ動画のレベルうんぬんという話が出ていますが、作っている側からすると
(自分は切り張り程度ですが)、それは観てくださっている方にも言えると思いますよ。
変に荒れることもないですし、次も作っちゃうぞ、という気になります。

元々の視聴人数が少ないという事もあるのかも知れないですが、自分はこれ位の方が
やっていて楽しいですね。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 02:54:25 ib1y9dh10
>>284
難易度並だったのか?シリーズ始めの方で
「難易度バーは右いっぱい、そうしたほうがいいと思ったから」って発言があったような気がする。
召喚獣2匹も連れて難易度並だったら俺TUEEもいいとこだけど
クマ相手に苦戦してたり、狭い場所ではよく死んでたよ。

とか書いてたら久し振りにテクテク見たくなってきた。
批判も色々あるけど、やっぱテクテク冒険記も好きだ。
パート100超えたあたりからメインクエ始まっちゃって泣く泣く視聴停止、
メインクエクリアしたら最後まで見るぞって思ってたんだけど
いつになったら視聴できるのやら…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:08:47 REbaCU/1O
>>286
多少難易度右寄りではあるかもしれないけどテクテクは戦闘系パラは高くなかったし、エンチャも錬金もほぼなしだったからなぁ
難易度最大だとしたらAR20~30で威力20以下のゴダイカタナで斬りかかるのはほぼ不可能って言うか即死確定
実際のところ難易度なんて動画のコンセプトに合ってればどうでもいいけどね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:14:42 GZGNiX9f0
そういえば、動画を作る中で意外だなと思ったのは
自分では「このネタいける!」と思ったものがあまりウケずに、
うpした後めちゃくちゃ後悔して「あ~明日にはきっとコメントでボロクソ言われてるだろうなぁ」
と枕を涙で濡らしつつ寝て起きて恐る恐るコメント確認したらウケていたり…。
その意外性もなかなか面白いです。

**少し羨ましいこと**
動画同士の、いわゆるクロスオーバーネタがすっごく羨ましいですね。
自分のキャラが自演さんの動画内に出ること、が目標の1つだったりします。
次に「描いてみた」されること。頑張ります。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:15:25 GZGNiX9f0
うわ、ageてしまいました…申し訳ありません。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:20:24 GSvBlWft0
今オブリ系で此処が一番盛り上がってるかもなぁw

動画主さんも結構見てるみたいなので誰かこの辺のMod試してほしい

Duke Patricks 系

詳細は下記サイトで
URLリンク(kigv.blog115.fc2.com)

最近DR多いけどDRよりも立ち回り等で戦闘システムがかなり難しくなってる
たぶん併用は出来ない気がする、試してないけど

オブリの近接はDR入れても基本性能が上なら武器振り回しているだけで大体勝てるので
こっちのほうが見栄えはいいんじゃないかと思う

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:27:15 ALZBIGuv0
>>288
クロスオーバーして貰えるとすごく嬉しいんだけど
うp直後に気付けず、何の反応もできなかったりすると
気付いた後ですごく申し訳なくなる…
自分のキャラでやってもらえるかどうかはともかく、
オブリ動画描いてみた系はもっと増えてほしいと思う。何なら俺がやる。

あと、自分の動画でどこまでクロスオーバー?していいのか
加減がよくわからない。自演さんはフリーダムにやってるけど
いざ自分でやってみようと思うと
セリフを真似たり名前を出したりといった事でも、
なんかおこがましい気持ちになって結局止めてしまう。
上でも話題になってたけど、最近の動画で自演さん以外で
クロスオーバーしてるものって何があるんだろう?ぜひ参考にしたい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:30:18 qG3+IUzn0
クロスオーバーかー。
自演さんの動画に登場できたら一人前。
と思ってるのは事実w

>>291
描いてみた系はいろいろ見てみたい。やってくれ。たのむ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:45:59 4fEmbXAQ0
他のうぷ主のキャラがいそうな場所にホントにいるだけでも嬉しいかも
森をうろうろしてるローブ男とか決まった時間にマラソンしてるでかい犬とか
観てて気付かないかもしれないけどね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 03:55:10 REbaCU/1O
そういや、何気に絵の上手い作者さんも多いね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 11:00:17 aHhBC7lyO
近頃復帰するうp主が増えてうれしいや
ウマウマ神拳の人とか首刈姫さんとかね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 11:11:14 mQHspiDg0
絵を描いてるうp主さんは、知ってる限りで
自演さん、内藤さん、ラスラさん。他にもまだ居るのかな?

描いてみたは色んな人のが見てみたい。
ジルは専属のファンの人がいるから、男キャラ物が欲しい。
おじさん、ゲイアサシン、ドMあたりの三大美男子で誰かやってくれ。
イケメン吸血鬼やジェフ、自演さん新シリーズのヘタレ爆弾魔も見たい。

俺はとりあえずうんこまんからチャレンジしてみる!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:35:29 O9mZmFL60
他にも描いている人といえばドM錬金、わんわん、なめこw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:38:15 5nLcywdq0
いつかやってみたい、と思っていたことがOBSEv0016で追加されたコマンド群と
Coblを組み合わせればできることに気づいて密かに小躍りしていたのだが……
下ごしらえのためのMODを作る時間すらねぇですよorz
慌ててやってもグダグダになるし、じっくりと考えろってことか。
やる気も消えるかもしれないしw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:51:04 iRX6JtQo0
ジルをよく描いてる絵師さんの絵はピクシブに置いてあったりするね。
自分も描いてみたいけど、無許可で描くのもアレだよなあとつい思ってしまう罠
実際的には、キャラを粗末に扱うような絵を描かなければいいとは思うんだけど・・・。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:29:31 xk3mG9jGi
自分が描いて貰った時は許可の連絡とか何もなかったよ。
むしろサプライズすぎてめちゃめちゃ嬉しかった。
あくまでも俺の感覚だから他の人も同じように感じるかどうかは
わからないけど、俺は感激のあまり当日酒飲みに行って1人でニヤニヤしてた。
是非チャレンジしてみて下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch