10/05/05 01:17:02 jBcxG0hJ0
こんなスレがあったとは
だいぶ前に思いついたんだが
命名ドキュメントファイラーorコンテンツファイラー
・画像ファイルとテキストファイルを混在で表示できるファイラ兼アウトライナーみたいなもの
・フォルダ一つをまんま文書みたいに扱えるような奴
・3ペインで右にフォルダツリー、中に内容表示領域、左にファイルリスト
・画像とテキストを適当に手動で並べ換えたりその場でテキスト編集したり(まあ別ウィンドウでもおk)
・適当な位置にファイル移動と同時に配置したり
・フォルダごとにファイル表示順序、表示形式、拡大率をiniかなんかで記述して保存
・ファイルリストからドラッグして表示領域に追加できる
・ダウンロードしたhtmをフォルダとして扱いフォルダツリーに表示、それをクリックで表示領域にブラウザ表示
・フォルダの順序も手動で移動でき、順序は親フォルダ内のiniに記述、記述に無いフォルダは最下段に追加
・動画や実行ファイル等の表示非対応ファイルは文書内の任意位置にアイコンをドラッグで配置して表示、クリックで再生や実行
・選択フォルダを上層下層、上段下段に移動するボタンをツールバーに←↑↓→で表示
・内容表示領域のファイルを選択して↑↓ボタンで表示位置変更
・とりあえず表示対応形式はtxtとjpg等の画像
・再表示ボタンで再表示、その際表示位置を維持
とにかくHDD内をウェブのように閲覧し、手軽に編集
こんなソフトがいつか出るだろうと思って早幾年
だれか興味があったらよろしくたのむシェアなら3千円以内で