10/07/01 22:47:51 FXp3ILhx0
>>976
Minefield/Shredder でこれを常用している酔狂な人はいないだろ… 多分。
動かねェという書き込みも見たことないし。
変更点からすると xpcnativewrappers=no が廃止された、先月の半ばあたりから
Minefield/Shredder では動かなかったはず。
同時期に同じ理由で DOMi 2.0.5 がエラーを吐いていたけどなんとか?動いていた
状態だった。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 22:56:23 Xi8B+NYW0
>>973
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 01:59:46 7gLAtp7w0
埋め立て工事開始
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 02:25:01 i5eFqpso0
>>977
なんかまた「質問厳禁」とか勝手に追加してね?
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 06:32:40 phPWcL260
>>984
まあ、どこのスレにもそういう奴いるんだよ
昔から
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 09:43:54 s4EPom7I0
そんで質問が来ると得意げに安価つけてテンプレ誘導するんだよなw
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 12:04:24 6jf26ydH0
質問には答えられる知識も持ってないのに相手を見下して気持ちよくなりたい
テンプレ厨ですね
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 16:40:13 YeEVnFGw0
埋め
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:38:45 7gLAtp7w0
第二期埋め立て工事
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:59:43 rrZ8JYaVP
4.0b2、相変わらず拡張大虐殺だな
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:15:55 7gLAtp7w0
さっさとJetpack 出せよ
アプリケーションツールバーなんて下らないものでお茶を濁すなよ > Jetpack
APIでUI弄れるようにしろよ > Jetpack
たぶんどれもできない。
Google Chromeでいいやんもう
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:21:15 CIgRVqZf0
UIいじれるようにしたらバージョンアップしても互換性を保つなんて真似できまへん
とはいえ
> Google Chromeでいいやんもう
だからねえ。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:36:10 S/zPUPHl0
Fx4で縦置きタブに対応するってのが検討されてたけど
結局やんないことにしたのかな?
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:49:46 AN4CkM0a0
ごばくですか
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:12:14 Uk5YnqEP0
Redoxでフラッシュ上のジェスチャできるんだな
さらばべんき
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:19:48 t0LR/HJO0
>>993
縦置きタブ4.0b2で動いてるよ
URLリンク(addons.mozilla.jp)
ただウチの環境だとTMPと共存できず、動いてもタイトルが表示できてないがw
(ファビコンでとりあえずタイトルはみれるが)
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:23:12 t0LR/HJO0
>>996
訂正
ファビコンのみ表示でツールチップでタイトル確認だw
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:28:30 gKG06yoY0
梅
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:31:17 +yyI99J30
1000ならべんき復活
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 00:32:27 TnqAfxy10
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。