【専ブラ】p2proxy Part12【2ch】at SOFTWARE
【専ブラ】p2proxy Part12【2ch】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 01:51:12 9h2iDUdS0
毎回許可がいるなんて言ってるやつにバカフィーオヌヌメ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 02:35:48 XabbCbcQP
test

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:25:06 TW8uc0j90
ああー、バージョンアップめんどくさい・・・自動で何とかやってもらえるようにできませんかね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:30:51 9eokCTVs0
このスレで出た要望を着々と実装して、こんだけ細かい部分を更新してくれてる作者に対して、
文句言ってるやつはバカじゃねえの。

いやなら更新チェックを「しない」にすればいいし、不具合や困りごとが出るまで、
このスレを見なければいいだろ。

>>152
その機能ができたとしても、お前みたいなやつは何も考えずハイハイとアップデートして、
副作用や不具合が出たらまた文句を言うんだろ?

バージョンが上がったときに、その機能を必要とする人が最初に人柱すればいいだけの話。

154:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/03/27 14:45:20 wqJTbB1BP BE:1065149748-PLT(36673)
>>135
更新通知機能切って、一ヶ月ごとに自分で更新チェックすれば良いんじゃないの?
いやなら使わなければいいだけのことです。

>>138
お前の手間など知らん。

>>144
あんまりメニュー増やしたくないんだよね。。。

>>145
それだけじゃ分からない。
使っているバージョンとかさ。

>>147
もちろん取れるけど、それが目的の専ブラであるかどうかは微妙なの。
だから、クラス名でふるいにかけて、ウィンドウタイトルで確定しているの。

>>152
何かしら不具合を感じてそれが修正がされていたとき、自分がしたいと思ったときに更新すれば良いんじゃないかな。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:53:48 qaDeahDf0
ああ、OpenJane系は全部同じクラスってパターン臭いのか
それじゃタイトル取らん事にはどうしようもないな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:44:08 9h2iDUdS0
>自分がしたいと思ったときに更新すれば良いんじゃないかな。
んじゃ今後一切「~なのですみやかに更新してください」とか言わないでね
約束だよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:37:50 EH5A/zR+0
アプデするたびにうちのバスターさんがいちいち反応するんだけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:40:46 2Ft3VDT20
頭使えよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:41:02 CiDqb5or0
黙って許可しとけ

160:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/03/27 17:49:53 wqJTbB1BP BE:798861683-PLT(36673)
>>156
言うたことないし。
ただ、不具合を訴えている人に更新を促すことはします。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:16:14 /B9IHxMoP
文句ばっか言ってるゆとり脳は使うなよ
普通の知能がありゃこのソフトを使うことぐらいで面倒くさいなどと思わん

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:22:06 4AtjuASOP
うんこプリプリ~♪

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:56:07 klkAp23E0
お問い合わせありがとうだポ!

問い合わせても返事が来ない。放置。
PCおたくの学生が片手間にやってるんだろうか
金取ってサービス提供している意識も薄いんだろうな。
しょせん、アマチュアの相手に期待するだけ無駄か。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:56:52 9h2iDUdS0
うちのボケてないじいさんにp2proxyと専ブラ勧めたら面倒くさがった件

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:45:01 /YtksgnsP
>>164
そんな爺さん窓から(ry

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:19:30 p+B6B8Do0
なんか作者性格豹変してない?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:20:19 hCqxaPMt0
いつもこんなもんよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:24:12 p+B6B8Do0
そうなのか、前に覗いたときは あったかいここあのんでねます♪ 見たいな感じだった気がするからさw

いつもサンクス

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 16:39:59 FCRyBGGf0
うん、なんか自分もそんなイメージあったw

170:愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k
10/03/28 17:03:37 fw9rHGPS0 BE:375286853-DIA(176255)
甘いミルクティ~♪

だ!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 17:27:53 VQHr22XLP
♪さん虐めるんじゃねぇ…
>>166
そう思っていた時期が(ry

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 20:37:50 nojMuNgqP
優秀は作者さんはどこかひと癖あるもんだ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 20:47:19 6XQU9zclP
p2proxyで過去ログを取得できたためしがありません

JaneNida090825とp2proxyVer2.56を使っていて、
・p2proxy経由の読み込みを有効にする
・みみずんから過去ログを取得する
・p2から過去ログを取得する
・過去ログを取得時にメッセージを表示する
・取得レス数が多いdatを選択する
にチェックを入れてるんですが、
スレリンク(zurui板)
やはり取れません。
何が抜けてると思われますか。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 20:49:39 8dmRdE9yP
・proxyを使用する

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:08:25 6XQU9zclP
URLリンク(www.dotup.org)
・Proxyを使う
にはチェック入ってます

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:09:19 pO5D9eOl0
( ^ω^)・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:15:12 株 mGHd8dpF0 BE:2494382459-DIA(153333)
>>173
>>9
> □p2proxy経由で過去ログを取得する設定
>
>   1.専ブラのブロキシ設定
>     >>3-6あたりを参考に専ブラの設定をする。
>     受信用(読み込み用)のアドレスとポート番号に、送信用(書き込み用)のそれと同じ数値を指定。

受信用にも入れないとwww

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:22:17 7abrBvHD0
warotaそりゃ動かんわw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:26:04 whfVW5Y60
間抜けな ID:6XQU9zclP が居るスレはここですか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:28:56 3kouEaF/P
これは恥ずかしい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:32:48 7abrBvHD0
でも>>173をみると、わりと順番にトラブルシュート自体はできる人で、
相当試行錯誤した上でそれでもダメだから、藁にもすがる気持ちで書いたんだろう。

どんな人間でも、いざというときはドジっこ属性なんだな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:40:17 VQHr22XLP
>>181
まあ分からんでもないうっかりミスだな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:53:49 6XQU9zclP
受信用に入れたらあっさりと出来ました。
恥ずかしい気持ちでいっぱいです・・・。ありがとうございました。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:44:49 KAOhvRv00
そうだと思った・・・
散々既出

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:35:14 +X1+q7tmP
>>181
深く考えすぎて初歩的なことを忘れてたって感じだな
今回のは落ち着いて公式サイトの説明書きに目を通せば自力で解決できたと思う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 03:05:44 v7xW3CamP
俺もいれてなかったから
検索でここたどり着いたから
助かったから

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 03:14:51 QdBfKqRd0
むしろこれは対策すべき問題なのではないだろうか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 03:23:25 株 ZLcrGo5cP BE:2217228285-DIA(153333)
>>187
> 対策すべき問題

どういうことをですか?
p2proxyは名前の通りproxyとして動作するツールなので受信と送信ポートは専ブラ側で設定するのが普通だと思うのですがね。
いい方法があればいいんですがね。

全然違う事言っていたらすいませんです。p2poxyってとってもステキなツールですよね♪

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:31:12 +TnM1gWb0
p2.2ch.netにログインした後p2proxyを刺して書き込むと強制ログアウトして書き込みエラーが出るのは仕様なんでしょうか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:25:19 3zWNKk/J0
はい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:27:44 +TnM1gWb0
つまりp2.2chとp2proxyのログインの両立はできないということでしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:30:35 VY0O4Te/0
はい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:43:39 +TnM1gWb0
ありがとうございました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:37:19 VBPvaBQx0
p2proxyとかめんどくせーwww
もう、懲り懲り。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:51:25 株 P3ZBZVqq0 BE:1496630039-DIA(153333)
>>194
そうかな?どのあたりが?



乞食ー乞食は一掃すべきである。けだし何か恵むのもしゃくにさわるし、
何もやらないのも、しゃくにさわるから


196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:04:57 VBPvaBQx0
必死だな。
不具合大杉だろーが。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:21:29 株 ZLcrGo5cP BE:997752492-DIA(153333)
え、そうですか?不具合あるんあらば>>1のテンプレに沿って不具合のことを作者さんに伝えてください。
自分の環境では不具合はありません。

>>1
>   ○エラー報告は「 設定 → 全般 → エラー報告 → 詳細表示 」の内容をコピペしてください。
>    バルーンをキャプチャした画像をろだに上げるのは控えましょう。
>   ○このソフトウェアは基本的に「作者の環境で正常に動く」ことだけを保証しています。
>    そのほかの環境でも動くかは試してみないと分かりません。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 23:19:38 DmRYdBG/P
>>509
mamimiってツールで2006年ごろまでならログを保存してる。
広告がうざくなっていつの間にか見なくなったなあ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 23:24:24 9XHeX2xz0
>>198
どこに誤爆してんだよw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 15:43:18 iajJ8Qn/0
「公式レス数を確認する」「過去ログ取得時にメッセージを表示する」
↑の2つが共にチェックが入ってるときはメッセージに公式レス数も表示できないでしょうか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 15:58:45 pNrHFk80P
タイムアウト…
明日、接続し直して見るか…

202:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/03/30 17:52:50 GZ9rYJ7BP BE:599147036-PLT(37777)
公式と同じレス数が取得できたときは公式レス数とか表示してないですが、したほうがいいんですかね?

--
それとポイントありがとうです。。。>キチさん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 18:10:06 2n5+Rr380
その機能使ってないからよくわからんけど、
常に一定の結果が返ってこないケースの表記は
出来る限り一定にした方が混乱はしないと思う
機能が正確に働いてたとしても、そういうケースでは
取りこぼしの可能性を考えちゃったりもするもんだよ人間は

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 07:04:36 P/ulvCwWP
使わせてもらってこんな事言うのもなんだけど

もう少し落ち着いて更新してもらえないもんかなぁ
グダグダチョロチョロ更新するなら自動アップデート位実装しろって


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 08:45:34 uh1p3oCsP
>>204
一時期の起動時強制的にブラウザを立ち上げて
サイト接続して、更新促すのはなくなったからよくなったと思うけどな。
うざいなら更新しなきゃいいじゃんがモットーらしい

ま、極端な不具合ないからそれでもいいと思う

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 16:42:01 W5IWGh5m0
>>204
今度は再起動を促すメッセージに文句を言う奴が出てくるに100ペリカ

207:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/03/31 17:36:45 gYsZcymP0 BE:1065149748-PLT(37777)
>起動時強制的にブラウザを立ち上げてサイト接続して、更新促すのはなくなった
そんな一時期なかったと思うのだけど。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 17:44:32 B1jTLw+MP
バージョンアップしました!っていうポップアップのことなんじゃないの?w

209:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/03/31 18:56:40 gYsZcymP0 BE:199716023-PLT(37777)
>強制的にブラウザを立ち上げてサイト接続して
ブラウザってのが専ブラのことで、
起動時に専ブラ立ち上げ、更新チェックでサイトに接続という意味なら分かるけど、いずれもオプションで強制じゃないし。
ブラウザっていうのがIEでそのブラウザがサイトに接続するとかならそんな機能はない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:05:57 PE8Vu6QHP
久しぶりに使ってみるか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch