10/06/11 00:27:13 27ZfpSSI0
■Operaのダウンロード
・安定版 - URLリンク(www.opera.com)
・更新履歴 - URLリンク(www.opera.com)
・Opera ウィジェット - URLリンク(widgets.opera.com)
・Opera スキン - URLリンク(my.opera.com)
・Opera Unite - URLリンク(unite.opera.com)
■Operaについて
・Operaブラウザ製品情報 - URLリンク(www.opera.com)
・はじめて Opera をご利用される方へ - URLリンク(help.opera.com)
・Opera の紹介 - URLリンク(www.opera.com)
・ビデオチュートリアル - URLリンク(www.opera.com)
・マウスジェスチャ - URLリンク(www.opera.com)
・Opera のドキュメント - URLリンク(www.opera.com)
■Operaを使う上で操作などに困ったら
キーボードの左上にある F1 を押してみましょう。
基本的な操作方法や機能説明の書かれたOperaブラウザのヘルプが表示されます。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:27:55 27ZfpSSI0
■もし不具合に遭遇したら
インストール不要のOpera@USB(URLリンク(www.opera-usb.com))で確認してみましょう。
C:\やデスクトップなど適当な場所に展開し、operausb.exeを実行すればOKです。
※素の状態で確認するため、設定には何も手を加えないでください。
もしOpera@USBで不具合を確認することが出来ないなら、
原因はプロファイルにある可能性が高いです。
■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
URLリンク(ja.opera-wiki.com)
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください。
■それでも直らない場合は
専用の質問スレ(>>1参照)があります。なるべくそちらで相談して下さい。
■もし新しいバグや不具合を見つけたら
Webページの表示が崩れるなどの簡単な不具合なら
「ヘルプ」メニュー内の「サイトの問題を報告」で報告することが出来ます。
そのほか以下のサイトでも報告することが出来ます。
・Opera公式 日本語フォーラム - URLリンク(my.opera.com)
・パソコン向けOperaに対する要望 - URLリンク(my.opera.com)
・Operaの提供するサービスに対する要望 - URLリンク(my.opera.com)
・バグ報告ウィザード - URLリンク(jp.opera.com)
遠慮はいりません。再現環境を確保するためにもどんどん報告しちゃってください。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:28:38 27ZfpSSI0
■開発版について
・Opera Desktop Team - URLリンク(my.opera.com)
・有志による上記ブログの日本語訳 - URLリンク(opera-users.jp)
Weekly Buildは、次期リリースに向けた開発途中のビルドです。
実装が不完全であったり重大なバグを含む可能性があります。
位置付けとしてはα未満なので、初心者にはお勧めできません。
開発版は常用せず>>2の安定版を使って下さい。
■開発関係
・Opera Labs - URLリンク(labs.opera.com)
・Beta Testing - URLリンク(snapshot.opera.com)
・Opera Developer Community - URLリンク(dev.opera.com)
・Opera Dragonfly - URLリンク(www.opera.com)
■中の人関係
・Choose Opera 日本支部 - URLリンク(my.opera.com)
・Choose Opera - Spreading Opera goodness - URLリンク(my.opera.com)
■スレ住人によるお勧め
・Opera IRC+ | スペシャルボタン - URLリンク(opera.higeorange.com)
・Operaボタンメーカー - URLリンク(opera.higeorange.com)
・ピポケカWeb - Operaについて - URLリンク(pipokeka.mints.ne.jp)
・Opera解説編 ユーザーインターフェイス - URLリンク(www.geocities.jp)
・Opera 9.0 ショートカットキー覚書 - URLリンク(www.7key.jp)
・Unofficial bug tracking for Opera - URLリンク(opera.remcol.ath.cx)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:31:23 KPzsOGLm0
/\___/\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (○), 、 (○)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| よいOperaライフを!
| Opera10.53 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 00:38:59 cQ/sbsbhP
>>5
お前、前スレでも貼ってたろ、荒らすなよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:51:20 UryzaIbO0
.. r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ _
,-'⌒ヽ {モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V< /| /. ̄ヽ / `
| | _ _ :{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ } | | | | _ | ._ | . _
| | /⌒ヽ /_ヽ レ⌒` ⌒7 !ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {. | | | | ̄ ̄ヽ . '_| | |_)|⌒i . '_|
ヽ_ノ /─‐' ヽ_ | (二Z ..厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ | ヽ_丿o. L_/ (_]__ | | | | (_]__.
~ The Legend of A Cool Browser ~
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:43:26 k0GY7CHV0
ここまでテンプレ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:13:09 aCA0dDBe0
Adobe Flash Playerバージョン 10.1 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
スレリンク(news板)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 07:00:40 87+Yad970
`丶、_ \ ', i |,. ‐'´ \
/l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ" _ヽ、
/ ‐-=_‐-\, -'´ / 〃_ヾ∧
| , /`ー-,ニブ / l{ ∨ 〈ハ Opera
∨ く ,. ‐'´ /´ / 》 ∧ }ハ r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
>'" /| / _ 二⊥ヘ二ノ | {モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
/ / / / , ィ '"l.「 | l| lヽハ\ | {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
/ / 」、/ / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l !ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
/ / /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
/ / / |/| l l/ |// |゙,イZイ「 じ厶ィレ lヽ\
,′ , |/ / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ `i 八 l `、 ヽ ~ The Legend of A Cool Browser ~
l/ /l l/ / l `7l介-!l l _, ,イ l| l l ト、`、
/ | ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、 ー '´ / l ハ! | | l |レ'
| l | / / | // l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、 <^丶、
l \| / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | | l |、 ヽ.` 〉 l __== ̄ ニ
| ! / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ 化ノレ 人| l l | | |ヽ \ l ヾー'´ -=ニ二>'二)
L._ / l/ / / /,-‐┘ミー! `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ \ | l「 ̄}}-‐ '´_∠
\ / / / /_ ノ / | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l| \ \ 〉 lL=彳 , ィく2Lノレ!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 07:35:59 GXBUnq1+0
プラグインの起動に失敗しました
みたいなダイアログが一瞬出てクラッシュする時があるな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 08:32:45 W51SmAjV0
::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./ operaは私が認める数少ないブラウザだ
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 08:35:38 6taBYlNd0
マンの八つ裂き光輪がOperaマークっていうAA作ってくれ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 08:40:21 P/ON19nI0
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l Operaは私が認める数少ないブラウザだ
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.──″ .} ヽ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:12:28 A0m7BSMA0
,-、
//|.\
l ./ .|. \_
.| .l .トァ. ( .〕 ,(;; _,. --‐-- 、
l l レ. j (;; /. γ⌒ヽ \
\ .___ノ ,,..、;;:~''゙ . 7 \i i / `、
/ ' ・・・_`ⅴ‐----.-ri─ 、___ ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ ,,,,,,,,,,,, l (ヒ] |ヒン) |
,' ` 二二Z____∥_ __ _`二ヲ :::::゙:゙ ::::::, | '"| ,__,| "' |
, ´ヾ;:;:;{:}} ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ :::::::::::::::::::::: l |ヽ__ソ | l
! `ヽ} ゙⌒`゙"''~-、,, , \ .乂___ノ /....::::
.j / "⌒''~''>ー--‐=彡.
i一- /
, ' ;:;:;:;:;:`ヽ.l
/,';:;:;:;:;:;:;:;:;:,'
{.,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`¬=- 、
{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ .∥ `ヽ、
.l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|_∥ }
. l=--一 ´j | ,,ィ/
..l===/ .}. ァ´ /
/ヽ _l / /' /
rz ´  ̄ ̄ ヾ,, ノ / /
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:18:38 6taBYlNd0
>>15
吹いたわw
作ってくれてありがとう
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:39:37 tAGOGvko0
>>14
まだアンタの出番には早い
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:40:25 7CM7jypW0
ちょっと聞いてくれ。とんでもないことに気がついた。
Operaたんが訪問したページってさ、キャッシュに残るよな。
それを削除するってことはOperaたんの記憶を消すってことじゃないのか?
たしかに、履歴には残るよ。でもさ、それは所詮「どこに行ったか」ってことなんだよ。
キャッシュを削除すると、行った場所の思い出は消えちゃうんだよ。
可哀想だと思わないか?俺等の勝手でOperaたんの記憶を消すなんてさ。
加えて言うと、faviconってあるじゃん、あれを表示しないってことはさ、
Operaたんに思い出だけじゃなくて、旅の土産も渡さないってことだよな。
Operaたんは、行った記憶を忘れるのに何で道案内をしてくれるんだろうな。
勿論、それが仕事だってのもあると思う。
でもさ、自分が何をやったのかも分からない仕事っていやじゃないか?
それでもOperaたんは、文句言うことなく(たまに拗ねるけど)道案内をしてくれるんだよ。
見た目や性格を改造して、userjsとかいう変なプログラムまで挿入されても、俺達を導いてくれるんだよ。
俺は、こんなオレを拒絶しないでくれるOperaたんに大事に接しようと思う。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 12:58:08 WVHM6vjw0
おぺらたんかわいいお
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:05:19 gkjkoXBt0
flash player 10.1キタ?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:07:06 6GPPEVeJ0
音速が遅い
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:07:57 c/Ev1ciM0
アドビがFlash Playerに「クリティカル」なアップデート、32件の脆弱性を修正 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:17:41 1WnlU+GZ0
operaは関係ないけど「adobe air」も更新きてる。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 13:24:03 UryzaIbO0
俺たちは今まで、少なくとも32箇所の致命的な弱点があるシステムを使っていたのか…
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:13:24 0qFy05uV0
Operaの落ちるページはFlash Playerが原因だった。10.1で落ちなくなった。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:21:51 8XYfPLM60
>>14
ゴルゴさんのセキュリティ対策も完璧なんだろうな…
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:25:38 UryzaIbO0
OperaLink更新のタイミングってOperaの終了時?
メインPCとサブPCで同時にOperaLinkを使ったらカオスな状況に陥ったんだが
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:34:27 OwTKw/dx0
OperaLinkは空フォルダできたり、勝手にフォルダが別フォルダの中に入ってしまったり、
ということが多々起きるから信用してない。
せいぜい、スマートフォンとの同期くらいにしか使わないな。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:50:01 qo1/J5V00
>>18
キャッシュをOFFにしてるオレはどうすればいいですか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 17:18:56 9ktn+tG40
ウィキペディアも左側にメニューもってきたのかよ・・・
グーグルといい、読みづらくしやがって
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 17:32:14 CUGadxSiP
うわWiki最悪・・・
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 17:42:22 gx+2cpiH0
いや大昔から左にメニューあっただろうが
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:02:50 UryzaIbO0
このサイト見ると固まる@3904
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:03:51 0x4hahkyP
2chもトップから入ると左側にメニューあんのかよ
糞サイトだな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:05:17 BdggbgW80
左側はユーザースタイルシートで消せ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:08:49 0x4hahkyP
>>33
俺も落ちた10.53上書きインストール
つーかそんな怪しいサイト見るなよ・・・
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:20:51 UryzaIbO0
>>36
いや、アイドルが実はハメ撮りだったと告白した噂のIVを探してたら偶然たどり着いたんだ。
もう見つけたから見ない事にするよ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:29:47 ujGLgip00
これで前スレの886は直ったかな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:44:05 7iLpdEKP0
>>37
> いや、アイドルが実はハメ撮りだったと告白した噂のIVを探してたら偶然たどり着いたんだ。
kwsk
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:50:26 mY8xVYLk0
>>37
なんか、お前・・・好きかも
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:52:03 UryzaIbO0
>>39
これ
URLリンク(www.btmon.com)
URLリンク(sukebei.nyaatorrents.org)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:11:19 ho9H9sXJ0
WC始まる前にWBこいやー
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:19:08 1QnQgCFP0
先にトイレ行って来い
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:22:15 IW8sYwbA0
┌────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:UryzaIbO0 がお騒がせしました・・・
└──v──────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) ID:UryzaIbO0
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:24:29 UgxrDAoI0
yorosikuonegaisimasu
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:44:59 ijTiBu4C0
お
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:05:25 5OmsqkIU0
他のブラウザスレをチラっと覗いてきたが
どのスレもブラウザをただのプログラム扱いしてる屑の溜まり場だった。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:30:30 Jomnxwtd0
>>47
どのような扱いをすれば屑ではないわけ?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:39:18 ssrJmbpK0
>>48
そんなことも分からないの?
もうほんとにあきれた野郎だぜ
>>50が説明してくれるよ
↓それではどうぞ↓
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:43:55 UgxrDAoI0
ie8も割と悪くない気がしてきた
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:47:13 trGmrTDj0
IEでマシと思われるのはGPUでの描画対応したIE9からだろ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:52:53 Jomnxwtd0
タン付けにし、2.5次元化すればいいわけ?w
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:56:16 UryzaIbO0
けどOperaは
プログラム内=仮想現実中の存在で、実体がないから2次元でも3次元でも無いんだよな。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:20:53 6taBYlNd0
ワールドカップ2010関連のインターネットリソースをぜーんぶ集めた究極のリスト
URLリンク(jp.techcrunch.com)
>Opera
>Operaのモバイル版Opera Miniでsports.opera.comへ行くと、そこに、ワールドカップ特別セクションがある。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:25:07 /y1LFriL0
お前らホントopera好きだよな
そういうヤツら嫌いじゃないぜ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:32:29 fBieZiqg0
youtubeみると動画がかくかくだ
でも右クリックメニューだすとスムーズになる
意味わかめ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:50:35 UgRUeU8B0
O
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:52:57 wEKxdlDq0
p
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:53:06 osUpA+PT0
10.53でFlashPlayer10.1入れると不安定でまともに使えなくなる
うんこ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:00:23 UryzaIbO0
うむ、Operaスレらしいオチだな。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:01:24 lsH07/9Z0
>>59
Flash10.1はOperaのクリーンインストールと違って前Verアンインストール必須だけどちゃんとやったか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:10:45 xo/5TLEI0
10.1からは?そうなのか?いままでアンインスコなんかせずに
普通にそのままアップデートしてたけど、なんも問題ないけどな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:11:56 UUnAzCUz0
うちも
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:24:35 DS1DkzRQ0
sesnフォルダマジうぜえ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:58:18 5dyZzDdtP
FlashPlayer10.1
入れたらニコニコ落ちなくなった
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 03:07:17 hUE8fO3P0
ほんとだ
10.1+GoogleIMEで普通にコメント出来た
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 03:08:26 7T2a35Fa0
ほんとニコニコネタ引っ張るねー君たち
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 06:24:35 JPBAVrd70
世の中の8割の人達は、自分で細かく調べたりしないで
周囲に流されつつ適当にやってる人達だそうだから仕方ないよ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 06:34:53 hUE8fO3P0
ネタ引っ張るの意味が分からんのだけど
ニコニココメントすると落ちるぞ対応しろクソブラウザとか的外れもいいとこなアンチ活動してるわけでもないし
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 06:44:04 kqXbLsbx0
>>69
気にするな。
ニコニコで落ちるんだが>Flash10.1なら落ちない
のやりとりが何度かあったからな。イライラしてんだろ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 06:57:50 hUE8fO3P0
そっか
そらイライラするわな、ごめん
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 08:07:45 8NJ2HHrz0
>>59
それが原因かわからんがyahooメールのベータ版で入ると落ちる
クリーンインストールしたあとで10.1を入れて10.53入れたから
>>61の問題じゃないとは思うんだが
他に落ちる人いないか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 09:49:59 YOx0ZRzJ0
FlashPlayer10.1アップデートでクラッシュしなくなったのはいいけど音声が飛んだりなんか変だ。
OperaのほうはまだいいがIEのほうは音飛びひどいのでFlashPlayer古いのに戻した。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:29:30 LWiFlXL40
なんで、ファイルを保存できませんでした、となって表示がおかしくなるの?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:40:42 lOjjNGNFP
なんだそれ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:03:49 SnB7TYaj0
Yahooメールのベータ版ってどうやって表示するんだ?
まさか未だに7弾いてる?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:28:40 k65L8ZPw0
>>73
30個以上の脆弱性抱えてまで戻す気にはなれん
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:44:57 GnucKlRt0
Operaで最もいらない機能(サービス)はopera Portal
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:46:40 xo/5TLEI0
Operaで最もいらない機能(サービス)は saiton
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 12:45:27 C/SgZ6/10
googleのSpreadsheets、今operaで開くとアクティブセルの青い枠が実際のセルとずれて表示されるんだが、直す方法ある?
以前から貼り付けコマンド効かなかったりとうまく動作しなかったことあったけど、とりあえずwikiにあるjs放り込んで使えてたんだけど
セルのズレが発生してからは直らないんだ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:16:48 JgnShHo+0
タスクマネージャを開きながらOperaスキンを
いじってたら、スキンの種類によって
メモリ使用量がかなりちがったんだけど、
けっこうスキンにも重い軽いとかあるのな。
総じて製作者がロシア語っぽいのは軽いようだ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:23:37 EVw3I58u0
もっとも軽いスキンはWindows Native Skin
基本的にスキンのサイズが小さければ小さいほど軽い
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:27:37 AQbAa7ZrQ
>>81
その判断基準はちょっとw
前は軽い奴捜して使ってたけど、軽い奴は単色だったりで結構すぐ飽きちゃうんだよね
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:44:43 yKIPZ6qa0
逆に一番重いスキンが知りたい。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:45:25 30Gosigb0
甲冑おぺらたん
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:45:57 i6PFxy3A0
透過処理されたやつは重そうだな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:50:44 6I1E3Otf0
俺は自作スキンで超軽い
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 13:58:10 LIhu8eru0
パソコン買い換えたら重さとか表示領域とかどうでもよくなってしまった
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:01:45 EVw3I58u0
画面の横は余裕あるけど縦は広くても1200までしかないんじゃね
ピボットして縦長のモニタにしない限りは
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:03:23 GnucKlRt0
>>85
六文銭がすべてOperaマークのOperaたんか
胸が熱くなるな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:08:10 yKIPZ6qa0
あれ、久しぶりにMy Opera見たらまたOpera tanが削除されてるな。
大人気なのに何で毎回削除されるんだ?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:16:41 0IvecYvL0
おぺらたんは人質になりました
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:17:37 tLawyGsE0
よかったね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:23:03 GnucKlRt0
おめでとう
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:27:20 tqjxzmoj0
>>92
otiasがやったのか?w
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 14:55:40 SnB7TYaj0
>>89
Dellのアレ買えば1440に
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:24:08 uO/UnpDT0
>>86
透過スキンは画像の要素なしでいいからむしろ軽いはず
半透過画像使ってるのあったりするから一概には言えないけど
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:35:02 yKIPZ6qa0
メモリやCPU使うって意味じゃないか?→重そう
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:36:08 JzKrfXmG0
>>94
ありがとう(´ω`)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:15:47 m4kbZDx90
よしこさんや
次のweekly buildはまだかのう
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:17:17 k65L8ZPw0
あらやだ
今週食べたばかりじゃありませんか
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:19:11 vuCOn4R50
Omelionってスキン使ってるけどデフォスキンと比べたらけっこう重いよ
新Build使う度におっ早いなと感じるのは個人的にスキンの影響もある
Chromeスキンが軽いってたまにレス有るけど実際どうなんだろうね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:20:45 yKIPZ6qa0
次のタブをアクティブにするが機能しない不具合の関係でまだ@3402だから
次のWeekly Buildは楽しみだな。
関係ないけどこんな画像見つけた。
URLリンク(opera8.up.seesaa.net)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:36:34 eITlqdAf0
>>102
個人的には軽いと思う
大した手間でもないし試してみたら良いんじゃないかな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:39:27 ib0Mhsm+0
Opera用のChrome Flameは出ないのか
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:54:26 bcnJsAk10
>>105
そんなモンなんでいるんだ?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 17:01:55 uO/UnpDT0
>>102
Chromeは軽いよ、容量だけ比べればOmelionやZ1の1/5程度
シンプル、というかまだ作りきれてない感じもするけど
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:12:23 yKIPZ6qa0
久しぶりにOperaTurbo使ってみたらページの表示時間が半分以下になって感動した。
もう2chへの書き込み時以外常にONにすることにする。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:17:36 OeSmWCW10
最新版をDLしたんだけど
タブでいくつも開いて
あるぺ時だけ80%表示したいんですが
全部80%表示になってしまいます
右下の設定で、、
どうにかなりませんでしょうか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:18:28 OeSmWCW10
>>109
あるぺ時だけ80%にしたいのに全部その設定になってましまいます
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:19:09 OeSmWCW10
>>110
すみませんページですページ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:25:33 OeSmWCW10
だめだ
URLリンク(chart.miller.co.jp)
このページが10.53だと見れない
元に戻したいンですが
どれか 安定した名作バージョンのDL先教えてください
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:39:16 8NJ2HHrz0
>>76
メールにログインするとき昔のにするか、最新版βにするか聞かれる
そこで一時的に~以外で設定すると直せないみたいんだんだよな
おかげでoperaで見れないwww
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:58:14 OeSmWCW10
だめだ、ブックマーク開くのに面倒なのんで
旧バージョンにダウングレードしたいです
DL先教えて下さい
お願いします
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:01:14 7T2a35Fa0
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:02:43 vtjr1Ki90
ブックマーク開くのがめんそうてどういう使い方してんだw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:03:41 O2JpIy6f0
>>112
10.53で表示に問題なし
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:05:38 OeSmWCW10
>>117
チャートの縦が短いのです
IEと比べたらわかるんですが
後旧バージョンのDL先は見つけました
これ、ダウングレードする際なんか保存しておくことありますか?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:08:18 OeSmWCW10
あ、、メニューバー表示できるんですね
すみませんでした
デフォがなかったので、、、
すみませんが
URLリンク(chart.miller.co.jp)
縦が短くなるのは私だけでしょうか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:14:02 UF5ymKkl0
>>119
IE,FX,Chromeとも正常だけど、Operaは縦が短く表示されるね。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:15:20 41qR7+OO0
>>119
10.5x以降だと縦が詰まるっぽい。10.10なら大丈夫。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:17:56 OeSmWCW10
>>120
そうですよね、ありがとうございます
すみませんが
以前のバージョンのようにメニューバーを表示したいんですが
何処から行けばいいのかわからなくなってしまいまして、、、
左上にデフォでなんかオペラのマークしたものあったんですが、
それを消したらボタンメニューの追加のところからも消えてしまいまして、、、
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:25:19 41qR7+OO0
>>122
Alt押してみ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:26:55 OeSmWCW10
>>123
なにも変わらんのですが
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:29:10 OeSmWCW10
メインメニューを表示するには、ブラウザの左上にある赤地に白で "O" とある大きなアイコン
これが消えちゃって。どこにも行けないんです
ボタンメニューにもなくなってる、、
前のようなメニュー表示がしたいだけなんですが
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:29:13 yKIPZ6qa0
タイトルバー ⇒ Opera総合スレッドPart… [━] [□] [×] |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
メニューバー ⇒ ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ブックマーク …
* + ━━ |
┌───巛 ヽ──────┐ | 新しいタブ(A) .|
|| ↑ + ,__ 。 〒 ! ↑ ノ」i,!イ`ーイ、i_j,-、 |.. | New Private Tab |
| * / ,-、ヽ | | ア´ハヽ:::\__.;」:::ヽ. \ | 新しいウインドウ(B) .|
| { { } } / / ,/ i ∥ \]::::l/l|::::', __,i | : |
| + ヽ`ー' ノ/ / + ハ└' 、__,ノ:く _≫:;〉|. . |☑ メニューバーを表示する |
| . ,-  ̄ f 丿|i>、r'´ \:::.レヘ|::,!.>'´ ̄ニ⊃. |
| / ュヘ | * . | l | il 〉\ rヘ´,/ _,.‐ー、jソ' |
| 〈_} ) | // i」 li 〉7.\/ ´ ∧| |
| / ! + 八ノ|_|i/´:`'ー、`:、__/( |
| ./ ,ヘ | /:::::::::::::∧ j.::}l|
| ガタン |||j / | | ||| ..: .:. .:.::::::::::::::::::i ..;i::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うん、微妙に質問の答えとは違うな。
>>124
>>115を1000回読んでみよう。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:33:03 OeSmWCW10
>>126
ありがとうございますw
そのメニューバーがない状態なんです
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:33:34 UF5ymKkl0
>>124
Alt+Mでもダメ?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:35:47 OeSmWCW10
>>128
ありがとうございます、できました、ほんとありがとうございます
ところでダウングレードするとしたら
アンインストールしてやらないとだめですよね?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:46:33 UF5ymKkl0
>>129
だろうな?
でも、俺ならダウングレードしないな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:51:35 OeSmWCW10
>>130
ありがとうございます
問題は
URLリンク(chart.miller.co.jp)
縦が短くなるのですが
JAVAの設定でしょうか?解決策ないですよね、、、
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:54:04 1/ol5Iz40
10.50にアップグレードすると"O"のボタンが表示されなくなったりしておかしくなる
解決策はどっかで見た覚えがあるが忘れた
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:55:00 IpFhlT/i0
日記に書いておけ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:47:04 T+UJjpvU0
こんだけ安定性がどうとか言われるんだから
安定版は
9.0→10.0→11.0
って出せばいいのにェ…
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:52:49 52FVnTkJ0
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:58:32 ib0Mhsm+0
>>106
完全な形でgoogleのサービスが利用できそうじゃん
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:00:00 UFSNourC0
Opera入れてメインブラウザに設定してみたんだけど
Opera閉じた状態でURLをクリックしても一発でページ開かないのは何か設定とかあるの?
一応、起動時の動作って所は見たんだけどそれらしい設定はなかった
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:06:22 oOw3o+0T0
>>137
俺もそれ気付いた
俺は10.60.3409、snapshotだからだと思ってたんだけどそっちのバージョンは?
まあ、普段Operaはスタートアップで開いてシャットダウンまで閉じずにおいてるから大して気にならないんだけどね
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:09:43 SnB7TYaj0
>>137,139
今試してみたけどJaneからワンクリックでURL開けたよ?@3409
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:19:26 UUnAzCUz0
ホント、過去ログ読まないやつばっかだな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:28:37 UFSNourC0
ああごめん、質問スレあったの今気づいた
625で同じような質問してる奴いるけど回答が無かった、ってか見つからないだけかも
前スレ落ちて見れないんでよかったら教えてください
バージョン10.53 Build3374
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:46:24 xo/5TLEI0
URLをクリックって専ブラの話じゃないの?
それなら、いくらでも過去ログ掘れるだろ?
つか、質問スレ行ってきたならアッチで新規で質問した方がいい
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:47:48 yKIPZ6qa0
質問スレ見つけたならそっちで質問しろ。
質問厨が沸きすぎて住民が苛立ってるのが分からないのか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:51:37 UFSNourC0
●無いから過去ログ見れない
質問スレにすでに同じ質問あって回答されてないからOperaマイスターが居るこっちがいいかと思って
マルチするなボケとか言われたらへこむのでまた日を改めて質問スレで聞いてみる
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:57:00 mORdot3j0
これ使えば
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.5
URLリンク(yellow.ribbon.to)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:12:14 xo/5TLEI0
まずは専ブラスレで●無しで過去ログ見ることからだね
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:36:36 r9ZAbgdx0
wikiにOperaスレの過去ログ検索あるやろ
148:たった
10/06/13 01:08:22 7c0keh2CO
>>144-148
死ね。
釣りに反応するなよみっともない。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:39:52 9ds2egFn0
現状の過去スレ読まないなら未だしも、落ちた過去スレ読んで確認しろとか厳しすぎるだろwww
さすが最強ブラウザOperaスレ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:51:40 Q8oAYQEc0
>>149
不具合が出て来たら質問する前に
ググってwiki見て過去ログ漁るなんて当たり前だろ。
ここが教えてgooか何かと勘違いしてないか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:55:31 qxLDLsRl0
×教えてgoo
○教えろgoo
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:56:31 p7Gu6gQj0
>>151
不覚にも
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:40:17 cQLPEX1s0
>>151
教えろだとgooをゴーと読んじゃう、不思議!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:48:45 +v2veDoi0
ssが来そうでこないでござる
opvardさぁーん
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:00:09 +v2veDoi0
URLリンク(my.opera.com)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:23:32 cK9WJUCA0
待ってたお
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 03:31:18 9T3Md6550
メニューの文字がデフォでは消えた
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 04:22:45 +2T8juro0
DSK-277666 (Middle-click works for 'middle-click', not on 'autoscroll' action with mouse drivers)
DSK-281398 (Logitech mouse tilt function for horizontal scrolling doesnt work)
GJ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 05:31:08 Q8oAYQEc0
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 05:45:10 Q8oAYQEc0
これは!!
前代未聞のトルク感だヽ(;゚д゚)ノ !!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 06:30:35 Bay44jTO0
> それはそうと、Haavard さんが新機能についてほのめかしていた。どうやら今週版には間にあわなかったとか。
>
> There's actually a new feature in the next snapshot: Support for search suggestions in search fields. Working on getting it out.
> URLリンク(twitter.com)
>
> ↑って答え言っちゃってる (笑)
URLリンク(orera.g.hatena.ne.jp)
クル━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 06:31:31 vm1Y7znEP
>>155
インストールしたら何故かopera@usbが10.60になった(・∀・)
そういうものなのか?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 07:01:23 bwaE6k0X0
ZipをD&DでのUniteインストールが出来ない?個人的な問題だったらごめん
164:162
10/06/13 07:27:15 vm1Y7znEP
>>162
終了するとエラーが出るようになったので元に戻した
速さもOperaPortable10.60に比べて全然遅いようで正式バージョンまで待つことにする
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:01:41 aGRu/a6k0
同じだ 終了時にエラーはくようになってるわ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:06:27 9JZmk1gv0
トルク感の意味がイマイチわからない
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:17:59 RU7tBdrj0
馬力感
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:20:46 Y18AFxvU0
そういえば昔の代表監督にファルカンっていうのがいたな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:32:07 rV1xF1N50
むしろ昔の狐のがトルク感とか馬力感って感じたけどな
無理矢理に大排気量でトルクで引っ張るアメ車って感じ
Operaはショートストローク高回転型の欧米車
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:33:00 Y18AFxvU0
>>169
欧米って、アメリカも含んでるじゃん。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:33:45 rEVpPgOF0
トルク感伝説
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:45:15 RU7tBdrj0
3413ブックマークの編集タブが真っ白になっちゃってだめだ戻した
snapshot追うようになってまだ間もないが初めてハズレを引いた
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:04:09 p7fLpg2i0
Opera は F1 のエンジン乗っけた軽トラって感じ…
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:08:13 Pnshq1Z+0
>>172
ウチでは再現出来ないけど、どうやったら真っ白になるんだ?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:21:26 2xh7Fcx60
これならホームページもサクサク見られるぞ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:27:09 bwaE6k0X0
UI真っ白系は大抵スキンとかそこら辺
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:32:15 ik55y9K+0
>>173
空中分解しそうw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:44:34 RU7tBdrj0
XPSP3 10.60.3413
Ctrl+Shift+Bブックマークの編集を開いたまま再起動=>真っ白
スキンは確かに白系を使ってるのでそれかと思ったけどstandardにしてもやっぱ真っ白
まあ戻すからいいけど
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:49:26 fCn3AZsb0
3413マウスジェスチャーが効かない。
XP、Classicインストーラーで、profileは3409からコピー。
すぐ3409に戻した。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 09:54:12 hMtlWNwn0
>>178,179
運転未熟者はF1テスト車なんかに乗るなよw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:22:00 RU7tBdrj0
>>180
運転未熟者?
どうでもいいけどsnapshotをネタにするんでなければこのスレ何のためにあるんだろ
質問は質問スレだしね
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:37:01 TG+fF+Dd0
3413、全般的に問題ないし、また微妙に軽くなった気がする。
ただgoogle docsがやっぱり編集できない。('A`)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:42:24 ik6U2pLDP
環境引き継いで開発版使う高度なネタですね分かります
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:47:44 JNbjkeCG0
今日もくるらしい。またデイリー復活だな。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:50:48 LrBY2oVP0
ばっちこい!!
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:52:02 TG+fF+Dd0
クリーンインストでやってるんだけどなぁ。
同じgoogleでもmailなんかは普通に編集できるから不思議。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:20:20 N/kvPIfC0
XPなんだけどWindows updateかけたら、急にOperaがもたつきだした。
ほかのソフトはそれほどでもないんだけど。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:22:53 EfkQ3dRJP
バージョンと何をアップデートしたかをなんで言わないの?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:29:20 pcByLvsI0
自己中心的
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:29:37 QTC8lONC0
愚痴りたいだけで解決を求めてないから
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:29:45 7fBaCTBR0
今更ロジクールのバグ直すとか・・・
既にWheelBallつかっての2ボタンでのスクロールに慣れてしまって
ユニバーサルスクロールしようとして操作間違えまくってしまう
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:41:39 YUwIPb7t0
>>179
MouseGesture.ahk+ロジのG500+XP SP3でジェスチャー使ってるけど、
ahkのジェスチャーも効かなくなってる。
マウス周りの修正によるRegressionっぽいね。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:03:01 mcDmvCNd0
おお!
TrackScroll で 右クリック+コロコロでスクロールできるようになった。
これで常用を 10.10 から乗り換えられる。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:36:13 pcByLvsI0
そっちじゃない
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:06:32 5l1N8V+v0
右クリックコピペしようとすると検索しちまう
まあ、すぐに慣れるだろうけど
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:02:17 cZeWF6i60
メモリ消費量が減っているな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:39:27 csouIopC0
3409からのアップグレードで右下のメール・RSSポップアップがクリック出来なくなった
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:55:13 O8y1cyDXP
URLリンク(office-kitano.co.jp)
このサイトだとおかしくなんぞ、クソブラウザが!!!!
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:01:15 AtG2eqLo0
age、p2、クソブラウザ
三倍満ってところか
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:23:09 rEVpPgOF0
>>198
それ面白そうだよな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:34:04 Q5VJ57jc0
>>198
> このサイトだとおかしくなんぞ、クソブラウザが!!!!
うちでは問題ないよ。3413
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:35:20 qFNOyI6E0
>>198
Opera 10.53
Flash 10.1.53.64
問題無し
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:23:59 2xh7Fcx60
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!君の名前は!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:25:37 2xh7Fcx60
gobaku
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:26:00 33g6FhKJ0
>>198
このサイトおかしいぞ!
↓
(みんなクリックして見る)・・・おかしくねえじゃねーか!
↓
ウマー
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:27:27 O8y1cyDXP
>>201-202
スクロールしてみろ
あと、ダウンロードの所いってみろ
問題なしって書くならちゃんと検証しろよクズが
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:41:40 ISuGiKKP0
うぜぇwwww
>>208何様だよてめぇwwww
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:43:08 ISuGiKKP0
ミス
>>206
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:43:33 SeGSl6sF0
以上、新作映画のPRでした。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:51:30 yflV9R300
初心者の不具合は余計なソフトをwindowsに入れた事でレジストリが荒れてる事が
原因の可能性もあるから、一回このソフトでレジストリを掃除した方がいい。
URLリンク(www.geocities.jp)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:52:28 Iz4J3Mr4P
>>203
エリザベスです
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:12:40 25qXC5bd0
わざわざ燃料投下してくれるなんて… 優しい子ね
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:26:23 eq8ZFKLd0
>>206
かっけぇ壁紙だなw
映画観たくなってきたよ
ありがとな
バージョン 10.60
Build 3413
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:31:39 /GZ+yvdVP
壁紙get
10.53
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:51:15 cIZEyIOl0
build:3413
左上のOpera Menuの文字部分が外観の設定から消せるようになったな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:15:21 Q8oAYQEc0
mjd?
普通にファイル弄って消してたわ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:32:03 0b0lIECB0
>>215
いや、前から消せるけど。
メニューバーのトグルで復活するのは相変わらずだが。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:44:29 cIZEyIOl0
>>216
外観の設定 の ツールバータブ の スタイル から 画像のみ表示する でいける
>>217
実質一行しか書いてないのだから、よく読んで欲しい所
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:56:37 O8y1cyDXP
evernote未対応かよ、アホか
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:59:07 ik6U2pLDP
申し訳ございません
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:43:57 IUDYzZRJ0
バージョン、20くらいになったら印刷と印刷プレビューまともになるんかいなぁ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:04:38 Pnshq1Z+0
URLリンク(www.geogreeting.com)
このページ build:3413でちゃんと表示する?
正常に描画されるとwelcome home hyabusa!と表示されるんだがウチの環境だと
Opera10.60では正常表示されず、UAを変更してもダメ
ChromeはUAを他のブラウザに偽装すると表示
safari5はデフォルトで問題なく表示
FireFoxも問題なく動作
IEやSleipnirなどのトライデント系だとjavascriptがいつまでたっても読み込まれず動作せず
って結果になりました。(待てば表示されるかもしれないがメチャ重い)
OperaだけがGoogleMapすら読み込まない挙動なんだが原因なんだろ?
まあサイト側も悪いんだろうけど
OSはXP SP3
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:08:00 Pnshq1Z+0
welcome home hyabusa!誤
welcome home hayabusa!正
だったwまあ、わかってくれるとは思うけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:11:52 YNbuIROV0
ここしばらく、opera安定しなすぎ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:19:50 NvCxneAl0
>>222 xpsp3 3409で見れた
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:20:49 p7fLpg2i0
今現在はhayabusa関連はどこも重いから一概にOperaのせいとは言い切れないと思う。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:24:36 9vtuLxC50
3413 xpsp3でみえた
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:32:17 Pnshq1Z+0
情報thx
色々いじくってみます
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:39:41 Pnshq1Z+0
いじくった結果
Link Alert JSが悪さしてただけだった (flash関連だとよく衝突起こすJSだなこいつは)
Operaたんゴメンヨ疑って、正常動作した&おまいらありがと
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:19:27 t8grcCcj0
OperaのメーラーってGmailのプッシュ配信に対応してる?
なんか一瞬で受信するんだが。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:20:57 cIZEyIOl0
URLリンク(twitter.com)
これは楽しみ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:31:56 +kfA4z7kP
WebM再生機能が入るんじゃないの?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:32:26 tuK4WkH/0
VP8対応とか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:35:04 csouIopC0
1個はまずWebMだろうとしてもう一つは何だろうな
ジオロケーションあたり?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:21:29 ORsA3YEa0
検索サジェストじゃないの?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:26:55 nogEzKjy0
サジェストもいいが
いい加減検索エンジンの並び替えやらせてほしい
何故実装しないのか分かんね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:36:32 ORsA3YEa0
dialog.iniにはその予兆はあるみたいだけどね。動かないらしいけど。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:45:55 6pu3W1ni0
ブラウザ市場からの撤退
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:51:29 Pg3UdYyA0
インストールしたら検索用のテキストボックス速攻で消す人は少なくないと思うけど、そうするとサジェストの恩恵受けられないなあ。
それともアドレスバーでも動くんだろか。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:52:13 5W7+zNc70
1060にしたらブラウジングがかるくなった
ついさっきまで1053だったけどぜんぜん違う
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:52:23 RrFm+wATP
Operaたんが公式キャラクターへ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:10:39 qCi1F0/n0
ネタだと思ったらガチだった
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:29:06 qPpOYzbb0
ソースは?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:32:53 D2e3bmev0
ネタだろ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:33:29 eqbwQyzv0
>>242は>>240のことじゃないのか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 02:16:51 QjXYdxMH0
新機能の事だろjk
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 03:16:27 vHL+Jp/n0
なんかFlash Player RC版の時のが安定してたな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 03:27:34 OJO/30lV0
32ビットのoperaたんがメモリ2GBの壁を突破したお
URLリンク(www1.axfc.net)
4gbpatch
URLリンク(www.ntcore.com)
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 03:36:15 eqbwQyzv0
「なるほどSUNDAYじゃねーの」Snapshot来ないな…
向こうももうかなり遅いはずだが月曜Snapshotになるんだろうか…
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 04:19:32 Q+jtVsCW0
なんかflashうまく動かない
javaとプラグインを統合しちまうしflash使うページはfirefoxで代用するか
operaはjavascriptまででOKなページで使おう
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 04:28:13 SsiuM7lS0
Opera社員ならさっきもんじゃ焼き食ってたよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 06:30:29 5CVHwFFQ0
Firefoxも3.6からJavaはプラグインの1つ扱いになったよ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 07:59:21 rSauPDWoP
ドラえもん的Operaロゴ
URLリンク(desandro.com)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:48:39 tR7Z291d0
>>253
素直にすげえwww
255:250
10/06/14 09:18:28 Q+jtVsCW0
>>252
すまん書き忘れた
noscriptでブロックする場合ね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:24:28 kXK64KVL0
>>86
この娘?
URLリンク(kosaga.ox-ox.com)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:24:58 bWN/qz6h0
>>236
search.iniを直接編集するだけでできるだろ?
別にそんなに手間もかからんし
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:31:20 dIeRYCua0
誤爆
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:07:50 KIlDL0XE0
ああーもうイラつく
いい加減に判定ミスってアーカイブをテキストで処理した挙句に
応答不能になる現象を直せよ
一瞬止まるくらいなら良いが
たった数MB位のファイルでも数分間応答停止ってアホか
強制終了させるか反応の無いクローズボタンカチカチやって
戻ってきた時のキーバッファで止めるか
同じように戻る操作で戻すかとかもう面倒なんだよボケ
9くらいになってからずっとこれだからいい加減ストレスフルだわ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:11:18 QjXYdxMH0
何故タクスマネージャーを使わない?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:13:07 B13uOE1L0
よくわからんけどこういうことか?
URLリンク(www.dotup.org)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:15:41 CfJpweUn0
>>253
おー、Chromeで見るとロゴが跳ねるんだなw
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:35:03 z+PQVoEd0
画像掲示板などで、画像ファイル指定欄にpath等を書き込む為、
その欄をクリックすると何故かファイル選択ダイアログが開いてしまう。
とても使いづらいんだが・・・ 3413
(尚3413の前までは問題無し)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:38:49 GO1m10/P0
>>261の症状なら
全部表示するまで待って、メモ帳に内容を貼り付けて拡張子を適当に変更してもDL出来るw
まぁ完全にネタだけどw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:40:21 B13uOE1L0
いやこの手のなら表示し終わったらCTRL+Sだと思うが
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:43:51 QjXYdxMH0
いや、上の階層に戻って右クリッ(ry
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:49:43 B13uOE1L0
まぁウザいのはわからんでもないな
普段からリンク上保存するクセつけとくしか
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:58:36 NkKwHx5Z0
7zとかcabとかrarとかMIMEタイプを自分で追加しないとダウンロードのダイアログ出てこねえんだよな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:07:15 QjXYdxMH0
Opera9…
URLリンク(nagamochi.info)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:12:03 z+PQVoEd0
URLリンク(twitpic.com)
この画像では右クリの画像メニューが出ないし
operaは何処かヌケてるんだよなぁ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:15:50 xi5QSFWu0
>>270
でるよ
10.60 3413
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:16:39 QjXYdxMH0
>>270
もう少し下を右クリックするんだ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:21:34 z+PQVoEd0
>>271-272 どうも
拙者も3413ですが、何処でやっても出ないですぅ・・・
何だろか、新規導入なのだが、はて
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:24:43 6pu3W1ni0
>>270
URLリンク(twitpic.com)のURLでは出る
URLリンク(twitpic.com)では出ない
10.60 build3413
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:27:06 K5lzw0OC0
どっちも出る3374
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:32:33 z+PQVoEd0
皆さん、有難う
当方はどちらも出ません。
所でついでに >>263の件で
URLリンク(momi6.momi3.net)
の投稿欄で、[添付File]の一行入力部分をクリックして貰えませんか
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:47:06 yP7F8hb80
Operaェ・・・
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:33:47 6vzw8ddt0
URLリンク(find.2ch.net)
このサイトの検索結果が最新版だと表示されません
IEではできるんですがUPしたとたんできなくなりました
解決策ありませんか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:36:52 VzhLUCiR0
まず服を脱ぎます
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:41:01 D2e3bmev0
そして質問スレに向かってください
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:04:04 6vzw8ddt0
>>278
検索結果が何を入れても0になるんです
私だけでしょうか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:07:29 zL5VCaDd0
>>281
最新版って?
とりあえず10.60のbuild3413では問題なく表示
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:20:39 CfJpweUn0
>>281
find.2chのcookie削除してみたら?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:25:08 qCi1F0/n0
バイナリをhtmlで開く誤爆マジ何とかしろよ
他に乗り換えたいのにOperaを自分専用仕様にし過ぎてかけがえの無い存在になってるんだよ
本当にさっさとなんよかしろよカス
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:29:27 F4kPAXNM0
>>274
上も下も、右クリックメニューは出るけど画像の保存は出来ない
twitpicってそういう仕様なの?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:38:09 6vzw8ddt0
>>282
バージョン10.53です
>>283
だめでした
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:41:46 6vzw8ddt0
>>286
一瞬パッと表示されて、すぐ消えるんです
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:01:16 zL5VCaDd0
>>287
バージョン戻してもダメなんかな?
オレ的には不具合でたらOperaはクリーンインスコが基本だと思ってるが・・・・・
profile等をバックアップとってまずはクリーンインスコやってみたら?上書きじゃなくて
クリーンインスコね
手順はこちら
URLリンク(ja.opera-wiki.com)トラブル対処方法
そんでもって正常に動作したら
バックアップしたメニューやショートカット、ツールバー、CSS等ひとつずつ戻して様子見
あとは必要なファイル、例えば
bookmarks.adr、override.ini、cookies4.dat、wand.dat、opcacrt6.dat、opcert6.dat
urlfilter.ini、fastforward.ini、search.ini、speeddial.ini等を
個別に上書きして原因を探っていくのがよろし
これ以上質問したければ正式版の不具合だから質問スレ池
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:27:15 6vzw8ddt0
>>288
詳しくありがとうございます
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:36:42 6vzw8ddt0
>>282
10.60で
URLリンク(chart.miller.co.jp)
ここのチャートがちゃんと映りますか?
縦が短くなったりしてませんか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:41:31 Bz9+ktqmP
ならねーから質問スレでやって下さい
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:45:07 OQNfLDG10
>>290
テンプレ嫁
おまいの環境・情報をだせ
Javaのバージョンを書け
ここは質問スレでは無い 質問スレにいけ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:45:43 z+PQVoEd0
>>290
縦が短いね(縦÷横=約0.2)
別ブラウザでは縦÷横=約1.5だわ
3413
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:47:55 D2e3bmev0
しかしまぁ、よくいろんなの持ってくるよなぁ
これだけ言われても質問スレに行く気がないんだったら
まじでバグレポするか公式フォーラムに投げてこいよ
向こうだったら、まずスルーはないから
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:51:46 6vzw8ddt0
すみません、opera質問スレあったんですね、
どうもすみませんでした
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:57:45 6vzw8ddt0
>>293
やはり、、確認してもらって
ありがとうございました
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:57:46 HzCbSwNu0
白々しいな
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:48:31 CHln7LQg0
>294
いや、公式フォーラムは華麗にスルーするだろ
プレミアム以外は、情報吸い取るだけが目的でサポートする気ないし
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:14:59 SsiuM7lS0
フォーラムに集まってるやつらが答えてくれるかもって意味だよハゲ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:29:56 mcqCJh2x0
2chでグダグダ言うよりは遙かに建設的だわな。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:38:14 xu9XH1N90
Ultra Glass Static 2 ってスキンがスクロールバーまで透明になって凄くいい感じなんだけど
タブにポインタ当てたときに出るツールチップの文字が透明で読めないのが残念
他の透明スキンはスクロールバーを透明にしてないのは不具合が伴なうから?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:25:58 QjXYdxMH0
>>294
何熱くなってるんだ?
…と思ったが>>空気の読めない>>301の登場で完全に同意に変わった。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:35:33 2ghcOZJ70
タブレットPC使ってて、テキスト入力欄にカーソル当てても
テキスト入力パネルのアイコンが出てこない。(XP tablet)
どこかに「できるようになった」というレスがあったのでいろいろ試すと、
ブックマークなど左側パネルのみ可能で、ページ内検索もブラウザ表示欄もだめだった。
ずいぶん前からの要望のようだがいまだに改善なしなのか?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:37:36 gQt0jCuDP
進化したwindows7をお楽しみ下さい
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:39:19 DSc7EdsW0
クッキーの設定が無効になっております。
お使いのブラウザのクッキー設定を有効になるように変更してください。
なんで??
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:41:49 AVttLlGg0
質問スレ行けば答えてやる
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:57:05 DSc7EdsW0
個人情報の削除やってみる。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:04:26 DSc7EdsW0
クッキー食わない? リンク踏むとログアウトする。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:17:43 sO3emOS+0
キター
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:18:46 DSc7EdsW0
リロードしたらログインしてるが不便極まりないな。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:34:33 HzCbSwNu0
>>310
google系?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:36:40 DSc7EdsW0
Gmailのリンクが駄目。 簡易htmlだと普通に開く。 面倒だな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:36:52 WirbPQmh0
3419 HTML5, and then some
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:40:27 eqbwQyzv0
couple(カップル)って言うから無意識にペアかと思い込んでたら5個だったでござるの巻
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:42:36 UzMXzSO90
ID:DSc7EdsW0
いい加減、過去ログ読むか質問スレ行って
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:42:44 zeS/UUEe0
ふーん
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:43:32 DSc7EdsW0
次のブラウザではテストを行っていませんが、Gmail のすべての機能が動作すると考えられます。
・Opera 9.5 以降
だめじゃん。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:50:23 bf49pYsT0
>>317
お前みたいな奴は何やってもダメ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:52:47 QjXYdxMH0
>>317
Firefoxでも使ってろ低脳
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:54:52 kHsOEPIY0
>・Bing is the new Speed Dial search engine
MS Money投入キター!
MSはOpera大嫌いな子なのに珍しい
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:55:49 sO3emOS+0
またGoogleとかフォントがガチャガチャや
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:56:14 fXXhuQqIP
ボンジュール
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:56:20 31KU3mz20
>>317
赤くなあれ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:58:33 eqbwQyzv0
>We have also added sets of specific fonts to be used for CJK web sites, which should improve readability. We would appreciate your feedback on this.
中国・日本・韓国のためにフォント設定を弄ったビルドでフォントバグ
ナメてんのか
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:06:27 eqbwQyzv0
詳細設定でOK押したら落ちたwwwwww
数カ月ぶりの糞ビルドだわwwwwwwwwwww
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:10:03 /8/fBoyZ0
うは 恥ずかしいw
赤色ですよwww 着替えて来ませんか?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:26:26 QjXYdxMH0
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:28:00 zL5VCaDd0
3419きてたのか
html5対応でsnapshot buildでもyoutubeのWebMが見れるようなったな
youtubu側もhtml5動画fullscreenモードいつの間にか対応してた。
(ただしブラウザもfullscreenモードにしないといけないが)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:29:45 Pg3UdYyA0
幕府の人が速攻で試しそうなネタは Web Workers の実装あたりかな。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:47:56 QjXYdxMH0
Appleのhtml5デモが動く様になってるな。@3419
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:53:51 OQNfLDG10
フォントの問題の再発を確認
またかよ・・・
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:03:48 yP7F8hb80
次にお前は「フォントにもう・・・」と言う
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:05:22 GVpTN8p+0
フォントにもう…
( ゚д゚)ハッ∑!!!!!!!!!
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:22:37 QAiomSpS0
いつも自分が見ているサイトでフォントがおかしくなったのは1つしかなかった。
そんなに気になる程度でもない。以前のフォント崩れよりはまし。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:35:47 VwCnkDGN0
|l ili l ili iliii|i|/
|l ili ili lilii i/
|l ili l ili iliii|
,-、 |li >>332@il|
\\ |liii lilill lilil|
\\ ∧_∧ |ii( ^ω^)iil
/// .\\( ^ν^ ) ※从三从三ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二Σ>
\\\ /(/ノ\ \ ///| i|\
/ /_) (__)///__ゝ \
'、/ バシーン!バシーン!
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 03:19:35 COdRrm/L0
___
./ _ \
;| ´・ .〈・リ
:|ヽ .r、_); もうすぐあんていするんや
. :| |`ニニ | びるどをくれ
:h /
:| /
_,,. イ´ ̄ \ ゚r‐1 _
ヽ 、_ヽ \ ヽj |'´ ,. ` ー- ―ァ
\ ノ ̄テ‐ァ/ ∧ー-- ∠ イ/
ー --- ' | ! ヽ ヽ ` /
| !  ̄ ̄´
,. -―| !―- 、
|`<´ ̄ | !  ̄>´|
丶、二二二二二 イ
! |
| |
| !
| |
ヽ ____ .ノ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 03:23:08 VwCnkDGN0
しっかしfont-familyに商用フォント名入れてるサイトはマジで何を考えてるのか分からん
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 05:59:59 Jht7QQMy0
・ちゃんとフォールバックしてる
・指定したフォントがなくて1ピクセルでも表示がずれたらレイアウトがガタガタになる
なんてアホなことしてなければ問題ない
指定したフォントがないだけで表示がおかしくなるならむしろブラウザの問題
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 07:00:34 MEXBBPBIP
サッカーの話題が少しも出ない良スレ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 07:22:32 pBW5JgpR0
完全に一致
URLリンク(www.google.co.jp)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 08:01:44 wS1yp6GF0
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
フォントにどうしようもねぇなぁ……
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:59:29 aHe07IOv0
ニコで落ちなくなった やっとか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:21:04 WKKkV4ef0
超すっきりす
_
r'",=゙フ、____ / ̄`ヽ.
` - 、 ヾ三三三 ミヽ,/ /´ヽ,ノ
ヽ. i i´ !l| ノ
〕 ノー‐ゝ _,,,ノ''´
´´ ´"´
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:29:10 vEYlPabB0
Wikipediaフォントサイズ小さくなってすっきりしたね
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:43:26 6Z7usm2K0
CSS使えばフォントに楽なのにねぇ・・
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:48:38 bltiRGNR0
フォントに楽…
( ゚д゚)ハッ∑!!!!!!!!!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 12:44:52 VASKNs4d0
>>341
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
css使っとけって、俺はすごく幸せになったわ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 12:48:41 ZEG8oc/F0
とりあえずClearType使っとけみたいな風情はなんなの
どこが見やすいのか全く分からん
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:24:56 D9mHUiFXP
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
オイラはgdi++helium使っている
手放せなくなるくらい綺麗になるよ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:33:47 +AC1c8Kv0
>>349
iniうp
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:44:29 D9mHUiFXP
>>350
NormalWeight=0
BoldWeight=0
ここだけ変更しただけ
使っている2chブラウザがの文字が太くなりすぎるので変更
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:46:55 +AC1c8Kv0
さんきゅ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 14:24:03 jwcRbET00
スイマセンぐお尋ねします
既出三昧だと思うんですが
DebianでオペラするとFLASHプラグインが読み込まれずようつべとかみれませんぐは
バージョンは10なんですが、9のFLASHを入れるとみれたこともあったんですけど
今いんすとろーるしたら9も10もみれれれませんぐ
どうしますか?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 14:43:13 6Z7usm2K0
Debianって手動でないとFlashうまくインストールできなかったような気が?
とりあえずココよりDebianスレの方が答えは早いかと
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 14:50:14 MAM/EJdt0
なんだか10.50が出たときのような流れだな。
正式版まで引きずらなければ結果オーライだけど、ひどいリグレッションだわ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 14:52:11 GZQ2Y2aa0
いつもと同じ流れにしか見えない
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:22:31 i33AzBn80
WeBM/HTML5対応(?)のやつが出たけど、これは上書きしない方が良いよね?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:30:21 L9D69P/r0
人柱なら上書きするべき
どんどんバグ出しして報告しておいて
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:38:06 RwHfhOvp0
上書きして試してみたけど
フォントよりもギズモードとかでスクロールしたら
描画が乱れまくるのに耐えられなくてすぐ戻した
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:40:14 IspXtT4B0
>>349
おい、どうしてくれんだ
今までのフォントが糞だった事に気がついちゃったじゃねぇか!!
Thanks.
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:42:48 i2ALOEkS0
>>357
ウチの環境だと、とりあえず上書きでインストールしてフォント以外は不具合は今のとこ
見当たらない
すぐ修正版出ると思うからしばらくは>>349やCSS使うつもりだが
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:43:47 WKKkV4ef0
正直AAかかったボケボケのフォントは嫌い
MSPゴシックのが好き
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:45:02 WKKkV4ef0
↑小さいポイントでの話ね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:51:35 GZQ2Y2aa0
ところで、情強な皆さんに教えて欲しいんだが、
例えば URLリンク(www.youtube.com) をchromeで見ると
シークバーの下のところに「HTML5+WEBM」の文字が出るんだが10.60@3419だと出ないんだよな
何かOpera側でする設定でもあるのか?、まだつべ側ではじいてるのか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:54:24 scQQGL0P0
>>364
OperaでURLリンク(www.youtube.com)を開いて
html5ベータ版を有効にするをクリック
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:58:35 GZQ2Y2aa0
>>365
電光石火の回答㌧、助かった
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:05:10 i2ALOEkS0
>>366
設定しないと例えChromeでもSafari5でもFirefox3.7a5でもIE+GoogleChromeFrameでも
HTML5動画を見ること出来ない
しかしまだWEBM対応動画少ないな、H264はプレイヤーに広告入ってるモノ以外は
全部見れるっぽいんだが・・・・
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:11:18 GZQ2Y2aa0
>>367
ようやく動き始めたばっかりの規格だからしょうがないかなと思う、速く普及してくれればいいなあと・・・
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:05:33 DoHyQb/t0
_
r'",=゙フ、____ / ̄`ヽ.
` - 、 ヾ三三三 ミヽ,/ /´ヽ,ノ
ヽ. i i´ !l| ノ
〕 ノー‐ゝ _,,,ノ''´
´´ ´"´
Opera 10.60
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:27:08 zyUANoWj0
さすがOpera
AAからもその圧倒的なトルク感が伝わってくる
371:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/15 19:46:08 CV8/aslE0 BE:689288055-S★(1037888)
ここ最近のオスロは華麗なる歌劇を演出できてるんか?
372:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/15 19:47:18 CV8/aslE0 BE:220572342-S★(1037888)
下手な猿芝居じゃ拍手喝采せんよ、大衆は。
373:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/15 19:48:00 CV8/aslE0 BE:1544004487-S★(1037888)
そこをよく考えた方がいい。
374:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/15 19:49:07 CV8/aslE0 BE:661716083-S★(1037888)
自虐的なテスターになるのはもううんざりだ。
375:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/15 19:58:12 Gtz9OwCBP
ああ忘れてたわ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:27:03 6Z7usm2K0
フォントにうっせーのが釣れたな
ま、せっかく来たんだ
>>347 >>349のSSでも貼ってくれ
つか、たまにはスレ立てろよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:29:42 GZQ2Y2aa0
>>371-375
スレ立てもしねーで、どこほっつき歩いていたんだよ、役たたねーなぁ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:48:32 wS1yp6GF0
YoutubeのWebM、現状では画質・音質・安定性と全てにおいてFlashなH.264に劣ってるし
無理して有効にすることないと思うが。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:29:08 GZQ2Y2aa0
折角だから使ってみたい、それだけ、つーかあの画質で劣ってるって普段どんな環境で見てるのか気になる
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:23:53 /Hv7Il1k0
3422
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:30:31 KVl8w+4p0
フォント直っていないことを確認@3422
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:31:17 JsE8JqMf0
βのRCか
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:32:51 P+mdDNP60
かつては9.64あたりが安定してたから
10.64位になったらどこに出しても恥ずかしくない出来になるかなー
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:56:52 bxoEYy+d0
Beta候補版って事はAlphaより速くなると予告していたBuildって事か
10.60では他の機能を予定していたりするんだろうか
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:00:35 COdRrm/L0
Opera Broad Band Edition
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:04:30 1lPHPU5l0
フォントの問題なんて、テストページ1つ用意しといて確認すればいいだけなのに
一体どういうテスト工程してんだろね。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:12:11 /3/xgjxu0
3419からなんかGoogleリーダーとかがやたらもっさりするんだけど
3413に戻すとサクサクに戻る
Core i5 750だからスペックは足りてる
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:21:27 davrB9sT0
r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ _
{モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V< /| /. ̄ヽ / `
{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ } | | | | |⌒ヽ . _ __i_. _
!ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {. | | | | ̄ ̄ヽ |─< /_) | . '_|
厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ | ヽ_丿o. L_/ |___) ヽ_ !__(_]__.
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:26:58 TbHAvXfu0
アルファが一番安定しているソフトウェア、それがOpera
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:34:28 Qs44w1JZ0
ヨーロッパの人に日本語のページがちゃんと表示されてるか目視で確認しろってのも酷なような気がするけど…。
日本人がアラビア語のページ表示をテストできるかって話だよ。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:40:22 0VMPlLEv0
何のための日本支社だよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:43:56 BlHxgHoA0
>>389
まさか10.60βで10.50のフォントバグが再発とはな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:44:26 MsvLMOBD0
日本支社の人間は普段何やってるんだ?ゲームボーイでもやってんのか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:45:06 BlHxgHoA0
>>390
日本人しか見ないようなローカルサイトだったらともかく
twitterやGmailは確認されていて然るべきだろ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:53:23 ZcGTB4970
単に優先順位の問題だろ、フォントの問題は
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:55:48 1lPHPU5l0
修正しては再発、修正しては再発ってのを繰り返すのは、優先順位とかの問題じゃないと思う
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:00:33 cJX7aqeH0
こんな所で愚痴っても仕方が無い
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:02:28 F3DI518W0
向こうの人からすると、本当 日本語のことなんて関心ないんだと思うよ。
報告は受けてても、実のところ何が問題なのかもおそらく認識できてない。
海外の開発者のTwitterクライアントなんて見てても、そう思う。
ま、ただで使ってんだからあまり強くは言えんが。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:08:12 9VzNQ+czP
日本語表示に難があるブラウザ(笑)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:18:02 o3jw3nV70
We have also added sets of specific fonts to be used for CJK web sites,
which should improve readability.
We would appreciate your feedback on this.
関心がなければこんなこと書かないだろう。
何が問題なのか開発陣が認識できてないのは確かだろうけど、それはうまく認識させて
あげられない日本オフィスの責任。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 01:20:25 davrB9sT0
gdi++helium使って見たけど>>388の表示が汚ねぇ…
そこさえ解決出来れば完璧なんだけどなぁ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 02:46:12 BlHxgHoA0
専ブラを除外すればいい
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 04:03:28 8mDkIP520
>>386
GeckoやWebKitだとプロプライエタリなフォントに依存したテストを含めるのは難しいけど
Operaなら社内だけのテスト置いても問題なかろうにねえ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 05:53:17 davrB9sT0
@3419から引き続きニュースフィード新着通知の×ボタンが押せない事を確認@3422
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:41:25 RmsvPvlF0
ちょっと上で3419からgoogleリーダーとかでパフォーマンスが落ちてたって言ってた者だけど
原因がわかった
gdippのver0.76が原因。3413までは特に重くなかったからなかなか気付かなかった
gdippを最新のβ版にしたら一気にサクサクに戻った
ヘリウム版ってやつ使ってみたいけど64bitだからppしか選択肢がない
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:53:53 0dIa22gr0
ベータ版10.60の最新ビルドにアップデートしたいんだけど
かざぐるマウスのジェスチャーが効かなくなるので
@3409から抜け出せない俺がいる
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 13:41:02 MBTZu4Kx0
マウスジェスチャー、たまに感度が悪くなる時がある
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 13:50:52 MBTZu4Kx0
あ・・右クリックきかなくなってるわ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:29:58 6q52O4yD0
>>406
気付かずにアップデートしてしまった・・OTL
効くようになるまで他のブラウザ使うことにする・・。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:41:50 vAi25zJu0
昨日の夜E3の中継見てからoperaで動画見るとカクカクなんだけど
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:07:08 9sjJs3iW0
いい加減画像の読み込み直せ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:07:04 0kCjtSQc0
Opera 10.6 Beta released
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:14:12 0kCjtSQc0
ベータは3422でした
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:15:32 ipoK20SG0
b1、3422だった。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:21:20 ipoK20SG0
そしてかぶった。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:37:41 v9cXbYX20
キター
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:37:44 0w6/ZMgl0
今回もビルドは同じだったな
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:46:06 MCqnYDEi0
>>405
gdippなんぞ使ってるからそういう事になる。gdi++使え
OSが64bitだろうが、ソフトが32bitなら問題なく使えるから
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:46:32 1lPHPU5l0
URLリンク(twitter.com)
>特に日本語ユーザーさんにはまだまだ未完成ものですが、Opera 10.60 betaがでました。
>完成品に向け、日本語化を頑張っているところです。 URLリンク(ow.ly)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:48:35 Qs44w1JZ0
alpha登場→やべえ超はええOpera最強伝説wwwww
beta登場→betaにしてはバグ取れねーな、alphaより遅くなってるしこのバージョンはハズレか ←今ここ
RC発表→え…こんなバグバグでRC出しちゃうの…大丈夫か…?
final発表→なにこのクソバージョン、Opera終わったな
alpha登場→ちょwwwww爆速wwwwOpera最強伝説始まったなwwww
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:49:57 BlHxgHoA0
普通βテストって新機能・必要機能を全部実装したもののバグ取りなんだけど
Operaにとって日本語が不自由なのは仕様レベルのようだな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:58:57 0w6/ZMgl0
日本語カタコトのノルウェー女を嫁に貰ったオレから言わせてもらえば
Operaのがよっぽどオレの言うことを聞いてくれる
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:12:58 V0NXOKLV0
>>422
嫁うp
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:19:55 davrB9sT0
だけどOperaは既婚なんだよな…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:28:46 qEYq0RCS0
なんだよ非処女かよ
何叩き割ったらいいんだこの場合
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:31:44 n/wiWYEKP
2chのネタって新参がマジに思って実行しちゃうから怖いよね
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:35:59 rXMOiotr0
alpha の時はインストーラー日本語だったのに……。
とりあえず、インストール中断したけど、Beta って日本語使えないの?
それとも、>>419 のツイートで記述されている通り、日本語化は不完全だけど、使用には問題ないレベルだったりするの?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:36:25 h8cQH19Z0
インストール=結婚と考えると、それぞれのPCに入ってるOperaは既婚者だな。
>>425
大丈夫、お前のOperaはお前と結婚してると考えるんだ。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 19:14:54 L+NxNdQs0
Opera = 新型オナホ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 19:26:50 sSzmCE0r0
まだ英語版だけなのか・・・
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 19:29:38 U0LrLw4cP
Operaはアルファまでだなぁ・・・
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 19:49:57 ipoK20SG0
>>427
何言ってんだ
fURLリンク(ftp.opera.com)
からint(International)拾うだけだろ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:28:43 9VzNQ+czP
英語読めないです><
とか言っちゃう奴がαやβ使うのかよ
恐ろしいスレだな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:39:15 U0LrLw4cP
中卒レベルで十分なのにね
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:47:11 X8lb+4Lj0
高3の国語の評価は2(10段階評価)でした
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:19:36 n/wiWYEKP
α版の意味がわかってない可能性が高い
437:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/16 21:39:37 ZvhaQZAE0 BE:992575049-S★(1038188)
アルファ‐テスト【alpha test/α-test】
アルファ版と呼ばれる製品開発の最も初期段階にあるハードウエアやソフトウエアを、
関係者や希望するユーザーにテスト目的で配布し、基本的な動作確認や性能評価を
してもらうこと。
438:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/16 21:41:14 ZvhaQZAE0 BE:220572724-S★(1038188)
アルファ版で動作確認や性能評価をおこなわない、という選択肢もあるんだよ?
決めるのは誰だ?
やるのは誰だ?
そう、お前だ、お前が舵を取れ、ヨーソロー♪
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 21:42:08 0VMPlLEv0
どうした狐?スレ立てにはまだ速いぞ?
440:稲荷™@2ちゃんねる掲示板。
10/06/16 21:47:24 ZvhaQZAE0 BE:1323432386-S★(1038188)
把握した・、
泣くなと言いたいねん。
アルファ版で爆死(クラッシュ)したらバグレポートを粛々と送れ
その屍の上に正式版の完成度はかかっている。
Operaを支えているのは自分なんだという誇りを持って欲しい。泣くな泣くな。
441:™
10/06/16 21:49:38 n/wiWYEKP
™
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:02:51 +/dbphTr0
本当突然すまないんだけど
Youtubeいきなり見れなくなった
OperaとJavaは最新版にしたんだけどなぁ・・・
URLリンク(www.dotup.org)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:04:17 ipoK20SG0
YouTubeはJavaなんか使わんし
なんでCSS切ってんだ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:24:58 +/dbphTr0
スタイルシートですか・・・?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:27:21 MicPavDB0
ん?JSもCSSも切ってあっても動画読み込まれるぞ?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:34:14 +/dbphTr0
・・・ん?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:35:21 JKvPb/Vy0
>>442
情報少なすぎだろう・・
これだけじゃ、プラグインとJavaScriptどちらも有効にしろ くらいしか言えんよ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:51:24 c9DZJWpw0
3409なんだけど、このまま放置しといた方がいいのかな?
それともセキュリティ上、不具合を承知でベータにするべき?
449:427
10/06/16 22:52:06 7NudRE5p0
いや、アルファ版を使用していて特に問題はなかったんだが、ベータ版で「日本語化が不完全」とか書かれていたから、(ありえないだろうけど)巻き戻しでも起きたのかと。
要は、アルファ版と同程度には日本語化されているのかどうかがしりたかっただけ。
>>432
ん? international 版なんてあったっけ?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:56:03 BlHxgHoA0
>>449
fURLリンク(ftp.opera.com)
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:04:23 7NCq9zW80
>>442
それキャッシュフォルダがどっかいってね?
452:449
10/06/16 23:16:25 rtjY7yK10
>>450
サンクス!