10/05/17 05:37:51 IYoAFYamP
「広告に争いを持ち込んだ「Love Apple」広告に効果はあるのか?」
URLリンク(jp.techcrunch.com)
これでまたAppleの、ひいてはジョブズの正当性が証明されてしまったな。
FirefoxもさっさとAppleと手を結んだ方がいいんじゃないか?
GoogleとAdobeが共謀してFlashをデファクトスタンダードにしようと悪巧みしているがこれはエンドユーザーにとっては最悪のシナリオだよ。
「Street Viewの車がWiFiの個人データを集めていた–Googleがそのことを認めて謝罪」
URLリンク(jp.techcrunch.com)
これでもわかるようにGoogleは決して正義の味方ではない、ただのいち営利企業だ、しかも今や多くの分野で独占的なシェアを有している。
本分はAdobeをシニカルに批判しているが特に印象に残った一説を引用する。
「P.S. あちこちのウェブに、自分たちがいかにオープンなテクノロジーを信奉しているかというメモ書きを掲示するのなら、「®」や「™」の記載についても一考してみてはどうだろう。」
そう、AdobeのFlashはオープンソースではなくプロプライエタリだという事実、これのどこがオープンなんだいAdobeさん?
へそが茶を沸かすとはこのことだね、オープンなテクノロジーだと言い張るのなら今すぐにFlashに関する全てのライセンスをOSSへ譲渡するべきだ。
「新たなるブラウザ戦争: Ubuntu LinuxがFirefoxを捨ててGoogle Chromeを採用か?」
URLリンク(jp.techcrunch.com)
極めつけがこの事件だね、今やオープンソース業界、ひいてはLinuxはGoogle主導といっても過言ではない。
いままでFirefoxを支えてきたオープンソース業界がChromeを支持してFirefoxにNo!という日も近いと私は踏んでいる。
FirefoxはいますぐにHTML5とH.264に対応すべきだ。