【VideoLAN Client】VLC media player Part7at SOFTWARE
【VideoLAN Client】VLC media player Part7 - 暇つぶし2ch880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:18:01 Z80JUnbX0
>>871-873

1. メディア > 変換/保存する
2. "Add"で変換するファイルを選択 > "変換/保存する"
3. "Destination file"で出力先、ファイル名を指定
4. プロファイルを指定 > "Edit selected profile" > Encapsulation => RAW
                              オーディオコーデック => "オーディオ""Keep original audio track"をチェック
                              ビデオコーデック、字幕 => すべてアンチェック
5. "保存"

というのが、このスレでの推奨


881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:24:48 Z80JUnbX0
>880
あ、"6. "Start""抜けてた。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:52:10 1i6K98LS0
>>880
thx!
変換速度はやっw 一瞬だね
やっぱVLC優れモノだわ



883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:12:56 gJloi/GM0
この場合は変換じゃなくて抽出だから

884:名無しさん@お胸おっぱい。
09/10/28 22:16:24 aLoXHstO0
>>880
TSから音声を取り出そうとしましたが
再生できないファイルが出来上がりました。拡張子も判別不明。
ncapsulation => WAVにしても再生できず。VLC Ver.1.0.2

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:42:23 Z80JUnbX0
>>884
ツール > Codec Information で動画の情報を確認、
Mpeg2 tsだと音声はAACだろうから
出力先の拡張子は".mp4"、プロファイル(含Encapsulation)は"AAC(MP4)"。

じゃないかねぇ、常識的に考えると。
tsを使ったことないのでようわからんのだが。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:37:52 3T+HdOcT0
>>879
同じくVistaだけど選択肢にVLC表示されるぞ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:30:53 LAQ4WuYhO
GOMはBD再生できるのに…

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:53:12 xCZM4+X70
>>884
murdoc cutterに吐き出されたTSだと、分離できないらしーぞー

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:09:36 NCyb8xiOP
全てのビデオをモニターの中央に表示したい。
解像度が上がれば、ウィンドウは外側へ大きくなっていくように。
設定方法を教えてください。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:30:19 kJGy9FiV0
分離したいなら専用のツール使った方がいいんじゃないかなぁ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:49:35 JM+1JiceO
みんなVLCでTS再生する時インタレ解除は何に設定してる?
Mean?リニア?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 06:42:07 kGazdouX0
他人に聞いたってしょうがないだろ。自分のやりたいようにやるしかないって解ってるでしょ。
その証拠に自らの設定は晒してない訳だし。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:01:02 t/kL8hkoP
1.0.3

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 17:52:44 6munTQli0
VLC は MRL「dvd://E:\」を開けませんでした。詳細はログを確認してください。
というエラーメッセージが出て、
自宅で録画したDVDが再生できない。
一体何が起った。。。?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 19:28:23 FqnjkOSLP
>>894
それでログは確認したの?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:43:39 9d1KQi7h0
スナップショットができなくて落ちる
何で?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:26:50 lUtG1wj/0
>>896
いつものようになんの根拠もなく断言すると

スナップショットを保存するまでのフォルダパスに2バイト文字が使われているせいだ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:02:28 lOB86s/50
C:\Snapshotsでもダメでした

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:07:33 5ZRrH8xMO
1.0.3調子よくないな
オリジナルサイズでビデオが再生されなくなった
なので1.0.2に戻した

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:14:50 vxZwcV7V0
1.0.3、更新の確認でダウンロードできるようになってる!

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:38:21 yuJOsOFe0
ドラッグ&ドロップしやすいように、ビデオ用のウインドウを開いたままに
する方法を教えてもらったのですが設定を忘れてしまいました。
誰か教えてください。マウスで音量調節をOFFにする方法も……。
あー使いにくい。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 16:41:45 W4DCtsql0
まだ入れんの止めとこ・・・

1.0.3

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:52:19 O4Sp3UjJP
>>901
インターフェース設定、インターフェースの種類、Display modeで、
情報エリアと完成な外観

設定の表示、すべて、
インターフェース、ホットキー設定、ホットキー、
MouseWheel x-axis Controlで、無視。

使いにくい、使いにくいったら、ああ使いにくい。糞インターフェース。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 18:10:24 4qNhGHrKP
じゃあ使うなよw

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 18:20:08 yuJOsOFe0
>>903
できました!
設定を見つけようと、すべて表示にして眺め回していたのですが、
シンプルにしないと情報エリアと完成な外観が設定できないんですね…。
あーーーもう!
マウスで音量調節も望みどおりになりました。
ありがとうございます!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 18:36:03 uawjtAVTP
>>903
ぼぼぼぼぼ、ぼくもあなたは使わない方がいいと思います

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:10:38 WgJCKwL30
>>906
×思います
○思うんだな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:19:48 e7SFCebG0
>>839の現象、1.0.3で直ったっぽい
ビデオ出力モジュールを標準にしても、普通の画質で再生される

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:13:28 icFnpDfl0
1.0.3 でようやく、変換先のファイル名にマルチバイト文字が使えない現象が直ったか(´・ω・`)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:17:14 1nfjBTHzP
それってWindowsだけじゃないの?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:36:08 wvXzNw0q0
ファイル名にマルチバイト文字使ってる奴って馬鹿だろ。
ふつうの人間は、ふだんから英語でモノを考えるように脳ができているのだから、
半角英数ファイル名にするものだよ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:10:48 +LelF2Vw0
>>911
おっ、さすがだね。じゃあ、これ訳してくれ

「にゃんこい!」

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:13:35 1nfjBTHzP
nyankoi!

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 11:58:21 eHA1xhn2P
>>911
「もなー」
「ぶーん」
「ぎこ」
「ぬるぽ」
「がっ」
も訳してくれないか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:57:10 wvXzNw0q0
PCでのファイル名は半角英数ってのは、ずっと昔から常識なんだがねぇ。
西欧言語でもウムラウト付きは無しにしたり、日本語なんかは単純にローマナイズすればいいだけだよ。
頭の弱いカス以外はみんなそうしてる。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:13:21 LHmis7X/0
( ゚д゚)、ペッ

917: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/11/03 16:13:24 nShHPs2i0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |<sousiteiru~
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:25:35 17EqBLuk0
> ふつうの人間は、ふだんから英語でモノを考えるように脳ができているのだから、

このキチガイ主張から一気に当り前の話にトーンダウン

> PCでのファイル名は半角英数ってのは、ずっと昔から常識なんだがねぇ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:32:19 wvXzNw0q0
ん? 要はPCは半角英数文字使うようにできているってことだがな。
その理由が、ふつうの人間はふだんから英語でモノを考えてるよ、ってこと。
どんな世界に住んでるのか知らないが、キチガイは君じゃない?
ふだん日本語でモノを考えるような特殊な人間は、日本語でOS作って使えばいいよ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:38:26 GpvCD7wKO
と、全角のキモヲタ()笑

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:42:09 uhv+FOZV0
>>919
なんで英語で書かんの?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 18:50:34 46eJGWQ50
>>915
ずっと昔からの常識
ではなく
ずっと昔の常識だ
ファイル名が8文字.3文字じゃなくなったのっていつのはなしよ?

と、加齢に釣られてみる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:11:26 1nfjBTHzP
そういうのは日本語ファイル名で不具合が出なくなってから言ってくれ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:19:37 nShHPs2i0
>>919
で、ふつうのオッサンの英独仏露西語開陳マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:03:53 17EqBLuk0
どんな世界に住んでるか知らないって・・・日本に住んでるんだから
日本語で考えるに決まってんじゃん。

とキチガイ相手にしてもしょうがないか

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:08:36 yTygzLKx0
>ファイル名が8文字.3文字じゃなくなったのっていつのはなしよ

Vistaや7においてさえ、8.3形式のファイル名が作成されているのだよ。
もちろんfsutil behaviorで無効にすることは可能だがね。
言うまでもなく、これは古いシステムとの互換性を保つためなのだ。
まあ、アナログ白黒テレビ用の信号がいまだに送信されているみたいなものだな。

我々は日ごろ今もDOSよく使うな。そんな時、8.3にしておけば困ることはないのだ。
また、3.1や95、98あたりも愛されているが、MS-DOSモードやコマンドプロンプトでも、
長い名前をクォテーションで括らなくてもよいから作業がはかどるし、
バッチファイルなんかも実にシンプルにできるのだ。

ほかの常識を備えた人びとと同じく、もちろん私のマシンのファイル名は今も、
すべて8.3形式、半角英数字の大文字だよ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:18:03 U8bLW7WA0
まあ、馬鹿は直らないってことでw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:32:00 XeRks+yO0
オラ、いつも半角英数字の小文字なんだけど
大文字が基本なんすか?
まっ、どーでもいい事らしいし、小文字好きだから、このままでいいよね?小杉さん!

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:28:24 uCitPzHuO
>>926
実は、サブディレクトリのサポートは、DOS 2.0 以降なんだよね。

原理主義のチミはもちろん、ディレクトリなんて使わないよねw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:11:56 +zJPK31p0
Windows使うのやめればいいのに

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 16:41:58 DuAH8sRl0
私はきわめて融通がきく人間だから、常識的な階層までのディレクトリ(フォルダ)はこしらえるよ。
いくつかの例外もあるが、基本的には3階層までにしている。
コマンドを打つ際にもそのくらいまでがちょうどよい。

もちろんOSやアプリケーションが作成するものはそのままだよ。
8.3形式、半角英数字、大文字、3階層という条件で困る環境というのは、私の使う範囲にはない。

ところでフルパスで256文字を超えるものを作っている人間をたまに見かけるが、
彼らは頭がおかしいのではないかね?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 16:53:08 UaM90xeq0
ほう、256文字を超えるものを作っている人間をたまに見かけるとな。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:03:48 uCitPzHuO
私もきわめて融通がきく人間だから、マルチバイトのファイル名を使うよw

1.0.3で使えるようになったしね。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:07:46 xrHSCcUG0
ソースファイルも.c, .pl, .javaとかじゃなくて、.C, .PL, .JAVAとかにするの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:17:11 44bna+5Z0
gas.Sとgas.sはどうすればいいんだ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:19:17 uCitPzHuO
.JAVA はダメじゃね?4文字だし。


俺様ルールの原理主義くん的にはだけどw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:23:06 GUgT4cmU0
>>929
MSX-DOSからMS-DOS3.0だか3.3だかに移行した時は
でぃれくとりって何?状態だったよ、概念が理解できなかった。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:54:13 0Rra0IOb0
そんなことより、mp3やm4aの再生で末尾1秒くらいをはしょるのやめてくれよ。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 16:01:23 EwG01mtq0
マウスジェスチャーで一時停止、再生ができない
左押したまま右にもっていくと時間ジャンプはするんだが

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:25:15 JhfX8oFD0
アプリ内蔵ジャスちゃとか使ってるやつってなんなの

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:27:42 jeSj2y1q0
ジャスちゃってなんなの

ジャスミン茶の略か?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:01:57 sl6xoEIU0
んなもん決まってんだろw
今時ジャスちゃ知らんとかヤベーよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:03:21 tTL/6/+G0
オーディオの曲名の文字化け直す方法を懇切丁寧に教えてくれんですか。
まじでググってもここ読んでもチンプンカンプンなんです。



944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:16:20 s1UX215q0
1920×1200のモニター/Win7/タスクバーを隠さない/VLCを全画面にしない
で、フルハイビジョン動画を再生をさせると、
オリジナルサイズにしても微妙に縮小される現象

インターフェースのカスタマイズで対応できた
初期状態からLine 2: のアイコンを全部とっぱらったら、
ウィンドウの高さがいい感じに縮んでちゃんとオリジナルで表示されるようになった

945:っ
09/11/05 22:56:56 CmP02rYA0
>>926
アナログテレビでモノクロ専用の放送されてるってw
俺ってテレビ知ってるじゃんて書きたいだけの無知なの
知ったかちゃん、いって良いよw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:12:53 voZ+Mwek0
「専」を足したからおかしくなったんじゃ?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:37:17 QTY3ckWM0
動画とウィンドウの境界に、黒の枠(線)を入れたい。wmpのように。
出来ますか。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:34:41 lV/6auBW0
>>946
今アナログで放送されているのはアナログカラーだ
こいつはモノクロ受像機でもギリギリ問題なく受信できるだけだ。
決してモノクロ用の信号ではない

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:03:38 PR5nU50P0
ベースは白黒、すき間にカラーを上乗せしてるから
>アナログ白黒テレビ用の信号がいまだに送信されている
は間違ってない


URLリンク(g-mark.jpn.org)
>日本や北米などのカラーテレビ放送は、白黒テレビでも受信できるように
>(互換性を保つため)白黒テレビ放送の隙間にカラー信号を乗せて

URLリンク(audiofan.net)
>昔のテレビは白黒ですが、これはY信号のみを受信し、表示するようになっているためです。
>カラーテレビと白黒テレビの互換性を持たせるためにC信号は、Y信号のすき間に載せてあります。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:35:52 K6F/GEMBO
30fpsの放送なんて、今時やってたっけ?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:46:36 tQCqYEYx0
やってないとなんで思ったのか聞きたいな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:00:39 tDUIOhPg0
白黒が30だったのをカラーにしたときに30000/1001にしたんだけっか

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:00:29 bwsl8Yyq0
951の知ってる30fpsの放送を教えて欲しい

カラー放送をモノクロ受像機で見ると輝度信号が市松模様のノイズになる。
ある程度離れて見ると気にならないレベルだから問題ない。
それを上位互換とか言うのは間違い。


954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 22:18:48 z8v4iXG70
ファイル名に半角スペースがあるものを開けなくなってしまったのですが、対処法などわかる方いますか?
エラーを見ると半角スペースのところで別ファイルとして認識しているらしく、例えばC:\test movie data.mp4を再生しようとすると

Unable to open'C:\test'
Unable to open'movie'
Unable to open'data.mp4'

とエラーを吐いてしまいます。
一度試しに右クリック→プログラムから開く、で開いてみたときは普通に再生出来ましたが、
VLCをメインで使ってみようと思ってツール→フォルダオプション→ファイルの種類から関連付け・アイコンの変更を行ったところこんなエラーが出てしまうようになりました。
どなたかご存知ではないでしょうか。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:43:04 lZd75TNF0
まさかとは思うが、""は必要だよ。"C:\Program Files\VLC\vlc.exe" "%1"

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:56:21 z8v4iXG70
ありがとうございます…そのまさかでした…
"C:\Program Files\VLC\vlc.exe" %1 となってしまっていたようです。修正したらあっさりと再生できました。
本当にありがとうございました。


957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:03:16 lZd75TNF0
Win版の1.03で、スナップショットをすると落ちる。XP。
使わない機能だけど。ったく。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 10:05:37 hjbkF8Px0
2kの俺が落ちないというのにお前ときたら・・ 
使わない機能だけど。ったく。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 11:29:34 0GxNTJ3c0
vlc1.02で再生時に最初からワイド画面で見る方法を
教えてください

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 11:34:15 hjbkF8Px0
ワイドで終了させれば次から全てワイド


961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 11:50:10 0GxNTJ3c0
ワイドで終了させてもisoやmp4再生の時
画面の半分ぐらいの大きさからになります

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 13:14:33 6u2aKg2H0
これ、バージョンアップは上書きでおkなの?
いちいちアインスコしないと駄目?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 13:17:43 hDQ7V47j0
>>962
上書きでそjk

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 13:19:55 QbjdBESY0
インストーラーが一旦アンインストールしてから開始してくれる。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:34:59 KsPFAxeN0
ねね、オーディオの文字化けの直し方教えてくれよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:02:41 tzc45BXK0
文字化け関係は、オレはとうに諦めたぞ。
しょうがないよ。日本人用じゃないんだから。
全部半角英数で生きるつもりが無いなら
諦めた方が速い。
もしくは全角完全対応のソフトに乗り換えるか。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:19:42 Dbty3eiH0
Win版の1.03で、スナップショットをすると落ちる。
使いたい機能だから困る・・・
パスを C:\ にしても駄目
0.8代の古いバージョンならできるんだけどなぁ


968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:27:39 k2E/KnQf0
今試したけどウチは大丈夫だなあ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:32:58 Dbty3eiH0
>>968
XPhome? XPpro? VISTA? 7?


970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:57:40 vyAxVuErP
>>967
ウチのwin7は大丈夫だったよ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 04:20:07 5VQEiIm90
うちもWin7、x64、1.03で問題なし

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 07:11:48 Z6H9Lc3a0
XPじゃ駄目なんだろうか・・・
>>970
>>971
ありがとう

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 09:30:44 0q9Vzx2y0
Vista SP2も無問題つうか7多いなw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 09:33:43 3/4tRCLe0
XPhome大丈夫

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 10:29:52 Ker2mjm70
2000 SP4な俺も大丈夫

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 14:36:42 f8QJeLip0
Vista SP2は問題大ありだ。
常識人のあいだでは同意見なのだが、Vistaで動作するということ自体が不具合なのだよ。
Vistaは無用の長物。消えゆく運命にある。
そんなVistaでは全く動作しないよう改善すべきだ。
その代わりといっては何だが、0.9.x以降も98SEに対応させねばならん。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 14:49:09 1I+0rfWX0
>>976
スレ違いだ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:24:46 xEYnM2/W0
98Meと同じようなもん?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:46:59 f8QJeLip0
いくら同系統の9xカーネルとはいえ、98とMeを一緒にするとは冗談が過ぎる。
98はSecond Edition (SE)にいたって以来、最高のWindowsの地位を保ち続けているのだよ。
だから私と同様に分別のある人間はみな、いまなお98SEを愛用している。
VLC 0.9.x以降での動作保証がしきりに求められているのもそのためだよ。

980::名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 17:45:47 Im7y2WOE0
ウイルスブリーダーですね。分かります。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:17:46 YomOL7er0
またお前か

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:34:45 PTp6B0qk0
俺、>>957
XP Professionalで落ちる。
同じヤツがいて良かった。じゃねえ、良くねえよw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 20:25:57 ojjnX3sk0
次スレ立てておいた

【VideoLAN Client】VLC media player Part8
スレリンク(software板)


984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 01:37:31 3Da1GAPP0
VLCってティアリングでやすくないですか?
糞液晶のせいかと思ってたけど、他プレイヤーだと全然ティアリングでないのVLCだと出るので・・・
なんか設定項目ありましたっけ?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 01:44:33 Hxf08aks0
>>965
オーディオの文字化けって何の事かわからんが、
日本語フォント指定してないだけじゃない?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:30:22 TU2i4p1e0
過去ログに未解決としてよく出てくる、
S/PDIF出力すると音がおかしくなる問題が発生したんだが解決できた。

オーディオの出力を「Win32 wave 出力用拡張モジュール」にする。これだけ。
「標準」だとおかしくなる。

あとは「利用できるなら S/PDIF オーディオを利用する」をチェックしておくと
再生時、自動的にオーディオデバイスが「A/52 over S/PDIF」になる。

ちなみに俺の環境は Windows 7 x64 Home Premium、アンプはTSS-20。


987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:37:02 pgrJMNEF0
次スレもできたので以降埋め進行でお願いします

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:37:39 puFyoIo90
はぁ?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:46:44 xDlEAz0EO
mkv動画等を再生する度に字幕を無効にするのが億劫なんですが、
字幕非表示の設定を保存するにはどうすればいいんですか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:53:17 VtQxq9Dn0
>>986
ありがと。
mp3再生時のプレイリストの題名の文字化け直った。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:32:40 pgrJMNEF0
はぁ?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:34:28 pgrJMNEF0
はぁ?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:35:18 pgrJMNEF0
はぁ?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:37:41 pgrJMNEF0
はぁ?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:39:21 pgrJMNEF0
はぁ?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:41:02 pgrJMNEF0
はぁ?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:41:51 pgrJMNEF0
はぁ?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:43:34 pgrJMNEF0
はぁ?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:44:54 pgrJMNEF0
はぁ?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:51:33 /YvNZ2xT0
【VideoLAN Client】VLC media player Part8
スレリンク(software板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch