【誇大広告】マッハドライブ ver2【IODATA】at SOFTWARE
【誇大広告】マッハドライブ ver2【IODATA】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:02:05 4yW4GTTe0
>>49
ありゃ?RAMディスクの内容が消えるのは許容しているのか。それならそれが最速だね。
リスクとか言うからてっきりその辺も回避したがっているのかと思った。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:55:04 ApHBxTcd0
>>50
> RAMディスクの内容が消えるのは許容しているのか

Visual Studioでのコンパイルを例にとれば、消えて困るのはソース関連だけだ。
実行ファイルや中間ファイルはクラッシュしても何の問題もない。

ソース関連は、VSSなり何なりでサーバーか何かに都度commitするから
これまたクラッシュしても何の問題もない。

結局のところ、消えて困るものは何もないんだ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:47:02 m34W9sN20
まぁ言ってることはわからなくもないが、自分で正解とか言って結論出てるのに、
たかか数千円程度のことでID真っ赤にして一日中レスするってのはちょっと痛いぞ

そもそもハイエンドよりミドルレンジを対象にしてるソフトじゃね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:57:46 VDAfLGob0
ハイエンドはそもそも策を弄する必要がないし。
いろいろな事情があるにしてもIDを赤くするのはこだわりすぎだな。

ところで、設定で秒数を多くしたほうがいい場合はどういうときだ?
割り当てメモリー量が多いときか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:59:44 jtqvEnOn0
>>51
もともとプチフリとSSD延命化対策用に開発されたようなアプリに
RAMディスクのような用途を求めるとか、最初はマッハドライブに
幻想を抱いているだけなのかと思ったら、自分で最適解を導き出して
満足できるところまで持ってこれるスキルもあるのに、今後の機能追加
要望ではなく、開発時に考慮されてなかったような機能がないことを
アルゴリズムの欠陥として主張し続けるところがわからないんだよな。

ソースがあればエンジン部を変更できるくらいのスキルがあるなら、
自分で最初からその用途に最適化された仮想デバイスドライバを
作っちゃた方がいいと思うんだが…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:46:33 WbboiAHMP
公式で高級SSD使って○○倍速と書いっちゃってる詐欺ソフト

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:42:12 /A5ndh3L0
>>42
確かに保険会社が保険を支払いまくったらつぶれるわなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:55:01 Yck7ScEX0
>>56
いやいや保険会社が商品購入者の1%に対して支払いを行ったら連鎖倒産物だろ

元の話的には「メーカーの環境では使い物になるけど他は知らん」
「買うか買わないかは客次第だから文句は言うな」って商売だろ
うまい話に裏を見る事が出来ない人が引っかかる美味しい商売って事さ


58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:13:30 RLwYyuS+0
あげあげ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:08:14 sqWVzMYg0
URLリンク(www.coneco.net)
マッハドライブ側を通してデータ受け渡しするからCPU負荷がかかる
みんなマッハが体感できてないようで

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:34:32 BBH4tHjH0
>>59
>マッハドライブ側を通してデータ受け渡しするからCPU負荷がかかる
当たり前すぎて(ry

それとディスクI/Oが速くなるって事は単位時間内にアプリが行える処理が
増えるって事だから全体的にCPU負荷はそれなりに増えるのが普通
体感できるほど速く処理が終わるかはもともとのディスク負荷の大きさによる

SuperCacheとか他のディスクキャッシュだって似たような傾向を示してたよん


61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:45:10 JfzXhgmL0
程度の問題

滅多に速くもならないのにいっちょまえに重いのがなぁ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:04:13 NksfCQgI0
古いカードリーダーがマッハのドライバに干渉して使えなかった。
サポートに聞いてみたんだが、ドライバが必要なデバイスはUSBでも影響受けるそうだ。
多分、マスストレージデバイスなら干渉しないんだろうなぁ。

とりあえず、Athlon64シングルに古い80GBHDD乗せて使ってるけど流石に効果絶大。
遅いHDDで細かいファイルの読み書きが頻発する環境には有効かな。
ちょっとした待ちが無くなったのが大きいかも。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:43:46 z/BTvfdh0
マッハ有効にすると
USBメモリの書き込み時間が長くなるのは何故?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:41:16 CtRUc8k20
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´


65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:55:54 E6mFhklZ0
俺の怒りがマッハなんだが・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:15:10 GiVVlzqw0
>>59
そこのレビューで、バッファサイズ超えてのベンチでも速くなってるな
超遅くなるとか叩いてた奴は…よくいる体感君かw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:04:56 s2AOGcZm0
そもそも早くなることはあれ遅くなることはない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:35:54 xtvWzHCS0
え、そうなの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 03:45:58 PhJTA2sk0
CPU食うだけだよたぶん問題ないよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 21:21:09 iNhUE2z+0
だんだん2ch以外のあちこちでもレビューが出てくるようになると
ここで必死こいてネガキャンしてたアンチどもの言い分の殆どが覆されてて笑える
比例して沈黙するアンチどもw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 21:28:57 Zat8NNYT0
単に人がいなくなっただけのような

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 21:46:26 knDVK0bs0
売り文句だけで効果でなかったから口コミで広まってないしここでは叩かれてるしどうしようもない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:17:45 BSwZkUM70
単品で買うようなものではないし、これでいいんじゃないの。
アンチがいなくなるのは歓迎だし、スレが進むほど話し合うようなものでもない。
設定項目があるとはいえ、自分で弄るような人でなければソフトの存在を意識しなくていい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:22:18 ttm0jgk70
久しぶりに覗いたら荒れててワロタ
いくら12GでもNTカーネルでスワップ切ってるとか言ってる奴が偉そうにしてんのな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:50:57 yqA68vXF0
>>74
これまた、すごい馬鹿がきたな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:05:21 DD77u+RL0
>>74
12Gくんの要望機能はプチフリバスターのRAMディスクモードのようだしな。w
事前に試用できないマッハドライブの売り方にも問題があるが、あっちは
試用できるからここであれこれ言う前に試用してみればいいのに。
てか適用範囲がディスクドライブ1基限定で良いならあっちの方がいいと思う。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:44:55 qfn4DNZd0
>>72
ネガキャンするならするで、もちっとマシな事言ってくんない?
どうしてそんなに馬鹿なの?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 06:56:00 pk/kNNmJ0
>>72は実状をつらつらと述べてるだけで別にネガキャンでもなんでもないだろw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:50:04 mAUpjBs80
>>78
実状の一部分だけを取り上げているのはいただけない
特にグチっている連中の大半が自己の環境も晒せない口だけという点が鬱陶しい
突っ込まれたらそのままフェードアウトする根性無しばっかりというのはどういう事か
たまにまともなのが出たかと思えば中身は上げ底かがらくたとくる

真面目にネガキャンをやる気が有るのかと聞きたい...

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:25:03 FQXow9Q30
フリーソフトでプチフリ対策したいならFlashFireな。
URLリンク(www.google.co.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:39:45 88tN3C9y0
>>79
私がこのスレを見た感想はむしろ逆ですね。
速くなった!って言う人ほど具体例を出せていない印象です。
このソフト、ベンチの数字は確かに上がるんですけどねー。

URLリンク(www.coneco.net)

このスレ以外を見てみてもまぁこんな評価なので
わざわざネガキャンをやるまでもなさそうな感じです。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 19:24:39 UvPxwt5Z0
>>80
いまだに小細工しないとx64で動かないクズソフト
引き合いにだされてもなあ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 20:49:55 vjmOvarB0
x86で動かせばクズではないって解釈で良いのか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:34:05 j6xFdWP/0
>>83
flashfireの話なら
少なくとも今年頭に試した時のバージョンはレジストリを破壊するような挙動はなかった
一月ほど休止状態有りで運用していたけど再起動させても問題なし
それ以前はことごとくダメだったから進歩はしているっぽい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:20:11 r1SXEimE0
バージョンアップしたようだ

これまで、SATA、ATAに接続したハードディスクやSSDのみの対応でしたが、
USBをはじめとした多数のインターフェイスにも対応し、
マッハドライブが使用できる環境が大幅に増えました。
これにより、USBハードディスクも使用できるようになったため(※)、
当社製品「HDJ-UTシリーズ」、「HDJ-Uシリーズ」、「HDCR-Uシリーズ」などで、
マッハドライブと組み合わせて高速アクセスが可能です!
また、内蔵チップセットによるRAIDコントローラーに接続されたドライブにも対応しました。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:52:56 gR0DWzy30
■Ver.1.02 → Ver.1.03(2010/03/10)

・接続I/FがRAID/USB/IEEE 1394等のHDDに対応。
・ダイナミックディスク、空のディスクを最適化対象から除外。
・タスクバー通知領域にアイコンを表示するかどうかを設定する機能を追加。
・タスクバー通知領域アイコンのポップアップメニューに、設定ユーティリティ起動コマンド、最適化の一時停止/再開コマンドを追加。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:50:37 hQZgXSjk0
やっぱり地味に需要あって売れてるんだろうな
同系列のプチフリバスターはインストール形式が
手動でドライバ当てるとか腐ってるしGUIもしょぼすぎるから
売れてなさそう
FlashFireも未だに小細工しないとx64でうごかないし
マッハドライブの独壇場だなあ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:30:54 YthrMsoJ0
周辺機器が多いから、今回の更新は利用者には嬉しいな。
外付けやRAIDに対応すれば利用環境はぐんと広がる。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:20:28 Iviw2uWY0
これって、1.03でもAHCIは認識しないんですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:28:07 oFCvXpEF0
逆に>>89に聞きたいんだけど、AHCIって何?


