GIMP Part19at SOFTWARE
GIMP Part19 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:07:24 yWIj21Y80
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)




                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)





       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:57:34 2fMvWk690
GIMPの教本でなんかイラストにいいやつありますかね?
もうαチャネルとかわけわかめすぎて、本買おうと思って

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:43:24 1EYFb0y20
GIMP 2.7 をテストしている方へ

次のことを試してもらえませんか
1.新規画像を作成
2.何でも良いので選択範囲を作成
3.選択範囲をチャンネルに保存
4.選択を解除
5.すべてのレイヤーを不可視にする
6.さっき保存した「選択マスク コピー」を可視にする
7.「チャンネルを選択範囲に」を実行

どんな選択範囲になりますか? ちなみにうちの環境(Ubuntuでソースからビルド) では、「すべて選択」と同じ結果です。
(というか、そもそも「選択マスク コピー」を可視にしても何も表示されない orz)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:24:19 FRTvu/Yf0
wikiをみたんだけどバージョンが違うようなので聞きたいんだけども、
今2.6.1を使っていて、2.6.7にしたいんですけど、普通に「installNow」だけで問題なく上書きされるのでしょうか?

ちなみにOSはWindows vistaで、
関係ないかもしれないですけどgimpはCドライブじゃなくって、パーティション切ったDドライブにインストールされています

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:43:09 qqkkBNzb0
>>453
アプリケーションというのはそういうものだよ
インストール場所かえたりしない限りゴミも残ることもないだろうし安心したまえ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 17:59:30 FRTvu/Yf0
>>454
ありがとうー。さっそくやってみます

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:29:46 QSQqBhzL0
gimpのソース見てたら INSTALL にこんなの書いてあった。

GIMP 2.6 is fully backward compatible to all earlier GIMP 2.x version.
Plug-ins and scripts written for GIMP 2.4, or GIMP 2.2 or even 2.0,
will continue to work and don't need to be changed nor recompiled to
be used with GIMP 2.x.

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 17:48:10 U8WxeU7F0
GIMP2.6は後方にすべての以前のGIMP 2.xバージョンに完全に互換性があります。
GIMP 2.xと共に使用されるためにプラグインとスクリプトはGIMP2.4、
またはGIMPのために2.2か2.0にさえ書いて、働き続けて、変えられて、
再コンパイルされる必要はありません。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:24:30 JCOfDKJp0
英語でおk

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:40:51 OBsLNqgc0
All the previous GIMP2.6 behind GIMP 2.x versions are completely compatible.
GIMP 2.x plug-ins and scripts to be used with GIMP2.4,
GIMP 2.2 or 2.0, or to even to writing, to continue working, has been changed,
There is no need to be recompiled.

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 19:49:50 hcPNqUIs0
GIMP2.4ですが、画像を保存すると予期しない理由で終了してしまいます・・・。
OSはMac X10.5.7です。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:20:56 P0dHAdkc0
>>460
それだけじゃわからん。
状況を詳しく。

もしくは最新版にすればなおるかも。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:55:25 hcPNqUIs0
>>461
絵を描いて途中で保存すると、勝手にGIMPが終了されてしまいます。
かといって保存しないはしないで急に終了してしまって。

最新版も考えてますが筆圧ききましたっけ・・・?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:03:42 U8WxeU7F0
レコチャーン

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:04:23 U8WxeU7F0
まちがえた(;´д`)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:22:08 P0dHAdkc0
>>462
サイズ、カラーモード、保存時の形式(拡張子)
省略しない完全なエラーメッセージをよろしく。

あと基本的にMacの人口は少なめだから
Mac固有の問題だとレスも少なめです。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:21:04 8yZfqqlz0
>>465
サイズは今のは1800×2300ですが他もなりました(980×1200)
カラーモードはRGB(R)、解像度は300dpi
保存形式はjpegです。
エラーメッセージは

アプリケーション"GIMP"は、予期しない理由で終了しました。
Mac OS Xとほかのアプリケーションには影響しません。

アプリケーションを再度開く場合は、"再度開く"をクリックして
ください。詳細を確認するか、アップルにレポートを送信する
場合は、"レポート"えおクリックしてください。

となり、"再度開く"をクリックすると、

アプリケーション"gimp-2.4"は、再度開いた後に予期しない理由で終了しました。
(以下同文)

となってしまいます。メッセージを無視してGIMPは普通に開けるのですが、
また保存時に終了→繰り返し
という状態に・・・。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:26:42 OWP5lqKe0
>>466
xcfで保存してもでるか確認して。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:34:05 8yZfqqlz0
>>467
保存できました、消えなかった・・・!!
ありがとうございます!!
しかし何故でしょう・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:50:07 OWP5lqKe0
>>468
んじゃjpgの保存のためのプラグインがおかしいんだろうな。
jpg, png, bmp あたりはどう?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:54:00 8yZfqqlz0
>>469
できました!
最後にjpegをもう一度試したら消えませんでした。
これは一体・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:38:01 8yZfqqlz0
あ・・・でも描き始めると終了になる・・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 04:01:33 OWP5lqKe0
>>471
ハードディスクのエラーチェックしてみて。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:26:43 yoWN+wNi0
>>456
よくわからないけど
2.6は2.0、2.2、2.4のスクリプトやプラグインを
そのまま動かせるはずだぞ
と書いてあるのでしょうか?

ホントかなあ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:31:05 1tSROQBE0
使えないような気がする
レイヤーエフェクトとか使えないし
使えたらいいんだけどな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:22:16 EvyxE+OQ0
ボクはマイクロソフトすら信用してないってのに…

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:41:57 OWP5lqKe0
>>473
当然ながら動かない。

全てのメジャーバージョンアップ間で互換性はない!
少なくともscript-fuは動かんのばっかりだ!

>>475
マイクロソフトは堂々と「下位互換しませんよ」と言うから
ある意味信用できる。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:25:58 QwD2FVbO0
GIMPのスクリプトってLispなん?
*.scmみたらLispっぽいコードなんだけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:09:35 vN07Hbe90
GIMP質問掲示板
URLリンク(0bbs.jp)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:16:43 fLmh+fTA0
>>477
うん。r5rsにそれなりに準拠。
でも perl や python もある。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 12:51:02 LV/36OYS0
>>479
thx

という事はGIMPスクリプトの互換性は処理系のバージョンに依存しちゃうって事だね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:16:22 xl8ExZtzO
すいません、CG板にも書いたんですが、GIMPでPSD、600dpiのニ値化原稿を作成したのですが、モードをグレースケールでなくモノクロニ階調にしたいのです。gimpでは、インデックスカラーの白黒2色でいいんでしょうか?
印刷所に出すつもりなんですが、これでフォトショップのモノクロニ階調とモードが同じかわからなくて。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:21:08 4k8/jBuS0
>>480
ん?どういうこと?
schemaは内部実装だとおもうけど。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:08:03 2GehF6aS0
>>481 
です、インデックスカラーとモノクロニ階調が同じ物になります

484:483
09/09/03 21:12:06 2GehF6aS0
訂正
間違えましたGIMPインデックス白黒で保存した物はフォトショでもインデックスで開かれます

485:481
09/09/03 21:20:33 xl8ExZtzO
>>484
レスありがとうございます!フォトショップではモノクロニ階調にはならないのですか。でしたら、印刷所にモノクロニ階調で出せないですよね。
グレースケールか、フォトショップで開いてモード変更しなおししなければならない、それか他のフリーソフトでPSD対応モノクロニ階調ありを探すしかないですね。フリーソフトは探したのですが、インデックスカラー白黒2色の物が多く、モノクロニ階調は中々無いですね。
だけどレス助かりました。ありがとうございます。

486:483
09/09/03 21:27:58 2GehF6aS0
URLリンク(aoerm.web.fc2.com)
適当に検索したら↑のようなの出てきたんで
タブレットのオマケのエレメンツとか有ると良いのですがね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:12:06 4k8/jBuS0
もうphotoshop買えよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:19:10 xl8ExZtzO
>>486
ありがとうございます。やはり他ソフトもインデックスになってしまうようですね。ペンタブはエレメンツの無い物を買いました。

>>487
そうできたらいいんですが…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:39:48 sZTCnoU+0
>>472
遅くなりました;
HDは問題ないようです
GIMP自体は所有権が有効でないらしく、マウントが解除できない、と出ました

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:44:06 wC26+9cN0
>485>488
その印刷所はグレースケールモードは受け付けてないのかな。
白黒でインデックス2値化→グレースケールモードなら、
モノクロ2階調モードと同じ結果が得られると思うのだけれど。

ただ、印刷予定のファイルにもし中間色がある場合、2値化時に整然としたドットのグラデーションで
印刷に出るようにする必要があるときは、GIMPだとどんな処理していいのかやったこと無くてわからない
(写真とかの印刷で言うところの網掛け処理)

とりあえずのおすすめは、Photoshopの試用1ヶ月でとりあえず間に合わせといて、古いLE版を探すか
エレメンツ。何度も印刷に出すようなら、Photoshop系のハーフトーンスクリーンは便利だと思うよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 06:56:16 G1+aTdfF0
GIMPポータブル最新版にした
レベル補正呼び出す時時間かかってるような・・?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:37:27 N9d51ZBTO
>>490
ありがとうございます!原稿は完全にニ値化してます。グレースケールでも同じような結果なんですね。該当印刷所はグレースケール入稿も大丈夫です。
フォトショップ試用期間と言うのがあるのですか…高価だと初めから諦めてました。
フォトショップの試用を使ってみるのも手ですね。他の手立ても色々ありがとうございます!選択肢が広がり、心に余裕が持てました。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:11:05 UgcNcY9C0
こいつアホじゃん。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:55:49 kcPiAnsy0
そういうのはこういうところで聞くよりも、印刷所と話をすり合わせるのが普通なんじゃないかな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:06:26 N9d51ZBTO
>>494
はい。GIMPのモードのインデックスカラーだけが謎でしたので、こちらで質問させて頂きました。
アドバイスの数々ありがとうございました。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:08:07 1nBqfqyF0
.xcfファイルを100くらい読み込んで、可視領域をコピーして、新しい画像として生成して、画像サイズを1000x2000に縮小して、JPEGとして保存、を全部自動でやる方法ないですかね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:16:48 DLYMuIRB0
よくわかんないけど
スクリプトとか勉強すれば
出来るかもよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:26:13 bdnq9l7D0
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/07/18(土) 13:58:16 ID:6nWd+BgL0 1回目
小さい画像30枚程度を大きな画像1枚に纏める方法教えてください

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽1件 投稿日:2009/07/18(土) 14:31:18 ID:2EX8Q02z0 1回目
AzJoinImageってアプリ使えば一発。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/07/18(土) 14:56:15 ID:6nWd+BgL0 2回目
>>112
はーこんなのあるんですか。ありがとうございます。
GIMPでも出来たんですが貼り付けるだけなら
AzJoinImageが楽かもしれないですね。

一発死させられたから、こんどは「.xcf」に限定しやがった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草が生えるぜ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 10:11:37 nQTya0d70
>>496
URLリンク(www.csync.net)
を落として ~/gimp2.6/scripts に入れて
コマンドプロンプト開いて該当のディレクトリに移動して

"(GIMPのディレクトリ)\gimp-2.6.exe" -i -b "(gimp-batch \"*.xcf\")" -b "(gimp-quit 0)"

を打てば出来る。
ややこしすぎるよな、これ。

ちなみPortableではどうがんばっても出来なかった。
俺 Portable 信者なのに…。 ちくしょう。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 10:18:07 nQTya0d70
それはそうと
GIMP公式だとリスト全てに適用させる際に

(while (not (null? filelist))
-(処理)-
(set! filelist (cdr filelist)))))

してるんだけど、

(mapcar (lambda (foo) -処理- ) filelist)

の方が schema っぽいし書きやすいんだよね。
昔、上のような while の原始的な書き方が嫌で
lisp系が嫌いになったから
mapcar 使うと便利だって広まらないかな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:26:57 8DwD5JtN0
野暮なツッコミで恐縮だが、

×schema
○Scheme

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:03:10 f7qtub6b0
>>500
Schemeではmapcarじゃなくてmap。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:20:39 RtOGR5J/0
>>501-502
ども、訂正ありがとうございます。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:15:47 9weE1Gzg0
質問です
GIMPで入力した文字をコピーして、ペイントに貼り付ける方法を教えてください
コピーして貼り付けても真っ黒で映りません
OSはWindowsXPです

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:18:56 7fFddP8H0
ラスタライズしなきゃいけないんじゃない?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:50:40 LxvFmGIM0
スクリーンキャプチャ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:41:49 QI/6NUS10
トイカメラのスクリプトDLしたんですが、
「OK」ボタン押さないと確認できないんでしょうか?

ちなみにこれです↓
URLリンク(www.geocities.jp)
表示までかなり時間かかります…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:29:05 RtOGR5J/0
>>507
はい。
仕様上 スクリプトはプレビューを使えません。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 22:54:08 QI/6NUS10
>>508
やっぱそうなんですね。ありがとうございます。

画像サイズ小さくしたらサクサク動くようになりました。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:28:39 9weE1Gzg0
>>506
できました。ありがとう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 04:31:33 l3PbX81P0
GIMP2.4をDLしようと思い
「gimp-2.4.7-i686-setup.exe」をクリックすると
『Your GTK+ and GIMP installers for Windows download will start shortly…』
という文のある英語のページに飛ぶのですが
さっぱりとDLが始まりません
ステータスバーに「実行しましたがページでエラーが発生しました」と出ていて
それが原因?だと思うのですが・・・
すいませんどなたか分る方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 04:40:50 6SAFDC090
>>511
Problems with the download? Please use this direct link or try another mirror.
direct linkかmirrorをクリック

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 04:47:42 l3PbX81P0
>>512
DLできました!ありがとうございました!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:10:01 0YLRyRL+0
>>449
オスとばかり・・・

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:13:26 Ium48sJJ0
> 1000x2000に縮小

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:33:47 /wAhqbtg0
ガイド表示させる時
斜め線出す方法あるのでしょうか?
直線しか出せないのでしょうか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:42:07 Qh9jzSss0
斜めが必要な時は自分は別レイヤーに直線引いてる。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:38:40 KM0Fi6LL0
モーションぼかし処理遅すぎ
何分かかるんだよっていうw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:14:06 KC0w7RFf0
デフォルトでbinフォルダに画像納めるようになってるけど、
こっちで保存するフォルダ指定できない?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:31:32 mp6iF/kB0
>>519
つ[ショートカットのプロパティ]

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:33:54 HJPigALk0
>>519
あれ?
ウチのGIMPと違う…

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:21:35 V4nB8ncJ0
>>519
できるよ
画像の保存のダイアログで、「場所」と「名前」のペインでたどっていけば、好きなフォルダを指定できるよ。
それらが表示されていなければ、「他のフォルダ」の+をクリックすれば。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:03:18 C+07a0zk0
デフォルトのフォルダを変えたいというハナシではないってこと……なのか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:39:31 bETjo5M10
そのデフォルトの保存場所を決めるのがGIMP.exe の実行場所に依存するから
>>520 なんですよ。

設定で出来るようにして欲しいよね。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:44:24 2sRQQGH/0
gtkのお気に入り機能みたいなの使えばいいと思う

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:10:38 C+07a0zk0
>>519が不在のままだと無意味にややこしくなるな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:12:30 FXQ1SNGU0
いくらなんでも/binになるのはむちゃくちゃだろう。
うちのは保存も名前を付けて保存もデフォは/homeの自分のディレクトリになってる。
特に変更したおぼえはない。

どこかに設定があるはずだね。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:39:57 GjZxNAuA0
>>527
OSはLinux?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:59:06 AqXKlDOv0
>>528
うん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:02:54 AqXKlDOv0
ああ、そうか。質問者はwindowsか。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:03:35 hjBrrh3J0
また、みょーなネタを思いついたのかなぁ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:40:13 GjZxNAuA0
>>531
なんのこと?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:38:07 y/1IfCHf0
しかしbinに落ちるというのが解せないね。
windows版のディレクトリ構成わからないけど、環境設定ファイルのディレクトリの一つ上が
デフォになるとかいうならつじつまは合うんだが。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:40:13 llNTJYxU0
俺のはデフォでMy pictureにいくぞ
やっぱり変えたいけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:08:27 BSfS2xo10
>>533
binに行く、ではなくて、起動時のカレントディレクトリに行く、が正解。
>>520>>524はそれを踏まえてのレスなわけで。

>>534
使っているのがgimp-painter-なら起動スクリプトの中でカレントディレクトリを
変更しているからそういう風になるよ。
スクリプトの最初の方に設定するところが(var Pictures = "";)あるから、そこを
任意の場所にすればその場所がデフォルトになる。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:13:38 llNTJYxU0
>>535
おおっ!ありがとう、早速試してみる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:59:07 hjBrrh3J0
なんだ、gimp-painter-だったってネタだったのか。w

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:17:21 llNTJYxU0
519は俺じゃないよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:46:46 gbt2Thi50
2.4のポータブル版使ってるけど保存先binになるよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:48:50 llNTJYxU0
ポータブルか…
リムーバブルドライブを意識した
設計になってるのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:56:48 VtHb+cgm0
ああ、そういう仕組みなのか。
じゃあ、ポータブルもバッチファイル作って起動すればいいんじゃね?

cd ごにょごにょ
\あーたら \こーたら\gimp.exe (フルパスで)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:57:36 VtHb+cgm0
ちょっとバージョン古いけどうちので実験してみるか。

543:542
09/09/09 21:15:20 VtHb+cgm0
訂正
バッチファイルの話は忘れてくれw

だけど好きなディレクトリをデフォにはできた。
・ポータブルの起動ファイルのショートカットを作って、プロパティを開く。
・作業フォルダの指定がたぶんポータブルのフォルダになってるはずだからここを
 My documentなりなんなりと好きなフォルダに変えてショートカットを保存。

こいつから起動したら変えたフォルダがデフォになったぞ。
ただしうちのはドジっ娘MeたんでGIMPも2.2だから2.6での検証は有志に任せた。



544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:39:03 gbt2Thi50
>>543
わざわざありがとう。方法はあるんだな
初期がbinでもクリックが2回くらい増えるだけでさほど不自由はしてなかったんだが
変えられるんならそれに越したことはないな

ただ、自分がポータブル入れてるのは職場のPCなので今すぐには検証できないスマヌ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:42:52 llNTJYxU0
ポータブルって
普通のとどこか違うの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:12:52 VtHb+cgm0
インストール先が一つのフォルダにまとめられている。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:24:19 BSfS2xo10
>>543
それは>>520で既出なのだが……

2.2のPortableで確認した、という部分は無かったのでそこは参考になるけど。



ついでなので手元にあったPortableの2.4と2.6でやってみた(Windows7RC)

GIMPPortable.exeのショートカットではgimp-2.x.exeを呼び出す前に内部で
カレントディレクトリが変更されてしまうので×

gimp-2.x.exeへのショートカットではプラグインがライブラリ見つけられなくて
動かない(本体は起動する)ので△

というような具合だった。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:34:43 VtHb+cgm0
すまんw
流し読みして頭に入ってなかったよ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:42:37 VtHb+cgm0
>>547
そうすると現段階ではお手上げか・・・・・。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 05:33:34 AowhR3FA0
>>545
gimp --batch オプションがうまく動かない。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:40:41 pjHJbdC+0
>>423
photoshopだけど似たような感じの画像の作り方が載ってた
URLリンク(10steps.sg)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:21:42 RUw9qZSk0
>>551
こんなサイトあるんだ。凄いなぁ。
使おうw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:02:18 SB8IR2vh0
木目の作り方にも応用できるな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:43:17 LjTiYWZO0
木目ならちょっと前にここのスレで紹介されてた気が
URLリンク(www.webdesignlibrary.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:51:15 ouI8NPF20
そういえばもともとGIMPってphotoshopを元にして作られたんだっけ。
photoshopのチュートリアルがこんなに使えるとは。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 11:50:51 kvrkrxGv0
【 OS 】 WinXP Pro SP3
【 バージョン 】  2.6.7
【 編集モード 】 共通
【 画像フォーマット 】 共通
【 関連ソフト・機器 】 なし
【 質問説明画像URL 】 
【 詳しい内容 】
ツールボックスウィンドウが表示されなくなってしまいました。
「ツール」→「ツールボックス」から選んでも、
「ウィンドウ」→「ツールボックス」から選んでも表示されません。
(最近閉じたドックも空です。)

gimpを再起動しても、再インストールしても直りませんでした。
助言をお願いいたします。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:22:40 s87HkqK20
>>556
おそらく、デスクトップの外側に出てしまったんではないでしょうか。
ユーザー名\.gimp-2.6 のなかの、どれかが、
座標を保持しているはずですので、
どれかを消せば、いいはずですよ。
一番簡単なのは、このフォルダごと削除すれば、
設定は一からやり直しだけど、確実です。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:26:06 s87HkqK20
ところで、2.6.7 になってから、
スタンプツールの座標が微妙にずれるけど、
(左上に 1 pixel)
直線上であわせるとき、
思った位置に描写できなくて大変だ。
ほかの人も同じ症状出てますかね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:31:50 kvrkrxGv0
>>557
該当のフォルダを削除したところ、無事表示できました。
ありがとうございました。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:03:04 LjTiYWZO0
>>558
2.6.7
win2000
左斜め上に1ピクセルづつズレてコピーされました

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 03:07:12 eqobXU660
>560
2.6.5から2.6.6になる時に修正された、「572156 - キャンバス左上のピクセル位置/座標が、(0,0)でなく(1,1)になっていたバグ」をツールのほうで対応していた残渣じゃね?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 04:30:19 elA4t+Ns0
>>558
バグ報告ヨロ
URLリンク(www.gimp.org)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:34:04 bnLOp8pA0
突然すみません。
自分は画像の色合い調整にMicrosoft Photo Editorというソフトの"自動調整"という機能を
利用しています。

オリジナル
URLリンク(night.kamaitachi.info)

自動調整後
URLリンク(night.kamaitachi.info)

でも、時々この自動調整でも、変な色合いに変更される場合があり、残念なときがあります。
それで調べていたら、このGIMPというソフトの存在を知りました。
このGIMPというソフトには"自動調整"という機能があるでしょうか?
もし、ある場合、それはMicrosoft Photo Editorの自動調整とは
また違った色合いに変更される場合があるのかどうかが気になっています。

お手数をお掛けしますが、もし宜しければ、どなたか上のオリジナルの画像を
GIMPの自動調整で色合い変更後、どこかのアップローダーにUPして頂けないでしょうか。
それを見てGIMPを始めようか考えてみたいのです。
お願いします m(_ _)m

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:49:42 q87ic/h50
>>563
何をどうしたいのか知らんが
自動じゃなくて、自分でやれ
うまくいった様な気がしたって
それは君の思うとおりでなく
ソフトの思うとおりだから

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:11:14 bnLOp8pA0
>>564
最初は自動調整という機能を知らなかったので、自分が良いと思える色合いになるよう
手動でやっていました。
そのあとに自動調整という機能の存在を知り試してみたら、今まで手動でやってきた画像を
全部捨てたくなりました…。
あまりにも酷かったので…。
自動調整が完璧とは思いませんが、同じ機能があるのなら、やっぱりあった方が良いと思いので…。

どなたかお願いします。>>563

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:18:00 q87ic/h50
>>565
使い方調べて、練習しろ。
世の中には何万と色があるのに
自動でなんか対応できるはず無いじゃん。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:29:58 lkAhw0Qc0
ホワイトバランスの自動調製は結構違った見た目になったけど
そのソフトの調整後の夕焼けっぽいのとは違って青系に明るく補正されるかな
ソフト入れるのは簡単なんで自分でやってみてはどうですかね?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:53:15 rLJUOjXh0
これはちゃんとしたアルゴリズムがあって最適な輝度に調整する計算式があるんだよ
探せばプラグインとかありそうだけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:01:14 rLJUOjXh0
てかあったあった
色->レベルの中に自動調整ってあるじゃん

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:07:48 vxDw4LYh0
>>566
必要だから機能として備わっている
必要じゃなかったら、最初から備わっていない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:26:10 NW65eDd70
URLリンク(www1.axfc.net)

テスター募集中

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:49:01 S8Ovnogy0
>>571
募集しているのは良いけど、どこに報告とか出せばいいん?

とりあえず何かランタイムが必要らしくて登録できなかったす。
「このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため……」って
言われた。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:59:32 NW65eDd70
>>572
たぶんこれです

URLリンク(www.microsoft.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:05:13 S8Ovnogy0
おk、入れてみる……

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:36:45 NW65eDd70
これだと動かないかもしれない
時間掛かりそうなんでまた来ます

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:44:35 S8Ovnogy0
>>575
対応乙

Win7ではなぜか>>573のランタイムがインストールできずorz
(インストールが完了しないまま何も言わずに終了してしまう)

それだけだとアレなので依存関係を見て、見つからないDLLを調べてみた:

MSVCR80.DLL
MSVCR80D.DLL (デバッグ用?)
IESHIMS.DLL


577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:09:58 sYNXqlqbP
なんかURLリンク(www.geocities.jp)に載ってる
「追加フィルタ」ってのが存在しないんだけど、別所からDLするとかかな?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:46:25 5YF7TvE50
GIMP2.6にDDSプラグインを入れたのですが、DDSファイルがエラーで開きません
なにか他に必要な作業があるのでしょうか・・・?

579:578
09/09/13 02:48:24 5YF7TvE50
すいません自己解決しました
日本語のファイル名から開いていたのでエラーとなっていましたorz

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 03:17:23 2LvDbnSy0
>>570
必要じゃない人間もいる
必要なのはこの意味を理解すること

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:02:05 rSgmJwsw0
どの意味?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:34:21 lSYYWNuP0
メニュー「色(C)」内にある項目を開くとgimpが強制終了するんだが…
なんだこのファックな仕様は

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 07:51:10 gCoEORjt0
>>580
必要じゃない人がいるのはあたりまえだよ・・・
>>570の「必要だから」というのは、必要とする人もいるのだから備わっているという意味でしょう、JK

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 08:53:36 s2aJpT5+0
>>577
初めからあるはず。
ユーザ名が日本語だとだめかも
>>582
それは仕様じゃなくてバグ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 10:24:11 2LvDbnSy0
>>583
おいおい>>563に必要なのは
自分の望む色を再現するためのテクニックだ
必要じゃない人間はそれを持っている
君はそれを持ってないから
彼に必要なものに気づけないんだよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:30:03 sYNXqlqbP
>>584
サンクス、試してみる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:44:50 F4jGotKS0
本日のNG推奨 ID:2LvDbnSy0

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:56:01 f+f697vm0
>>585
何で英文直訳口調なの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 14:42:03 J/8hXmsB0
>>563
GIMP自動調整
URLリンク(kissho.xii.jp)

GIMPで手動調整
レベル補正で、△(明部):180、▲(暗部):10にして、彩度:15に設定。
URLリンク(kissho.xii.jp)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 17:24:58 1/77P8fk0
GIMP自動が一番だな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:12:47 2fZXtdwz0
URLリンク(www1.axfc.net)

テスター募集(再)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:35:23 sg+m6IFa0
>>589
自動はもはや別の画像だね
なんか違う気がする

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:22:42 X0PRpxfy0
本人がまだ見てるかが一番の問題だなw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 10:20:26 mgc+MQvb0
ネタ質だから、本人が答えている。w
つか、個人の主観な問題を質問されても無 馬太..._〆(゚▽゚*)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:13:32 CPyd8DtZ0
いやだから自動調整の結果を本人が確認したいから聞いたんだろ。
それぐらいインストールして自分でやりなよ、とは思うが。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:17:11 DZFUgE7F0
自動調整の画像をうpしてくれ、というだけの話だぞ?
個人の主観な問題を質問している人はどこにも見当たらないが?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:41:30 NRbKsKJu0
gimp2を勉強中なのですが、今、縁が破れている画像を作ろうとしています。
レイヤーは上から次の様な順です。

元画像(投げ輪ツールで適当に切った後、にじみツールでぼかし)
元画像のコピー(上の作業を行った後でコピーし、不透明部分を選択で白に塗りつぶし)
背景(透明)

で、出来たのが、
URLリンク(img.0bbs.jp)
なのですが、全くそれっぽく見えません。

一枚の紙の画像を縁が破れた様にするには、どういうやり方があるか教えてください。
後、フィルターのファジー縁取りでは、なんだか違う感じだったので、ちょっと自分でやってみようと思いました。





598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:57:17 CPyd8DtZ0
>>597
ここらへん参考にしてはどう
URLリンク(www.designwalker.com)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 12:05:00 k7I0LT2H0
選択→選択範囲を歪めるでどう?

でも画像もちゃんと破れてるように見えるよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 13:26:07 NRbKsKJu0
>>598
なんとか
7. Ripped Paper | PIXEL DIGEST の方法で希望に近いものが出来そうです。
後は、センスの問題かな・・・
有難う御座いました。

>>599
有難う御座います。
選択→選択範囲を歪める→7. Ripped Paper | PIXEL DIGEST
で、さらに作業しやすく見栄えも良くなりました!


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:37:11 LNG2YOHf0
>>591
XCF形式の場合、レイヤーマスクが無視されているっぽい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:51:43 01wcclrn0
>>591
おお、これ便利だな
ありがとう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 19:48:23 yFhj9ovj0
>>591
レイヤーモードかレイヤー透明度が無視されている気がする

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:21:17 mgc+MQvb0
>>591
XnView使ってるから見えてる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:33:36 PYoTKz7H0
【 OS 】  Win Vista Home Premium
【 バージョン 】  2.7(?)
【 編集モード 】 新規作成してから
【 画像フォーマット 】 保存ができません。
【 関連ソフト・機器 】 ペンタブはbambooですがマウスで操作してもなります。
【 質問説明画像URL 】 どうやってupするのかわかりません。
【 詳しい内容 】
GIMP でテキスト入力のツールを選んで、編集中の画像に文字を入れようとすると、
「Microsoft Visual C++ Runtime Library」というダイアログが出てきて、
「This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way......」
と言うメッセージが表示され、OKをクリックするとGIMPが終了してしまい、
文字を入力することが出来ません。
解決方法教えてください。

はてなでは

runtimeエラーのリカバリでVisual C++ ランタイムライブラリをダウンロードしてインストールすると教えて頂いて、

visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(×64)というのをダウンロードしてインストールしたのですがやはりまた同じ症状のままテキストが入力できませんでした。

すいませんお願いします!

64ビットなのですがダウンロードするものがあっているのかわかりません。

visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(×64)というのをダウンロードしてインストールしたのですがやはりまた同じくくテキストが入力できませんでした。

64ビットなのですがダウンロードするものがあっているのかわかりません。




606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:34:56 PYoTKz7H0
2重書きすいません、よろしくお願いします。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:57:08 yFhj9ovj0
どこでダウンロードした?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:06:15 CPyd8DtZ0
>>606
2.7なら開発版なので不安定なのは当然です。
2.6.7をダウンロードして再インストールしてください。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:35:32 pnp8KUtX0
>>584
バグ?どうすれば直せるんだ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:59:59 rL/fZU4M0
バグならソースいじるしかないだろう?


611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:36:03 XtySK4Mz0
>>609
俺の環境では起きない。
バグは起きてる環境を書かないとどーしよーもない。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:27:21 2hERfCWf0
>>582の件、2.6.6では頻繁に起きてたけど
2.6.7にしてから今のところは一度も起きてない。
Vista SP2。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:10:19 qiPMNnsW0
>>607ここです。URLリンク(gimp-win.sourceforge.net)

2.6.7のバージョンってどこでダウンロードすればいいんでしょうか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:40:35 DoTklQUV0
>>613
(version 2.6.7) ってめっちゃ書いてるやーーーーーーーーーーん!

…どっちをダウンロードしたン?
(version 2.6.6, for x64 Windows) をしたなら上の奴を落として
今の消して再インストールしてみて。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:48:30 sgtpE1l20
>>613
そこのリンクの下の方のかな?
>Additional packages
>Warning: this is an experimental version and will only run on x64 Windows. experimental
ソフトで直訳すると
追加するパッケージ
警告して。これは、実験のバージョンで、x64ウィンドウズに頼るだけだろう。

実験バージョンでバグがあるのかもね
ひょっとして32Bitのに追加する形なのかな?
x64は2.6.7なさそうに見えるが…

俺はGimp painter-入れた時にそんな症状になったけど64xじゃなかったしな
ちなみに本家の落として、Fontに関係ありそうなファイル適当にコピーしたら直った、お勧めできないけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:34:25 qiPMNnsW0
>>614,615すいません、ありがとうございます。

URLリンク(sourceforge.net)

このページになるんですけど、2.7.0-i686-setup.exeをダウンロードすると同じ症状になってしまいます。

↑をダウンロードであってますか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:41:04 sgtpE1l20
とりあえず>>608>>614の言うとおりにしてみるといいよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:52:09 qiPMNnsW0
言うとおりにversion 2.6.7の方から入って

URLリンク(gimp-win.sourceforge.net)
↑から

URLリンク(sourceforge.net)

↑のページにたどりつきました。gimp-2.7.0-i686-setup.exeをダウンロードすると
同じ症状になってしまいます。

version 2.6.7ではないですよね?


619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:00:57 sgtpE1l20
URLリンク(sourceforge.net)
?おれはクリックしてもこのページには飛ばないよ
そのままダウンロード始まるし?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:16:29 A2vGaS3i0
余計なリファラを送ってるとおかしくなるよ。
リファラなしか普通のブラウザで普通にアクセスしたときのリファラじゃないと。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:17:54 A2vGaS3i0
あ、そういう話じゃなかったのねw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:19:00 sjuDrdgZ0
>>618
URLリンク(sourceforge.net)

↑のdirect link をクリック。

つか、2.7.0は起動の度にコマンドプロントも開くんだね…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:32:17 qiPMNnsW0
>>619

URLリンク(gimp-win.sourceforge.net)

のページからversion 2.6.7の上の方をクリックしても
そのままダウンロードが始まりませんでした。




624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:36:24 qiPMNnsW0
>>622ありがとうございます!テキスト入力できるようになりましたm(__)m

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:13:59 qrPWazKX0
>623 そのページの青色の"direct link"をクリックしてダウンロード。
I.E.では自動的ではありません

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 04:33:19 fhZ7R+ww0
なんかwikiのtopページが消えてたのでバックアップから戻しておいた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:24:34 BZJJwZCY0
URLリンク(fc02.deviantart.com)

こんな感じに壁紙の一部分だけにパターンを載せたいんだけど、どうやればいいの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:45:20 AL8c8RAF0
>>627
な、7MBだと。。。!

パターンを別レイヤにして、レイヤーマスクで欲しい部分のみ表示。
URLリンク(gimphajime.web.fc2.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:53:00 p1ox/wO+0
なんかsizetoolargeとか言われた

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:26:09 p1ox/wO+0
一応スタンプツールでも出来るけど
レイヤーマスクが一般的だよね、修正効くし

スタンプと言えば、遠近スタンプの使い方が
いまいち解らないんだけどどう使ったらいいんだろうか?



631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:02:18 /+GSyJLz0
>>630
四隅の制御点をパース合わせて配置。「遠近スタンプで描画」に切り替えスタンプ
参照元の絵がパースにそった拡縮しスタンプできる
手前だけ煉瓦地道路を奥まで煉瓦地に変える時とかそんな感じだと思う

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:25:36 VFF8FCDk0
URLリンク(www1.axfc.net)

テスター募集

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:55:42 p1ox/wO+0
>>631
ひょっとしてパースのかかった画像を用意しないといけない感じ?
垂直の壁をフカンにしたりアオリにしたりするツールじゃなかったりする?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:43:44 FvpSeHX10
2.7対応G-penを首を長くして待つ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:48:23 xED6iOvE0
>>633
それは遠近方ツールじゃないか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:01:29 p1ox/wO+0
>>635
ブラシで出来たら便利だと思ったんだけどな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:03:03 p1ox/wO+0
これなら池田に勝てそうだ
URLリンク(up3.viploader.net)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:04:37 p1ox/wO+0
誤爆スマン

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:18:00 /+GSyJLz0
>>633
たぶん>>635で言われてる通り。
(因みに遠近法変形も初期設定のツールボックスにあるんじゃない?)

スタンプはソースを元にゴマかしたり、増殖させたりするもの
基本は遠近スタンプも同じ用途で使う・・・のが普通だと思う
遠近の場合はそれがパースにそって変形したものをスタンプ出来るというだけ
本来のツールの意味としてはパースのかかっていない画像で使う必要がない

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:26:08 p1ox/wO+0
>>639
ありがとうなんとなく解った気がする
写真の加工とかで試して見ます

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:48:54 FvpSeHX10
>>637
グロ注意

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:55:37 0OCkb1aO0
質問なんですけど、
GIMPにSAIの下のレイヤーでクリッピング機能と
全く同じ機能ってあるんでしょうか?


643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:27:07 oraQXBQ60
下のレイヤーでクリッピング機能って
どんな機能?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:49:31 Aie0P5JZ0
そういうことがわからないときは、「ない」と答えておくのが万人にもっとも良い回答だと
いうことに気がついた今日この頃。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:58:00 oraQXBQ60
まぁGimpスレじゃなくSAIスレで聞けって話ではあるよな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:35:59 xcA++BVg0
>>644
解らなきゃレスしないでスルー簡単だろ。態々出しゃばる必要はない
>>645
GIMPの機能SAIスレで聞く方がどう考えても見当違い
他ソフトの機能名だけで聞くのもどうかと思うが大体そのマンマの機能だし
>>642
でGIMPには「下のレイヤーでクリッピング機能」はない
面倒でもレイヤマスク用意するとか他の方法考えた方がいい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:41:18 oraQXBQ60
>>646
そのマンマってどういうこと?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:01:52 fu99NAn60
URLリンク(www.odnir.com)
画像と画像の重なる部分を自然に繋げるにはどうしたらいいですか?
この画像では繋がる部分にレイヤーマスクを掛けて透明なグラデーションを掛けたのですが
どうも綺麗に繋げられません

これが繋げる前の画像です
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:32:25 0qeKbsaG0
つなぎ目で微妙に色合い?明度?の違うのがわかるね。
まだレイヤーごとに分かれているうちに色調整するか、それで限界があるなら
境界にボカしをかけるとか。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:44:08 0qeKbsaG0
やってみたけど、気になるところを指先ツールでボカすのがいいみたいだ。
手作業だなこりゃ。でもそれほど手間じゃないよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:50:04 pEy/VVsa0
URLリンク(0bbs.jp) [524]
マスク、グラデのあとにブラシを半透明でマスクを微調整がいいかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:52:43 eYYovnrj0
>>648
これってアニメか何かで、画面が移動していく場面をキャプったって感じなのかな
画面端を暗くするような感じになっているのは

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 01:44:44 aBJGGcEu0
>>648
レイヤーマスクの端がちゃんと黒になってないはず
グラデーションの設定を見直した方がいいと思う
あるいは黒く塗ったあとにぼかすか何かして薄くなったんじゃないかな?
URLリンク(up3.viploader.net)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:37:44 WskQmN1P0
レスありがとうございます
実のところレイヤーマスクとグラデーションのかけ方についてよくわかっていないのですが
レイヤーマスクは完全不透明(白)、グラデーションは描画色黒、背景色白でかければいいのでしょうか?
お手数かけてすみません

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:07:47 aBJGGcEu0
俺は黒から透明でやってるけど人それぞれだと思う
使う場面も違うだろうし
ただグラデーションの設定が双線形になってやしないか気になる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 05:32:30 WskQmN1P0
>>655
グラデーションは線形でした
一つのウィンドウに画像全部を配置してからグラデーションをかけるようにしたら
少し綺麗に出来るようになりました
URLリンク(www.odnir.com)
結構大変な作業ですね・・・
みなさんありがとうございました

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 20:55:21 hOCYkBh30
>>656
黒バックに、それぞれの絵を重ねて「比較(明)」で表示すると
それだけでかなりの精度で綺麗に重なるよ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:14:41 T7Pu37wyP
URLリンク(www.geocities.jp)

これGIMP2じゃできないのかな?

※ GIMP2.6では”画像ウインドウ→フィルタ→Photoshop plug-in Settings”になります。

ならねえ^p^

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:39:27 aBJGGcEu0
>>656
そんなやり方があったのか…今度試してみよう

>>658
参考にならないかもしれないけど
\gimp-painter-\home\.gimp-2.6\plug-ins
ココに入れたら項目出たよ

660:659
09/09/20 21:41:31 aBJGGcEu0
まちがえた>>656じゃなくて>>657でした OTL

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:57:39 hOCYkBh30
>>659
同じ元絵に一部だけ暗くするフィルタかけてるっていう、
今回の絵の条件のときだけにうまくいく方法なんで…

そんなに一般的な方法ではないかも。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:12:55 aBJGGcEu0
>>661
ひとつの方法として覚えておくよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:31:32 QAUvWhnCO
テキストの縦書きがしたくてググったらやり方でてきたから
やったんだけど(縦書きルビふ~ってやつ)途中でエラーになっちゃう
なにがいけないんだ…?写植したいんだけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:33:32 lFnTOoqL0
どこでエラーになるんだ?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:14:10 QAUvWhnCO
わからん…なんか小さな英語のウィンドウが出てくる
必要ってかいてあったスクリプトふたつとも入れたんだけどなー…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:21:57 xx9e78re0
>>663
GIMP2.6で?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:32:44 lFnTOoqL0
>>665
横書きは出来る?
ダイアログは出るの?
設定は変えた?

参考にならないかもしれないけどgimp-painter-で
\gimp-painter-\gimp\share\gimp\2.0\scripts
この中に入れたら普通に動いた

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 07:17:43 9mZekpo+0
2.6.7

パソ画面のフォント設定で直ることもある
MSUI ゴシックとかMSゴシック以外のフォントでは
文字化けなどするみたい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:38:48 VSZXfwnY0
GIMPに挑戦してみようと思うんですが、簡単ですか!?
無料ですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:47:25 3sX9vheU0
無料です
Linuxベースなので、けっこう癖があります
頑張ってください

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:28:49 nSjcsCtd0
8枚8方向のパイプブラシを作ったのですが
下から上に線を引く時
縦線ではなく、斜め線が出てしまいました
縦に出す方法はありますか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:47:00 N/OXE/ts0
初心者的な質問ですいません
パターンをDLしたはいいんですが、これをトーン貼る感覚で
ペンで描いた場所に貼る方法ってありますか
これでトーン作業稿できる!と思ったもののそこでけつまづいてます

ABCレイヤーがあるとして、Aレイヤーの色ついてる部分だけ
いっぺんにパターンにできる方法とかでもいいんだけれど・・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:59:29 4j3p4R8K0
色域を選択(アンチエイリアス無し)→塗りつぶし(選択範囲を塗りつぶす)でできないかな。
2値じゃなかったらアンチエイリアスはお好みで。
あとトーンだと別のものも思い浮かぶのでスクリーントーンて書いたほうがわかりやすいとおもうよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:10:37 XrZQ2H3N0
>>671
gimp-painter-のMixBrushを使えば
スクリーントーンで塗ることができるよ
ただ、
・導入はできてるか?
・パラメータ調整がややこしい
という問題がある。
パラメータまで教えてあげたいところだが自分はまだ2.4だから
ちょっと違う予感が・・・スマン

>>672の方法が分かりやすくていいと思う

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:11:46 XrZQ2H3N0
うん、ひとつずつアンカずれた
>>674はそれぞれ>>672>>673
ごめんなさい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:06:20 2OG7hq710
導入したばかりなんですが
xcfは、一般的な知名度の画像形式と比べて、どういう特徴があるんでしょうか?
wikiなどを見ても要点が掴めません。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:24:48 00H+E/Ty0
GIMPで必要な画像情報、レイヤーとかそこらへんが全部保存されてる形式だけど、
それ以上何といって説明すれば良いのか…。

jpgやpng と違って他のソフトでは基本的に読めない。
あと圧縮されてないのでサイズはでかい。
xcf.gz とかで保存するとその点はある程度解消される。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:45:54 VbFdIGHZ0
>>672
汎用性を持たせたやり方としてレイヤマスク使うのも一つの手
トーン用のレイヤを用意してレイヤ全体をパターンで埋め尽くす
(パターン画像をコピ→塗りつぶしツールでクリップボード選択してパターン塗り)
そのレイヤにレイヤマスクを追加。ここまで出来ればレイヤマスクを編集
トーン適用させたい所を白、させたくない所を黒で塗る
利点としてはgimp-painterで無くてもペンで編集可
2値でもパターンを維持して他のツールも使える

>>676
編集中で他ソフトと行き来し無いなら最終出力までは、この保存形式にしとくのが無難

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:42:41 mOaeS5uy0
xcfで置いてある素材サイトとかってあまりないのかな?
デスクトップカスタマイズ用に探してるんだけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:40:18 00H+E/Ty0
皆無だと思うけど、何でデスクトップカスタマイズにxcfがいるの?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:29:14 OrazRoWk0
>>671
パターンのモノクロ塗りつぶしでオーバレイかけるとか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:08:57 Ni0nGyySO
>>672です
みなさん沢山ありがとう
674のやり方を試してみたかったんですけど
そうなんです…パラメータとかがよくわからなくて断念しました
673を試してみたいと思います

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:27:15 Z9Qr9pAM0
>>682
普通にスタンプで塗ればいいんじゃないか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:16:07 Z9Qr9pAM0
レイヤー作成時デフォルトで”新規レイヤー”になっていますが
デフォルトを”何か別の名前”に変更することは出来ますか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:07:07 nSUGSpkl0
ブラシのたくさん入っているツールボックスの中の記号で各ブラシの右下に出てくる記号は
何を表しているのでしょうか?
赤三角はアクション(何枚かのブラシ画像を順に表示する?)らしいというのはわかりました。
他に、青三角、+、何もなし、というのもありますがこれらの違いがわかりません。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:37:09 Z9Qr9pAM0
よくわからないけど
+は大きい
青三角は新規から作れる
何も無しは何も無し
じゃないかな、多分

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:02:08 yY8VI4qW0
質問です。
GIMP2.6.6において、
ある領域のピクセル数を計算するにはどうすればよろしいでしょうか。

以前は、ヒストグラム右下にピクセル数が表示されていたのだが、
何か拍子でヒストグラムがでなくなり、困っております。

お願い。エロイ人

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:18:40 /nLyEK260
>>686
どうもありがとう。


689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:42:12 wqiBl/CE0
>>687
ウィンドウ→ドッキング可能なダイアログ
でだせるけど一体何に使うんだ?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:33:12 4jTSbXmJ0
>>668
もう見てないかもだけどこちらではダメなんでしょうか?
URLリンク(gimp.blog.shinobi.jp)


691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:17:58 GM5/oHGn0
新Bambooは筆圧1024段階らしいが
GIMPの筆圧って何段階まで対応してるの?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:29:25 rRNbxnzJ0
初心者にもわかりやすいサイトありましたら教えて下さい!!


693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:54:24 2dll5es/0
何について?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:58:06 PAETCdSF0
>>692
初心者は入門本を1冊買ったほうが早いよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:35:38 pvz0dq4c0
>>691
毎回インティオスより先に新機能バンブー(ファーボ)に実装されるな
指がマウス代わりになって指で回転や拡大移動まで出来るとは
いずれインティオスや液晶タブレットにも実装されたら
アニメ業界とかタップ割りもやり易くなって重宝するな

>>筆圧
知らないから他の方に回答任せるけど
sai等に比べると急にサイズ変わって体感精度は低い気がするな
512でも1024でも筆圧段階の違いは気が付かないんじゃないか?
ただタブの精度上がれば誤差少なくなるから旧方よりは書き味(線のブレ)は上がると思う

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:34:43 vtDVdbcW0
>>692
GIMPヘルプ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:00:58 wgBikVAn0
>>695
レスありがとん

あの回転・拡大縮小はペイントソフトで出来たら便利そうだ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:13:12 RD2pG3qe0
Paint.NET使えばいいのに

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:27:49 6fWKQFwy0
βακα..._〆(゚▽゚*)だから、GIMPで出来ないと納得しない。
or
単に荒らしたいから、GIMPで出来ない事で揚足取るのに必死。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:57:27 6JUxsZMz0
GIMPに出来ない事聞くと急に邪推悪意レス
コンプレックスでも有るのか知らんが、いい加減流すことくらい覚えな
ググれば解る内容の質問なんてソフトスレで珍しくもないのに

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:53:55 F9/S41ne0
いろいろ調べたんですが
gimpで同人誌(漫画)を書いて
印刷会社にデータで入稿するのは不可能なんでしょうか?
epsファイルでの入稿を求められていて
gimpで作成したものをepsファイルで保存しても
やっぱり無理なんですかね?
駄文すみません。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:17:52 sGk9ts9d0
色がどうなっても良いならフリーで入稿までいけるよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:44:37 9IW3FuhB0
PT2ネット販売
09/27(日) 14:45 頃から三月兎で開始したが5分で鯖落ちw
10月1日(木)24時の深夜販売も争奪戦の予感…
URLリンク(www.march-rabbit.jp)
現スレ:PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)13台目
スレリンク(avi板)
わずか5枚のPT1に150人が殺到ー深夜のアキバで”一瞬の祭”
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
入手難のPT2。三月兎2号店・10月1日(木)24時の深夜販売、争奪戦になるのか?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
予約だけで数千件を超えてしまったBEST DO!果たして結末は、どうなるのか?
URLリンク(www.best-do.com)

現在の受注数量 34,680台 / 40,000台 (2009年9月25日現在)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:32:46 u/yNntOZ0
>>701
印刷所に直接聞くのが一番いい
会社によって全く違うから

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:18:52 F9/S41ne0
>>702
返信ありがとうございます!
本文はグレースケールで表紙をカラーで考えているんですけど
あまり色にはこだわってないです。
ずっとGimpで描いてて慣れちゃってるから
できればGimpで仕上げたいんですよね。

>>704
返信ありがとうございます!
そうですよね。
いろいろ実際に電話して聞いてみたいと思います!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:29:21 awfRZ9Yg0
ブログのタイトル画像として作ろうとしたけど・・。
かっこいい文字の作り方が全くわからないでおわた


707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:21:36 bg9+m3IJ0
gimp2.6.7を入れた。2.2からの乗り換え。
起動するたびにマイドキュメントにgegl-0.0というフォルダを勝手につくるぞ。
なんかありがたいやつらしいが、勝手気ままにフォルダつくるソフトは嫌いだ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:06:03 bg9+m3IJ0
報告が出てた。だいぶ前から問題視されてたんだな。。。
URLリンク(bugzilla.gnome.org)

勝手にあちこちにフォルダつくると、マイクロソフトみたいに嫌われるよ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:21:12 FNSAgpKc0
gimpをやってみたくて2.6を落として起動したんですが
テキストボタンを押すとエラーで落ちてしまいます;;
ソフト導入時になにかしないといけないんですか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 05:38:59 IoYgBOaU0
>>709
イベントビューワーのログ貼れ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 06:18:50 FNSAgpKc0
>>709 さん、これでいいのかな?素人なのでよくわかってません><

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Application Error
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1000
日付: 2009/09/28
時刻: 6:04:24
ユーザー: N/A
コンピュータ:

説明:
エラー発生アプリケーション gimp-2.6.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生モジュール libfontconfig-1.dll、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x0001491c

詳細な情報は、URLリンク(go.microsoft.com) の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 41 70 70 6c 69 63 61 74 Applicat
0008: 69 6f 6e 20 46 61 69 6c ion Fail
0010: 75 72 65 20 20 67 69 6d ure gim
0018: 70 2d 32 2e 36 2e 65 78 p-2.6.ex
0020: 65 20 30 2e 30 2e 30 2e e 0.0.0.
0028: 30 20 69 6e 20 6c 69 62 0 in lib
0030: 66 6f 6e 74 63 6f 6e 66 fontconf
0038: 69 67 2d 31 2e 64 6c 6c ig-1.dll
0040: 20 30 2e 30 2e 30 2e 30 0.0.0.0
0048: 20 61 74 20 6f 66 66 73 at offs
0050: 65 74 20 30 30 30 31 34 et 00014
0058: 39 31 63 0d 0a 91c..



712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:55:05 pR0I8uv40
>>707
まあ場所分かってる人間は良いけど
.thumbnailsに溜まるサムネイルは何か怖いな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:40:49 7JLvdC/y0
>>712
掘ってみたら、テラやらしいのがいっぱいでてきたorz

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:58:36 2jokY3GZ0
>>713
俺もヤバイのがいっぱいだ…OTZ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:30:21 5eiHr1A20
.thumbnailsは終了時に消すオプション欲しいよな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:36:34 bTkhhBXR0
それだったら最初から作らせないオプションの方が良くないか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:54:42 5eiHr1A20
>>716
ツールボックスとかタスクバーのサムネイルは欲しいもの。
あれは多分 .thumbnails を使ってるんだろうから。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:10:44 2jokY3GZ0
>gegl-0.0というフォルダ
中身空っぽなんだよね
あれってGEGL操作で使うのかな?
あれつかうと落ちる時あるからあまり触れてないけど
使ってる人いる?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:03:31 jkZ5K7j40
>>676,677
保存するなら、xcf.bz2 でしょ。
Windows でも、OKだったよね。

>>707
2.6.6 までは、ユーザー名\.gegl-0.0 と、隠しディレクトリ(windows では、丸見えだけど)だった。
中身はまったく同じ構成だったよ。
単に、ソースコードの記述を忘れたんではないかな。

. (ドット)で始まるディレクトリは、UNIX ではおなじみなんだけど、
データディレクトリ(マイドキュメント)には、本来ないものだよね。



720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 16:14:14 jkZ5K7j40
>>717
GTK とかいう GUI のツールキット由来のサムネイルだね。
Linux とかだと、これでファイラのサムネを出してるよ。
GTK がらみの設定ファイルで、サムネ阻止はできそうだけど。

>>718
俺の非力なマシンでは、GEGL は使えないな。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:19:34 2jokY3GZ0
>>720
ブラー以外は何とかなりそうだけど
コンソール閉じたときGimpごと落ちたりするから
怖くて使えない、フィルタやLayerEffectでも
何とかなるからいいんだけどね
なんか面白い効果とか使えるのかな?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 17:29:35 Smk3x4fg0
GIMPでCMYK変換しても入稿するとき問題ない?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:34:38 bTkhhBXR0
>>717
ファイルを作らずに表示するという意味で書いたんだけど……。

あと、ツールボックスとかタスクバーに出てくるやつは件の場所の
データは使ってないから大丈夫だよ。

(余談)
そういえば、昔はサムネールってXV互換でなかったっけ?
.xvpicsディレクトリに保存されるやつ……。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:38:56 bTkhhBXR0
>>722
TIFF形式しか書き出しできないから、TIFFを受け付けているところなら
入稿しても問題ないよ。

それより、カラーマネジメントの基本が分かってないと残念な結果に
なってしまう心配はあるね(Photoshop使っても同じことが言えるが)。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:46:29 5eiHr1A20
>>723
㌧。
使ってないんだ。んじゃ作らせないオプションの方がいいね。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:10:34 HtoWVciP0
【 OS 】 WinXP MCE
【 バージョン 】 gimp-2.6.7-i686-setup.exeでインストールしたばかり
【 詳しい内容 】
GIMPを今入れたばかりです。
Python-fuもついでに使えるようにしておこうとしたんだけど、
どうも何か間違ったか、勘違いをしてるのか、
Python-fuが使えるようになっていないぽい。
「Select Components」で「GIMP Python extention」がチェック状態でインストールしたけど、
Python-fuのコンソールがメニューのどこにあるか分からない状況。
Python2.6とpygtk-2.12.1-3はインストール済みです。

> 2.6からはたくさんのバグ修正と共に新描画システム「GEGL」が一部で使われ、Python-Fuが標準装備されています。
こんなことを書いてるページもあったんだけど、
それだと「GIMP Python extention」のチェックボックスがあるのも変なような。
普段GIMPを使ったことが無いので、勝手が分からず。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:20:07 B08SyZKc0
グラデーションとかの始点と終点の位置を記憶させることって出来る?
全く同じ範囲で色変えて減算、さらに加算とかしたいんだけれど

728:726
09/09/28 21:38:27 HtoWVciP0
自己解決しました。
どうやら、最初に参考にしていたサイトが古かったか間違っていたかしたようです。

PythonとPyGTKだけでは不足していて、
PyCairoとPyGObjectが必要なようでした。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:57:34 2jokY3GZ0
>>728
Python-Fuって面白いscriptとかあるの?
あるんだったら試してみようかな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:03:24 HtoWVciP0
>>729
ごめん、特にこれが使いたいからPython-fuを使えるようにしたとかじゃないです。
でも、動くようにしてないと、いいのあるか使ってみることも出来ないから、
一応使えるようにしてみた。

でも、ちょっとぐぐって見たけど、あんまりスクリプト見つからないね。
どっかまとまったサイトとかないかなぁ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:19:03 2jokY3GZ0
>>730
そうか…確かにあまり聞かないしな…
パイソンは3DCGだとよく聞くんだけどね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:08:47 WAbP2CwE0
画像全体で、明度が一定以上のピクセルは全て#ffffffに、一定未満のピクセルは#000000
に置換したいのですが、どうすればいいでしょうか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:24:59 YNyheNmR0
えっ!?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:29:39 WAbP2CwE0
全ピクセルに対し、
明度が指定値以上→#ffffff
明度が指定値未満→#000000
という変換を施したいのです。わかりにくかったでしょうか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:38:50 JqAo1gML0
コントラストを1:1 (?) にして、分岐ポイントを適当に
ポイントの数値指定は分からないぉ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 11:01:16 91398mI70
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ニ値化(白黒)も忘れずに!


737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 11:01:44 I1irTjF60
>>734
色→しきい値

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:16:46 N1WBt5e40
>>732
したらいいじゃない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:45:06 WAbP2CwE0
>>735 >>737
できました!ありがとうございます。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:44:12 xqiuIYRS0
>>721
ぶらーなら使えるんだけど、
とにかく遅い、
選択的ガウスぼかしをよく使うので、
そっちのほうが仕上がりも想像できるからいいな。

>>723
.xvpics なつかしいな。
そういえば、フォトショみたいに、
GIMP用ブラウザもあったよね。
ここで、.xvpics 使ってたんじゃなかったかな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:33:20 3C84cCnV0
GEGLってのは別途インストールが必要で
というかGEGLってまったく新しい画像処理ソフトみたいなもんで
GEGL単体でGIMPに出来ることはもちろんのことGIMPに出来ない16,32bit演算やCMYKによる演算も出来る
そしてGIMPは3.0からただGEGLという外部ソフトを利用して結果を表示するだけのエディターと化すことになる
フィルタ処理なんかもGEGLに包括されていてプラグインも受け付けない
ScriptFuようような既存のフィルタを利用して結果を出すようなものは移行出来るが
プラグイン式のフィルタはもう利用出来なくなる

ということですね?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:55:38 I1irTjF60
>>741
どこをどう読むとそういう解釈になるのか教えてほしい……

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:37:13 RuIiXvoV0
ブラシのfade outってfadeoutする先端の方、太さだけじゃなく濃さもfadeoutするよね。
アレを濃さそのままで太さだけfadeoutすることってできないかな。
たとえばG-penの抜きみたいに。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:49:30 Nr0I3e6S0
太さは変わらなくないか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 04:08:51 RuIiXvoV0
>>744
変わらないね。ごめん勘違い。
ペインター系のソフトいじってたらたらそういうブラシがあって草とか描くのに便利だなと思って。
普段はGIMPメインで使ってるから、そういうことができたらなぁと。
ふつうの筆の筆圧コントロールを大きさにしてやってみたけどいまいち効きが弱い。
インクツールとかでも同じ形にできるけど、太さだけfadeoutが効けば手軽でいいなと思った次第。
いろいろやってみたけどどうも無理なようです。おさがわせしました。




746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 04:21:33 Nr0I3e6S0
パイプブラシ作ってみるとかどう?
確かpressureとか言う項目があって
筆圧に対応してるらしいよ
俺はrandomとangleしか使ったこと無いから
上手くいくかわからないけど
どっかで落としてきたブラシの中に
筆圧対応のがあったから
ひょっとしたら作れるかもよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:07:50 ToNrglkJ0
>>745
もしgimp-painter-を使っているのなら、Powerの値を調節するというのも
あるけど、タブレットドライバの設定で筆圧感度を変えるのとほぼ同じだから
あんまり望むようにはならないかもしれない。

ストロークの距離に応じて細くなっていくような制御がほしいっていう人は
他にどれくらいいるんだろうね?

748:747
09/10/01 09:25:33 ToNrglkJ0
ちょっと分かりにくくなってしまったかもしれない。

最初の3行が
>ふつうの筆の筆圧コントロールを大きさにしてやってみたけどいまいち効きが弱い。

あとの2行が
>太さだけfadeoutが効けば手軽でいいなと思った次第。

に対するレスってことで。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:07:51 kGnv+hYo0
gimp-painter-が導入できないんだけどなんでだろう

gimp-painter--2.6.6_090715-1_win32_bin_pentium4.exe をダウンロード
→既存のbinフォルダにコピーして置き換え

バージョンもあってるはずなのにエラーメッセージすら出ず何も起こらない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:21:34 ToNrglkJ0
(1) gimp-painter--2.6.7_090715-1_win32_starter.exeをダウンロードしてきて解凍

(2) gimp-painter--2.6.7_090715-1_win32_bin_pentium4.exeをダウンロードしてきて
1と同じ場所を指定して解凍

(3) 起動は解凍されてできたgimp-painter-フォルダ内のrun_gimp.wsfを実行

という手順だけど、>>749氏は具体的にどうやったの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:47:06 JSdTlLqD0
>>750
レスありがとう
>>749の通りとしか
落としたファイルの中にあるgimp-2.6.exeとgimp-console-2.6.exeを既存のそれらと置き換えただけ
導入方法を説明してるサイトもいくつか見たけど>>750の方法は初耳だ
ちょっと試してみる

あとgimpのバージョンが2.6.6なんだけどgimp-painter--2.6.6_ でやればいいのかな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 12:53:58 ToNrglkJ0
>>751
>gimp-2.6.exeとgimp-console-2.6.exeを既存のそれらと置き換えただけ
「既存の」ってのが>>751の頭の中だけで分かっていることであって、他の人には何を指して
いるのか曖昧なんだけどな。

ちなみに>>750の方法は中の人がマニュアルや本人のサイトで説明している方法だよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 13:06:08 JSdTlLqD0
>>752
「既存の」っていうのはGIMP2.0のbinフォルダのなかにあるexeファイルのことを指してたんだ
gimp-painterは本家GIMPに導入するプラグインみたいなものだと勘違いしてた

さっき試したら>>750の方法で出来たよ
どうもありがとうございました

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:10:13 +wPorCX+0
質問

バージョンアップ(2.6.6 => 2.6.7)

VerGIMP2.6.6 からVerGIMP2.6.7 にするには
上書きインストールでおkですか?
なるたけ今の設定を残したいのですけど

自分
windows2000
GIMPPortable VerGIMP2.6.6
を、
GIMP Portable Photoshop Layout
GIMP Portable Background Window で使用です

ご指導お願いします。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 16:12:22 +wPorCX+0
「W2Kを捨てろw」 てのは無しでお願いします

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 03:00:40 A6vFr+ev0
W2Kを捨てろとしか・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 03:16:29 3fgCj95H0
筆圧対応パイプブラシのサンプル
URLリンク(77c.org)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 03:44:25 Nd25qH2j0
>>754
とりあえず別フォルダにインストールして
2.6.6 のData ふぉるだを上書きコピー。

もんだいなく動いたら喜んでください。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:03:19 wnvMSbeo0
パソコンが壊れて買い換えようとおもうんですけど
前のパソコンでプリインストールされていたphotoshop elementsと同じようなことは出来るんでしょうか?
スレを読むかぎり多分出来るとは思うんですが、操作感が全然違ったりしますかね?
アドバイスお願いします

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:07:35 do5syasj0
聞く前に自分で試せよな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:19:33 0hsCqRHh0
>>759
操作感は違います。
大抵のことはできますが、できないこともあります。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:27:13 KQpUZB+H0
細かいことを除けば同様のことはできる
操作感は慣れれば大丈夫

でも、どうせパソコン買い換えるなら、
1万5000円ほど予算増やしてバンドル版のphotoshop elementsが付いてるBAMBOO FUNを買っちゃえば?
BAMBOOのバンドル版なら、次にパソコン買い換えても同じelementsを使えるよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:44:16 2oJN3G880
Adobe Photoshop Elements 7 for Windows
Adobe Photoshop Elements 6 for Macintosh
Corel Painter Essentials 4(Windows/Macintosh)
水彩LITE(Windows)
Photo Creator for Wacom(Windows)
LoiLoScope plus for Wacom(Windows)
がついてるー???

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:21:34 k92Ghn7s0
つか、よそのスレで、photoshop elementsがプリ・インストールされてるパソコンを尋ねるべきだろ?
俺、そんなパソコン知らないけど。

俺の場合は、タブレット買ったら付いてたけどね。
つか、付いてる版のタブレットを買ったけど?

無理に知らないソフト使う必要無いでしょ?
キミ、頭悪そうだし。
頭、良かったら、働いて同等の物手に入れる方が、使い勝手の違うソフトを理解するより楽だと知ってる ハズ だし。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:52:16 6VyNEsWm0
>>764
わざわざそんなセンスのない文章書かないでいいのに。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 02:33:09 5Drezo3D0
>>764
オプションでプリインストール版elementsを選択できる直販BTOもある

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 03:06:50 G3CsUv1F0
>>757
これはなんなの?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 03:31:39 kqYhfIv30
>>767
解凍するとtest.gihが出てくる。
パイプブラシだな、Gimpに放り込めば
どんな画像でできているか確認できる

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:13:38 5wPtK2o40
エロメンツ いらね
だんだん使いにくくなる 起動遅いし

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:05:57 W3ayUUl+0
困っています。

スクリプトが何故か読み込まない。
「スクリプト再読み込み」を行ってもエラーメッセージが出る。
"C:\Documents and Settings\ユーザー\.gimp-2.6\scripts\○○.scm"読込み中にエラーが発生しました。
(詳細または原因は次のとおりです。)

Error: unable to open "C:\\Documents and Settings\\ユーザー\\.gimp-2.6\\scripts\\○○.scm"


OSはWinです。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:13:00 qgtmM8L/0
○○.scmを削除しても駄目なの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:18:47 jNFzQrRl0
>>770
>"C:\Documents and Settings\ユーザー\.gimp-2.6\scripts\○○.scm"
この中に非ASCII文字(仮名漢字など)が入っているとそのスクリプトは使えない。

先日送ったパッチが取り込まれたので2.7.1からは改善されると思うけど、
2.6系の場合は別の場所にスクリプトを移すとか工夫が必要だね。


773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:26:41 dCtBBErt0
>>772
>先日送ったパッチが取り込まれたので2.7.1からは改善されると思うけど、
ありがとう。ありがとう。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:55:52 vGX3pFyH0
>>759
結局、この馬鹿はネタ書き込んだだけか。w

壊れたから買い換えるくせに、photoshop elementsを選択しようとしない馬鹿だしな。
俺なら、壊れたパーツだけ入れ替えて、ごまかして使うけどね。w
やっぱ、馬鹿にはできないテクってやつ?

メーカー製だからできないとかなんとか?
サポート使えよ。w
え?
サポート対象外の古臭いの使ってたってオチ?

どう考えても、馬鹿すぎ。
買い換える金捻出できるくらいなら、エレメンツ買いなおす位楽勝っての知らないでネタにしたでしょ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CSかなんかの値段と勘違いして、安売り版が無くなったとか勘違いした馬鹿でしょ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:02:23 uFcO9XtK0
クスリってこえぇなあ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 04:39:01 vPJA2aXv0
ElementsってGIMPより起動遅かったか?
GIMP Portable使ってみて起動の遅さにびっくらこいた。2回目からは幾分早くなったが
Paintgraphic使いとしては正直耐えられんもっさり具合だな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 05:43:27 Y4WPdcWg0
起動が遅いのは普通「もっさり」とは言わんよ。
まあ、gimpはgtkをWinに移植してる都合上、win版は動作が快適とは言いがたいけど。

所詮道具だし、しかもタダなんだから筆の一本と思って便利な局面だけ利用すれば良いと思う。
もちろん利用しなくても良いけど。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:10:49 MqaKy+dy0
俺の環境下

モバイルセレロン2GHz、Mem1GB
NEC Lavie(ノート)
では
起動するまでに1分かかるからなあ。
この遅さはどうにか
ならんんかいな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:34:35 kIEyDNii0
20~30秒程度だと思うけどなそのスペックなら。
フォントが大量にあるとかかな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:09:55 uFcO9XtK0
モバイルセレロン1GHz、Mem1.5GB な環境で計ったら40秒だった

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:53:41 k48Xr7gW0
起動が遅くても、その間別のことしてれば特に問題ない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:59:48 ffx5HLiKP
gimpで作成した画像を商業目的で勝手に使っても良いのでしょうか?
gimpにデフォルトで内蔵されているフォントを使用しているのですが

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:17:55 D/oGGqFo0
OKです。
フォントに関してはインストール済み物を勝手に使ってるだけなので
そちらのライセンスを確認してください。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:02:53 vGX3pFyH0
今時、こんなくだらないネタで質問してくる馬鹿が居るのがGIMPスレなのかなぁ…
もう、Windowsもセブンとか言ってる時代だし、Macはテン逝ってるってのに…
つか、そもそもUNIXのソフトなのに…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:06:32 /c1OQlkV0
>>784
何が言いたいのかよく分からない。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:44:15 STQs4fIb0
ボットか何かじゃないかな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:46:56 LSrwlzUi0
"UNIX"なんて餌もついてるし、釣りだろ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 07:11:25 WdewArnr0
ブラシやテクスチャをそこそこ追加すると余裕で十数秒追加されるからな
絵を描く目的でGIMP使ってる人の起動時間は遅いよな


789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 07:43:20 WdewArnr0
HDBENCH Ver 3.30
Read 18187 Write 6355 Copy 771
BUFFALOのUSBメモリ(RUF-2E)で実験した所
何も追加してないGIMPポータブル2.67の1度目の起動時間が20秒丁度ぐらいだった

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:30:56 4Gp1IRgu0
>>772
指摘どおりに、修正したら治りました。有難う。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:18:03 dh/hbDiG0
誰か、gimpでavi読み込んで
背景の透過処理を行い
アルファ付きaviとして出力する方法の
詳細教えてください

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:25:29 S9BFHVYg0
>>791
どこでそんなこと聞いたんだよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:33:14 dh/hbDiG0
動画作成に使用
背景だけを削除して人物(キャラ)だけにしたい
とりあえず今、aviutlでaviを連番bmpで出力
gimpでレイヤーで開く、まで実行しました
一気にレイヤー全てに透過処理とかできないんでしょうか?
他のかたがたの動画を見てると1個1個やってるとはとても思えない
それかソフト自体が元々違うのか・・・いずれにせよ助言が欲しいです

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:37:02 S9BFHVYg0
もとのAviのの状態によって
加工の手間が違うから
とりあえず何枚かあげてみれば?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:42:15 7oO8iMAo0
すみません質問なんですが
フォトショップのクイックマスクみたいなのって
どこでどうやるんですか?
なんかみあたらないんですが

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:08:44 S9BFHVYg0
なんに使うの?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:20:03 mX4mZqCV0
>793 参考にした動画は1枚1枚ばらして作業してるって明示されてたのかな。動画編集ソフトでキーイング処理してたりとかじゃなくて?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:40:13 ckvDfQvM0
>>793
基本的に1枚1枚やるしかないんだよ。
とりあえずニコニコ動画とかグーグルで「GIMP 切り抜き」で検索して色々調べたら?
どう見ても、予備知識がほとんどない状態で質問してるように見えるけど。

ブルーバックとかなら動画編集ソフトのキーイングなどである程度まとめて透過できるし
背景だけの画像が別途用意できるなら差分抜きなんてのもできるが、
アニメ素材でそんなことできるものなんて、まず存在しない。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:48:07 S9BFHVYg0
素材提示しないで助言がほしいとかネタだろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:52:23 27UreqJx0
>>795
キャンバスウィンド左下
shift+Q

801:W2K
09/10/05 18:01:18 mtDrJiNe0
アルファ付きavi 連番PNGでいける?
URLリンク(kaede-software.com)

GINPでPNGできるかしらね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:05:32 mtDrJiNe0
アルファ付きavi 連番PNGでいける?
URLリンク(kaede-software.com)

GINPでPNGできるかしらん

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:25:52 mtDrJiNe0


804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:38:36 7oO8iMAo0
>>800
おおできた!
ありがとうございます

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:19:48 jRZ9MD5HP
>>783
ありがとうございます

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:36:09 Fmi18/ZG0
パスにスナップonにしてると全然見当違いの場所でも筆がブレることに気がついた。
普段はoffにしてるから実害はないけどね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 12:58:20 yaGAe/BR0
2.6.6のポータブル版をインストールしたんですが
日本語設定にしても起動すると英語のままです
>>332の環境変数もググったけどわけわかりませんorz
どこをどうすればいいんでしょうか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 14:33:43 jOC5844i0
gimpでこのチュートリアルにあるように文字を膨らませる事はできますか?
URLリンク(www.photoshopstar.com)

URLリンク(0bbs.jp)
を参考にさせてもらって やってみたんですが
少ししか膨らませることができませんでした…。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 14:34:51 jOC5844i0
>>807
[GimpPortableのディレクトリ]\Data\settings\GIMPPortableSettings.ini
を開いたら

LANG=

って行があるので、そこを

LANG=ja

に書き換える。

URLリンク(portableapps.com)
より

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:00:05 yaGAe/BR0
>>809
ありがと
それだけでいいんだね
JAPANESEでだめだったからさ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:34:07 ULK3VCXn0
【 OS 】 WinXP Pro
【 バージョン 】  2.6.7
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 xcf
【 詳しい内容 】

フィルタ → 装飾 の中にあるフィルターって、
特定のレイヤーに対してかけられないのかな?
たとえば、ファジー縁取りをかけてるんだけど、
キャンバスより小さい、とある写真にかけたいに、
背景レイヤーに対してかかっちゃう。
ちなみにフィルタ適用後は、
背景とその上にあるレイヤーは統合されちゃってます。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:08:29 +zK3+lDr0
gimp painter導入できねえええええ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:22:26 mTeXaWBc0
叫びたかっただけか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:53:54 nyGmoaDk0
>>812
助けが欲しいのならOSの種類とかどこでつまづいたかくらい書けw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:10:20 Bqny2Zdm0
>808 希望する状態と、試した結果の画像うpするとわかりやすいと思うよ
>811 いくつかのフィルタを組み合わせたキャンパスのふちに作用するscript-fuみたいだから、スクリプトを書き換えるか
別ファイルで作業してコピペするかレイヤーとして読み込むかって感じだと思う。他のスクリプト探すか。

816:811
09/10/09 01:51:53 4a4LCTgL0
>>815
助言ありです。
もとからあるフィルターもscript-fuなのかぁ。
とりあえず、しょうがないので、
いったん新規画像にしてフィルタ適用してから戻します。

GIMPもなかなか使えるなと思ってたけど、
>>808 の貼ったWater Text Effectを見ると、
やっぱりPhotoshopはすごいなぁと思った。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 04:39:48 zMcpu4Qc0
>816 見たかぎりだと、フィルタのメニュー内にもScript-Fuが混在してるって感じみたい。
フィルタの設定窓の右上に、Script-FuでできたものはScript-Fuって書いてあるっぽいよ

オープンソースのソフトウェアは機能を実装したらユーザーがそれを使って工夫する(スクリプト作ったりとか開発参加したりとか)
企業が作るものはのはユーザーの省力化を目指してるってイメージだわー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch