AviUtl総合スレッド58at SOFTWARE
AviUtl総合スレッド58 - 暇つぶし2ch177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:59:20 G/wnc5GP0
そこまでキチガイでもないんじゃない?
まぁ 熊本がキチガイだらけなのは認める

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:22:11 Tq5A6tJS0
フトモモミスレに空目した

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:00:32 Ca3Wt87k0
>>175
どんだけ切羽詰まったエンコしてんだコイツはwww
最近のMMOとかやらない限り、優先度低でエンコしながら
他のことやれば出来上がり時間そうそう変わらない状態で
できるというのに…。
専用機でやるやらないは個人の勝手だけどね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 10:05:42 Gz4hAuDl0
俺もそこまでキチガイじゃないのではと思うけど、一番いけないのは自分のポリシーを
他人に主張して強制しようとしてるとこだな。こういうのは黙ってやってればいい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:56:36 3p3qWlK/0
>>180
Window"s"なんだから複数アプリ起動しろよ
みたいな主張と同じだなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:14:29 UBOxvzEU0
「神経がわからん」とか「自己満ではなく他人様に提供するエンコですから」から判断して
ひょっとしてこいつはエンコ中に他の負荷がかかると品質に影響するとでも思ってるんじゃなかろうか。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:22:21 izJ8Ymms0
動画編集してたらいきなり画面小さくなった・・・。サイズ変更しても変わらん。原因わかる方お願い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:23:08 H3330J1V0
>>182
オレも問題点はソコだと思うw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:38:54 MJH+ehuM0
>183
目の錯覚です。周りが大きくなったんですよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:44:48 UDIE/ps/0
>>182
たぶんそうだろうな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:17:21 izJ8Ymms0
>185
なるほど。たしかに周りがでかくなって・・・・ないですね

ふっ、こんなトラブルだけで1日潰しちまってる・・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:01:43 qn0txgBnO
最初の数十フレームだけエンコして、実サイズを確認してみたら。
可能性を一つずつ潰していくんだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:41:56 xSOJvV+J0
>>177
だれのことでちゅか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:39:35 WVSEI8Qw0
これって、文字や画像、動画を入れる際、カットインカットアウトじゃなくて、
フェードインフェードアウトで出来ますか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:59:21 mQbzDhqV0
出来ます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:02:05 Njj/UcEVO
はいできます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:03:55 WVSEI8Qw0
ありがとう。難しいですか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:05:51 WVSEI8Qw0
何故かsageにならない御免なさいテスト

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:17:25 JZdNplr00
>>193
ろくに調べもせずに安直に質問しくさるあなたにとっては難しいでしょうね。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:29:12 Zwh4AN+y0
丁寧に言うなら、「フェードイン・アウト」という名では存在していませんよ。
設定を1つ1つ見ていけばできると思います。
あとはまとめwikiなりなんなり

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:12:26 lmH4uaU00
いまだにフェードインが暗くなってフェードアウトが明るくなると思ってしまう

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:27:33 UEynb+Tz0
拡大表示が50%になってしまうのですが…
100%に設定したら100%になるのですが、再起動するとまた
50%になっています。標準で100%にするにはどうしたらよいですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 14:27:07 0XLNLU6p0
>>196
ありがとう。導入したら見てみます。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 14:37:05 2sWf8sQw0
>>198
aviutl.ini の中の [window] の zoom=1 を zoom=2 へ変更。

普通、設定値はここに保存されるので、消えることはないんだけど。。。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:06:36 /z/FfTr20
aviutl.iniが読み込み専用になってたとか・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:23:19 UEynb+Tz0
>>200
超超ありがとうございます!一発で直りました、感謝します。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:52:41 zqasC+SY0
Core i7 + 拡張x264出力 どうやればCPU使用率上げれるんだ・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:00:14 Ruhr5Nnj0
MT対応のプラグインのみを選べ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:11:21 zqasC+SY0
やっぱりそれしかないか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:11:01 nY04/8A60
同時に二つエンコ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:43:15 Hj0ieLDQ0
HT切ったほうが使用率は上がるんじゃね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:01:17 Jg0ohyOQ0
プラグインがHT対応じゃないとうまく上がらないかなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:53:53 pcmve/La0
BGM入れると曲によって2重にエコーがかかったようになるんだけど仕様?

人の声とかが入るとおかしくなります。

このソフトは音の処理に弱いのでしょうか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:56:11 9x2m6X8k0
弱いのはお前さんの頭だよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:32:29 1ATVcNKJ0
またDirectShow経由か…とエスパーしてみる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:19:02 Q4DYfyFu0
シーンチェンジの量って増やせないのかな?
ページみたいなめくり方のシーンチェンジやetc

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:40:31 8/Uu4To30
オマケ機能に何を求めてるんだ・・・。
凝った事したいならちゃんとしたDTVアプリ買えよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:33:15 PT8Fk68b0
>>212
増やせるよ
自分でプラグイン作ればOK
どんな効果でも君の思いのままだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:34:26 B26oAzU10
どんな言語使えばできるんだ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:35:47 ZKSybSok0
COBOL

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:43:20 kQTVdeZT0
white space

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:01:44 14qjVIpDP
quick basic

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:05:08 hEAWVvoJ0
Hu-BASIC

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:54:59 1z8SSWL90
N88 BASIC

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:06:55 qDxxRFwP0
HTML

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:42:49 UezdFaR00
マシン語

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:53:43 lo7t4alKO
敬語に決まってるだろ…常識的に考えて

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 02:38:40 p+hxdI7N0
ここに来て最悪のオチ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 02:58:01 J+DwSjxm0
俺はてっきり文語かと

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 05:32:54 aXZ9+/Su0
化物語

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:27:45 lo7t4alKO
すまんかった
どうせ自分で作れないから人様に頼めと思って言った

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:26:37 6xnpt9R40
関西弁でネイティブにプラグイン書けるようにしてくれKENくん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:05:48 9tXRlxXV0
これで作った動画に字幕をつけるにはどうしたらいいかな?
アドバイスかその手の説明のある場所に誘導お願いしますorz

ニコ動にうpしてみたいので

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:15:08 OTzjAzys0
>>229
ググレカス
あとニコ厨はツベ板行け。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:23:41 5OdSN07Z0
>1すら読む知能のない貴方には無理だと思う。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:47:20 41pBYHKv0
TVtest&TSmemoryでキャプると、選択するフレームがどんど増えるじゃないですか?
最初は1~200ぐらいがキャプする度に1~4500とか

キャプする度にフレームをクリアにする方法ってありませんか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:13:50 4t2IPecz0
日本語で

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:39:50 41pBYHKv0
いじってたら出来ました

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:03:33 4VFsCyr90
x264の通常版、MixAQ、OreAQを共存させる方法を教えてください

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:14:17 8CHjR/250
ソース改変が必要。諦メロン

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:44:57 TYIy7gnN0
あーすみませんが、マックでも正常に動くaviutl作ってくれませんかね?
当方かなり困ってますm(__)m

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:46:16 UEwgdWTx0
iMovieかFinalcutstudioでおk

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:48:59 J+DwSjxm0
>>237がWinマシン買えば済むんじゃね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:52:25 j/jzqIT90
うん、そうだね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:15:08 fV0ih2g00
ドット妨害低減のフィルタを(最新バージョンに差し替えではなく)
別の人が作ったものに替えたいのだけど
これをやると、すべてのプロファイルについて一つずつ手作業で
「フィルタ順序の設定」を変更するしかないんでしょうか

何か良い方法があれば教えてください

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:33:43 j/jzqIT90
ビデオフィルタを別のフォルダにいったん全部移して(ryというのを昔やったことある

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:53:27 aFd5yKBx0
なるほどー
つまりそれで各フィルタのチューニングは残っていると

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:57:39 ta6Lwub/0
入れる順番で並び変わるんじゃなかったっけ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:05:56 4u96h9Cw0
拡張編集などで追加した動画ファイルのインターレースを解除してくれるようなプラグインってありますか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:10:01 TOOHrX7g0
動画をインターレース解除してから拡張編集に突っ込めよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 04:15:01 YSrVUGrN0
インターレースをこの世から解除してくれるプラグインありますか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 04:15:55 y1swaZj+0
プログレソース使えよ

249:241
09/09/12 15:33:19 GSpq4r6r0
フィルタ交換の件はいったん白紙撤回した
GNB氏のフィルタのMT化で続投。
BS氏のフィルタが速いんだが、ノイズ除去効果では勝てない模様

もちろん241自体は課題として残っている

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:53:10 fc7VHzrZ0
スルーで。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:28:55 xhjfputP0
動画の始まり部分や、動画と動画の間に背景を黒とかにして解説文字を入れたいんだけど、
こんな時、みなさんはどうされていますか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:45:00 54usoRp90
そういうことが出来るプラグインを使ってます

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:04:08 xhjfputP0
>>252 有難う御座います。

やっぱプラグインとか使わないと駄目なんですよね?
もしかしてAviUtlにその様な機能があるけど、自分が判らないだけかと思ってました。

色々調べたけど判らないので、仕方なくニコニコ動画のコメント練習用の黒背景で
無音の動画を落としてから切り取って挿入しようかと試しています orz



254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:46:14 v8FDOxI6O
>>253
拡張編集でググレ。もう来んな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 03:04:30 dOqNif0O0
スレチの答えならあるけどな
BlankClip.a○s

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:20:51 PmYyzOgjO
>>253
そのニコ動に、AviUtlの字幕講座とかあるからさ、調べてみなよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:10:07 R+U1EUoy0
Mp4の動画をカットしようとしてMp4Pluginを入れたんですが
「キーフレームではありません」と言われて圧縮を促されました。

全てのフレームに*印がついていてキーフレームになっているんです
が、これはキーフレームを正常に読み込めていないのでしょうか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:23:23 7lacxztw0
mp4で全フレームがキーフレームになってるって無いと思うけど。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:46:51 R+U1EUoy0
>>258
ありがとうございます。DirectShow File Readerで読み込んで
しまっていたようです。Mp4FileReaderの優先度を上げたら解決しました。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:09:04 xhjfputP0
>>254
この様なヒントだけでも非常に助かります。調べてみます。

>>256
ニコ動色々と見てみます。

お二方、どうも有難う御座いました。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:00:25 tz6/CQ1e0
このソフトってプラグイン入れたら
mpeg→トリミング→エンコなしで出力  できる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:46:46 UUb3rS2v0
できません。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:08:15 iFMralNV0
できるソフトがあったら知りたいです

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:44:29 5nMsg8Xc0
初心者板で聞いたほうがいいのかわからなかったのですが
こちらにかきこませていただきます

いつも『設定』→『拡張編集の設定』で
部分的にモザイクをかけているのですが
今日何を触ったのかわからないのですが
拡張編集の設定を押すといつも出てくる画面が出てこなく、
写真のようにチェックマークがつくだけで編集ができません

原因として何が考えられるのでしょうか

URLリンク(imepita.jp)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:54:06 KnrhSdZE0
>264
ウィンドウが画面の外にある。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:02:16 5nMsg8Xc0
>>265
ありがとうございます
一応全体も撮ってみたのですが
やはりどこにも見当たりません・・・

またインストールし直してやるべきなのでしょうか

URLリンク(imepita.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:05:58 KnrhSdZE0
>266
いや、モニタに写ってる範囲のさらに外側。対処方法はfaq。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:10:16 hNrXv0um0
そんなにFAQって印象が自分には無いなぁ
ヒントはaviutl.ini

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:21:18 5nMsg8Xc0
>>267-268
お二方どうもありがとうございます、aviutl.iniを見てみましたが文字ばかりでした
ここをイジればいいということなのでしょうか。本当に質問ばかりですみません

[exedit.aui]
file=C:\aviutl99g4\aviutl99g4\exedit.aui
check=2009/09/13 08:09:37 49152
flag=3
name=拡張編集 File Reader
filefilter=拡張編集 File (*.exedit)\*.exedit\
information=拡張編集 File Reader version 0.01 By KENくん
[exedit.auo]
file=C:\aviutl99g4\aviutl99g4\exedit.auo
check=2009/09/13 08:09:47 73728
flag=256
name=拡張編集AVI出力 (RGBA)
filefilter=AviFile (*.avi)\*.avi\AllFile (*.*)\*.*\
information=拡張編集AVI出力 (RGBA) version 0.01 By KENくん
[拡張編集]
new_w=640 new_h=480 new_fps=30 new_hz=44100
object_snap=1 config_move=1 out_of_area=0
grid=0 grid_base=0 grid_tempo=1000000
zoom=16
w=640 h=242 config_x=32 config_y=178
x=-214
y=758
disp=1
[拡張編集 File Reader]
priority=0

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:30:44 fWrUvqMg0
もう帰ってくれ。
んでパソコンショップ行ってAfterEffects買ってこい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:31:11 5nMsg8Xc0
すみませんでしたorz

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:50:48 bC5yRP8AP
>>269
「aviutl faq」でググレカス

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 20:58:19 3MzJ/1o60
訳わかんなかったらaviutl.iniを一度捨てる
初心者だと自覚あるならそうしておけ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:07:49 5nMsg8Xc0
ぎゃーーー!!
おかげさまで解決しました

本当にありがとうございました
優しい方々ばかりで最高です!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:55:10 F01swF780
>>274
お前うざがられてるのに気付かないタイプなんだな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:08:32 5nMsg8Xc0
気づいてますがご協力してくだった方々に感謝の気持ちを伝えたくて…

これ以降カキコミしないようにします
失礼致しました

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:46:38 lYqIu8ji0
わかってんなら書くなよ。
毎度毎度ageてるし、何なの。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:50:54 U5hriJXj0
それをわかってないという

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:09:21 eW8H47q+0
他人の優しさに甘えんなと

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:11:20 z0Shrt4K0
単発IDのレスが多い件

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:31:08 KnrhSdZE0
今日もいつも通りのAviUtlスレですね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:55:27 s2DG45JR0
質問→罵倒の繰り返し
上級者も初心者も民度低すぎるな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:11:00 /rLIgUKR0
叩かれもせず一人前になった奴がどこに(ry

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:12:35 I4JkeA53P
動画エンコード終わったらPCの電源落ちるように設定したいけどそんな機能ついてたりしない?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:13:52 25lzZe/60
バッチ出力についてるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:14:03 lEfu+zBM0
しらない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:16:57 I4JkeA53P
>>285
ありがとう、いい薬です。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:18:05 25lzZe/60
正露丸とーいぇー

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:18:18 lEfu+zBM0
おしえちゃだめー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:20:00 25lzZe/60
>>289
わざわざいらん言い争いして荒れるよかマシだろが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:25:46 lEfu+zBM0
>>285
教えてくれてありがとう今度使ってみるよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:33:21 nWIknNDyO
じょうきゅうしゃかっこわらい
上級者なんていねぇよ
って書こうと思ったが、プロと上級者を履き違えた
ここのカテゴリには人生初心者が非常に多いから仕方ない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:55:42 jbhoScwB0
仕方ねえよ、誰しも人生一回目だ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:14:55 mxSWFBG80
教えちゃいかん理由が分からんな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:37:01 xgjS/uhZ0
Win7のx64だけどResizeFilterが使えない…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:27:03 s+pJ/KNP0
win7x64RTM ResizeFilter、GPUResize、nlmeanslightもavisynthの_GPU25も動作したよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:28:47 CzOi7m8l0
同上使えてますけどWin 7 x64 (7600)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:47:08 pnp8KUtX0
mp4読み込むと落ちるんだけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:47:45 cyvHJVb60
>>298

300:295
09/09/15 00:55:00 Pd54k3M70
事故怪傑


…dllをDLLフォルダ彫らずに入れてたわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:43:17 ry3ybDhe0
すみません、質問です。

【現象】
  ●「Aviutlを使ってVP62でエンコードしたAVI」を「AVI/AVI2 File Reader」で読み込むと画面が上下反転してしまう。
  ●入力プラグイン優先度を変え、
       「AVI File Reader(Video For Windows)」
       「Direct Show File Reader」
    を使って読み込んだ場合は反転せず、普通に表示されます。

【AVIファイルの真空波動研情報】
  640x480 16Bit On2 VP6(VP62) 30.00fps 50f 1718.73kb/s
  PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
  [RIFF(AVI1.0)] 00:00:01.666 (1.666sec) / 685,816Bytes
  Sinku.DLL 090613

【環境や補足等】
  ●Aviutl 0.99h4を使用
  ●「VP6 VFW Codec 6.2.6.0」をインストールして使っています。
  ●ffdshowは入れていますが、有効にしてるのはVP6Fだけです。
  ●GraphEdit等で見ると、DirectShowでの再生時のデコードでは、
    VP6 VFWに付属している「VP6 Decompressor」が使われています。
  ●FLV ExtractでFLVから抜き出したVP6FなAVIファイルではありません。
  ●うっかり上下反転フィルタ入れてたってこともありません。
  ●ググったら「0.99aから上下反転してしまうようになった」という記事があったのですが、
    試しに0.99や0.98dを落として試してみても、結果は同じでした。

【質問】
  上記現象は「AVI/AVI2 File Reader」のバグなのでしょうか?
  こちらに何か見落としている点があったり、回避策がある場合は教えていただければ幸いです。
  (「AVI File Reader(VFW)」や「DS File Reader」の優先度を上げっぱなしにする以外の方向で・・・)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:03:28 OIZMxlCTO
上下を反転させてエンコードする

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:53:54 OdNanEyJ0
VP6の仕様のせいなのに、バグなのでしょうか?とかふざけてる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:10:18 P5hx3x8mO
こんだけ長文書く熱意があるのに、そもそも反転するものだってのを知らなかったのか。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:43:00 ry3ybDhe0
>>303-304
勘違いがあったらすみません。
「VP6のFLV」を作る時に、上下が反転してしまう仕様があるのは知ってます。
だからFLVを作る時は、予め上下反転したVP62動画を作った上でffmpegに渡したりするわけですよね。
で、FLV Splitterを使って再生するような場合は、上下反転した映像を正しく再生するために、
ffdshowなどで「FLV4」とか「VP6F」という、ffmpegがわざわざ用意した(?)FOURCCを使って再生する必要がある。
ただ、それはFLVを作ったり再生する時の仕様であり、VP62コーデック自体の仕様ではないと思ってたのです。

上に書いたとおり、「DirectShow File Reader」で読み込んだ時は反転せずに表示されますし、
WMPでVP62のAVIを再生しても上下は正しく再生されます。
もしかしたら、VP6 Decompressorフィルタが独自に上下反転処理をやってるのかもしれませんが、
「AVI File Reader(Video for Windows)」で読み込んだ場合も正常に表示されるので、そういうわけでもないようです。
VFW読み込みできる他のソフトで試しても、VP62動画が上下反転することはありません。
そのため、もしかしたら「AVI/AVI2 File Reader」のバグなのかなと思い、質問させてもらいました。

上下反転してしまうのはVP62コーデック自体の仕様なんでしょうか?
だとするとVFWで読み込んだ場合とAVI/AVI2 File Readerで読み込んだ場合とで差が出るのは何故なんでしょう?
確かにAVI/AVI2 File Readerで「VP6の時だけ上下反転」なんて処理を入れてるとは考えにくいので、
やっぱりコーデックの仕様なんでしょうか・・・。なんか訳わからなくなってきました。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:45:27 UMagFKMV0
妹にいたづらしてるところを母に見つかった、まで読んだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:46:49 MMrq8qSS0
アナルは拡張済みです、まで読んだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:23:00 P5hx3x8mO
なんか訳わからなくなってきました。
まで読んだ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:25:30 2tSDkUd30
VFWの秘所をそっと撫でるとAVI2の奥から熱いVP6が、まで読んだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:26:40 BWuLwmgg0
アッー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:46:12 qmrkLdsm0
カルシウム不足だな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:10:03 ry3ybDhe0
そっか・・・。PCに牛乳かけたら解決するかなぁ・・・。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:24:36 tP1EX+eK0
デコードの有無で反転の有効無効が違って、
VFW経由ではデコードされて読み込まれる、
「AVI/AVI2 File Reader」ではデコード無しに読み込める(が反転される)、
…とか? (テキトーでスマソ)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:24:49 i1AZKYDl0
濃いミルクをAviUtlにぶっかけるとな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 07:07:45 8cgH8HGh0
VP6とVP6Fの違いじゃないかな
VP6FはVP6のフリップ型だったような覚えが・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 14:12:25 PQAp71fK0
うーん。試しにAvisynthの
   AVISource()
   AVIFileSource()
   OpenDMLSource()
を使ってVP62のAVIを読み込んでavsPでプレビューしてみたら上下反転して表示されますね。
AVIFileSource()は、強制的にVFWで読み込むはずなのに反転するのは何故だ・・・。
同じVFW読み込みでも反転するものとそうでないものがあるのは、
VFWのAPIの呼び出し方とか判定処理に何か違いがあったりするのかな???


>>315
>>305でも少し書きましたが、VP6FはVP6のFLV(映像ストリームが上下反転している)を
正しく再生するためにffmpegあたりで便宜的に作られたFOURCCなのかな~と推測してます。
ちなみにAVIファイルをバイナリエディタで開いてVP62⇔VP6Fの書き換えを行なうと上下反転するだけで普通に再生されますね。
(ffdshowのVFW設定でVP6Fを有効にする必要はありますが。)
FってFLVのFなのかと勝手に思ってましたけど、フリップのFのほうがなんとなくしっくりきますね。
調べても資料がさっぱり見つからないので何が正しいのかさっぱりわかりませんが・・・。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 14:25:00 gcFyAngX0
素直に考えればVP62とVP6Fとで使われるデコーダが違うとすれば辻褄はあう。
ていうかgrapheditで今試したらそのとおりだった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 14:41:09 PQAp71fK0
>>317
いや、VP6Fのデコーダが違うのはわかってるんです。
「VP6 VFW Codec(と、付属するVP6 Decompressorフィルタ)」では、VP62はデコードできますが
VP6Fはデコードできないので、VP6Fの再生には別途ffdshowなどが必要。

「VP62」を「VFWで読み込む時」に、「上下反転するものとそうでないものがある」ので混乱してます。
一応確認したもの一覧。

  上下反転するもの
    ・「AVI/AVI2 File Reader」 [Aviutl]
    ・「AVISource()、AVIFileSource()、OpenDMLSource()」 [Avisynth]

  上下反転しないもの
    ・「AVI File Reader(Video For Windows)」 [Aviutl]
    ・「VFWInput」 [NicoVisualEffects]
    ・「DirectShow File Reader」 [Aviutl]
    ・「DirectShowSource()」 [Avisynth]

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:12:28 lDNeyuR50
wavファイルだけ先に読み込ませて拡張編集の部分だけを別のデータから移動という処置は可能でしょうか?
数ヶ月かかって拡張編集使って動画を作っていたのですが音楽ファイルをちょっと編集してしまったら開けなくなりました・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:52:47 xJa9s/1PO
>>319
プロジェクトファイルがひらけないんだろ?
それはもう無理だよ。

次からはwaveも拡張編集のレイヤーに乗っけて作業しなさい。


俺も3ヶ月がぶっ飛んだから気持ちは分かる。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:52:54 60uN2gbB0
>>319
何書いてんだかよく分からんけど多分音楽ファイルをaviutl本体に読みこませてると思うんだ
拡張編集で音声オブジェクトとして開けば終いだと思うんだ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:02:15 QYA2fscc0
ロスレスで定期的に吐き出しておけばいいってもんでもないのかな?

それはさておき拡張264出力ugi版、最近更新ないね(´・ω・)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:53:15 SvYd1BqE0
vobファイルを映像/音声ともに読み込むプラグインないですか?
音声はトラック1でいいです


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:55:07 Rb81Hp4k0
ここに居る人は「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」使ってる?

上記のプラグイン入れたままmpegデータをエンコしたらインタレが半端じゃなかった
抜いてやってみると全然発生しなかった、同じ現象起きた人いる?

てかDirectShowプラグってmkvやts専用でかす?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:58:56 C8w9lMT+0
MPEG2/MP4(H.264+AAC)読み込みについて †

DirectShow読み込みは使用するフィルタによっては不安定になるため、専用のプラグインがある場合は専用のプラグインを使うことをお勧めします。
インターレース動画の読み込みなどはDirectShowフィルタによってインターレース解除されてしまうことがあります。

MPEG2読み込みはDGIndex/DVD2AVIやMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使うのが一般的で安定しています。
MP4(H.264+AAC)はMP4Plugin(mp4input.aui/mp4export.auf)で編集できます。




配布元の解説くらい読めよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:59:30 hB4dw0jz0


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:15:39 WUDqXJgRO
>>322
ksks

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:30:37 IGDGMnps0
初歩的な質問で恐縮ですが… 他に聞くところがないのでお願い致します。

WAV出力した音声をjpg画像に張り付けたいのですが、どう操作すればできますでしょう。
宜しくお願いしますm(-_-)m

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:35:30 gcFyAngX0
画像に音声を貼り付けるとはなかなか高度な技術が必要そうだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:36:18 IGDGMnps0
>>329
そうなんすか?だったら簡単にできる専用?のソフトとかあれば・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:38:39 Rb81Hp4k0
>>325
どうも、いや見てたのに見逃してたよ。
あせりすぎだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:51:21 YpGmgiWo0
>>323
の、質問に答えてくれよー
それとも無理?


333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:01:57 ozOif6nu0
wav2jpeg

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:04:50 cwOQPgBV0
>>330
拡張編集でも使え。使い方が分からないならWindows Movie Makerを使え。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 02:06:52 zMQ2r/sP0
音声2を抽出する方法ないですか?ぐぐってもさっぱり検索されん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:30:14 JyerFDFf0
水曜どうでしょうみたいな、文字を書いているような
オープニング動画を作ることってプラグインを駆使すれば可能かな?

パロディオープニングを作りたいんだけど、AfterEffectsなんて買えねぇorz

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:40:09 4ulnZNyf0
ペイントにでも描いてその過程を動画撮影すれば

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 04:18:36 MAdT+8hq0
皆さんに質問です
ニコニコ動画からAVIで保存した動画を開くで選択しても
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります」
と出てしまいます
どうすれば読み込めるようになるのかがわからないで困っています

どうすればいいのでしょうか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 04:34:19 4TO4TKhZO
>>338
GOMでも使えばいいと思うよ^^


冗談は置いといて
それだけの情報では、俺らは解決策の予想はできるが、正解は言えん。

その必要な情報すら提示できないようであれば、そもそもこのソフトを使うメリットが君にあるかどうかを考えたほうが。

たぶん答えてくれる人はそうそう居ないだろう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 04:35:37 49ZAism50
>>338
ニコニコ関係はYouTube板
URLリンク(pc11.2ch.net)

ダウンロードした動画はダウンロード板
URLリンク(tmp7.2ch.net)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:19:44 YYeBSE5u0
>>338
まず真空波動研を会得してからにしろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:19:54 DaF78bh80
>>338
落とすのに使ったツール名すら書いてないとは、ひどい質問だな。
>>339の言うとおり質問の仕方がひどすぎて回答する気にならない。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:33:44 oRc0iFmP0
>>335
マルチトラックの音声を摘出したいのかな

AVIコンテナなら AVIMux GUI
MP4コンテナなら MP4Box で摘出できるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:49:34 eEYgR1jg0
ニコニコ関連のことはもう>>340でいいだろ
拡張編集に関しても専スレあるんだから

345:338
09/09/17 13:54:20 MAdT+8hq0
すみません
Craving Explorerを使って保存しました

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:44:00 P27hevRzO
>>345
まあそんなことはわかってるんだけどね。
解決方法も明確だ。

でもお前は質問する前にググるべきだった。それだけだ。
あと何度も言われてるとおりスレ違い。

347:338
09/09/17 15:16:19 MAdT+8hq0
>>346
わかりました
すみません
以後気をつけます

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:23:28 zQ+NSalq0
範囲選んでバッチ登録する時やたら待たされるようになった。
前のバージョンではこんなことのなかったのに。
何とかしてくれ~

349:338
09/09/17 15:24:42 MAdT+8hq0
自己解決しました
皆さんには迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳なく思っております

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 17:36:50 zMQ2r/sP0
>>343
ありがとう。でも、コマンドラインの使い方がわからねぇ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:10:36 4TO4TKhZO
>>349
ほら調べれば簡単に解決できるんだ。

俺らは別に迷惑かけられたと思っている訳ではない。お前自身のために、日頃から自分で考える癖をつけてくれってことだ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:20:42 fI/DXAyw0
説教するのは一人で良いよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:27:47 k+mKsy6I0
じゃあ、俺が

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:30:30 pZ0Rtee10
そげぶ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:47:01 kzXtmij30
世界の中心で愛をそげぶ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:57:55 EgIOfSnk0
最近、可変フレームのプラグとフィルタ使わなくなってきたけど
使ってる人いるのかな?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:29:24 xsmaH4150
ここにいるぞ!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:31:39 XOr2j2nD0
使わない理由が分からん

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:39:06 3+Cx2Kcc0
>>357
それ言い出したらキリがねーだろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:39:56 3+Cx2Kcc0
>>356
それ言い出したらクリがねーだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:27:33 YTuGMva90
動画編集中のフレーム側から再生ウィンドウの方へ現在のフレームの位置を飛ばす事はできないのでしょうか?
再生ウィンドウから再生フレームへ飛ぶことはできますがそれの逆のパターンです。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:59:03 bkf4mEEv0
できません

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:07:51 YTuGMva90
やはりできないですね。何十分単位のを編集していて移動が大変だったのであればいいなぁと。
ありがとうございました。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:40:29 cwoWTObJ0
あれが同期してれば相当編集し易くなるんだがな…
音声でシーン分けしようとすると時間かかりすぎて無理があった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 09:05:17 QlkqN5JoO
>>328-330
MKAにWAVとJPEGをぶち込めば、要件を満たせるものは作れそうな気がする。
328が望むものかどうかは知らないけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 11:07:56 q6kYMbeV0
>>365
JPEGファイルのExif領域に音声データを置ける
その仕様を使って撮影時に音声メモを記録できるデジカメもある
しかしどうみてもAviUtlにやらせる仕事じゃないな


367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 14:29:57 6y/p0aLX0
拡張編集で動画を追加してその動画を90度回転させ、その後Lanczos 3-lobed 拡大縮小でニコニコ動画サイズに変更すると
縦にした動画だけ細くなってしまいます。画像自体は伸びるわけでもなく、ただ両横が押しつぶされているような感じです。
クリッピングしてから拡張に入れてみたりと試してますがまったく同じ状態になってしまいます。この原因は何でしょうか・・?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 14:36:26 w8vjr6Zl0
>>324 >>325
通りすがりの者だけど、
DirectShow File Readerを入れてたら、
家電レコ(SD)→TME3で出力されたAC3をそのまま扱えてたから、
(てのは語弊があるか‥。扱えることは扱えるけど音ズレるんだよね)

かれこれ3ヶ月ほどDirectShow File Readerを入れたまま、
なんでウチのAviutlだけは、
自動24fpsがまともに機能しないんだろぅ‥と頭抱え込んでた。

>324>325を見て、ははwまさかそんなのが原因じゃないよなwwと、
試しになんとなくDirectShow File Readerをハズしてみた。

・・なにこれ・・ めっちゃまともに自動24が機能してるじゃん・・!?

すげー このスレすげーよ ! 今マジでこのスレが神々しく光ってみえてます
ありがとう!! >1-1000のみんな !

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 14:45:27 hbcMBNQQ0
DirectShow File Readerは優先順位一番下だろjk

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:07:46 Apmzf3iiO
>>367
何がしたいのかわからんが、ようつべ板の拡張編集スレで聞け

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:09:29 LMxuCT1u0
>>367
スクリーンショットを取ってくれたりしないと分かり辛い。
というか、あらかじめ素材の動画を回転なりリサイズして可逆圧縮で保存してから
拡張編集に読み込ませた方がいいんじゃないかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:00:29 wQMq/Z8O0
>>367
プラグインの順番がおかしいだけのような気がしないでもない

AviUtlとしてのプライオリティと
拡張編集内でのプライオリティがあるからまず確認

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:21:07 LtMW+Npw0
禿同

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 19:42:08 SsrW3qRxO
複数の静止画や無音声動画にBGMをつけて編集するときなんだけど

真っ黒で何も映像の無い動画ファイルと、無音のwavを最初に読み込んでから、
拡張編集で画像やBGMを真っ黒映像と無音の動画に付け足して行くんだけど、これって効率悪いのかな?

単純にひとつの画像や無音声動画にBGMつけたいなら最初から直接そのファイルを読み込ませるんだけどさ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:02:40 +wfjkW5e0
>>374
別にわざわざ真っ黒動画や無音音声を読み込まなくても
拡張編集から新規プロジェクト作って作業していけばいいような気もする。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:26:11 e9fA+Kc+0
>>20
>>20
>>20

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:29:41 fxJKbVT50
アナル拡張の話題って定期的に来るよね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 02:33:54 0noabRh30
お尻が気になるお年頃なんだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 03:55:51 J6X+OvvQ0
質問させてください
MP4Pluginを使ってmp4ソースの動画をaviutlに読み込むと、何故か
ソースが30fpsでもフレームレートが25fpsでしか読み込めません。
そのまま編集して出力すると、今度はコピーフレームが挿入された
25fpsの動画になってしまい、非常にカクカクしてしまいます。

aviutlに読み込む際に何かテクニックがいるんでしょうか?
ちょっと途方にくれてます・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 04:49:34 ULkre8U40
DirectShow File Readerで読み込んでるんじゃないかとエスパー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 07:03:15 xZ4rsM980
Directshow問題鬱陶しくなってきたんで
ちょいと説明書きしてうpろうと思ったらwikiに鍵掛かってた
もういい捨てるわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:47:16 kLX98zA20
60fps読み込み 30fps調整
これが一番いい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:33:09 hwNcPEsP0
AviutlでAC-3の音声が読込めないのですが、どうすれば読込みできるのでしょうか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:37:12 goUvNopSP
>>383
URLリンク(www.google.co.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:34:42 M2E46WoP0
2009/9/19更新内容

○AVIUTL ver 0.99i
・デフォルトの出力ファイル名の中に"."があった時に正しく設定されなかったのを修正。
・ショートカットキーでALTを組み合わせた場合に動作しなかったのを修正。
・フィルタ設定ウィンドウのシステムメニューの最大化、最小化を表示しないようにした。
・バッチ出力の終了時に編集ファイルを閉じるようにした。
・ツールウィンドウに現在のプロファイル名を表示するようにした。
・再生ウィンドウの再生サイズに最大化を追加。
・再生ウィンドウの初期設定を変更。
・LARGEADDRESSAWAREを有効にするようにした。
・プラグインの機能を拡張。

○AVIUTL Plugin SDK
・[auf]外部関数にset_undo()を追加。
・[auf]サンプルソース(edit_filter)にアンドゥ設定の処理を追加。
・[auf]外部関数にadd_menu_item()を追加。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 15:48:25 zv26aQPY0
>>379

ビデオカメラで取った動画で同じような現象に(フレームレートがおかしくなる)
あったとき、MP4Exporterで前か後、もしくは前後ともカットしたら29.97fpsに直った。
まあH2634+AACなMOVファイルを拡張子だけmp4に変更しただけだったから
そのせいかなーとあまり気にしないでいたが。

ただ、うちの環境だとそこからaviutlで読み込んで再mp4エンコすると
先頭画像がおかしくなるのでhuffyuvなaviで中間ファイル作って編集してた。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:39:09 kLX98zA20
ひーろーずのアンドゥは日本語うまくなったな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:56:05 D2UZv0BP0
>>383
音ズレるから、Aviutlの前にwaveへ変換しといた方が無難

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:49:08 UlnnMEdy0
> ・ショートカットキーでALTを組み合わせた場合に動作しなかったのを修正。

これのせいかわかんないけど、今度はCtrl+Shift+Sが効かなくなったような…。
ショートカットの設定を直してもダメでした。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:19:16 kLX98zA20
パラパラ漫画みたいな感じで作られてる90年代のアニメのインタレ解除で困ってたりする

状況もよくワカランのでこんな事しか言えん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:38:27 nHE+APle0
めんどい奴はインタレ保持

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:34:46 VQW2Xwry0
KENくんのサイトなんでURLのRURIRURIをやめたんでしょうか?
URLリンク(www.sankyo-fever.co.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:20:24 3N+DUe5R0
>>385
バグがあるみたいだね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:39:45 OrEDvNazO
iシリーズは
AviUtl99i5 < Bug Fix
AviUtl99i7 < ts & AC3 &AAC入力読込対応
AviUtl99i9 < CUDA & ATiStream対応

1.0でWindows 7(x86/x64)正式対応にて販売開始
シェアウェアならこれくらいやってくれれば買うよKENKUN氏

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:59:52 xptSUeIR0
>Windows 7(x86/x64)正式対応
イミフ

>CUDA & ATiStream対応
本体だけ対応したって全然パフォーマンス上がらないし

それになんでシェアの話になるのかわからん。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:26:21 yuSE6fGY0
i5 i7 i9って時点でまともに考えてないのわかるじゃないかw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:48:45 xptSUeIR0
まーねw
暇だから釣られてみた

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 06:02:10 vAj+OEy80
パラパラ漫画みたいな感じで作られてないアニメってあるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:21:53 Yg9MPEyP0
[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その1 導入編」 | SorairoTools.com
URLリンク(www.sorairotools.com)

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その2 設定編」 | SorairoTools.com
URLリンク(www.sorairotools.com)

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その3 変換編」 | SorairoTools.com
URLリンク(www.sorairotools.com)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:31:24 jtyz3c2cP
いいかげんwarpsharp厨消えてくんねえかなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 09:33:44 3v3cGifT0
油絵バロス

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:04:40 4fJV/1ui0
nonlinear sharpen、非線形処理の先鋭化フィルタとはぼやけた輪郭などを鋭くするプラグインです。し
かしノイズを拾いやすいという難点もあります。そこでこのprefilter for nonlinear sharpenを使用し
て、あらかじめ画面をぼかし、ノイズを減らしておきます。それから非線形処理の先鋭化を行うことで、ノイ
ズもなく画像をシャープにすることが出来ます。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:54:41 gmm17J8/0
depth 156
bump 125
どんだけ絵が変わってるか右上のチェックをON/OFFするだけで判るだろうに

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:09:51 vo67Rs2y0
普段からスプライン補間がいい、いやランテョスで十分だ、いやいやバイキュービックがいいとか言いあう世界なんだからまぁいいじゃないか。
虫眼鏡でエッジを何倍にも拡大しないと違いが分からないのに。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:52:15 jtyz3c2cP
>>403
むしろそれを喜んでるんでしょ?彼らは <絵が変わる
まあ、なにに重点を置くかは人それぞれかもしれないけど
これを「綺麗にアップコンバート」とか言ってるのは正直どうかと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:25:12 I6WGTW/q0
× 綺麗にアップコンバート
○ 手抜きでそれなりに拡大

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 12:54:52 M+Y8BDT80
質問すいません、
「簡易マルチスレッド化するフィルタ」の
「4threads_for_nlsharpen.auf」「4threads_for_prefilter.auf」を入れ、
「nlsharpen.dll」「nlsharpen-2.dll」「nlsharpen-3.dll」「nlsharpen-4.dll」として、(prefilter.dllも同様にしました)
エンコードしようとしたのですが、「ビデオデータ一時保存用メモリの確保に失敗しました」とエラーが出てしまいます。
Aviutl側の「自動フィールドシフト」をなし、x264側の「自動フィールドシフト v7 対応」のチェックをはずす、
もしくは「非線形処理な先鋭化用前置フィルタ(prefilter for nonlinear sharpen)」と「非線形処理な先鋭化(nonlinear sharpen)」をOFFにするとエラーはでません。

自動フィールドシフトONにしつつ、この2つのマルチスレッド化プラグインは使えないのでしょうか?

AviUtl version0.99i
Windows Vista Ult 32bit
Core2Quad Q9650

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 18:13:01 /NubVm360
>>407
エラー通りメモリ不足。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 20:29:30 M+Y8BDT80
>>408
ありがとうございます。
3.5GB積んでいて1.8GBも空いてるのになぁ・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 20:42:09 fEJ8IREd0
>>409
そこで物理メモリ量が出てくるあたり、いつまでたってもPC初心者から抜けだせんよw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:24:34 7Db8qKYO0
メモリ欲しいのになんで32bit使うんだろうか。
1プロセスが3GBまるごと使えると思ってるんだろうか。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:26:02 97uxewB40
32bitじゃないと動かないからじゃね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:32:12 kl/aRhfO0
そして64bit版で使ってトラブル起こすと、64で使うなクソガキと言われ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:55:30 goW51yMe0
10ファイルくらいバッチ処理させると
音声にノイズがのったファイルが2~3個できますがそんなもんでしょうか
OCはしてます

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 12:33:34 RhMfurrn0
そんなもんです

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 12:36:52 aOIQDdoS0
i7で4.2GHzにOCしてエンコしてるけどそんなことないよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:22:06 rmIoT2P20
頼むプロに質問です

 youtubeなどのflv動画を読み込むのに
 プラグインなど入れたのですが


 読み込めるflvと読み込めないflvがあります

 flvにも違いがあるのでしょうか?

 読み込めないflvを読み込めるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
お教えくださいm(_;)m

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:36:06 +w8jZCnP0
頼むプロって、いろんなところに頭を下げて回るひとのこと?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:06:20 YUNuqh+80
>>409
32bitOSは2GBまでしか仮想メモリを扱えない
64bitなら4GBまで扱える

さっさと64bitに乗り換えちまいな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:14:10 onfCW9aa0
>>417
読み込めないflvを読み込めるようにプラグイン入れてプラグインの優先順位変えないとねwww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:05:15 9zBlMKFv0
> インターレース解除2プラグイン Ver0.11α2 2009/08/02

【Level】と【縞のみ】のスライダーで、
インタレ縞だけでなく残像まで消せるけど、
消せるってことは、この残像もインタレ縞だった、
て事なのかな ?

てか、全てのシーンのチェンジごとに新しいプロファイルを作って、
このインタレ2のスライダーで残像を消す作業をやってたら、
わずか24分ほどのソースでも、5日ほどもかかっちゃったんだけど、

エンコのプロフェッショナルな方達って、
いつもこんな気の遠くなるような作業をこなしてるの・・?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:14:02 yubUHqBv0
1.拡張 x264 出力(GUI) で mp4
2.x264vfw - H.264/MPEG-4 AVC codec で avi
皆様のお勧めはどちらでしょう?
2は設定がイマイチ分からないんですが。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:22:17 FqIHs/vYP
H.264をAVIに入れる奴はくたばればいいと思ってる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:29:28 Ip22cmJC0
まあ普通はmp4だわな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:31:36 MjTZk3yQO
下手な釣りばっかだな
ヌルーしとけ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:37:59 bOUu+2nV0
avi愛好家なら断然avi

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:43:11 F6tuzNaA0
Bフレ使わなけりゃaviでもいいんじゃね?
俺なら断然早いDivX使うけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:48:32 yubUHqBv0
>>423-424 >>426-427
ありがとうございます
どちらでもいいんですね
設定の分かりやすい mp4 でやってみます


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:58:42 kl/aRhfO0
VFRに仕上げたいならavi上で疑似可変レートもあるけど、今はやっぱりmp4を選択すべきだろ。
CFRに仕上げたいのならどっちでもいい。
普通はどうするかというか、基準はそんな感じくらいのもんじゃないか。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:57:42 pRYkHRNp0
2009/9/21 AVIUTL ver 0.99i2
・24fps<-30fpsを指定した時に正しいフレームレートで出力されなかったのを修正。
・複数の操作が同じショートカットキーに割り当てられた時にエラーを出すようにした。
・ショートカットキーの処理を少し変更。
・環境設定メニューに入力プラグインの設定項目を追加。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:45:14 k67h+a2A0
HDならh264mp4、SDならh264以外でavi
SDでh264mp4はあまり旨みがない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 22:48:54 pSSP9Nue0
えっ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:15:24 vK9Adv1z0
>>425

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:15:55 1bEJ8mWL0
旨みとかそういう問題じゃないと思うが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:24:12 bOUu+2nV0
極限を掴むならrmですかw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:26:01 fe9MWtDb0
支那人はrmがお好き...

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:26:09 YUNuqh+80
>>431 (キリッ

438:カット編集の中の人 ◆tak4npEZ/s
09/09/22 00:08:41 NYG0HxYD0
カット編集プラグインcutedit2009-09-21
・undo対応
URLリンク(aviutl.web.fc2.com)

要望しておいて対応しないなんてあり得ないので

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:09:26 TxePCI1X0
Z

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:10:41 QPHFZGei0
Z

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 04:37:26 63eqZYuA0
このソフトは何て読みますか?アヴュート?
悩み始めたら気になって、夜も寝れないのでこれから寝ます、お休みなさい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:50:50 NPZ5d/OS0
永遠に眠ってて下さい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:53:01 MrHEsmKo0
AviUtilityの略。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 06:39:58 87/Fu+D60
URLリンク(lonelyheart.blog58.fc2.com)
ここのサイトの通りやってH264のmp4にエンコしたんだけど音が若干ズレる。
徐々にではなく最初からズレてるタイプ。
まぁAviUtlの音声の位置調整で-200msぐらいにしてやると修正できるんだけど
なぜズレるのかわからね・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 07:01:24 sB9w5MYA0
作者がエーブイアイユーティルって言ってなかったっけ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 07:17:24 bmbPICTR0
春香大好き

略してAviUtlじゃなかったかな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 09:47:00 7VfUvApt0
>>444
DGMPGかdvd2aviでプロジェクト吐いた時にDELAYがでてるだけだろ。
AviUtlが悪いわけじゃないからググれ粕

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:00:35 chsnzJ760
選択範囲のインタレース解除を設定したのに、出力結果に反映されてないな
編集画面上では解除されていたのに

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:55:44 6qi08ON40
mediacoderのインタレ解除フィルタをaviutlで使えないかなー


450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:55:03 ESky6l1XO
何かメリットあんの?
MediaCoder使わないから分からんけどまず移植はできないでしょう
AviSynthのインタレ解除フィルタは種類多いからAVSでインタレ解除記述してからAviUtlに食わせるのも一つの手
似たようなフィルタを探してみては

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:14:59 TWYZU4gV0
mediacoderのフィルタって要するにAviSynthかMEncoderのフィルタでしょ
あれはただのフロントエンドで、独自のフィルタやエンコーダーなんて一つもないんだから

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 17:17:16 87/Fu+D60
>>447
なるへそ! thx

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:31:12 9XfQBjJO0
youtubeで落とした.mp4ファイルがAviutlで読めません。最新版のMP4インポートプラグインは入れてます。
どうすればよろしいでしょうか?
あとflvファイルの読込み用とカット編集して出力するプラグインを探してます。(再エンコード無しで)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:38:05 k0JGoF5r0
>>425

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:12:20 9XfQBjJO0
Avidemuxってので読めた。AviUtlで編集したいけどとりあえずこれで行くか。
flvにも対応してそうやしな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:57:56 uTTu6hPt0
うわあ・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:00:19 r0AqDQ540
SmillaEnlargerての面白いからフィルタ化してみたけどVGAサイズを倍にするのに10秒弱かかるわ・・・
iNEDIもTV-Zoomも同じぐらいはかかるし、高速でそこそこの性能の非線形な補間アルゴリズムないかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:25:39 +qpy+9py0
spline補完が好み

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:00:55 TVxZxsrrO
aupファイルをメモ帳で開いても大丈夫なのかな?
もしメモ帳の中身をコピペできるなら便利かもって思ったんだけど、
そもそもメモ帳で開いて大丈夫なのか怖くて出来ない…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:22:51 U56F7usr0
バイナリファイルだから開いても編集は無理

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:07:06 TVxZxsrrO
>>460
そうなんだサンクス

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:26:03 U56F7usr0
つーか、メモ帳なら上書き保存しない限りファイルを壊したりしないから開いてみりゃいいじゃん。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:32:28 j5Evw1IgP
すいません、教えてください。
最近また、ネットゲームの動画をUPしたいのですが
編集の仕方を忘れてしまいましたのでおしえていただけないでしょうか?
AviUtlでの動画編集についてですが

*画面の左右上下の範囲を指定してカットの仕方を忘れました・・・
以前は両サイドなどカットしていました。

*動画の真ん中辺りをカットとか出来ないのでしょうか?
両端はカットして真ん中のみ残すことは出来るのですが。

amarecco301で録画してます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:34:22 3lByZU6A0
その程度も忘れるようなら、お前は動画に携わらない方が良い

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:39:06 G8ERZCD30
ggrk

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:41:17 Cc4wfNUu0
どの段階から聞こうとしてんだよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:50:41 hmkK/FDU0
前に、画面四分割にしたいって言ってた奴じゃね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:12:01 eqRJGtoG0
アニメーション編集で4分割画面の必要な部分のみ画面左上に寄せる→右辺と下辺をクリッピングする俺は異端

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:16:20 j5Evw1IgP
ごめん、少し解ってきました。

*画面の左右上下の範囲を指定してカットの仕方を忘れました・・・
以前は両サイドなどカットしていました。 の件。
自己解決できましたです!!

*2個目は模索中・・・・
どこか、押していたら出来るような気がします。

画面四分割とかは、言ったことないですよ。

まだ、動画4個ほどしかUPしたことないですが
初めてUPしたときは画像は荒いし音でないしと・・・
2個目UP時は、x264とか?で画像が凄く綺麗になったし
容量も小さくなり、3個目で音が乗せられ
4個目で編集など出来るようになりました。

4個目では閲覧300越えて、次のUPをとコメントが出ていたので
嬉しくて今回UPしようと決めました。が、色々と忘れてて・・・。
でも、頑張ります!!




470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:23:43 j5Evw1IgP
設定のクリッピング&リサイズで要らない上下右左は消すことができました。
でも、画面の比重?縦横比が少しおかしい気もしますが
一応解決です!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:31:04 N/bbv1ni0
日記はブログに書け。
忘れても見直せるだろ。
二度と来るな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:46:00 3yaL8SYIO
ここ、ブログじゃねーのか初めて知った

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:53:37 6i8K/jVX0
よかったな。おめでとう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:29:30 j5Evw1IgP
>>471 すみませんでした。
二度ときません。
もう、忘れないようにメモしました。
お手数おかけしました。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:59:26 v1oGcuPM0
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 15:28:28 ID:wDZWuDDO
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ
AviUtl総合スレッド58@ソフトウェア板
スレリンク(software板)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 16:10:31 ID:TMlVvaaf0 (PC)
初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74-
スレリンク(avi板)

ワロタ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:05:18 gLWLlnDN0
責任と面倒事のなすりつけあいかw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:18:12 U56F7usr0
なすりつけあってはないだろ。たらいまわし。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 02:28:15 nZve0cRx0
ただの真性が質問したと思ったら勝手に解決して去ってただけだろ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 14:57:26 wJ3qPesQ0
>>475
改変が何の意味かわからんのだが?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:59:51 w8ci/RN80
シークバーを滑らかに動かす方法はありませんか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:00:53 MBdjKojK0
PCのスペックを限界まで上げろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:09:34 w8ci/RN80
プラグインとかじゃどうにもならないんですかね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:24:29 9X19YiNl0
>>480
シークバーを使う作業は、フィルタのチェックを入れる前にすべて終わらせておく

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:27:06 l2ErxkSP0
・プロファイルをデフォルトにする
・ctrl+Gでジャンプ
・仕様上、前進より後退(戻り)の方が描画が重いコーデックが多い
・>>>481

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:28:08 1USrlfNJ0
mp4で逆回しだと異様に遅いのが腹立つ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:56:59 WoTEKpsq0
そりゃフレーム間圧縮かましてるコーデックは基本的に編集向きじゃねえからなあ・・・。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:06:13 RjbHfa+s0
昔買ったDVDやVHSを整理してんだけど
表示25fpsなんてもんが出てきたから 自動 処理させてるけど
本来ならどういう処理するのが適切なんですかー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:31:34 W7/g8LZi0
>>487
スレリンク(avi板)

489:カット編集の中の人 ◆tak4npEZ/s
09/09/25 22:18:06 d1pdLC570
カット編集プラグインcutedit2009-09-25
・編集メニューに削除を追加(ショートカットを割り当てられます)
URLリンク(aviutl.web.fc2.com)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:47:49 PcKYmcJ40
>>489
乙です

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:05:38 gsUtMNEF0
>489
あーそうかぁ。うちのカレーはナニが足りないのかと思ってたら・・
タマゴだ ! ゆでタマゴが入ってなかったのね !!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 05:33:38 onwuwkH/0
そろそろ AviUtl の x64版 出ないかね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 05:45:37 V2A3uYfa0
Windows7って実際のところどうなのかな
64ビット対応をうたってなくても無視していいレベルになってんのかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 05:47:14 KSLrVnQiO
>>492
お前が作れ^^

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 06:02:02 onwuwkH/0
よ~し分かった。ソースをくれ


496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 08:19:48 pI2Sqvjo0
そしてプラグインが使えないことに愕然とする492であった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:04:46 7sihXpPz0
long longにすれば良いだけじゃん


とか思ってた時期が俺にもry
真面目に全部置換するのがめんどくさかったりする
コンパチって難しいね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:48:47 l6TZaXmE0
昔intが16ビットだった時代があったっけな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:27:42 EzKiWavx0
ぷらいばしーぷろてくとを拡張編集で使うのですが。
モザの位置を移動させていく場合、
ひたすら中間点を増やしつつ移動していくしかないんでしょうか?
それでできることはできるんですけど一コマ単位で中間点増やしていくのはキツくて…

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 13:01:31 YoVYqxrm0
>>493
まあ7はいざとなったらXPモードもあるし

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 14:03:39 2zYs/RJZO
>>499
同じ方向に進むときは移動先だけ設定しろ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:34:39 OcC1n0mtO
>>499
いまこそ曲線移動だ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:48:19 jgo2Xent0
安いの買うとXPモードついてないんだよな

504:499
09/09/26 17:21:14 EzKiWavx0
>移動先だけ設定
移動の方向が変わるときだけ中間点設定、という事ですよね?
試してみましたら大分ラクになりました…ありがとうございます。
>曲線移動
試してみたのですが直線移動とどう違うのか正直全く分かりませんでした…
解説サイト等少ないのでキツいですがもっと勉強してみます。
ありがとうございました。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:38:28 OcC1n0mtO
曲線移動は、文字通り曲線を描くように移動する。
メインウィンドウ内で中間点掴んで動かしまくってみ。

506:499
09/09/26 18:21:30 EzKiWavx0
チマチマと少ない移動距離で動かしていたので違いが分からなかったようです。
大きく動かしてみたら理解できました。
放物線的&なめらかな動き方で断然曲線移動の方が良さそうですね。
中間点に関しては方向が変わるごとに設定していくしかないようなので地道に頑張ります。
有益な情報をありがとうございました!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:49:07 iaec8Q800
URLリンク(www.tenchi.ne.jp)

ここから [ダウンロード] → ds_input025c.lzh を落とし、
ファイルを展開して中の ds_input.aui を開こうとしても
このファイルを開けません と出ます。
拡張子が足りないのでしょうか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 02:10:17 yTB1TmFW0
>>507
リードミー読めよカス

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 02:21:44 //5klJTs0
これはwww

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:33:46 AMLenUeV0
すいません初心者の質問なんですが、
mp4 Readerでx264エンコすると『正常に動作しない可能性があります(ry』とでます。
このエラーにかれこれ一週間悩んでいます。

思い当たる原因はなんなんでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:04:39 sc7MRkljP
>>510
Readerは読み込む(デコードする)ときのためのものです
エンコードするためのものではありません

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:03:18 JgmBohYQ0
>>507
お前のおつむが足りない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:13:58 qy9ttCT+0
mp4 Readerでx264エンコすると『正常に動作しない可能性があります(ry』とでます。

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
URLリンク(www.hoverdesk.net)
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
URLリンク(downloads.at.infoseek.co.jp)


514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:00:42 YpHMyWrm0
STOP: c000021a Unknown Hard Error

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:21:09 7rlL/tVY0
今時コンテナをogmでエンコしてる人なんて居るのか?


516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:23:52 qE/i8IJM0
aviutlからMP4ってめっちゃくチャ遅くないか?

xvid4PSP使ってるんだけど
4時間で出来るやつが10時間以上かかる

何が違うんだろ?


517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:29:09 qy9ttCT+0
>>516
ゴミPC捨てて最新PC買え

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:35:56 //5klJTs0
x264側のバージョンとか設定が違うんだろ aviutlは関係ない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:38:50 x6OgK9oK0
10時間ありゃフィルタかけてもアニメ1本はできる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:41:17 qE/i8IJM0
Xvid4PSPってdual対応してるから早いのかな
直接x264でやると遅くなるのかも

aviutlじゃdual対応無理っぽいな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:11:51 jf7WsVHX0
dual?(笑)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:13:46 RotNeElE0
つまんねー吊り棚

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:32:07 7/i21EuY0
低能はお帰り下さいw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:21:42 an6GIqbb0
拡張x264を使ってmp4を作る場合、1440x1080の動画の出力アスペクト比を
16:9にするには、どのように設定すればいいんでしょうか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:13:49 an6GIqbb0
自己解決しました。
↓のURLに書いてある通りに計算して 1080*16 : 1440*9 = 4:3 を入れる事で16:9になりました。

URLリンク(www.katch.ne.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:00:18 RL867T8Y0
非透過性ロゴを消す方法具体的に教えてほしいです。
ぼかす?絵を重ねる?塗りつぶす?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:16:12 4PkG/N3F0
脳内フィルタが最強

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:30:26 m+5zF7Nr0
バレ消しでググれ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:46:04 AbptuZJd0
すいません質問です。
MP4(H.264+AAC)を再エンコードすると、
動画の最初に「ブッ」とか「ジッ」というノイズが入ります。
「mp4input.aui」を入れたらffdshowがタスクに起動しなくなり、
ノイズは無くなったのですが今度は音がずれるようになりました。
どうすればノイズなし、音ずれなしで再エンコードできるでしょうか?

x264─拡張設定─初期Delay カット (for MP4) にはチェック
Aviutl─環境設定─システム設定─追加読み込みしたファイルのfpsを変換しない にチェック

「ds_input.ini」は29.97fpsや24fps、48000といろいろ数値変えてみましたが音ずれは直りませんでした。

AviUtl version0.99i
ffdshow_rev3069_20090907_clsid
ds_input025c
MP4 File Reader ver 1.5

どうかご教授よろしくお願いします

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:25:25 tKGJSCXE0
( ´,_ゝ`)ブッ  

(´`c_,'`)ジッ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:51:59 jkZ5K7j40
>>529
逆に、初期Delay カットをチェックオフにしてみたらどうだろう。
フレームレートを固定したいので、俺はオフにしてるよ。
これで音がずれたことはない。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:57:01 m+5zF7Nr0
音ズレが起こる所見てみたいなぁ
ズレた事ない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:20:50 Cr1uKJGL0
拡張編集で中間点で分割し再生速度を200に変更して
早送りしたいのですが反映されないです。
教えてください。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:35:54 EkXLY72y0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:40:05 Cr1uKJGL0
(´;ω;`)ブワッ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:45:54 2id3BWh30
>>533
分割

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:00:57 Cr1uKJGL0
今こんな感じっス
URLリンク(www.dotup.org)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:42:05 v2ihqVe+0
NG推奨 ID:Cr1uKJGL0

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:43:15 EPnFtZGO0
単にその部分だけ再生速度を2倍にしたいなら、再生速度ボタン「移動無し」に戻して左側を200にすればいい。
WMMみたいにオブジェクトの長さを自動調整してくれないので繋ぎの部分は手動で見つけて調整。
つか、拡張編集の質問はYoutube板の専用スレで。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:04:08 Cr1uKJGL0
>>539

スレチだたのね ゴメソ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:36:21 tKGJSCXE0
音ズレかDVDだとたまにあるんだよな
1(2:00:00)~1~4話まとめ
2(00:30:00)1話
3(00:30:00)2話
4(00:30:00)3話
5(00:30:00)4話

2 3 4 5とリップしてエンコしてるが たまに微妙な音ズレ発生するし

まあ原因はわかってんだけど

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:40:07 laN6BYVJ0
音声分離したときDelayが出るから。DGIndexとか使えばわかるんだが。
ちなみに当たり前と言えば当たり前だがPCMなら起きない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:50:59 /XXj2tSa0
PSP用の動画を作ろうと思い、「PSP 高画質」のプリセットで変換したら、「非対応データ」になってしまったのですが、何故?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:58:42 2GHsnm9a0
>>543
8x8離散コサイン変換のチェックはずしてやってみて

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:58:45 nDS1ScHR0
>>543
一言で言えばスレち。

最近のx264gui使ってるんだったら、
--profile main追加してエンコ。

546:529
09/09/28 23:33:44 AbptuZJd0
>>531
ありがとうございます。
初期Delay カットをチェックオフにしてみたところ、
VFR-Timing Error < 1223> type = 5, pts = 5397392, dts = 5392387, b_dts = 5392387, cts_offset = 0, cts = 5384379
と数値違いのエラーが10個ほど・・・
音ずれも直っていませんでした。

もうmp4input.aui外してノイズを妥協するしかないのだろうか・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:41:00 IvdKUetL0
妥協して再エンコやめりゃいいだろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:47:12 Guz0dnG30
どうせダウソしたVFRの動画をニコ動つべで使うとかPSPで再生用とかだろ
皆気づいてるからヌルーしとけ
自分でVFR生成して仕組み解ってたらDemuxしてリサイズ後の再muxとか音ズレ無でできるし

URLリンク(pc12.2ch.net)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:44:08 sN2L4+wu0
変換中に、グレーアウトしてるメニュー部分をクリックすると作業が一時停止し、CPU使用率が下がる。
再開させるには映像部分をダブルクリックすればいい。

これって既出?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:54:45 kUXABN0p0
それだとバッググランドにして他作業させたい時、意味なす
ヘルプ→バージョン情報表示が妥当


551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:44:57 wI0fMvML0
すみません、くだらない質問なんですが、DirectShow File Reader(ds_input.aui)の優先度を一番上に上げて
RGB24無圧縮のAVIを読み込ませた場合、映像が真っ黒になるのは何故なんでしょう?
RGB32無圧縮のAVIだと普通に読み込めます。

いや、普通にAVI/AVI2 File Readerで読み込ませればいいだけなんですが、なんかちょっと気になりまして・・・。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:48:41 zfbGP0UN0
RGB24が一般的じゃないからじゃね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 02:14:14 jOgsIot/0
>>551
Windowsが素で読み込める24bitRGBをDirectShowで読み込もうと思ったことはないけど、
たしかにDirectShow File Readerだと正常に読み込めないね。

DirectShowでアクセスするプレイヤでの再生や、
AviSynthでDirectShow読み込み->AviUtlだと正常だからDirectShow File Readerの不具合かもしれない。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 02:44:06 Gs2oQrqY0
>>552

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:04:32 huonwYuV0
>>544
ありがとうございます。早速試してみます。
>>545
スレ違いすいません。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:02:36 ct+qAh4B0
動画に音を付けようとしてるんだけど、これって音声読み込みしてから、動画と音声を別々にシークしてカットできないの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:06:56 KY59Kuu50
>>556
日本語

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:10:18 ct+qAh4B0
動画に音声を合成しようと考えております。
まず動画(avi)を開き、「音声読み込み」より音声(wav)を開きました。
動画と音声の頭を合わせようとしましたが、同時にシークされて頭あわせができません。
それぞれを別にシークし、動画と音声の始まりを合わせたいのですが、どのように操作をすればよいのでしょうか?
ご指導くださいませ、よろしくお願いいたします。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:14:10 yUyLU2tB0
>>556
別々にシーク&カットは無理でしょう。

拡張編集プラグインである程度はカバーできそうだけど、
したいことの詳細が分からないからどうにも書きづらい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:14:11 dprSVFpO0
フィルタの中に音声位置の調整があるからそれ使え

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:14:42 n7vle6FG0
頭合わせは 音声の位置調整 でできる
別々にカットは知らない

562:556
09/09/29 22:26:40 ct+qAh4B0
皆様ありがとうございます。
個別カットはできませんでしたが、お教えいただいた内容で事足りました。
重ねて御礼申し上げます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:04:25 9JZmtURb0
拡張編集で全部できるからaviutlで編集したいんだったらさっさと導入しろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:13:06 +JmjdisI0
なんかDirectShow File Readerのプラグインのページがないぞ

565:ぽむ ◆0POoRnBOR.
09/09/30 00:04:13 jS5LMPPY0
鯖が不安定なので落ちまくるかも

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:59:56 QL7qW/9g0
「音声位置ずれ幅自動補正」プラグインがバカポさんのサイトで再配布されてるよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:38:21 LPnGN+U7P
プロジェクトを保存して後で微調整しようと開いてみたら
掛かっているはずのフィルターがさも掛かっていないように表示され(フィルターメニューにチェックが付いてない)、
もう一度フィルターを掛けてみたら二重にフィルターが掛かります。
もしやこのプロジェクトファイルとやらは中間生成ファイルであり、編集過程を記録した(可逆可能な)
ファイルではないのでしょうか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 03:24:05 F8vYryi+0
つられちゃダメだつられちゃダメだつられちゃダメだつられちゃダメだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 05:30:32 qWRZ0QyLO
これはヒドイ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 06:08:49 j67YVZmq0
0.99h4から0.99i2に変えたらエンコが遅くなったのですがなぜでしょうか?

571:567
09/09/30 06:28:40 LPnGN+U7P
釣りじゃないんですけど (^_^;)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 07:42:47 LPnN2kam0
その顔文字は明らかに釣り

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 07:44:31 j67YVZmq0
別に困ってはいないようだからスルーしとくか

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:21:18 K4TLWV3D0
>>567
二重にフィルターがかかるのか!お得だね!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:36:42 oUEegJGj0
別のテスト用動画で試したりフィルター当たってないか設定見直してはいかがな。
バージョンが上がればよくある話だから、問題なければ戻すか我慢するかだと思う。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:19:30 LPnGN+U7P
>>575
バグってたみたいですありがとうございました。

しかし真面目に質問してるのに釣り認定されるのも酷いなorz

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:39:29 QL7qW/9g0
本体のバージョンとか環境を書かない場合は釣り認定されても仕方がないと思う

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:03:56 OBzBI6qK0
変な思い込みに走っちゃってたしな。
変な推測はやめて「何故なんでしょう?」と聞いていればまた違った反応が得られたと思う。

まあ自分で色々考えてみるのもすごい大事なことなんだけどね。w

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:11:00 v1FCH4Cm0
お知恵をお貸しください。
編集し終えたプロジェクトファイルを保存、一旦ためしにエンコードをして動画の出来を確認しました。
そして、修正点を見つけて再びAviUtlを起動し、プロジェクトファイルを開こうとすると

「使用されていたファイルが見つからないか変更されています。別のファイルを指定しますか?」

と表示されます。
素材となった動画自体をリネームしたり、触れてもいません。
検索をかけたところ、スキャンの誤作動…という話を見かけましたが、このエラーは回避・復元できるのでしょうか?
本体のバージョンは最新の99i2です。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:39:45 12vnjcba0
> 変な推測はやめて「何故なんでしょう?」と聞いていればまた違った反応が得られたと思う。
絶対ないわw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:28:26 qAHg0oC90
Aviutlスレ用テンプレ
>何故なんでしょう?
→お前が馬鹿だから
>どうすれば良いでしょうか?
→氏ねばいいと思うよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:30:19 BvfCR3M10
aviutl実験室にアクセスできんのだけど
なして?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:33:09 BvfCR3M10
すんません、何でもないです

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:47:56 9+f8+77B0
>>579
とりあえず、aviutl入れ直してみたら?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:36:10 fXnrxBEr0
>>582
>>565

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:08:40 fX8Yaj+t0
x264のp4x4てもう使っても問題無くなったんだっけ
なんかドット単位が動きまくるソースなら効果あるとか無いとか昔…ゴニョゴニョ
バージョンが進み過ぎててさっぱり分らんですよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:23:49 eRrJlwzM0
>>586
スレチガイ

x264なんて ほとんど適当でも問題ないっしょ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:30:26 10noy55f0
>>586
ゲームの映像向けに使うものだと聞いてる。
自分の場合は24fpsアニメにそれ使うとブロックノイズ酷くなって画質劣化するよ( 今でも )

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:44:09 fX8Yaj+t0
>>587
スイマセン以後気を付けます

>>588
アドバイスどうもです、よしときます

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:47:15 b6WjE0Vk0
>>579
良質問なんだけど残念ながら自分の手元では(Ver h4まで)同じ現象に遭遇したことがない
Ver違いで作ったプロジェクトはもちろん読み込みコケるけど
i2のみで起こる現象ならBugが潜んでいるかもしれない (そうだった場合はBug Fixを待つしかない)
更新したユーザーもいるだろうから報告待ちかな (自分の場合は安定版を残しておいて最新版はいつもテスコ用)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:01:35 9+f8+77B0
すんごい変換速度が遅い。30分くらいのアニメに2時間半かかった。パソコンはそこそこ新しいヤツなのに。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:30:52 BvfCR3M10
そんなもんじゃない?
設定にもよるけど

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:16:59 cHjwpK0n0
フィルタかければそんなもんだよ。試しにフィルタ切って何分になるかやってみな?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:18:24 XEuEgU4i0
回線抜いてアンチウィルス切ってやれば、1分くらいは早くなるんじゃね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:19:34 n/0quizu0
AviUtlのフィルターを使って動画にモーションブラーもどきみたいなのってかける事できる?
言ってることよくわからなかったらごめん。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:39:48 YcwUC+kP0
>>595
Aviutlは知らない。
AvisynthのMVToolsのMFlowBlur使えばいいんじゃないかな。
ググればでてくる。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 03:19:34 n/0quizu0
URLリンク(limegears.web.fc2.com)
にあった残影フィルタでできました。>>596さんthx

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 03:52:39 twXHwOsh0
>>591
マルチスレッドがない時代は映画一本に丸一日なんてザラだった
それに比べれば早い早い

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 05:11:31 jYil92ag0
自宅のHD&DVDレコで地デジを録画したものをDVDに記録し、その後
PCに取り込んだファイルが、映像部分がmpeg2、音声部分がac3でした。
これをAviutlで編集するときに音声が扱えなくて困っています

Aviutlにはmpeg2 video file readerプラグインと、
directshow inputプラグインをこの順番で入れてあります。

もちろんAviutlはデフォでAC3を扱えないですから
ffdshowをインストールしてAC3のデコードだけをチェックし、
そっちにデコードしてもらえばaviutl側ではwav音声扱いで編集できるかなと
思っていたんですがうまくいかないようです。

Directshow filter toolで見る限り、余計なデコーダーは入ってませんし
mpeg2 audioではffdshowがメリット値最上位になっています。
WMPでは上記ファイルをちゃんと再生できています。

別ツールで音声を分離&デコードしておいて後から読み込む方式ではなく
Aviutlに動画ファイルをD&Dしたらそのまま音声も編集できるようには出来ないのでしょうか?


600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 05:17:49 jYil92ag0
環境書き忘れてました
Vista SP2 64bitです

ffdshowは一応32bit版を入れてます

601:579
09/10/01 08:41:19 7BCX75Bi0
>>590さん
レスありがとうございます。
検索してもほとんど症例が出てこないようです。よほど特殊な何かなのでしょうか。
プロジェクト自体は30分あれば作れる程度でしたので良いのですが、今後同じような事が起こらないかと少し不安です。
その時自力で解決できなければ、また詰みそうですね…。
仰られているように、安定版を導入して使うことにします。ありがとうございました。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 08:45:36 XEuEgU4i0
>599
もし、Mpeg-2を扱うのがメインだったら、
directshowなんかは、いっそのことハズしといた方がいいぞ。

あれは優先順位を最下位にしても、環境によっては悪影響を及ぼすから。

AC3は、TME3でも使ってれば、
手動変換でさくっとwavへ変換できる。
てかTME3くらいは金だして買っといた方がいい。アレはいいものだ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:02:20 kFfFfJx/P
>>602
Avisynthで、NicAC3Source
で変換できるだろ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:10:29 kFfFfJx/P
>>602
こんなのつくって、SendToに入れてるが。
URLリンク(www.dotup.org)


605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:55:07 nfd3M4LJ0
>>591
設定でも大きく速度がかわるからなー
ウチのボロPCだと高画質プリセットでやっちまうと余裕で4時間コースなので
速度と画質とか天秤にかけながら自分用の設定作ってソースごとにそれを調整しながらやってる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:02:36 YcwUC+kP0
>>599
何か勘違いしてるようだけど、D&Dで映像と音声を一気に別のプラグインで読み込むなんて真似はできないよ。
mpeg2 video file readerが上にあれば、それを使って映像も音声も読みこもうとするだけで、
その下のDirectShow File Readerは使われない。
音声が読めない理由はmpeg2 video file readreの仕様をちゃんと読めばわかる。
(自分がどういうソースを扱っているかを理解していればだけど。)

>>602
>あれは優先順位を最下位にしても、環境によっては悪影響を及ぼすから。

そうなの?例えばどんな弊害があるんだろう?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:08:45 PS9mlZkJ0
>>599
DGMPGDecでd2v+wavとして分離しろよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 13:19:36 jYil92ag0
みなさん解答ありがとうございました

結論としては、aviutlのプラグインの性質上、動画と音声は別プラグインでの
読み込みは出来ないということなんですね。

DGMPGDecでd2v+wavとして分離という方法は知ってますけど
手間が面倒なので別手段を探してたんです。

逆に、動画も音声も両方ffdshow読み込みにして
インタレ解除もac3デコードも全部ffdshowにやらせちゃおうかなぁ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:21:55 DjcMMqXQ0
DVDソースでもフィルタって必要なもんなんですか?
というか未だにYC伸長が理解出来ない

TVに出力したゲーム画面取り込んだのと一般的なDVDでは伸長の仕方も違うの?


610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:32:58 VDC3giVC0
これいいね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 15:04:29 d+mCJKMf0
>>609
>>1のプラグイン解説を見ても大体わかるだろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:08:26 twXHwOsh0
>>609
必要か?って聞いてるうちは使わなくていいんじゃね
必要だと思ったときに必要なフィルタ使えばいいよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:23:25 kFfFfJx/P
再生時にたいした負荷なくどうにでもなるものは・・・。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:27:20 SbMqjLn00
>>613
エンコ完了後の再生時だと予想して
再生時に負荷なんてかかるのか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:29:06 d+mCJKMf0
デコードオプションを増やせば

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:00:27 kFfFfJx/P
>>607
wavって2chまでしかだめだろ?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:08:45 BrDYyc7V0
>>616
5.1ch(6hc)化できるよん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:12:42 kFfFfJx/P
>>617
DGMPGDec で?
最近使ってないからわからん。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:20:17 BrDYyc7V0
6chだ、間違えた

>>618
それではできない
強制多chツールを使ってmuxするか、5.1chのwav出力をサポートしたツールを
使わないといけないけれど、一応6chのwavファイルは作れるということで

AviUtlとは関係ないので退散します ノシ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:51:21 R0BOWZYj0
DGIndexが吐くWAVは標準WAVフォーマットだから2chまでしか入らない。
WAVE EXTENSIBLEていう規格なら多ch、2GB以上対応してるけどあんま一般的じゃないね。
Aviutlでも読めないんじゃない?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:57:00 qCncTU860
aviutlはこんなにも遅いのが普通なのか…。
少しでも早く出来ないものだろうか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 18:01:19 cKi6IvEP0
aviutlはこんなにも遅いのが普通なのか…。
少しでも早く出来ないものだろうか?

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
URLリンク(www.hoverdesk.net)
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
URLリンク(downloads.at.infoseek.co.jp)


623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 18:22:18 d+mCJKMf0
>>621
設定や使うプラグインで処理速度はまるっきり変わる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:09:53 zvAu5oJG0
フィルタをかけて現在のフレームをクリップボードにコピーする方法はありますか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:20:19 qCncTU860
>>623
使っているのはx264出力プラグイン。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:21:33 Dj6UxG040
メニューバーも添付テキストも見ない質問厨か釣りか、分からなくなる時がある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:25:37 SbMqjLn00
afsの24fpsってのは全体を一応24で収めるって事で理解していいですか?


628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:49:58 twXHwOsh0
aviutlなんて所詮フィルタやエンコのguiみたいなもんだろ
「aviutlが云々…」じゃなくて、使ってるフィルタやエンコーダの処理が遅いだけ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 20:48:05 dQW08FJz0
>>627
ReadMeに書いてあるじゃん。
なんでここに書きこみしてんの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:28:22 qCncTU860
aviutl、いいソフトですがちょっと使い方が難しいですね…。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:39:02 H6SUKLYB0
勉強不足だし情報出さないし上げるし、もういいから1年ROMってな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:25:27 J1mCErNe0
またネトランにでも載ったのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 00:18:41 sE8gTxCU0
>>625
フィルタプラグインを使ってないならYUY2フィルタモードにする

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 00:45:14 PwIuBoIP0
相手にすんなよ
エンコスレの奴は皆PT2祭り逝ってしまったんだぜ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 01:31:15 LZ1zz0nIi
祭は解散しました・・・・


636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 02:52:23 CQ87ULJ/0
ファイルの書き込みに失敗しました。
ディスクの空き容量が足りないか
作成できるファイルサイズの上限を超えた可能性があります。

でかいファイルをDivXでエンコしようとするとこうなる
ぐぐって出てきた対策全部試してもダメ。

なんとかならんかねえ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 03:15:14 zrt+DTtB0
>>599
音声が扱えないのってneroエンコーダー
がプラグインされてないからじゃないのかな。
違っていましたら申し訳ございません。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 03:56:21 3B8m36++P
>>637
違います。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 04:02:31 1hlwhF8e0
>>608
他の人が書いている通りmpeg2 video file readerは音声扱えない。
面倒だけど他の手段で音声トラックだけ取り出してwavにしてしまうのがいいかも。

AviUtlにD&Dするだけで映像も音声もやりたいならdirectshow inputプラグインの優先度を上にして
ffdshowで映像、AC3はなぜかffdshowで読んでくれないからAC-3Filterも導入で。
このとき、AC3音声の出力チャンネルを弄ってたり出力サンプルを16bit以外にしていると読めない。
しかしあまりおすすめな方法じゃないな。。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 04:09:34 WRiT8feb0
>>636
・2GB超えないように画質か解像度を下げる
・分割する
・AVIを諦める

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 05:55:47 ekS2Okka0
>>636
どのような対策をしたのか書いてくれた方が、消去法を実行しやすいので助かるのけど、

 DivXで設定されているテンポラリのパスが実在するか
 テンポラリのドライブ容量を確認したか
 再圧縮無しにチェックが入っていないか

まずはこの辺りから。

HDDの空きが十分できちっと設定されていれば、
何GBのファイルであっても問題なく作れるのでもう一度調べてみてほしい。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 10:13:46 CQ87ULJ/0
>>640-641
㌧。その辺いろいろやったけど駄目で、でもエラー出るのDivXだけだから
DivXの問題だと思って色々いじってたらやっと対策はわかった。
1080高画質モードにするとエラーは出なくなった。そんな高解像度の動画じゃないのに…。

今度は、動画を追加読み込みするとAviutlが固まる問題に悩まされ中。
これはエンコ関係ないからAviUtlの問題だろ!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 10:19:34 y2lD8mtJ0
質問です。
BS11 や ANIMAX、KidsStarion のようにかなりしつこいロゴを除去するには、どうしたらいいでしょうか?
何度かチャンレンジしてみましたが、どうしても跡が残ってしまいます…。
(地上デジタルは問題なく消すことが出来ます)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 10:48:35 1X30k9070
データの取り方、消し方は、ひとつの方法しか用意されてないわけで、
それで駄目なら単にヘタクソなだけです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch