タブファイラー・X-Finder [ x ] Part18at SOFTWARE
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part18 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:53:35 6TQvppVV0
【公式サイト (関連ソフト)】
軽量タブ型画像ビューア TabImagy ダウンロード
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ファイル検索FFX
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ファイル情報検索FFXII
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

【関連サイト】
X-Finder備忘録
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
[mixi] タブファイラー・X-Finder
URLリンク(mixi.jp)

【X-Finder備忘録のまとめヘルプファイル】
【zipファイルを見つけました】
URLリンク(orz.myftp.biz)
X-FinderのXF.html & まとめサイト & 備忘録 & >>382(Part11) を元にしたchm
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:55:00 6TQvppVV0
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part16
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part15
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part14
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part13
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part9 ※実質Part12
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part11
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part10
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part9
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part8
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part7
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part6
スレリンク(software板)
タブファイラー・X-Finder Part5
スレリンク(software板)
2画面タブ分割型ファイラ X-Finder Part4
スレリンク(software板)
X-Finder~タブとツリーとカスタマイズ~ファイラ ※実質 Part3
スレリンク(software板)
2画面タブ分割型ファイラ X-Finder Part2
スレリンク(software板)
X-Finder~タブとツリーとカスタマイズ~ファイラ
スレリンク(software板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:55:46 6TQvppVV0
【質問テンプレ】
OS     :
バージョン:
設定    :

※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。
※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。

【顔文字】
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━(゚∀゚)━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛


5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:01:46 MYuYgQ/y0
1乙かれーしょん
かれーは関係ないどうたらうんたら

>>944
スクリプトでなんとかできない?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:02:26 jG4EhiLf0
>>1


ところでまとめサイトが旧のままです
次スレからは↓で

[まとめ] X-Finder まとめサイト
URLリンク(www29.atwiki.jp)

で、まとめサイトのテンプレ直そうと思ったが、なぜか規制された on_

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:03:08 dVcmTGnb0
>>1乙!


前スレで見てない人もいるかもだから一応貼っとく

2/18 RC版X-Finder 11-5-11…サポートBBSに寄せられた不具合等を調整しました。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:06:30 pDoaVV9i0
>>1乙マン!


>>5
スクリプトじゃ無理でしょうw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:18:31 jG4EhiLf0
前スレ>>998
こういうこと?

Script:JScript
shell = CreateObject("WScript.Shell")
objExec = shell.Exec("ls " + WScript.Env("X-Finder"))
WScript.Echo(objExec.StdOut.ReadAll())


10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:32:02 6TQvppVV0
>>6
変更忘れてたーすまん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:10:10 UkUgq3UY0
拡張メニューを左に
標準メニューを右に表示することはできない?

12: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:18:45 U/dCP5AaP
ネタ。twitterのタイムラインをini化して表示
URLリンク(dl.dropbox.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 14:10:46 4FQOk/yD0
スクリプトネタで盛り上がりつつある空気読まずにメモ。

everything利用して振り分け先フォルダを抽出し、ファイル整理するランチャ。
ここ最近の更新でツールフォルダの更新のバグが直った(仕様変更?)ので動作するようになった。

Input:"Everything","Everythingを利用してファイルを整理","キーワードを入力","%FocusedName%"
Sw:0:%ComSpec% /c cd %X-Finder%list2xf & es folder: %inputdata% | list2xf > result.ini -t 13 & %x-finder%xf.exe "1:Extra:%x-finder%list2xf\result.ini"

使い方:
1.振り分けしたいファイルを選択し、実行。
2.振り分け先のフォルダ名の一部を入力
3。①該当フォルダがなければ何も起きない。
  ②該当フォルダが1つならそのフォルダにファイルが移動
  ③該当フォルダが複数あればフォルダ名をメニューに表示するので、ステータスバーに表示されるフルパスを確認してフォルダを選択すると
   選択フォルダにファイルが移動

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 14:22:11 0SqQB6OW0
>>11
多分無理だとは思うんだけど
噂のJSさんなら何とかしてくれるのかも知れないと思うと
怖くてレスできない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 14:28:08 vVX7Vz7O0
>>12
うおすげぇ
・・でもどうやって使うんだ?

16:15
10/02/18 14:37:19 vVX7Vz7O0
途中送信してorz
>>12

Include:JScript %Focused%

っランチャ作ってtwitter_tl.jsを実行して
パスワードを入力する画面が出たから入力してOKしたんだが

Microsoft JScript コンパイルエラー
';'がありません。
Line : 74

ってエラーが二回連続して終了してしまった
どっかランチャのやり方まちがってるのか?

17: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:21:57 U/dCP5AaP
>>16
スクリプトの5行目
var user = 'hoge';
ってなってるからhogeのとこ書き換えて。


18:15
10/02/18 16:32:40 vVX7Vz7O0
>>17
おおできた thx

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:54:41 tqWdxzBi0
オラ、わくわくしてきたぞ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 19:56:30 q8melbQ20
作者さんのJScriptの例ではCreateObject("Scripting.FileSystemObject");になってるけど
CreateObjectはVBScriptでJScriptはnew ActiveXObjectになってる解説サイトが多い
それからvarが省略されてる部分があるのも謎
js単体だとエラーになるけどX-Finderだと動く
覚えたてなもので混乱することばかりだ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 20:58:30 KUWuhB8DP
スクリプトってPythonやRubyで書けるような見込みはないのかな?
頒布が面倒だから結局JScriptで書くことになるかもしれんが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:57:29 x/cxOiVK0
>>1

// And でフィルタリング
Script:JScript
function andExp(str) {
  var query = "";
  var a_str = str.split(/(\s| )/); // 空白区切り
  for (var i = 0; i < a_str.length; i++) {
    query = query + "(?=.*" + a_str[i] + ")";
  }
  return "/" + query + "/i";
}
WScript.Exec('Input:"filter -X-Finder-","And検索","空白区切りで指定"');
WScript.Open(andExp(WScript.Env('InputData')));

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:05:03 UfDnPJq50
 やっと規制溶けた。
最近規制ばかりで書き込むときはいつも規制。
取り敢えず質問もないのだけど・・・作者サン更新ラッシュご苦労様です。
本当に大事に使っていきます。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:18:12 pnwJ907c0
奇声規制とうるさいが俺はまだ解けてないだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:29:06 hTbLjemY0
サムネイル表示中について知恵を貸してほしい
表示サイズを途中で変更するランチャなんだけど、

thum_size1=320,240
thum_size2=80,60
環境変数にそれぞれ↑と入れて、

Set:ImageSize=%thum_size1%
swap:thum_size1,thum_size2
refresh:

↑をサムネイル表示中に実行させると、アイコンに描かれる画像は小さくなっても
サムネイル自体の表示サイズがもとのままになってリストビューが破綻してしまう
何か上手く表示し直す方法はないもんだろか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:46:31 hTbLjemY0
やってみたこと

・ ..\xf.exe refresh:
・ column: の影響かと、すべてを -2 ないし番号指定=-2 で埋め
・ 相谷sleep: 挟んだり
・ StyleじゃなくChange~ で再描画してみたり

二年くらい前にカキコしてる人がいたけど、そのまんま

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:56:05 C7Kqg0iC0
11にしてからフォルダ移動した時にフォーカスが維持されず一番上に戻ってしまうようになった
10に戻したら大丈夫っぽい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 02:22:17 C7Kqg0iC0
>>25
Thumbnail:Deleteでフォルダ内のキャッシュを削除して
Refresh:するかThumbnail:Createで作り直すか
なんてどう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 02:52:54 hTbLjemY0
うーん、実はその辺も一通り…
サムネイル自体は作り直されるんだけど、アイコンサイズが変わらない
あるいは、リフレッシュして一見変わった様に見えても表示が化けてしまう

あらかじめ小さい表示の時の一覧
URLリンク(up4.viploader.net)
サイズ変更直後。表示サイズは変わらず、画像だけが大きく
URLリンク(up4.viploader.net)
キャッシュクリア、再作成、リフレッシュ後の画面
URLリンク(up3.viploader.net)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 06:45:29 BenR+rkH0
家もそうなるけど一旦詳細表示(とか)にして縮小表示に戻すと直る
でもX-Finderのランチャでやると何故かうまくいかなくて
ショートカットキー設定してVBSからキー送るようにしたらちゃんと表示されるようになった

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 08:56:29 hlM7T6A30
チラ裏
フィルタリング
Input:"フィルタリング - X-Finder","%Current%"
Open: *%InputData%*

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 10:38:26 /h1Vq+I90
なんかわからんけど動いたから載せとく

//フォルダを参照して新規タブ

Script:JScript
var Shell = WScript.CreateObject("Shell.Application");
var objFolder = Shell.BrowseForFolder(0, "新規タブで開くフォルダを選択して下さい。", 0, "");
if(!objFolder) {
WScript.Quit();
}
strPath = objFolder.Items().Item().Path;
WScript.Open (strPath , true);


33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:35:24 hTbLjemY0
>>30
サンクス、JScriptでやってみたら上手くできたよ!
モノは試しにViewStyle送ってみたらそれでも上手くいった
「ランチャの中で1ターンでやろうとすると駄目」ってことなんかな

Script:JScript
WScript.Exec('Set:ImageSize=%_thumbnail_size1%');
WScript.Exec('swap:_thumbnail_size1,_thumbnail_size2');
WScript.Exec('ViewStyle:2');
WScript.Exec('ViewStyle:5');

前提env:
_thumbnail_size1=320,160
_thumbnail_size2=96,64

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 14:19:19 rh6u4oSB0
便利なランチャはどっかにまとめて記録しといて

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:01:01 UmncPRX10
タブを移動するキーがctrl+→から変わってない?
+shiftが必要になった。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:21:47 ReQPVrTR0
>>35
マニュアルを見る限り少なくとも 11-5 正式版からは ctrl+Shift+→みたいだけど?


37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:35:31 7LPiRuTm0
>>36
あれ、じゃあ自分で変えてたのか。
でも調べてもやり方分からないから諦めるか・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:07:31 y4AX/GpJ0
新版、7の64bitでX-finderをサブモニタに表示させてメニュー展開すると
メニューパネルだけメインに表示されていたバグが解消した
やっほう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:17:57 rjMPi7Qc0
複数ファイルの名前をまとめて「xxx1」「xxx2」「xxx3」みたいに変更したいけどどうやる?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:22:30 949YULwl0
>>39
ぐぐるさんに「x-finder 連番」と尋ねる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:42:00 rjMPi7Qc0
ありがとうございます

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:42:22 a3TaI6p40
>>40
ども
だがランチャ設定がいまだによく分からない。
例えばタブを閉じるパスってどうやって書けばいい?
いろいろな動作の、パスの書き方が詳しく載ってるサイトがあったら教えて下さい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:50:05 LBY8Fi7dP
X-Finder備忘録
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ランチャのリファレンス
URLリンク(www29.atwiki.jp)

44:初心者
10/02/19 19:29:29 gj6IaJ0u0
>>43
Open:
フォーカスがあるアイテムをX-Finderで開く



フォーカスって何なの?専門用語が多くて難解です。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 19:37:38 zYAfB0JB0
スクリプト実装されてから、ますますスレのユーザーの幅(初心者~中級者~上級者~超上級者)が広がった印象がある。

前は超上級者の出番がほとんどなかったけど、最近は自称中級者の俺が見ても内容がさっぱりわからんことが多い・・・

>>44
デフォの設定だとオレンジ色の枠がある場所が、「フォーカスがあるアイテム」になる。これは常に1個しかない。
この色は変更可能。

ちなみに「選択されたアイテム」は背景に影が付いて文字色が白くなってるやつ。これは複数にもなる。

46:初心者
10/02/19 19:42:44 gj6IaJ0u0
>>45
返事ありがとうございます!
タブのところがオレンジになってるけど
そのことですかね?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 19:49:55 zYAfB0JB0
>>46
この画像の⑨内、「マイ ドキュメント」の名前の周りに点々があるのがわかる?これがフォーカスの枠。
この画像だと色を変更してるからこうなってるけど、初期設定だとオレンジの枠になってるはず。
URLリンク(orz.myftp.biz)

ちなみにこの画像は、
「マイ ドキュメント」「マイ コンピュータ」「マイ ネットワーク」が選択されて
フォーカスが「マイ ドキュメント」にある状態。

違いについては↓参照
URLリンク(www29.atwiki.jp)

48:初心者
10/02/19 19:56:32 gj6IaJ0u0
>>47
丁寧にありがとうございました!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 20:16:26 pdMEyJfS0
作者様、更新ラッシュお疲れ様です。素晴らしいソフトいつも使わせてもらって大変感謝してます。
素晴らしい作者様とやさっしいこのスレの住人たちに常に感謝。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:08:46 7G4uEmHRO
タブの幅を自動に設定したいのですが、上手くできません。
基本オプションでタブ幅を0や1にしてみても、半角20文字以上は表示されず途切れてしまいます。
多段タブ設定をonにしてもoffにしても同じでした。

同じ症状の方いらっしゃいませんか?
WindowsXP SP3
X-Finder 11-5-11 (それ以前のバージョンでも同様の症状です)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:33:39 rhBmJRyd0
RC版のRCって何の略ですか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:37:40 TVxPbUUL0
ggrks

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:39:03 VULDEgWMP
正式版RリリースC直前


のRCって以前どこかのスレで書いたっけ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:58:04 rhBmJRyd0
>>52
RC
赤十字社 (Red Cross)
ルービックキューブ (Rubik's Cube)
ローマ・カトリック (Roman Catholic)
ラジコン (radio control)
遠隔操作 (remote control)
鉄筋コンクリート (reinforced concrete)
ロータリークラブ (Rotary Club)。国際ロータリーも参照。
レスポンシブル・ケア (responsible care)。化学製品を扱う企業で自主的に安全などを確保し、社会からの信頼性向上などを行う活動のこと。
リリース候補版(Release Candidate)。ソフトウェアの正式リリース直前のバージョン。
ロイヤルクラウン・コーラ (Royal Crown Cola)
RC (野球) (runs created)
recent changes。ウィキなどにおいて、最近更新したページのこと。
RCサクセション(日本のロックバンド)
レッジョ・カラブリア県の県名略記号およびISO 3166-2:IT県名コード。イタリア共和国・カラブリア州の県。
リボンキャスケット (Ribbon Casket)
RCシリーズ。暗号の種類。
RC回路。抵抗器とコンデンサで構成されたアナログ回路。
日野自動車がかつて製造していた大型バスの型式。日野・ブルーリボンを参照。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:13:07 2YNlGiEN0
>>53
意味合い的にはそんなに間違ってないけどそれでいいのかw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:15:08 DXnwHPZFP
>>55
前もそんな反応だったw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:57:48 Jyqdl+1i0
>>51
URLリンク(www.sophia-it.com)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 01:40:16 JvSWT7Zl0
2/20 RC版X-Finder 11-5-12
・ActiveScriptRuby,ActivePythonでうまく動かなかったので調整しました。
・JScriptでCreateObjectが使えなくなりました。代わりにnew ActiveXObjectかWScript.CreateObjectを使ってください。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 02:08:36 pxgGfErd0
更新ラッシュ(;´Д`)ハァハァ

環境さえあればRubyやRythonも使えるようになったって事か

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:50:58 RbVKuZym0
PowerShellにも対応していただきたい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 14:49:43 g9iLjUw60
ファイル名の()や_で囲まれた部分のみをコピーする事って出来ないですか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 15:27:09 5MwPXikx0
>>58
    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━(゚∀゚)━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:12:38 WIHCHlMR0
>>60
WSHと同じエンジン実装しちゃえば Rubyや Pythonは動かせるけど、
Power Shellはそう簡単にはいかないんじゃないかなあ。

個人的には Ruby動かせるようになったのはすごくありがたい。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:19:24 WIHCHlMR0
Rubyも ActiveRubyScript入れていればそれだけで普通に使えるね。ありがたい。

フォーカス位置のファイル名で先頭から半角SPで区切られた部分まででフィルタってのを書いてみた。

"XXX YYY.zip" ってファイルがあったら XXX*.* でフィルタし、すでに XXX*.*でフィルタしてたら表示しなおす。
普段 アーティスト名 SPC アルバム名.zip って感じで mp3ファイルを固めてるんで欲しかったもの。

--
Script:GlobalRubyScript
$KCODE="SJIS"

adr=WScript.Env('Address');

fpath=WScript.Env('Focused');
b = File.basename(fpath,".*")

# アドレスバーが "*.*"で終わってたら
if /\*\.\*$/=~adr
WScript.Exec('Refresh:'); #カレントを開きなおして終了
else
if /^([^\s]*)\s.*/=~b
matchfirst=$1; #先頭から 半角SP以外の文字を切り出し
else
matchfirst=b.split(//s).first; #半角SPがなかったら最初の1文字
end
WScript.Open(matchfirst + '*.*');
end

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 16:58:20 oUrCQ3DK0
話の腰おって申し訳ないんだがゴミ箱からにしたら直ぐに反映されるようになったのが嬉しい。
前はタブを変えたりディレクトリを変えたりするまで反映されなかったのに
小さなことも変わっててとても嬉しい・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:22:10 IkmB6JEL0
JaneViewもスクリプト機能ついたしX-Finderもついた
スクリプトの流れきてるな・・・勉強するべきか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:42:01 oQTi3SpY0
>>66
職人を待つだけでもいいじゃん
俺みたいに

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:46:29 oELoPxwVP
V2Cにもついたしな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:53:19 zcCjYkV10
>>65
うちでも確認
善哉善哉

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:48:20 15HHMBOE0
Macとlinuxでmfiler(ruby使えるファイラ)使ってる俺大歓喜

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:28:31 oIr4HmFM0
ありがたいな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:50:01 oUrCQ3DK0
今日バックスペースキー押したつもりが隣の\キー押してて、そうするとそのドライブの最上層にいくんだな。
初めて知った。これってエクスプローラーもなのかな?って思って試してみたらダメだった。
今まで知らんかったけどこれかなり使えるね!他にも沢山ありそうw
これぞっってのを教えてちょ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:04:42 W+6BQFGG0
>>72
ツール → キー で好きなように割り当てれば良いだろ・・・
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:11:04 ylqmCskPP
Operaのキー操作と同じように割り当ててるけど
デフォルトで設定されてる操作法が知りたくもある

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:13:15 8EM2SEGR0
ヘルプに書いてあるじゃん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:33:23 ylqmCskPP
あれで全部なの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:46:39 5m7wegdy0
>>73
それはそれなりに割り当ててんだわ
そうだな例えば変換で左タブに移動とかカタカナローマ字で右タブに移動とか、
スペースでフォーカスダウンとか無変換でフォーカスアップ、とか色々。
ただそういえばデフォルトでの挙動について実はかなり何も知らなかったなって
思って聞いてみたんだよ。少しぐらい調べてから聞いた方が良かったな、ごめん。

因みに皆は割り当てどうしてるの?なにかいいのおしえて。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 04:04:07 6FxJYprbP BE:665168562-DIA(147777)
2/21 RC版X-Finder 11-5-13

・WScript互換オブジェクト、WScript.GetObjectに対応しました。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 06:48:27 uTFtOSG60
おい、ついていけないぞ(;´Д`)ハァハァ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 07:56:38 5m7wegdy0
本当に本当にありがとう。


    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━(゚∀゚)━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 09:29:02 nWI54aWS0
>>61
コピーってクリップボードに入れるってことでいい?

URLリンク(arton.hp.infoseek.co.jp)
↑ActiveScriptRubyインストールして、以下のスクリプトを実行でいけると思う。

- - - - - - - -
Script:GlobalRubyScript
fname = File.basename(WScript.Env('Focused'),".*")
fcut = $1 if /\(([^\(^\)]+)\)/=~fname;
fcut = $1 if /_([^_]+)_/=~fname && fcut.nil?;
fcut = fname if fcut.nil?; # ()も _も無ければ ファイル名のまま
WScript.Exec(sprintf("Set:ClipBoard=%s",fcut));


82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:13:54 wKFQ5SZd0
新しいバージョンにしてから以前も報告されてたフォルダ表示がシステムフォントになるバグが頻発するような気がする
連続してタブを開くと通常フォントとシステムフォントで表示されるタブが混在して開いてちょっと気持ち悪い

何度か再起動繰り返させたけど起動時にフォーカスあたっているタブは必ずシステムフォントで表示されちゃう様子

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 20:18:05 5m7wegdy0
>>82
オレもなった。タブによってフォントが違ってしまう。
フォント設定でゴシック標準14にしてるんだけど
タブによっておそらくエクスプローラー互換?のフォントになってる。
再起動もダメ。同じフォルダでもタブをもう一個作ると表示が違ったりする。
取り敢えず気長に更新を待ます。これぐらいでこのソフトが嫌いになる
事は考えられない。どうしてもダメならダウングレードすればいいのだろうし。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 22:51:31 YyUyrMQX0
WScript.GetObjectで何がGetできるのか幾つかサンプルがみたい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:54:04 OQpC8YdT0
2/22 RC版X-Finder 11-5-14…細部を調整しました。(自動更新等)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:00:24 leUY5uYm0
正式版近いなこれは

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:15:14 4o4M+pAm0
フォントのタブ間混在表示が治ってない?
今のところタブ,ディレクトリ色々試してみてるけど問題なくなってる。
もう少し試してみるけど直ってたらスゴク嬉しい。
X-Finder ほんとうにありがとう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:30:10 GzAW9m1n0
>>85
細部を調整(自動更新等)(;´Д`)ハァハァ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 03:04:16 o3yu84R80
クリップフォルダの中身を xf.ini じゃなくて別ファイルに記録するようにしてくれよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 03:58:26 lfY/zoeA0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

いつの間にか、選択状態が中途半端に保持(5つぐらい)される不具合(仕様?)が直ってることに気づきました
それはとても嬉しい発見でした

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:31:21 ovLjyZj30
> 2/22 RC版X- Finder 11-5-14…細部を調整しました。(自動更新等)


不具合?発見。

選択したファイルのサムネイルを削除する
Thumbnail:Delete %Selected%

で画像ファイルのサムネイルを削除しても
直ぐにそれを取得できなくなった。
このバージョン以前はサムネイルを削除したら
すぐに新しいサムネイルを取得してたんだけどなぁ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:39:13 Z9yBHpNw0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 15:10:22 lfY/zoeA0
フォルダツリーオプションに何もチェックが入ってない状態だと、
Change:Tree -v と ...~v が効かない?(XP SP3, 11-5-14)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:48:08 aa7jN+qp0
先週からの更新で、目に見えて良くなってる、変わってる所って何かある?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:59:52 aA0xSYJC0
>>94
目に見えて細部が調整されている

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 19:16:29 qgxhuNQf0
>>93
効けどエラーでて終了した XP SP3

EStringListError がモジュール XF.exe の 00022A3D で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).

X-Finder 11-5-14 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:29:22 9zgooFpM0
今いくつかファイラを試し歩きしてるんだけど、
X-FINDERって、マウスD&Dでファイルを移動/コピーするときに、
必ずドロップダイアログを表示するような設定って出来る?

Fキーかmニューからでないと、表示出来ないのかな
手引書みても分からんかったし、オプションの/yの効果もよくわからん・・・

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:38:01 Y9INrcVs0
>>97
何がしたいのかよくわからんがWindows標準の右ドラッグじゃダメなん?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:47:52 9zgooFpM0
例えばx-finderの上下分割で、上のリストに表示されてるファイルやフォルダを
下のリストにD&Dしたときに、エクスプローラ標準、またはX-FINDERの設定でコピー/移動が出来るけど
操作ミスを防ぎたいので、いきなり実行されるんじゃなく、ドロップダイアログを表示するようにしたいのです

ドロップダイアログが表示出来れば、移動するつもりだったけどコピーしよう、とか直前でも切り替えが出来る
間違ったフォルダにコピー/移動しかけても、ドロップダイアログ上で確認が出来るのでキャンセルもできる

と、いったことが出来るので、設定でできないものかと・・・



100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:07:46 qgxhuNQf0
>>99
X-Finderのフォルダ直下にCopy.iniとか作ってお望みのコマンドを入れて
基本オプション、その他、コピー(移動)のとこに
Extra:%X-Finder%Copy.iniって書いてやればできうんじゃないかな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:21:22 ELCDo14P0
X-Finderをカレントディレクトリを指定して起動しても
C:\WINDOWS\ にされる
XF.exeのあるディレクトリに変更したいのだが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:24:51 IkjZ9ha00
>>101
XFにはカレントディレクトリを指定する術がないって過去ログで見たよ
ショートカットで対応するしかないみたい

>>99
ツールメニュー > 基本オプション > その他で
コピーのところに
Drop:
移動のところに
Drop:1
と書けばいいと思う
でも効率悪そう・・・w

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:14:26 9zgooFpM0
ありがとう
今デフラグ真っ最中なので、あとで試します

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:49:45 PaxmPBAc0
>>99
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
設定すれば可能

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:42:18 nUNiYUaD0
F3キーでファイル移動させたい場合、移動先のフォルダがタブで表示されていないと
出力先一覧にでないのは仕様?


106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 02:11:15 MrAyTZFi0
>>105
ドロップダイアログは、D&Dをキーボードのみで可能にする物だから仕様です。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 02:46:18 dPbpohfL0
2/23 RC版X-Finder 11-5-15…WScript.EnvでX-Finderのオプションや環境変数を設定できるようになりました。

第2引数を設定するとX-Finderのオプションや環境変数を設定します。
こちらはビルトインコマンドの「Set:」と違って、%を環境変数を展開せずに設定できます。

・サムネイルのサイズを96,96と320,240で切り替える
Script:JScript
var strSize1 = '96,96';
var strSize2 = '320,240';
WScript.Env('ImageSize', (strSize1 != WScript.Env('ImageSize')) ? strSize1 : strSize2);


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 03:35:11 ZC/Uczag0
根本から設定を見直す更新ktkr

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 03:40:52 me+nnlP20
神様,X-FINDER様、有難うございます。
お疲れさまです。ありがたく使わせていただきます。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 03:50:45 GOZ9sC750
2/23 RC版X- Finder 11-5-15…WScript.EnvでX-Finderのオプションや環境変数を設定できるようになりました。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 03:51:24 GtXKR6ax0
最近の更新内容について行けてない俺がいる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 03:56:19 GOZ9sC750
>>111
とりあえず



・サムネイルのサイズを96,96と320,240で切り替える

Script:JScript
var strSize1 = '96,96';
var strSize2 = '320,240';
WScript.Env('ImageSize', (strSize1 != WScript.Env('ImageSize')) ? strSize1 : strSize2);


を登録してみろ。
百聞は一見にしかず。

URLリンク(www.eonet.ne.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:07:50 GtXKR6ax0
右クリックに登録して実行したら佐宗のサイズが変わった・・・
ランチャの作り方とか文字列の意味とか全くわからんけど
今まで出来なかったことがこういうランチャが使えるようになったことで出来るようなったということは分かった

114:91
10/02/23 08:17:51 Ybl8o0pQ0
2/23 RC版X- Finder 11-5-15で
>>91の不具合直りました。
楽さん、素早い対応ありがとう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 08:33:35 OBORFmwjP
おお、これ更新なかったらEnvのラッパーでも作るとこだった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 11:04:34 rgduxgIE0
うひょおう
何が凄いってSet:ImageSizeに更新だの>>33だのがいらなくなった事

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 14:59:16 3MuVSqv30
>>116
というか25-33のバグ修正されてないか
Set:ImageSize+任意のサイズだけでいける

VISTA 11-5-15

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 15:02:23 3MuVSqv30
おっと安価ミス
>>25-33のバグな
メニュー表示させて5種類くらいのサイズから選んでるから>>112が使えねーちくちょーと思って
もしかしたらと確認したらちゃんとSet:ImageSizeだけで変更された

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 17:02:56 rgduxgIE0
>>118
それそれ
それを伝えたかったんだが
今見直すと舞い上がりすぎて完全に失敗してたようです
なにわともあれやっとフォルダ設定に入れられる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:16:28 KXKpYKd00
windows7 32bitだとツールバーの一部が表示されないアレは、
最新版でもまだ直ってないのかー!
通常使用には今のところ問題ないから贅沢を言っちゃいけないんだけど…
できればお願いします!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:44:47 py5jhx1I0
アレじゃわからん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:08:42 KXKpYKd00
すいません、既出かと思って適当に言っちゃいました。
ツールバーのアイコンのことです。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:12:09 ZC/Uczag0
なんか11-5-15のリスト表示が気持ち悪いくらいに速いんだけど気のせいかな
それにしても、スクリプト搭載のおかげで関連付けを大分賢くできた

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:15:12 JtAcc6Ls0
アレじゃわからんけど、俺も最近の更新ラッシュでツールバーのアイコンが
一部正常に表示されなくなったわ。(11-5-3あたりでは大丈夫だった)
XPだと全部綺麗に出るけどWindows7の32bitだと大きいアイコンで表示した時、
アイコンが表示されなかったり、色が真っ白になったりする。
正常に読み込めない部分だけ別途iclを用意すればいけるだろうから大した問題ではないけれど・・・。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:41:11 b1zuLMF70
表示方法を、アイコン→詳細→縮小版→アイコン→…みたいに
順繰りに変える方法ってないですか?
今どの表示方法になってるかを取得出来ればスクリプトでいけると思うんですが…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:50:51 /0Un0vUm0
F12じゃダメなの?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:59:23 b1zuLMF70
>>126
F12で出来ました、、ファンクションキーを見落としてました
ありがとうございました

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 01:31:30 DHYgmcSy0
なんという連日更新

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:01:08 iQ1pmtwD0
プログラムとかBasicしか触ったことない自分にはもう正直付いていけない…

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:26:51 LZgnJe7a0
ランチャで特に指定されなかったら自動で実行ファイルのあるフォルダを作業フォルダに指定して欲しいね
いちいち指定するのが面倒

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:02:22 0ENaXD5t0
RC版::X-Finder 11-5-16 ダウンロード 更新日: 2010/02/24

・WScript.Includeができました。
外部スクリプトファイルや環境変数を読み込みます。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:10:14 +nrRwYCB0
    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━(゚∀゚)━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛

満腹!!!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:16:57 HI8uxBpa0
今までので十分機能しているからこうスクリプトでやりたいことが
見つからない...

けど、キタ━━(゚∀━━!!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:31:59 +nrRwYCB0
フォント違い完全に解決してるっぽい。
別ウインドウや新規ウインドウでもフォント違いにならない。
スクリプトはあまり理解してないからよく分からんけどとにかく、

キタ━━(゚∀━━!!


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 04:12:05 iQ1pmtwD0
サムネイル関係が改善されてきて嬉しいんだけど、ちょっと不具合?発見
64,64とかでサムネイル表示中→サムネイル再作成→320,240とかに切り替え
これやるとCPU使い切って十数秒操作不能になる

ただ100%再現しないんだよねぇ、なんだろ原因は
JScriptでも内部ランチャでも起きる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 07:35:04 wjTsm8U6P
>>131
これはいいい!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 07:40:46 v1LI5YQ10
まさかXFでlibフォルダを作る日が来るとは
カスタマイズ>>>作業なんて久しぶりだぜ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 08:27:23 +nrRwYCB0
>>137
いいの作ったら僕にも教えてね。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 09:02:51 v1LI5YQ10
>>138
気が向いたらね
ただ簡単な正規表現+if,switch→ビルトインコマンドだけでも便利だと思うから、
自分で便利だと思うのを作った方が早いぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 09:12:49 Wxs5gjao0
今回の更新って以前の更新にあった

>>「Include:スクリプトのタイプ ファイル名」と指定すると外部スクリプトファイルを読み込んで実行します。

とどう違うんだ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 09:21:54 wjTsm8U6P
Include:はX-finderのコマンドで、1つのファイルしか指定できない。
WScript.Includeはスクリプト内での構文だから複数のファイルが指定出来る。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 11:41:19 uQujaxqm0
て、知ったかぶったね。
今回の更新で同じになったみたい。
つうと、X-finderのコマンドとScriptの構文の違いだけだわ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:29:23 uQujaxqm0
ツールフォルダ用のiniやファイルリストを
読み込んだり書き出したりするモジュールを作りました。
URLリンク(orz.myftp.biz)
・読み込みはファイル名を指定してXItemのリストを返します。
・書き出しはファイル名とXItemのリストを返します。
・環境変数も置換してくれるはず。たぶん。
指定するパス名は適宜変えてください。
%X-Finder%にscriptフォルダが置かれるように展開したら動くはず。
ActivePythonがインストールされてる人のみ。

[list2xf(ファイルリストを読み込んでiniを返す)]
Script:Python "%X-Finder%script\\util.py"
tf = read_file_list("%X-Finder%path.txt")
write_ini("%X-Finder%path.ini",tf)

[Cドライブだけ抽出]
Script:Python "%X-Finder%script\\util.py"
tf = read_ini("%X-Finder%path.ini")
filtered = [item for item in tf if item.Path.startswith("C:\\")]
write_ini("%X-Finder%path2.ini",filtered)

[ツールフォルダの結合]
Script:Python "%X-Finder%script\\util.py"
tf1 = read_ini("%X-Finder%path.ini")
tf2 = read_ini("%X-Finder%path2.ini")
write_ini("%X-Finder%path3.ini",tf1 + tf2)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:32:24 DL4NzEGb0
俺も変更点が専門的で何の事か分からなくてついて行けない。
まあ検索して調べれば良いんだろうけど、気が向かないな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:53:44 WV2pHQVx0
簡単に言うと、ファイラとJScriptが統合されて、
WindowsMeの標準のエクスプローラみたいになったという事だろ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:10:32 nkYOSEbG0
何故にMe?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:16:13 sp7Gadhr0
しかしツールバーのアイコンバグはそのままかっ!
でも更新ありがとう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:27:28 IuV2PMfX0
思うにツールバーアイコンの件はバグじゃなくて7環境がなくて確認できないだけのような気がする
そのままかっ!とか言ってる暇にちゃんと報告したら改善するんじゃね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:41:46 P/xHYoE70
それは言えてる

150:147
10/02/24 18:57:11 sp7Gadhr0
ちゃんと要望とお礼のメールは送っていますよ。
優先順位が低いだろう要望だから、気長に待ってます。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:34:46 h1UMEppf0
Set:Tree=Shell:DriveFolder%10vitg
とかのランチャが効かなくなっているのは自分だけでしょうか

xf11-5-16 XP SP3

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:47:12 h1UMEppf0
Change:Tree ~v
Change:Tree -s
Set:Tree=Shell:DriveFolder
といった感じに別個にすれば効くようですが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:10:38 oNrqpMJ90
確かに効かなくなってるね。次回の更新で直るでしょ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:21:11 dp1eki8O0
2/25 RC版X-Finder 11-5-17…スクリプトフォルダができました。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:40:51 c34yPh5k0
ツールバーに表示される項目に当てるアイコンの数(デフォで56個)を増やしたいのですが、
どこをいじれば良いのでしょうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:49:12 f/dchn+E0
>>155
自分でアイコンを指定すればいいじゃん

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:49:15 6Qsnv8zu0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:59:57 PKIqXqKKP
>>154
こういう風に規格化してくれると配布する時の説明が楽になるね。うん。ありがたい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 02:11:03 eK8vKn9k0
EAccessViolation がモジュール XF.exe の 00000000 で発生しました。
アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。.

X-Finder 11-5-17 (Win 5.1 Mem 510 MB)


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 02:20:13 797M18jd0
XP + RC最新版だけど
ファイルを移動してさらに元のフォルダに戻すと表示がバグる
終了するとこんなエラーログが作られた

モジュール:
例外エラーがスレッド 000008F8H で発生しました。
例外エラーコード:C0000005H
例外エラーの種類:ページアクセス例外

レジスタダンプ;
CS:EIP = 0032:000003B0
EAX = 00000000, EBX = 00000000, ECX = 0000019C, EDX = 00000214
ESI = 00000000, EDI = 00000000, EBP = 2D59495B, ESP = 000002D8
DS = 0002, ES = 0000, FS = 0000, GS = 0000, SS = 0000

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 03:20:24 /EMQhiqf0
11-5-17なんだけど、
前触れ無く落ちる、リストビューのファイルが消える、ファイル名が化ける、↑っぽいエラー吐く
…と無茶苦茶不安定になってる
これは常用するのはキツい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 03:23:43 thsvf+yU0
X-Finder 11-5-17 にしてから表示がバクりまくりなんだが
"0x00007261"の命令が 0x00007261のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
XPSP2
他にもコピーし忘れたけど色々エラーがでる
何か解凍した時とか新しいファイルやフォルダが表示中のところに出来ると表示おかしくなってそのうちエラーはいて終了する

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 04:03:51 mnv/xf4O0
ついでにクリップフォルダ専用のフォルダも作って
ファイル名だけでiniにアクセス出来るようにしてくれよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 05:55:28 gZtenYO/0
EInvalidOperation がモジュール XF.exe の 00059FB8 で発生しました。

コントロール 'Panel0' は親ウィンドウを持っていません.

おぉ、初めてみたエラーだ
確かにファイル移動で落ちるな、でも更新乙(11-5-17)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:07:15 6zlFPcDS0
2/25 RC版X- Finder 11-5-18…X-Finder 11-5-18が不安定だったので調整しました。

後半のはたぶん11-5-17の書き間違い

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:12:26 y61Wg9Sv0
>>165
エラーでなくなったわ。
よし、作者さん調整は終了だ。
ここからは今まで出来なかったことの開発に戻るんだ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:14:55 l+a5qkY/0
>>163
自分でフォルダ作ってそのフォルダ以下のiniを
クリップフォルダに指定すりゃ良いんじゃないの

168:155
10/02/25 11:33:38 c34yPh5k0
>>156.157
解決しました
ありがとう


169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:21:54 J3rr+RMK0
ちょっと目を話したスキに 3つもバージョン上がってるw ありがとー。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:24:07 wNMyFggv0
詳細表示とサムネイル縮小表示をトグルさせるランチャというのはつくれるでしょうか
サムネイルの大きさを変えるものを参考に環境変数とかで試行錯誤したんだけど上手くいかなかった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:36:14 IZCFl5IG0
環境変数
名前           パス  動作
ViewStyle_A       4    実行
ViewStyle_B       5    実行

ランチャ
ViewStyle:%ViewStyle_A%
swap:ViewStyle_A,ViewStyle_B
実行

かな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:42:43 gZtenYO/0
swapしただけで ViewStyle: をしてないと予想

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:51:44 J3rr+RMK0
現在の ViewStyleが取れないから、環境変数使うしか無さそうなんだな。
サンプルのようにToggleEnvを書いた common.js を置いて、以下の形でもできそう。

Script:JScript
WScript.Include("common.js");
ToggleEnv('ToggleViewStyle', 'ViewStyle:4', 'ViewStyle:5');
WScript.Exec(WScript.Env('ToggleViewStyle'));


174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:47:50 x/acCvHJ0
TFやiniを読み書きするコマンド類です。
ActivePython入っている人のみ。
URLリンク(orz.myftp.biz)

[できること]
・ツールフォルダ("Extra:なんとかかんとか.ini")の読み書き
・パスリスト(1行に1つのパスが書いてあるテキストファイル)の読み書き
・選択範囲をツールフォルダやパスリストに書き込む
・環境変数%Everything%にes.exeのパスを登録したらeverythingで検索してツールフォルダやパスリストに書き込むことも可能。

[おまけ]
・ToggleEnv複数対応版(toggle_env)
・電卓(calc)

[つかいかた]
・scriptフォルダにioutil.pyとenvutil.pyを入れる
・おもむろにsample.iniをツールフォルダに設定
・Everythingとes.exeを持ってる人はEverythingを起動して環境変数%Everything%にes.exeのパスを記述

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:49:03 x/acCvHJ0
おもいっきり誤植してる……
×TFやiniを読み書きするコマンド類です。
○ツールフォルダやパスリストを読み書きするコマンド類です。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:06:28 I80IS5Bx0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:32:43 Ktf6wddO0
不安定を調整(;´Д`)ハァハァ
あーこりゃ駄目だと思って前verに戻した途端に修正とは
何というスピード…楽さんになら俺の操を捧げても良い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:46:44 I6hK3H9i0
2/25 RC版X- Finder 11-5-18…X-Finder 11-5-17が不安定だったので調整しました。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:48:05 Qu3c4ipb0
>>178
>>165

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:41:52 gZtenYO/0
>>174を見習って便利そうなものを貼ろうと思ったけど、ニッチなものばかりで困った
// 2画面のファイル名比較的な用途で使う。振り分けとか

Script:JScript
// ファイル名から先頭要素的な何かを取り出す
function getTopName(path, max) {
 var max;
 if(max == undefined) {
 max = 5;
}
 var paths = path.split('\\');
 var str = paths[paths.length-1];
 var arr = str.match(/(\[|\(|【).*(\]|\(|\】)/); 
 if(arr) {
 str = arr[0].replace(/\[|\]|\(|\)|【|】/g, '');
 } else {
 str = str.substr(0,max);
 }
 return str;
}
// フォーカスのファイル名で反対窓にフィルタ
str = getTopName(WScript.Env('Focused'));
//WScript.Exec(WScript.Env('DefaultSplit'));
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open('*' + str + '*');
WScript.Exec('ChangeTab:');

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:36:26 4jon6aON0
このスレ最高、このソフト最高、X-FINDER最高。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:45:20 CsaP1YSu0
11-5-18の関連付け実行から%FileContents%、%Skin%を行うと、
なぜか「%Current% が開けません。」といったエラーが数回連続で出る時がある
もう一回実行すると正常に実行されるけど、エラー出たり出なかったりで再現性が分からん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 06:25:10 kuhFTvR30
>>171>>173
助言ありがとうございました

試してみたのですが>>171の方法ではF11と同じように順繰りの切り替えになってしまうようです

>>173の方法はサンプルのようにToggleEnvを書く、というのに理解が追いついてないのですが
サイトにあった
Include:JScript common.js /r ToggleEnv ImageSize "96,96" "320,240"
のToggleEnvより後ろを書き換えてつかうということでいいのでしょうか

スクリプトに詳しくないのでそれっぽい記述で思いつく何パターンか試したのですがエラーがでてしまいました
記述を間違えているだけかもしれませんので、具体的な記述を教えていただけるとありがたいです

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:46:34 +wc0Zf4N0
>>183
下記だけやればいいはず。 11-5-18の解説から抜粋。

X-Finderのフォルダにscriptフォルダを作成し、以下のcommon.jsを作成

-- -- -- --
function ToggleEnv(strKey, strData1, strData2)
{
WScript.Env(strKey, (strData1 != WScript.Env(strKey)) ? strData1 : strData2);
}


185:184
10/02/26 08:53:00 +wc0Zf4N0
common.js を置いたら、あとは >>173 の内容のランチャを実行するごとに、
縮小サムネイル→詳細→縮小サムネイル…とトグルするはずだよ。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 11:53:00 PeqES30o0
豊富すぎてついていけなくなってきたぜ
更新乙

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 12:21:14 UUabAH+d0
>>183
んんん? >>171 の人が書いたようなのじゃ駄目なん?
実際自分も似たようなランチャでトグルな使い方してるけど
トグルっぽい動作は全部 swap が便利

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 20:03:17 CsaP1YSu0
>>183
どーしても動かないなら、↓をアドレスバーにコピペしてEnter
Set:CurrentViewStyle=5
その後に下記のスクリプトをそのままにランチャに登録して実行したらどう考えても動くハズ
common.jsとか外部ファイル読込とか関数とか引数とか考えなくておk

Script:JScript
var nView = WScript.Env('CurrentViewStyle');
WScript.Env('CurrentViewStyle', (nView == 4) ? 5 : 4);
WScript.Exec('ViewStyle:' + nView);

ただスクリプト分からないなら、上で紹介されたり薦められるようにビルトインコマンドでやった方がいいと思う
中身取り出して加工とか考えない限りスクリプトでやるメリットも特にないし
順繰りと言ってる辺り、ViewStyle:%環境変数% の%環境変数%がうまく設定できてないんじゃないか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 21:15:26 UUabAH+d0
つーか、ぶっちゃけこれのビルトインで動かないならX-Finderの理解が足りない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:07:53 8HNnbIqc0
まあ環境変数って最初取っ付きにくかった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:30:27 A/BT/mKKP
逆にOSの環境変数を汚さずに色々できるから素晴らしいと思った
Swapでトグルってのは閉口したけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:09:55 uGM7bhPQ0
RC版X-Finder 11-5-19…ツールフォルダ、SendTo:(送る)ができました。

Env: のスリム化はじまるよー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:34:19 b4TSJWAa0
新設の2つ、既存の変数と何が違うの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:02:59 2aHy3LI30
ViewStyleよりViewModeの方が便利だよなぁ
ViewStyleはいらない子か・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:12:53 zp0b4S/00
Confirm:"確認"," カレントタブの表示形式は「%ViewMode%」、ソート方法は「%SortMode%」です。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 07:43:21 +I/TQkcK0
この流れなら言える・・・っ

☆外部プログラムを使用するプレビュー機能の追加

要望投票のこれに☆が付いてからずっと期待して待ってます。
更新ラッシュのうちに実装されないかな~

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 08:09:17 IBbYYJk90
>>182
関連付けタブを開いたままで終了、起動すると、
オレもこれが起きてたんだけど、11-5-19で治ってるっぽいね。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 11:14:27 JcR5DLg70
>・ツールフォルダ、SendTo:(送る)ができました。
>右クリックで ツールメニューの作成→送る で「送る」を作ると、拡張メニューで「送る」が使えるようになります。

右クリックしても俺の設定したコンテキストメニューが出るだけなんだぜ・・?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 13:02:50 b4TSJWAa0
IF構文使わせて下ちぃ
環境変数吸い上げられたら尚嬉しい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 16:50:24 2CmAJyVi0
>>199
Script:~
の中で使えるが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:21:44 b4TSJWAa0
そうだよね、時代はScriptだよね
わかっちゃいるんだけどさ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:08:51 uGM7bhPQ0
>>198
その独自右クリックに[パス]SendTo: [動作]実行 のランチャを加えればいいんだぜ
でも CooseFolder: %SendTo% * があるし必要性がイマイチ分からん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:30:48 LMkDNist0
なんか最近、迷走してる気がしてならない

いや、元がカスタマイズ志向なソフトなんだけど
同じことが出来るコマンド/スクリプトが増えすぎたのか?



204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:34:18 b4TSJWAa0
ViewStyleとか廃止の方向でもいいよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:39:16 F5VMlVAQ0
俺はただ見守るだけ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:46:16 IBbYYJk90
>>201
If文欲しいのに Script嫌なの?
場当たり的に構文を入れ込むよりよっぽどスマートなのでは。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:48:30 b4TSJWAa0
嫌なんじゃんく、Scriptとか全然わかんないのさ
エロくなりてー

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:51:34 IBbYYJk90
>>207
まずは If文だけ使えばいいじゃん。慣れてきたらすこしずつ他のことも覚えていけば。
X-Finderで独自に構文が実装された場合となんにも変わらないよ。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:39:59 uGM7bhPQ0
>>197
確かにエラー出なくなってる、楽さん乙

// サムネイルサイズ縦横入れ替え
Script:JScript
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('ImageSize'));
WScript.Env('ImageSize', cSel.Item(1) + ',' + cSel.Item(0));

キーボード派な自分としてはフォーカス移動周りがもうちょっと強くなって欲しいなとよく思う
インクリとか実質封印状態だし・・・まぁもう慣れたけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:42:28 qguL0LjH0
メニュー→ツールで探しても「送る」ってツールフォルダが見つからない
ただし設定を初期化した状態で、右クリ→拡張メニュー→送る→さらに右クリで「ツールフォルダを開く」
ってやると「送る」のツールフォルダが開ける
これは俺だけ? VISTA 11-5-19

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:32:49 +I/TQkcK0
「送る」ってシステムのそのまま使うみたいだからXFから編集できないようにしてるんじゃないかな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:45:58 fpAJjVZD0
>>184
ありがとうございました
希望どおりの動作ができるようになりました

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 01:36:20 cGjWTy+y0
%Focused%と%Selected%を厳密に区別することって出来ないかな?

Script:JScript
var fs = WScript.CreateObject('Scripting.FileSystemObject');
WScript.Echo(WScript.Env('Selected'));

例えば、上記のようなテストスクリプト使うとよく分かるけど、
1つも選択しない状態で実行しても%Focused%のパスがアラートされる。
どうやら非選択時には%Selected%=%Focused%となっているみたい。
これはスクリプトに限ったことではなくて、ビルトインコマンドを使ったランチャでも同様。

自分がやりたいのは、
1.選択項目があるときにはそれをメモ帳で開く
2.ないときには、ただ単にメモ帳を起動する
といった場合分けなんだけど、
何も選択しないで「送る」で実行しても、上記の理由からフォーカス位置のファイルが開かれてしまうし、
WScript.Col→.Countでコレクション数で比較も出来ない。
誰かヒントください


214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:08:52 OZR2bspB0
直接的な解決にならないけど、メモ帳って事は要はバイナリファイルとかの誤爆を避けたいって事でしょ
もしそうならば、アイテム数が1つの場合→パス・拡張子でテキストか判定、決められない不定形ファイルなんかは
サイズが小さい場合のみメモ帳に送るじゃ駄目か?

自分も移動とかの操作は選択がある場合のみにってしたいけど


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:16:54 deCykhjW0
>>213
WScript.Col(WScript.Env('Selected')).count
が選択数1でも0でも1を返す以上、現状では正攻法では見分けられないね。
無理矢理やるならAHKとかで、Delキー送って削除のダイアログが出たら選択中、みたいな判断ぐらいしか。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:45:45 QkrTy/0Z0
反転と全選択で同じ個数とか?

var a = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
WScript.Exec('Select:Reverse');
var b = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
WScript.Exec('Select:All');
var c = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
WScript.Exec('Select:Clear');
if(b.Count != c.Count){WScript.Echo("選択あり");}

選択が1つだけならフォーカスを動かすと違うものが返ってくるとか?

var a = WScript.Env('Selected');
WScript.Exec('Focus:Down');
var b = WScript.Env('Selected');
if(a == b){WScript.Echo("選択あり");}

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 03:05:55 cGjWTy+y0
>>214-216
有益な情報ありがとう。
少し遠回りするようにはなりますが、>>216で判別出来そうですね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 03:29:09 N/XfAI+K0
非選択時の条件分岐欲しいねぇ
せっかくフォーカスって扱いが出来るんだし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 04:25:41 hV/xOEeG0
ノートン先生を使い始めたんだが、XF.exeが
「疑わしい動作をしていました」「危険度が高いファイルです」
って表示されるんだよな。

会社のウイルスバスターは反応しないから、そのまま使い続けてるけど、
何となく怖い感じはする。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 05:07:23 F662Vbti0
除外しな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 07:10:34 N/XfAI+K0
誤検出は前から言われてるねぇ
何が引っかかってるんだろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 08:38:09 yxqU6P7t0
Windows7 x64 ツールバーアイコンが消えちゃった。

xf.ini削除後の起動。左XPモード、右Windows7
URLリンク(niyaniya.info)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 09:00:20 6Pci06vk0
>>222
ちょっと上の方でも書かれてる
XPにあってVista/7にはないアイコンを指定してるから表示されないだけ

作者がVista/7を買って調整するか誰かが作者にVista/7を贈呈するか
誰かがVista/7のアイコンを調べて作者に教えてあげるかしないといつまで経っても今のまま

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 09:03:06 gLhQecyb0
アイコンなんかてめえで指定できるだろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 10:55:55 OiorBpJu0
11-5-18 15~30番のアイコンだけは表示
URLリンク(niyaniya.info)
11-5-19 それも表示しなくなる
URLリンク(niyaniya.info)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 16:40:38 N/XfAI+K0
アイコン表示軽くしようと該当アイコンBMPにしてズラっと並べてるんだけど不正で落ちる~
これだけは何とかして欲しい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:59:52 N/XfAI+K0
週末だってのにレス少ないね…
俺なんかこれいじってると一日があっという間だわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:09:57 NijqMbSd0
ROMってる奴は結構居ると思うよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:15:57 vfxyReww0
そんな事より早く公式を見に行くんだ...ハァハァ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:23:47 bY/8jCJ10
3/1 X-Finder 11-6…正式版

きtsdじおふぇあおh!!!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:27:02 gV/I9duE0
楽さん愛してる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:28:59 Q1W0x92k0
俺の邦画愛してるんだい!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:35:04 Wr1bPCGT0
つ、つ、ついに・・・・・・・



    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━(゚∀゚)━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛


234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:40:12 ZwsqXUOt0
            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:02:27 yalCSKsd0
URLリンク(twitter.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:08:36 2snasNlo0
あれ…また4/1に正式版くると思ってたのにorz

それはそれとして、付属のヘルプ開いて変更点を見ようとしたらないって怒られる
よく見たらリンクはxfhis.htmlなのに付属のファイルはxfhis.txt

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:19:38 Rr+RKYZd0
xf11-5-10以降過ぎあたりのctrl+左右矢印のタブ移動が出来ないのは直ったけど
ctrl+下矢印のタブ一覧が表示されないのは直ってないね
あと、タブをホイールクリックしてもタブ一覧が表示されずにタブが閉じてしまう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 04:18:55 0UkRaK2X0
遂に正式版がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 04:28:56 fqAO0EPd0
>>237
> ctrl+下矢印のタブ一覧が表示されないのは直ってないね
表示されるよ

> あと、タブをホイールクリックしてもタブ一覧が表示されずにタブが閉じてしまう
これは普通の動作じゃない?
11-5でも閉じるしタブを使った多くのソフトでデフォルト設定だと閉じる動作になってる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 04:54:56 GE2JTa080
>>237
つ「マウスドライバの設定」
>>239の言う様に「タブをホイールクリックで閉じる」はブラウザ等殆どのソフトでデフォルト動作
XF側でどうにも改善されないならマウスドライバ側で動作設定を変えてみては?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 08:08:06 y7qxwcUJ0
正式版が来たってことは、しばらくは更新ラッシュが続くのかな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 08:10:27 6i2Mihde0
逆だろ、更新終了ってことだ
またバグ放置の日々が再開するってわけだ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 08:41:07 /OxMWIxq0
放置って言い方はどうかと思うけど、まあ確変終了ではあるんだろうなー


244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 10:42:35 R+qtfFn10
Pythonのモジュール更新
あんまり目新しいとこないけど
ランチャ周りのやっつけっぷりが多少ましになった感じ
URLリンク(orz.myftp.biz)

245:237
10/03/01 12:42:45 Rr+RKYZd0
ctrl+下矢印のタブ一覧が表示されない問題
エクスプローラ互換キーの使用を有効にしているのが原因だった(xfhis.txtに書いてあった)
上下二画面に分割表示しているのだが、画面を越えてのタブ移動ができなくて不便だ
でもファイル名先頭に数字を付けたスクリプトファイルを、テンキー操作で直接フォーカス移動して
次々と実行するという使い方を頻繁にするので、エクスプローラ互換キー機能は外せない
頭文字キーを押して直にファイル移動ってみんなやらないの?

タブのホイールクリック
使わないから何だっていいや

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 13:08:00 Ly/HLL//0
>頭文字キーを押して直にファイル移動
よく使うけどエクスプローラ互換キーとの関係が良く解らないな

エクスプローラ互換キーのチェック外して、数字キーを空にする
エクスプローラ互換キーのチェック付けるなら、キーにCtrl+Down作ってパスにTabList:を設定する
どっちかやれば済むんじゃないの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 15:41:24 H5vJXqwx0
フォルダをクリックした後戻ると選択したフォルダでなく先頭のフォルダにフォーカスが行くのは困る

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 16:36:21 H5vJXqwx0
余白のホイールクリックに
Background: "%Selected%"
を割り当ててフォルダ複数選択→ホイールクリックしたけど必ず一個だけ開かれない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 21:15:00 gIfKlwyUO
>>248
それとは関係ないと思うが%Selected%は自動で""付けてくれるから
Background: %Selected%
でいいよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:57:10 Qs45KruE0
アイコンが空白な更新じゃ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:17:33 oOcldPUf0
アイコンに
comctl32.dll:bmp:130
comctl32.dll:bmp:124
とか指定して使うようにした。

URLリンク(niyaniya.info)

参考url
URLリンク(gakana.blog34.fc2.com)

それよりも検索(Folder:Find)が機能しないのが悲しい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:24:48 XBM7viop0
Win7ってFolder:Find使えたっけ?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:37:28 jbetesVm0
自分は XPなんでわからんけど、このあたりの話かね?

URLリンク(pasofaq.jp)


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 01:03:17 bqHSboF40
Foreachでぐ~るぐる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 03:13:09 8br3QKZ50
質問です
既に起動しているアプリに追加でD&Dしたいのですが
選択ファイルを特定のウィンドウタイトルのアプリに渡すランチャって組めるでしょうか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 03:57:15 EvZ9CTAN0
「アイコンの整列」内の「更新日時」を個別に項目を作って使用したいのですがパスの指定が分かりません
まとめサイトのビルトインコマンダーを見たのですが載っておりません
Sort:の後に何をつければ出来るでしょうか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 06:18:10 bqHSboF40
Drop:100

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 06:37:45 8br3QKZ50
すいません、Drop:100ではクラス名を拾うようで望んだ動作になりませんでした
同一のアプリをオプションを変えて複数起動していているもので、クラス名はどれも同一になっています
<ウィンドウタイトルの方はオプション内容で変化するため区別出来る
あと、とにかく回数をこなすのでドロップウィンドウを飛ばして放り込めないものかと思案しています
ドロップウィンドウについては Sleep: を挟み Sendkeys:Alt+S なども試みましたが、無効でした

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 07:35:46 jr1snEZ90
Win7はアイコン真っ白が増えてるなwww
俺はどうでもいいけど。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 07:54:48 bqHSboF40
WMIではタイトルがとれないらしいし
↓のとおりWord.ApplicationのTasksプロパティからタイトルはとれるそうけど
URLリンク(www.microsoft.com)

タイトルとアプリのパスが固定されてるなら
タイトルとパスの対応を書いといてTasksコレクションを
For EachとかEnumeratorでまわして、はい、いいえで選んで
WScript.ShellのRunで、とか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 08:14:50 8br3QKZ50
わかりました、その方向で調べてみます
アプリは同一のパスのものを多重起動していますが、幸い小さいものなので
フォルダを分けるなどして独立させてみます

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 09:52:07 1kEhqjeT0
>>249
あった。関係ありました。「"」無しにしたらいけた。ありがとう。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 10:59:12 jAMdZrpi0
スキン適用したらツールバーのボタンが全部透明になってしもたorz

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:40:13 0yNA0MB10
みんな右クリックはどんなカスタマイズしてるん?
参考にしたいんで晒してみてほしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:44:08 BaAxSiFu0
言い出しっぺの法則

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 05:30:19 0yNA0MB10
限りなくエクスプローラー互換まで持って行ったあと、どうしたものかといった感じ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:12:02 uyHZhuHm0
新しいウインドウで開く、の使い道が分からないのでそれを消す、だけ。

ジェスチャとキーはちょっといじったけど右クリは全然いじってない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:37:09 LbpbXgF20
XP-SP3なんだけど、圧縮ファイルをxfinderで開くのコマンドが、
zipファイル以外でまともに機能しない…。一瞬開くそぶりを見せて、
すぐに閉じてしまう。同じ症状の人いる?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:54:55 nHexVMdZ0
Extract: じゃなきゃ普通はzipだけ
シェル依存だから人によってはlzh、アーカイブX入れてる人はうんたらかんたら

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 06:59:57 V1uI0ESH0
普段 Exec:Deleteボタン で削除してたんですけど、
あるタブ内でファイルを選択状態にしたまま別のタブをアクティブにして
なにも選択状態にせずに Exec:Delete したら
もうアクティブじゃない筈のタブ内のファイルが削除されちゃいます
アクティブなタブ内のファイルのみを削除するにはどうしたらいいですか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:00:20 0yNA0MB10
うーん、やってみたけど、希望する方の消え方しかしないな…
つかそんなん怖すぎる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:55:19 P1bzdLXVO
基本オプション→その他の削除のところを何にしてるかにもよるんじゃない?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 09:00:07 0yNA0MB10
うわバックグラウンドだと消える
あぶねーw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:15:50 P1bzdLXVO
そんな気がしたんだ。
Selected変数の仕様なのかもな~
改善して欲しいな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:19:35 V1uI0ESH0
>>272-273
なるほど /b が関係あるんですかね
削ってみたけど変わらなかったです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:26:24 P1bzdLXVO
何か変なバグ見つけた
「表」ってフォルダを作ってその中に適当なファイルを作る。
ホットボタンで「表」フォルダの中のファイルを選択してもファイルが開かれない。
フォルダ名が「*表」だと発生する模様
更新ラッシュ後だがサポートBBSに挙げれば対応してくれるだろうか…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:43:44 0yNA0MB10
あーごめん、関係ないっぽい
状況によって消えるときと消えないときがある
消える対象が選択かフォーカスか、選択後に別タブでフォーカスを拾ってるかで挙動が変わるわ
自分は普段の使い方が、たまたま消えないストロークだっただけっぽい
ただバグじゃなくて仕様だわ、うまく説明出来ないんだけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:53:14 0yNA0MB10
簡単な例だと空フォルダにダブルクリックで入ってランチャ実行すると自分のいるフォルダが消えるよね
でもこれは正しい仕様
しかも自分、過去にその挙動を嫌って関連付けの *.folder に
1:Select:Clear
0:"%Focused%"
とか入れてた

あと、ごめん、Exec:Deleteを使ってなかった
全部 Sendkeys:Delete で代用してる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:56:20 0yNA0MB10
Sendkeys:Del ね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 11:44:12 P1bzdLXVO
>>277
確かにこれは仕様である、と捉えてもいいと思う。
ただいい仕様ではないと思うけどねw
それにこの仕様が作者の意図してる通りなのかどうかはわからんし。作者的にはバグかも知れんよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:21:26 0yNA0MB10
フォーカスしていない以上消してくれるな、というのはわかる
ただこれにもメリットが…あー、あれ? ないぞ、どういうことだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:29:44 JetzfBjj0
バグの可能性が高そうだな
作者もユーザーも気づいてなかっただけで

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:18:41 PFeT12LO0
Exec:Deleteがどうこうでなくて、
・選択状態は保持される
・選択はフォーカスに優先される

の仕様に慣れてないだけでは。

>>270と同じシチュエーションで、送る動作の%Current%や%Focused%
を多用する俺としては超重要な仕様。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:20:47 0yNA0MB10
色々やって分かったが、その二者の相互関係が消えるパターンがあるんよ
まだ削除に限った話だけど、コピーor移動とは別系統にしてほしいかも

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:07:08 PFeT12LO0
仕様に一貫性が無くなると逆に混乱するよ。
訳が分からなくなるくらいなら、面倒な方がまし。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:51:57 P1bzdLXVO
皆が言ってることが理解できなくなってきたw

ケータイからですまんが俺的まとめ

アクティブでないタブの複数選択ファイルが削除されるのはSelected変数の仕様(バグ?)
これを解消したいなら基本オプションのその他の削除をシェルにすればOK

んで問題のSelected変数の仕様だが

複数ファイルを選択してタブを変える→アクティブでないタブの複数選択ファイルのパスが取得される

複数ファイルを選択してタブを変えてカーソルを動かすかなんかしてフォーカスを変える→アクティブタブのフォーカスのファイルのパスが取得される

同ウィンドウ内に複数ファイル選択のタブが複数あって、アクティブタブは選択なしでカーソルを動かしてない→複数ファイル選択タブの中の最後に見たタブのパスが取得される

こんな感じ

ウィンドウ分割してる時でウィンドウ間の移動は調べてないわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:05:54 Q2v7tPsn0
[フォーカス, 選択]=[タブ1] ← [アクティブ]
[フォーカス, 選択]=[タブ2]     │
[フォーカス, 選択]=[タブ3]     │ アクティブタブの[フォーカス, 選択]で更新
                     ↓
               "現在"の[フォーカス, 選択]

上図みたく、タブごとにフォーカスと選択を記録してるんだろう。
それとは別に、ファイル操作は"現在"のフォーカスと選択が参照される。

"現在"の更新条件は
フォーカス:アクティブタブが変更されたら(もちろんユーザー入力の位置変更でも)
選択   :アクティブタブに選択があるなら

そうすると、
タブ1でファイル選択→タブ2をアクティブ→タブ2でファイル選択→タブ2の選択を解除
で"現在"の選択は空になるから、アクティブのフォーカスがやっと使われる。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:42:07 CDAjuay1P
X-Finder自信のウィンドウサイズを指定したサイズに変更するランチャって
できますか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:54:09 uZLq3KR70
>>288
Set:WindowPosition=50,100
Set:WindowSize=800,600

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:17:14 CDAjuay1P
>>289
おお、ありがとうございます!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:20:40 Z/X74se40
俺、いつも右クリックから削除してるから、遭遇することのないバグだわ。

292:270
10/03/04 19:29:11 dHgHs+Lg0
>>286
シェルにしたら解決しました
お騒がせしました

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:21:21 3AlkW9vU0
 俺的%Selected%仕様まとめ
別タブの情報を引き継いでいる場合がある
ツールバー等から取得した場合と右クリックから取得した場合で結果が変わる(場合がある)
選択がない場合にフォーカスのパスが渡される
空フォルダではフォルダ自身のパスが渡される

以下検証
1.「タブA」 ファイル選択のあり
  ツールバーから%Selected%を取得 → 「タブA」の選択されたパス
  右クリックから %Selected%を取得  → 「タブA」の選択されたパス
2.「タブB」 ファイル選択のありをアクティブにする
  ツールバーから%Selected%を取得 → 「タブB」の選択されたパス
  右クリックから %Selected%を取得  → 「タブB」の選択されたパス
3.「タブC」 ファイル選択のなしをアクティブにする
  ツールバーから%Selected%を取得 → 「タブB」の選択されたパス
  右クリックから %Selected%を取得  → 「タブC」のフォーカスのパス

4-1.ツールバーから取得する限り、最後に遭遇した%Selected%を引き継ぐ

4-2.右クリックから%Selected%を取得後、ファイル選択のなしのフォルダをアクティブにすると
どちらの方法で取得しても各タブでのフォーカスのパスを取得
空フォルダだった場合、そのフォルダ自身のパスを取得

5.ファイル選択のありのタブをアクティブに・・・ → 1に戻る



294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:22:47 P1bzdLXVO
>>287
> 選択   :アクティブタブに選択があるなら
これに『余白を2~3回クリックした後」を追加してくれw
ちなみにエクスプローラ互換キーのチェック変えても同じだった

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:36:13 3AlkW9vU0
>>293訂正

×ツールバー等から取得した場合と右クリックから取得した場合で結果が変わる
○一度右クリックすると、アクティブタブの情報に切り替わる

一度右クリックしてからツールバーから取得しても、
右クリックから取得したものと同じ結果になった

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:37:58 R8WTm/PY0
"選択の保持、フォーカスより優先"はバグじゃなくて仕様でしょ。
それを確認するのにアドレスバーの右に選択(移動)ボタンがある。

FireFileCopyなどとの連携でこの保持を利用したりする。
ドラッグ&右ドロップ以外の方法のコピーで、
別のタブで選択=>アクティブタブにコピーするようなランチャとか。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:14:37 Pc0wtRPp0
削除は
Delete: %Selected% /b /a
になっているけど、現在のタブに選択がないときは何も起こらないな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:20:57 vCsnZ5vQ0
>297
オプションの「選択無しでもDelキーで削除」がチェックされていないからでしょ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:56:19 +n825zqk0
ドーナツ系みたいな見た目で使いやすそうだけど、マウスのセンターボタンや右+左とかを
反映させる改造はまだなされてないの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:19:03 Bw+5T7ZQ0
反映・・・
押せば設定したランチャが動くから
なされてるで良いのかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:31:26 Xya3CSlB0
>>294
マウスの挙動は失念してた。こちらで確認できたのは、
余白の左クリックは、選択タブがアクティブならSelect:Clear
余白の右クリックは、ウィンドウ(余白)を選択。ただウィンドウにファイルはない、nullなため選択解除。


んで、右クリックとツールバーで挙動が違うのはユーザビリティの結果だと思うよ。

ファイルのコンテキストメニューが欲しいときは、ファイルを右クリックするはずだ。
余白のコンテキストメニューが欲しいときは、余白を右クリックするはずだ。
よって余白の右クリックは、選択が解除され(されないと、選択ファイルへの操作か余白への操作か分からない)、その上でフォーカスが渡される。

ツールバーに関しては、コンテキストメニューの従属でなく独立した存在。
カーソル位置に影響されてはいけない。よって、コマンドはユーザーが選択したファイルを維持して実行される。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:38:11 WwASUcQS0
お気に入りに登録したゴミ箱から空にするのと、ファイラ部分で更新しても表示位置は変わらないように、って設定は出来ないかな
MDIEから完全移行するつもりなんだけどこの2つがどうにも分からん…
ゴミ箱削除用のコマンドは作れるみたいだけどそれはまた別っぽいし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 03:40:17 ePTJQI7d0
こんだけ色々書かれるって事は、みんな気付いてたけど黙ってたとか?
俺は「選択無しの場合消せない」モードでDelキーしか使わないから
如何なる条件下でもフォーカスしてるタブ以外で消えたことがない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 03:49:19 ePTJQI7d0
ちょっと思ったこと
現在アクティブかつ選択中あるいはフォーカスの環境変数作ってくれたら解決かねぇ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:59:22 N50Y/Z7P0
>>298
そのオプション怖いからチェックしてないんだけど有効にしてる人っているのかな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 05:59:46 +n825zqk0
しばらく色々設定弄ってみたけどマウスのセンターボタンも左+右、右+センターとか
何でも融通して機能するようにできてるなぁ。まめFileよりシンプルで使い勝手いいかもしれん。

ちなみに先にも誰か質問してたと思うけど確認なしでファイルを削除する方法はないすか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:39:34 ePTJQI7d0
もうちょっとヘルプを見よう /y

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:45:07 TJ0g0wAGO
>>305
そのオプションウザいからチェックしてるんだけど無効にしてる人いるのなw
まあバックグラウンドで削除の時に本当に怖いことになるんだけどw
今思えばこのオプションはSelectedのアクティブタブじゃないファイルのパスが取得できる仕様の対策だったのかもな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:48:36 ePTJQI7d0
逆じゃね?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:44:55 7t046z8L0
win7x64でフリーズするのは改善されたの?
もう昔過ぎて何でフリーズするのすらわすれてしまったが
まめに避難してたけど戻ってきてもいい?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:55:06 FJem5A7r0
だめ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:53:56 7t046z8L0
>>311
で、win7x64でフリーズしなくなったの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:56:15 SmTUNCGGP
なんで自分で試さないんだろうな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:01:05 7t046z8L0
>>313
分かってれば教えていいんだよ


315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:06:41 SmTUNCGGP
だから試せよ。
更新履歴からはそれらしいものは見つけられんから
試す気がないならずっとまめ使ってろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:11:42 PBVqAuiO0
>>315
春休みになって精神疾患が徘徊してんだよ、察してやれよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:17:30 FJem5A7r0
64bit環境自体が使えないアプリがあるのを割り切る代わり、
対応してるアプリウマーなアレな環境なんだからなあ

今後主流になるかは分からんけど、現時点では
マイナー環境としか言えんな。その上、Delphi6未対応のWin7だし

ま、ネイティブ対応してるであろうまめ使った方がいいと思うね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:35:55 Eh+gzLD50
Win7 64bit対応を理由にPaperPlaneに浮気してきたがありゃだめだ
難しいってのもあるが拡張子ごとにアイコンを指定できん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:39:02 FJem5A7r0
PPx使いこなせるくらいになればXF入らなくなるかもな
何回か挑戦する度に挫折してる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:29:25 Asr32Dsx0
X-FinderのXF.exeが呼ばれたら渡された引数を見て
「コントロールパネル\~~\~~」ってだったらエクスプローラーにそのまま引数を渡して自分は何も開かない
って処理をスクリプトで実現できませんか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:16:27 GgBJ8STq0
この作者はなんなの?
ちょっとした要望を書くとすぐに反映してくれる。
こんな素晴らしい作者初めてだよ。
一生付いていきます。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:00:43 SZF40MBo0
URLリンク(www.odnir.com)


初歩的な質問だったら申し訳ないです。
上記画像のように1つの画像ファイルをそれぞれの
フォルダにコピーしたいのですが、X-Finderではそれは可能なのでしょうか?
この場合だと、新しいフォルダ(2)しにかコピーされずちょっと不便で・・・。

X-Finder 11-6…正式版
WinXP Sp3 32bit

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:57:59 ePTJQI7d0
ドラッグ操作のみでってのは難しいかな
ランチャで良く、かつコピー先が常に決まったフォルダなら単に copy: "%Focused%" /t ~ で3カ所指定するだけだけど、
そういう運用じゃないよね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:54:29 KxNz/8z80
>>322
Foreach: → %Variable%
で出来るよ

俺が使ってるFireFileCopyで選択フォルダにコピー
Foreach:%FireFileCopy% /cb /min /go! /to:"%Variable%" /tp:low /st

ファイルのコピー→コピー先選択→上記実行 でおk

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:57:13 +n825zqk0
毎日30個以上のファイルをDLしてて更新日時順に並べてんだけど、きっちりDLした順に並んでくれないんだけど
他にきっちり並べる項目ってありますか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:00:21 ePTJQI7d0
作成日順にしてみては

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:01:17 /ByyZgdw0
フォルダのデフォルトでの「アイコンの整列」などの表示j項目を指定したいのですがやり方がわかりません
個別フォルダでの設定方法はフォルダ→フォルダの表示設定の保存で可能なのですが、デフォルトでの表示設定を指定するのにはどうすればいいのでしょうか
例えば、フォルダを開いた時に「アイコンの整列項目」が「逆順」になっていて困っております
分かりにくい質問かも知れませんが分かる方がおられればご教授ください

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:05:31 PBVqAuiO0
>>327
フォルダの表示設定 - X-Finder備忘録
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

これのこと?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:10:47 KxNz/8z80
>>327
拡張を*.*にしてフォルダ設定に登録すれば全てのフォルダに適用される。
より下にあるものが優先されるので、その下に個別設定をおけばおk

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:13:14 /ByyZgdw0
>>327
>>328
ありがとうございます
本当に助かりました

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:13:41 /ByyZgdw0
安価ミスです
>>328 >>329

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:20:40 YdnS+isi0
質問失礼します。

どうしてもドライブの固有アイコンが変更できないのですが、
何か特殊な設定方法があるのでしょうか?
フォルダは設定から、各拡張子の固有アイコンは関連付けから、
その他のごみ箱アイコン等はIconSetXPみたいなツールで変更できたのですが…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:04:33 z06YULgU0
firefoxみたいに、閉じたタブを復活した場合、
元の位置にタブが表示され、履歴も残っているようにはできないでしょうか?
firefoxで結構重宝するんですよね…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:46:00 N50Y/Z7P0
>>325
更新日時+ は?

>>332
ドライブバーを消してそれ以外のバーにランチャ置くとか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:01:56 Asr32Dsx0
やっぱり>>320無理でしょうか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:35:52 TJ0g0wAGO
>>321
ついこの前までは1年近く放置されてたがなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:45:27 +n825zqk0
>>326 サンクス。それ明日試してみます。
>>334 それ隙間に関係ないのが挟まってダメだった。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:50:59 J+1kDcPD0
「エクスプローラの取り込み」ってコマンド登録できます?
既出だったら申し訳ない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:14:03 Pc0wtRPp0
>>335
フォルダの設定に、コントロールパネルを登録して、パスのところに
コントロールパネルを開くのと、タブを閉じる処理を書いたらできるのかもしれない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:27:08 PBVqAuiO0
>>335,339
前スレ434-437を見た限りだとフィルタでは無理なのかもしれないね。
Windows7のコンパネは半角スペースを含むから、
前スレ436のフィルタの書き方は間違っている訳だけど・・・。

そもそもWindows7ならGodModeを利用したランチャを作った方が効率的だと思う。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:33:57 /t+d5qNA0
>>338
Sendkeys:~ 使うとか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:54:17 Asr32Dsx0
>>339-340
ありがとうございます
やはり同じようなこと考える人がいるんですね
Windows7だとコントロールパネルが真っ白で・・
GodMode調べてみます

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:42:57 eVGojsuS0
x-finder入れてみたんだけど、「基本オプション」の中の全てのボタンが上下2mm幅くらいしかなくて
文字もゲロ小さくなってんだけど、これどうしたら直せるでしょうか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:09:17 C1P8sxwz0
スクリーンショットを撮って見せて

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:13:49 IUYP5czE0
OSのテーマ(フォント)の問題だと思うよ
自分も細いバーのなかに薄い点線あるみたいな状態だったけどその辺りいじってたら変わった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:24:51 eVGojsuS0
こんな感じ
URLリンク(sugar310.dip.jp)
テーマの問題なん?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:34:49 o+I54J4r0
>>346
テーマだな
俺もその設定いじるときだけデフォルトのビジュアルスタイルに戻してやるし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:46:56 eVGojsuS0
うーん、それはキツイな...
よくある、設定ウィンドウみたいなのは持ってないってことだよね?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:50:51 mvZ25wCJ0
色々msstyles使ってるけど、そんな感じになったことは一度もないなー。
試しの其のスタイル名、若しくはURLを教えて。
適用して試してみたい。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:02:48 eVGojsuS0
スタイルは、VistyV2って奴。フォントサイズはtahomaを使用

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:09:14 gDk8KiLz0
option.html書き換えれば解消できるんじゃないの

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:23:25 eME0kpU/0
ランチャ編集ウィンドウのサイズを変える方法って無いかな?
ドロップウィンドウのサイズは変えられたんだけど、
ランチャの方はそれっぽいサイズが見当たらないのさー

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:34:42 Naql/tkc0
>>350
XF.exeと同じフォルダにあるoption.htmlをメモ帳で開いて、
7行目に以下の2行を足すとどう?(サイズはお好みで)
ひょっとしたらこれでOSのスタイルより優先出来るかも知れない、無理かも知れない。
厳密には「div.block > input[type="button"]」だけど、IEだからinput全体指定で・・・。

input { font-size: 13px !important; height: 24px !important;
font-family: "MS ゴシック",sans-serif !important; }

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:56:29 eVGojsuS0
>>353
うーっす!治ったよ
サンクス

355:347
10/03/06 02:56:31 gDMELaX60
>>349
vistaでstyleselector使ってやってる
URLリンク(lassekongo83.deviantart.com)
他も試したけど同じ症状の出るスタイル多かったよ

356:347
10/03/06 03:01:08 gDMELaX60
>>353
俺からも㌧

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:06:20 anE04rKR0
>>322
このように行毎に色を変えるのってどうやるん?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:19:19 R0l/fQdN0
>>357
ツール→詳細オプション
タイリング時の背景色2 に色を設定する


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:23:33 9goB++F30
>>357
タイリング時の背景色2

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:39:44 EkU7Hwev0
>>353
このレス結構大事だから、忘備録に

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:57:40 anE04rKR0
>>358
>>359


同じようにしたい人、#dcdcdcにしたらいいかも

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:30:03 XkkSFIoV0
便乗すみませんが、ソートのカラムを強調の、強調する色は変えられるの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:42:53 KiYK+0/80
背景色変えれば変わるんじゃないかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:18:07 PSo7Dfqc0
11-6にしたら、オプションのフォントのサイズがタブタイトルに反映されないんだけど変わった?
起動した時一瞬フォントサイズが反映された状態で表示されるけど
起動し終わると(再描画されて)デフォルト?のサイズ(10かな)で表示されてしまうんですけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:43:39 ooVb/4vH0
>>358
わしもこれやってみたら、新たに開いたフォルダの詳細表示の名前のカラム?
の幅がサイズ、種類、更新日時並に一様に狭くなってしまった。
これって仕様?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:44:49 eME0kpU/0
フォントサイズ拾えないなら数字指定するしかないかと

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:32:47 eME0kpU/0
便乗して "ヒラギノ丸ゴ Pro W4",9,,128 にしたら見やすぎて死にそう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:55:49 rtFPOA0zO
流れぶった切ってすいません。
11-6 XP で、フォルダツリーをフローティングにすると、ホイールでスクロールができません。
他のPCで試すと、正常にスクロールします。 PC固有の問題のようですが、こんな症状の方いませんか?

マウスドライバがダメなのでしょうか?
解決策とかあるでしょうか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:50:11 eME0kpU/0
NTWheelで解決

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:21:14 rtFPOA0zO
>>369
回答有難うございます。
後だしのような形になって申し訳ないですが。
XWheel かざぐるマウス 等、名前は忘れましたが後何種か、マウス関係のソフトは試したがダメでした。
NTWheelは試してなかったと思うので、月曜日に(会社のPCなので)、NTWheel 試してみます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch