【VideoLAN Client】VLC media player Part9at SOFTWARE
【VideoLAN Client】VLC media player Part9 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:16:51 dd1vpziS0
■よくある質問■
Q:DVDや動画のファイル名が文字化けします
A:設定>-ビデオ>-字幕/OSD>文字レンダリング
のフォント欄で任意のフォントを指定する。
※システムにインストールされているフォントを指定するのではなく
任意の場所にコピーしたフォントファイルを指定する事。

Q:一部MP3のファイル名が文字化けします
プレイリストのファイル名が文字化けします
A:今の所VLCでは回避不可能です。
ただしMP3ファイルのID3タグの書き換えで正常表示可能。
(MP3ファイルのID3タグの文字列エンコードがISO-8859-1だと
文字化けする様です、UTF-8又はUTF-16に変更しましょう。)
プレイリストの文字化けもこれで直ります。
ID3の書き換えはSuper Tag Editor等で行えます。
(ただしSTEにはID3書き換えのバグがあり。初期状態で
文字コードの書き換えが出来ないのでpluginファイルを更新しましょう)

Q:ウインドウサイズを固定して再生したい
A:設定>+ビデオ>ウィンドウのプロパティに任意のサイズを入力する。
(黒枠が出るのは当然アスペクト比等による違いが原因だがウインドウ
サイズを優先してアクペクト比を崩してでも黒枠を無くしたい場合は
ビデオ自動スケーリングのチェックを入れ、ソースのアスペクト比
欄に16:9又は4:3等希望する比率を入力する)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch