10/02/02 10:40:45 9B3VNaClP
>>366
コンテナのヘッダを壊しちゃえばいいんだよ
全領域上書きしなくても、あらかじめヘッダ上書きする何らかの手段を準備しておけば数秒で終わる
自分自身も復活できなくなるなるのだから、警察がコンテナ内部にアクセスできることはない
裁判沙汰になったときは、証拠隠滅で心象悪くなるけどね
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 11:00:13 mpbCep5RP
>>367
データ本体はアンマウントしてしまえば
ただのランダム値が詰まった空き領域だから心配はしてない
(コンテナの場合は別)
言いたいのは暗号化ソフトを使用してたことが
バレないかどうか
ソフトだけでくレジストリの掃除も必要だった気がして
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 11:24:31 trKjD6it0
自分の尻の穴をデジカメで撮った写真が入ってるので恥ずかしくて見せられません
これを理由に黙秘すればいい。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 12:45:57 9B3VNaClP
身体検査と称して尻の穴の実物を見られた後、もう一度、みせろ、と言われるだけ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 12:50:03 55ekR6Ms0
「刑罰が多少重くなるとしても、HDD内を隅々まで覗かれるよりはマシだ」と、堂々と宣言する。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 13:18:46 trKjD6it0
>>370
変なものがささってる状態の肛門なんです!だから恥ずかしいんです!
と断固拒否すればいい。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:44:14 9B3VNaClP
>>372
指入れられたり変なもの抜き挿しされて、また尋問されるだけ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:44:36 NlYEVd0X0
別に、「TCというフリーソフトを試しに一度使って遊んでました」
「テスト用に作ったファイルには今は何も入ってない」
でいいような気がす
それでもK察がどうのこうの言うなら、好きにやらせておけばOK
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:18:53 kxPl0Msx0
まさかAESが解読できないとか信じてるのか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:27:06 ZhRqE1e40
Msxじゃ地球が滅びても解けないだろうな
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:32:42 trKjD6it0
>>373
実は舌がささってるんです!舌をさしてる人の顔も写ってるんです!その人の名誉のためにも見せられないんです!
と拒否すれば完璧だろう。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:30:13 kMYcK8G80
作成したボリュームの容量を(エクスプローラでの見かけ上)、1KBとかに偽装したりできないかな?
ドライブの中に不自然にデカいファイルがあるってだけで不審がられるし
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:33:09 ZhRqE1e40
あの…なぜみんな捕まることが前提なの?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:33:55 ZlqRQ/FN0
HDDごとやっとけって
そしたらアンマウント後は壊れてるんでーでおkじゃん
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 07:04:06 AAV1oXOQ0
相手がクロエなら10分で解読される
相手がジャックバウワーなら拷問で2分で吐かされる
暗号化なんて無駄無駄
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 13:47:56 UNONNlUJP
クロエに解読されたい(*´д`*)ハァハァ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 15:32:35 AgFGhYh80
TrueCryptを自動でインストールしたくてバッチファイル書いてるんだけど、
インストールオプションに /s とか /VERYSILENT とかやっても必ず
途中で止まっちゃってうまくいかないんだが、自動でインストールしてる
人いる?需要はリカバリーDVD作成用のスクリプトなんだけど。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:30:15 v2Crkj/B0
>>382 俺はホロ様に(*´ー`*)
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:37:04 2jb0nuYi0
>>379
別に洋炉とか犯罪に触れそうなものは入ってないけど
自分の死後家族にPC触られたら非常に困るというか
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:04:00 LlpJe1m30
死後が目的の場合、暗号データの存在自体は知られても問題ないよね
拷問されることもないし
拷問されたこととか考えてる人は、ほかにもっとやることがあるきがする
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:11:39 IhIZHNcFP
死んだ後に解読されてもいいの?
知られないことが一番大事
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 16:32:45 U9Xo3gpI0
死んでしまったら知られたかどうかすら分からないじゃないか
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 16:59:32 i9hUQBIH0
例えば、あと何日、数ヵ月後に死ぬと分かったら、身の回りを綺麗にしておくよね
残された人達の迷惑にならないように
普通、どうせ死んだ後は何も分からないんだから、部屋も荒れ放題で、色んな
物や諸事情をそのまま放っておかない
TCもそれと同じだと思う
残された家族のためのエチケット
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 18:01:39 UEyWqrcDP
死後に解読されても精精
墓碑銘に”変態ここに眠る”って刻まれるだけだよ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:47:48 huPUP7/m0
お前らが秘密にしたいのは中二の時から描き貯めた自作エロ漫画程度だろ?
そんな程度じゃあ変態とは呼べんな。
変態ってのはもっと凄いんだ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 21:52:11 ihSKxV/r0
変態自慢はpinkの方でやってくれ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:02:08 v1eOwxYYP
tcでシステムドライブも丸ごと暗号化してる人も多いと思うけど、
クローニングはどうしてる?
いちいちドライブ丸ごと復号化してクローニングアプリ起動すればできるけど、
それだと中身が漏れるリスクが高いよね。
何か良い方法ある?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:20:24 b4nKt2OrP
普通に新しいHDDに丸ごと暗号化ドライブつくってマウントしてファイルをコピーしてますが。
ドライブコピーよりはファイルコピーのほうが時間掛かるけど、フラグメントも解消できるしね
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:25:46 6yzSjjXK0
コンテナファイルってどんな名前、どんな拡張子に偽装してもマウントできる?
例えば
風景.jpg
音楽.mp3
とか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:27:54 jH1OoFnB0
まず、最新版は日本語の時点で駄目
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:05:33 VcVwqymy0
極端に大きいファイルとか中途半端なサイズだとコンテナファイルってすぐばれるからリネーム法あかんのか
使えねーな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:40:58 h4tt1Hse0
既にデータが入ってるドライブを丸ごと暗号化しようと思うんだがデータ全部消える?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:45:53 ez/WDA7T0
HDD丸ごと暗号化ドライブって、HDDに巨大なコンテナファイルが1個だけってことになるのかな・・
それだと1番怪しまれる悪寒が・・
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:56:26 61EtLfLH0
>>394
それだと使用中のシステムファイルはコピーできないでしょ。
バックアップじゃないよ。
HDDがクラッシュしてもHDD入れ替えるだけですぐに前と同じ状態で
運用できるクローニング。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:33:43 jH1OoFnB0
頼むからあれこれ悩む前にユーザーガイドを読んでくれ
せっかく翻訳してくれてるんだから
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:34:01 9XPo2V4n0
罠コンテナ作っておいてマウントしたら対象ファイル自動削除とか漫画読み過ぎな展開を想像した
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:52:10 b4nKt2OrP
>>397
分割コンテナ機能があればいいのにね
コンテナを1~2GB程度で分割して、マウント時にそれらを連結してひとつのコンテナとして扱ってくれるような
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:23:22 kXsNl6c2P
>>399
使い方間違ってるのか知らないが、外付けHDDをまるごと暗号化したやつだと、
マウントするまではフォーマットされて無いHDDとして認識される。
マウントすれば別のドライブレターが追加され、中のファイルが使える。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:17:42 bLHprK1r0
>>404
そうだったんですか・・無知ですみません
(シリアルATA接続の)リムーバブルケースにHDDを入れて使ってるんですが、
もしこれでも可能なら、今度それでやってみます
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:31:58 2EwvBZdJ0
>>405
叶野DEATH
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:34:48 RWQxVtw90
まるごと暗号化したHDDは、ドライブレターを割り当てなくてもTCから指定してマウントできるから
割り当てを解除した状態で運用しとくと、普段見えなくて邪魔にならないし、使い勝手いいよ
408:405
10/02/06 01:05:49 ksAgXbsk0
>>406>>407
皆さんどうもですm(_ _)m
1TB分のデータをTCで作ったコンテナにもうコピーしてしまったんですが、
まだ元のデータが全部残ってるんで、今度はHDD丸ごと暗号化で作り直して、データコピーしてみて
使い勝手がよければ、それで行きたいと思います。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:26:10 kwoitcvX0
データが入ってるドライブ丸ごと暗号化しようとすると
パーティーションサイズを小さくしてから実行しろだのVista以降じゃないと出来ないだのどうだのでてできんかった
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:34:33 2hJrzHTc0
君はアホの子か
馬鹿の子か
どっちだ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 04:51:18 0Rn7BgtY0
パーティションとかHDD丸ごとで暗号化しちゃったら
リカバリのとき厄介そう
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 05:29:37 MqhJp5d80
上の方でも煮たようなこと言ってる人いるけど、そおいうのはtrueimageとか使えば済む話じゃないのか
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:06:26 FnEbzgxe0
おまえらコンテナファイルどれくらいの大きさにしてんの
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:23:22 0gIxt5es0
HDD一個分
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 10:56:26 7m2oKRuJ0
>>412
TrueImageとかはOSで利用するファイルも確実にバックアップするために
ブート領域を書き換えてOSブート前に独自Linuxとかを立ち上げてコピーを始める。
だから、Windows開始前後に復号化するTCのドライブはコピーできないよ。
たぶん、簡単とか思ってる人は思いっきり思い違いをしているか、
バックアップすらしていないかだと思う。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:04:15 B5eD3yfL0
HDDの完全なコピーを作成するソフトってないの?
trueimageもCDでブートすればそういったことができるんだと思ってた。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:13:45 7LVBBI/D0
HDDを3台買ってきてRAID1にして、定期的に2台目を入れ替えたらOK
TrueImageに限らず、使用している部分のみバックアップするような方式だと
暗号ドライブを認識しようがない
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:28:48 2EwvBZdJ0
EASEUS Todo Backupとかでセクタごとバックアップすれば
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:50:45 7m2oKRuJ0
>>416
だから暗号化していないならTIで可能。
暗号化しているなら無理。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:52:55 7m2oKRuJ0
>>418
それって復号化した後の話?
暗号化したままだったら無理。実験済み。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:56:38 /kLFZSvX0
ドライブ丸ごと暗号化は通常と暗号の2つのドライブレターが割り振られるから、
俺はフォーマットの際ドライブレターを割り振らない様にしてる
通常ドライブも見えなくなるし楽
とここで疑問なんだが、TC使ってる人はどういうクラスの人が多いんだろう
1.TC自体知られたらヤバイ、実行バイナリはPCに置かず&二重底&痕跡は残さず&USBキーファイル分散+20超passクラス
2.C:\Program Files\に余裕のインスコ でもコンテナからは中身はわからないよクラス
3.拡張子まで付けて関連付けの自動マウント運用。コンテナ名から中身も推察可。でも見せないよクラス
4.こまけぇファイルが多いんだよ。クラスタサイズ稼げりゃいい。パスも1文字クラス
俺は3だな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:04:07 B5eD3yfL0
暗号化されてたり乱数で埋め尽くされてるHDDをそのまんま完全クローンするソフトって
どっかにありそうなもんだけどな
EASEUSのdiskcopyとかHDcloneとかは?ああいうのも、領域が見割り当てと
見なされるHDDはクローンできないのか
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:09:16 lEeV0Xgt0
ノートン ゴーストで運用してる人もいるし、公式フォーラム見れば実例たくさん上がってる。
無知が恥曝してるだけ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:12:40 haZsBZoR0
MacでTruecryptって何の意味があるの
昔からあるほうのディスクイメージの暗号化でだめな理由って何
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 14:50:31 7m2oKRuJ0
>>423
Norton site:URLリンク(forums.truecrypt.org)<)
はい、ソースは?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 14:55:26 7m2oKRuJ0
リンクがおかしくなってた。
URLリンク(www.google.co.jp)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:16:51 6xT2j0LE0
>>425
とりあえず下記二つ。検索結果はたくさんありましたよ
URLリンク(forums.truecrypt.org)
URLリンク(forums.truecrypt.org)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:36:08 7m2oKRuJ0
>>427
あれ?なんでぐぐって引っかからないんだろう?
ありがとう。ちょっと勉強してみる。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:42:43 tJCoMwAK0
Googleでヒットしないことを無いことの証明に使っちゃう人って…
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:14:22 Zot4PA2H0
>>422
dd
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 18:42:41 WmkDaFa70
バックアップはParagon超おすすめ
URLリンク(www.paragon-software.com)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:24:26 6GjPlTB50
TrueImageなんて随分前から全セクタバックアップ対応してるけど
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:27:45 /kLFZSvX0
どこから囲えるか分からない奴は使わない方がいい
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:46:52 1Ce5MIihP
True Imageは
1. CD/DVD/USB/ネットワークからLinux/WinPEをブートしてバックアップ
2. 隠しパーティションからLinuxをブートしてバックアップ
3. Windowsを起動した状態のままバックアップ(起動中のOSパーティションもバックアップ可能)
の3通りの運用ができる。
隠しパーティションを使う場合は>>415の通りだが、
CDブートすれば暗号化されたHDDをMBRや隠しパーティションも含め全セクタそのままバックアップできるし
Windows起動したままバックアップすればマウントして暗号化解除された状態のバックアップも取れる。
バックアップデータはAESで暗号化される。
>>415こそあまり試してないんじゃないか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:34:40 RBICUypR0
ん?コンテナファイルって他のPCに移したらマウントできないんか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:56:27 o/br3nXE0
>>421
2
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:28:35 NQXX64NI0
システムごと暗号化したパーティションって
PCから取り出してほかPCにつないだとき単なる暗号化パーティションとしてマウントできんのか
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:15:51 AS1Tq0Sn0
TrueImageはMBR含めて「丸ごと」バックアップするよ
該当するモードをちゃんと使えばね
一応TI10HOME&システムドライブ暗号化で確認済み
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:25:43 Lx3bWeVZP
ということは、TCは
PC端末やHDD固有の情報を暗号化アルゴリズムに取り込んで、
別のPCやHDDではマウントできないようにすればより万全になるな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:40:13 AS1Tq0Sn0
HDD固有値ごと道連れにしたいならそれもありだね
俺はバックアップはほかのHDDで復旧させたいから願い下げ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 13:54:02 isxGoHP50
おまえらコンテナ何GBにしてる?
俺ヤフオクのパスとか主にテキストファイルしか入れてないから100MBで何とかなってる、しかもFAT32じゃなくてFAT
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:24:16 BPugul310
それはKeepassとかすでにあるじゃん
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:30:14 Hhl7gJwL0
>>438
>該当するモードをちゃんと使えばね
くわしくお願い
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 02:28:25 /PLyHmRG0
>>421
俺とか見られたらやばいってレベルのファイルじゃなくても普通に使ってるし
痕跡すら残さないレベルでは使ってないなw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 02:41:55 +tzIUly10
ウイルスとかに万一PCが乗っ取られるようなことがあっても
個人情報は流出しないことを祈ってコンテナに入れてる。
わざわざ数GB単位のファイルを持っていこうとは思わないだろう。
もちろん潜伏されてマウントしたタイミングを見計らって発動されたらお終いだが。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 02:44:53 +GCIvF8f0
1だな
使っている事すら知られないって重要だと思う
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 04:14:18 yKT2pWCa0
コンテナファイルの読み取り専用にチェック入れてファイルの書き換え防止
1ファイルだからバックアップも早い
マウントしてない状態では外部から暗号化された中身を書き換えることは不可能なはず
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 10:03:04 iXM+mGWjP
>>447
破壊することは可能だよ
最初の1byte変えられただけでアウト
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:23:28 7GHvofwGP
>>448
試した?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:40:36 iXM+mGWjP
試すも何も普通に考えて
ファイルは1byteでも変更されたら別物になる
暗号化されたシビアな状態なら、なおさら
リカバリ機能がある物は別だが
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:43:07 SL5sqUn60
なんかあれだね
それ
ゴミ箱に入れて削除することは可能だよ
って言ってるようなモンだね
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 14:59:27 28IMZOYG0
UbuntuのCD入れて再起動したらパーティションの削除ができるって事?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:30:35 J3EzaSCy0
_______
/ .| | .\
/____| |__ \
/ ___ ___ \ クワッ
| / (○)|_|(○) \ |
| | .(__人__) | | スタップゥウぅううう!!Winny!!
| | |::::::| | |
.\| l;;;;;;l | /
/ `ー´ \
/ ヽ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:51:37 R3b6zNCC0
「敵対者からパスワードを強要されたときの隠しボリューム」ってさ、これ相手がTruecrypt知ってたら意味なくね?wwwwwwwwwwwww
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:15:55 wWEov+sR0
つーかPCにTruecryptインストールしてたら開封済みだけど使用してないHDDも
暗号化してるんじゃないのかパスワード家って話になりそうだな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:17:12 HPqN45mT0
あなたたちのパスワードを書きなさい
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:32:20 Vmdv8Tdn0
>>456
password
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:34:30 BwGd5aSo0
oshierarenai
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:35:41 HbjBlXW60
12345
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:09:18 sTfFNJH30
Shareでわいせつ動画公開 船員(50)逮捕
スレリンク(news板:200番),218
200 名前: 包丁(関西地方)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 20:12:58.58 ID:Ev8vmjGY
見られたくないデータはTrueCryptで暗号化したパーティションに入れておけ。
使うときはパスワード入れてマウントすれば外付けドライブと同じように出現するし、
マウント降ろすか電源切れば消えるから。
死んだ後に見られたくないデータの隠し場所にも最適。
218 名前: 蒸し器(大阪府)[] 投稿日:2010/02/09(火) 20:14:43.40 ID:Z7SeU2qV
>>200
パスワードを吐くまで地獄のような取り調べにあうだけです
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:17:56 IbzRJNGC0
取調べの可視化で、拷問は無理
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:22:19 duCzGQxA0
>>454
だから作者は提供するのはあくまで「plausible deniablity」だって言ってるんだよ。
ユーザーズガイドでは「みせかけの拒否」と訳されている。
こなれた訳にするのは非常に難しいけど、
直訳すれば「もっともらしく否認できる能力」。
ユーザーに求められているのは、隠しボリュームなんか作ってませんよと、
いかにとぼけることができるかという演技力だ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:45:42 8MdlJWSp0
>>461
可視化先進国の東アジアでは取調べ前の拷問が問題になってる。
その上カメラの前では自らの意思で自白してる様に見えるから自白の強要も通りにくくなってる
つまり、検察が慣れれば可視化しても同じ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:47:29 J4XyzOXqP
ひ?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:00:28 Oe/qchYh0
今も普通にシラ切り通してる犯罪者なんか一杯いるけどねえ。
つーか、犯罪してないのなら普通に拒否する権利はあるんだが。
変な嫌疑かけられても自分が潔白だと信じるなら黙秘すればいいんだよ。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:04:27 Oe/qchYh0
上で書いてあるけど「肛門写真」みたいな理由で拒否すりゃいいんだよ。
黙秘にも理由を付けて黙秘すればそれ以上追求は出来ない。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:13:34 SL5sqUn60
馬鹿みたいだから妄想や仮定の話はその辺でやめといたら?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:19:24 Oe/qchYh0
じゃあ頭のいい話でもするか。
お前ら、TCを信用し過ぎてもいけないよ?
他のソフトも使って二重三重に暗号化しとけ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:24:50 J4XyzOXqP
そこまで重要なデータがない…
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:57:32 irrTr3Zs0
HD引っこ抜いて別のPCで見れば暗号なんて解除されてる
ハードウェアレベルでロックするPCのHDパスワードが全て
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:09:17 8MzB48Gu0
クロエ・・・
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:15:14 MCfnNL45P
>>470
おいおい
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:49:19 WZ8kT2W30
普通に、「秘書がやりました」で良いんじゃない?
これで無罪みたいだし。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:52:00 JB8gwfFA0
>>470
ログインパスワード ≠ 暗号化な
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 03:26:14 hMpBVbBQ0
ん?ノートPCのことだ
HDパスワードはBIOS設定でするもんだ。
まずビジネス向けのノートPCにしか設定項目はない。
以下適当に書いたから暇なら観とけ
BIOSパスワード=BIOSに入るときに必要
別名スーパーバイザーパスワード。HDパスワードもこのときに決める。
解除方法はとあるROMから暗号化されたデータ引っこ抜いて複合化すれば解除できるがお前等には無理。
電池式で引っこ抜いて付け直せば解除できたりするのもあるが分解もお前等には無理。かなり分解しないとなかったりする。
そもそも分解できても壊さずに元通りにするのはかなり神経使う。お前等には無理。ネジ無くすだろwうましかだからw
HDパスワード=PC起動させてOS起動させる時に必要
もちOS起動させてログイン画面が表示されたらそこに入力するログオン(イン)パスワードのことじゃない。
HD引っこ抜いて他のPCにくっ付けても見れない。なのでこれを忘れるとHDからデータ取り出せない。
解除するにはHDパスワードを設定したPCでBIOSパスワード入力してHDパスワードクリアしないと無理。
というわけでハードウェアレベルだからノートPCのHDにデータ入れてパス設定したらPCから引っこ抜いて保管しとけ。
他の方法で解除できるなら俺も知ってるし何よりお前等には教えんw 危険すぐるww
PCパスワード=PCに電源入れて起動させた時に必要
これを忘れるとPC使えん。といってもPCパスワードだけ設定してて他のBIOSパスワードや
HDパスワードを設定してないとHDを他のPCに接続すればデータは救える。PCは捨てるんだなw
こんなもんだ。デスク使いのお前等にはスレ汚しと自慢にしか思えないだろうがな。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 03:35:21 hMpBVbBQ0
おっとHDパスについて補足
BIOSパス解除してもHDパスも解除できるわけじゃないからな。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 03:51:52 I8R1fG3H0
そうなんだ
すごいね
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 04:12:38 wbu/7bBF0
削除依頼出しとけよ。誰も読まないからw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 04:15:44 JB8gwfFA0
>>475
だからHDパスなんかかけても中身が平文だから簡単に読めんの
URLリンク(trashbox.homeip.net)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
パスワード ≠ 暗号化
っつうのはデータに手加えてないから場合によってはパスの解読すら不要で読めるって意味な。
暗号化の場合は復号しない限り読む事は不可能。又、復号するためにはキーの把握を避けて通れない。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 05:48:53 dE51O+RO0
読めん=読めぬ=読めない
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 05:55:04 0CqD5BrG0
つうかスレ違いだな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 06:04:37 hMpBVbBQ0
(´・ω・`)
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:41:50 6j2hDONIP
>>448
最初の1バイトを変えただけじゃ、256回の試行で元に戻せちゃうけどな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:45:04 9ZH4MZMv0
最初の1バイトを変えたということを知ってればな
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:58:38 t46It5/gP
>>483
その消したデータが蘇るのって、どういう原理?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:11:19 6j2hDONIP
>>485
最初の1バイトを変えただけじゃ、消してないって話
手順を知っている自分だけが元に戻せちゃうの
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:27:21 5mZ2h+oYP
いやヘッダーがバックアップされてるからリストアすれば元通りさ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:29:45 t46It5/gP
>>487
ヘッダーはヘッダーを修復するための物で
データ部分を修復するための情報は記録されてないと思う
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:31:19 IXZdAymo0
コンテナならいくらでもやりようはあるだろうけど
HDDごと暗号化してある場合はどうすんの?まさか物理的破壊とか言い出さないよな?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:35:47 0sEsrdyw0
>>488
データ部分を1バイト変えただけじゃ他の部分は普通に読めるがな
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:37:35 E38zY7YX0
二重に暗号化しとくべきだな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:40:40 uUOvGdAQ0
オープンソースといっても検証してる人ほとんどいなさそうだな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:59:19 so53xnJW0
ここ数日の低レベル化甚だしいな。
新参だけで古参はニヤニヤしてるだけだろうけど
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 16:02:50 HRItdRC40
高等教育とか仕事の経験で得た専門知識があるわけでもなく
昔から掲示板にいるってだけでどうしてパソオタは態度が大きくなるんだろう
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 18:48:52 DoLkSxyj0
逆だろ。どう見ても新参の>>475とかの方が態度でけえよ。
その辺のHDD復旧業者に投げたらすぐ回復するような方法を広めるなっつーの。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:27:10 OzP51k4D0
コンテナファイルに.ini拡張子追加してマウントしたらPCごと固まってわろた
お前らも無茶すんなよ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:51:00 hMpBVbBQ0
>>479
あ、EEPROMからダンプして復号化する方法が使えるのか
やり方は違えど・・
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:52:34 z8fo8kvP0
復号?何を言ってるんだお前は
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:32:09 hMpBVbBQ0
お前にはわからんよ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:36:21 KJvzXGKL0
なんで複合なの
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:39:52 z8fo8kvP0
暗号化されていないってのを理解してないからだろ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:53:11 5EiNRkZm0
バレたかorz
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 00:19:50 FdwZJVjH0
「外付けHDDを安全に取り外す」のと同じ要領で、再起動かシャットダウン時は必ずアンマウントしてから行っていたが別にマウントしたまま再起動しちゃっても問題ない?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 01:55:23 PFp1vsM+0
>>503
どうせつまらんデータなんだろ
好きにしろよ
子供じゃないんだから
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 01:59:51 CPA9kIwI0
>>503
ソフトは何なんだよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 03:51:32 FdwZJVjH0
書いてなかったTruecrypt
どうもTruecrypt専用スレと勘違いしてしまう
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 04:01:18 M9/NGhg40
弄ってないならTC終了する時点でアンマウントされるんでないの
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:02:36 y/DOyU450
またどこかの厨雑誌に紹介されたんだろうな、
>>494
あんた社会人経験ないだろ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:06:39 3wS3u/Ol0
ほんとだ!俺以外は全部厨房だったw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 13:57:51 51qf3r1L0
,从、 ,ィイ . -‐- 、
/.:.:,ィハ /.:.:.{ . -―- 、 / ヽ
//V イ{-―‐- ... /:厶ィ::} / ヽ ′ { こ i
,!:! ,. イ´ ̄ ̄.:.ミ...く≦ ,.不. | { こ i | : |
/.:{:| / .:.: .:.:. :. :.. :.:..:.. :.:\ 孑 | や | | : |
/..:/∨ ..:.:,.イ:. :..:{ :..:.:.:..i .:..:..:.. 〈 | ( | ノ. ノ
厶.:彡/.! ..:-l‐{十.:.. ..:.:.}斗i一. l } | ) |  ̄ ` ー‐ ´
/..:.:.}. ‐:!.:|.i .:..|ハ:ト、.:.i ..:./iハ|:.:.. .∧ | ( |
. / ..:.:,仁.:.| 从..:.{ __ミ `{∨ ム__}!:リ:.ハ::ヽ l : |
/ ..:.:.:{:ミ:._| .:.:.ト》'fう::iヽ '行::iV}/:.:i:.:..'.. ノ : l
.′ .: ハ:〃| .:.小. Vツ ヒツノ'|:...:.|:.:.:.'.´ ヽ. ? .′
.′..:.::′ \.|:....:| xxx. ' xx}:...:.l:.:.:.:.i ー― '
.′ .:.:i |:. .:{、 U __ .イ: ..:.|!:.:.:..l
.′: ..:.l |:. .:| >, ‘ー ' イ }.:..:.:ハ:.:.:.l
.′..: ..:l ,. -- .i.: :.{,ノ\ ` ¬チ、 _|:.:.:.′}:.:.:.|
i ..:..:..:.:l / 从.:ト、 ` ーrく 厂´リ:イ/⌒ヽ:..|
| .: .:..:.:|′ \,ト -≧、廴l{ハj] /' 「i{ /⌒≧_、
| ..:.:.:.:.:{ ,.イ /´ ̄ヽ{/「iトミ! ├!/ /´ ヽ}
| ..:.:.:.:.:|、 / ノ / `Y }V7`ヽ }7 / ヽ.
{ ..:.:.:.:.:| } / { {、 i l { ト{ 廴_j } 从 {{ i { i ,{ }
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 15:52:31 hkSxZSOo0
むしろ大人がこういうソフト使ってることのほーが驚きだよ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:00:36 T3JfQ3W70
(^_^)
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:39:55 f/4bQKK20
> むしろ大人がこういうソフト使ってることのほーが驚き
> むしろ大人がこういうソフト使ってることのほーが驚き
> むしろ大人がこういうソフト使ってることのほーが驚き
> むしろ大人がこういうソフト使ってることのほーが驚き
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:53:13 CerCz+740
あたし小学3年生
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:09:29 EFwMyVnM0
割れ系雑誌のテンプレ通りにしか思考できない人って可哀想だね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:34:31 G+2xvFhr0
厨房だからムカつくんじゃない。
頭の悪い厨房だからムカつくんだよw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:46:52 CPA9kIwI0
不毛な言い合いやめれ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 05:52:45 0mhk0sU20
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:54:52 f2MPddR90
指紋?TPM?
ver.7はどんな新機能が追加されるんだろう
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:09:51 yGY7ti9/0
The following features are planned to be implemented in future versions:
* Hardware-accelerated AES (Intel Westmere processors, optional)
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:41:10 P8c3TFqm0
TCで膨大なデータを暗号化する時は、1つのバックアップで十分でしょうか?
TCやHDD本体に異常が出るのを鑑みると、三重にバックアップ取って置いた方がいいのかな・・
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 06:25:38 X/iym274O
DVD-RAMに4GBのコンテナ作れば暗号化DVD-RAMの出来上がりじゃね
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:04:44 /dOmhJEt0
>>521
?
予め暗号化した外付けHDD(USB)にコピーすればバックアップ必要ないんじゃないのか?
下手にバックアップ取ったらデータが膨大な分削除にも時間がかかるし。
それと、元データはwindows上で削除しても簡単に復元出来るから、
USBブートしたLinuxの shred -uv コマンドで削除するといいよ。
UnetBootinってツールでUSBにLinux焼けるから。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:28:34 g5bZjb2Y0
>>523
どうもです
よく分からないのですが、ごく一部のコンテナ・ヘッダー等々が壊れたら
全部見れなくなる恐れがありそう??なんで、(またHDD自体壊れる恐れもあるし)
バックアップ1台だと、万が一、2台ほぼ同時に壊れる可能性もあるかなーっと・・
一番ありそうなのが、2台同時に壊れるのではなくて、1台が壊れて、念のために
バックアップの1台から、もう1台の新しいHDDにデータをコピーしてる時に
トラブルが起きて、全部パーになるケースがあるかと・・
それで、3台のHDDにTCで暗号化した同じデータを入れて、3重にすれば、
1台壊れても、1台のHDDは全く手を付けないで、バックアップを増やせるメリットがあるかと思いまして・・
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:44:04 6SA3Xt66P
>>524
日本政府が重要な電子文書を保管する方法を真似れば良い。
すなわち、コピーを三つ作り、一つは東京、二つ目は大阪、三つ目は月の施設に保管することで
地震災害等のあらゆる状況に耐えうるバックアップ体勢を維持できる
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:20:04 R2UUcdp40
何が壊れるのか整理できてなさそう。
ヘッダの心配してるなら、ヘッダだけ好きなだけバックアップすればいい。
データの心配なら通常のバックアップと分けて考える必要はまったくない。
コンテナファイルも通常のファイルと一緒で、壊れた部分だけスキップして
読むことはできるし、それをTCでマウントしてもまったく問題ない。
ヘッダ以外でもちょっとでも壊れたら全部読めないとかたまにレスしてあるけど、
みんな笑ってスルーしてるから信じるな。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:17:40 fIhxyBTY0
>>525>>526
ヘッダーのバックアップをしていれば、本体1台とバックアップ1台の計2台のHDDでも大丈夫そうですね・・
余裕があれば、3台体制にしてみます
どうも有難う御座いました。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 01:28:16 Z2OG/lkL0
次はバックアップとは別にRAID1+0とか構成し始めるパターンだな
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 02:33:31 6eqc83Sd0
Linux使いの自分はTrueCryptを使ったインストールHDDの暗号化が出来ないのですが
LinuxのインストールHDDを暗号化出来るソフトをご存知の方がいらしたら教えて下さい。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 09:58:46 N0eDT6UP0
インスト不要な暗号化ドライブ「Portable Private Disk」
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 10:41:27 GbVbwIxiP
2008年05月26日 21:57
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:45:16 GpJxTK9U0
重要データはデスクトップとノートミラー化と外付けHDDと北海道の実家の自PCにVPNでバックアップで安心す!
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:12:07 mYJnM5MW0
>>532
日本沈没したら・・
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 19:06:23 6eqc83Sd0
>>525の言う月とはネットワーク上って意味では?
それなら最悪からだ一つで投げ出されてもいつかデータ再生出来る。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 14:10:57 KU49WVAW0
TrueCrypt(LINUX)にて
OS起動時にオートマウント(マウントポイント指定)する方法を
ご存知の方おられましたら教えてください。
キーファイルなしです。
TrueCrypt 6.2a
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:09:50 nOtjmSsj0
windowsやmacじゃないんだからディストリビューション位書こうよ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:23:41 KU49WVAW0
失礼しました。
Cent-OS 5.4
カーネル 2.6.18-164.el5 です。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:53:51 nOtjmSsj0
Never save history のチェック外した上でスタートアップに登録してみたら?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 19:43:10 vjVW0ZSr0
使ってみて分からないので原因を教えてください。
D/E/F/Gを暗号化し、EとFが同じパス。D/Gは個別
お気に入りからパスワード入力すると
Eを入力した時点でFも勝手にマウントされてしまう
オプション見た限りではそんな便利な機能なさそうなんですが・・・
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 20:50:50 cATrps/v0
>>539
同じパスワードの複数ボリュームをお気に入りに登録した場合、
お気に入りをマウントする際にパスワードの入力が一回で済む、ってことですよね?
便利でいいじゃないですか。重宝してますよ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 21:22:23 pC9L7E/G0
むしろ、複数マウントしないならお気に入り使う意味ないような
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 22:31:18 tFtKThFD0
6.3あたりからそういう挙動になったよね。
前は同じパスでもドライブ毎にパスワード要求されてた。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:17:38 nOtjmSsj0
連投失礼。
CD/DVDドライブの無いネットブックでシステムパーティションの暗号化に成功したので報告
Daemon Tools Liteで作った仮想CDドライブにレスキューiso読み込ませたらCD作ったとみなされて
普通に暗号化出来た。OSは7で動作も良好。ネットブック使ってる人は普通に知ってると思うけど
初心者が来たときの為に一応。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 03:52:35 f01nqBds0
お気に入り使った事ないけどどういう時に使うの?
ドライブを指定するくらいしか思い付かないけど
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 04:08:58 1YISPaAp0
気に入った時じゃね?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 05:44:03 HXMEh3/uP
システム起動したあとに15個のコンテナをマウントするときさ
547:539
10/02/17 16:02:52 h6/VZ/xY0
なるほど、仕様なんですね。
安心して使おうと思います。ありがとう
>>544
まさに>>546
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 08:26:27 uBO7N2zR0
なるほど、コンテナ使って無かったから
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:33:44 Sx2LHVj60
linuxでシステムパーティション暗号化出来るソフトってありますか?
今その一点でlinux続けるかwin7に移行するか迷ってるんですが、知ってる方いたら教えて下さい。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:29:50 amkr+NEZ0
あるからUbuntu使え
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:49:49 Sx2LHVj60
出来ればソフトの名前を教えて頂けますか?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 20:11:03 OmiUWK/S0
「日本のエロ漫画でアメリカの男性が懲役6ヶ月」
URLリンク(shirouto.seesaa.net)
アメリカにノーパソ持っていく時はこの手のソフトは必須だわな
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:21:33 M4JvzJ8k0
ジャック・バウアーに拷問されてパス白状させられるぞw
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:50:21 bYHg4vclP
そういや自白剤ってどれほどの効果があるんだろうな?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:07:34 a2Hb68Jh0
自白剤だけで口を割る人間は少ないんじゃないか?
自白剤 + 睡眠妨害 とか、精神的に不安定になる
要素を効果的に組み合わせて自白させるんだと思う。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:03:33 a2Hb68Jh0
さっき知ったけど google chrome ってスパイウェアだったのな。
いくらパーティション暗号化してもしてもこんなものインストールしてたら意味ないな。
しかもアンチウィルスソフトに引っかからないから削除面倒くせぇ…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:44:27 xjZlkezDP
どこで知ったの?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:54:39 Q6MNaN5z0
google だろw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 03:15:23 IH5Jv3300
>>558
ググッたらマジだった
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>あなたが、どんなページにアクセスしたか、どんな検索語で検索したか、どんなファイルをダウンロードしたか、が逐一、Google社に自動で報告される仕組みを備えたブラウザ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 04:52:07 cXHvF5ip0
うっかり検索窓にコピペなんてしたらグーグル先生に筒抜けですよね
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 05:11:07 15+7FJss0
Googleは人類のデータベースでも作るつもりか
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 05:18:26 HvPJgSgR0
つかIE用のGoogleツールバーの頃から言われてたよね
PageRankとか
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:19:30 mW6/iOTU0
公式サイトがつながらないのだが、前から?
久しぶりにバージョンアップさせようと思ったのに…
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 01:04:43 DMPOpU/60
普通につながるけどw
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:00:30 mW6/iOTU0
ほんとだ、すまん。一時的に落ちてたのか
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 23:28:08 O/PlbI3U0
データの入っているパーテンションをそのまま暗号化できるみたいですが、
暗号化しようとすると、vistaじゃないとダメみたいな表示が出ますが、
xpだと不具合が生じますか?
あと、このソフトを使って思うのですが、パーテンション情報を削除して暗号化してしまえば、
HDDデータ抹消ソフトより確実(パーテンション作成情報は削除できない?)
な気がするんだけどどうですかね?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:45:07 N9DBqzM20
XPだとそもそも不可能。Vista以降に追加された新機能を使って実現してるので。
システム暗号化ならXPでも可能。
パーティション情報は第一セクタに書いてあるだけなので、第一セクタから上書きできる
ソフトを使えばいいだけ。例えばddはそういうことができる。
パーティション情報から暗号化してるとWindowsがお節介を焼くのでウザイ。
でもわかって使うならより安全になるでしょう。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:00:27 Fexyd8rl0
>>567
的確なレスありがと
システムディスクは後から暗号化できてたから不思議だったんだ。
>パーティション情報から暗号化してるとWindowsがお節介を焼くのでウザイ。
これはどういう意味?
データ抹消でなく、単に、HDD一台暗号化する場合も、パーテンションは
Windowsに切らせた方がいい?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:30:29 wipKC8He0
>>568
けっきょく2T程度のHDDだとHDD一大全体の暗号化と巨大コンテナを
作るのはどっちがいい?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:31:33 wipKC8He0
>>567
の間違いです。
571:567じゃないが
10/02/22 17:35:57 FiqPt0xd0
Windows7なら全体の暗号化
それ以前のOSなら20G程度のコンテナ何個か作ってお気に入り登録
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:52:37 Pql08GV00
>>571
>Windows7なら全体の暗号化
>それ以前のOSなら20G程度のコンテナ何個か作ってお気に入り登録
VISTAだけどこれはどう言う意味?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 19:27:53 gANwJIPiP
>>572
Windows7こそ至高のOS
574:571
10/02/22 20:31:54 FiqPt0xd0
>>572
全体の暗号化するとWin7のインストーラーがOSを認識しなくなる。
つまり、本来ならファイル等を保持したままアップグレード出来るのに
Windowsを一度ドライブごと削除してから新しくWin7入れる羽目になる。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:02:06 8xhLC1aX0
そろそろアンチウイルスソフト買い換えようと
Norton AntiVirus 2010体験版いれて
TrueCryptでアンマウントするとブルーバックで落ちるんだけど
おれだけか?
環境
WindowsXPpro sp2 TrueCrypt 4.2a
6.3aでも同じでした。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:58:53 PBombxY80
漏れもなんか最近 TrueCryptでアンマウントするとブルーバックで落ちるようになったょ
コンテナこわれそうでこわいっ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:52:36 zj1CHynv0
>>574
お前はアホか?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:11:48 PuV9EoeZ0
うちのPCはvistaで目盛り4mなんだが
2tのHD全体の暗号化は厳しいかな?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:12:30 PuV9EoeZ0
すまん
4mじゃなくて4gだ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:42:52 DaQ4brag0
>>574さえ気にしないなら大丈夫
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:06:46 SBfEjm1P0
>>560
最近、引っ越そうかと思って賃貸物件サイトぐぐってたら
AdSenseの広告に賃貸や引越し系が出てくるようになったw
~区にお住まいのアナタへ、とかなぜか俺の住所までバレてるし
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:24:17 DaQ4brag0
>>581
本体アンインストールしてもスパイウェアは常駐するから注意な。
URLリンク(run800m.blog23.fc2.com)
URLリンク(munet.seesaa.net)
Chrome のスパイウェア無しバージョン
URLリンク(antarespc.com)
それと住所はプロキシ使わずネットしてればどんなブラウザ使っても筒抜けだぞw
これは常識。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:44:56 pyKKOqV30
>>582
それってホスト名に地域が登録されているからだよね
ISPによるので、必ずしも地域が筒抜けとは限らなくないか?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:16:41 DaQ4brag0
>>583
誤解与えるような言い方してごめん。地域が筒抜けかもよ?位だね。
>>581はとりあえずこの二つと自分の地域が一致してるか調べてごらん。
URLリンク(www.iphiroba.jp)
URLリンク(www.ip-adress.com)
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:29:50 /X8uGNqb0
区までは特定されんだろ、普通は
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:15:31 S3d8Aj800
My IP Adressが皇居の中心になったー
漏れ凄いとこに住んでるぞ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 03:44:47 B8nCwSLD0
>>585
IPv6が普及したら区まで登録されそうで怖い
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 05:30:25 0QHpuUdX0
東京にいるのに長野とか表示されたw
OCNは丸の内東京とか保土ヶ谷とか接続場所に関係ない地名付いてるからよく誤解されるよね
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 07:08:21 A7RwxF8k0
URLリンク(www.google.co.jp)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:00:56 0VP+PWsO0
>>587
IPv6の世界では
全端末がユニークなグローバル IPv6 アドレスを持って通信する希ガス
区どころか完全に個人特定だな
591:581
10/02/25 13:55:00 yEE5kSlV0
>>583
IPの逆引きでtokyoまでは入ってるから
そこまでは簡単にわかるけど
区まで特定されてるのは不思議だよ
>>584だと、やっぱtokyoしか出ないな
googleはどこから俺の住んでる区を特定してんだよ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 14:17:37 7HnwYsJAP
おまいの検索履歴じゃね?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 14:56:15 D9nJL9MZ0
Firefoxは位置情報通知機能あるけど
URLリンク(mozilla.jp)
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 17:43:53 bQbFhqCl0
>>591
プロバイダによるが、プロバイダ内の中継するルータ等の機器に
区名が入ったドメインが登録されている事がある。
tracertで調べると良いよ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:03:04 j6sJqwa80
>>590
今時そんな実装をしてるOSはぼろくそに叩かれるべき
つ RFC 3041
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:29:53 74xY1mA+0
Google 謹製キーロガー入れて使ってたんだろ?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:37:12 7kj6//uy0
いつまでつまらないスレ違い続けるんだクズども
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:10:24 SIe2Pqo50
>>556からの流れを読め。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:32:26 whIdGaa80
TrueCryptでアンマウントするとブルーバックで落ちる件 タノム
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:45:01 IPmM2DLi0
環境書きなさいよ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 21:32:45 B9AYwc9y0
TrueCryptのフォーマットって
HDDの初期不良チェックにも使えるの?
買ってきて2度フォーマットするのは疲れる
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:11:17 BYe9veXD0
初期不良チェックの定義によるが。
TCでフォーマットした後にSMARTでエラーチェックすれば、全領域書き込みチェックにはなるかも。
でも書き込んだデータが間違いなく読めるかどうかのチェックはできない。
俺の場合は、まずHDDメーカーが配布してるDOSベースのユーティリティでチェック。
その後、メルセンヌ・ツイスタで乱数生成して全領域埋める。Win用のddが便利。
TCで乱数生成しながら埋めるとCPU100%に張り付きっぱなしだから。
でSMARTチェック。終わったらTCでクイックフォーマット。
これでも日立2TBで9時間くらいかかったな。
ちゃんと書き込み&読み込みチェックしてたら丸一日かかるだろう。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 08:06:15 lXMuJTCu0
>>602
なるほど、TCのだけだと読み込みチェックがないのか
フォーマット方どうもありがとう
すごく参考になりました。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:45:27 sDxxGx0O0
>>599
この前ニュースで、ある巧妙なウイルスでブルースクリーンが出るとか出てた・・
案外その辺かも
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 00:58:46 aGCP2Q/q0
~ ∞
∞ ~
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:14:13 3OSvN9c10
TCでシステム暗号化したドライブをParagon Hard Disk Manager Suite 9で
バックアップできる?
今はHD革命を使ってるんだけど、
Paragon Hard Disk Manager Suite 10がでたら乗り換えようと思ってるんで、
使っている人居ますか?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 10:27:34 xAjdsiIaP
>>606
TCで暗号化したドライブ(領域)は
非マウント時はただの空き領域にしか見えない
パーティションを丸ごとバックアップ出来るソフトなら可能だと思う
ただ、TCのヘッダー部分も含めてバックアップしないとマウント(復旧)は不可能
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:59:24 NVRURGdj0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これのスレ立たないなあ。。。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:00:57 0lCwoR+n0
なんだそれすげぇ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 05:01:44 Q8W04RGy0
>>608
まだ素材レベルの話で、実用化できるかどうかも不明だし、
仮にできたとしても民生レベルに落ちてくるまで何年かかるやら。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:28:00 6Sga0K2r0
XPsp3、TC6.3aで
1.5TBのHDDを3台マウント(ドライブレターEFG)、通常のHDD(D)
接続は全てM/B直結のSATA。この環境で、
DからGへエクスプローラでコピー(1.2TB、10万ファイル)
EからFへエクスプローラでコピー(1.2TB、300万ファイル)
を同時に行うと、ファイル転送4時間くらいでリソース不足と表示されて
コピーが正常に終了しない
レジストリでリソースを3072→30720に増やしても変わらなかった
なんでだろ?
TCって一度メモリ迂回してコピーしてると思うけど、何かバグでもある?
ちなみに、FFCでやっても同じ結果になった
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:29:33 Uguy3v8k0
もしかして: /3GB
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:29:56 6Sga0K2r0
XPsp3、じゃなく、sp2だった
TC6.3aは英語のままportable editionで使ってる
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:30:49 6Sga0K2r0
>>612
3GB?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:38:18 cGJnu2Jd0
それはTCの問題じゃない
FFCとかFastcopyの過去ログぐぐってみ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:40:23 6Sga0K2r0
>>615
>>611でも書いたけど、FFCではなく、エクスプローラでコピーの場合
ちなみに、FFCでやっても同一の結果
FFC関連で、リソースのレジストリも10倍に増やしてみたけど変化なし
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:42:26 cGJnu2Jd0
だから、TCの問題じゃなくシステム上の問題ってこと。情報を拾うにはコピー用ツールのスレに情報があるよってこと
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:43:37 u/Oj3wOX0
xcopyとかファイルを逐次的にコピーするようなフォルダ同期ソフトを使ってみては。
というか、TC特有な現象なの?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:43:56 Uguy3v8k0
そんな初期値のレジストリ値ってデスクトップヒープだろ
そんなもん増やしても意味ねえって
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:56:12 6Sga0K2r0
はじめは、FFCかと思って、コピー関連について
ずっと調べてて、まさに、>>617の言うような感じで
情報があったけど、>>619の言う方法くらいしか
見つけられなかった
これじゃなかったら他に何かあるの?
>>618
とりあえず、TCが今のところ怪しい感じ
98の頃を除けば、こんなエラーにはお目にかかったことがない
ほとんどフリーズ状態になるのも久しぶり
xcopyはまだ試してないから何とも言えないけど、
PCが不安定になるのでHDD丸ごとの利用は取りやめようかと思ってる所
ちなみに、100万程度だとこの現象は起きないような気がする
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:02:40 cGJnu2Jd0
システムの問題だと言ってるのに、しつこい奴だな
丸ごとも関係ねーって
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:04:27 Uguy3v8k0
C:\boot.ini開いて/3GB消せって
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:07:24 6Sga0K2r0
>>621
ファイルをたくさんコピーしたらエラーがでるバグでもあるの?
一応ググったけど損なエラーは無いぞ?
>>622
boot.ini開いてみたけど、/3GBという表記は無いなぁ・・・
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:09:59 cGJnu2Jd0
じゃあ、FFCスレの情報は何が原因で出てると思ってんだ
つか素のHDDでやってみろ
じゃーな もう来るなw
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:17:30 6Sga0K2r0
>>624
素のHDDっていうけど、かなり長い間今の方法で使ってるけど、
TCでHDDマウントする前にはこの症状が起こってない
ちなみに、以前コピーする時はもっとハードで、エンコード中に
FFCで大量コピーしてても問題無し
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:18:30 6Sga0K2r0
なんか変な日本語になった
ともかく、以前は素のHDDでここ2,3日TCへ移行して
発生した症状って事
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:22:43 cGJnu2Jd0
ここ2、3日使い始めて、初めてHDDの大量コピーをやってみたら遭遇したんだろ
つか、FFCやFCのスレで情報が頻繁に報告されてるように、それはTCなしの環境でも
たまに起こってた現象なんだよ。おめーが遭遇してようといまいとな
分かったらさよーなら~ノシ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:24:31 6Sga0K2r0
違う
今までHDDのバックアップは頻繁に行ってるが、
TCを導入したここ2,3日で発生した
だから、TCが疑わしといってるわけ
それに、FFCやFCを使っていなくても起こる
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:28:11 cGJnu2Jd0
大方、丸ごとコピーをやってみたことがなかったんだろ?
で、TC導入のために初めてやってみたら遭遇。
FFCとかFCとか関係なく、TCなしの環境で同様な報告が多数出てる
ファイル大量コピー時にXPでよく見られた現象ってことだ。
さいなら~~ノシ~
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:39:14 ttQdfPO50
とりあえず自分でたんと調べて検証してから情報揃えてレスしたらどうだい
怪しい疑わしいのレベルで情報小出しのレスされて挙句このソフトバグ多過ぎ使えねーなとか言われたらカチンと来るだろ?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:41:38 8QygKble0
>>628
君の気持ちは分かる
漏れもTC導入してから、TC使ってる時に、Win98使ってた時以来見たことが無い、
(WinXP機で、)酷いブルースクリーンが出たよ
これは偶然でも何でもない、TCに関係してる何らかの問題だと思う。
だが、自分では証明できないから、黙ってた
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:45:30 6Sga0K2r0
>>629
それなりに調べたつもりだけどどうもTCっぽいからレスしたわけで
もし、普通に原因が分かってるなら誰ぞ教えてくれても良いかと思うのだが・・・
ただ、TCがらみの原因あるんじゃね?って所
Ver6までいっているわけでそれなりに評価されてるけど、
バグのないソフトなんて無いわけだし
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:46:05 YVGz5rMs0
システム上の問題連呼しか出来ないろくに知識も無いニワカ以下は相手面倒だからレスすんな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:51:25 6Sga0K2r0
>>632
>>629 じゃなく、>>630へのレス
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:04:39 JiszxcjX0
大量コピーしたら「リソース不足」と出て失敗した、少量のコピーだったら問題ないのに・・・
なんてのは、ググればTC全く関係なくそこら中に転がってる現象なんだよ
八つ当たりも甚だしいわ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:10:08 MYb+cSEh0
> だが、自分では証明できないから、黙ってた
未だ証明できてないんだからずっと黙ってればいいのにw
世界中で使われているけど特に騒がれてないし、なぜ自分だけ?と考えよう。
疑わしいのはわかったから、がんばって証拠を見つけてください
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:13:00 twRjQUl40
漏れにはむしろ、6Sga0K2r0氏に対して、八つ当たりしてるように見える
酷すぎ
皆で何が問題なのか探り出せれば、それだけ自分の為にもなるのに・・
それに上の方にも、メモリ関係・リソース不足辺りで、エラーやブルースクリーンになる
という報告があるようだから、その辺も合わせて、どんな状況下だとそういう現象が
出るのか、皆で検証すれば有意義なのに・・
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:35:10 JUtm8+070
今までの流れで、結局よく分からんって事が分かった気がする
探せばこの手の話は確かにあったけど、リソース不足問題に対して、標準的な対策は無い
ちょっと知ってる奴も結局システムって言葉で誤魔化してる理由はこの辺りだろう
7やhome server辺りだと解消するかな?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:40:05 JiszxcjX0
システム、と言っているのは、
「このスレには関係がない」
って意味だw スレ違いなことは別スレでやれよ、ってこと。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:42:19 JiszxcjX0
それに、教えてあげてるのにスレ違いのことをずっと言い張ってる態度からして、
解決策を知っていたとして、スレ違い以上の情報を教えてあげるわけないだろw
641:ちょっと上の方の問題が出たレスまとめてみた
10/03/04 00:46:14 twRjQUl40
>08 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:26:19 ID:en2nv0kQ0
TrueCrypt ってメモリリーク起こしてない?
常時起動で数個のコンテナをマウントしたままって使い方をしてるんだけど
1週間もしないうちにリソース不足に陥って再起動せざるをえなくなる。
で、poolmon とか DriveWalker 等でメモリの状態を眺めていると、
確かに TrueCrypt を使用してる間だけ "Se " ってタグの
Paged (ページドプール) が異常な増え方をしている。
もう少し条件を詳しく調べてみたら、
* TrueCrypt.exe を起動している間だけカーネルメモリを消費していく。
常駐を切るとならない。
* ユーザ権限で TrueCrypt.exe を起動するとリークが起こる。
管理者権限だと起こらない。
* マウント中のコンテナ数が多い程メモリの消費量が多い。
1つもマウントしていないと減らない。
これらの結果を見ると、たぶん TrueCrypt.exe がドライバから
マウント状態を定期的に取得する部分が原因で、 Ntdriver.c の
ACCESS_TOKEN 周りの処理が怪しいと思うけどよくわからない。
誰かこの辺に詳しい人いない?
>109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:42:17 ID:x9Flct3E0
うちでも重い作業でTrueCryptを起動してるとフリーズすることがあったんで
マウントしててもTCは起動しないようにしてる
642:まとめ2 連投すまん
10/03/04 00:47:08 twRjQUl40
>575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:02:06 ID:8xhLC1aX0
TrueCryptでアンマウントするとブルーバックで落ちるんだけど
おれだけか?
環境
WindowsXPpro sp2 TrueCrypt 4.2a
6.3aでも同じでした。
>576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:58:53 ID:PBombxY80
漏れもなんか最近 TrueCryptでアンマウントするとブルーバックで落ちるようになったょ
>331 :319:2010/01/28(木) 15:39:46 ID:bvLQCHri0
HDD ラプター (WINDOWS XP 32bit) 切り替えてる ←このOSで起きた
HDD 1TB(90%以上空白) ←普段使ってるこのドライブで、200GBのボリューム作成直後に、ブルースクリーンが出てしまいました
●アホな漏れの超蛇足
こういった事は全然無知なんでたいへん失礼ですが、WinXPで??、TCによる??メモリリーク、メモリのリソース不足??が関係してるのかな??
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:47:22 GQePSTLc0
はいはいそうですねー
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:51:02 NGb1drnr0
>>640
>解決策を知っていたとして
偉そうなこと言ってても、TCが黒か白か分かってないやん
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:51:32 ZhOs/fk30
何でシステムの問題って断言できるんだろう
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:51:49 GQePSTLc0
じゃあ、灰色で
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:58:37 JPD9OXLm0
このスレは
曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
の
提供でお送り致します
__
. / \
< 0 0 }/⌒)
. | .| /
/^ |´
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:00:55 JiszxcjX0
>>644
TCは白だな
612は、どうせTCインスコしてない状態で同じ大量コピーしても同じ現象起こるぞ
ちょっと前に「暗号化したシステムフォルダをコピーできない!」とか騒いでた奴がいて
「このソフトを使えばできる」とか教えてもらってるのに、ハッタリかまして「試したけどできない!」
とか言い張ってた奴にそっくりなんだよw
事前に知っていたり試したりしていれば、一番初めの書き込みに、それに言及するような
書き方が普通はされるはずなんだけど、それがなくて、突っ込まれたら後出しで
「それは試したんだ!」とか言い張る奴は臭いw それに知っていれば教えてもらった時の
返答も仕方にも現れる。でもこいつは、「FFCは使ってないんだ」とかトンチンカンな返答してる
事から見て分かってないし試してもいない。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:09:13 GQePSTLc0
こういう流れになるともう検証もクソもないな
ひどいスレに成り下がったねー
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:23:44 qRDgdNnH0
ニュー秋場あたりの厨サイトでこれ紹介されてるから
それ見て流れ込んできた厨は相手しない方がいいよ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:24:37 /FwMycpP0
そんなに心配なら自分でソース見て直せばいいのにw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:01:42 P9eV8GQe0
TCに関係ない、ただ煽るだけのレスの方がよっぽどスレが荒廃する
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 07:37:48 OcZrx2fV0
(^_^)
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:59:40 PrwT/V7I0
とりあえずノートンインタネットセキュリティはいってる環境の方は挙手(^_^)b
たぶんはずすと改善するような気がした。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:32:29 Ftyvuj1r0
ソース見て上の奴のメモリリークの原因がわかった
SeQueryInformationTokenの後tokenUserを開放してない
報告しようと思ったけど英語わからんし面毒背絵
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:58:17 eundRX2O0
>>655
(漏れにはよく分からないけど、)凄い
TCの開発・改良・Verアップに参加していってー
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 15:51:28 IqSK9h790
>>611だけど今ようやくバックアップ終わった
XPsp3、TC6.3aで
2台は普通のドライブに戻して再度実行
1.5TBのHDDを1台マウント(ドライブレターE)、通常のHDD(DFG)
接続は全てM/B直結のSATA。この環境で、
DからGへFCCベリファイ付でコピー(1.2TB、10万ファイル)
EからFへFCCベリファイ付でコピー(1.2TB、300万ファイル)
リソース不足にはならず完了。ただし、途中でベリファイエラーで停止
していたのでその時、リークが解放されて可能性も否定できないが
ほぼ間違いなくTCが原因。
ベリファイエラーは、TCではなく、NTFSファイルシステムの問題かもしれないが、
TCのHDDがデータ化けを起こしてFCCベリファイでエラーになった
ただし、エラーファイルを再度読み取ると、特にエラーが発生せず
先のリソース不足エラーの様に再現性が無いからどうしようもない
データの信頼性に問題がある気も・・・
一応、全ファイルのMD5を読み取って調べてるけど、デバグできるほど
C/C++やファイルシステムの知識無いから無理ぽ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:26:34 M34meLnM0
>>657
ドライブを丸ごと暗号化したのか?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:37:01 IqSK9h790
>>658
そうです
NTFSだと小さいファイルって他に保存されてるから古いHDDだとなんだか気持ち悪い
何より、HDDをオークションや修理に出す時気にしなくても良いしね
ただ、不具合が2つでて怖いから
これからは処分前にTC使う様になりそう
ZFSのMacにも期待したけどダメぽいし、どうすっかな・・・
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:46:58 olk8ex1Q0
>>657
(漏れもWinXPでブルースクリーン出たけど、)
上の方のレス見ても、WinXPでブルースクリーンが多い気がするけど、
VistaやWin7ではどうなのかな・・
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:01:26 IqSK9h790
ちなみに、ブルースクリーンについては書いてはないけど、
何度かトラブルうち、1回はブルースクリーンで自動再起動になった
7だとBitLockerもあるけどどうなんだろーね
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:29:18 RM0lf2tx0
>>655
つ URLリンク(www.truecrypt.org)
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:56:50 fYzv0MW70
655じゃないけど、もっと英語勉強しておけばよかったと思う今日この頃
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:43:44 MYb+cSEh0
>>655
日本語でいいから詳細書いて。
本当かどうか確認した後、機械翻訳して報告する。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:34:50 jUCEEQ1r0
>>655じゃないけど大体こんなかんじ
Driver/Ntdriver.cの
MountDevice (2506行目)
IsVolumeAccessibleByCurrentUser (3155行目)
でSeQueryInformationTokenが呼ばれている
この関数によって確保されたメモリはExFreePoolかExFreePoolWithTagで
開放されなければならないがそれが行われていない
URLリンク(msdn.microsoft.com)
まあMSDNへのリンクと呼び出し位置、あとは開放されてないってことだけ伝えればわかってもらえるだろう
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:56:57 MYb+cSEh0
俺も確認した。確かに必要な解放処理がない。
いちお本家に報告しとくか。
でも2つあるうち、一つはマウント時に一回しか通らないし、
もう一方もマウント情報の表示やアンマウント時しか通らないぽい。
I/Oとは無関係と見るがどう思う?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:46:13 v1UuPo6V0
皆乙
2chのチカラ凄い
感動した
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:10:44 HldhVHx10
オープンソースだとこういう時強いな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:48:14 if0nHRjA0
エロ動画を隠すのに使ってるだけなのに
そんなほめられてもな
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:56:16 Yfr/N9/g0
いやいや、エロは大きな推進力だよ。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:43:09 nkxnzpEq0
チャクラ回復なんだよね、つまんね
もっとこう背徳感によって興奮して新陳代謝が上がるみたいなのがいい
同人的に考えて
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:56:41 nkxnzpEq0
盛大に隣のスレと間違っていた
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:11:15 MvZnSqSL0
VHSビデオデッキがあんなに普及したのはエロのお陰だしね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:02:24 bupkLLNv0
35億年絶え間なく生物が地球に蔓延り続けるのもエロのお陰だしね
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:20:36 ur/gSdvw0
?
ミミズやカエルは交尾しないよ?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:30:21 IlP4F7zK0
交合=エロは短絡的だろ
35億年前のエロはどんなだったか考えよう
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:40:32 R3x+zsVJ0
でもブラックホールって女のホールにたとえられるよな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 06:04:43 64VwDIa30
よ ほ う 診 医 精 き 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 み 告 て き さ
そ が .た を の 科 は す た れ し
う の 一 る な く
だ 度 が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:34:33 Evi+E2IG0
何なのこのスレ・・・
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:15:55 0Rr8Ht1M0
(^_^)
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:23:00 uJmH9jmD0
倉庫用にWD20EARS買ってきたので
初期不良確認も兼ねてTCで暗号化してみた(AES)
Rが暗号化したもの
URLリンク(lint.s1.x-beat.com)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:24:18 uJmH9jmD0
間違った
R:\ 生ドラ
S:\ 暗号化ドラ
でした
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:29:52 1qo9eNjt0
CPUも書いてくれないとあまり・・
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:34:55 uJmH9jmD0
すまんこ
CPU:PhenomⅡ x4 955BE(C2)
MEM:虎2GBx4(DDR-2 800)
MB:ヒミツ
OS:Win7 Pro 64bit
HDD:WD20EARS (アロケーション標準)
TC:6.3
低速病が発症しない事を祈る
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:09:14 9neQlaa00
TrueCryptは大変便利で使おうと思うのですが
サブマシンがWindowsMobileなんですがTrueCryptが動作しますでしょうか?
メインがトラブった時にサブで暗号を扱えないと困ります。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:21:22 RRyDOLyb0
メインPCでUSBメモリにコンテナでも作ってみて
それがサブでマウントできれば問題ないと思うよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 08:27:19 x43PAlFX0
◆◆□初心者の方へ□◆◆
まずは右のサイトを訪問して下さい、これで大抵の問題は解決します。→ URLリンク(3.ly)
それでも分からない場合は次のサイトを訪問しましょう。解決は目の前です。→ URLリンク(3.ly)
まだ分からない?だったらこのスレじゃなくてこっちのスレ池→ URLリンク(3.ly)
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 09:07:17 qgIIFPvN0
>>663
これ役に立ったよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 12:57:06 jEgNi3ZY0
USB3.0じゃあ速くないね
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 01:43:34 rati1da60
何度も出ている話題かもしれませんが、
TCでシステム暗号化している状態で、
システムパーティションをバックアップする場合、
皆さんは、どんなソフトを使っていますか?
Justsystemのparagonってやつをかって
バックアップをとって試しにリカバリしてみたら、
ちゃんとリカバリできなくて、
OSからインストールし直す羽目になってしまいました。
ちゃんと使えるやつを知りたいです。
よろしくお願いします。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:35:17 y9twlF3e0
トラベラー化したUSBメモリを失くしたのですが
パスワード総当たりスクリプトか何かで破られることって
ありますか?
パスワード長にもよると思いますが、「一定回数間違えたらロック」
みたいな機能はなかったですよね?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 14:46:30 bR5QPmI40
>>691
長くて複雑なパスワードなら大丈夫。そのための暗号化。
ロック機能は気休め。コピーしてやり直せばいいから。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:16:31 y9twlF3e0
>>692
今だとどの程度が「長くて複雑」で「大丈夫」とみなされるんでしょうか?
PCの性能も上がってるし、2chのトリップなんかもたまに解析されてるの見るし
あと失くしたUSBメモリは出てきました
洗濯&乾燥機大回転でぐんにょり曲がってたけど
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:28:43 3uWobz/Y0
例えばだけど
× 12345
× 12d345
× S12d345
× S12d3-45
△ S12d3-4@5
△ S1.2d3-4@5
○ S1.2_d3-4@5
○ S1.2_d3-4@<5
みたいな
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:22:57 ewyy7nqA0
MS製パスワードチェッカー
URLリンク(www.microsoft.com)
パスワード チェッカーに入力したパスワードのセキュリティは、Windows にログインする場合に入力するパスワードのセキュリティと同程度です。
パスワードはコンピュータ上でチェック、検証されますが、インターネットに転送されることはありません。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 20:14:54 sCQQdYm+P
>>693
>>83
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:55:49 K2WmRIvd0
誰か>>690よろしくお願いします。
ってかだれもシステムのバックアップってとってないの?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:39:47 W3soKZZ40
>何度も出ている話題かもしれませんが
って言うくらいなら過去ログ見ればいいだろって話だよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:54:39 K2WmRIvd0
やっぱりバックアップとってない人ばかりなんですね
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:11:18 GOpkF8OYP
このスレの中くらい検索してみてはどうか
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:39:23 W9x75RZB0
コンテナファイルが入ってるHDDをTrueimageでバックアップ取ったけど復元しても普通に使える
当然と言えば当然だが
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:18:50 8EiJKAMj0
>>697
Paragonのフリーの奴で出来る
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:45:47 /XXMwD5o0
新バージョンが出たらまた建設的な流れに戻るはず
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:22:36 or5aOhQlP
分割コンテナ機能追加、マダ?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 15:44:10 aGgi08aj0
新バージョンになったら、以前のバージョンで作ったコンテナ等も
作り直した方がいいのかな・・
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 20:50:48 Rf+DZyTK0
パソコンに隠したはずのエッチな画像を根こそぎ暴く探偵ドライブ発売中!
URLリンク(www.gizmodo.jp)
・ 500GBのHDDに収められた7万枚を超える画像検索を90分で完了
・ポルノ検挙率は99%を上回る正確さ
・Windows XP、Vista、7に対応しており、わずか98.95ドルの販売価格
※Macには非対応
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 21:28:26 93BAdGU/0
パスワードを解析されなければどうということはない
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 21:40:39 KIa22yYD0
わずか0ドルで対策できてしまうな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 21:58:37 +KSfPtPB0
白人しか認識できなかったりして…ってスレチだな
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 16:25:16 0upYQ95m0
>>・ポルノ検挙率は99%を上回る正確さ
私物PCならエロ写真の一枚ぐらいあるだろうし、片っ端からリスト化すれば
どれかは引っかかるってことじゃないの?
何の用途に使うのか謎だけど、説明からして詐欺臭いな
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 05:45:01 JjULlwYJ0
TCは良いソフトだと思うけど、TCの他に、念のためもう一つ、別の市販の暗号化HDDで、
バックアップ取って置いた方がいいかな・・
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 05:57:25 hOZhQKTl0
利用者数で考えたらBITLOCKERはともかく
それ以外ならTCのが信頼性高いだろ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:14:37 5RHwAGbn0
んでそのうちPCを使わないことこそが最高のセキュリティという
境地に達するんですよね
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:48:10 gpxjiRHY0
そのとおり
最近流行のWebウイルスとかもう有効な対策がないっぽいし
ネットを切るか、Windowsやめるかしかない
Truecryptは今はMacでも使える
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:14:15 e+ziQIRP0
Webウイルスというのが流行ってたのか
最近のホームページってJavaScript切ってたりセキュリティ上げてると
まともに見れないとこ多くなってきて嫌になる
716:711
10/03/13 17:47:39 FWgIm2GT0
>>712
そうだと思う(TCが一番信頼性が高い)んですが、今あるデータ200万ファイルを
全部TCに移すか(バックアップもTC)、TCと別のハードウエア暗号化HDDの二重体制にするか迷ってます・・
後でどちらかに致命的なバグが分かっても、もう一方でバックアップできるし・・
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:57:50 eRTY4sF60
データが読み取れないようなバグならともかく、それ以外のバグなら見つかった時に移行すればいいや
・・・って最近おれ思うようになったんだ
TrueCrypt4.3の頃から使い始めてデータが壊れたりした事って1回しかないな
そのときもWinRARのリカバリレコードで復元出来たし
念のためにHDD2台で同期はしてるけど、今のところ自分のミスでしかお世話になってない
4系→6系になってコンテナファイルのバージョンが変わった事が問題だった程度だ
718:711
10/03/13 23:17:17 BK7W4JeT0
>>717
どうもです
やはりデータが壊れることもあるんですか・・
それがTC自身の問題か、またはTC以外の問題で起きたのか、色んな条件が微妙に複合してるのか
わかりませんが・・
いずれにしても、TCを中心にして、念の為、他のハードウエア暗号化でも
バックアップを取る方向で行きます
有難う御座いましたm(_ _)m
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 15:01:19 56E07lhxP
>>681
WD Align って暗号化の前にやるんですか?
順番がよくわからないんですが
初期化 → WD Align → 暗号化(フォーマット)
こんな感じでいいんでしょうか
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 01:27:13 BjBC6YxzP
2TBのHDDをそのまま暗号化したんだが
とにかく重い
今まで500GBで何の問題もなかったんだが、容量による実用範囲の限界とかあったら教えてくれ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:31:09 W1azZtOt0
暗号化したい容量分だけコンテナ作るのが普通
重くなるのわかってんのにTB規模でHDDごと暗号化ドライブにする奴が理解出来ん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:35:24 gNn6hNEs0
TB規模で作っても重さは変わらんけどなあ…
HDD自体が初期不良なんじゃ…
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:36:06 gNn6hNEs0
あ、すまん2TBはやったことなかった
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:38:40 BjBC6YxzP
>>721
いや、どうも不具合らしい
異常に読み込みだけ遅いread:writeで10:70ぐらいか
フォーマットとデータ移動でほぼ一日費やした・・・
データは壊れてないみたいなので、しばらくこのまま使うが、いずれは何とか直さないとな
同じ現象が起こったやつはいないだろうか
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:39:46 tuV51tdq0
容量の半分以上使っているHDS722020ALA330まるごと暗号化でのベンチ結果
データドライブとして使うなら、実用上問題ないと思っている
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 104.858 MB/s
Sequential Write : 104.274 MB/s
Random Read 512KB : 31.624 MB/s
Random Write 512KB : 37.654 MB/s
Random Read 4KB : 0.443 MB/s
Random Write 4KB : 1.001 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/03/15 3:38:12
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:43:28 BjBC6YxzP
う~ん、何度やっても同じだな
crystaldiskでread:writeで12:67
ひょっとするとHDDに何か問題があるのかもしれない
SMARTも表示されないし
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:51:21 62w0FYP30
TCで2TB使ってるけど別に重くないけどな
まさか今さらXP+IDEドライバ問題などという話じゃないだろうな
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 04:03:37 BjBC6YxzP
今、SMARTが表示された
どうも、pciにつないだSATA×2インターフェイスの問題らしい
二つ同時には表示できないようだ
しかし、readの速度は変わらず
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 04:38:39 BjBC6YxzP
スマソ、tcとは関係なかったようだ
マザーにケーブル差し込んでread89write32
今度は書き込みがあれだが・・・まあいいか
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 09:36:22 T2lVkt3C0
WDシリーズなら速度が遅くなる凶悪な問題が。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 10:43:06 BjBC6YxzP
>>730
お察しのとおりでした、低速病のようです思いっきり型番がかぶってます
HDDの容量が少なくなった来たのと、2TのHDDが安くなったので衝動買いした結果です
やはり下調べしてから買わないとダメですね
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 10:29:22 2wkI47Wf0
これで作ったボリュームってOSクリーンインストールしたらどうなるんですか?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 19:44:13 CA/wkqZB0
turecrypt6.3aを使用しています
ボリュームファイルを他のPCに移動させても
他のPCでマウントすることは可能なのでしょうか?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:07:55 oGtscNqU0
無理
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:12:13 CA/wkqZB0
>>734
有り難うございました
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:19:59 qmPpMUdD0
>>734
閻魔様に舌抜かれっつぉ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:30:42 vpvEbKBJ0
>>732
2度と正常にマウントできなくなる
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:13:47 RrgpA7gn0
>>737
やめたげてw
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:26:42 l6UusGTN0
>>735
だまされるなw
問題なくマウントできるよ。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 03:32:41 dxKqhb+X0
皆さん一体、どんなデータを暗号化してるんで?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 03:53:12 9Bkq7qc40
ネットから落とした無修正エロ画像&動画
セフレとのハメ撮りショット
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 09:29:37 i0H6yaVk0
普通に全部