10/02/24 18:01:45 qXp9Lq0g0
ビルディングメーカー慣れると面白いな
俺が日本の3D地図完成させるからみんなは待っててくれ!
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:50:30 CmeOr3d+0
>>400
俺も作って採用されてびっくりした。
練習のつもりで根気よく調整したものだけれど、なかなか嬉しかったね。
それは今、ランドマークタワー周辺にひっそりと存在している。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:16:20 lOjULeii0
佐世保
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 03:41:14 ETieyjRV0
国後・歯舞
小笠原(中之島・聟島・媒島)
宗像市
玄海町
佐世保市
与那国島
尖閣諸島久場島
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:00:08 euISSt4v0
まずは日本は島から詳細にしていくのか
405:メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ
10/02/25 22:21:51 CkiDNa940
>>404
島マニアにとっては、嬉しくもあり寂しくもあるな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:08:43 ZogMqeO30
唐津涙目。。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:52:58 OJjhBCZR0
>>404
今回は海外も離島が多い。
離島好きには嬉しい更新だ。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 01:05:34 qOW0EZSj0
ストリートビューの車はここんとこ大阪で目撃されてるようだが、
2年経たないうちに更新するんだね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 06:53:59 2iAK5Cga0
ビルディングメーカーで建物がんばって作って保存しようとしたら保存エラーになって保存ボタンも効かなくなったから
しょうがなく更新したらシステムメンテナンスでアップロードできませんだって。
システムメンテやるならやるって告知しといてよひどいやひどいや!
410:メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ
10/02/27 11:54:45 EaEWLUA70
>>409
プログラムが停止しているから保存ができないってのはつらいな
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:36:57 67/4+g1G0
今回のアップデートで、まさかの実家更新きてたとは
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:14:34 k14hk//70
グレート・ヤングッズ・バンクとか聞いた事が無い海域名が出てきたね
東シナ海の北側に
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:15:23 k14hk//70
海域じゃなく海底地形の名称かな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:27:41 FW4s6i9a0
んだね。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:48:36 LhpNHBNw0
The Boneyard: World's 'biggest' plane cemetery up close
URLリンク(news.bbc.co.uk)
32.155724°
-110.828863°
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:42:33 r1wDsgdZ0
Google マップ - 地図検索
URLリンク(maps.google.co.jp)
今回のチリ地震の震源地。
補足データ
M 8.8, offshore Maule, Chile
Date: Saturday, February 27, 2010 06:34:14 UTC
Saturday, February 27, 2010 03:34:14 AM at epicenter
Depth: 35.00 km (21.75 mi)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:47:49 r1wDsgdZ0
Shakemap us2010tfan
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:49:47 r1wDsgdZ0
震源地のGoogleEarth座標
-35.8464,-72.7189
小分けでサーセン
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:15:30 U+wHMW2J0
日本のアップデートされた地域の公式発表ってどこ?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:45:01 LhpNHBNw0
URLリンク(mw1.google.com)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 09:47:04 8K82Ig690
ありがと
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 10:01:27 EwnWArES0
佐世保は前から高精度だったろうに・・・選択の基準が分からん
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:03:05 eT/hz1Zr0
軍の基地に、googleの知り合いでもいるんだろうよ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 12:22:51 +VdC7k1X0
Google Earthで発見した奇妙な風景20選
URLリンク(wiredvision.jp)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 20:51:42 +OxMJ+cP0
冬は富士山がきれいだ。美しい・・・
URLリンク(artemis.s9.dxbeat.com)
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:12:50 3tdDf0T30
お前の方がきれいだよ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:30:12 xjPAh3A60
ウホッ♪