91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:08:11 ts7sBxbxP
v1.03で統計情報がソースネクストっぽくなった。胡散臭さ上昇中

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:34:05 aZ6YAXjC0
あるあるww

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 00:20:26 Emo63viR0
HDDの接続型式

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:57:23 1VBI5hF/0
win7x64にて、
ver1.03とVirtual Clone Drive 5.4.4.0の相性が悪いみたいだ。
isoをマウントすると何故かマッハの設定画面や情報表示のインターフェース系の
サービスが停止してしまう。書込みされたデータは無事のようだけど。
皆はどうですか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:36:32 52CdsvGR0
自分もwindows7/32bit 8gb/RAM だけど何かのソフトと干渉して動作が不安定(ブラウザがすぐ落ちたり)
(メモリもたっぷりあるのに最初の設定だとシステムリソース不足になるし)
多分diskeeperのintelliwriteかpctoolswairewallplus
あたりがあやしそうだけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:38:44 4EaO6a6g0
diskeeperに反応してCPU食いまくるYO

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:51:47 5cDqUVl40
RAMphantom7とマッハドライブ共存させたら、再起動かかりまくりになった。
メモリ1.5G、RAM割り当て300Mみたいな環境ではやっぱ無理か・・・

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:59:50 52CdsvGR0
なるほどーdiskeeperでしたか
レスありがとー

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:34:41 NuL6CChz0
version 1.03になって統計情報が出るようになったな。
外付けUSBドライブにも対応したし、大幅バージョンアップって感じだな。

しかしIO-DATAの社員、このスレ見てるんだろうな。
ときどきムキになって養護してるのやっぱり社員なんだろうか。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 13:03:29 GQIoq1dp0
URLリンク(www.oo-software.com)

似たようなO&OCleverCache6Proのライセンスが無料

今から試してくる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 14:06:26 4EaO6a6g0
それはファイルキャッシュ調節してくれるっていうか用途が全く違う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 14:08:05 zsAOsgE+0
>>99
社員がこんな場末スレまで来てくれたらどんだけ光栄かとw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 14:30:05 xUrBY5zn0
>97
マッハドライブ以前にRamPhantom単独でも苦しい環境だな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 17:49:27 jN6YPL9m0
バージョンアップしたらブルースクリーンだよ・・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 18:41:58 kDa8xhm/0
まあ、よくある話だ
アンインストールしてから入れてそれでも安心できないのがシステム系のソフトウェア

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 19:29:35 QcnLKpvy0
>>105
そういう問題じゃないだろ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:15:58 OcAiPEUn0
>104
どうしてブルースクリーンがマッハドライブのせいだとわかったのだ?
理由がはっきりしているのであれば「これこれこういう理由でブルースクリーンになった。どういうことですか」と尋ねればいいだけ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:36:55 RLQUnhV90
KIMOI

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:46:35 4EaO6a6g0
社員乙としか言いようのない粘着

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:58:27 fXj/JCaC0
これ実際ベンチマーク以外で早くなったって事例あるの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 06:59:28 pcPr+mCc0
まだ出勤するような時間じゃない(社員的な意味で)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 09:35:12 aV6lXKQI0
そろそろ社員のおでましか。

↓↓↓こいつは社員↓↓↓

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:30:53 LWZZEuZA0
やぁ、みんなおはよう。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:32:37 WW+B1MZD0
社員さんそろそろcrystalDISKMark以外のグラフお願いします

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:35:41 OByjr2MA0
社員じゃなくてニートです

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:53:04 /UEfjJ970
1.03でかっこよくなったから許す

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:52:26 2lN1KxNf0
リモートデスクトップで繋ぐとタスクトレイのアイコンが表示されないから一時停止できない(´・ω・`)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 16:33:00 fzt3OGlb0
それは個人の環境のせいでマッハドライブのせいではない。
そもそもマッハドライブはリモートデスクトップでの操作を保証していないし。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 17:04:14 aV6lXKQI0
>>118
> そもそもマッハドライブはリモートデスクトップでの操作を保証していないし。

そんなことどこに明記してあるの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 18:42:40 soh8DdCR0
なんか詳しいね。なんでだろう?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 19:41:25 RgzvKrYG0
アンインスコしてから再インスコすればいいの?
再起動してもインストールできないんだけど?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 19:43:07 WW+B1MZD0
HD革命とかtrue imageが干渉してるのかーもね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:27:24 tHfzXtci0
Win7 64bit

マッハドライブ削除

再起動しようとする

起動中に0xC000000eでブルースクリーン

誰か助けて・・・。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:41:52 tHfzXtci0
セーフモードも起動せず。
スタートアップの修復?できず。
なんじゃこりゃー。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:44:41 seAiVAIC0
前回正常時の設定で起動とかでなんとかならんのかね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:49:20 tHfzXtci0
>>125
それも起動できず・・・。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:50:32 WW+B1MZD0
windows7のDVDからブートして修復モードは?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:05:06 riUqzY8b0
マッハドライブで起動できなくなった人...
お前ら全員ナカーマ。
修復は一切できないよ。

新しくシステムをインストールすればOK。
パーティションフォーマットしないでおけば、
データ復旧もばっちりできる。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 22:17:48 rcCzc/P70
>>123 まずは
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
だめなら URLリンク(www.petri.co.il)
Oxyo氏のレスを参考に unknown な部分を補完するって感じかも。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 23:00:00 pckiEk4k0
>100これ何気に凄いな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 08:52:12 2oxXW2Mg0
結局、>>118は逃げたのか。これがIOの馬鹿社員か。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 09:50:54 Vkmmbiud0
>>131
リモートデスクトップとかニッチかつ専門的な分野なら、
「使用可能」と明記してなかったら原則無保証なもんだろう。
そもそもリモートデスクトップ時にマッハドライブを使う理由が見つからないし。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:08:15 WvuuTXeOO
マイクロソフト純正でWindowsに搭載されてる機能がニッチで専門的とな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:41:52 Vkmmbiud0
Professionalのみで更にリモート管理とか保守サポートの特殊用途だよ
その環境でゲームが動かんとか言うのと大差ない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:04:44 2oxXW2Mg0
>>132
> 「使用可能」と明記してなかったら原則無保証なもんだろう。

そんな俺ルールで語られてもな。

>>134
> Professionalのみで更にリモート管理とか保守サポートの特殊用途だよ

お前がそういう用途しか使い方を思いつかないだけだろ。そんなことは知らんがな。

お前の頭はおかしいということは十分わかった。
お前のようなキチガイと話していても時間の無駄だ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:26:27 Vkmmbiud0
>>135
どういう用途で使うのかな?
こんな隙間ソフトをさ

答えられないなら、時間の無駄みたいだから黙っててもいいよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:33:47 2oxXW2Mg0
>>136
> どういう用途で使うのかな?

リモートデスクトップのことを言っているのか、マッハドライブのことを言っているのか意味不明だ。

お前のように頭がおかしい奴はたいてい日本語できちんと自分の意志を伝達することすらできない。
本当、お前のような奴を相手にするのは時間の無駄だ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:40:59 Vkmmbiud0
>>137
ここ、マッハドライブスレだよ
リモートデスクトップの使い方なら、知ってるのが前提
その上でマッハドライブをどう扱うのかが筋なのに

あとそもそも
そんなに時間が無いなら、2ちゃんなんてしなけりゃいいのにな
(本当は時間なんて有り余ってて、けど不愉快さで時間が塗りつぶされるのが辛いんだよね)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:59:40 2oxXW2Mg0
>>138
本当に意味不明だ。リモートデスクトップを「リモート管理とか保守サポートの特殊用途だ」
とか勝手に用途を限定した頭のおかしいお前に対して、俺は、「お前がそういう用途しか使い方を思いつかないだけだろ」
と返した。そうしたらお前は「どういう用途で使うのかな?」と書いてきたわけ。

どう見てもリモートデスクトップの用途の話をしていると思うのが普通だろ。
それを「ここ、マッハドライブスレだよ」とか言われても、お前の頭は一体どうなっているんだという話になるだろ。

お前の日本語は本当に駄目だな。頭がおかしいと日本語できちんと説明できないんだな。

だからリモートデスクトップを「リモート管理とか保守サポートの特殊用途だ」とか勝手に思い込むんだ。そりゃ話にならんわ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:26:36 /bashULK0
ID:2oxXW2Mg0 な馬鹿って本当にいるんだな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:35:28 eso4zrtk0
言い逃れできなくなったらID変えるのか。この社員は。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:53:00 TTn4D9xr0
ほぇ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 13:08:42 2oxXW2Mg0
>>140
社員乙。ID変えて逃亡か。本当に人間のクズだな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 13:52:34 Oz5HanLxP
VMwareと相性悪いのかこれ
起動すると機能しなくなる
メモリは沢山余ってるのに…
最適化設定→マッハドライブ管理サービスが起動していません
統計情報の表示→書き込み削減効率0%

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 13:56:15 TTn4D9xr0
普段は暇を持て余してるヒキニートでも、製品を擁護すると社員になれます。
なんという素敵!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 15:02:44 sTptquWs0
123です。
たぶん原因がわかりました。
ramphantomも使っているのですが、それが原因のようです。

ram動作中にマッハドライブをアンインストールすると次回起動時ブルースクリーンになり起動不可能になります。
修復モードもセーフモードでも起動不可能になります。
バックアップとっていたので元に戻せましたが・・・。
次もram動作中にマッハ削除すると同様な現象が起こりました。
そしてまたバックアップから修復。
次はramを解除後再起動、マッハ削除して再起動したら無事に起動しました。
その後、ramを設定再起動、マッハをインストールしてバージョンアップできました。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 15:43:13 9Snif9yU0
>>144
>>94と同じ症状だと思う。処置方法を見つけたんだけど、
ホストOSは何つかってる?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 16:17:28 L6yFSBWU0
家も102までは問題なかったのに103にしたら
「マッハドライブ管理サービスが起動していません」
ってメッセージが出るようになって動かなくなった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:26:56 Oz5HanLxP
>147
よく調べたらVMware関係なかったです
>>94と同じでディスクイメージをマウントした瞬間に止まった
Win7(x64)+マッハ1.03+DAEMON Tools Lite v4.35.5 (with SPTD 1.62)
対策知りたいです

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:33:38 Oz5HanLxP
mdXサービスが落ちるだけなんだね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:59:58 9Snif9yU0
>>149
まず、タスクマネージャを立ち上げて、サービスタブの右下のサービスボタンを押す。
サービス一覧の中からMach Drive Intermediate Serviceをダブルクリックして、
回復タブのドロップタウンメニュー全てを"サービスを再起動"にして、サービスの再起動を0日0分後に行うにする。
エラーで停止したときの...にチェックを入れて、全般タブに移動して開始ボタンを押せばOKな筈。
すると自動で復帰する。



152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:09:11 9Snif9yU0
付け足し。回復タブで設定を終えたら適用ボタンも押してね。

以後は、何もしなくても自動で復帰するから大丈夫。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 19:18:14 hb73KlYB0
URLリンク(up3.viploader.net)
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 19:50:00 4XZg8fws0
何だ???その警告とエラーまみれな環境は…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:05:59 Y93/H+kJ0
マッハドライブ以前の問題だな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 02:19:05 XhUFMvim0
oblivionやると止まる
残念

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 08:33:06 NWrJ83L+0
>>156
ver1.3でそれやるときだけ停止ボタン押しても落ちるの?
どうせ割れでまだver1.2なんだろうな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 08:58:19 eSicAlMo0
>>151
その方法でためしてサービスを強制復帰させれば動くようになったんだけど
今まで設定出来ていたダイナミックディスクに対してキャッシュを割り振れなくなった
「ダイナミックディスクに対して最適化を設定することはできません」とか出る
103になってそんな縛りが出来たのか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 12:16:13 7juv0IHfP
>157
不具合直せ社員。いちいち止められるか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 15:27:55 qd7fr5i20
データ書き込み実行速度はノーマル推奨?
それとも5秒のほうがパフォーマンスあがる?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 15:43:25 nm28YfE60
どっちもあがらない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 16:53:10 +6udJLyT0
またボロ出して…金出す製品に仕上げろよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 17:41:23 C6bUsEW+0
>160
頻繁に電源を入れたり落としたりしない環境で、
激安のメモリーを使っているのでないなら、秒は長くした方が、
「早くなる確率が高くなる」だ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 22:40:36 gLzvAJh00
とりあえず赤色ショーツみたいなアイコンは何とかしてほしいなw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 20:41:07 iIPdPRDP0
マッハドライブ管理サービスが起動していませんって出てmdXサービス落ちる
v1.02では問題なかったんだがv1.03入れてからなんか挙動がおかしいなぁ…
何度も本家からシリアル入れて落としても同じ問題あるからバクかのぉ
Windows7 Ultimate x64 + マッハドライブ 1.03
32bitの7はとりあえず問題なさげなんだがしばらく様子見

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:23:09 mhQOLmY10
大和田?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 09:59:41 gC6PSNmb0
自分もWin7x64環境でv1.03のサービスが停止する現象が出たんで
サポに問い合わせてみたら

「弊社にて調査の結果マッハドライブVer1.03にて、
CD/DVDドライブにメディアを挿入するなど動作を行ないますと、マッハドライブの
動作に影響が出ることが確認されました。」

と回答が来た。
現状での改善方法がないのでv1.02をご使用くださいってさ。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 10:24:24 dQO5Xhg90
マッハドライブの1.03、RamPhantomと干渉するようだ。>>146と同じ現象になった。
こちらは、RamPhantomをアンインストールはしていないが、マッハドライブ1.03にしたあとWindows Updateして、
再起動したら起動しなくなった。

当方、Windows 7 (x86)。

修復モードが起動するが、ここでは修復できず。
セーフモードで起動すると
C:\Windows\System32\drivers\BFRD4G.sys
で止まる。

前回正常起動した環境で起動する(?)をしても起動せず。
仕方ないので、通常起動→F8押しっぱなし→修復モード→ログインのID,PASSを入力→コマンドプロンプト はできた。

そこで、
C:\Windows\System32\drivers\BFRD4G.sys
を削除。
C:\Program Files\BUFFALO
も削除。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 10:27:57 dQO5Xhg90
>>168 の続き。

そして起動させるが、まだ起動しない。セーフモードで調べると、
CLASSPNP.sysを読み込んだあとにリセットがかかる。

こいつとマッハドライブが取り扱うメモリとが干渉しているようだ。
もしかしたら、>>167とも関係があるのかも知れない。

とりあえずこの状態で、前回正常起動した環境で起動する(?)を選択して起動すれば正常に起動した。
この状態だとマッハドライブは起動するものの、ドライバが開始していないため、正常動作はしていない。
この状態でマッハドライブをアンインストールして、再起動すれば、無事に正常起動した。

まったく、修復だけでひと仕事だ。他のRAM管理ユーティリティを入れているのがいけないのかも知れないが
これはまったくもってひどすぎる。もうIODATAの製品は二度と買わん。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 11:50:13 Ijumw80n0
>>168
RamPhantomではなくBUFFALO RAMDISK ユーティリティでは?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 12:00:02 dQO5Xhg90
>>170
あっ。失礼。そっちか。RamPhantomもインストールしたことがあるので、ちょっと勘違いした
今回のはBUFFALO RAMDISKのほうか。すまぬ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:52:10 tm/KHKIS0
実際の速度は(まったく)上がらないのに、この宣伝の仕方はいやらしいな。
SSDの耐久性のみでしょ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:20:08 DFCWgwSg0
FlashFire みたいに
一定の大きさのファイルからは直接ドライブに読み書きする機能(スルーモード)
が無いと使いにくいわな。

HDDの遅さの原因が細かいファイルのランダムアクセスなんだから
でかいファイルのシーケンシャルなんかスルーして(現状維持で充分)
細かいファイルだけリードライトキャシュさせたほうが効率がいい。

それとインストールしただけでもHDDやSSDの速度低下が痛いね。
無効にしてあるドライブでもマッハドライブの処理が中途半端に入ってるんだろな。
個別で有効にして初めて速度低下があるならまだ倉庫用HDDなんかに使えるんだが。

逆にいったら上の2点克服できればちょっとはましになる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:33:08 DaFY+Q/10
ちょいと整理すると
RamPhantomのある環境にインストールしたときはヤバいの?
ヤバくないの?
薄弱でごめん。教えて。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:38:27 Shabk1tB0
>>174
クラッシュする可能性が高すぎるからやめたほうがいい。
そもそも自社で相互の動作検証すらマトモに出来てないんだもの
さすがにこれは酷すぎると思うよ
早くこのバグが直ること切に願う

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:29:49 aFpSJANv0
RamPhantom7 64+マッハで普通に動いているぜ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:46:17 v7ndym6F0
RamPhantom7起動中に1.02をアンインストールしたり、
1.03をインストールするとヤバそうだね。
とりあえず、RamPhantom7を止めてから入れた方が良いってことでオケ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:33:56 MXm5zC2x0
普通に動いてるヤツの方が大多数でしょ
このスレは以前から、自分の糞環境を棚に上げてグダグダ言ってるアホが居るからw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:41:54 5WAhxEIs0
gdgd言ってるのは糞PCばかりだが、宣伝と実際の効果がまったく違うのはたしか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:47:35 5cqS8EaV0
いや、大した宣伝すら余りしてないような

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:18:25 /RFuldOF0
具体的にどこでしているのよ?
宣伝が複数でなされているならそのうちのひとつくらいURLを貼ってもいいだろ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:58:57 alC9JWsQP
上級者だけが知っている超高速化ソフト
マッハドライブ RamPhantom7

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:15:08 4jVewet10
TP T42にはかなり効いた

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:27:56 5SGhOKBE0
宣伝と実際の効果がまったく違うとか言ってる奴定期的に湧くけど
絶対ソース出さないで毎回逃走してるのが笑える

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 16:53:17 seHBa8F40
これマジで早いですね。
SSDの25倍ぐらいの数値出るねー。
WIN7 64BIT メモリ8Gで1Gあててる
SSDからHDDのコピーも1Gまでなら一瞬だ、
こんなに早くて大丈夫ですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 19:00:58 mM67DRPZ0
ツマンネ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:46:03 rD2AHnDb0
とりあえず確実に延命にはなる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:13:15 EFWbk2kU0
試しに入れてみたがまあお手軽でいいんじゃないかね
今後もちゃんとアップデートがあるなら買っても良いかもしれん
でも エロ はすぐ投げるから信用できんな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:52:23 3qDIdXGQ0
>>184
逆の意見が聞きたいな。
どんなことに効果があるの?

テンプレにあるP2Pや古い遅いHDD使っていてメモリは余っている環境とかそんな特殊なこと以外でよろしく。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:33:01 AzwbYJiv0
HDD使ってる奴は>>100でいい



191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:48:25 nOHY6jKR0
URLリンク(buffalo.jp)
バッファローにも似たようなのがあるんだね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:57:55 qxid/KZw0
>>189
>>1

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:06:31 OQd2wtfb0
>>192

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:27:23 warsLZEh0
2Gも割り当てているのに複数作業すると動作が遅くなるのは何でだい?
入れない方が早いですよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:11:40 uuYc8VmT0
>>194
いろいろやったが、マッハドライブ容量が大きいほうが遅くなるようだ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:15:11 OQd2wtfb0
なんか細かいファイルの読み込みがもっさりになるんだが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:12:59 NoIj2vGd0
64MBか128MB、大きくても256MBまでですね。
それ以上はメモリーが余っていたとしても、大きくすると、
理由がわからないままにもっさりです。
CPUの処理性能が足りていないということでしょうか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:33:58 mH4D93q+0
なんで自分で意味を理解してないくせに闇雲に容量デカくするんかと
それで遅くなったとかグダグダホザいてるもんなあw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:52:57 KH9lVlgN0
製品の質が悪いと、使う奴も性根の腐ったのしか来ないな。 >>198がいい見本だよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 08:02:38 tlDSPb9m0
>>197
ソフトウェアキャッシュはそういうもん。理由はスレを読め。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 10:01:58 Wnmgwajv0
キャッシュを増やす=OSの利用可能メモリが減る&マッハドライブの作業量が増える
だから増やしすぎは逆効果

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 10:54:53 8oLtwPpm0
増やしすぎると逆効果っていうの、商品説明のどこにもないだろ。
そんなことをさも知ってて当たり前のように言われてもなぁ。

そういうのはIODATAの詐欺まがい宣伝を非難すべきであって、
決して>>198のようにユーザーを非難すべきではないと思うがな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:27:41 WVrS9SXp0
なら有志作の容量規制解除パッチ当てなければいいのに

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:49:46 UkMlniBMP
そんなパッチ使ってないけど4GB割り当てられた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:38:18 n3eZDwha0
>>201
なら最適値をいってみろ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:46:14 DVwrw/dA0
>>205 201じゃないけど、普段使う環境にして
実メモリ-コミット 空きメモリの半分位が良いんじゃない?
実3GBコミット2GB 1GB/2 でマッハ全体で512MB割り当て。 

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 14:33:34 rk44ajAf0
>キャッシュを増やす=OSの利用可能メモリが減る
この部分はどんなアホでもわかると思うが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:35:29 8oLtwPpm0
>>207
OSの利用可能メモリはふんだんに余ってるんだよ。

余っている状況下においてもマッハドライブの割り当てを1GBとか2GBにすると
かえって遅くなるんだよ。

だからこそ誇大広告なわけだし、商品説明が不足していると言っているんだよ。

本当、IODATAはこんな詐欺商品を売ってないで、まともな商品開発しててくれ。
IODATAはハードを開発する力はあるのに、ソフト部隊が本当に駄目だな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:18:47 DVwrw/dA0
>>208 7 64bit 955BE@3.8GHZ MEM6GB
マッハに2GB割り当てても遅くはならないよ。
割り当てる意味は無いがw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:29:12 PJKmlI6v0
遅くなるとか文句ホザいてる奴らが誰一人としてソース出していない件

どう見ても仕組みを全く理解してないバカ丸出しのPC素人です、本当にありがとうございました

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:35:05 I94bdEsh0
速くなる人の実例ってのが見てみたいんだけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:16:02 1zy2rrGu0
実際速くなるなら、ここまで言われることもない。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:47:45 ykoJngJr0
実際、VC++のコンパイル時間、1秒すら早くならないしな。

本当、誇大広告の詐欺ソフトだよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:54:47 hQKq7A8A0
VC++のコンパイルは用途違うんじゃ
そういうのはRAMディスクに展開してやるべきでは

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 13:19:19 ykoJngJr0
VC++のコンパイルなんてものは、普通に大量のファイル読み込んで、大量の中間ファイル書き出すわけで、
ディスクまわりが改善されればきっちりスピードアップしなきゃおかしいんだよ。

それが1秒も早くならないっていうのは本当にこのソフトが誇大広告の詐欺ソフトであることを示しているわけで。

もちろんすべてRAMディスク上でやれば3倍ぐらい早くなる。
それが1秒も早くならないってなんなんだよ。

本当、何のソフトがどういう条件で早くなるのか、実例を一つでも挙げて欲しいものだ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 13:57:53 C0xKj5IV0
このソフトはキャッシュ無しSSDでOSx64で
かつFlashfireをx64に設定書き換え面倒な人限定
この条件の人なら目に見えて効果がある

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:14:38 ykoJngJr0
>>216
ふむ。ではそれ以外の環境ではこれっぽっちも効果がないことを書かないのは詐欺以外のなにものでもないな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:19:23 SsqgYrr30
たかが2000円ぽっちで試用版まであるソフトに粘着する人ってどんな人なの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:19:27 wk+WEGra0
>>215
面倒くさい

仕組みや理由を説明しても基礎知識レベルで下地が
ない奴相手だと徒労だというのは過去の経験から十二分に判ったし

書いてある通りに結果が出ないとダメだという割に
限定環境オンリ-と言う注意書き部分は書いてあってもスルーする奴とか、
俺基準を持ち出す割にその基準をクリアするソフトが提示できない奴とか、
不可と書いてなければ可とする電子レンジに猫レベルな話を
持ち出す奴とかその他諸々、もう聞き飽きた


220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:32:24 ykoJngJr0
>>218
2000円なら詐欺を働いてもいいのか。お前は一体どんな教育を受けてきたんだ。

>>219
VC++でコンパイルしてるんだから、少なくとも俺はプログラマだよ。
俺に何の基礎知識が足りないって言うんだい?

あんたがIODATAの社員だか何だか知らないが、社員乙と言われたくなかったら
もう少し信ぴょう性のあるデータ出してこいよ。

何度でも言うがVC++でのコンパイルは1秒たりとも早くならない。
ディスクまわりを改善するはずのマッハドライブで1秒も早くならないというのは、
この事実ひとつとっても、このソフトは詐欺と言うのに十分値するよ。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:39:27 SsqgYrr30
詐欺にあったの?じゃあ訴えれば?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:44:11 wk+WEGra0
>>220
面倒くさい

>>VC++でコンパイルしてるんだから、少なくとも俺はプログラマだよ。

十年以上前ならファイルシステムやキャッシュやメモリ管理で
話をしたければフリーOSで良いからカーネルソースコードを
読めと言われたんだけどな…優しい世の中になったのか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:44:27 ykoJngJr0
>>221
社員乙。土日はそうやってスレの監視か。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:47:28 ykoJngJr0
>>222
では、マッハドライブで、VC++でのコンパイルが1秒も早くならない理由を
あんたの言葉で語ればいいだろ。

少なくとも俺がディスクまわりをキャッシュするソフトを作るなら、VC++でのコンパイルは
RAM disk使用時と同じぐらいに高速化するものを作るよ。マッハドライブみたいな詐欺ソフトではなくてな。

マッハドライブはwrite backするのが早すぎるんだよ。
指定したフォルダに対してはバッファめいいっぱいバッファリングしてくれればそれでいいだけなんだが。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:54:01 wk+WEGra0
>>224
面倒くさい

>>指定したフォルダに対しては(ry

出直してきてください

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:19:55 ykoJngJr0
>>225
こんな詐欺ソフトに加担するお前もIODATAと同罪だよ。

こんな詐欺ソフトの養護をしようだなんて、人間のクズだよ。
それも養護しきれなくて、面倒くさいと言って逃げる有様だ。

本当、人間のクズっいるんだね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:26:30 wk+WEGra0
>>226
面倒くさい

ブロックキャッシュとファイルキャッシュの区別も付かないのに
もっと出来の良いキャッシュソフトを自分で作れると言い張る人を
相手にするのは特に面倒くさい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:32:18 3ds6MTLo0
有効時、キャッシュからあふれた分の書き込みが
無効と比べて「段違いに」遅い場合があるのと
(キャッシュからあふれた分と今書き込みが有るデータが重なった時の処理が悪い)

無効にしてあるディスクをベンチ取るとそれも遅くなってるのがなぁ
もうちょっと適切な回避処置がほしいとこだな

OS入りのSSDはマッハ使いたくない場合で データHDDだけ有効にしたい場合
(例、マッハインスコ前SSD読み込み170MB/s インスコ後でマッハ無効140MB/s)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:35:03 yUzqBiRfP
CドライブのSSDだけ有効にしたいのにこれはひどい…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:52:13 ykoJngJr0
>>227
> ブロックキャッシュとファイルキャッシュの区別も付かないのに

そんなことはわかってるよ。ファイル書き出しに行ったときに、どこのフォルダのファイルで
物理ディスクのどのセクターあるかはきちんとフックすれば確定できるから、ブロック
キャッシュ型のソフトであっても特定のフォルダだけ除外したり特別なキャッシュにすることは
何も難しいことじゃないんだよ。

NTFSの仕組みすら理解してなさそうなお前には出来ないだろうがな。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 16:05:25 wk+WEGra0
>>230
面倒くさい

ブロックデバイス上の論理アドレスとファイルシステム上の論理アドレスを
キャッシュブロックごとに照合する実装を持つキャッシュシステムが
一般に知られていない理由を思いつかない人の相手は(以下略)

>俺基準を持ち出す割にその基準をクリアするソフトが提示できない奴とか、

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 16:46:48 ykoJngJr0
>>231
> 実装を持つキャッシュシステムが一般に知られていない理由

そういう製品がないだけの話だよ。

まあ、お前のような馬鹿にはわかんねぇだろうけどな。

だいたいな、>>228が言ってることが真実なんだよ。
マッハドライブを無効にしても無効になってないの。最初の状態より遅いの。
その遅い状態と、有効にした状態とで比較して早くなっただの早くならないだの言ってるわけ。

違うんだよ。もうインストールした時点で遅くなってる。
みんな騙されてんだよ。だから詐欺ソフトなんだよ。

お前がIODATAの馬鹿社員ではないなら、もっと真面目にこの詐欺ソフトのことを調べたらどうだい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:07:35 wk+WEGra0
>>232
面倒くさい

自分の思い通りのソフトが存在しない理由を考えず
過去に誰かが思いついているかも知れないと言う事にも思い当たらず
自分で作れるという割に自作の実装を出してから話を始めるという昔ながらの方法もとれず
他人の言で続きを始める奴の相手は(以下永遠に略)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:10:45 LL47b94A0
面倒くさきゃレスしなきゃいいのに

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:22:04 JLcIipFQ0
>>210
遅くなる報告は過去スレに山ほどある。
URLリンク(www.unkar.org)

ここと同じような話がループしてるw
キャッシュ容量を超える大量書き込みで激遅になるのは、ほぼ結論出てる。
自分の環境では、OSの書き込みキャッシュ容量+マッハのキャッシュ容量を超えるあたりで遅くなる感じ。
大量ファイル書き込み時の速度低下を防ぐにはキャッシュ設定を相当小さくして使うこと(過去スレによると64MBくらい)。
逆に10GBとか大量に割り当ててキャッシュからあふれないようにするのもありか?

自分の環境での例 Win7 64bit Intel P45 ICH10R(AHCI) Q9550 DDR2-800 8GB
RAMDISK(DATARAM)→SSD IO-DATA SSDN-ST64H (TOSHIBA THNS)にエクスプローラでコピー
一度書き込んだ後は次の測定まで数分待つ。複数回測定してみる。
リソースモニターを観察すると、RAMDISKに4GB割当のときOSの書き込みキャッシュは1GB程度あるようです。

ファイルサイズ 4GB
マッハドライブ設定なし ほぼ20秒で安定
マッハドライブキャッシュ 512MB 36秒、47秒、54秒など←マッハドライブ設定すると遅くなる
マッハドライブキャッシュ1GB 2分14秒、2分9秒←設定容量が大きいと劇的に遅くなる(しかしさらに十分に大きくすれば速くなるはず)

ファイルサイズ 2GB
マッハドライブ設定なし 9秒
マッハドライブキャッシュ1GB 8秒←マッハドライブキャッシュより大きくてもOSキャッシュと合わせてあふれなければ遅くならない?
マッハドライブキャッシュ512MB 16秒、17秒←あふれるので遅くなる


236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:22:46 JLcIipFQ0
>>235

ファイルサイズ 1GB
マッハドライブ設定なし 3秒←遅いHDDに書き込んでも3秒なのでOSのキャッシュが1GBはあるようだ
マッハドライブキャッシュ1GB 3秒

2MBx1024個(合計サイズ約2GB)
マッハドライブ設定なし 11秒
マッハドライブキャッシュ 1GB 12秒

4KBx30000個(合計サイズ約117MB)
マッハドライブ設定なし 22秒
マッハドライブキャッシュ 1GB 22秒

この測定ではCPU負荷は無視したが、マッハドライブがかなりCPUパワーを食うので、
遅いPCならCPU負荷によるもっさり化があるかも。

ようするにこのソフトは速度を速くするためのものじゃないと。
小ファイルをたくさん書いたときにディスクへのアクセス回数を減らすのなら効果があるらしい(HDDの
シーク音低減、SSDの延命にはなるか)。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 17:28:19 KIijnrqs0
>>218
試用版って、IOの比較的新しい機器持っている人限定のやつ?
普通に出たなら試してみようかな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:12:09 ykoJngJr0
>>233
そんなに面倒くさいならレスすんなよ。
お前みたいな池沼のレスなんかいらねーよ。

どうせお前、マッハドライブ、本当は使ってないんだろ。
IODATAの馬鹿社員乙。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:34:30 6lKTCYFH0
で、238は使ってるの?
効果ないっていいながら使い続けて
ここに書き込んでるのも同等の池沼だろw
池沼のレスで充分だw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:40:35 1zy2rrGu0
盛り上がってまいりました

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 18:49:36 0MsTpfvEP
>>237
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:06:44 ykoJngJr0
>>239
俺はもはや使ってない。
俺は俺と同じように騙される被害者をこれ以上出さないためにこのスレに粘着している。

ときどきIODATAの馬鹿社員らしき奴が弁護しやがるが、
そいつらをみんな撃墜するのが俺の仕事だ。

IODATAの製品関連のスレではどう見ても社員らしき奴が弁護にまわりやがる。
それがたとえどんなとんでもない詐欺商品であっても、だ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:10:32 iLuEgUqa0
>>235 乙です。bufferdみたいな感じなのな。オーバーヘットが大きすぎるのは
元からOS組み込みじゃないから仕方ないのかもな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:10:39 KIijnrqs0
>>241
おまえにとってはそれが試用版になるのかw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:17:14 q+q6mggk0
書き込みで擁護したら社員になれるのなら、それで雇って欲しいもんですわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:17:45 /+4IPOX40
しかしこの系統のソフトにしたら異様な勢いだなあ
2スレ目だし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:19:21 6lKTCYFH0
粘着池沼が仕事してるスレだから普通のペースでしょ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:28:41 I94bdEsh0
スレ進んでる割に中身ないよね(´・ω・`)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:49:32 0MsTpfvEP
>>244
画像から・・・言わせるなよw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 22:44:48 b6JNFJn30
>>235
乙なんだが、その数値って結局いくらでも改竄・捏造出来るわけでw
まああくまで一例としてって事なんだろうけど

> キャッシュ容量を超える大量書き込みで激遅になるのは、ほぼ結論出てる

少し上の方に貼られてるレビューサイトでは正反対の報告が画像付きであるんだがw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 22:53:16 KIijnrqs0
>>249
・・・・おまえやるなw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 22:56:53 0MsTpfvEP
>>251
俺は何も言ってないからなw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:45:29 OQXn+FIc0
そういうことか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 01:08:30 yqE1YjU+0
基地外アンチは楽でいいよな、反論できなくなっても社員認定してりゃ勝った気になれるからな(笑)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 02:28:41 mslO3Zsm0
わざわざこんなスレにでばってきて
いちいちアンチ書き込みするんだから楽はしてないと思うw
だからこそ基地外なんだろうけど、、、
俺ならクソソフトだと思うスレなんか無視して
もっと活用できるソフトのスレまわるし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 08:54:14 7MBgtBjD0
普通はそうだから、ここまで人が減ったんだろうねw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 12:58:23 N+viBodk0
>>254-256

お前ら目がついてんのか。>>228に反論できなくなったのはIODATAの馬鹿社員だろ。
それともお前は、IDを変えて書き込み続けているIODATAの馬鹿社員か。

>>228一つとってもこのソフトが誇大広告の詐欺ソフトであることは一目瞭然なのだが。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 15:03:58 hxyRSgnw0
基地外社員晒しage

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:15:40 z4MoCUQ90
社員認定頑張ってください^^

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:28:27 L50MdVFM0
キャッシュを超えると遅くなるとか、いろいろ場面で確かに遅いときはある。
一つの作業をみて早い遅いは見かけるのだけど、
システムの応答性についてはどうなのだろう?
たとえばコピーしながらとかなにかやるとか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:36:45 KcLMl2di0
キャッシュ超える作業はほとんどないからいいや
適材適所でしょ
このソフトで恩恵を受けられないならメモリ足してRAMドライブ構築すればいいだけ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:40:33 64t8js7R0
突っ込まれまくると社員認定や話を変えて逃げまくって勝利宣言した気になっているのは前スレからの伝統じゃないか
毎度同じ展開で相手しているやつってよほどの暇人か単におもしろがっているだけだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 00:50:50 cOagbFm90
只で使えるeBoostrを見習えば? これ以下の性能で金取るのは犯罪だ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:59:30 9XK25xpy0
eBoostrスレ、最近キナ臭くなってるね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:59:55 yJsNq83S0
1.04まだかよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:27:37 P2748LIH0
>>228見てこのソフトが詐欺ソフトだとわからない奴はどうかしている。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:05:32 od3Di8sj0
>>228が真実なんだよ ID:ykoJngJr0
>>228に反論できないだろ ID:N+viBodk0
>>228見れば一目瞭然 ID:N+viBodk0
>>228見てみろよ ID:P2748LIH0

虎の威を借る狐かよw
ダラダラ言ってないで一発で黙らせるような検証結果だせよ自分で

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:18:41 P2748LIH0
>>267
もちろん俺は>>228の結果は追試済みだ。
お前こそ何故自分の目で確かめないんだ。

こんな詐欺ソフト、IODATAのような大手が売っていい商品じゃないこともわからないのか。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:29:46 od3Di8sj0
>>228が真実なんだよ ID:ykoJngJr0
>>228に反論できないだろ ID:N+viBodk0
>>228見れば一目瞭然 ID:N+viBodk0
>>228見てみろよ ID:P2748LIH0
>>228の結果は追試済み ID:P2748LIH0

自分でどうぞ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:00:25 8CY52yyo0
極悪詐欺ソフト晒しあげ


271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:20:37 H3LyOaGF0
アンチ必死杉ワロタ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:31:19 8CY52yyo0
詐欺ソフト販売社員晒し上げ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:20:31 xXYu/ceb0
まぁ詐欺とまでは言わないけどさ
少なくとも値段分くらいの働きはして欲しいところさね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 23:08:32 isJqqOOi0
>>273
値段分だろ。UpTempoとSuperCacheの性能を知っている俺からみれば十分すぎるほどの。
文句を言っているやつは値段に見合ったものを見極められないという点で恥さらしだぜ?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 23:56:21 80LtFQoM0
社員が騒げば騒ぐほど評判が地に落ちていくなw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 06:59:49 cYkDEtwY0
>>274
KIMOI

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:54:45 pIXotNuW0
キチガイ社員は平日は出社してていねーのか。笑えるな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:12:41 WGtplg360
>>274
きもい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:18:49 X0W0d+/r0
社員ぽい奴の言動がちょっと異常に見えるし
ネット風評サービスとかのバイトが書いてるんじゃない?w

全然逆効果だったみたいだけどw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:28:07 nqrNgB+c0
基地外アンチは楽でいいよな、反論できなくなっても社員認定してりゃ勝った気になれるからな(笑)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:16:01 2UzVTKeX0
同じことばっかり言ってるなw
それ何回目だろうか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:51:57 zwv96kqv0
早くバグ潰した1.04出せよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:44:39 q9p56mL60
>>280

>>228見て、これが極悪詐欺ソフトだとわからないお前が真性の基地外だろ 社員氏ね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 04:15:59 PTpchZFU0
基地外アンチがバカ丸出しで保守してるうちは安泰

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 11:03:18 v92dOn790
マッハドライブ Ver.1.04 きたぞー
URLリンク(www.iodata.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 11:37:36 kwDKl2Fx0
うわ本当だw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 11:52:25 v92dOn790
光学ドライブにディスク入れてもマッハドライブ落ちなくなった
mdX.exe単体だけv1.04なので問題だったのはこの本体だけだったんだな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:46:04 lUxdqNzw0
社員さん、変更点なに?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 18:36:40 qFg5WTyb0
更新早すぎ。
ぜってーブルースクリーン多発したんだろw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:18:12 WScq/V9A0
変更点分からんとうpだてしていいもんなのか困るな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 20:11:00 F47ivXm80
BD/DVD/CDドライブにディスクを挿入すると、マッハドライブの設定を行えない場合や、統計情報の更新が行われなない場合のある件を修正。

これだけ??

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 20:39:48 sd57uHiD0
それだけっぽいね

CDとか使わないから今のままでいいや
アップデートでサクサク度アップしてたら教えて

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:06:32 nlBT2my70
アップデートしたがうちでは元々問題なかったので
何も変わらんw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:53:35 fO6AXhtB0
OS入れてるSSDのMD割り当てを256MB・128MB・64MBでそれぞれ起動させてみたんだが
どう見ても64MBより256MBの方がOSの立ち上がりが早いんだよね
これって予めキャッシュしてる訳じゃないのになんでだ?

うpだてに関しては俺も>>293と同じく

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:00:48 tmj5vCFp0
何の数値も書いてないからよく分からんけど
マッハアンインストで更に起動時間速くなりそうな予感

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:04:19 vPGTWNu10
>>294
起動時って結構書き込みもしてるからじゃね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:44:19 fO6AXhtB0
>>295またまたご冗談を(笑)
マッハ無しだともっと遅くてお話にならんレベル(´・ω・`)

>>296むぅ…そうなのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:48:39 tmj5vCFp0
>>基地外アンチは楽でいいよな、反論できなくなっても社員認定してりゃ勝った気になれるからな(笑)
の人?

マッハ無し、64、256それぞれ起動時間書いてみて
後環境もよろぴくー

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:59:54 fO6AXhtB0
なんか謎にメンドクサイ流れになりそうなので〆ますねwどもー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:13:01 iEdGCEPa0
>>297
起動でお話にならないほど差が出るというのは、別に問題がありそうw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 01:42:16 MR+/So6K0
SSDのくせに、マッハ無しだと遅くてお話にならんレベルってどんなSSDだ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 06:40:19 g9p+eI6X0
プチフリでもしてんじゃね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:14:45 /t3B8lRt0
まともな環境において、この極悪詐欺ソフトで高速化するなんてことはありえないからな。

プチフリする化石SSDのことなんか知らんがな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:38:15 fmP5sNKG0
あんさんと違う環境だとまともじゃないのか、厳しいのう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 13:09:29 /t3B8lRt0
プチフリする化石SSD使ってる奴は、こんな糞ソフト買ってないで、素直にSSD買い換えろ。それが最善だ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:54:36 sfIGfHKR0
お前ら統計情報どんな感じになってんの?
SSD (OS)
URLリンク(5z8.info)
HDD (データ)
URLリンク(5z8.info)

俺のは毎日大体こんな調子で、なんかスゴすぎて逆に不安なんだがw
SSDなんかこれじゃ何時まで経っても寿命来そうにねーなコレ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:18:10 iEdGCEPa0
torojan とか inject ってw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:57:09 oTP1IYr+0
>>306
書き込まれるデータ量が変わるわけじゃないから寿命は変わらんだろ
HDDのヘッドにはやさしそうだが。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:51:51 JUKUXatIP
Write AmplificationがでかいSSDだと絶大な効果あるよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 23:15:13 /t3B8lRt0
>>308
だよね。結局書き出すんだから、書き出し量は変わってない。

すぐさま読み込むならキャッシュ上にあるのかも知れないが、マッハドライブが
キャッシュしているぶんぐらいOSだってキャッシュしているわけで・・

それを、なんだかSSDの書き込みが減って、寿命が伸びているかのように勘違いさせる紛らわしい統計情報、あれなんなんだろうね。
そこまでして騙したいのかね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:06:50 7/+Ouigy0
>>306
SSD側の情報を取得するツールを使うと
実際に書き込み量が激減していることがわかる。

ちなみに>>308>>310はライトバックキャッシュを書き込みを遅延させるだけの物と思っている。
正解はその遅延している間に発生する同アドレスへの書き込みをメモリ上で処理することで
実際に行う書き込みを軽減させる技術。遅延させるだけなら単なるバッファ。
勿論この技術は書き込みが位置的にも時間的にも局所性の高い物が対象となっている。

そういえばEWFについても同じ間違いを犯した人がかなりいた。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 03:59:51 lLz6yn8I0
>>311
そうなのか。それは知らなかった。
ただ、そういう基本的な情報を商品説明として書いてないからおかしな難癖がつくわけだ。

だいたいな、このスレでもなんども出てきているが、VC++でのビルド時間が1秒も早くならない。
これがおかしいんだ。きちんとファイル書き出しに対してキャッシュしているなら、
それを再度読み込むリンクのときに高速化して然るべきだ。しかし、1秒も早くならない。

俺は、Windows7では、OS側のキャッシュアルゴリズムがそれなりに賢いから
マッハドライブはまったく意味のないものになっているのではないかと思う。

Windows7で本当にマッハドライブは意味があるのか。情報求む。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 04:08:03 rw9dyqFJ0
知ったか君ID:/t3B8lRt0バカ丸出しワロタ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 08:31:13 +bHKamYP0
>>312
>>だいたいな、このスレでもなんども出てきているが、VC++でのビルド時間が1秒も早くならない。
>>これがおかしいんだ。

別におかしくない。
VC++はこれ自体が内部のコマンド類の読み書きをフックしてキャッシュ自体も行ってる。
既に相当の環境を内部に持たせて効率化をはかってるんだよ。
なのでたかがコンパイラなのにOSが変わると動かなかったりする。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 10:36:52 tLAC1EjC0
>>312
キャッシュはファイル書き出しが終了した時点でメモリ上から追い出されるだろうから
読み込みは変わらないのが妥当と思うのだけれど?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 11:35:33 ExFkAdqj0
>>315
Write Amplification

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:03:29 lLz6yn8I0
>>314
> 既に相当の環境を内部に持たせて効率化をはかってるんだよ。

それは違うね。

RAM diskにプロジェクトまるごとおけばビルド時間は3倍ぐらい速くなるわけで
結局、RAMがふんだんに余っている環境において、いまのVC++(2008/2010βともに)の
コンパイル速度は遅すぎる。

「RAM diskにプロジェクトまるごとおけばビルド時間は3倍ぐらい速くなる」ことから
disk I/Oがボトルネックになっていることは明らかなわけで、disk I/Oまわりが改善されれば
劇的に速くなるんだ。なのに、

マッハドライブでは何故1秒も早くならないのか。これはマッハドライブが誇大広告の極悪詐欺ソフトだからに他ならない。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:12:27 lLz6yn8I0
>>314
> VC++はこれ自体が内部のコマンド類の読み書きをフックしてキャッシュ自体も行ってる。

ところで、↑それは初耳。是非情報ソースを示して。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:32:01 zRQt6nMA0
>>318
わかりやすいところだとファイル書き込みとかかな。

URLリンク(msdn.microsoft.com)(VS.100).aspx

基本的にMSの提供するAPIはキャッシュ処理とかが内部で隠蔽されてる。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:06:45 VWr+619C0
>>317
>>これはマッハドライブが誇大広告の極悪詐欺ソフトだからに他ならない。

誇大広告
 日本広告審査機構(JARO) URLリンク(www.jaro.or.jp)
 公正取引委員会 URLリンク(www.jftc.go.jp)

詐欺
 警察庁 URLリンク(www.npa.go.jp)

通報や告訴をすれば調査してくれるよ?
そこまで証拠や確証があるなら一発だ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:55:02 +bHKamYP0
>>317
ディスクへのI/Oがネックになってるのは確かだが
だからといってどんなに効率化を行ったとしても
実ディスクへのI/OとRAMディスクへのI/Oの速度が
実使用で同じパフォーマンスにはなり得ないことを示している。
だからこそいまだにRAMDISKソフトの需要があるわけだ。
要するに実ディスクへの読み書き前提であれば
VC++には既にそれ相応の最適化が既になされてるってこと。
なんでわからんかね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:13:03 AzkVaZmU0
ああ、なるほど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:11:17 lLz6yn8I0
>>319
それはVC++に付属のランタイムやC++標準ライブラリがlow levelでbufferingしてるだけの話だろ。
どこにVC++のコンパイラがファイルの書き込みをバッファリングしているだとか書いてあるんだ。

お前は、本当にダメだな。もうそんなデタラメしか言えないならレスしてくんな。

>>320
> そこまで証拠や確証があるなら一発だ

うん。俺は90%は確信しているが、万が一、マッハドライブで快適になる環境がないとも限らない。
化石SSDは別としてな。だから情報収集をしているわけだ。この極悪詐欺ソフトのな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:12:24 lLz6yn8I0
>>321
> だからといってどんなに効率化を行ったとしても

だから、そのdisk I/Oの効率化をVC++がやっているという証拠をまず最初に挙げろと言っているんだ。

もしかしてあんたも >>319 みたいな馬鹿なこと言い出すんじゃないだろうな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:27:25 7/+Ouigy0
>>323
今月中頃にでた最高裁判決でネット上の中傷書き込みに対して名誉毀損罪が確定した。

情報収集している段階で詐欺と書き込んで回るのはきわめて危険な行為。
疑いがあると言うだけで警察に駆け込むのは問題はないが
疑いがあると言うだけで犯罪者呼ばわりしたら名誉毀損や侮辱で逆に訴えられかねない。
もう少し注意深くなった方が良いと思う。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:28:15 oYsFVl3c0
PenMとIDEHDDなんだがかなり快適に使えるようになった。
元々の4200rpmの40GB(20GBプラッタ)から5400rpmの80GB(80GBプラッタ)にしたとき以上の感動w

これで2000円なら安いもんだと思うがみんな厳しいのなw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:31:01 VIlFOgLq0
このスレ辛口がおおいのよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:00:29 lLz6yn8I0
>>325
> 情報収集している段階で詐欺と書き込んで回るのはきわめて危険な行為。

それはそうかも知れん。あんたの言う通りだ。

しかし、VC++でビルドが1秒も早くならないという事実、そして、マッハドライブをインストールして無効にしたとき、
元の速度より遅くなっているという事実。この二つだけでもdisk I/Oの改善をうたうソフトとしては限りなく黒に近い。

マッハドライブの宣伝に、もっと明確に、これこれこういう環境において速度が改善する場合がありますと書いているならともかく、
インストールするだけで超速くなるかのように宣伝しているのが大手企業にあるまじき恥づべき行為なのだ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:09:35 ExFkAdqj0
アフォかよ
みんな逮捕ですね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:27:58 GZ/jKFZW0
> これはマッハドライブが誇大広告の極悪詐欺ソフトだからに他ならない。


通報されたら面白い事になりそうだなwもう誰かしてるかもな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:30:11 wDOpea5W0
>>326
いや、それはマッハの有効に活躍できる環境だよ。
あとはプチフリSSDとかね。

別に何が何でもマッハは効果がないというわけでもない。
マッハの適正にあった使い方ならそれなりに効果はある。
今時のメモリ類純なPCとかSSDとか使っている環境になってくると・・・。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:41:21 ExFkAdqj0
これってIoPageLockLimit書き換える?
サイズが4Gになってるんだけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:50:23 lLz6yn8I0
>>330
> 通報されたら面白い事になりそうだなwもう誰かしてるかもな

通報?したけりゃどんどんしてくれ。

俺は、マスコミに取り上げられて、この極悪詐欺ソフトのことを社会に知らしめることができるなら本望だぜ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:09:44 7/+Ouigy0
>>328
件の裁判でなぜ有罪になったかを判決文で調べた方が良い。
裁判所の判例集に上がっていたので読んでみたが黒か白かは実は余り問題にされていなくて
実際にそうであるかを十分に証明したかが問題になったように読める。

とすると詐欺を行ったかどうかを認められるだけの確度で
証明したかに掛かっているわけだから、その論理では通らない可能性がある。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:35:39 lLz6yn8I0
>>334
いや、俺は、俺の持っている環境
Windows7 (x86) デスクトップ機×3 , ノーパソ×2
Windows7 (x64) デスクトップ機×1
WindowsVista デスクトップ機×1
WindowsXP (x86) デスクトップ機×4
においては、マッハドライブをインストールして実際に速くなるのかを測定してるよ。

その結果、体感的にも実測的にも速くなったという効果が出たソフトがひとつもないんだ。
CrystalDiskMarkの数字自体は改善するが、それはそれだけだ。その他のソフトで実際に速くなるソフトはない。
プチフリするような化石SSD環境なんか持ってないから知らん。
いまどきPentiumMみたいなショボイCPUのノーパソも持ってない。
Vistaのサービスパックなしなら、cached I/Oではないから効果が出るのかも知れないが、
当然サービスパックは当ててるのが普通だろうからそんな検証はしていない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:37:27 GZ/jKFZW0
訴訟の準備もするつもりなさそうだし
構ってチャン臭w

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:38:08 7/+Ouigy0
>>335
それは「自分の所では性能を発揮しない」と言う証明行為であって
「IODATAが詐欺を働いた」と言うことの証明行為にはならないのです。

変なたとえですが殺人を行った人を特定し証明しても殺人罪に該当するか
どうかはまた別に証明しなければならないと言うことです。
過失致死でとどまったり実は正当防衛で無罪だったりすることもありえます。

だから注意深くした方が良い、と言う話なのです。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:46:26 ExFkAdqj0
きもいです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:39:14 7/+Ouigy0
きもい?

…ほんとだ…何で過失致死なんだ…傷害致死だろう、常識的に考えて…あり得ない…もう寝よう…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:07:53 LcAm+fxH0
極悪詐欺ソフトで不利益を被ったとするならば訴えるべき。
そしてその結果を報告するのが一番いい方法。
それをせずにこういう場でただ完全な証拠を出すわけでもなく
極悪だ詐欺だと言い続けるのは 風説の流布もしくは
業務妨害罪以外の何物でもない。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:22:23 12LcwlSk0
KIMOI

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 02:00:19 Fk4Zn8670
そろそろ社員乙という流れに戻る。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 02:42:34 EvB8Hv4j0
書き込み総量が減らない限り、SSDの延命にはならない。

立派な詐欺

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 03:56:22 LcAm+fxH0
>>343
テンポラリファイル等で実際に書き込みされるまえに
削除が行われた場合には書き込み総量は減ることになるんだが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 04:27:29 EvB8Hv4j0
>>344
TempファイルはRamDiskに逃がしています。
なので、インスコ前と同じようにAverage Erase Countが増えています。
Temp以外は?

速度に関しては間違いなく落ちてる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 05:10:57 yUehrN7F0
スンゲー香ばしいアンチが湧いてて笑った
あそこまでなっちゃうともう手遅れだろw完全な基地外レベル
まわりが何言ったってもう無駄だよw
単なる構って厨だから、暫くしたらまたシレッと湧いてくるぞ間違いなく

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:18:30 12LcwlSk0
で、化石SSDや化石PC以外では結局速くならないって事でいいんですか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:03:05 iRgwQ1qS0
化石SSDや化石PCで速くなるから俺的には十分なんだがな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:06:25 12LcwlSk0
そうですか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:15:03 Fk4Zn8670
>>346
香ばしいのは、>>319>>321だろ。

こいつらが本当の馬鹿だ。知ったかして、VC++が実ディスクの読み書き前提に
最適化されているだとか嘘をぬかしやがった。突っ込まれたらいなくなる。

VC++はそんな最適化は一切されてねーんだよ。

VC++のビルド時間が1秒も速くならないのは、マッハドライブが正真正銘の
極悪詐欺ソフトだからに他ならないんだ。

まあ、お前のような能なしにはわからんだろうがな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:18:25 Fk4Zn8670
>>340
> 極悪詐欺ソフトで不利益を被ったとするならば訴えるべき。

disk I/Oが仮に1/2のアクセス速度になったとしても、俺ひとりの被害なんかたかだかしれている。
民事訴訟なんかしたら裁判費用のほうがはるかに高くつく。そんなこともわからないのか。

こういうのは刑事告訴すべきだ。そのために、俺はデータを収集している。
俺の環境では、どのソフトも一切速くならないことは実証済みだ。

このソフトは大手の会社が販売していいソフトでは決してない。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:30:22 iRgwQ1qS0
VCに限らず、大抵のソフトはディスクアクセスが最適化されてると思うが。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:35:16 Fk4Zn8670
>>352
されてない。どのソフトがそんな最適化がされているのか。
お前は本当にプログラムを1行でも書けるのか。

そもそも、まずVC++でディスクアクセスが>>314の言うように最適化されているという証拠を出せ。
>>319>>321のような能なしは出てくるな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:41:09 h1xMtORe0
スレ頭から読んだけど、ID真っ赤にしてる奴って、必ずVC++持ち出して愚痴ってるわけだが同一人物?
こんな安物ソフトにどんだけ粘着してんだよwって感じ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:44:19 iRgwQ1qS0
>>353
319も書いているが、「通常」プログラマが使用するフレームワークのライブラリは
既に最適化済みだぞ。あえて低レベル入出力を使わない限りは。
とプログラマの俺が言ってみる。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:47:18 LcAm+fxH0
2000円ソフトにここまで粘着する方が香ばしいよw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:56:21 Fk4Zn8670
>>354,356
安物ソフトとかそんなの関係ねーんだよ。
大手会社がこんな極悪詐欺ソフト販売していいわけではないと俺は言ってるんだよ。



358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:58:03 Fk4Zn8670
>>355
streamに対してwriteすれば、そりゃbufferingするだろ。
readするときもそりゃbufferingするだろ。

ファイルをcloseしたあと、再度readしたときはどうだ?前回書き出した内容をbufferingしたままか?

しないだろ。しないからこそOSがファイルをキャッシュするわけだ。
しかしそのOSのキャッシュだけでは不十分だからこそ、マッハドライブのようなキャッシュソフトが重宝されるわけだ。

ところが、そのマッハドライブがまったく効果がない極悪詐欺ソフトだから、そういうファイルのwrite→close→readに
対してまったく速度的に改善されないわけだ。これで何のソフトの速度が向上するというんだ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:03:16 LcAm+fxH0
粘着バカには何を言っても無駄だよ
レスするだけ時間のロス

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:05:50 puLRDag10
土日になると基地外社員が出張ってきて、沈下に必死なスレage

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:07:18 Fk4Zn8670
>>359
馬鹿はお前。技術的に反論できなくなったら、そうやって逃げる。

こんな大手会社の販売する極悪詐欺ソフトを養護しているお前は人間のクズそのものだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:29:34 iRgwQ1qS0
32バイトのファイル18296個が格納されたZIPファイルの解凍
マッハあり→3:32
マッハなし→4:52

速くなってるんだがな・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:30:32 v7Z9Fwr70
>>348
だな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:03:59 Fk4Zn8670
>>362
そんな特殊な処理をたかだか30%速くなったってな。

そもそもRAM disk上ならそんな処理は、1000%以上速くなるわけで。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:21:22 sp1Y2ukp0
>そんな特殊な処理をたかだか30%速くなったってな。

 一般人から見たら圧縮解凍よりコンパイルの方が特殊

>そもそもRAM disk上ならそんな処理は、1000%以上速くなるわけで。

 1000%の証拠出せ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:38:52 Fk4Zn8670
>>365
> 一般人から見たら圧縮解凍よりコンパイルの方が特殊

コンパイルって、コマンドラインで行なっていて、ファイルの入出力がボトルネックに
なっている、他の要素(グラフィックカードの性能とか、メモリコントローラーの性能とか)が
絡んできにくい、一番シンプルな状況だから例として挙げただけ。

>>そもそもRAM disk上ならそんな処理は、1000%以上速くなるわけで。
> 1000%の証拠出せ

zipの解凍なんてもんは、CPU時間のほとんど食わない、disk I/Oだけの処理時間なんだよ。
RAM disk上で32バイト、18296個の解凍なら、15秒かからないよ。やってみりゃわかる。
そもそもRAM disk上なら1000個に対して1秒かからないからな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:47:49 sp1Y2ukp0
>>366
でわ、複雑な環境(圧縮解凍)で効果が実際示された件について、異論は無いと言う事だな

>やってみりゃわかる。
じゃねーよ。上でわざわざ効果を検証しデータとして提示してるやついるんだから、お前も証拠とやらをデータとして自分で出せ


368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:47:19 12LcwlSk0
>>362

でもどうせならもう少し実際に即した実験にした方がよくないか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:56:02 LcAm+fxH0
技術的な反論っていってもね。
そもそも詐欺呼ばわりしてる方が
なんら証拠となる実験結果を提示してないだろ
VCで1秒も増えなかったとほざくだけだから業務妨害じゃないかといってる。
ほざくだけなら技術的な証拠とはいわんよ。
ちゃんと証拠としたいなら具体的な環境や
そのビルドに使用したソース一覧くらいは出すべきだね。
362の意見もどうかと充分とかいえないが
ただ1秒も短くならないとほざくよりは1億倍は「技術的」だ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:59:57 puLRDag10
基地外社員の養護age

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:04:22 PyM892qX0
ID:LcAm+fxH0

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:18:06 EvB8Hv4j0
速度が多少早くなるのは、設定したキャッシュサイズまででしょ。
それ超えたら魔破運転、激遅い

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:39:25 e+fIlNO10
ラム使いらいならラムちゃん使えばいいじゃん

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:55:29 EvB8Hv4j0
おいおい、お前ら顧客に対する態度から改めたほうがいいぞw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 18:57:26 Fk4Zn8670
>>367
> じゃねーよ。上でわざわざ効果を検証しデータとして提示してるやついるんだから、

何がデータの提示だ。

解凍ソフトも書かずに、ファイルがNTFSなのかFAT32なのかも書かずに、OSもメモリもCPUも書かずにか。

どう見ても、お前の頭はおかしい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:13:59 PyM892qX0
ID:Fk4Zn8670

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:20:03 iRgwQ1qS0
>>375
Lhaplus
NTFS
XP SP3
CPU PentiumM 1.4GHz
メモリ 768MB

書いといてなんだが、別に環境の情報は必要無いと思うぞ。
相対的にこの環境で、この実験では速くなった、という事実には変わりない。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:25:04 hQ5VH2Q/0
ID:Fk4Zn8670


で、この必死君は最終的に何がしたいの?
必死君本人からのまともな返答は見ての通り期待できないと思うんでw
誰か正常な人、かわりに説明して下さいおながいします

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:47:35 seV6Nbv10
ただの構ってのチャン低脳春厨な馬鹿だからほっといてやれ
手前の思い通りにならないと何でもゴネてファビョるチョンみたいなもの
語尾にニダつけたらすごくよく似てるだろう?
↓イメージ図

 ((⌒⌒))
((((( )))))
  | | ファビョーン
  ∧_∧
∩#`Д´>") 何がデータの提示ニダ!!
ヽ   ノ どう見ても、チョパリの頭はおかしいニダ!!謝罪と賠償(ry
 (_つ ノ ウリは絶対間違ってないスミダ愛王の工作員が(ry
  し"


380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:59:01 puLRDag10
>>378-379
基地外社員、もっと顧客には親切に対応しろよ


381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:05:12 seV6Nbv10
>>380
<丶`∀´> < 基地外社員、もっと顧客には親切に対応しろニダ

こうにしか見えねぇ はいはい社員社員っと

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:06:12 LcAm+fxH0
社員よばわりしたところで何も改善されんと思うのだが
バカだからわからんようだw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:07:53 12LcwlSk0
通常の使用で速くなるってデータが欲しいんだけど…無理かな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:22:57 FpoH+syf0
ないし、誰もしない。必要なら自分で取れば?
「業務用パソコンに導入したいが、そのための理由がない」なら自分で取ればいいし、
個人で使うにしても、その証拠を探す理由がわからないが。ベンチマークを取ること自体はすぐにできるだろ。
あとは自分の気に入る設定にするだけで。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:43:32 iRgwQ1qS0
>>383
「体感」できる状況は正直あまりないと思う。

乱暴な計算をすると・・・
さっき俺が提示した圧縮ファイルの解凍のデータを基に計算して、1個当たりのファイル読み書きが
マッハあり→0.01159秒
マッハなし→0.01596秒
ってところか。
逆にいえば、1秒の差がつくためには229回の小さいファイルの読み書きが必要ということ。
短い時間でこれだけのIOがある処理って、通常の使用だと、市販ソフトの
インストール時くらいじゃないかな。それ以外の単発のファイル読み書きだと
多分体感できる差はつかないと思う。
乱暴な計算だからここは突っ込まないでくれ。

本当であればPC起動時から終了時までのDisk Read/Write Timeの積算が正確に
比較できればいいんだけどね。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:44:04 12LcwlSk0
>>384
取れば?と言われても俺はまだマッハドライブ買ってない
というか検討中でスレ見に来ただけなんだが
なんか面白い流れになっててw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:44:16 v7Z9Fwr70
微妙な反応のよさがさくさく感になんのかな、おれのCeleronDではそんなかんじ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:11:34 1g4GKKLQ0
>>386
マッハドライブはおまじないソフト
ちょっと早くなるかもしれない、SSDの寿命が伸びるかもしれない
その程度
その程度に2.5kかけれるなら買えばいい

面白い流れはいつものこと
2.5kに必死になってるアホが一人いるだけのこと

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:21:16 puLRDag10
沈下のための書き込みのバイト晒し上げ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:23:16 v7Z9Fwr70
LEならただだしそれでじゅうぶん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:27:47 1g4GKKLQ0
訂正 アホは二人いた

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:32:27 hQ5VH2Q/0
> こういうのは刑事告訴すべきだ。そのために、俺はデータを収集している。


刑事告訴(笑)に向けてどんな準備してんのかなw
クチだけなのがバレバレでもう笑えてしょうがない
マジでやる気ならもうとっくにやってるはずだしw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:37:32 rBJ3YNDD0
刑事告訴?www
中学生ぐらいかな、この子w

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:24:34 faj9FTts0
>>389
お前、>>382氏に反論出来なくてバイトに変えたんかw馬鹿丸出しだなwww

あ、そうそう俺社員だけどwwwwwwwww

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:58:39 APe42wQV0
ここでいくら騒いでも、速度はあがらない。
で、SSDの延命にはなるの?
書き込み量減らせるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:53:37 hw3IB8hR0
>>395
速度は一切上がらない
SSDの延命には全くならない
書き込み量も全く減らない

と言われたらどうするの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:55:17 8LNbU0jG0
むしろそんなことを聞いてどうするのって感じ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 11:44:52 yTfKd/FV0
dvdのリッピングは遅くなるな~

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 13:19:29 APe42wQV0
魔破運転は64kbitのデータを数秒ごとに必ずSSDに書き込む。
例えデータのやりとりがないにしてもだ。
インストールすると確実にSSDの寿命が縮まる。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 18:43:46 85WOp3jN0
基地外社員と書き込みのバイトが沈下に必死だな。

何度でも言ってやるが、こんな何の効果も無い極悪詐欺ソフト、大手の会社が売っていいものではないんだよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 18:54:22 APe42wQV0
ちなみに一時停止だとSSDへの書き込みは止まらない。
サービスを殺すか、アンインスコするしかない。
SSDの延命目的でいれている人がいるなら、できるだけ早くアンインスコをおすすめします

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 19:01:30 APe42wQV0
URLリンク(www.iodata.jp)
これは詐欺だと思うよw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 21:50:51 ZzPUD5Vf0
刑事告訴(笑)マダー?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:02:07 skVd/3uT0
アンチはなんでこんなに必死なの?
それが生きがいなの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:42:53 RhU2SCGM0
こんなとこ張り付いてる暇あったら3千円くらいすぐ稼げるのにw
騙されたのがよっぽど悔しかったのか?www

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:14:21 APe42wQV0
詐欺に値段は関係ない。

64kのデータを約1秒ごとに書き込み続ける。SSDの寿命を計測するソフトで計算したところ、うちの環境では、このソフトをいれてると来年の1月11日に寿命がくるらしい(笑)
アンインスコしたら3年のび太

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:16:01 85WOp3jN0
そうだな。詐欺に値段は関係ない。
こんな詐欺ソフト、大手が売っていいものではないからな。

>>403-405 みたいな沈下に必死な書き込みのバイトがいるが、IODATA、もう手遅れだぜ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:24:41 ZzPUD5Vf0
悔しさが滲み出てるなw

刑事告訴(笑)マダ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:26:29 RhU2SCGM0
JAROでも消費者センターでも行けよw

あと勝手にバイトにしないでくれる?w 俺も詐欺ソフトだと思ってるしw

俺はただお前らみたいな必至な馬鹿見て楽しんでるだけw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:29:05 APe42wQV0
ID:ZzPUD5Vf0

お前の言うとおり、3千円くらいどうでもいいのね。
ただ、これでSSDの寿命を縮める被害者が増えてほしくない。
それだけだよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:43:58 hw3IB8hR0
>>406
こっちは一ヶ月以上たって寿命が現在2170/10/24(W7)。
実験期間が短すぎて統計データがろくにそろっていないのでは?

>詐欺に値段は関係ない。
嘘は良くない。詐欺罪は騙しただけでは成立しないので値段も重要。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:49:01 APe42wQV0
>>411
書き込み総量は増えている。ということは、SSDの内部処理では数十倍になってるはず。

詐欺罪とかどうでもいい。その行為を指している

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:59:45 hw3IB8hR0
>>412
JSMonitorはSSDの内部情報を元にして計算する寿命予測プログラムだよ。
書き込み総量とかどうでもいい。

>64kのデータを約1秒ごとに書き込み続ける。
そもそもこれってどうやって確かめたん?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:04:02 APe42wQV0
>>413
書き込み総量は重要でしょ。SSDにはね。

リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:08:47 kxUPFrB50
このアンチはバイト?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:11:19 zmuXMN0V0
>>414
そのSSDの制御チップが提供している内部情報から計算しているからどうでも良いと言っている。

>リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
悪かった。こんな物を当てにしていたとは思わなかったんだ。
もう何も言わないから好きなだけやっててくれ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:16:22 6KMcvaFG0
>>416
なんでJSmonitor前提なんだろう。

会社で使ってるソフトでも同じ数字がでてる。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:24:57 nYr6hZdb0
process hackerは物理ドライブへの書き込み量が分かるの?
この手のソフトのほとんどはOSがドライバにアクセスした量じゃね。
そのドライバのところにマッハドライブは割り込んでいるんだから、
物理ドライブへのアクセス量とマッハドライブで削除された分は
process hackerには出てこないと思うんだ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:56:56 oXTq5Acv0
どんなにがんばっても誰もプチフリバスターは買わないよwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:05:47 fVruviGx0
ID:APe42wQV0黙っちゃったなw
涙目すなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:27:57 kxUPFrB50
process hackerとか言っちゃったからね
彼の根拠が根本から崩れたわけなんだなw
せめてCrystalDiskInfoとか言えばよかったのに

422:The Power That Be
10/03/29 01:46:22 OxAdJh8N0
ウチのマシンではSeven 64 bit(SSD Raid-0)もVista 32bit(HDD)も体感的に非常に
早くなりました(クリスタルの数字も跳ね上がりましたが、自分は体感速度重視です)。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 01:46:33 6KMcvaFG0
自宅で使ってるソフトを書いただけでしょ。
いくら頑張っても速度はあがらないし、書き込み量も減らない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 10:28:04 gDWB+5jv0
ここに湧いてくる基地外アンチどもは、単細胞だけあって大体パターンが似通ってるな

・知ったか全開で大風呂敷
・間違いをつっこまれてもシレッとスルーor逃走
・最後っ屁は社員認定

ご立派すなぁw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:55:05 6KMcvaFG0
で、IOオススメの計測ソフトはまだなん?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 15:06:17 jMgZF6X40
ちょっと要望

1、キャッシュするデータサイズを4KB~無制限 まで指定出来るようにして欲しい
2、無効にしたドライブの速度低下を最小限にして欲しい
3、キャッシュから溢れたデータの書き込み制御の最適化

1の理由、キャッシュサイズをいくら大きくしても、全てキャッシュするとすぐ溢れて効果が薄い
2の理由、インストールしただけで速度が落ちるのはちょっと問題がある
3の理由、これが出来ないとキャッシュ以上の書き込みがあった場合マッハ使わない方が速い

これが出来ないから、
キャッシュに収まる範囲の「限定された作業」でしか効果が無いアプリになってる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 15:14:38 oafUzblI0
>>426
> キャッシュに収まる範囲の「限定された作業」でしか効果が無いアプリになってる

実際なってるんですよ。プチフリする化石SSDと化石CPUパソコンでわずかに効果がある気がするだけという。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:09:40 PshfZPHn0
>>424
失敗作の君が言っても効果ないなあ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:38:14 Q/EpILoQ0
>>426
君の三つの要望の内
一つめは対象がファイルだという前提ではブロックキャッシュとして実装されている内は性能面の
 問題があるので実現性は限りなく低い。ブロックサイズの事であれば上限が無制限というのは非現実的。
二つめはコードの最適化もしくはディスクではなくボリュームに対するフィルタとして再実装すれば十分に可能。
三つ目は最適化による書きだし時の高速化はそれなりに可能、だが元の速度より速くするのは不可能。
 キャッシュシステムのオーバーヘッドは実書き込みの最大速度を必ず低下させる。そこ、程度問題とか言わない。

>キャッシュに収まる範囲の「限定された作業」でしか効果が無いアプリになってる
これは長い歴史を持つキャッシュシステムを否定している。
キャッシュとはデータアクセスの局所姓に注目して抗低速化をはかるもの。
キャッシュに収まらないデータアクセスに対して効果がないというのはキャッシュの基本事項。

よって全域で性能を必要とする場合はアクセスするデータと同じ容量のキャッシュを用意する。
しかしソフトウェア方式である限りキャッシュブロック数の増大はキャッシュアルゴリズムに
かかる負荷によりキャッシュではなくシステム全体の性能を削っていくので、通常はデータの
分離やハードウェアキャッシュあるいはハードウェアRAMドライブを使用する。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 17:11:32 na8c8OZA0
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
リソースモニタでもわかるが、俺はprocess hacker
超大馬鹿晒しsage


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch