【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part14【ブラウザ】at SOFTWARE
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part14【ブラウザ】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:15:55 Tt1YLPfZ0
BS_FIX+081205.EXE の後って BS_FIX+090331.EXE じゃないよね?
●持ちなのにPart12の509以降のレスが見れないので教えてください
できればパッチのアドレスも

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:22:59 Ly2evvDuP BE:17543322-PLT(60001)
>>500
自分で探すといいよ。
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part12【ブラウザ】
URLリンク(www.23ch.info)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:26:51 XzIUhfd20
>>212に必要な分はすべて入ってるはず

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:45:28 Tt1YLPfZ0
>>501
おお!ありがとうございます!
おかげで解決しました。
23ch.infoとか存在忘れてたorz

>>502
BS_FIXの090331.EXE以前のパッチは>>212には全然入ってなかったんですよ…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:55:36 XzIUhfd20
あら。そうだったか勘違いスマソ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:22:19 2v+fs8HD0
BS_FIX+INT090123.EXEが以前のパッチ全て合せた物
俺も最初これだけ当てられなくて何かと思ったが
BPのも同様

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:45:49 JsP0cS850
BOONオワタ\(^o^)/

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:28:56 qpIws33j0
nicofoxの最新入れたらDLのマークが出なくなった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:03:50 y+6RRBIE0
>>507
>>288

多分これで出ると思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 09:30:37 D+6KVY000
ほぼ毎日終わりとか終了とか言いに来てる奴は何なの?
他のツール作者さんですか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:04:53 ixiAhWzc0
黙ってNGしろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:51:09 4oFDgxCK0
>>509
BOONをNGでスッキリ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:58:48 y+6RRBIE0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン作者もう一度一から作りなおしてくれないのかな?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:01:26 xY4I4AlX0
だが断る

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 04:00:08 iIKutYRO0
kskしすぎワロタw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 04:43:47 Vnq4F7Bp0
BOONEND

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 09:14:31 jL9m9bc70
BOONSTART

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:14:41 XQfZYRFy0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part381 [大規模MMO]
Granado Espada グラナド・エスパダ Part382 [大規模MMO]
中川亜紀子さんについて語ろう [声優個人]
【怪盗】水無月遥はトルネードかわいい【天使】 [アニキャラ個別]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1015 [YouTube]

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:30 7fma4SgK0
こういうソフト作るならどの言語オススメなん?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:25:44 redDpnWc0
どうせ作れないんだろ?無理すんな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:12:32 HLxwjlxg0
BOON SUTAZIOの観覧移動とBOON PLAYERのコメント打ち込みがやたら重いけどどうですか?
プレミアムはしてる
ここ最近急にという感じで

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:44:34 redDpnWc0
確かに重くなった気がする
観覧に関しては

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:47:26 ZNkTpXvO0
DLに関しては別に変らんけどランキングを表示する時なんかはクソ重かったりするな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:34:00 redDpnWc0
宣伝の奴実装されたあたりから重くなった気がする

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:38:22 LiqpmAor0
俺の場合はSUTAZIOもPLAYERも起動に時間がかかる
起動というより最初のログイン確認とコメント受信に失敗してるんだけどな
どうにかなんないもんかね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:39:46 BXDUU5cd0
>>524
つ ニコニコ側の

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:59:43 wK9hwct70
デルさせろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:40:46 O+QZC8uiP
デルとはなんぞや

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:12:16 nKHzwDeV0
dell or dll?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:18:30 wK9hwct70
DL

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:23:02 pEXwakkQ0
そんな特定の板の方言とか知るか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:25:24 MLeeRLHA0
射精る

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:30:06 XkJ4O8AC0
>>270-あたりの流れの再来

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:57:44 cqEv7DFY0
DLならダロだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:23:32 wK9hwct70
デルの方がしっくりくる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:46:23 gts8NLHx0
∂y/∂x

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:16:29 wK9hwct70
偏微分か?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:40:09 cqEv7DFY0
削除(Delete)のことはなんて言うんだ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:44:00 wK9hwct70
そのまま「削除」とか「デリート」

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:44:17 u9nQSMU20
デリ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:20:05 yQc4Rsyd0
ヘル

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:43:28 2XHmpWKk0
macのfirefoxでfxoon使おうと思ったんだが設定を全然覚えない。
よく見ると設定フォルダのパスの最後に必ずバックスラッシュが入るんだけど、
同じ症状の人っています?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:44:04 oHcT+cm4P
モヘンジョ・ダロ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:18:16 uzoyALWg0
削除をデリートと言うなら
DLはでぃーえるでも良いと思うんだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:40:34 zOrIFPrW0
デリでもダルでもダロでもなんでもいいよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:01:41 ZYkqVw4L0
じゃ、デォリェで。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:28:30 XZHjSbzn0
ゆとりです

panpangya@mail.goo.ne.jp

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:18:28 8yAhj7Bz0
>>5の本体が消えてしまっているみたいなんですが
どなたかうpお願いできませんか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:25:53 D24nArLP0
漏れもデルしたい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:29:45 +6URNhSp0
本体ってBOON SUTSZIOのことでいいのか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:49:14 +6URNhSp0
んじゃこれブーンの本体のみ
URLリンク(www1.axfc.net)

あんまりロダとか使ったことないからどこにあげるのが適当なのかよくわからん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:39:57 8yAhj7Bz0
>>550
DLさせて頂きました
うpありがとう御座います!


552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:49:11 lUj1nezy0
BOONウイルス注意

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:07:28 Rck7dqDv0
ウイルス入ってるのかこれ?怖くてDLできん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:16:29 o2rrlPdiP
>>553
ブーンのネガキャンしてる奴が適当なこと言ってるだけ
不安ならDLしなきゃいいけどね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:17:12 nuonLbmu0
まぁ最終的に判断するのは自分だしな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:26:18 1VZJuC+g0
落としてスキャンかけてみればいいじゃん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:42:52 D24nArLP0
デルしたけど、ウイルスもスパイクウェアも無いみたいだった。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:52:53 SlfGeu0e0
Shift+デルした

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 05:10:16 WeQvJsbT0
DeleteよりもBackspaceの方を多用する。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:13:14 FbUG5mam0
panpanpangya@mail.goo.ne.jp

BOONの改造版テストしてくれる方募集

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:50:51 sI03prZt0
規制されると迷惑だからマルチポストは止めれ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:42:25 BgTekH900
home.ne.jpじゃなかったら何をしてもいいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:46:15 CL3O7F6C0
NicoFoxと設定済みオミトロン両方使ってて
swf形式の動画保存できない人いる?

オミトロンのフィルタ、ヘッダの
Nicovideo Download XMLをOut,in共に切るとできるようになるよ。
多分オミトロンが邪魔してるんだろうなぁとは思ってた

564:520
09/05/28 21:37:02 TVZHzAcN0
Firefoxだと3秒で済むページ送りがBOON SUTAZIOだと30秒異常かかる
こんなことありえます?
解凍からやりなおしても変わらないからいままでのバッジでもなさそうだし
クリーナーもしたし後は
ツール観覧をニコ側が制限してるとしか・・
何度もゴメン

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:47:15 gYIHJ1WP0
悪いのはIEのエンジンだと思うぜ。
だがそうだとすると、シェアトップのIEだけ重いって状況を放置してるあたり、
意図的なものと疑われるのも当然だろうね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:56:02 BVLZNyov0
まぁgeckoエンジンはflashなんかの読み込み早いしね。
ここら辺は処理プロセスの問題もあるんだろう。

それとは別に公式は公式で手を打ってもらいたいが…、
下手したら色々と仕様が変わってトラブる悪寒。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 06:24:25 mnVruUAe0
>>564
中途半端にキャッシュが効いて、辻褄が合わなくないせいで
JavaScriptがエラーだらけになってるとかたぶんそんなオチ
キャッシュを徹底的に削除してみよう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:09:59 WStG+erO0
>>564
バッジじゃなくてパッチな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:13:50 PuWaq2VE0
ステテコ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:34:29 t3A5Tmee0
>>550
あり
自力で探したら中華の改造版しか見つからなかったorz

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 11:23:48 qZuFr4hF0
fxoonの設定がよく飛ぶんだけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:55:05 olC+IJrF0
てすと

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:57:21 Ib6grXgl0
>>571
こんな具合にか?

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:00:28 C/8dRbp8P
>>573

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:26:42 i+hqY5WF0
>>573

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:20:29 KiDr2L2X0
サーポートもできます
URLリンク(panpanpangya.blog54.fc2.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:01:16 i2x32Y4M0
BOON終わったな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:28:09 Xd5uarYX0
あsdf

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:21:52 yKPygn0h0
BOON作者は逃げるし、その後出てきたツールも微妙だし
オルタの糞どもはいつまで経っても出さねえしマジ終わりじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:43:23 te4qHJxN0
その前にニコ自体が生なんかに力入れ始めてるから開発しても意味がないという

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:44:36 6DAtfDpf0
>>579
スレリンク(software板)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 02:06:12 4ZCSNM2D0
作ろうとしてる人がまだ居るのに待てないお前が一番糞

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:11:01 fNO+wdA/0
オルタがんばれ
俺のニコライフのためにがんばれ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:25:37 fkQhbwj40
BOON終了

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:56:03 0y4dwqSB0
終わりとか終了とか言ってるヤツ、素直に違うスレに行けば良いんじゃね?
お前の中で終わってるなら来る意味ないだろ

586:584
09/06/05 17:06:38 GlWnJz0c0
自分にとって必要ないスレがこの世に存在してるだけで目障りなんだよ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:24:30 S+DjabqG0
ID^^

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:17:30 H8NIccB+0
ツンデレの保守なのだよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:58:42 lbe05kbY0
俺がガンダムだ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:23:08 7yLZDNLfP
>>589
落合監督仕事してください

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:52:56 lJ8Tu6+F0
■ 中村イネ×柏木志保不倫問題認知度向上&矢吹親子応援キャンペーン ■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

中村イネ×柏木志保不倫問題について知らない人はwikiを参照して下さい。
 → URLリンク(www20.atwiki.jp)

<目的>
 1.To LOVEる 第14巻を同期間に有志が一斉に購入し、
   この件をより広く世間に知ってもらう切っ掛けにしよう!
 2.一番大事な宝物と新しい生活を始める矢吹先生にエールを送ろう!
【中村イネ】ジャンプ漫画家の妻と18歳が不倫→離婚【柏木志保】
スレリンク(news4vip板)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:26:09 C0AlHHJO0
もういい加減うぜーよ
お前マスゴミと全然かわんねーな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:55:52 Fk+1HZyH0
マルチポストでプロバイダの強制解約コース。かわいそす

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:13:58 81wSjcZt0
BOON終了

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:43:51 0SavS65E0
BOON終了

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:10:43 iRdYQS7M0
昨日からDLボタンがでなくなったんだけどうちだけ?
パッチは最新当ててある


597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:12:48 CDDqvJjX0
BOON終了

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 03:46:59 yFX3WyFM0
>>596
普通に出る。パッチはなにも当ててない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 04:08:59 TqDv4nJZP BE:122800447-PLT(60001)
パッチを何も当てていなければ
DLボタンは出てこないと思うがどうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 04:51:31 iRdYQS7M0
>>598-599
そうかー
一昨日までは正常に出ていたんだがなぁ
特に思い当たる節がない・・・ もうすこし様子を見てみるよ


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:00:12 c1f3R4Gf0
saymoveでダウン出来なくなったけど、一応はこれで現状は凌げるようだ

>風 2009/06/08 04:03 とりあえず更新まではfxoon.saymove.jsファイル中のsay-move.netをsay-move.orgに変換でしのげるようです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:11:08 iRdYQS7M0
んんーBoon本体には全く問題なさそうだったから
FWとか探ってたんだけど、IE8の信頼サイトリストからニコニコが消えてたのが原因でした

何が原因で消えたのかわからないままだけど、DLボタンは出るように戻りました
スレ汚し失礼した

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:13:07 /nr1j8KH0
MP4Splitterインストールしたらnmが落とせなくなったんだけどどうしたら直るのこれ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:16:09 iw+uqWWWP BE:52628843-PLT(60001)
だからnmなんか見るなよ馬鹿。
動画のコメントで「nmでエンコすんな糞野郎」と罵っとけ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 02:54:59 QgZFUNgSP
>>603
関係無いと思うけどなぁ…
とりあえずメリット値変えてみ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 03:42:06 yW7JO2jP0
>>603
なんでその2つを結びつけて考えるんだよw
脳みそ蛆わいてんじゃねえか?w

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:36:53 LUzdcW1I0
>>603
関係ねーよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:04:31 +sofjpQj0
BOON終了

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:06:06 DARXlkZk0
でもBOONが好きっ!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:59:17 VxSAMTbN0
BOONは永久に不滅だ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:35:59 /nr1j8KH0
>>605-607
これインストールした途端に落とせなくなってたからこれが原因かと思ってたよ
メンゴ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:35:45 VU83EUBpP
>>611
つーかちゃんと>>212当てた?読んだ?


613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:18:43 hNXovClt0
BOON終了

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:39:26 Qk8Ljbi90
終了君って何気にスレ保守に貢献してる気がする

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:13:01 VU83EUBpP
何気に…というか事実保守になってるしねぇw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:14:34 acI6H1ox0
でもこの板ってそんなに落ちやすいの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:20:37 rOSWoqD30
チャンネル動画のコメントが落とせなくてエラーが出るんだが
対処方法がググってもわからん
どうしたらいいんだろ?


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:23:50 rAnXTA4l0
>>386 >>400をやってみたがwin7x64でコメント流れねー
これはmp4を見るなということか・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:37:11 +nVZt7RP0
オルタマダー?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:43:57 mSRhQF2A0
BOONがパッチ当てても本格的に動かなくなった頃に颯爽とオルタ公開されたらカッコいいな
逆に出る前にニコニコが終了したら頭がおかしくなって死ぬ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:44:46 kwqQzHCT0
>>618
MONOGRAM GraphStudioでmp4再生してみたら?
たぶんffdshowより優先されてるコーデックがあるんだと思う
そのdllを>>400と同じ容量で消してみたらどうだろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:41:50 ODWLmF9D0
オルタはやくきてー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:03:23 pQhjq58R0
fxoonって今DL出来るの?
初めて使ってるけど全然出来ないからやり方間違えてるのか気になる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:06:52 EcMlQ2eK0
できるんね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:07:38 EcMlQ2eK0
みすたw DLできる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:10:00 NuRlkoKt0
>>618
x86のffdshowのコーデックの設定で、Raw videoの欄をNV12にしても駄目?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:20:44 jw5IDoYC0
いきなり起動したら強制終了されるようになったんだが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:07:29 Yw7jJV5t0
エスパーじゃないと答えられない質問ktkr

こんだけ関連ソフトがあるのにソフト名なし、PC環境なし
本気で問題解決しようと思ってるの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:14:18 DjxK2uNQ0
そういう時はだいたいPC再起動で直る

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:49:23 1UUro5000
思ってないからそういう質問してるんだろJK

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 12:38:14 0qRChDU40
多分、質問ではなくただの愚痴だろう。
巨人族だってたまには愚痴を言いたくなる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 12:39:21 0qRChDU40
スレ間違えた2行目無視してくれ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:38:32 fAvxO6ZW0
落とした動画を見ようとすると時間の表示がおかしくなったり、
物によっては強制的に終了してしまうんだが

何が原因なんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:06:46 1ujrxDZw0
ブーンプレイヤーでコメント書き込めなくなってるな~

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:30:28 DjxK2uNQ0
さも皆そうみたいに言うなよw
今適当な動画で試してみたらちゃんと書き込めたよ
ブラウザで元動画開いてもキチンと反映されてる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:43:08 TjG759ji0
昼にアクセスしたらレイアウトがぶっ壊れてたが、今は大丈夫みたいだな。
火狐は昼も問題なかったんだけど、これはIE使ってるからか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:32:24 dn602ldc0
レイアウトが壊れたりしてる時は大概アクセス過多で鯖が重くなってる
なんせ土曜日だぜ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 07:12:46 mZ2d5okP0
>>633
>>340-345

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 17:07:25 j3Zf+IFj0
数日前からmp4ファイル再生しようとすると失敗する
エラーが発生しました(1293 80004005)エラーを特定できませんE_FAIL
って出るんだけどどうすればいいんだろう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:18:50 yd8unf4R0
レジストリ関係登録しなおし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:40:42 rBVRFVrc0
駄目だorz
NiMo何処で落とせるのかまったくわからない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:45:31 cOOehQxf0
でっていう

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 08:13:18 PVN02xiy0
>>639
数日前まで見れてたんなら
ただおまえのPCの扱いが悪いんだろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:05:37 KPTA4jGi0
>>638
おお見れた
サンクス

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:20:07 KPTA4jGi0
しかし特定の動画を開こうとすると

エラーが発生しました(1223 80004005)
エラーを特定できません
E_FAIL

となってしまうのだが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:26:21 TB3mX19dO
>>621
>>626
サンクス。だが結局コメントは流れなかったぜ・・・
win7x64で使えてる人はどういう設定で見てるんだ・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:05:28 j7tm6nDLP
>>645
あーあたしもー

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:29:54 j3iH/4w80
>>641
これの事?
URLリンク(sourceforge.jp)
こちらも探すのに手こずった。おまけにあれ、クローズドソースなんだな。少々残念

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:11:25 4GiNZ2LG0
>>645
特定の動画ってなんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:24:53 j7tm6nDLP
>>649
例えばカイジとかアカギだとそうなる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:04:35 Hnwnu34O0
カイジやアカギに関連した動画がどれだけあると思ってるんだ?
特定する気ないだろ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:49:11 t3HDjukD0
特定の動画と言いつつアドレス晒さないヤツはスルーしようぜ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:58:16 jx5eMVBOP BE:109643055-PLT(60001)
どうせアニメなんだろ。
url晒すと通報されて削除されちまうとか
考えているから晒す気がないんだべ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:26:42 cWwiodkV0
>>648
ん?
URLリンク(sourceforge.jp)
読んだ?
見るだけならオープンじゃないの?
見たこと無いけど。
弄るのはプロジェクトに参加しないといけないんだろうけど。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:06:29 24Hig0R7P
>>651
悪い、SayMoveの話ね
URLリンク(say-move.org)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 08:10:15 O5KaLdBg0
後継プロジェクトって進んでるの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:17:34 ZOJgF/S40
>>655
お前は氏んどけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:33:44 XRegq2uc0
>>655
普通にエラー出ないで見れるけど?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:25:38 ojOroLD00
>>645

それ、俺もなったことあるが、パッチを不完全に当ててると
flvをmp4としてダウンロードしたり、その逆にmp4をflvとして
ダウンロードしたりしてて、再生するときに「E_FAIL」エラーが
出てたはず。

まずboonとplayerに全部のパッチ当てて、ファイルの方は
極窓とか使って、正しい拡張子に直せば大丈夫だと思う。

ローカル再生じゃなくニコ上にある奴を再生して、
そのエラーが出るなら知らんw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:34:33 3PlFkTPd0
>>656
解散したんじゃなかったかな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:48:23 0PG71LtV0
>>654
リポジトリの方はブラウザで見てみたが空っぽ。更新が10ヶ月前とかだから
そもそも未使用なご様子。ダウンロードタブにある方も他の成果物はソースが
付いているがNiMoやらTestTool00010には無い。コメントを重なり合わせない
仕組みが見てみたかったんで。なんとなく不満

4月あたりにプロトタイプの動作動画出してたし解散してはいないでしょ。そうだと信じたい。
何かと動きの見えないプロジェクトだよな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:04:13 VNXXGOC40
月一回くらいはここでどんな具合か報告欲しいよなー

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:37:26 DeqmtzA/0
とりあえずBOONがどうしても使えなくなるかNMMやswfの動画でもコメントが
見れてUIがBOONに近い物が出来るまでは使い続ける。
他のはどうしてもUIがしっくりこない。独自インターフェイスはよっぽど優れてないと
他のソフトとの違和感が増すだけだと気付いて欲しい。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:24:19 LncrUK5U0
何を見てこういうの作ってるんだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:50:24 iBd6kZfB0
関連動画表示フィルタ更新しました。

今更ながら >>212 を当てたのでパッチ必須です。
主な変更点は
・現在のニコニコのソースに対応
・APIの使用方法を変更し、ソースへの介入を最小限に
の2点です。

今回はパッチ導入に伴い関連動画ページ自体も変更が入っているので
フィルタ更新だけでは不完全な動作になります。( DL リンクが出ない )

ダウンロードはまとめサイトのページから
URLリンク(www29.atwiki.jp)

既に導入済みで上記問題が気にならない方はこちらのフィルタをどうぞ
Name = "Nico: BoonPlayerComment Ex(090617_related)"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 10000
Match = "<p class=\"video_des\">\1</p>$URL(URLリンク(www.nicovideo.jp))"
Replace = "<p class=\"video_des\">\1<a href=\"/localrelated/\?\2\">related</a></p>"

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:58:32 zE878BvfP BE:70171182-PLT(60001)
>>665
乙だな。

フィルタ作成が
乙だと言ったんだ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:39:40 POigq0sx0
BOON最終版から
全くパッチを当てずに使ってる俺は勝ち組!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:44:02 zKCEC1CZ0
何が勝ち組なのかわからんが。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:40:47 spYPHImF0
勝ち組とかはよくわからんが、よう俺。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:52:23 miH0s5Az0
何故BOOPlayerはRGB24でしかコメ表示出来ないんだろう?
一番重いのに・・・
イジメか!?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:04:45 yFiw8SYW0
俺もRGB24でしかコメ表示出来ないで困ってるわ。
前にどっかでゲフォだけの問題でラデならそんな事起きないとか言われた記憶があるけど、どうしてなんだろうね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:43:15 daGeYB2x0
>>648
遅くなりましたがありがとうございますorz

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:35:38 vlJhz0QHP
今唯一不満があるとすれば、xmlに<!-- BoonSutazioData~が必要なせいで
他でDLしたxmlファイルを使うには自分で追加しないといけない事だな・・・
なんであんな項目を付け加えたんだろう

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:00:26 pSxgl+Hc0
>>673
たぶん動画IDをXMLパースして拾うのが面倒だったから
一応、ファイルの頭の方にあればすぐ見つかって気持ち動作が速いってのもあるかも
しかし、独自の項目組み込んだりするのってやっぱり嫌なのか・・・(;´д`)
でも、今のコメントファイルの形式って一般コメのことしか考えてないから、
他のスレッドのこと考えると対応に無理があるんだけどが・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:57:42 5NnAAsWf0
そろそろパッチで対応も限界なのか・・・?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:12:00 zhl3mvut0
昔はコメントファイルの中に動画IDの情報がなかったんじゃないのか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:44:23 RLcvRC2q0
いまBOONでニコニコ見ているんだが、
レイアウトが全体的に左寄りになってないか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:46:33 /V11omtO0
右上さんがアップをはじめました

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:16:06 1gG2GISP0
>>646
win7x64インスコ

Cドライブのアクセス権を掌握
(VISTAや7使ったことない人はよくわからないだろうけど重要なファイルを消さない為か
AdministratorでもCドライブの一部フォルダの削除等が初期設定ではできない)

msmpeg2vdec.dllで検索すると2個?4個?ファイルが見つかるので普通に削除
(7からはmp4やらなんやらコーデックを標準装備。それがBOON的には悪さしてるらしい)

普通にBOONインスコで快適なニコニコ生活
俺はコーデックffdshowしか入れてないな。
URLリンク(77c.org)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 07:53:18 IzzGMnNZ0
FFDSHOWで見てるととある動画がコーデックミスか何かで真ピンクになったりして面白い。
諦めてブラウザで見てる。解決する気はない。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:07:09 yf8j4zG50
カテゴリをタグで切り替えるとDLボタン消えませんか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:11:05 BhX2Yzq/0
ちょっと前から消えてる

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:57:06 7KaJdWhZ0
>>646
俺もwindows7_64bitでコメント見えなかったけど見えるようになった

まずレスがいっぱいあるようにmsmpeg2vdec.dllを削除

これで再生できないようだったら
>>621さんの言ってるようにMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込んで
他のコーデックが使われてないか確認
(俺の場合ここでDivxH264デコーダ使われててコメントが出なかったみたい)
使われててコメント表示されないならコーデック削除

mp4コーデックが使われてないなら or コーデック削除したなら
この段階でmp4の再生ができなくなるはず

後はk-lite32bit版入れてmp4の再生をffdshowで行うようにする

この段階でMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込ませると
動画コーデックにffdshowが使われてるはず
boonでのコメント付き再生もできると思います

参考サイト
URLリンク(eigoukaiki.s101.xrea.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:01:28 2fjI707W0
>>679
>>683
きたあああああああああああああマジサンクス!
これでBOONライフを満喫できるぜえええええええ

685:NiMoってかTro13って人@研究室
09/06/20 02:31:38 nYm3jWnf0
>>661
興味ある人もいるみたいなんで書いてみた。

画面の縦方向をライン(走査線的な感じ。デフォルトで240本くらいだったと思う)に分けて、
各コメントが自分が必要なラインを必要な時間分だけ予約することで、後続のコメントが侵入しないようにしてる。
ラインの空きを探す&予約するタイミングは、米が表示される直前。

予約用のエントリーは、上と下の米の場合、単純に出現→消滅まで予約すればいいので1つずつ。
それぞれ上下から順にチェックして空き部分にコメントを流し込む。

中の場合、入口(右)用と出口(左)用に一つずつ用意されてる。
米が表示される直前から、右端がその位置(入口or出口)を通過する瞬間まで予約する。
この両方をみて、共に空いてる部分に流し込む。
これで、後続米に追突されない程度に上に詰め込める。

・・・大学って住むところなんだと最近分かったw。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:43:11 JSvdwjQQ0
>・・・大学って住むところなんだと最近分かったw。
実験漬けの理学部はそういう奴が多かった。

開発ガンガレ!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:46:57 kIhlkFimP
>>661
プロトタイプの動画は見ててわくわくする。
必要な機能だけのツールとかさくっと作れそう。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:41:33 61ohScuF0
swf動画がダウンロード出来ない件
仕方ないから今のところfxoonで落としてる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:56:15 QKHY0eT70
swfでエンコすんなカスってコメントしとけカス

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:01:38 xrlYSKj70
>>688
パッチ当ててある?
それでも落とせないならオミトロンの可能性がある

691:688
09/06/20 19:38:55 61ohScuF0
>>690
ごめん、見落としてた
無事落とせたよありがとう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:47:41 Q4XACNaW0
>>685
おぉ!これはありがたい。即資料用txtにコピらせてもらいました。
そちらの仕組みの方が弾幕モードとの相性も良さそう
なんか米露のボールペンの話を思い出してしまった

実験&体調管理頑張れ!!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:58:26 UQxmoz/+0
オルタマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン!

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:13:23 euIFbXbd0
fxoon愛用させてもらってるけど
どうもフィルタ自動置換が機能していないような

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:52:12 kXhu1H3K0
fxoonって使っても全然落ちてこないんだけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:59:23 Wws5nUzt0
ダウンロードツールはどうにでもなるから
誰か軽いプレイヤー作ってよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:56:53 WofTxzAm0
>>685
週末IRCに来ないと思ったら相変わらず研究室に縛られてるのかw
APIのVista対応やったんで確認してほしい
Vistaマシンは研究室の費用でうまいことやってくれww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:24:47 YR6eLrff0
ダウンロードする手段は色々出来たけど
プレイヤーがあんまり無いね
軽いと言えばなおさら
未だにBOONPlayerが一番軽いとは何事ぞ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:46:09 bn0V4X1r0
>>697
開発者が2人も登場するとはw

お疲れです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:48:14 jik+ReSzP
BPはコメ付きプレイヤーの中では不気味なほど軽いな
そういえば、今試してみたらNNDDでDLした動画がそのままBPで再生出来た
独自項目が無いとエラー吐いてたはずだけど・・・修正されてる?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:51:10 jik+ReSzP
あー、記憶違いか。コメ更新なしで、オフライン再生するだけだった。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:23:50 6c8VE8QU0
>>697
乙。
火曜の終電か水曜の始発、もしくは水曜の夜か・・・(涙)辺りで一回家に帰るんで、その時にでも。
てか、うちにはビスタ無いんだってw。研究室の子もXPだ。
ぜpタンに頼んでくり。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:54:56 3XdAKB+80
忙しいは甘え

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:34:00 nW+9nCcN0
と、することのないニートが吼える昼下がり。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:16:31 MzLmRW8i0
>>703
むしろ、忙しいのに趣味の開発にかまけてる方が甘えだよ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:22:18 rPsZEp5f0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

としか言えない。
がんがれ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 03:30:20 G1kd3tVXP
テストとかだけだったら手伝うんだけどな
出来れば開発も手伝いたいが、スキルがまだない...

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 04:07:55 Muro8oka0
>>707
Vistaを実機で使ってる開発者がいないのであまり動作確認が出来なくて困ってます
IEの保護モード有効かつ URLリンク(www.nicovideo.jp)<)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:06:27 G1kd3tVXP
>>708
会社で趣味の開発などをする時間が与えられてるので
そこでこそこそやっておきます。
質問はIRCとかでいいんでしょうかね?


710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:47:48 Muro8oka0
>>709
ありがとうございます。
見返りは期待しないでくださいねw(;´д`)
IRCは普通にリング鯖でやってますので
ハンドル名 gksony に直接トークしてください

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:32:58 GE8uSAIx0
なんでそんなハンドルなんだよw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:43:30 vDV61TfN0
>>708
うわーいーなー
そんなgoogleみたいにカッコいい制度使ってる会社あるんだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:57:49 2IPZoCO10
>>708
10分程触ってみた。環境はVista。
IEは設定ノータッチなんで保護モード有効、ゾーン等は空っぽ。
"ブラウザから取得"はちゃんと機能しました。Firefoxからのログイン時も
ログイン情報取得に成功しました。ソフト自身からのログインも成功。ダウンロード中
にネット接続を切るとエラーとかでなく沈黙しますね。再度接続した場合も沈黙したま
ま。本番ではタイムアウトが欲しいところ・・・保存先を上書きする場合は上書きできる
かの確認が欲しいかも。最後まで落として失敗メッセージは悲し過ぎる。

珍仕様としてはログインしなければダウンロードグループのボタン群には
アクセスできないようですがブラウザクッキーを取得した後ブラウザ側で
ログアウトした場合、何時までもダウンロードグループが無効化しない点ですかね。
apiのテスト目的なので変える必要はないでしょうが・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:52:46 LGlKUJiS0
拡張子aviの下記動画をplayerで再生すると、コメが表示されません。

640x352 24Bit Divx 5.x(DivX503b243/DivX503b2432/DivX503b2432p) 23.98fps 34765f 1580.20kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 60422f [LAME3.92 CBR 192kb/s Stereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:24:09.991 (1449.991sec) / 322,334,720Bytes

wikiを見て、ffdshowの設定を見てみましたが、問題なし。
ffdshow_rev1625_20071119_clsid を使っているので、wikiにある旧バージョンを試した方がいいのでしょうか
あるいは、最新版を試した方がいいのでしょうか。



715:707
09/06/23 21:17:54 G1kd3tVXP
>>713
うほ、先超された
いま、会社PCにVistaセットアップ中の俺涙目

716:714
09/06/23 21:34:31 LGlKUJiS0
一つ気付いた事が。
該当動画以外をBOONplayerに放り込むと、ffdshowのオーディオとビデオのデコーダーが起動してるのですが
前述の動画の時は、ffdshowのオーディオと、DivXのデコーダーが起動してました。

これは、divx形式でエンコードされた動画もffdshowに対応させればうまくいくという事でしょうか。

どこかで、ffdshowとdivx等のエンコーダー優先順位を選択できたような気がするのですが
どこでその設定を行うのかを忘れてしまいました。
教えてください><

717:714
09/06/23 23:36:33 LGlKUJiS0
自己解決。
DirectShow Filter Tool で、divxのvideoコーデックを解除したら表示されるようになりました。
優先順位を下げてもでしゃばってきたので、仕方なく解除しました・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:41:55 Muro8oka0
>>713
動作確認ありがとうございます
ところでIEのバージョンは7ですか?それとも8?
DL中にネット接続を切る、上書き確認が出ないという不具合についてですが、
こちらの操作では再現出来ませんでした・・・確認方法は
DL中にローカル エリア接続を無効にする → 即座にダウンロード失敗のエラーメッセージが出て止まる
同一の動画を複数回DLする → DL開始前に上書き確認画面が出る
こんな感じでした。もし差し障りなければ動画IDを教えて下さい

珍仕様については意地悪テストに近いですが、考慮が足りなかったので
リクエスト実行結果からセッション状態を常に判定するようにしてみます
こういう発想は作った本人は見逃しがちなので、つついて貰えるのはありがたいです( ´∀`)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:45:27 Muro8oka0
>>715
保護モードのセキュリティは突破出来ると分かってきましたが
実はUACのON/OFF、保護モードのON/OFFなどの状態判定が
上手くできていないようでVistaの課題はまだまだあるんです・・・(;´д`)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:17:37 rsghypyZ0
>>718
IE8です。動画idはsm7415087。
上書き対象を読み専用属性にしたり落とし中に接続を切ったりnicovideo.jpを制限ゾーンに
入れてみたりとかなり意地悪テストですw もう少し詳細に説明した方が良かったね。スマソ

上書きの件は上書きをするかの確認に加え上書き対象のファイルは書き込み可能かと
いったチェックを落とし始めるより前にしてもらえると親切といった程度の話です。boon後継本番で気を付けた方が
良い程度。沈黙の件は落とし始める前に切断するとしっかりと中断されましたが、途中からだと沈黙。
apiを叩く時は通信関係の例外は適切に処理しているが、動画を落とす時の例外処理は全て
握りつぶしているとかそんなところな気が・・・

ブラウザからのログイン情報の取得は機能したし本命のログイン関係のテスト結果は問題ないと思います。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:01:20 o9ZaTVU30
オルター

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:51:33 bYFGf6hX0
>>720
報告ありがとうございます。
かなり突っ込んだテストをされているようですね
DL中の切断ですが、やはりこちらでは再現しないです。
沈黙はおそらくタイムアウト待ちなのではないかと思うんですが
タイムアウトの値がどのくらいか調べないと分かりませんが
IEだと確か5分だったはずだから同じかなあ・・・(;´д`)

TestToolの多少修正したものをSFに上げました。
あとコメントの簡易編集ツールも同梱してあります。
ファイル管理の一機能として、コメントのマージくらいは出来るようにする
つもりでいるので、これはそのプロトタイプという感じです
URLリンク(sourceforge.jp)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:50:36 FQSFyitm0
>>722
珍仕様の修正を確認。
沈黙後、5分間放置プレーしたがだんまり決め込んでますね。
管理者権限じゃないのが悪いのかと管理者権限で実行したらIE8からセッションクッキーを
取得できないという悲劇が・・・Firefoxからは管理者権限でも成功。

ふと気付いたんだが、
>IEだと確か5分だったはずだから同じかなあ・・・(;´д`)
ReadはStream.ReadTimeoutプロパティにタイムアウト値入れないと
もう沈黙どころかずっとロックするぜ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:12:40 vyG4Bvl/0
>>722
おお!マージ、マジ便利。
わかり易いね。

くっつけたコメントのNOにマイナスが付いたけど、
これって何か問題ある?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:36:35 /IfGc11W0
TestToolってまだVISTA対応してないよね?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:42:06 /IfGc11W0
どうやら>>722が対応してるみたいだね
スレ汚しスマソ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 05:18:23 elJx6Hra0
>>723
>ReadはStream.ReadTimeoutプロパティにタイムアウト値入れないと
それだ(`・ω・´)9m
でも値見てみたら300秒がデフォで入ってた・・・orz
一応次の更新で処理いれてみます

>>724
>くっつけたコメントのNOにマイナスが付いたけど
番号が被ると、その動画のコメなのか判断付かなくなります
コメ取得の際に、取得していない分を追記しなければいけないので
判断が付かなくなるのは都合が悪いんです
なので同じ動画のコメントファイル同士ならマイナスにしません
幸いBOONは番号を見ていないようなので問題なさそうでしたが
問題あるかどうかを調べるための公開テストでもありますw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:34:42 WNFhwfSq0
遅ればせながらVistsSP2 32bitで>>722を使ってみた。
さらっと使った範囲ではDL機能自体はnmもsmも大丈夫だった。
ただ、ログインするときに処理中のグレーアウトから復帰しても
ボタンとかに何も変化がないのは仕様でいいのかな?

それと、火狐とBOONそれぞれでログインしてても、
「ブラウザから取得」でE-MAILもPASSも取得できなかった。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:18:17 HNrJXaLn0
>>727
何?300?と思ったんで見てみたらデフォ300秒でしたね。
自前のテスト用も5分でロックが解除され、例外がスローされました。これは失礼。
これでReadTimeout路線は消えたとなるともう分からん。

>>728
>「ブラウザから取得」でE-MAILもPASSも取得できなかった。
おそらくやり取りしているのはメールやらパスではなくブラウザ側が持ってる
一日乗車券みたいのだと思う。だからメールやらパスは取得できないはず。
表示されなくても落とせるし、いわゆる珍仕様

730:707
09/06/26 21:23:12 VA7CPE8GP
>>729
ブラウザの Cookie を利用しているだけだよな?
珍仕様はないだろ、ブラウザからユーザー名パスワードが
取得できるほうが怖い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:54:05 elJx6Hra0
>>728
ご協力感謝です
DL機能はnm、sm以外にチャンネルやコミュ専用などの数字のみの動画IDもおkです

>ボタンとかに何も変化がないのは仕様でいいのかな?
ログイン成功時にログアウトにならないとかそういうことであれば特に何もしてません

>「ブラウザから取得」でE-MAILもPASSも取得できなかった。
これは729さんの言うとおり、ブラウザから取得するのはセッションIDです
BOON実装時には自動ログインで最初に試行することになると思います
「ブラウザと同期」のほうが誤解が無くてよかったかも(;´д`)

>>729
回線切断時に沈黙する状況の再現方法から調査してみます
まだLANケーブルを抜くとか、ルーターを落とすなんてのはやってないので( ´∀`)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:33:29 exrCsgyu0
開発や手伝いの人 「酉」 付けてほしい(´・ω・) ス

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 03:27:43 iGDQXMHL0
>>550
あり

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:04:38 3lBRdyij0
>>730
>「ブラウザから取得」でE-MAILもPASSも取得できなかった。
現仕様だとブラウザからemailやらpassを取得してログインしているように思えたのかと
思ったんでボタンの文面が変だと思い、珍仕様と言っちゃいました。Cookieからパス&メールは
確かに怖い。我ながら誤解の多い文書よく書くなと思った。スマソ

なんか最近かなり喋りすぎだな。おまけに本家BOONとは後継以上の関係はないし・・・
酉付けた方があぼん出来るし付けた方がいいのかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:42:09 8rtSGv560
>>734
> なんか最近かなり喋りすぎだな。
>おまけに本家BOONとは後継以上の関係はないし・・・

何をおっしゃる。このスレが続いているのは本家の後継機の登場を待ってるからですよ。


> 酉付けた方があぼん出来るし付けた方がいいのかな?

test頼んだりするのなら、付けた方がいいかも・・・

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:08:55 3mQBqlL50
BOON終了

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:31:15 YqS+DwDJ0
終わっちゃ困る

>>735
>test頼んだりするのなら、付けた方がいいかも・・・
開発側と間違えた?ならホント悪ぃ。729の方です。
最近元祖Boonの話題が萎縮しぎみなんで少々罪悪感を感じちゃいまして
開発側はバリバリ酉付けた方がいいでしょ。成りすましが素で怖いし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:25:40 mBrl4feU0
コメントエディタでABパートや7分割とか10分割にされた動画のマージができるとうれしいです
nxml2mergeだとしんどいので

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:44:37 +oGFB3uD0
あー、分割動画をコメといっしょに結合できると便利だよね。
でも、さすがにそこまでは無理なんじゃない?

740:gksony$やよいはかしこいなあ
09/06/28 10:51:54 rP87Va+P0
今後は酉つけるようにします
ダウンロード中に回線切断で沈黙すると報告してくれた方>
相変わらず原因はよく分かってないですが、例外発生時に
一部メッセージを出してなかったところがあったので追加しました
何か表示が出るかどうか確認お願いできますか?

>>738
動画のマージですか。かなり作るの大変ですねw
ビットレートが違う場合、全体を再エンコってことになりそうですし
画質も劣化しますから、労多くして功少なしという気がします
動画をチャプターのように扱うコンテナでもあれば無劣化で出来そうですが
今度は再生のトラブルが一杯ありそうで現実的ではない予感
nxml2merge・・・、機能思いっきりぶつかってるツールあったんですね(;´д`)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 11:25:23 4olQOIHc0
早速酉つけんのミスってんじゃねえよw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 11:27:10 /QXinPiG0
吹いた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 11:38:15 JGNoj1Ll0
>>738が言ってるのは
xmlか動画から再生時間取得してxmlを1つに繋げたい って事じゃ?
動画ソースを別サイトのと入れ替える事が多いからその方がありがたい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:05:14 F8gV/iu30
ゲハ厨かよ

745: ◆.CzKQna1OU
09/06/28 12:57:13 eL/AJmyE0
酉って#だよな・・・・?w

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:43:52 FNZQ1l0f0
やよいはかしこいなあwwww

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:43:24 vH4jkkwy0
ちょw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 14:51:52 PLgLY9P90
738です
マージするのはコメントで、動画はマージしなくていいです。
わかりにくい書き込みしてごめんなさい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:58:48 rP87Va+P0
>>743
なるほど、そういうことか(;´д`)
つまり結合元の動画の終了時間をマージするコメントの0秒としてくっつけるのね
単なるドラッグ&ドロップでやる今の操作だとちょっと無理っぽいか
簡単に出来そうだから時間あるときにやってみよう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:36:24 bpRF4DzM0
>>740
やはり沈黙します。なんだかこれはこちらの環境特有のように思えてきた。
一応5分様子を見ました。タイムアウト10分だったりしたら分からん。
>>728のPCでは沈黙具合とかどうなってるんでしょうかね・・・

"コメントのみ取得"にチェックを入れた状態で落とし中に切断すると
失敗メッセージが表示されました。動画の場合のみな様子

新たなバグ発見。これは中々刺激的。
ブラウザと同期後、37回交互に"DL開始"と"キャンセル"を押すと
System.IndexOutOfRangeExceptionがスローされます。おまけに
CLRにまで登り、例外を無視してもソフトとして機能をなさなくなります

751:750
09/06/28 17:53:46 07jpRtj80
訂正
先程TestToolのソースコード覗いたところ、
コメントを落とす際はprogressBar.ValueをMaximum付近にしているようなので
こちらの切断タイミングはapiを叩く前の段階かもしれません。途中ではない感じなので
米オンリーの話はスルーしちゃってください。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:57:22 DKPOe7SY0
テストプレイヤーって大変なんだなあ・・・

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:29:14 5Z8lTtlLP BE:78943829-PLT(60001)
ξ*'ヮ')ζ うっう~ ほめられちゃいました~☆

754:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/06/29 00:38:01 yvkFO7280
>>750-751
度々ありがとうございます( ´∀`)
新しいバグもたぶん沈黙の問題と同じ気がします
基本的にマルチスレッドなんですが、スレッドが終了出来ずに沈黙しているのかな
たぶん37回という数字そのものには大して意味はなくて、.NET Framework2.0の
スレッド最大数がデフォで25だったはずなので、高確率でスレッドが固まっている
とすると、そのくらい実行した時にスレッドプールを使い切るんでしょうね・・・
いままで通信の方ばかり調べていたので、スレッド中心に見てみます

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:24:07 I6wt4zeB0
急にスレが積極的になったと喜んでいたが
数日ぶりに来たらご同輩だったでござるの巻

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:30:29 TxkZQ9j90
DLしてる途中でファイルの書き込みに失敗しましたって出る

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:41:14 33/b1Y+g0
HDDの容量確認しいや

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:17:22 /tB5+Ir00
最近XMLファイル(コメント)の書式がおかしいとかで見られないことが多いのですが、ニコニコの仕様変更によるものでしょうか?
同様の問題がある方いますか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:03:00 ENwX/6JM0
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、どうもBOON playerでダウンロード済みの動画を再生するとコメ数とマイリス数がダウンロード時のままで最新のものが反映されないのですが、どうすれば反映されるようになるんでしょうか?。
以前オミトロンの設定をいじったらどうにかなったのですが…ちょっとどこをいじれば良いか分からなくなってしまって、wikiもチェックしてみましたが分かりませんでした。どなたか分かることがあればお教えいただきたいのですが…。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:15:08 IYKYW4+BP
ヘッダのContent-Encoding: Kill incorrect Encodingを切るといい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:47:41 ENwX/6JM0
>>760
ありがとうございます、解決しました。あと、もう一つお聞きしそびれていたことがあるのですが、どうもBPの方からコメントの書き込みが出来ないんです。コメントすると「コメントの書き込みに失敗しました」というエラーメッセージが表示されまして…。
すいませんがこれもどなたかお分かりになる方がいらっしゃればお聞きしたいのですが…。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 01:17:48 VRe3DT950
>>761
それだけで分ったら超能力者だろ。
思い当たることとか無いの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:50:20 IYKYW4+BP
>>761
書き込み失敗自体はデフォで何度か出る事があるよ
全く書き込めないというのなら、別のヘッダが何か悪さをしてるはず

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:58:29 iOtc9B1d0
swf形式の動画が保存できません
403と出ます

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 06:59:12 cW4Yfcbt0
>>698
NicoPlayerも軽いよ、Boonレベル
ただ情報取得に頻繁に失敗したり、プレイヤーの責任じゃないがswf用のまともなフィルタが無かったりと、問題もある

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 12:08:25 g9LwV04G0
プレミアムだけど
>>708のツールを使って1000コメまでなら落とせてるけどそれ以上だと落ちないみたい
同じ症状の人っている? というかコメントって1000以上も落とせるんですよね? コメント数も選択できるし、、、

OSはvista使ってます

767:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/07/01 14:30:25 7x9ed5nV0
>>766
複垢してませんか?
ツールで直接ログインしないで「ブラウザと同期」ボタンを押している場合
Firefox→IEの順でログイン済みのアカウントを探します
Firefoxで無料アカウント、IEでプレミアムというログイン状況で
「ブラウザと同期」ボタンを押すと無料アカウントのほうになるので
過去ログは落とせないので1000件までとなります

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:43:34 ENwX/6JM0
>>761です。レスありがとうございます。

>>762 wikiの方をチェックし直してみたら過去にノートンを使っててコメント出来ない事例があったみたいですね。ノートン2008を使ってるからもしかしたらそのせいかもしれませんね…。
     ファイヤーフォールをオフ、AutoBlockをオフ、スパイウェア防止のカテゴリを全てオフ、これをそれぞれ試してみましたが効果がありませんでした。

>>763 全く書き込めない状態です。ヘッダのinの項目がBPに関係する項目ですよね?。現在オンになっている物を一つ一つ切って試してみましたが…効果ありませんでした。

う~ん、もう少し試してみますが…ちょっと改善は難しそうですね…。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:47:41 5VsyjHMV0
ファイヤーフォール

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:26:45 gdl1lDQD0
一度全部オフにしてから試してみたら?
それで書きこめればオフにした奴のどれかに絞られる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:12:32 ENwX/6JM0
>>768です。
「アクティブにするフィルタ」の欄の「Webページ・フィルタ」のチェックを消したところコメント出来ました。
そこで「Webページ・フィルタ」のチェックを入れ、「フィルタの編集」の「Webページ」のところチェックを全て消して試してみましたが、コメントできませんでした。

とりあえずBP使う時だけチェック消せばなんとかなりそうですwありがとうございました!

772:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/07/02 01:40:55 +1cyoTpA0
>>766
あああ、すみません
SFのフォーラムでもご指摘があり、私がやらかしてました(;´д`)
修正しますのでしばらくお待ち下さい


773:gksony ◆iP/wFI/KNYbn
09/07/02 15:37:34 +1cyoTpA0
コメント取得の不具合修正しました
一度に取得できる制限などで、把握していなかったものが
あったりしたのでそのへんも手を入れました
過去のバージョンでは一部のコミュニティ所属の一般公開動画で
コミュニティのコメントが取れないケースがありました。

不具合調査のために通信トレースをデバッグ情報に追加しました
上手くいかない時にどこで失敗しているのか分かりやすくなるかも
ただ、テキストボックスをクリアしてないので、どんどん溜まるります
超激しく使う時はたまに消してあげて下さい

URLリンク(sourceforge.jp)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:03:34 PUnCupEAP BE:70171182-PLT(60001)
ID同じだから別にいいけど、鳥が化けてないか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:44:19 Z3VpQxUu0
いつの間にかテストツールに新バージョンが・・・
37回の壁は修正されてますね。お疲れ様です。

沈黙の件に関してですがせっかくログ付けてもらったんで一応直前の数件を貼って置きますね
(8) ThumbnailInfo:Start
(8) ThumbnailInfo:Receive, URLリンク(www.nicovideo.jp)
(8) ThumbnailInfo:Receive, URLリンク(ext.nicovideo.jp)
(8) ThumbnailInfo:End
(8) AllVideoInfo:End
(8) DownloadFile:Receive, URLリンク(smile-clb21.nicovideo.jp)
DownloadFileまで行ってしまうと沈黙する感じかな。

776:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/07/03 19:11:11 9gbCzw0f0
>>774
あら、ほんとだ(;´д`)
たぶん「あ」と「ぁ」を間違えたくさい

>>775
頻繁に修正してすみません。また更新しました
今回の修正は沈黙の件と、一部チャンネル動画取得の不具合修正
VBAなどからライブラリを利用する際のActiveXインターフェースの修正です
正直、沈黙の件は再現しないので感が頼りですが・・・
URLリンク(sourceforge.jp)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:00:01 cK4mLNSU0
BOONにダウンロードを登録しようとするとしばらくBOONが固まるんだが、これはニコ側が重いせいかね?
正直我慢が限界に近いんだがオルタマダー?

オルタはGUIが遅れてるんだっけか。なんか手伝えることない?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:36:53 t0PSDNvm0
>>777
DL済み動画はいくつある?
10000を超えると、重複スキャンに時間がかかり始める

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:57:29 +HOKrlz30
test toolも重複チェックで重くなったりするのかな?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:32:43 xNz3RI5U0
>>778
100もないよ。見終わった奴はどんどん消してるから
ときどき1分ほど固まった後、no operation errorとかそんな感じのエラーメッセージが出て
DLリストへ登録すんのに失敗するからまずニコ側の問題だと思ってる。

もしかして他の人はこんな現象起きない?
nicocache挟んでるからそれが問題なのか、それとも低スペックPCだからかな
しばらくnicocacheなしでやってみるわ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:33:54 xNz3RI5U0
スマン俺(↑)は>>777

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:35:09 t0PSDNvm0
うーん、Pen3くらい低スペックならわかるけど

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:57:16 Xpfxhn8y0
>>776
なんかコメントエディタが使えなくなってます

784:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/07/04 07:55:18 fyMTumvo0
>>777
開発手伝って貰うのが一番ですw
APIの解析、マルチスレッド通信、IEコンポ(COM)の制御は終わってます
残っているのは単純なフォーム周りの力仕事です

>>779
BOONはDLするときDLフォルダ全部検索してまわってるのかなぁ
インデックスを作っておけばリンクぽちった時は早くなりますが、
代わりにどこかでインデックスを作らないとだめなので
起動直後あたりにバックグラウンドでやる必要があるかも
ただ、個人的には動画に付けられたタグから検索する機能が欲しいので
そのために簡単なDBを使って管理することを検討しています

>>783
すみません、コメントエディタだけコンパイルし直すの忘れました
差し替えましたのでDLし直して下さい

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:39:58 zw6OkCLd0
>784
GUIはどんなふうにするつもり?
BOONみたいな感じになるのかね?


786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:43:08 eUoMmkBz0
>>777
自分もなるときあるよ
DLクリックした瞬間応答なしで固まるときある
でも裏では動いてるみたいで
リストに入ってるDL中のものがDL完了すればまた正常に戻る

787:gksony ◆Cf2TI7aq9dln
09/07/04 11:09:12 fyMTumvo0
>>785
考えるのが面倒だったので、とりあえずBOONそっくりに作っちゃおう
ということで本当にそのまんまの見た目で作ってますw
個人的には気に入らない部分とかもあるにはあるんですが、
まずは完成させないことには始まらないのでとりあえずです

フォーラムで指摘のあったバグの修正です
コメ追加DLなのに番号がマイナスになるデグレがありました
今回試験的にニコススレッドを取得出来るようにしています
たぶんほとんどの人にとって必要のないものかもしれませんので
その場合はチェックボックスにチェック付けないでください
URLリンク(sourceforge.jp)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:42:24 /ERmOUnC0
なんだなんだ。
いったい何が始まっているんです?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:17:20 x6PFsFoQ0
オルタ始動

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:52:25 T2UcajtC0
誰かプレイヤーに力入れてやってくれー

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:20:04 vgHzb5o6O
NNDDみたいにニコ割も見られるようになるの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:20:07 08g5DhfBP
BOON SUTAZIO でログインしててもブラウザと同期でログインしてないって蹴られるの何とかならない?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:33:35 iKtX+OB50
ブラウザ何?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:03:12 08g5DhfBP
>>793
BOON SUTAZIO です

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:03:45 9eurNBiX0
ちょっとだけワロタ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:40:26 O76UVlFO0
BOON SUTAZIO自体はIEの中身を使ってるんだっけな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 19:41:41 A5Zum+KR0
たぶん>>792はテストツールの話じゃないかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:58:27 1dy83oHx0
wktkwktk

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 05:33:54 kQljx+S10
BOON2回再生やり直さないと全てのコメントが表示されない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 05:44:25 YTqiuwWc0
>>799
俺もだw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 05:46:10 sbrge9ui0
すべてのコメント表示をもう一度押せばおk

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 05:49:07 kQljx+S10
>>801
後で試してみるthx

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:11:51 8TGzO3Hy0
昔保存した動画を久しぶりに再生するとそうなるな
別の動画再生して履歴から再再生すると全部表示される

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:12:41 MvtJvngmP
今更ながら、弾幕なんかが大量に表示されてる状態で
それらの単語をNGにぶち込むとBoonプレイヤー落ちるよね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:35:56 sbrge9ui0
>>804
メモリ不足?
そんなことなったこと無い

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:16:07 /dPnijQD0
プレイヤーが落ちるならいいけどなぁ
最近BoonPlayerで再生すると結構な頻度で
音がばぐったように鳴ったままOSの反応がなくなる
リセットボタン押して再起動しか手がなくてこまってる

他のニコ用プレイヤーとか他のメディアプレイヤーとかだとならないんだよね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:10:24 Xi1tbqj00
イベントビューア見て、Codecかアプリか切り分けた上でBoonが原因
だとすると、あきらめるしかないね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:57:34 FgyUTN8o0
オルタに期待

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:52:27 MvtJvngmP
>>805
2Gあるから大丈夫だとは思うけど、
有名ブランドじゃないから品質には自信がない・・・memtestしてみるかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:53:49 hEKtxH5d0
オルタはプレイヤも開発してんの?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:54:44 I+9ztbBxP
>>804
うちのアホPCでもそんなことにはならん
単純に何かのファイルが壊れてるんじゃね?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 13:24:04 f5qWwteP0
NMMDLできないなとおもってたら>>230-290あたりでも同じ症状の人がいたのか
ガムテープ広島DLできなくて残念

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:25:53 z2r97tt10
パッチ当てて当ててあって
DL出来ないならオミトロンをバイパスしてみるのがおすすめ
オミトロン使ってないならしらね
最近DL出来なかったNMM動画は無い

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:46:30 64n1u7y/0
>>787
TestToolにエクセルが入ってるけどこれどうやって使うんだ?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 14:01:07 Ln3q1NUz0
イミフ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:50:37 muIHwSa40
オルタネでいつかGenkidama取り込めねーかな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:44:00 qxTP4oUe0
boon playerにて再生開始時、

コメントのダウンロード中にエラーが発生しました 3514 32
指定されたファイルが見つかりません。

と表示されます。公式が混雑しているせいでしょうか?

818:817
09/07/10 10:03:04 1Kck9RGA0
すんませんSUTAZIOもエラー出てたのでおかしいと思ったら
IEが何故かオフライン設定になってました。
firefox使いで、ここ数ヶ月IEは触ってないはずなのですが・・・
他のIEを扱うアプリから設定されてしまったのかもしれません。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:49:57 tBBNHtKF0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
をBS(全パッチ済)で落としてBPで見てるんですが13秒当たりからコメントの流れが凄く変になります
原因が分かる方いますでしょうか?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 21:03:59 xhmlSQGi0
>>819
俺もなる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:15:34 2FUAhJuD0
オルター、早く来てくれーーーー。
・・・でも無理はしないでくれーーー。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 06:35:28 NlH9BxfZ0
オルタマダー?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:13:24 D+1HnZMdP
nmタイプのswf再生の為にNNDDを導入したらライブラリが割と使えたんで
折角だからBoonPでも再生出来るようにとテキスト置換ツールを利用して
コメファイルに独自タグを手軽に付加出来るようにして一段落と思ったら、
NNDDはコメファイル全更新するのかよ・・・NNDDでコメ更新すると
<!-- BoonSutazioData=****** -->タグが消える。
やっぱりnm動画再生用か。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:57:50 D3Dk/i65O
NNDDの作者はコメが増えてく機能は好きじゃないって言ってたしね

でもニコ割再生できるのはすごいよね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:39:23 lD9BBHbu0
オルタ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 09:25:00 WdIX9Smx0
マダー

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:47:24 jQaT6+p80
@win7
エラーが発生しました (1293 80040266)

同じトランスポートをサポートしていないため、ピンを接続できません。
VFW_E_NO_TRANSPORT

というエラーが出たのだが、まだここには報告ないみたいだな。
ちょっと調べてくる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:27:33 8whQFjVm0
fxoonで一度もひまわり動画から動画DL出来た事ないんだけど、運がないだけ?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:30:53 HRYMhQaw0
プレイヤーだけでもさっさとオルタ公開してくれないかな
コメントが少なく表示されるバグが気になって仕方ない

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:42:03 glo/pRWA0
>>829
だよなあ、いつまで待たせんだよ
やる気あんのかクズが

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 23:21:19 4LqlzjBk0
>>830
最後の一行が余計過ぎるカスだな
だから乞食様は黙って待ってろよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 23:29:49 0Pr12PyI0
期待の裏返し

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:25:44 iYlrP62R0
調査再開。
mp4でもflvでも同じエラー。
---------------------------
エラー
---------------------------
エラーが発生しました (1293 80040266)

同じトランスポートをサポートしていないため、ピンを接続できません。
VFW_E_NO_TRANSPORT
---------------------------
OK
---------------------------
というのが出る。

バージョンは違うが同じエラーに対する対処法は以下のサイトで報告されている。

Windows Media Player 9 の修復
URLリンク(hisside.gozaru.jp)
WMPの上書き再インストールが効くようだ。

だがもう少しほかの方法を探ってみる。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 00:56:19 w/QziRDp0
>>833
乙!
win7はまだ入れてないからこっちじゃ無理だorz

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:56:15 iYlrP62R0
windows7関係ありませんでしたwwwサーセンwwww

229:|◆[sage] 2009/07/17(金) 01:12:31 ID:A70Qusi+0 (PC)
解決した。
フィルタファイルがぶっ壊れてたので
regsvr32 /u で登録をいったん解除、
*Splitter.axを上書きで置き換えてやって、
再度regsvr32 で登録してやったら
コメント付きでmp4/flv再生ができるようになった。

↓のエラーがでたらコーデックファイルの破損を疑え!(FA)
エラーが発生しました (1293 80040266)

同じトランスポートをサポートしていないため、ピンを接続できません。
VFW_E_NO_TRANSPORT

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:57:03 iYlrP62R0
まぁ、コーデックを入れ直ししてみてもだめなら、
WMPを再インストしてみろってことで。
それでもだめなら…OSだな。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:19:50 WRaTo4hb0
お、オーバーソックス?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:26:07 +C5ptUdF0
オニオンスライス

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 01:44:41 Z3i0lmbN0
AntivirでFOONがトロイだと検出されるな。
たぶん誤検出だろうから、Antivirの開発元に検体おくっといた。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 00:33:26 7rHNUYQt0
やめろ!
antivirの開発元がニコニコにハマって
開発が遅れたらどうするんだ!

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:26:47 3WwTI3Xz0
windows7でデフォルトのコーデックが優先されて
ffdshowが使えないからと、msmpeg2vdec.dllを削除して解決する手が
ログにあるが、ひょっとしたらこれを使えば削除しないでいいかもしれない。

Windows 7 で ffdshow などの動画のデコーダを選択できる "Preferred DirectShow Filters Tool for Windows 7 (Win7DSFilterTweaker)"
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Preferred DirectShow Filters Tool for Windows 7
URLリンク(www.hack7mc.com)
で、やってみたら64bit版のみだった。これは残念。
---------------------------
Preferred Filter Tweaker
---------------------------
Runtime Error (at 27:1515):



Internal error: Cannot access 64-bit registry keys on this version of Windows.
---------------------------
OK
---------------------------

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:36:42 w1zA/vdU0
オルタマダー?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 16:57:52 3WwTI3Xz0
windows7RCで
連続再生ができない。
Boonが動作停止して落ちる。
再生を停止させた状態でも、落ちる。
タスクトレイにはffdshowのアイコンの残骸が残る。


解決策募集中

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:12:52 3WwTI3Xz0
WMPでの連続再生は問題ないので
Boonplayer固有の問題

おるたって今月中になにかでるのかな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:20:28 HHOvEp4a0
>>843
Vistaで同じ不具合おきたけど、フォントをOTからTTに変えたら直った

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:48:41 3WwTI3Xz0
>>845
なんだって
ためしてみる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:50:11 3WwTI3Xz0
正常動作確認。
>>845
サンクス。連続再生できるようになった。
これでやっとvistaと同じ環境になった。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:34:12 775iBqC+P
ブーンだと動画のロードに失敗する事多くないか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:42:37 Rv04QTyR0
IEに文句言え

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:11:38 +5bOznV70
BOON終了

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:09:28 1QJwlrzi0
コメが表示される動画とされない動画があるのだけれど何故かな?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 06:20:08 O/qQEqiuO
どうすれば>>851のsm番号調べられるの?

853:839
09/07/21 15:20:10 LtuTVuYw0
Avira(Antivirの開発元)から返信来た。
FOON.exeからのトロイ検出はやっぱ誤検出だって。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:31:31 V527P4ZJ0
>>853
にーさんも乙。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:32:54 qyNLfZKa0
BOONプレイヤー一から作れる人いないの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:35:42 rNfNFdo20
>>855
あれを超えられるプレイヤーはそう簡単に作れないだろうな
それよりも何とかBOONでswfを再生させられるようにして欲しいよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:38:52 ceztGCav0
俺はboonplayerがマルチタスク対応になってほしいな・・・
ものによっては、100MB程度のやつでもカクカクで見れない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:42:49 qyNLfZKa0
>>856
あのプレイヤーそんなにすごかったんか
swf再生できるようにしてほしいですよね
誰か作ってくれぇ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:02:27 ynkMISVU0
NiMoとかnooxfとかあるだろ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:17:37 US8V4yOl0
Nimoだと投稿者コメが見られないからなぁ
見られればNimoで構わないけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:36:45 0zT48Lev0
nicocacheじゃダメなの?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:27:02 SHnxv3ft0
ぶっちゃけplayerのためにstuzioを使い続けてる

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:48:09 I5i3DhSp0
未だにBoonPlayerを超えるコメ付きプレイヤーないもんな・・・
swf再生対応と、xmlの更新日時を動画に合わせるかどうかの選択可、
xmlを更新せずにオンラインモードで起動可能とか欲しかったな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:59:45 UNF75Kif0
NicoPlayerでもいいんだけど、
BOONの外部ブラウザとして設定して使うには、若干の問題があるんだよな
それでもBOONPlayerはコメントにバグがあるから、
使い分けてはいるんだけど

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:46:40 zl/fTB8i0
>>857
boonは再生にffdshow使ってるんじゃないっけ?
でffdshowはマルチ対応だったと思う

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:54:54 SHnxv3ft0
ffdshowはMP4再生ならマルチスレッド対応だね。
他はシングルスレッドだけど、MP4意外で再生がもたつく様ならPCが限界なんだろう。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:20:24 XZCt4pZt0
>>865
>>866
Quadの3GHzなんだけどね・・・

CPUの優先度をリアルタイムにしても、1コアしか100%達してないところをみると
マルチスレッド未対応か、特別な設定をしてあげる必要があるかのどちらかじゃないかと。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:27:02 XZCt4pZt0
ちなみに、カクつくのはこいつ
URLリンク(say-move.org)
米オフにしても、ややカクつく。

あとは、これもカクカクが酷い
URLリンク(www.veoh.com)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:44:46 cuCCboF70
ここは突っ込む所なのか?

           / /: :`丶 _                             |
             //: :./ : : : / : : / ̄¨: 7'T: :.―‐- .____             |
          -=彡://: ;' : : : /: : :.,'|: : : : / :|: : ' : : : : |  |:ヽ: ̄:¨  :T: : ─ヘ|
          |//|: :l: : : /|\:/ |: : : :,'   |: :{: : : : :│  | : l: : : : : : :|: : : : : : : :ヽ
          |/ :|: :l: : / :|: /\|: :/l:|__,、|: ハ: : : : |  | : |: : : : : : :|: : : : : : : : : \
          | i八:ハ :│ |/ィ≦i示坏、ヽ |/  \ ^'|\ ヽハ: :∧ : /: : : : : : : : : : : :
          |   ヽl: ∧ {{. {{//..:::ー'}      \| ,x≧==∨ニ| /|: : :/: : : : .:ト、 : :
          /   /|ヽ:ハ  '⌒)しイリ        ´ /爪...:::(心、│ /| : : ∧ 〈 \
           |/  / :|: ;' : iとこゞ辷ン          {{///..::jノ}ハ∨ |: : / ハ:∨|
         /  / _|/: : '   ー─''           '⌒)_イトリ }}  /:/ :j : |`ヽ!
           /  /´ /: : :i ////    ,            `''ー‐てつ   |: : :.:i : | ノ|
.          /  /   /: : : :{        ′        ` ー‐      |: : :.:i : |く /
         /  /   / : : : 八                     //////   |: : :.:i : | \
.       /  /   |: : : : i: :|\      ^ヽ__,. --、           イ|: : :.:i : |   ヽ
      │ {    | : : : :i: :|  |>,、     、            イ /│: : :i : |

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:57:50 XZCt4pZt0
>>869


871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:02:37 nsk5HgVjP BE:210514368-PLT(60001)
boonはあくまでもニコ動用に開発されたものだから
say-moveやveohでカクつこうが知ったことではないし
スレ違いってことだろ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:03:07 XZCt4pZt0
DLしてからの話なんですけど・・・

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:07:32 RRBlWrlAP
IEのバージョンで違いってある?
1日に何回もフリーズする

今はIE6

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:08:51 XZCt4pZt0
そこまで言わなくても分かると思ったので省略してしまったのです。
失礼しました。

改めて書き直すと

BOONPLAYERでカクつくのはこいつをDLしたファイルを米つきで再生した場合。CPU優先度はリアルタイム。
URLリンク(say-move.org)
BOONPLAYERで米オフにして再生しても、ややカクつく。

あとは、これもDLしてBOONPLAYERで再生した時のカクカクが酷い
URLリンク(www.veoh.com)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 02:15:33 PGG+H9ZW0
boon側というよりffdshow側の問題かもね
boonがマルチ対応してないから、ffdshowでマルチ対応のものがマルチで再生できない、なんて事にはならないよね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:53:11 XZCt4pZt0
メモリやグラボは関係ありますか?
一応、2GBメモリのRadeon HD 2600 XTを使用してます。
グラボが足を引っ張る可能性があるとしたら、グラボの256MBというのがネックになる気が。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:58:20 y04X5y4y0
>876
ffdshowのH.264デコーダをffmpeg-mtにしてる?
グラボは無関係

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 12:21:26 XZCt4pZt0
>>877
形式がH.264/AVC
デコーダーは、無効かlibavcodecの2択になってますね・・・
ffmpeg-mtというのをググってみましたが、ffmpegの最新版をどうにかすれば選択肢に出てくるのでしょうか?


879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 12:25:03 Sz4r2rdM0
>>878
最新版にすればffmpeg-mtは選択出来る様になるね。
ffmpeg-mtはかなり軽いから、quadの3Gなら間違いなくスムーズに動くはずだよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 14:20:11 XZCt4pZt0
>>879
ffmpegを最新にしても反応なかったですが、ffdshow最新にしたら、ffmpeg-mtが選択肢に出てきました。
前者をやっていたから出てきたのか、ffdshowだけの問題だったのかは分かりませんが
ご助言のおかげで、米つき500MBのmp4でもぬるぬる再生できるようになりました!

本当にありがとうございました。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 14:34:58 Sz4r2rdM0
>>880
ffdshowだけの問題だよ。
ffdshowのコーデックはffdshowに最初から含まれてるものだから。

とりあえずオメ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:29:28 MEYNXD2d0
>>841
試してみた
msmpeg2vdec.dllを元のフォルダに戻して
32bit DirectShow filtersのH.264/AVCを
Microsoftからffdshowにしてやったらコメ付で再生できた

ありがとう

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 04:36:25 5HKTAi/30
オルタ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:44:22 3uJuUW0b0
オワタ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:32:33 rYmEg/If0
テレビや野球にコメントできる「ニコニコ実況」ベータ版 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


これが進化していけば、アニメにコメするためにBOONを使わなくても済む時代が来るかな。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 11:20:19 Sk3P9Ocz0
>>885
そんな時代が来たら地方民涙目じゃないですか><

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:18:31 gOcytAJK0
ffmpeg-mt 気づかなかった。
変えてみた 軽い…かも

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 20:46:27 f1mBL3pk0
一昨日ffdshow最新版を入れたばかりだけど、めちゃくちゃ軽くなってるよ>ffmpeg-mtでh.264再生
非力なマシンだとよ~く分かる(Atom230使用)
今までカクカクしたり飛んだりしてた動画がヌルッてる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:17:08 mIxZw2Rd0
URLリンク(9-stars.net)
うp。まだDLできてない方はどうぞ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:56:51 0mn58GwU0
>>889
まとめ乙

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 09:09:33 xPCLr3yi0
>>889
いままで使っていなかったがかなりいいなこれ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:11:17 wl3BBQxo0
>>889
これなあに?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:13:23 wl3BBQxo0
新規開発のやつじゃなくてboon自体か
パッチも全部入り?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:05:07 q/2bLeet0
全部じゃないね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:03:32 zcw2XKKO0
BOON終了

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:47:46 ZPt9BDIG0
BOON再開

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:13:42 XIdQx7UH0
シャープ化
ぼかし・ノイズ低減
のどっちかをONにするとコメ数が減りまくるんだけど気のせい?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:21:45 RFmYywSc0
ヽ./ : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ    ヽ冫
:: |: : : : ::/::/: : : /」: : : /}: : : :}゙`「丁ヽハ:!:!: !:  }
-ィ: : : |_,'_,,|-‐''/ / / .}: : /.|: :|: |:::/. }:|:|:. リ !.|. ト.、   ,. ─‐、
: :ト、::ィ゙ |: ::|\/ //.  /: :/ !: :!/!/  !从:/|:.| !∧冫 //´ ̄ ̄ヽ',
: :|人小|ヽ:!.ィ爪沁ヽ. /./ /,.イ爪心ヽ.! イ/.//′   U     } }
: :l: : ヾ |/{:::::::::⊂. ′   ´ ! :::::ィ./ ト,ムノ:!            , ,' '
:γ⌒ⅵヽ弋二;;ノ       ゝ-.″ | }: : : :|         //
',:{ :::`    ::::::::::::::     、  ::::::::::  レ′ : :!.        { !
..',\     ::::::::::              ノ:   ::::!           U
: : :| `ー´\       ,. ,      / !:! !  !
: : :|.     ` 、          ./|: :. !:! !  ::!        ◯
: : :|         }`   .. __ , イ  |::|: |:|: :|  |
: :: }     ィ‐┤.        ├ .、|::|: |:|: :|  {

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:54:56 Lf0Qk2fYP

                コメ数が減りまくるんだけど気のせい? >


               /⌒ヽ
            `  ,丿
    , '´⌒´ヽ ……  | 
    ! 〈ル'ハ)〉     ・
    ! (l゚ ‐゚ノ!
  __ !.つ| ̄ ̄||__
  |\旦|―||\ \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
  \|_____|三|

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:57:24 Q7gQ5DQcP
>>898
のどっち

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:04:37 wlaenkxd0
揉ませろ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 00:20:16 cP1+adXc0
SOA


903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 03:07:58 IqGZ50v70
BOON糸冬了

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:05:17 tmJMJMCF0
BOON夏休みに入ります

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:15:59 TWd05AAO0
BOONはOBONになって帰ってきます

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:14:39 ikub66o/0
BQQN終了

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:50:48 DFIXHC8h0
BOIN乳房

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:43:08 YETifwqJ0
BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOON SUTAZIO

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:11:31 Pv+cHmT80
おっぱい開始

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:47:12 EoEnJWGJ0
BOON死亡

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:41:24 WTTu3TGt0
BOON Resurrection

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:14:58 KKmEqtnw0
BOON PLAYERを再生すると、
BOON STAZIOがインストールされていません
インストール.batを実行してください

って出るんだけどなにかやらかしてる?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:15:30 wjcNPDZm0
インストールしろよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:18:40 XKNQL0sa0
今頃こんなハイレベルな人が現れるとは

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:15:08 pmYy0BB30
BOON失笑

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:50:15 FTxlu6aQ0
あなどれん
ちるどれん
やっとれん

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:31:45 VyVUGo0w0
ええええ・・w

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:37:00 Lts+RHRd0
>>912
warota

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:06:06 AmVz98TP0
オルタまだー?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:07:24 PsZ7re+b0
オルタはゆっくり開発していいんだけどさ、個人的にはFOONまだかなーって思ってる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 15:45:09 n/Ah1zKZ0
NiMoPlayerをBOONのSWF再生用に設定したのですが、
BOON側でSWFの再生を指示するたびに、NiMoPlayerが2枚、3枚と増えていってしまいます
何枚も開かないようにするにはどう設定すればよいのでしょうか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 15:50:02 IbnwtoeK0
同時に開かなければいい
一個見る度に閉じればいい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:07:36 lbFfhj3s0
fxoonで島根のコメント落とすと全部同じコメ(例えば30米ならある1つのコメントが30コメ並ぶ)
になるのだけど対策わかる方いますか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:49:29 iqvy8VVX0
fxoonを使わない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:12:13 mfckmVUk0
島根を使わない

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:39:08 tBAjWOFA0
BOONを使わない

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:17:45 TqWYG0pZ0
Foonを使わない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:24:53 T8qbcHxL0
ふーん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 01:35:28 QTFTgfS60
あはーん

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:12:01 J0NpZPYg0
ぶ~ん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 14:51:54 cCF1qbBI0
あぼーん

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:39:45 C5/YGAFL0
BOON完全に終了

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:40:17 gun4kfjx0
BooooooooooooOOOOOOOOON!

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:10:56 9JPeulsx0
BQQN

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:18:23 DXSYA1hE0
(^_^)

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:33:27 ztTerYD00
DQN SUTAZIO開始

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:33:08 ySA51yZN0
boonはともかくニコ動においてはIEがオワタ状態だから
IEしか使えないboonも必然的にオワタ状態に。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:53:56 Jxqj1PwS0
webkitエンジン搭載Booon Sutazio開発中!!


という夢を見た

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:56:31 4yaEPzFc0
>>938
奇遇だな
GeckoエンジンのBoooonSutazio開発完了という

夢を見た

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:28:45 USpI6oPM0
swfがDL出来ないのはプレイヤーの変更のせいだよね?
旧プレイヤーで視聴出来なくなったし・・・どうやってDLしよう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:17:12 qXjBtoKH0
落とせない動画のアドレス張れよ
試そうと思っても探すのがめんどくさい

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:58:46 RpZkp6BM0
他力本願氏ね

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:56:40 OfBtzlfu0
キャッシュから拾えばいいんじゃないか

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:14:34 TY6/qLsU0
諦めてsmiledownloader使った<nm数字

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 01:31:20 YfujlKzy0
咲は俺の嫁

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 04:25:59 kVSuhH0l0
40Mの動画でDL時間30分とか出たとき1回キャンセルしてDLし直そうとしても
キャンセル中になったまま音沙汰なくなるの何とかならんのかな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 06:34:16 O7qQzyQg0
もっかいキャンセルできるだろ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:07:23 kVSuhH0l0
何回キャンセルしてもキャンセル中のままになること多いんだよ


949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:04:01 cvYNL7Ih0
fxoonの新しいバージョン待っています

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:11:00 OH/DmB270
今週末どころか1ヵ月近く更新無いもんねぇ・・・

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:32:18 umiUQro90
かなり前にもうやめるって言ってなかったっけ・・・

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:00:47 Ux1SpqR+0
ひまわりから落したコメントをBoonで読み込んだら
ポインタが無効です(2565 800040003)ってエラー
出るんだけど、xmlのどこを修正すればいいですか?
ちなみに、nico playerでは普通に読み込んだ。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:36:11 lpPtS0PP0
ひまわりってソフトは使ってないから解らないが、おそらく
<view_counter id="動画ID" mylist="マイリスト数" video="再生数"/>
のタグが無いんじゃないかな、ちなみにBoonで書き込む為には更に
<!-- BoonSutazioData=動画ID -->
のタグを付け加えないといけない、場所はなるだけ前半部分で。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:40:23 lpPtS0PP0
ああ、ソフトじゃなくて動画サイトなのか。
新規登録が出来ないから確かめようがないけど、
コメントファイルの構成自体が違ってるのかも。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:03:21 OotAHw8O0
fxoonでSMのコメ落とせない

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:27:30 OsgYuvz60
fxoon終了

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:34:08 WFAmnj7o0
ひまわりからもコメ落とせなくなってるな saymoveから動画ダウンロード出来るだけのアドオンになってしまった

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:55:18 OotAHw8O0
fxoonの製作者さん新しいバージョンお願いします

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:57:14 iwH57xzx0
ひまわり終了

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 11:30:19 U6OdD6K+0
>>953
書き加えたらBoonで読めるようになりました。
ありがとうございます。
>>957
ひまわりからfxoonではコメント落せなくなってるけど
落し方が、ひまわりのwikiに書いてある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch