□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 51st■□□at SOFTWARE
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP | 51st■□□ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:00:28 MDa/CDjW0
旧バージョンのSonicStageをお使いのお客様は、下記の注意事項をご確認ください。
URLリンク(www.sony.jp)
【SonicStage CP 4.4 からの変更点】
◆ 追加された機能

* ライブラリの曲を音楽解析する「12音解析」の機能を搭載しました。
解析済みの曲を「おまかせチャンネル」に対応した“ウォークマン”に転送することで、“ウォークマン”で解析をせずに「おまかせチャンネル」機能がご利用できます。
* LISMO Music Storeでご購入されたビデオクリップに対応しました。
SonicStage for LISMOに取り込んだビデオクリップをSonicStage V へ取り込み、再生とビデオクリップ対応機器への転送を行うことができます。
* 曲情報の読み仮名が編集できるようになりました。
楽曲のプロパティから、曲名やアーティスト名、アルバムタイトルなどの読み仮名を編集することで、お客様の探しやすい読み方で検索ができます。

◆ 削除された機能

* 「アーティストリンク情報」の編集機能が削除されました。
SonicStage V ではアーティストリンク情報を編集することはできませんが、Gracenoteサービスに登録されたアーティストリンク情報を取得することができます。
* ATRAC CD/MP3 CDの作成機能が削除されました。
SonicStage V では通常の音楽CDのみが作成できます。
*SonicStage V ・x-アプリ では、機器への転送時以外でのフォーマット変換が削除されました。
SonicStageCP の [フォーマット変換] 機能をお使いください。

SonicStage V 対応機器情報
URLリンク(www.sony.jp)

x-アプリ 対応機器情報
URLリンク(www.sony.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:01:14 MDa/CDjW0
■SonicStage 3.x以降の主な新機能・変更点

1. MP3 (320kbps~96kbps) 、WMA (192kbps~48kbps) 、AAC (320kbps~80kbps)、HE-AAC(96kbps~40kbps)でのCDリッピング・インポートに対応。MP3 CDの作成も可能。AACは3gp/m4a/mp4なのでiTunesのはインポート可・SD-Jukeboxのはダメ。

2. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。

3. ATRAC3plusのビットレート設定に352kbps/320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。エンコード設定に「音質優先」が加わる。

4. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。

5. ATRAC系フォーマットのOpenMG強制暗号化がなくなり、汎用WAVとの相互変換も可能に。既存の暗号化済ファイルについても非暗号化やWAV変換が可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。

6. メモリースティック PRO / PRO Duoへ転送可能なフォーマットにATRAC3系が追加。

7. Hi-MDで録音したデータはアナログだろーがデジタルだろーが取り込み放題・WAV変換やり放題に。ただし旧フォーマットのMD取り込み機能は構造上、新機種MZ-RH1のみ対応。

8. ウォークマンAシリーズのアーティストリンク・インテリジェント機能に完全対応。これで悪名高きCONNECT Playerは自然消滅。

9. ミュージックコミュニティ (PLAYLOG) 機能追加。

10. 起動方法の変更により起動速度・動作速度が大幅改善。このほかGracenote MusicID対応や、マイ ライブラリへの各種てこ入れがなされ使いやすくなった。

11. Windows Vistaに正式対応。98SE/Meは動作保証対象外に(動作はする)。

※個々の対応デバイスで転送には制限があるので注意

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:01:56 MDa/CDjW0
■参考リンク
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS3.2)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS3.3)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS3.4)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS4.0)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS4.2)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS4.3)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (SS4.4)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (AALについて)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (DSEEについて)
URLリンク(japan.cnet.com) (CP惨事の経緯)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp) (井上さんインタビュー)

KDDI 会社情報: ニュースリリース > 総合音楽サービス「LISMO」の拡張について〈別紙〉
URLリンク(www.kddi.com)
Sony Japan|プレスリリース | もっと音楽を自由に楽しめる環境づくりを目指す「au×Sony “MUSIC PROJECT”」の開始について
URLリンク(www.sony.co.jp)
ITmedia +D LifeStyle:KDDI×ソニー、着うたフルをウォークマンで楽しむ新プロジェクト
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
LISMOが機能拡張、ケータイとウォークマンで楽しめるように
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
KDDI高橋氏「あらゆるシーンで音楽を楽しんで欲しい」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:02:39 MDa/CDjW0
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて

Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?

A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。

Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?

A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。

Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?

A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。

■FAQ級トラブル

Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?

A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
  ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。

Q. メモリースティックが認識されない。

A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
  単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
  VAIOに搭載のスロットはURLリンク(www.sonyericsson.co.jp)で確認してください。なお、PSPもUSB接続で使えます。

Q. ライブラリ画面上で、コンピ盤がアーティスト単位でバラバラに扱われる。

A. URLリンク(www.sonymatome.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:03:21 MDa/CDjW0
■M3U脆弱性対策アップデートプログラム
特定のプレイリストファイル(拡張子がm3uのファイル)を、上記バージョンのSonicStage で開いたときに、バッファオーバーフローを引き起こし、
SonicStageが強制終了し、お客様のコンピューター上で任意のプログラムが実行される可能性があります。(CVE ID:CVE-2007-5709*)
該当バージョンを使っている場合はSS4.4以降にアップデートするか、パッチをダウンロードしてください。
URLリンク(www.sony.jp)

■CDDBパッチ
SS3.3/3.4およびCONNECT Playerで使われているCDDBのコントロールにはバッファオーバーランな脆弱性があります。
該当バージョンを使っている場合はSS4.0以降にアップデートするか、Gracenote社のサイトでパッチをダウンロードしてください。
URLリンク(www.gracenote.com)

■Sony BMGのXCP (rootkit) 問題関連について
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>ソニー広報センターによると、XCPを組み込んでいるのはSony BMG製CDのみ。
>SMEJが販売してきたCDや、ソニーがVAIOに組み込んだソフトなどは問題ないことを確認したという。

※言葉尻を捕らえて屁理屈をおっしゃる方へ

1. 該当するのは「Sony BMG製CD『のみ』」。そしてSS/CPはもちろんSony BMG製CDとは無関係。

2. VAIO組み込み以外のソフトについて書かれて無いぞ?
  →「VAIOに組み込んだソフト『など』」の意味を理解しましょう。ちなみに、SSは「ソニーがVAIOに組み込んだソフト」そのもの。

3. んじゃ、日本からのXCP関連サーバへのアクセスがやたらと多いのは何故?
  →分かりません。しかし現状でSS/CPの線が考えにくい以上、ここではスレ違いです。rootkit問題の専用スレで大いに議論してください。

■CONNECT Player終了のおしらせ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:04:02 MDa/CDjW0
■音楽CD/ATRAC CD/MP3 CDの特徴
①音楽CDの作成
 長所
  ・WAVEという形式で音楽を録音します。
   市販のCDに採用されている形式で録音するので、ほぼすべてのCDプレイヤーで聞けます。
  ・CDの音源を圧縮せずにそのまま録音するので、音質はよいです。
短所
  ・一曲の容量が多いので、一枚のCDにあまり収録できません

②ATRAC CDの作成
  長所 
   ・ATRACという形式で音源を圧縮して録音します。ATRAC128kbbsで圧縮した場合、①で録音した場合に比べて約1/10の容量で
    録音できます。そのため一枚のCDに多くの曲を妬くことができます
  短所
   ・圧縮するので、理論上①の場合と比べて音質は落ちます。
    (ビットレートを256kbps程度にすると、ほぼWAVE形式と区別がつかないという意見もあります)
   ・ATRAC形式の再生に対応していない再生機器では聞くことができません。現在のところATRACに対応している再生機器は、
    SONYと少数の一部メーカーぐらいで、対応機器が少ないのが現状です。
   
③MP3 CDの作成
  長所 
   ・MP3という形式で音源を圧縮して録音します。②と同じく、一枚のCDに多くの曲を焼く事ができます。
   ・MP3形式に対応している再生機器は多く、汎用性は高いです。現在販売しているコンポ・ポータブルCDプレイヤー・
    カーステレオ等では、たいていMP3形式に対応しています。
  短所
   ・「低ビットレートで録音すると、他の圧縮形式と比較して音質があまりよくない」という意見が多いです(あくまでも個人差はあります)

なお、一度圧縮してしまった音源を①の方法で焼いても、音質は元には戻りません。
例えば、ATRAC3 128kbpsで録音した音楽を、①の方法でWAVE形式に変換して焼いても、音質は「ATRAC3 128kbps」の時と同じです。
見かけ上一曲あたりの容量が増えますが、音質は変わりません。 
参考になればどうぞ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:04:48 MDa/CDjW0
■SonicStage、これまでのアップデートリリース間隔

2001年~2003年
 1.0~1.5(VAIO専用ソフトのひとつ。現在のSonicStageよりもOpenMG Jukeboxの亜種という感が強い)

2004年
 2.0(現在のSonicStageの原型。1.5から大幅に機能削減。にも関わらず動作は1.5よりも重い。一から作りなした?)
 →2.1(NW-HD1付属)→2.3(11月よりMORAでフリー配布開始)
2005年
 3.0(3月)→3.1(4月)→3.2(7月)→3.3(11月)
2006年
 3.4(2月)→4.0(5月)→4.1(10月)→4.2(11月)
2007年
 4.3(2月)
2008年
 4.4(1月)
2008年
 5.0(10月)
2009年
 5.1(2月) Vista64bit対応 → 5.2(6月) → ジャケット写真提供サービス終了(8月)
x-アプリ(10月)ジャケット写真提供サービス再開

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:05:30 MDa/CDjW0
SonicStage V  x-アプリ広告の消し方まとめ  Thanks ID:PTTVIDuC0
URLリンク(www.sonymatome.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:06:12 MDa/CDjW0
x-アプリまとめ(公式HPに掲載されていないものが主)
(公式の機能紹介はこちらURLリンク(www.sony.jp))

・細かい名称変更
 (例) プロパティ→プロパティー、アルバムトレイン→ディスカバリートレイン

・プレイリストがSonicStage CPの時の様にアルバムと同じような扱いになった。
 このため、ウォークマンなどに転送する際に、
 複数のプレイリストを同時に1回の転送できるようになった。

・サイドバーの「ミュージックライブラリー」でライブラリーを表示すると
 アルバム+プレイリストで表示できる。

・x-アプリ上でジャケット画像を貼り付ける時、長方形の画像に余白が生成されなくなった。
 これは左上のジャケット表示窓とディスカバリートレインに反映される。

・楽曲情報取得の際に12音解析が行われるようになった。
 楽曲情報が既に入力されている曲は12音解析のみ行われる。
 
・12音解析はライブラリーの曲全てに行われる。
 任意の曲を選択して、12音解析だけを行うことはできない。

・「楽曲情報の自動取得・解析」で、間違った楽曲情報やジャケット画像が自動更新される場合がある。

・34秒以上の楽曲でも特定の楽曲で12音解析がされない場合がある。
 また、34秒未満の曲は12音解析をされないが解析「済」の扱いとなる。

・SonicStage Vからx-アプリ引き継いだ場合、SonicStage Vで12音解析済みの楽曲でも
 解析結果をファイルに埋め込めない形式(WAVなど)だとx-アプリでは解析「未」の扱いとなる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:07:05 MDa/CDjW0
・おまかせチャンネルでチャンネル内の任意の曲を削除しても、
 画面をライブラリーなどに移動してからおまかせチャンネルに戻ると
 削除した曲が復活している。

・ダイナミックプレイリストの条件設定に
 [おまかせチャンエルの][楽曲のテンポ(BPM)が][楽曲のテンポが]
 [楽曲のムードが][楽曲のタイプが][楽曲のスタイルが]
 が加わった。

・x-アプリおよび接続機器の最新版アップデートがx-アプリで行われるようになった。

・リリース年が[西暦/月/日]まで設定できるようになった。
 なお、「SonicStage CP」→「x-アプリ」にデータを引き継いだ場合は[西暦/月/日]が引き継がれるが、
 「SonicStage CP」→「SonicStage V」→「x-アプリ」に引き継いだ場合は
 西暦しか引き継がれず、全て[西暦/01/01]となる。
 これは、「SonicStage CP」→「SonicStage V」に引き継いだ時点で、入力された月/日が消去されたと思われる。

・トレンドマイクロ社のアンチウイルスソフト「ウイルスバスター2009」をインストールしていると、
 x-アプリのインストールに失敗する不具合が報告されている。
 その報告者は「ウイルスバスター2010」にアップデートすることで不具合を回避できたとのこと。

・先のケース以外にもx-アプリのインストールに失敗する報告が数件あり。
 その中で、同時に行われるSonicStage Vのアンインストールにも失敗している報告がほとんど。

・公式機能比較表
URLリンク(www.sony.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:07:47 MDa/CDjW0
以上テンプレ。
リンクの確認しなくてサーセン。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:10:30 plvZmxfCO
>>12

IDにCD、MDとな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:13:26 MDa/CDjW0
>>13
おおw
D-EJ2000(CD)とMZ-N10,MZ-NH3D,MZ-RH1(MD/Hi-MD)は持ってるw
だからCPベースで復活してくれよう…どうしてLISMOなんかにorz

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:18:29 f0S23Bx40
>>1
乙。
しかしテンプレなげえな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:22:22 sjbwVHZE0
まとめWikiあるんだからスレにだらだら書く必要無いんだけどな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:35:23 PUeo5pdu0
Content Transfer
URLリンク(www.sony.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:08:36 YWd39KJf0
訂正したいけどSSV以降やる気なくした。>テンプレ改訂
別物に差し替えんだもん、改訂点だらけでめんどくせぇ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:38:48 xaCPdSEy0
今までAAC(.3gp)でいれてたけどMP3にしたい場合、sonicstageでどうすればいいのか教えてください。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:50:03 Ob5Xfa+g0
PCM.omaの作成が3.0か3.1以後消滅したのは大きな痛手だよねぇorz
PCM→AALは転送時の変換すらできないときたもんだ…orz

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:49:52 dAnE4QqW0
>>前スレ994
すまん、941の「CD読むときのサンプルずれ」を「AALの食い込み」のことだと勘違いしてたみたいだ
941の前のほうでもATRACの食い込みとギャップレスの話題が出てたし、
「オフセットによるズレとギャップレスは関係ない」ってのは、当たり前なこと過ぎて逆に出てこなかったわ

あと「複数曲まとめて変換」と「1曲ずつ変換」との違いだけど、具体的操作手順も何もそのままの意味
複数曲まとめて変換
URLリンク(www.dotup.org)
1曲ずつ変換。地道にこれの繰り返し
URLリンク(www.dotup.org)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:53:10 j2jKdsHV0
・再生中の曲のプロパティ編集ができない
・ローカルでの12音解析の存在意義が不明(むしろサーバに送信して楽曲をデータベース化、時間の短縮をすべき)
・PLAYLOGの存在意義が不明
・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない
・アートワーク(ジャケット)が超絶劣化
・AACは3GPPコンテナの謎仕様
・推奨コーデックがATRACの謎仕様
・著作権を盾にバックアップツール以外でバックアップ不可(初心者がつまづく一因)
・ソフト毎にコーデック相互変換機能を変える謎体質
・ライブラリ画面に要らない広告挿れる謎仕様
・世界標準規格(MP3/MP4)にギャップレス対応できない
・ダイナミックプレイリストのライブアップデートがデバイス側でできない
・デバイスへの転送条件をiTunesに比べ、こと細かに設定できない
・動画コンテンツ販売がない(動画の著作権保護技術がないため)
・アルバムアーティストの概念がない。フィーチャリングが混乱の原因に
・高解像度ジャケット画像が取得できない。iTunesは600x600がデフォルト
・楽曲にたどり着くのに時間がかかる。iTunesはカラムブラウジングで素早くたどり着ける
・歌詞が埋めこめない。表示できない

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:54:26 j2jKdsHV0
・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え
・カーステレオで再生できない
・統一と謳いながら昔の機種を最新管理ソフトで管理できない。切り捨て大好き
・曲のタイトルを変えるとファイル名も変わるが、トラック番号を変えてもファイル名は変わらない
・情報取得をCD以外もオンにすると、コンピアルバムをNW→Xの時、コンピアルバムと認識せず元収録CD情報を取得し大量のフォルダを作る
・サイズの大きいMP3が転送できない
・ノーマライズして転送できない
・CD取り込み時にアルバムリリース日・作曲者を編集できない
・コンピレーションアルバムはリリース日の変更がトラックに反映されない
・フォルダ構造がSSCPから変わった上、自分で設定変更できない
・旧バージョンをHPから無くす意地悪大好き
・ローカルファイルを編集しても自動で同期されない
・木野内氏「2つのアプリがあるのは時間軸の問題だと思っています。
・一度に複数曲をATRACに変換した場合、1曲目の最後に2曲目の最初が食い込む
・インストールするとバージョン低いJavaを勝手に仕込む(のちにアップデートがくる
・LANに接続されたPC同士の音楽ファイルを”簡単に”共有できない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:37:57 SsgLm+VQ0
>>23
>・ポッドキャスト対応が2009年も終わりの今頃。しかも対応デバイスは今秋発売分からというガラケー文化に右習え


ポッドキャスト対応デバイスは昨年のS730/630からなんだけど

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:38:37 j2jKdsHV0
x-app

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:43:50 sjbwVHZE0
>>23-24
多すぎて読むのがめんどくさいから逆にスルーされるぞそれ
さらにどうでもいいイチャモンとかツッコミどころが多すぎて本当の問題点は
かえって焦点ぼやけてるし

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:44:23 j2jKdsHV0
それもそーだね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:52:16 MDa/CDjW0
>>23をテンプレにしなかったのは前スレに以下のようなレスがあったからだ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 10:39:15 ID:73jak8+20
>>13
・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない

出来るのにネガキャンお疲れ様

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:53:44 HxtbQM7h0
>・動画のポスターフレーム(サムネイル)が変えられない
再生中に動画プレイヤーのオプションで『現在の位置をサムネイルにする』を指定すれば変更出来るが?



30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:03:06 343dGtoT0
・カーステレオで再生できない


x-アプリと何の関係があんだよ。意味が分からんわw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:40:03 /31ZfKQB0
前スレで既出だお。意味が分からんわw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:41:42 343dGtoT0
久しぶりにSSCP起動してみたけど、やっぱり検索性はこっちの方が高いな。
SSV以降のディスカバリーゾーンのアーティストやジャンルサーチは複数行に分けて横にスライドさせて表示させるようにしちゃったから視点移動が面倒でかなわん

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:43:19 Ob5Xfa+g0
前スレにあった「cue」って何?
「cueをマウント」これだけで何のことか全くわからんorz
仮想ドライブはわかるけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:48:39 343dGtoT0
cueシートでググレ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:50:21 cSKgQ65ZO
>>1

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:22:42 +ay6IOrP0
>>33
CDイメージの設計図とか説明書みたいなもんだと思えばいいよ。

こういう場合(音楽CD)の使い方に限定すると、
ギャップ部分や各トラックの開始や終了の位置がどこだとかの情報が書かれてる。
 ※場合によっては、CD-TEXT内容とかも?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:03:27 GhrwHYkM0
アルバム単位で一気にジャケ写真登録しようとしたら、
途中で固まるんですが、仕様ですか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:29:30 UQ6J1Wg80
>>37に情報伝達能力が無いのは仕様ですか?
SSかxかくらいはイワンとね~

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:11:42 /vMeRnLB0
パーソナルビデオのところに入れた動画を開こうとすると緑色になって再生できない
再起動すると直るけど、なんなのこれ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:14:07 CDFdwa6G0
何故ATRACCD作れないんだ?
バカなのかソニーは。

ちゃんとしたモノつくれよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:20:28 +iODK91fP
>>40
作れないんじゃなくていらないと判断して消されたんだよ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:22:54 UQ6J1Wg80
x-アプリの仕様書作った香具師はSSCP使ったこと無いみたいだね。
とても移行する気にならんわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch