Mozilla Firefox Part131at SOFTWARE
Mozilla Firefox Part131 - 暇つぶし2ch952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:15:33 Lse1WpsU0
5月のシェア変化における注目点は次のとおり。
Firefoxのシェアが3ヶ月ぶりに下落。これまで数年に渡って力強いシェア増を続けていたのと比べて、
最近はシェアが下落に転じる月があるなど、上昇が鈍っている感がある。
5月もChromeのシェアが増加。7%を超え、なお力強い成長をみせている。
IE8がシェアを増加させるとともに、5ヶ月連続で1位を維持。主要ブラウザとしての立場を硬いものにしつつある。
Operaがシェアの伸ばす。増減を繰り返すOperaだが、年単位で見るとシェアを伸ばしている。
IEは全体としてはシェアを落としている。IE7とIE6のシェア下落に対して、IE8のシェア増加が
追いついていないためだ。Firefoxのシェアは以前ほどは延びに力が見られない。かわりにChromeが
力強い成長を続けている。なお、4月におけるiPadのシェアは0.03%に到達。その後もシェアを伸ばし、
日本を含む米国以外で販売されてからさらにシェアを伸ばしていると報告されている。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:17:42 3WIg1Kf40
シェア言いすぎ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:18:00 Z+7gzasS0
> 最近はシェアが下落に転じる月があるなど、上昇が鈍っている感がある。
> 増減を繰り返すOperaだが、年単位で見るとシェアを伸ばしている。
下の方だけを肯定的に扱うなんていかにもソースを曲解したOpera信者のコピペかと思ったら
ソース記事そのものがそうだったんだな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:23:14 Gasqzc1W0
IE6すんげーしぶといな
未だにIE7よりシェアがあるのか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:25:57 uv/7OI/V0
IE7とVistaは完全に黒歴史

というかその前に6年も延々使われてりゃ技術も枯れて6とXPマンセーになるだろ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:27:27 K6FDr0IP0
それだけ古いパソコンがまだまだ世界中に残ってて現役で活躍してるってことさ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:19:06 A2XjvKagP
未だに6やXP使ってる奴は情弱だと思ってる

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:23:27 VNvnkyRM0
XPはもういいよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:31:23 SO4XTDlH0
サポート切れるまで使うぜ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:32:08 QE4sH1pI0
別に迷惑かける存在じゃないだろXPは

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:32:48 yFZxZkmr0
98→XP→7=勝ち組
2K→ME→VISTA=うんこ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:33:55 cm88JY0L0
ただ使いやすいのはXP
投資関係のツールなんていまだにXPが最速で有利だしな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:44:58 R5RYr4+X0
いつからFirefoxはwindows専用になったんだ?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:06:27 j7d8rYJH0
XPでも今のとこSP3さえ適用してれば
IE6でも2014年4月8日までは
セキュリティ更新がある
SP4が出れば別だが

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:08:33 I5KfNms50
この板を何だと思ってるんだ?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:15:23 43fXIaYP0
外国はどうかはしらんけど
日本人特有のブラント嗜好とつるしが1番ていう考えだと普通はie選択するわな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:30:37 wlv/sV6wP
>>962
2K→Me???


969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 00:31:46 z9HUxJdv0
また延期・・・
どう足掻いても他のブラウザに勝てないからリリース出来ないんだろうね
もうダメかもしれん

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 01:11:04 QvKNGUlP0
(^▽^)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 01:26:28 ntqrjaib0
フォクすけとか変な耳付けたお姉さんが居たことが全盛期だったな・・...( = =) トオイメ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 01:30:17 ObVzh3+/0
>>971
今、あのお姉さんはGoogleに居るはず。
本当に優秀なプログラマーもGoogleやAppleやFacebookに移った。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 01:57:01 aVvk6WVL0
Nwhoisとか、便利なアドオンを最初から付けてニコ生用firefoxとか、利用者の多いサイト毎と
初心者向けにカスタマイズしたものを落とすようにすれば、日本でのシェアは上がりそう

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 02:33:28 Lv+8ruBG0
MPEG LAが全ての癌だな。
しかしこいつらが守っている関連特許のほとんどは日本の大手家電メーカーの保有する特許なんだろ?
つまり日本のメーカーが癌。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 02:53:24 5bC+QVdKP
日本のメーカーがライセンスで儲けようとした結果

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 03:03:15 wlv/sV6wP
日本が嫌いなんですね

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 03:44:55 9JeBjJMR0
2 issues that are being watched

Bug 563361 - [OOPP]Flash movie does not start at certain site
Bug 569104 - [OOPP] Cnet Video does not work, yet on other browsers / previous versions it did

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 04:03:21 43fXIaYP0
ダウンロードしたら人気アドオンセットとか選択でき
その内容が動画ダウンロードやサイト画像一括収集などで
実際にサイト使っての簡単なチュートリアルもできてたら今より人気でるだろうな

初めてに起動した状態でie8と火狐比べたら
別に変わらないんじゃね?と思わせることがもうダメなんじゃないかと思う
初心者相手にしてるのに、アドオン探すのにもググルのが基本とかさ
結局は起動しても何をしたらいいのかわからないのがieに戻る原因かと

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 04:47:22 QvKNGUlP0
Mozilla Firefox Error Handling Information Disclosure Vulnerability
URLリンク(secunia.com)
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 07:26:07 Lv7UKNn50
次スレは?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 08:40:55 MdXv4F010
>>965
MSのサポート期限はそうでも周りは早めにXPのサポートをやめてくるだろう
Vistaのメインサポート期間が終わる2012年にXPへの対応も一緒にやめてきそうな予感
特にセキュリティソフトとハードウェア

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 08:53:05 eXYDkLuj0
スレチ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:18:43 Wf3tO0dc0
>>980
FirefoxスレはWindowsやMac、Linux板にもあるんだから
そっちで続ければいい。

上記3OS以外で使ってる人用ならありうるが、またWin厨に荒らされる悪寒

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:36:44 nkhH91Nm0
Windows板、ろくなスレが無いじゃん。
次スレ
スレリンク(software板)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:34:28 ju2+tvFa0
3.6.4まだかよw
おせーよw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:38:07 nkhH91Nm0
それより3.7a5を正式に出してくれよ
ナイトリーのままだとAdd-onがまったく対応してくれなくて困る

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:54:49 DvxK4Jgc0
WebMをcentralに持ってくる準備はとっくにできてるけど、googleの顔を立てるために
chromeより先にそれをするわけにはいかないとか言われてるけど実際はどうなの

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 13:02:03 Lv+8ruBG0
WebMのみで動画公開してるサイトなんか無いに等しいから、まだいらないな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 13:07:17 aBsFmJ5u0
>>986
3.7 Alpha 5は上手くいけば今週中に出るかもしれない
URLリンク(wiki.mozilla.org)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 13:17:31 nkhH91Nm0
マジで!
ひゃっほーい … でもCompactMenu2がinstall.rdfいじっただけじゃ動かないんだよなぁ … orz
これとsqlite optimizerさえ動けばとりあえずいいんだけど

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 13:22:16 DvxK4Jgc0
nightly tester toolsでオーバーライドできなくなって存在価値を完全に失ってからだいぶたつが
Add-on Compatybility Reporterという代わりの拡張があったんだな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 14:12:49 QvKNGUlP0
FirefoxボタンとPreferenceウインドウ(タブ?)の実装でコードがごろっと変わるしな
今3.7a5に対応しても水の泡だ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 15:24:12 8E86iB3i0

   ∧_∧            うめて           
   ( ・ω・)             lヽ,,lヽ
   (っ―-つ|__,>;* ザッザッ   (    )
   /   )     ・;*;'∴    と.、  i
  ( / ̄∪       ハ,,ハ   しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒


994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 15:36:12 QvKNGUlP0
(^▽^)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 15:45:21 WwG6Byp50
最近gdgdっぷりが半端ないけど、まあ頑張れよモジラ…

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 16:45:45 ARBa0/tL0
(・∀・)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:01:38 TB1yB2qx0
(`・ω・´)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:03:25 K82YWZpB0
群馬vs栃木

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:04:37 K82YWZpB0
デミオ最高
フィット案亀じゃねー是

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:05:34 nkhH91Nm0
1000なら6月中に4.0βが出る

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch