09/05/21 16:47:37 dOjBwOMF0
各本スレでの質問要望は控えてください、古参気取りがうるさいです
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:21:13 4vhDAxh9P
test
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:22:00 fr3grZHg0
jane
使い辛い
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:34:35 jsCRHdg00
JaneStyleからbbs2chreaderにログを移植する方法を教えてください
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:48:13 yIXckRVM0
>>1
乙。
あと、前スレでよく名前が挙がっていたソフトとstyleとを比較しての個人的寸評
JaneNida
URLリンク(koreawatcher.at.infoseek.co.jp)
機能面、ImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtの互換性を考えると本命か?
Unicode対応がウリ。
ソフトはいいけど名前がねぇ…という声も根強い。
V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
多機能だが設定UIにクセがある。とにかく目に付く所を右クリック!
スキンの自由度はバツグンに高い。
マルチプラットフォーム対応なのも地味にポイント高し。
JAVAアプリのため、JAVAアプリ由来の問題やモッサリはしょーがないのか。
JaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
機能は少なめだが、操作した時のキビキビ感はトップ。
機能面に不満がないならコレか。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:10:04 LhqO8a1SP
>>1乙
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:24:44 mDRhItlO0
テンプレを忘れてるぞ
乗り換えってどうやってやるの?→\\Jane Style直下の.txtを全てコピーでいけるらしいよ
同時起動は出来る?→エラーが出て強制終了するよ
Styleはシェアウェア化するの?→スパイウェアになる予定らしいよ
単発IDがキモいんだけど→時給で働くアルバイトだよ
やったもん勝ちってなんなの?→世の中全てやったもん勝ちだよ
大阪(笑)→僕もそう思うよ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:13:19 Xtso7MoB0
Styleは最悪の一言だな
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:42:20 sYe8AYT60
Styleは、メモリを無駄に使いすぎるから落第
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:43:33 d2pqpvd60
style叩きは他所でやれよ
ここは相談所だし山下ばりに構ってちゃんかよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:46:37 csd1PEGW0
※雑談禁止
Style叩きはスレ違いです
また他ブラウザ信者同士の醜い共食いになる恐れがありますので雑談は禁止。
相談・質問が来た時にだけレスするようにしてください。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:48:48 mDRhItlO0
>>11
山下さん乙です
乗り換え相談所でstyleの欠点挙げて何が悪いのかなw
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:51:21 d2pqpvd60
style叩きしてもいいの?このスレで相談しにくい雰囲気になっても?
死ねよ山下>>13
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:53:31 mDRhItlO0
>>14
山下はお前だろ?豚にやられて自分の名前も忘れちゃったのか?w
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:57:25 d2pqpvd60
なんだ餓鬼か
V2Cの爪の垢でも飲んでろ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:58:19 mDRhItlO0
欠点あげて相談しにくい雰囲気になるとか思ってるあたり
流石日本語が不自由な大阪民国人だけあるなw
いいから消えろよ、構ってちゃんww
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:02:31 d2pqpvd60
じゃあ俺も欠点あげるか
餓鬼・要望厨の隔離スレにするはずだったのに残念だったなw
【五月雨や】★がなくても、走る走る
スレリンク(operate2板:362-375番)
鯖に負荷かけてるって印象が一生離れないんだよざまぁあああ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:03:48 iw/IkaIk0
横から失礼
2日前から、V2C使ってるんだが、キーバインドがいいかも\(^0^)/
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:20:19 LhqO8a1SP
デフォはそんなに設定されてない印象だけど、俺も使いやすいと思う
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:27:44 RoARpoN50
V2Cはデフォルトのキーバインドが気に入らなかったら結構自由に変えられるのもポイントやね
>10
View辺りが軽いんだっけ?
>> ID:mDRhItlO0 ID:d2pqpvd60
Styleの欠点を挙げて、その欠点に対して有効なブラウザを挙げていくなら良いと思う
単なる叩きレスは↓みたいなスレに行って欲しいところだが
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね?
スレリンク(software板)
Style作者はなぜ嫌われるのか
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
【銭ゲバ】JaneStyle法人化()笑 【山下遼太】
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 06:02:34 p6720AY80
今view使ってるんですが
styleみたいに表示されているスレタブを一斉更新するスレ一覧更新みたいな機能ってviewにありませんか?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 06:27:44 a+H3gNUj0
>>21
山下乙
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:00:40 d9O+7i7Q0
>>21の言っていることは至って普通だろw
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:15:30 FEsWR6N30
批判を排除して信者を囲い込みたい山下君の意図は見え見えなんだけどな
「他は不完全なのでStyleで決まりだNE☆」
とすばり書かない所が大阪人のいやらしい所か
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:17:44 p0yD/THJP
マジレスするとモリタポ買ってp2に乗り換えた。
携帯でも続きをパッと読めるのが良いね。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:51:10 YGeGi8RdO
露骨な宣伝にしか見えない。
やり直し。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:53:01 ENc6jZ180
p2の新着まとめ読みは確かに便利だな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:33:54 LpL7D39I0
>>22
ない
自動更新もそうだがViewは鯖負荷の大きくなる機能はつけたがらないようだから今後も実装される可能性は低い
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 11:37:25 2o9vCUb30
>>25
スレイプニルも衰退してるし、信者囲い込みとか無理だろ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:25:52 2a1yEpfQ0
だなぁ
もうヤフー切って謝罪文のせるか
よほどの神機能搭載するかしないと
ユーザー数は減るばかりだろ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:30:16 4hUOfvCN0
もともと「何となく」使ってたからな
Jane系のなかでもアイコンの視認性が悪くて妙にストレスのたまるブラウザだった
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:30:35 r4Wamnj4P
ユーザ数自体は差ほどには減っていない気もするんだけどなあ。
ただ、3.03なり2.85ユーザが3.10にしないだけで。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:32:06 8rUJrUCT0
アイコンなんて使うか?
普通マウスジェスチャだろ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:48:52 mzX+iuSOP
>>33
今後は分からんけど、現状は特に気にせず使ってる人は多いと思う
機能的にはトップクラスだし
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:04:58 LpL7D39I0
面倒だから不具合出ない限り更新確認すらしない、って人もけっこういるだろうからな
企業化したことすら知らん人もそれなりにいるだろう
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:10:01 NSzPj2HF0
styleの●使用民だけがガンガン移行してたらいいのに
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:14:03 2a1yEpfQ0
使用者が増えたのは、2chで薦める人が多かったから
確かに機能面で他より一歩上いってたしね
でも、今後は口コミは見込めないだろ
大多数の2cherが嫌うような行動に出たんだから
あとは新しい有力候補が出るだけで一気に情勢は変わる
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:14:37 NSzPj2HF0
>2cher
なにこいつきめぇ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:19:30 2a1yEpfQ0
尻穴小さすぎプラグでも入れとけ
どうでもいいんだよ、伝われば
今更ちゃねらーとかってのもあれだろ、どう書けってんだよ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:21:18 9fLkEmB10
ニチャーって読むの?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:27:29 f/CaxXMX0
にちゃーふいた
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:20:05 a+H3gNUj0
●持ちはアフィ通さない様にしてくれ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:34:22 M5tv6y130
にちゃーは初めて見た
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:37:13 WM5BANRn0
何やら新しい言葉が生まれたと聞いて
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:37:55 R2WAq4HW0
飛んできますた/(^o^)\ナンテコッタイ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:40:05 2OrT9tkq0
流行語発生の裏には、このような嘲笑をあびるような言葉が生まれていることも
我々は忘れてはならないのである。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:43:10 AfhtGOm20
>>1
Jane Style 3.10以降に移行するとしあわせになれると素直に思う。
URLリンク(ftp.vector.co.jp)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:50:39 r4Wamnj4P
>>48
ウホッ、いい男。
ほらケツ出せよ、おう、早くしろよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 00:33:52 jJKMoofS0
ヤプーとかキモスギで困る
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:29:18 rCAOJZhX0
全タブ更新に対応しているのはJanestyle、Janenidaだけかな?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:34:22 Yq5gjOmf0
V2Cもそうだし、twintallもできたかと
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:38:15 Bf4qY1sk0
Nidaは制限があるけどね
URLリンク(w3.oroti.com)
今でもこの通りかは知らないけど
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:02:31 VTZ/ZCfV0
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63
スレリンク(win板)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:51:08 qgYUrT360
そういやtwintallって、わざわざ断るほど重くてバグ多いの?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 01:18:27 PmZ5/BEBP
重い重くないというよりテンポが悪い感じを受けた記憶がある
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 03:05:34 veUaO9q90
twintallは以前試した時は操作のレスポンス悪過ぎだったな。
ここでモッサリとか言われてるV2Cより更に悪かった。
今は改善されてるのかもしれんし、最新のPC環境なら問題ないのかもしれん。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:22:18 LXtCsWV00
最近StyleからNidaに変えたんだけれども、
レス番リンクをStyleみたいに直したいんだけれどもどうすればいいだろうか
Nidaは、レス番にリンクされてるのがツリー状?になってて、レス番にレスしてるやつのレス番まで表示されてしまうんだ。
どうにかしてレス番にレスしてるやつだけ表示出来るやり方はないだろうか
慣れてないせいもあるが見づらくて適わん
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:26:47 Z+quzL/U0
>>58
拡張2リンクされたレス番~
Crtlの辺り
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:59:15 LXtCsWV00
>>59
おおお早速ありがとう!!!
これで見やすくなったよ!本当にありがとう!!!
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:12:10 9mgKMM1m0
Nidaって<丶`∀´>の言語対応してるの?
ハングルとか
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:25:33 JCqNPgHvP
左から右に読む言語なら大抵対応してるんじゃないかね。
S-Jis範囲外の日本語とかも打てるよ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:15:17 FvSn47SW0
そもそも名前の通りハングル対応から始まって他言語対応に至るワケで
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:32:15 rLjfqR8aP
Nidaはとりあえず住民のスルー力が問題
面白そうな機能が出てるのに、全然情報が集まらねー
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:49:20 03qdJTKV0
ソフト名の話題つつけばすぐ話題乱れるからなあ…
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:15:23 Jc1FyllS0
まじめ過ぎたと反省。
Nida名称関連はスルーする。
コリヲチさん書き込み以降、Nida名称で本来のNidaユーザーは釣られないだろうが
荒らし愉快犯が自作自演で仕掛けてくるだろうな。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:19:19 Wte+jZJK0
乗り換え検討でしばらくNidaスレウォッチしてたけど
Nidaユーザー(の一部)に「名前に惑わされない俺ら強者」みたいな
変なプライドがあるんじゃないかと思った
某IEコンポブラウザの
□ブラウザのタイトルが子供に悪影響だ
オプションをパクって双方円満解決とか…無理か
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:27:26 w02vYYvB0
名前をどうこう思ったことは一度もないけどな
むしろキャラクターの「ニダー」を思い浮かべると心和むくらいw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:11:27 gfmALyX70
Style側でWikiなんかが充実してるのは新規さんが常に流れてくるからだろう
同じ質問ばっかり繰り返されると鬱陶しいし、ユーザー側でまとめ作ってそこに誘導しとけってことなんじゃないの
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:47:54 JCqNPgHvP
>>67
語弊があるが、名前変えようとしたら他のJaneユーザーに潰された
経緯があるからNidaって名称に対するこだわりと、その事情を知ら
ない新規への苛立ちはあるんじゃないの?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:51:34 VVPG19y60
要するにどうでもいいことに必死ってことか。
どんなものでも老害ってあるよね。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:03:58 Z+quzL/U0
まあ、どうでもいい事に拘るのも人だろうな
機能削減は無く、非表示に出来るアフィや検索バーに
不審を募らすのまたしかり。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:09:48 VVPG19y60
それとこれをごちゃまぜに語る神経は分からんな。
Nidaの銘々の話でスレ立ったりしないだろw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:15:41 Z+quzL/U0
一緒くたに出来る話だよ。
みんなくだらない事に振り回されてるって点で。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:19:35 VVPG19y60
ブラウザ機能がこれ以上進化せず、バグ取りもされず、アフィ機能がStyleのもつ機能の半分を占めるくらい搭載されても同じことが言えるならべつにいいよ。
銘々の問題と同等w
これだけ不満の声が上がってることに目を背ける方がどうかしてる。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:30:39 gfmALyX70
おいおい話が飛躍しすぎだろ
なんでブラウザ機能が進化しないとかそんな仮定の話になるんだよ
名前は変えません、開発は今までどおりのペースでいきますと作者は言ってるだろうが
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:35:43 VVPG19y60
今 ま で ど お り ?
実際に進化させてから大口は叩いて欲しいもんだね。
昨年末までのアップペースを見て同じことを言えるんかね?
4ヶ月も放置してる現状じゃ、ただのしますします詐欺だろ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:36:29 Z+quzL/U0
>>75
株式会社化されて以降のStyle使ってないからどうでもいい。
何か気持ち悪いからね。 それ以前から起動する度に作者鯖へ
お伺いを立てるのがデフォルトの設定だったり、そういうのも、
気に入ってない。
ま、程度問題こそあれ、ここは基本、感情論が原動力のスレなのに
感情を否定してするどーすんのってだけ。
命名と一緒くたにしたのは悪かったけども、君の感情的な
書き込みを顧みれば、たかだか名前ごときに熱くなる連中も
多少は理解できるんでないかいな?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:38:04 VVPG19y60
>>78
> 株式会社化されて以降のStyle使ってないからどうでもいい。
バカなの?
おまえはもう黙ってろよw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:39:46 gfmALyX70
>>77
あんたNida使ってないだろ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:41:35 Z+quzL/U0
移行することよりも、叩く方に熱心な人なんだ、かわいそうに
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:42:24 VVPG19y60
>>80
お前は何を言ってるんだ。
それ、ニダの話じゃないよ?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:43:59 VVPG19y60
>>81
論破されると人格叩きですか?
Style使ってないやつがStyle移行スレにいつまでも住み着いていないでね?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:45:56 gfmALyX70
>>82
なんだよただのStyle叩きかよ
Nidaの話してたのに話の腰を折るなよ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:47:30 VVPG19y60
>>84
72を熟読してからレスしてね。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:48:10 Z+quzL/U0
そういう些細な事に拘るのが人だつっただけなんだが。
>>83
いや、使ってるよ
Nida、View、名無しJane、本家OpenJane+ナイトリーとログ共有で
V2C、ついんてーる、monoviewはそれぞれログ独立で
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:49:54 gfmALyX70
>>85
>>72は例示に使っただけだろ?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:53:33 VVPG19y60
>>84
わかった。
76の「名前は変えません」を読み飛ばした。
72以降、Styleのアフィ搭載の不満とNidaの銘々論争が同等かって話になってるから76がNidaの話だと思わなかった。
あんたは76もNidaの話だったんだな。
すまんかった。
>>86
Styleの改良法置は些細なことじゃねーっつってんだよ。
もう黙れよw
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:57:53 Z+quzL/U0
なんなんだろうな、隔離スレらしい流れではあるけど。
>>88
論点はそこじゃないんだがなあ、まあいいや
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:59:14 gfmALyX70
>>88
いやいやわかってくれたらいいよ
つーか俺も誤解していたようだすまない
あんたの主張は「Styleにアフィがついたことを、Nidaの名前と同じようなどうでもいい事と一緒にするな」、ってことなんだな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:59:28 FwB9BtfMO
>>88
お前が黙、いやいいぞもっとやれ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:00:40 KbWbnwnJ0
ニダってださいよな
ダニみたい
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:00:42 VVPG19y60
>>89
だから論破された上にアフィStyleどころか3.03も使ってないお前はこのスレで語る資格がないだろ?
なんでアフィStyleについて語ってるの?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:02:06 TlA5UYRq0
わざわざ隔離スレまで出向いて語ってくれる馬鹿なんだから大事にしないとw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:03:13 VVPG19y60
>>90
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:03:29 FwB9BtfMO
使ってるって書いてるだろ頭冷やせよwwwwww
「使ってるよ」を読み飛ばした。ですねwwwwwwwwwww
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:03:49 Z+quzL/U0
>>93
だから論点がずれてると・・・。
まあ、いいか、相手を言い負かさないときが
気が休まらないタイプの人のようだから
俺が敗走って事で一つ手打ちとしよう
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:05:26 FwB9BtfMO
かまわんもっとやれ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:08:04 Z+quzL/U0
>>98
だって堂々巡りでしょ、どこまで行っても平行線じゃないの?
この流れは誰も望んでないと思うわけで
ID:VVPG19y60氏すまんかった。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:10:44 FwB9BtfMO
顔真っ赤にしてるやつは言い負かしたくてたまらないんだと思うよwwww
すごく頭が悪そうだけど。
お前心広いな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:11:47 VVPG19y60
こんな酷いj(ry
スレタイ読めるんだったら、>>93の回答をちゃんとしてね。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:13:44 FwB9BtfMO
お前よくでてこれるなwww
とりあえず深呼吸してから1から読み返してこい
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:22:42 JCqNPgHvP
>>101
スレタイに厳格さを求めるなら、JaneStyle3.XX(3.03?)から
移行する旨のスレタイでないといけないという反証も成り立つんじゃね?
去ったもの者に追い打ちかけてないで、
正常な流れに戻るように努めてくれよ。
この流れ、相手側にも問題はあるが、それに対するあんたの
口数が半分だったらこんな事になってないわ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:26:28 VVPG19y60
>>103
スレタイを引き合いに出したことと口数の多さはすまんかった。
アフィStyleを使ってない人間がアフィStyleのことを語ることについては譲れない。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:30:18 JCqNPgHvP
>>104
あんたの相方が言ってた感情論があんまり間違って無い気がしてきたわww
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:35:29 VVPG19y60
>>105
自らの言、103の最後2行を自答してくれ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:44:27 EkSiHPeH0
このスレ終わったな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:47:12 iTMhKf/k0
>>107
まだ終わらんよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:57:33 pjELukFX0
これからどんどん必要になると思うよ。どんどん屎になるから。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:01:03 rLjfqR8aP
まー隔離の役割あるからね
ここで、あーだこーだ言うのは構わないと思うぜ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:28:52 uizWPYQl0
隔離って言うか、明確な目的を持ったスレじゃん
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:30:31 QkZIoHou0
まだ やってたのか(;゚д゚)ァ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:36:10 uizWPYQl0
そりゃあ乗り換える人がいるうちはw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:00:27 rLjfqR8aP
>>111
そだね、明確な目的はある
ただ、前スレで次スレ(ここの事)は必要か?って話題になったとき、
(なるべく、他のスレが荒れないために)隔離用としてのスレも必要だろ→なる、なら立てるべ
って経緯が少なからずあったから
ま、純粋にそう思ってるなら、変な意見だと感じたやつは
噛みついてないでさっさとNGにしとけ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:16:00 FJZz5xQ40
JaneViewに引っ越し完了
ログはコピーしただけで取り込めたし、設定も共通な部分が多いんだね
あぼーん理由の表示が無かったり細々と変わってる部分はあるけど慣れていくか
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:19:45 03qdJTKV0
そら(Jane派生は)そうよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:14:32 YrL2qHhf0
>>115
あぼ~ん理由はあぼ~んされたレス番クリック → NGに追加 → NGテスト
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:03:31 lyFQNj9I0
すいません
image too large
って出るんですが
どうやったら直ります
jane style 3.10
ツール>ビューア設定>その他
これで最大値にしてもだめなのでお願いします
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:06:15 YxlRpdc3P
マルチ乙
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:06:55 UASrR/5p0
他のブラウザに乗り換えればおk
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:15:19 31rdaYCY0
>って出るんですが
>どうやったら直ります
こういう疑問とも肯定とも判別できない日本語を書くやつって、
客観的に自分のレスを見て、何とも思わないの?
そりゃ前後の文意をくみ取ればわかるけどさ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:25:01 SlqwNH9xP
V2Cスレにレスする輩に何を期待してるんだ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:34:59 qrRVHSQf0
聞きかじりのアンチJavaはいなくなったのけ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:37:46 aDObzuLz0
>>122
V2C信者は粘着の上にでしゃばりだって聞いた
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:53:55 lTzL6/Bj0
>>124
V2Cスレとかあっちこっちにマルチしてる>>118にマジレスしても無駄だ、って言ってるんだろ>>124は
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:54:37 lTzL6/Bj0
>>124
V2Cスレとかあっちこっちにマルチしてる>>118にマジレスしても無駄だ、って言ってるんだろ>>122は
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:02:55 NvYDpoY50
間違っていたので訂正しました。誠に失礼致しました。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:26:19 AgLe0CjaO
>127
あんまりそそっかしいと連投ブラックリストに載るぜ
…ちょっと前の俺みたいにorz
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:28:40 iTc9JTaL0
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
さすがの俺もそれは引くわ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:45:27 0pgsydbs0
Viewに移行してみた。
書き込み欄がちょっと慣れない・・・。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:49:38 XIj0CoIb0
>>130
うちも文末のあれとか気になったから、その辺りは設定変更している
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:01:31 cIVLsADy0
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√| ←押してるように見える
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ))
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:02:30 0pgsydbs0
>>131
それ消しちゃった
書き込み欄に常に|が表示されてなくてよくわからない位置に文字が出てくることがたまにある。
あと非参照レスのマウスオーバーくらいかな、物足りないのは。
軽快さやメニュー項目とかの数もこっちのほうが好みだ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:30:02 aC3avZ5n0
>>132
わろす
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:21:53 r0YsYm3V0
結局 移行するのにお勧めのブラウザは?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:23:40 MsVDKelX0
>>135
私感による現時点での有望な乗り換え先
Jane系
JaneView
機能自体多くありません(オートリロードや全タブ更新はなし)が、オートヒストリや、
メニューカスタマイズなど一つ一つが洗練されてる印象です。
シンプル嗜好な人・玄人向け IEコンポ版あり
JaneNida
StyleとViewの中間的な存在、Styleから移行して一番迷うことなく使える
のがNidaです。しかし、Nida自体が既に縮小傾向にあり、
「嫌儲が理由でStyleからNidaに移行してきた人はViewあたりに
移行した方がいい」と作者氏がコメントをだしていて、
「有望な乗り換え先」ではなくなったかも
V2C
今現在最も精力的に更新されている2ch専用ブラウザです。
Jane系ブラウザからの移行機能があり、非常に多機能です。
また、Java製であるためWindows以外の環境でも動作します
UIに癖があり、なれるまで時間がかかるかも。
GDI++が使えないと駄目な人、Java死ねな人にはオススメできません。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:26:25 r0YsYm3V0
>>136
即レスありがとうm(__)m
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:35:06 AKWhtRoB0
俺的主観的なレビュー
V2C
動画プレイヤー内蔵だから動画メインの人にはいいかな
つべもニコも画像みたいにスレ内のポップアップで見られるし
ネット全部をこのブラウザ一つで済ませられるほどの多彩な機能がある
タブだけ切り替えて2chと動画と検索とWEBニュースと全てやりたいならこれ
Nida
軽いのがいいならこれかな
コマンドも色々作れるし、外部ブラウザとのコンビネーションが優れてる
View
一年前のGifの脆弱性を思い出して怖いw
画像を外部ブラウザに全部渡す設定にしたら問題ないけど
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:35:57 MsVDKelX0
>>138
Gifの脆弱性はView、Nida、Style全部に当てはまる
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:39:54 AKWhtRoB0
>>139
あ、そうだったなスマン
じゃあスレタイ検索のコマンド作っても無反応な分Viewはちょっと俺的には不利
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:52:13 MsVDKelX0
>>140
URLリンク(lovestube.com)
一応こういう表示にはできるよ、
他のJaneと比べるけどひと手間かかるけど
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:05:13 AKWhtRoB0
>>141
わざわざトン
それはViewのfind.2ch.netのスレタイ検索?
うちではNidaで動くfind.2ch.netのスレタイ検索のコマンドが無視されるんだよね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:08:58 MsVDKelX0
>>142
$ListはNida独自の変数
Viewの場合は単純に先頭に$Viewを付けて、
検索サイトにクエリ送ればいいだけ
で、ビューア上で板として開くを実行
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:35:45 AKWhtRoB0
>>143
サンクス
ちょっと手間かかるけどできる事はできるんだな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:59:36 zHh4zUhv0
>>141
コマンドお願いします
146:145
09/05/30 08:02:18 zHh4zUhv0
あ、板で開くか。。。ごめん
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:20:11 w2JBI0ly0
質問:改行しなくていいツール
質問です。
経済や投資について議論しています。
ニュースを張り付けるときが あります。
相手の要望に応じて、わたしはニュースをペーストしてあげます。
その場合、Yahoo! 掲示板などでは、1行が長くても投稿できます。掲示板に表示されるときには、閲覧者の画面
サイズに応じて改行されます。
しかし、2ちゃんねるの場合、1行が ながいとエラーになり、受け付けてもらえません。
そのため、投稿文で改行ボタンを何度も何度も おさなければなりません。非常に面倒です。
改行ボタンを押さなくてもいい2ちゃんねるビューアーを教えてください。
よろしく お願い致します。
ニュースの一例を以下に示します。
**************************************************
クレジット カード業界に異変! キャッシングから撤退するカード会社
3月9日、クレジットカード業界に衝撃が走った。トヨタファイナンスがキャッシ
ングやカードローンなどの無担保ローン事業から撤退することを発表したからだ。
これにより、今年5月以降に新規発行されるカードからキャッシング機能が外される(
海外のATMから現地通貨を引き出せる機能は残す)。また、翌10日には、同じく
JR東日本も4月に新規発行するカードからキャッシング機能の取り止めを発表した。
今やカード会社にとってキャッシングは、ビジネスの要であり収益を支える
大きな
柱。会社によって異なるが、ある流通系カードでは収益の60%以上をキャッシ
ングに依存している。比較的依存度の低いカード会社でも30%は占めるとい
う。
(以下略)
URLリンク(www.excite.co.jp)
**************************************************
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:00:10 EsdR/zxs0
ID:VVPG19y60
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:37:29 S5Z5HwOg0
>>147
テキストエディタで書いてコピペでしょ。
それよか記事に興味がある。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:50:10 w2JBI0ly0
>>149
> >>147
> テキストエディタで書いてコピペでしょ。
>
> それよか記事に興味がある。
返信ありがとうございます。
テキストエディタで書いてコピペするとエラーになります。
エラーにならないように、ヤフー掲示板と同じように投稿するツールを教えていただきたいということです。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:54:28 VVL45KgN0
テキストエディタで整形して投稿しろって事でしょ
1行の文字数指定するんじゃない?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:01:30 S5Z5HwOg0
>>150
テキストエディタは何を?
たぶんUTF-8とかの違いだと思う。
緊急避難として、貴方のPCのOSがWindowsならワードパッドで。
MACは判らない。
ここまで書いて気がついたw
Yahoo掲示板専用のブラウザあったよね。
Yahoo Explorer のページ
URLリンク(www.geocities.jp)
カブラウザ Yahoo! 株式掲示板専用 - 無料ソフト・フリーソフト紹介 気になること
URLリンク(indianwills.com)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:10:24 S5Z5HwOg0
あ、そうそう。
テンプレ作る時はAAエディタが便利だったりする。
折り返し付くし、文頭半角スペースを強調表示したり。
自分が知る限り、書き込みを自動折り返しする2chブラウザは無かったような・・・?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:17:43 ku9fSLhBP
>>150
こっちで聞いてみれば?
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.109
スレリンク(software板)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:46:58 nfmGGCDcO
そいつマルチ
しかも十分な回答もらってんのに、ここで聞くな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:52:20 MsVDKelX0
乱立の人だろ monoview使えつったのに
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:11:24 w2JBI0ly0
>>156
> 乱立の人だろ monoview使えつったのに
monoview が使いづらく実用性が なかったため、やむなく ここで質問しただけです。
あなたは役に立たないアドバイスを繰り返し、意味不明なひぼう中傷と攻撃を延々と重ねて優越感を得ることしかできない精神の腐った生ごみです。
あなたの精神は汚れきっています。
現実でもインターネットでもあなたは忌み嫌われ、邪魔者扱いされています。
心も体も低俗で、生きるに値しません。
よって、今すぐ首をつって自殺してください。
それが社会のためです。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:13:16 w2JBI0ly0
>>153
> あ、そうそう。
> テンプレ作る時はAAエディタが便利だったりする。
> 折り返し付くし、文頭半角スペースを強調表示したり。
>
> 自分が知る限り、書き込みを自動折り返しする2chブラウザは無かったような・・・?
返信ありがとうございます。
以前、JaneStyle の作者には「自動折り返しする きのう」を要請しました。
しかし「気が向かない」と いわれてしまいました。
ほかの 2chブラウザ作者にも嘆願してみます。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:13:55 o+GTnJhG0
馬鹿を構うスレってここでいいの?
>>157
山下死ねよカス
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:27:45 EYj7i84L0
愚か者はよいブラウザを得ても、それよりもっとよいブラウザを求める。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:29:31 EYj7i84L0
>>157
現実でもインターネットでもあなたは忌み嫌われ、邪魔者扱いされています。
>ほかの 2chブラウザ作者にも嘆願してみます。
迷惑なのでやめてください
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:50:16 0N8dny5i0
迷惑というかスルーされるに決まってる 無駄
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:55:02 lTKMOKL0P
要望を持って行っても、ここのログを晒されて終了のオチが見える
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:16:20 2OqEbX4C0
>>158
内容に関係なく文字数で改行したものを投稿されると
非常に見辛いので迷惑です
手作業でもおかしな改行を入るようなので、
あなたにとっては同じなのでしょうけど
スレリンク(software板:572番)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:04:36 io3FDkG+0
ふと思ったが日本人ではないのかも知れん
スレタイも読めないようだし
乱立のレス読んだら何かそんな気がしてきた
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:12:04 T+dQq/LU0
オミトロンとかブックマークレットとかで、コピーする前の
htmlの時点で「。」の後ろに自動で改行入れればいいじゃんね 見難くもないし
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:17:57 Ir5REdf90
このスレで要望してる天然もどうかと思うけど、
>>166の馬鹿さ加減にも驚かされる。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:29:29 KrZ0G/Vo0
V2CとNidaとしばらく使ったが
WebポップアップでNidaの勝ち
癖ありすぎて使いにくいV2Cはイラネ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:29:37 tVQh8egpP
へーそう
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:52:28 fFXlCATh0
V2Cみたいな新興は信者がすぐ発狂し出すから困る
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:56:31 EV7riSg40
Linux厨の糞共しか使ってないからな
Linuxユーザー以外からのエラー報告や要望は無視するし
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:58:28 n9Cok1hW0
>>171
最近乗り換えたけど、なんとなく当たってる・・・
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:11:58 3q+ljDmg0
>171
俺マカーだけど、こないだ要望ちゃんと通ったぞ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:39:38 v8gWPxWD0
>>171
お前使ってないだろ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:53:12 EV7riSg40
いや、使ってたがLinux厨が自演してまで擁護してるのがうざいから使うのやめた
あと、VIEWやNidaに比べるといまいち使えない
だいいちレスする欄にクリアボタンもないって終わっとるw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:56:08 aqPvEfIu0
>>175
かなり痛い書き込みしてた人じゃない?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:56:48 CEtRBz9L0
なんだ本スレで暴れてた奴のやっかみか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:57:56 IFUJhuzX0
>>175
クリアボタンなんかあったって使わない様な
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:04:04 v8gWPxWD0
Linux厨の自演とか捏造も大概にしろよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:17:53 DbysG0rC0
一日しか使ってないじゃん
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:21:57 3q+ljDmg0
つかキーバインドにちゃんと書き込み欄をクリアってあるぞ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:27:11 DbysG0rC0
ボタンでほしいんだって
ファイルのインポートボタン使えばボタンでもできるけどね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:28:21 aqPvEfIu0
確か、「ボタンとマウスジェスチャにも欲しい」んじゃなかったっけか
ボタンはともかく、マウスジェスチャは要望が通るかもね
ただ、多くの要望を抱えているから、そんなせっかちにならないで
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:31:51 leLkkjfR0
Ctrl+Aで全部選択してDeleteじゃダメなのか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:32:38 NYa/64LQ0
>>184
だめなんだってw
本スレでさんざん言ってるから見てみれば?w
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:07:47 D64nrbbc0
な?w
新興は発狂するから駄目
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:12:27 aqPvEfIu0
何が駄目なんだかw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:14 tVQh8egpP
>>171
自分の要望通らなかったからって…涙拭けよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:31 WDEVao1xP
その・・・何だ、今夜は荒れるのか?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:16:33 D64nrbbc0
え?
1レスについてレスが5分経たない内に3レス以上。。
信者は本スレとやらに帰れ、スレタイも読めない宣伝は邪魔なだけ
そもそも質問に答えるスレじゃねえしな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:19:51 aqPvEfIu0
>>190
信者じゃなくてもV2Cぐらいは試してみてるだろ
あと、叩いてるんじゃなくて雑談だから、クリアボタンに関する
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:20:20 tVQh8egpP
何を言い出すのこの人
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:22:28 tVQh8egpP
>>192は>>190に言ってるのね
宣伝も糞もこういうスレで何言ってんだ?その気にくわない宣伝とやらはどれだ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:22:59 D64nrbbc0
我慢出来ずすぐに食いついてきたかw
結局山下と同じ宣伝方法(批判に食いつく)しか出来ないんだよな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:23:59 aqPvEfIu0
>>194
必死だな。お前がw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:27:58 D64nrbbc0
>>188
食いついてるの1人だけだろ?
サポ掲示板もなしにソフ板で宣伝する乞食。アホ臭いよな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:30:12 v8gWPxWD0
>>196
どこに宣伝があるんだ?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:31:44 tVQh8egpP
>>196
え?何もしかして俺の書き込みが宣伝に見えたの?被害妄想凄すぎじゃね?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:32:25 D64nrbbc0
まーた我慢出来なかったのかw
>>194読めや、阿呆
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:32:41 aqPvEfIu0
>>199
まさか「V2C作者がここで宣伝してる」と思ってるのかな?
どれがその宣伝か知らないけど
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:34:35 v8gWPxWD0
>>199
批判に食いつくのが宣伝とかアホか そんなんで誰が使う気になるかよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:34:54 iFqJCWSr0
クリアってViewにもないだろ・・・
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:39:07 EV7riSg40
ここでも試してみたがやっぱり痛いなV2C厨www
Linux厨と言われて釣れたV2C厨笑えるw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:40:06 aqPvEfIu0
>>203
それが良く分からん
Linux使ってる人、そんなに多いかな?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:40:24 D64nrbbc0
V2Cを批判するとこの様にたくさんゴミがついてきます
覚えておきましょうw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:41:22 EV7riSg40
>>202
ViewもNidaもやめるを押したらクリアできる
V2Cはレスをやめて次の書き込みしようとしたら前のがそのまま残ってる馬鹿仕様www
腐っとるし終わっとるよあれw
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:42:17 tVQh8egpP
>>205
で宣伝云々は妄想だったの?かわいそう…
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:42:52 v8gWPxWD0
>>205
言い返せなくなったら釣り宣言 お約束だな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:43:17 EV7riSg40
ん?別に宣伝しても構わんがまともなもん作ってから宣伝しろよw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:44:02 EV7riSg40
>>208
釣りって言われたらそのセリフ お約束だな(・∀・)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:45:03 aqPvEfIu0
>>206
意味なく煽るなって
要望が多ければそういう仕様にするかもしれないじゃないか
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:45:14 EV7riSg40
ほれ、Viewの改行マークやるお
[・∀・]
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:45:19 arObly8b0
みんなあぼーん
夜勤
ヽ(;´Д`)ノ
( 鯖 )
く >
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:46:23 arObly8b0
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 21:31:51 ID:leLkkjfR0
Ctrl+Aで全部選択してDeleteじゃダメなのか?
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 21:32:38 ID:NYa/64LQ0
>>184
だめなんだってw
本スレでさんざん言ってるから見てみれば?w
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 22:13:31 ID:WDEVao1xP
その・・・何だ、今夜は荒れるのか?
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 22:34:54 ID:iFqJCWSr0
クリアってViewにもないだろ・・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:46:33 v8gWPxWD0
>>210
事実だからな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:47:38 EV7riSg40
>>215
事実だからな
[・∀・]
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:49:01 SzhjvZqO0
Nidaスレ頑張って伸ばしてた時は忘れてたのか過疎ってたのに
息切れと同時にここ伸びるか・・w
分かりやすいことでw
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:49:21 iFqJCWSr0
>>206
ああ、メモ欄でいうクリアボタンでなくてやめるでいいと
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:50:06 EV7riSg40
View使ってる奴が馬鹿しかいないって事が調査できただけでも収穫
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:50:56 leLkkjfR0
消すは易し 書くは難し……ってほどでもないか。
慣れないと戸惑うが、あれはあれで便利なものだと思う。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:50:58 EV7riSg40
>>218
そう、それがない糞V2には
仮面ライダー糞V2www
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:51:24 aqPvEfIu0
書き込みを止めると無条件にクリアってのはちょっと困るな
途中まで書いてあとで投稿したい時がある
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:53:44 sFSr8yf30
>>ID:EV7riSg40.
どうした?目が真っ赤だぞ?涙拭けよ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:53:52 tVQh8egpP
>仮面ライダー糞V2www
えっ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:54:21 arObly8b0
213 名前:あぼ~ん [レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
214 名前:あぼ~ん [レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
217 名前:あぼ~ん [NGid:SzhjvZqO0] 投稿日:あぼ~ん
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 22:49:21 ID:iFqJCWSr0
>>206
ああ、メモ欄でいうクリアボタンでなくてやめるでいいと
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 22:50:56 ID:leLkkjfR0
消すは易し 書くは難し……ってほどでもないか。
慣れないと戸惑うが、あれはあれで便利なものだと思う。
223 名前:あぼ~ん [NGid:sFSr8yf30] 投稿日:あぼ~ん
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:56:35 1D1n2Qws0
今落としてテストしてみたが書くのやめても残ってるな
何この糞ブラウザ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:58:12 aqPvEfIu0
Jane系のどれだったかは書き込み欄に文字が残るよね
別のに移行した時にそういうのが無くて、ちょっと不便に感じた記憶が
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:03:38 WDEVao1xP
>>181の通り、キーバインドでは普通にクリアできるから
V2Cはどっちかと言うとキーボード派向けという結論を俺の中で出しました
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:07:02 1D1n2Qws0
>>223
どうでもいいがドット無駄なドット入れたらポップアップしないぞwww
V2C厨はあれか?アンカーもまともに書けないから前のを残しておいて欲しいのか?
高齢者御用達ブラウザだな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:09:58 iFqJCWSr0
>>221
評価基準が俺目線なのは仕方ないと思うけど、
一々貶さなくていいんだぜ?
そちらが目的ならそれで構わんけども
>>227
Viewの草稿機能かメモ欄の自動保存機能のどちらか
今は亡きマサオだったら完全自動保存がついてた
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:10:27 aqPvEfIu0
>>229
やや長文なのを投稿する時に、下書きとして一時保存したい時があるんだよ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:13:40 1D1n2Qws0
>>231
なんだ長文書く奴の為のブラウザだったのか
映画板やドラマ板で頓珍漢な感想書いたり?w
長文厨は嫌われるぜ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:15:18 aqPvEfIu0
>>229
Nidaだとポップアップしないね
V2Cだとポップアップした
↓
>>ID:EV7riSg40.
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:20:47 1D1n2Qws0
>>233
V2Cのポップアップって誤爆するんだなw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:21:01 iFqJCWSr0
その代わり、途中までしか書いてない場合でも反応する
ID:EV7ri
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:23:34 v8gWPxWD0
>>233
もう構うなよ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:24:38 aqPvEfIu0
>>235
おおw
NidaだとID:EV7riSg40がポップアップする
V2Cだと無反応
↓
ID:EV7ri
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:25:14 1D1n2Qws0
そんな誤爆してたらそのうち他で支障出るだろ
NGリスト収集する時も重複で誤爆しまくるだろうな
あと、メモリ食うくせに再起動コマンドが標準で付いてないところも駄目
ViewやNidaは再起動コマンド作れるが
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:27:20 aqPvEfIu0
誤爆って言うか末尾の「.」は無視している感じだ>V2C
↓
>>ID:EV7riSg40.
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:30:49 ueyllWE7P
その挙動見るとViewやNidaのほうが誤爆じゃねえか。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:37:55 iAaUxRGS0
低性能のNidaには低脳のユーザーが集まるってのが良く分かった
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:39:00 v8gWPxWD0
2ちゃんやってる奴みんな低脳で良いよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:44:43 D64nrbbc0
V2Cも必死なのは解るよ。
後発+Javaだし
所詮SunによるJava本体のアップデートを考えないとと挙動があやしいブラウザだしな
他力本願というかw
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:48:58 SzhjvZqO0
指摘したら慌ててNidaスレ伸ばしたみたいねw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:54:38 1D1n2Qws0
>>243
言えてるw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:58:45 iAaUxRGS0
Nida厨ほんと必死だなあ
そりゃStyleから乗り換えようと思ったら性能的にV2C以外に選択肢はないから
全てにおいて劣るNidaが頑張ってネガキャンしないといけないのはわかるけどさあ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:00:33 TdU3LY8U0
性能ならどの専ブラもStyleより上だろ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:01:37 1D1n2Qws0
性能的w
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:04:19 arObly8b0
ID変わるの待ってたろ>>247
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:06:10 meeIOMXv0
V2C厨ほんと必死だなあ
そりゃStyleから乗り換えようと思ったら性能的にV2C以外に選択肢はないとか宣伝したいから
全てにおいて劣っていると思わせる為にNidaを頑張ってネガキャンしないといけないのはわかるけどさあ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:07:00 Iun39Z1s0
ブラウザよりもユーザーを語るスレになったな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:07:55 58yeXNkBP
>>246
おい確かにV2Cアンチは馬鹿過ぎるがそれはない、一長一短だと言っておるだろう
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:10:58 meeIOMXv0
ブラウザを語るなら
>所詮SunによるJava本体のアップデートを考えないとと挙動があやしいブラウザ
これで全て片付く件
信者はSun様にJavaを安定させる様にお祈りでもしてれば?w
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:13:05 syldn7Jb0
Sunとかw
QTより需要ないだろ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:16:25 cuLzxT0p0
ID抽出の違いが分かって面白かったw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:22:51 6Y5rj6N50
今日の流れだけ見てるとStyle厨がかわいく思えてくるな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:28:30 51A/FOxs0
このスレの大半は元Style厨で出来ています( ´,_ゝ`)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:29:10 8Tyv1kPx0
貧すれば鈍すと言うか
少ないパイを奪い合う三者の争いは醜いなw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:29:53 pB4uuFIL0
どこまで山下?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:33:06 cuLzxT0p0
奪い合うって言うか、Nidaの人も、もうユーザーが増えてくれとか望んでないんじゃないか
V2Cの人は要望に押しつぶされなきゃいいけど
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:54:22 rbcXgnz00
山下さん元気にしてるかな?
がんばっているみたいだけどw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:05:35 6Y5rj6N50
山下早くJaneStyleProfessional作ってくれよ
263:五稜郭別館
09/06/02 01:25:21 N1DhP7zz0
ソープでばかり頑張らないで、開発も頑張れよ山下
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:26:34 yPqCjtno0
試しにV2C使ってみた
設定いろいろ大変だけど、慣れたらいいかも
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:30:58 syldn7Jb0
だからたかが2ch見るのにどんだけ設定させるんだよって事
散々設定させておいて肝心なところでフリーズとかw
ViewかNidaなら解凍したら即読みたいとこ読めるし簡単
動画見たり色々したいならV2Cなんかより火狐に2chリーダーのアドオン入れた方が使える
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:31:52 dzG27CRB0
>>265
>だからたかが2ch見るのにどんだけ設定させるんだよって事
そりゃそうだ。設定なんか苦痛でしかない。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 03:24:35 syldn7Jb0
V2Cスレより引用
>リンクをクリックしてブラウザで開いた時に良く落ちます。
ワロタwww
悪い事は言わん、火狐に2chリーダー入れてやってろ
V2Cより軽いし動画見ながらやっても落ちる事は無いからw
Linux厨は設定好きというか「俺、色々設定して使ってるんだぜ」みたいに設定に酔う設定厨w
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 03:37:02 58yeXNkBP
>>267
だから煽るようなことばかり書くなよだから馬鹿みたいに見えるんだよ
>だからたかが2ch見るのにどんだけ設定させるんだよって事
この一文だけでいいんだよ、確かにV2Cの設定の面倒くささは短所だからな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 03:44:59 kLrEFe0c0
なにこのブラウザヲチスレ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:42:07 9INxOLYe0
↑にあるレス欄書き込み中断で残るウザ仕様がスルーってあるが、それだけじゃないな
右クリで強制お気に入りハイライトの件もそうだったな
Linux厨が無駄に一人か二人で自演擁護してマカと一部のドザを叩くもんだから結局はその要望も華麗にスルー
なんだかなー(・∀・)ニヤニヤ
今後はLinuxのみの対応にすればいいと思うよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:34:23 TJdd8yX50
V2C試用中だけど
デフォ設定でもここで言われてる程使いにくくはなかった
設定メニューとか設定画面がこなれてなくて
設定変更が面倒な感じはする
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:39:44 dPuuqT1x0
>Linux厨が無駄に一人か二人で自演擁護
これまじで書いてるなら病気じゃないか
ハイライトしないって書いたうちのひとりは俺(Win)だけど、俺以外が全部自演だったわけあるまい
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:39:44 kYitFwZW0
おやおや出張擁護ですかw
FreeBSDも使えないPCライトユーザーLinux使いは巣に篭ってろ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:03:53 xkg6BRuj0
>>272
自演とは言わないが、ハイライトしないって言ってたのは単発IDが多かったよな
うちの環境ではWINだけどハイライトしたし直す気配もなさそうだからViewに乗り換えた
あと2ちゃんを見るだけの為にあそこまで重いブラウザが必要か?
起動が遅いの事で超有名なFireFoxの最新版より起動が遅いぞw
Viewなんて起動に2秒かからんし
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:07:22 dPuuqT1x0
>>274
単発ってだけで色々妄想してるのかもしれないが
俺も単発だったが、ただ単にそのハイライトに関して書き込んだだけだから
あと、NidaでもViewでもいいと思うよ>軽いのは長所だから
このスレは自分が使っているのと違うのを使っている人と煽りあう場じゃないだろ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:18:20 /yA4XDgt0
煽るのが趣味の奴らなんかほっとけよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:27:21 VKm/WA8V0
>>275
>このスレは自分が使っているのと違うのを使っている人と煽りあう場じゃないだろ
じゃあ構うなよw
そこまでしてなんで擁護してんの?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:33:15 UxkVPAsh0
たかが2chブラウザで何必死になってんだ
ってソフ板ってそんな板だったな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:38:25 VKm/WA8V0
そもそもLinuxなんてもんは無料で自作プログラム作れるから使ってるんだろ?
2ちゃんブラウザくらい自作しろよw
他人が作ったもん使ってるならWINかMacでやってろよ
プログラムの自作もできないでOSだけLinuxにして気分だけハッカー気取りか?w
やってる事はケータイユーザーにも劣るくせに
厨房以下だな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:43:38 UxkVPAsh0
どうでもいいがどっからLinuxの話が出てきたんだ?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:53:03 WhnpqEh30
ここまでのまとめ
本スレでドザとマカによる要望があった
ドザとマカの要望にケチをつけて擁護したのがスパイ気取りの犬使い
犬使いが擁護したので現状ではスルーされているように見える
ゆえに、いぬっくすが叩かれている←今ここ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:53:24 dPuuqT1x0
Linux使いに対して複雑な感情複合を抱いているんじゃないか
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:58:56 /yA4XDgt0
911 名前:n|a[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:27:28 ID:s/9sA+qZ0
こちらで試した範囲(Ubuntu8.04,WinXP,Vista,MacOSX10.5)では、
ポップアップメニューがマウスポインタと重ならない場合は
Macでのみ先頭がハイライトされる。
ポップアップメニューがマウスポインタと重なる場合は
Mac以外は重なった項目がハイライトされ、Macでは先頭がハイライトされるが
少しマウスを動かすとマウスポインタ位置の項目がハイライトされ、
マウスを動かさずにそのままクリックしてもポインタ位置の項目が実行される、
という結果でした。
(このあたりの動作はSwingのLook&Feelに依ると思われます。)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:18:21 UxkVPAsh0
>>281
本スレってどこだ?ようわからん
レス番付でリンク頼む
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:49:38 axr+vjL+0
見てきた、911まで
スレリンク(software板:880番)
俺の見た感想だと>>281は
本スレでドザとマカによるバグ?報告があった
そんな再現できないと報告するドザ全員を犬扱い
(実際Linux使いの報告は一つもない)
犬使いが(自演してまで)擁護した(と思い込んでる)ので
現状ではスルー(>>283、スルーしてない)したと思い込んでる
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:53:27 L56JGL+t0
”このスレに住み着いてる”V2Cユーザーはクソでおk。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:04:24 h0VJetiD0
>>285
本スレ読むと、再現できない報告に対し、ID:peIXFPGa0がかなり苛立ってるのが分かる
で、「自演で嘘までついて擁護するスパイ気取りの犬つかいが使ってるようなブラウザやめた」ってなったようだね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:09:07 IAYhiFKD0
V2C本スレに当時、失礼な人がいきなり沸きまくっていたから。皆緊張してたんだ。
Linux使いAの質問に対して他のLinux使いBが答えたら、
失礼な人C:
やってもいないのに適当に答えてんじゃねーよ
おまえLINUXだろ?答えなくていいんだよ関係ないんだから
Winでもないくせに適当に答えてんじゃねーよ
Linux使いAはWin使ってる奴に聞いてるんだろ?
こんな感じで侮辱する言葉を吐き続けて、とうとう謝罪の一言もなかったよ。
本スレは現在16スレまで達しているんだが、今までこんな口をきく人はいなかったはず。
もう丼引き。
その後、別の失礼な人が単発IDを自演呼ばわり。
本スレでは動作報告は単発IDになるのが当たり前で、
今まで自演なんぞ一度も発生しなかった。無意味だから。
誰も得をしないことに対して、何で自演認定?て感じで、さらに丼引き。
例えて言えば学校の校庭に暴走族が闖入してきたみたいなショックだよ。
「じゃねーよ」とか「おまえ」とかいうワードにはかなり引くわ。衝撃。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:30:22 GxYi6Iov0
>「じゃねーよ」とか「おまえ」とかいうワードにはかなり引くわ。衝撃
2chやめれば?
そんなワードがない板はまずないだろw
そんなおまえにはミクシというコミュニティを紹介しよう
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:34:24 h0VJetiD0
>>288
テンプレを偽って報告しても「誰得?」だよねー
いち早く作者に状況を把握してもらうためのものだし
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:49:52 GxYi6Iov0
>>288みたいな無駄な長文書く奴が使ってんのか
通りで書き込み中止で前の文章が無理やり残ってるわけだw
付箋ツールでも使えばいいのにそういう応用も効かないんだな?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:52:10 MEXMNYGw0
今日のかまってちゃん
ID:GxYi6Iov0
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:54:42 GxYi6Iov0
>>292
普段から自演してる奴ってどこの板でも都合が悪くなるとID変えてそれ書くねw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:55:48 UxkVPAsh0
普段から自演してる人ってすぐ自演疑うんだよ うんうん
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:56:56 MEXMNYGw0
>>294
かまってちゃんはあの手この手でアナタのレスを誘います。
スルー能力を高めましょう。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:03:12 GxYi6Iov0
自演する奴って実はメリットなんて考えてないんだよな
誰が得するから自演すると思ってる奴は頭が硬い証拠だよ
メリットがあるから自演すると思ったら大間違いだな
例えばバグ報告の邪魔をして、ただケラケラ笑ってるだけの犬使いとかね
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:05:14 DuBGkNLI0
>状況によるが自演擁護は得する奴がいないわけではないとでも言っておこう(・∀・)ニヤニヤ ID:GxYi6Iov0
これが本スレに誤爆された模様w
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:09:58 /yA4XDgt0
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 16:03:12 ID:GxYi6Iov0
自演する奴って実はメリットなんて考えてないんだよな
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 15:42:35 ID:GxYi6Iov0
状況によるが自演擁護は得する奴がいないわけではないとでも言っておこう(・∀・)ニヤニヤ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:11:52 GxYi6Iov0
いるよねー
得意げに他スレからレス貼り付けてる人って・・・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:33:52 58yeXNkBP
>>299
ドンマイ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:03:36 DuBGkNLI0
>ミッションインポッシブルのエレベーター止めてた諜報部員気取りの犬ユーザー専用2chブラウザでいいよ
納得したんなら終わりにしろ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:06:46 58yeXNkBP
どうでもいいがその例え凄い分かりづらいな、仮面ライダー糞V2とか言ってた奴と一緒の奴だよな?お前の例えは微妙すぎる
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:10:27 GxYi6Iov0
>>301
いるよねー
得意げに他スレからレス貼り付けてる人って・・・
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:17:41 +25mmptA0
で?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:20:18 GxYi6Iov0
. ' /\ } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
|i l \ \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
!l | __ \ __\弋_`  ̄´_,.仆 l|
、い `ヾ '´-‐ ̄`ヽ`Y´ l 〝
ゝ',圷、、 , r 〒 ア Y ⌒Yl //
ペ 〃´i `┘ ー┴'′ /ム^} /イ
ッ 亅 ノ / r‐ン 厶ヘ
/ \ ` , 「i/ / \
_く ヽ.\ゝ, / |' / ∠-┐
ハト\ / Xヽ、 _,. ´ |「 // |
/,. -‐≠、 /__r┴‐_- 、 j}^Y.// _⊥、
/ / 丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ }
! / l Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ ヽ 厶イ
!/ ' l ー廴 厂 } ∨__ノ
. イ ! ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ V´
// | ヽ/ / /| ', ∨:.! `、 ゙、
. / / | / / /:.| i ∨ `、 、
。ィ 〈 ! \ /`'| / ゙、 ヽ
じ ヽ イ ヽ/ !イ } }
`ァ= ‥ ィ、 / _,/
∧_∧ / ハ ∨ _ -‐ ‐- / 丨
∩丶`∀´>∩
〉 >>304ノ
ノ ,_ っノ
レ´〈_フ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:23:17 97eE7ACpP
ID:GxYi6Iov0
素朴な疑問なんだが、今専ブラ何を使ってるの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:26:00 MEXMNYGw0
今日のかまってちゃん(ファビョり中)
ID:GxYi6Iov0
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:27:43 GxYi6Iov0
V2CとFireFoxの2chReaderアドオン併用しつつ、V2Cをもっと使いやすくしようと考える奴は蚊帳の外ってわけか
プレビューすらまともに書けない何も考えてないジャニヲタにも劣る、ぃぬユーザーのせいでこのざまだw
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:30:27 97eE7ACpP
>>308
煽りながら疑問に答えてくれてサンクス
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:30:30 GxYi6Iov0
ようするに盲目的に自演擁護はスルーしながら犬使いが出した要望にだけは律儀に答えると
ドザとマカは後回し
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:34:08 +25mmptA0
で?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:35:31 mLzrxU8Q0
V2Cスレに限らず、ViewスレやNidaスレでも最近毛色の違うレスが目立ち始めてるよ。
Styleからの流出者が着実に増えている事を実感するとともに
隔離施設としてのStyleの重要性を改めて思い知った。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:37:54 GxYi6Iov0
2chReaderだと書き込み欄の中止クリアでも充分
長文使いならQickNoteで横タブか裏タブに書けばいい
FoxTab併用すりゃ100枚ほどタブ出してても一発検索で前に出せるし
犬使いは煽るか盲目擁護するだけじゃなくて
目の前にせっかく開発環境あるのになんで便利なアドオン作ってやらないの?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:40:56 +CfRFOnG0
お願いするって事ができないんだな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:43:17 GxYi6Iov0
犬使いは一番に要望聞いてもらってるのにアドオンくらいお願いされなくても作ってあげろよ
それが礼儀ってもんだろう
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:43:50 +CfRFOnG0
他力本願なら他力本願らしく、前で手を合わせるのだ
そして「お願いします」と
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:46:52 GxYi6Iov0
あれか?犬使ってるくせに作れないのか?w
たった200行のコンパイルさせただけでエラー吐かせてしまうとかなのか?www
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:49:49 UxkVPAsh0
2++利用者のボクは完全に蚊帳の外でつ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:15:14 TtBStvuN0
Linux使いはふつうJD使うだろ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:56:06 /q7E7jY5P
ID:GxYi6Iov0
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:56:40 /q7E7jY5P
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:56:57 /q7E7jY5P
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
ID:GxYi6Iov0
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:14:15 +zlG8m7N0
な、P2だろ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:15:58 8Fp3c7L70
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:19:12 fLYqa8oD0
>>324
>>170からの流れで完全に発狂してしまった様だw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:21:37 +CfRFOnG0
全ては、V2Cに要望を聞いてもらえなかった私怨ですw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:23:57 1Ir9H2CP0
まあP2は便利だからな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:29:24 fLYqa8oD0
V2C厨がいつもの調子で批判に噛み付いたら
他の厨がまともに相手してこうなったというだけだなw
昨日から>>326みたいなレスは速攻で付くし
V2C本スレとやらにレスがないのもいかにもって感じ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:29:51 AsILG1440
P2=自演、荒らし
口癖は規制に巻き込まれたんです><
みんな知ってるね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:32:53 +CfRFOnG0
>>328
「私怨」が琴線に触れたかw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:35:12 97eE7ACpP
>>329
俺を怒らせたね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:07:06 mDOpAgMYO
琴線じゃなくて逆鱗に触れたんじゃないのか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:09:57 OUu1lCdp0
このスレをグラフ表示すると凄い断崖絶壁が現れたw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:17:23 Y7UX6+zB0
>>332
Nidaのポップアップ辞書って便利だな
URLリンク(www.dotup.org)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:21:28 W6IDF5GK0
ATOK再変換で間に合ってます
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:23:13 +CfRFOnG0
>>334
それは良いね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:44:06 vCpJ2FLKP
nidaに乗り換え考えてるんだけど
styleにあってnidaにない機能ってなに?
yahoo検索以外で
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:49:21 97eE7ACpP
>>337
>>334
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:56:51 vCpJ2FLKP
>>338
いやそれnidaにある機能
340:338
09/06/02 21:57:12 97eE7ACpP
すいません、読み違えました
ぱっと使った感だと、ちょっと分からん
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:05:45 vCpJ2FLKP
>>340
そっか
なら抵抗無く移行できるかな
ありがとう
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:07:20 Y7UX6+zB0
Nidaのポップアップでググった結果がまたいい
URLリンク(www.dotup.org)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:43:13 vCpJ2FLKP
と思ったけど
タブ欄ホイールクリックで、最後に閉じたタブ開けないのか
これは慣れるまでに時間かかるな・・・
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:58:51 /yA4XDgt0
>>343
マウスジェスチャに最後に閉じたスレを登録して代用するといいよ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:22:38 GbuY23T50
マウスジェスチャと併用してるんだ
連続して開く時はホイールクリックの方が楽だし
マーキング機能が気に入ったんだけど
対応してくれるまでメインの使用は無理かなあ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:23:46 Iun39Z1s0
>>345
煽りとか抜きで対応しないと思うよ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:41:58 4eb0QGOk0
>>346
どうしてそう思うの?
俺は結構便利そうな機能だと思ったけど。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:45:44 Iun39Z1s0
>>347
作者さんがここがStyleと違う!等の連呼に
辟易としてる感がある。
絶対に付かないとは言わないけど
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:48:20 4eb0QGOk0
なるほど
レストン
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:54:30 /yA4XDgt0
>>345
右クリ+ホイールクリック
まあ馴染まないならStyle使えば良いよ
各々でいいところはあるわけだし
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:08:16 UHsK6FKR0
上に貼ってあるV2Cの本スレをやや穿った見方をしてたらワロタw
要望が出る⇒信者が煽る⇒要望には対処しない
要望が出る⇒信者黙ってる⇒要望に即対処
これのループですな
なんかできすぎじゃないですかwww
プログラムフォルダからあっさり削除しましたよ、ええ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:20:57 Zp6fRi/L0
どの専ブラだって要望が出ようが出まいが何を実装するかなんて
作者の都合によるだろ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:23:29 AqwoDWpV0
そんなオ○ニーしなくていいから
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:25:51 Q8cGs/Y2P
オチスレになったな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:51:01 bM/rkFBr0
nidaで最近閉じたスレを開くにはどうすればいいの?
ツールバーの項目にもないし
マウスジェスチャだけ?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:56:58 Q8cGs/Y2P
>>355
メニューバーの窓
NidaだけじゃなくてStyle以外のJaneはそこにある
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:58:41 bM/rkFBr0
>>356
おうあった
ありがとう
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 05:20:36 zamOfS3F0
NidaのStreamingPlayerが便利すぎる
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www26.atwiki.jp)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 05:31:08 +TrQrfwg0
Nidaの って、何か違うの?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 05:48:24 zamOfS3F0
一緒w
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:39:43 fclv+o350
>>351
要望を出してスルーされてたと思ったら一ヶ月ぐらい後に追加されてたことがあった
今出してる要望は採用されないまま経過
採用されないからといって速攻キレる人は馴染まないかも
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:49:59 WMyKTRSUP
あまりにも作者が要望を受け入れる人だから採用されることが当たり前だとか思っちゃってるんだろ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:12:47 ZucWPLVh0
ViewかNidaで検索をmigemoにしたらインクリメンタル検索ができるの?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:22:50 ZucWPLVh0
あ、できたけど頭からじゃないと無理なんだ
途中の文字は検索できない?
俺のdll(2002.6.22.17)と辞書(2003/12/16)が古いのか
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:32:48 4uXwOh6b0
>>364は
dllと辞書のバージョン君といっしょだけどできてると思う こういうことでしょ?
URLリンク(up2.viploader.net)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:42:27 ZucWPLVh0
>>365
サンクス
画像と同じ板で今やったらできたよ
さっきニュー速+でmigemoでテストやってて途中の日本語でも出ると勘違いしてた
頭ならnetって入れても頭にネットっていう言葉が付いてるスレタイ探してくるみたいだけど
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:54:45 4uXwOh6b0
>>366
日本語でも抽出できたよ ソフトウェア板で「situmon」て検索してみて
さっき出なかったのは辞書にその単語が登録されてなかったんじゃないのかな
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:28:29 ZucWPLVh0
>>367
やってみたけど、「sit」のあとにuを入れたら消えてしまう
NidaとViewと両方でやってみたけど同じだった
設定が悪いのかな?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:59:09 ZucWPLVh0
>>367
あ、できました
ファイル一つ入れたつもりが入ってなかった
おかげでmigemo使えるようになりましたよ
ありがとう
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:32:43 0xu7dRds0
Doe View使ってる人に聞きたいんですけど実況の時ってどうしてるんですか?
オートリロードさせる方法とかあるんですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:45:26 4uXwOh6b0
>>370
無いよ NidaやV2Cを併用している
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 15:57:07 0xu7dRds0
わかりました
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 16:53:26 Vk1XEvLV0
なんでJavaって挙動不審なの?
他のアプリがスムーズに動いてる中こいつだけ表示がおかしいとか無反応とかもうね。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:51:00 ID99s/Mc0
諦めてNidaかViewにするがヨロシ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:11:21 Mq4DLVKq0
nida入れてみたんだけど
これスレ表示欄から、スレ一覧にマウス動かした時に
自動的にスレ一覧の方をアクティブにするのって
どこで設定するの?
スレ一覧上でマウススクロースしても、スレ表示欄が動く
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:49:04 ID99s/Mc0
>>375
マウス>カーソルの下にあるペインをホイールスクロール
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:19:42 1oairdCc0
>>376
できた
ありがとう
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:12:13 n6gsr8Kz0
VIewってステータスバークリックで書き込み欄表示できないの?
糞過ぎじゃね?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:17:39 kNoxF4gI0
糞なら使うなカス
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:29:45 1Dy/U+CN0
> カーソルの下にあるペインをホイールスクロール
これって板一覧等でつかえねーから不便だおな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:34:38 6DrQ5JxH0
そんなことは無いと思うけど…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:41:40 PYwu+Eft0
おかしいのがソフト側じゃなくて自分の環境だとは思わないんだな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:49:21 d2xH/1Oi0
板一覧でも普通にできるのに何言ってんの?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:53:48 PYwu+Eft0
一応>>382は>>380宛な
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:18:39 1Dy/U+CN0
スレ一覧と勘違いしてね?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:20:40 6DrQ5JxH0
してねーと思うけど…
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:42:06 1USvbz/E0
StyleもNidaも全ペインでマウス直下のカーソルは自動で動く
DoeViewは無理
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:59:12 /Buo8R9u0
自動wwwwwwwwwwww
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:08:49 CxzkNJL90
Nidaなんですけど、スレ内の2chのリンクをシングルクリックで開くにはどうしたらいいですか?
2ch外の通常のリンクはシングルクリックで開くのですが、2ch内のリンクがダブルクリックで
しか開きません。これまではStyleでそうできていたのですが、どう設定したか忘れました・・・
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:13:51 gBWrmiSR0
>>389
ヘルプ見ろよ
ツール>設定>操作>シングルクリックを更新チェック
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:36:19 CxzkNJL90
>>390
レスありがとうございます。
その設定かと思ったのですが、「スレに関する操作」をそうしてもできないのです。
392: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:41:21 CZKrAPR5P
ポップアップの自動多段の辺りじゃなかったかな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:46:44 KvvLd+Ee0
View糞過ぎワロタw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:53:37 CxzkNJL90
>>392
ありがとうございます、そこでした!
これで、完全にNidaに移れます。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 03:04:19 fuaFpmWmP
はい
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 03:06:21 fuaFpmWmP
ごばく
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:36:50 TEEicjVP0
Styleの機能が全部欲しいならずっとStyleを使ってればいいだろw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:47:09 6uGOaeA8P
すごく・・・正論です・・・
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:59:08 G2jhVrrz0
でも今のStyleには要らない機能とか要らない作者とかも付いてるしなぁ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 08:00:44 7j7xw7bW0
そうだよな
全部style仕様にしたいならstyleからNidaに乗り換える意味あんのか?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 08:03:55 7j7xw7bW0
だいたいNidaをstyle仕様にしたらstyle3.03にWEBポップアップ機能が追加されただけだろ
あ、それならいいな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:49:58 AGrxL2RC0
誰かのJaneStyle
URLリンク(momoiro.s4.x-beat.com)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:56:28 AGrxL2RC0
見られなかったので張り直し
URLリンク(deaimuryou.matrix.jp)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:00:36 AGrxL2RC0
んでStyleだと>>402はインラインサムネイルで見えないんだけど
>>403は見れる
二つともスレ縮小表示で見えるようなブラウザあるのかな?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:04:23 FxFL8CJc0
両方見えてるぞw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:50:14 EX81Tihz0
両方よく見えてるよ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:22:21 Xwuizndz0
グロ注意
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:24:38 3ETzD9oJ0
誰かのって…お前のだろ?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:52:49 Gi1qhHkH0
>>404
女子小学生の制服、女子児童レイプ、汚いおっさんに犯される画像……。
両方 見れましたが、見えたのは あなたのプライバシー。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:59:59 EdBDll4o0
キモイよ・・・
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:07:06 nzleB8aA0
槍を操る?門犯ヲタで露利、喪男、無職とすがすがしい程の駄目っぷり
通報されても文句は言えまい
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:09:12 VeKyDFig0
最近多機能アプリから単機能軽量アプリへ揺り戻しが自分の中で流行ってるんだけど
機能はログ(dat)保存とレスアンカーポップアップだけで絞ればどれが描画終えるまで速いんだろう?
テキストエディタの拡張系とかも速いのかな
もうしばらくJane系も使ってなく、今はFirefox+b2rなんだけどもさ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:33:51 T5n9VaFC0
>>412
軽量キビキビがいいならViewがいいんでないかな
機能絞ってる分動作速度には拘ってるみたいだし作者が
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:42:59 VeKyDFig0
>>413
>動作速度には拘ってるみたい
なるほどー、ありがとう
まずViewを使ってみます
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:02:13 NYS4Xrom0
StyleからNidaに移行したわ
山下さんさようなら
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:09:04 hvE/ONWC0
被害担当スレだろここ?
常時ageで初心者とか隔離しようぜ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:15:04 ILuXquT30
Styleが改悪アップデートしてくれないと盛り上がらないな
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:24:27 tjhOnEGY0
今開いたら昨日まであったログ全部消えてるんだけどorz
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:44:04 zqj3RPjh0
全部ヤホーに送信されましたね
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:52:31 RvBqgX8A0
えっ。うそ。やふに送信しているんですか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 13:15:40 bHRhM+X/0
送信するかしないかは君のネット上での行い次第だよ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 13:35:53 kpD0rSOS0
ログそのものを送信とかはさすがにないから安心しろ
せいぜいどんなスレを見ていたかって言う足跡くらいだ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 14:25:31 3VyY7Xs50
いくらネタでも頭悪い会話が続くとアンチのふりした信者にしか見えない
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:26:14 Y/lx+8RIO
ここは移行スレだし、叩きは他所でやって欲しいよなあ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:50:36 yxKy6oYV0
隔離スレになるなら何でもいいよ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:54:51 E+r9i0Wa0
因みに皆さんどのブラに移行したんですか?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:59:47 a75c4Ufj0
<丶`∀´>
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:03:42 yxKy6oYV0
∧∧
(,,゚Д゚)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:00:10 FGvUjeyP0
V
I I
c
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:12:20 dyJMina9P
ずっと更新してなかったら今夜急に書き込めなくなった
beなんか使ってないのにbeが無効とか出る
なんかいいブラウザ無いかな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:12:54 E+r9i0Wa0
V
I I
c
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:26:31 YXGu2qmu0
他の専ブラ、いろいろ試したけどしっくり来ない
これ以外に使い慣れたのはLive2chだけど
何故かインストール出来ない
もうfirefoxの2chリーダーでいいや
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 02:41:24 lHETGbUA0
JaneStyle使ってたけど読み込みエラーが頻繁に起きてきついので
他に移ろうかと思うけど他は大丈夫だよね
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 03:03:34 JOGM6WOi0
他のを使ってるけど、読み込みエラーなんて見たことないや
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:01:21 hT35p/wL0
聞くより試したほうが早い
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:12:10 WISgtrfJ0
>>433
> JaneStyle使ってたけど読み込みエラーが頻繁に起きてきついので
> 他に移ろうかと思うけど他は大丈夫だよね
その内容だと、試したほうが はやそうです。
環境依存の可能性が高いですから。
ほかのツールでは どのような動作だったか、報告をお願いします。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:05:56 oQTqQxdV0
styleから移行しようと思ったんだが、したらばの過去ログ取得って他のブラウザでも出来る?
ギコナビで出来るのは知ってるんだがどうにもあわんかった
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:14:47 ofQlZ8dG0
取得ってP2toDATみたいな感じ?
Styleでそんなことできたのか
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:35:10 oQTqQxdV0
>>438
したらばでのみできた
大抵のスレだと>>1-10辺りに前スレのリンクが貼ったあるけど、それをクリックすると過去ログ倉庫にある奴でも普通に開けてた
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:59:43 7x7cymb50
その過去ログ張ってくれよ
そうすりゃみんな見れるかどうか試せるだろ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:05:02 oQTqQxdV0
>>440
東方系でスマンが
~東方幻想板~
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
の
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
とか
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:30:06 7x7cymb50
>>441
ViewもNidaもV2Cも見れないな
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:48:13 oQTqQxdV0
>>442
サンクス
そうなるとstyleから乗り換えれそうにないな…
この機能さえあればstyleいらないのに
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:24:36 0Mf6y5OKP
>>443
元々はオープンソースのOpenJaneRC2の機能っぽいから頼めばつけてくれるんでね?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:34:06 mnLrGccs0
安易に要望を勧めないでください
by他専ブラユーザー
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:40:12 0Mf6y5OKP
採用するかどうかは作者に一任されるのだから、
もうちょっと作者を信じてやれよと思う。
が、Jane(Style)、Janeとよく見るV2Cスレを見るとそういうことも言えんか。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:53:43 v0VlNld9P
とりあえず勝手に他専ブラユーザを代表しないで下さい
気持ちは分からんでもないが、そう変な要望でもない
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 05:20:53 /Y+aGAtG0
nidaはネーミングのせいで使う気になれない
いつも心に朝鮮を、みたいな感じでなんか嫌
名前変えてくれないかなあ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 05:22:16 TzYogPNL0
たかが名前だけでグダグダいう情弱は使わんで良いってさ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 06:04:14 /Y+aGAtG0
ハングル板の奴が作った事くらいしっとるわ
名前でグダグダいうのがなんで情弱になるのか理解できん
nidaについて文句言うと過剰反応が帰ってくるなここ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 06:34:56 YJMBPZSS0
>いつも心に朝鮮を、みたいな感じでなんか嫌
お前の人間性のほうが俺は嫌だね
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 06:48:00 RrJjBzBf0
まあ厨房避けみたいなもんだからな、nidaの名は。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:03:08 u2UNLE280
>>444
下で嫌がられてるけど、要望出すだけ出してみるかな
アドバイスサンクス
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:52:41 7RWXLncv0
nidaの名前変えろなんて要望散々出てるのに
なんで>>448が特殊みたいな言い方されてるのか不思議でしょうがない
スレ見る限り厨避けになってるとも思えんし
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:52:42 wEXTanpg0
Nidaって日本で言えば「です」だろ
自分は気にならないし、気になる人の気持ちも良く分からないけど
我慢するか使うのを諦めるしかないんじゃないの
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:02:06 dtbFSPJT0
ま、いいんじゃね?名前が気に入らないから使わないってのもありだ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:40:22 ykbK+B3b0
リソハで変えろや
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:48:18 seAkR/CT0
各専用スレに行かないように隔離する為のスレなんだから、
この板の初心者っぽい質問・レスする奴にはもっと構ってやれよ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:05:21 CDh756UV0
>>450
てかnidaの名前に文句言う奴今までもたくさん居たからもう相手にしたくないんだよ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:23:06 mB4OrxS90
で、なんで名前でグダグダ言う事が情弱になるの?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:30:19 XRljA7Yd0
>>449程度の煽りでそんな必死になるなよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:33:29 CDh756UV0
>>460
それは俺にはわからん
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:44:37 ykbK+B3b0
情弱はStyleしか知らないよ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:30:56 umDg10L30
まぁ、キモコリが思い浮かぶ名前ってだけでマイナスだよな
あんなキモいトコとは無関係でいたいし
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:50:27 4MEc/0n10
嫌韓層だけじゃなく
韓国の話題が好きでも嫌いでもない、中間層(?)でも避けたくなるのは
由来や意図がどうであれマイナスすぎるよなぁ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:13:01 wZo4nbYQ0
開発者が「(名前含めて)ついてこられる人だけついてきて下さい」と言ってるのに
ユーザーが「使って欲しければここを直せ」と言うのはナンセンスだと思うの
ここで愚痴ってる分にはまだしも、本スレまで来て喚いてるようなのはさすがにね
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:14:18 +v5XgkcY0
>由来や意図がどうであれマイナスすぎる
そう感じてる時点で中間層で無いわけだが・・・
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:35:24 qLh/QU2S0
>>466
それはここじゃなくて本スレで言えよ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:35:17 0Mf6y5OKP
Nidaの名称に関して嫌って人がいるのはある意味狙い通りなんだと思う。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:45:25 xuZdRn1+P
Styleのスレ一覧更新がやたら便利だったが未対応だけどWin7で動作がウンコなんで逃げる事にした。
比較表見た限りViewも同機能の筈だが圧倒的に使いにくいのはなぜなんだぜ?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:01:32 eZWmYOdB0
同機能ってスレ一覧更新の話なのかそれとも全体での話なのか
Viewは機能の数でいえばStyleには及ばんぜよ
URLリンク(www.geocities.jp)