【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part14【ブラウザ】at SOFTWARE
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part14【ブラウザ】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:49:25 tjQQH4lj0
Boonに限らずソフトのオリジナルアーカイブはみんな保存してるもんだと思ってた
特にパッチで息継ぎ存続してるソフトでオリジナルを残さないヤツはアホだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 04:08:01 uHEih9+2P
パッチャーって親切なやつなら修正前のファイルを残してくれてないか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:05:30 tjQQH4lj0
パッチを当てる毎にバックアップも上書きされてるという罠

1.65bからはオリジナルを保持してる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:46:17 md/E+zPG0
オリジナル残してたらHDDに入りきらないくなるから

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:49:55 7f9jvmRF0
>>253
え?数MB程度がちょこちょこあるだけで入りきらなくなるって何そのHDD?
容量8GBとか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:40:55 tjQQH4lj0
Boonみたいに突然サイトを閉じてしまう例はレアケースだけど
あるVerからシェアウェアになったり良くある事
出来るだけ保存する

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:54:59 2j43nRK00
こんなところにまで
雑音ハウス

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:28:32 l7QzzeCV0
あれ? NicofoxでNMMの動画がDLできなくなってる……

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:08:23 tjQQH4lj0
>>257
ここやProxomitron等のスレをas3で検索しろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:43:13 f5I5nM0vP BE:197356695-PLT(60000)
それでも例に出てくるのが「8GB」とかいったい何だろう。
自分が初めて所有したHDDは40MBだったというのに。

若いのはみな死ねばいいのに。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:48:29 PON/qIcb0
前あったpatch未適応のBoonってもう落とせないです?
キャッシュのも消えちゃったのかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:19:58 7dEGRrO70
最近DLがすぐ始まらない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:13:00 bIrZTIk90
>>260
たった数レス前も遡って見ないヤツは死んでイイと思う >>248

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:51:28 PON/qIcb0
>>262
zipで検索してたから全然気がつかなかったスマソ
patchの当て方が悪いのかと思ったけどやはりDL出来ないNMM動画が多いな
昔のNMM動画はDL出来るが最近のNMM動画は結構な確率でDL出来ない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:02:17 bIrZTIk90
またスレ内検索さえしないで他力本願かよw
>>258

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 10:52:07 132vc4ei0
エラー 403 ←うぜw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:18:35 FE801z630
たまに絵が止まって音だけが流れてるような状態になる事がある

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:21:59 IF+yTQyUP
mp4形式でそうなるなら、スペックが足りてないんじゃね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:14:26 0CqIsHRq0
firefoxのやつ全然落ちてこないんだけど
使えないな

269:227
09/05/07 21:15:58 DSC8dDex0
227だが、○を旧プレイヤーデフォに設定しなおしたら取れるようになった。
開いて検索後~は相変わらずだが。

新プレイヤーってなんか致命的な欠陥でもかかえてるんじゃないのか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:21:58 8aC3UsPr0
関係ないけどDLを「取る」って言うのはどこで習ったんだ?


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:43:13 baJ6JJEE0
は?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:53:07 Ia7o6P1S0
いちいちツッこむ気は無かったが、言わんとすることは分からなくもない。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:12:47 YZD7FMW10
オルタマダー?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:35:00 lemVdTiGP BE:157886249-PLT(60000)
>>270
「お宝ぶっこぬき」なら起源がすぐわかるんだけどなw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:56:13 Ak16Iyug0
BOONでフラッシュプレイヤーの最新版にハージョンアップするにはどうすればいいの?
火狐の方は終わったんだけど。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:31:30 OGQppYSZ0
IEと一緒でそ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:39:04 Ak16Iyug0
>>276
ありがとう表示が消えたよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:32:39 8Vf+pbhT0
>>270
最近携帯をドコモにして分かったんだけど
ドコモのサイトって「デコメ取り放題!」「待ち受け取り放題!」
って「取る」という言葉を使ってるところが多いんだよな
ガキが携帯で「取る」って言葉を覚えて広まってんだろうな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:46:20 yELbqPJ/0
>>270
>>278の言う通り携帯厨がよく使う
ダウンロードをデルと呼ぶキチガイも増えてきてる

NicoCache_nlを併用してる影響なんだろうけどDLに纏わる不具合に全く遭遇しないな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 17:48:21 po7NMPn30
またしょーもない知識を頭に落とし込んだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:24:30 1C89/ET60
Saymoveのコメントファイル急に見れなくなったんですが、対応方法ありあせんか?


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 02:38:27 5gn8E+R0P BE:87714645-PLT(60000)
|ダウンロードをデルと呼ぶ

じゃあ削除のことは何と言うんだろうなぁ。

ガキは死ねばいいのに。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 02:44:24 vIsxmI+B0
アップロードはUL=ウルか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:58:42 JC9JBjLK0
>>282
それ去年の夏ごろだったかな、最初は画像スレで荒らしが画像に対して
いちいち「デルしました」「デルしませんでした」って報告して
ひどく荒らしてたんだけど、それがあまりにも毎日しつこくて
「わかります。流行を追いかけるスイーツ笑()ですね」みたいに
自分が2chの流行語にすぐ感化されるくせに気付かず人をけなすような
アホタレが面白半分で他のスレでも「デルしました」とか使いだしたんだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:09:18 bjRdWD0m0
Nicofox(0.3.5)でログイン状態を確認できないとかで
ダウンロードできなくなっちゃったんだけど同じ症状の人いる?
キャッシュやクッキーを消してログインし直しても効果無し
昨日までは普通に使えてたんだけど・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 07:12:19 EKsH012G0
NicoFoxがエラーになる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:52:40 e0HRHDLj0
俺も同じだな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 14:13:46 NCb+IES70
前スレから
スレリンク(software板)

885 名前:59 ◆1cNKWr999E [sage] 投稿日:2009/04/01(水) 21:31:26 ID:N/DXUPN40
IE7下でDLボタンが表示されないのを確認しましたが

・IEメニューのツール(T)→インターネットオプション(O)
   ↓
・セキュリティ
   ↓
・信頼済みサイト
   ↓
・サイト(S)

で表示されたウィンドウ下の”このゾーンのサイトには~”のチェックを外し、"URLリンク(www.nicovideo.jp)"を追加したところ
DLボタンが表示されました。ボタンが表示されない人は確認してください。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:41:20 H0JxccAA0
>>285
全く同じ
なんでだろう?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:51:38 ZTkKJlQb0
>>285
同じく 昨日の晩からダメだった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:55:55 RCFB1Si7P
ダウンロードはダロだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:05:44 3nOqTjut0
>>291
こんなんで笑うなんて…
今日はもうだめだな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:17:09 IWlbCCmD0
もうがまんできない!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:49:00 v8BvkgT2P
なぜかは知らんがずーっと前から「コメントのみをDL」が出来ない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:49:58 v8BvkgT2P
fxoonの話ね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:19:04 5PCl97YP0
アバンギャルドー!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:02:07 lLu0yvac0
BOON終了

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:19:43 NCb+IES70
BOON開始

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:23:51 QFPrjHOQP
BOON休憩とりまーす

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:34:53 v6gcvImLP BE:210514368-PLT(60000)
ダロってなんダロ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:44:34 BLBUju/M0
ダロに聞いたらどうダロ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:02:12 77oi1pts0
BOON糸冬

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 04:21:18 4OKpoIO60
BOON開闢

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 06:18:16 6DGVKPMk0
BOON劈開

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:38:51 hmqq03Z60
swfダウンロードできるようになったね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:29:59 8Kpehj8V0
最近BOONでDLするの遅すぎる
後から起動したSDの方がDL早い事が多い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:06:44 VdwYYNup0
BOONPlayerってmpeg2なんかも再生できるんだ知らんかった
これでコメントも流せれば文句無しなのになー

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:54:00 hmqq03Z60
再生できるならそれと同じファイル名のxmlあればコメント流れると思うけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:19:48 WtVc2erk0
外部から動画取ってくる→ニコでコメント取る
動画ファイルの名前をブーンのdownフォルダにあるxmlファイルと同じにして動画をdownフォルダへ
これでコメ付きで動画見れる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:31:26 VdwYYNup0
>>308-309
ああなるほどthx
mpeg2のデコーダーがWinDVDのだったのをffmpegに切り替えたらちゃんと流れたわ
指摘してくれなかったらmpeg2は流れないものだと思い込んだまま試しもしないところだった
これならコメントだけ拾えば地元で見られる分は元ファイルを無理に確保する必要なくなったよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:38:56 WtVc2erk0
てか大概の人は他から動画取ってるだろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:49:39 s7brKLq50
ROMってる人も含めりゃ、大概は他から取ってくるとかめんどうだからBOONで落としてんじゃねぇの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:57:38 oEqBfiO40
わざわざ他から持ってくる理由が無い

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:12:23 oaqKPJ5+P
ほうほう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:01:20 lLWOBeHW0
削除される(た)から他から取って来るんだよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:26:03 +1gfFUpp0
nicofoxはニコニコの仕様の変更で使えなくなった。
以前のニコニコの動画ページのソース持ってるヒトはいますか?
urlparser.jsのところで動画IDなどのマッチングが動いてないことは分かるのですが、
以前がどう動作していたのか分からないので、手の加えようがないんですよね。

最終的にはURLリンク(smile-clb61.nicovideo.jp)見たいなアドレスを生成しないといけないのだけど
方法がわかるヒトはいますか?分かれば、addon直せるんだけどね。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:23:10 bspHOvwQ0
>>306
表示自体洒落にならんくらい遅い。
ランキングページを更新したら、10秒くらい白いまま。Fxoonなら一瞬なのにね。
何が原因なんだろう?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:14:18 GHAzX9OI0
BOONとFxoonを比べる前にIEと比べてくれ
話はそれからだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 01:51:15 fksADcP40
韓国BOON

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:38:20 hyvU54QB0
ぼくのうんこたべてください

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 13:45:32 HALEcEHm0
タブを一回クリックした後の画面だけDLが表示されない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 14:50:18 hyvU54QB0
ぼくのうんこ食べてください
ぼくのちんぽミルク飲んでください

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:11:00 COvOBukD0
コメントできないわスクリプトエラーだわ ry

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:24:50 Lc+LED66P
この時間帯は諦めるがよろし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:40:39 Lc+LED66P
ああ、重いとか以前にへんなことになってるのかw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 04:51:53 uHAjE3Xu0
Windows7でmp4の動画に字幕が付かないのは何でだろう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 05:25:57 k0V/kSPX0
                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 09:37:31 /3yNDP4cP

    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒~(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/327 /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:22:40 Vz4asaX80
雑魚は誇り高き獅子に触れることすらできない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:28:43 dCZz0fYa0
BOONでなんとしてでも
SWFを再生する方法ないですか?
SWFの動画にコメントを流したいので。。。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:31:43 LBrWwG/W0
Nicofoxで落とせなくなってたけど、
昨日ぐらいにサイトで出たベータ版では落とせるようになってるね。
swfのヤツはどうも失敗して空ファイル落とすみたいだけど・・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:07:46 L9XhWSa50
>>330
テンプレの>>2にnooxfじゃだめなのか?
それがイヤならswfをDirectShowで再生できる形式に変換するしかない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:59:39 wqekfnII0
BOONで見ると移動がかなり遅いけどどう?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:00:25 I+UNBghoP
nooxfは長いswfだと途中で黒画面になる症状が出た
swfコメ付き単独再生ならNiMoPlayerの方が現時点では優秀に感じる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:12:19 WGqyno/w0
URLリンク(sourceforge.jp)

さりげなくTestToolが更新されてた。
2009-04-29 04:49

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:32:22 3aXcOb7s0
>>331
ベータどこにあるの

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:12:48 SanC/cpa0
あったわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:57:03 gd02v28W0
オルタマダー?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:17:51 CnnwedAc0
BOON脂肪

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:00:22 qLWfUICe0
BOONPlayeで.flvなら大丈夫なのに。mp4だとシークの数字桁がえらいことのなってシークしようとすると
エラーが出て、「無理な引数があります。 E_INVALIDARG」とか出るんだがなんなんだこれは?




BOON再生

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:34:20 isIHnOFd0
>>340
たぶんコメせい無効な文書が混ざってると思われ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 03:10:56 usdCalFC0
>>340
元ファイルがflvなんじゃないの?拡張子変えてみ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 05:55:17 FUuNjpnj0
>>340
俺も最初それと同じ症状だった
これ入れてみ
URLリンク(www.altech-ads.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 09:18:46 0qpJ3oaC0
>>343
入れたら直ったよ
ありがとう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 10:08:15 45gXrlwi0
BOONPlayerでの動画再生に関する不具合は
全部使用者のミスなんだからここで聞くんじゃねえ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:23:51 hoLpoN5EP
この人怖い、助けて

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:28:55 UrBa5gP+0
BOON終了

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 16:22:52 avr8Wmp10
BOON開始

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 16:25:01 /xb4trMR0
BOON休憩

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 16:31:03 avr8Wmp10
BOONはどこかへ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:47:46 zhAnivSy0
オルタマダー?

ところでオルタの開発陣はプレイヤーのほうを開発する気はないのだろうか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:02:39 Ihxmj5Cb0
ないです

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:13:05 w6Qd7mtBP
ブブブーン(`;ω;´)モワッ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:38:57 5OO2zqk90
>>326
同じく。
もちろんwikiのコメントが見られない場合の解決策は全て実行済み。
このスレもPart2以降全部持ってるから過去ログ見たけど解決せず。

OS自体がmp4再生能力持ってるのが逆にダメなのか?よくわからんがwin7使ってる人いない?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 01:33:53 gHWQx+b30 BE:1560287849-2BP(10)
⊃ コマンドラインオプション

ブーンスタジオの起動時オプションは以下の通りです。

BoonSutazio.exe [/B] [URL]
/B ・・・ URLをダウンロードせずにBOON SUTAZIOで開く
URL ・・・ ダウンロードするURL(/Bがつくときはダウンロードせずに開く)

BoonPlayer.exe [FILE]
FILE ・・・ ファイル名

ってヘルプに書いてあるんだけど、ぷにるのURLアクションからBOONでニコニコ動画を開くようにするためにはどうすればいいの?
普通にBOONを指定すると動画をダウソしちゃうからコマンドラインで /Bを送りたいけどやり方がわかりません

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:05:53 G9lBYgou0
・・・?普通に引数に/Bを追加すればええのんとちゃう?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:30:49 CeL9IbL7P
自分の場合拡張機能のローンチエクステンションに登録して、
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
再起動後、メニューエディタにそれぞれを追加って方法でやってる
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

あまり使う機会はないが、プニルのRSS機能との併用で少しだけ便利になる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 03:34:22 GpwjrR7s0
>>351
労働力が足りませぬ
一人は大学生だが研究が忙しいようで動きが取れず
私は社会人だが今月末まで開発が忙しく動きが取れない
もう一人は動けるが汎用系の人でC#が得意でない
というわけで、プレイヤーを同時開発するどころではない('A`)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 03:48:43 bK/bItDq0
約一年前に開発を停止したBOON SUTAZIOが未だに使えてる
Playerも未だに一番軽い
作者のBoon Voyageって実は凄い人だったんじゃ…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 04:17:27 Dgl6wTNi0
実はじゃなくてかなり凄い人だろ。まがりなりにも一人で保守していたし。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 06:10:01 3qoY9V4z0
fxoon作者様アップデート乙&㌧クスです

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:26:47 XjXvdbjh0
最新ってNicoFox 0.3.6a r247?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:32:29 Tr+6DFXO0
BOON はもうアレなんで、
しょうがないから、fxoon 使ってます。

調べたところ、
fxoon はダウンロードが終わるまで
データをメモリ上ためこんでから、
ファイルに出力しているようなので、
メモリ食らってしょうがないです。

BOON はうまいことに、
ダウンロード途中は随時、
一時ファイルに出しながらやっていたので、
さしてメモリは食いませんでした。

fxoon なんとかならんのですか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 16:28:57 IFfDZPbq0
BOON まだ全然使える気がするけど。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 16:44:25 7szTAcNe0
fxoonのメモリキャッシュといったって100MB×2で200MBぐらいが上限
どんだけメモリの少ないPCなんだ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 17:37:38 Tr+6DFXO0
fxoon 1.4.8.0

設定画面で保存しても、
設定ファイルが発生せずに、
設定が保存されない。

起動するたびに既定値になってしまって、
不便でしょうがない。

なぜ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:09:27 Rm0q5+xO0
fxoon終了

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:11:00 50VQs6ii0
>>366
とりあえず設定フォルダのパスをC:\fxoon\にしてみるとか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:24:43 Tr+6DFXO0
>>368
設定フォルダのパスを変えてみて、
[保存]ボタン押しても、
設定ファイルは発生せず、
設定おぼえず

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:05:28 qGzX2P/V0
>>369
何も書いていないfxoon.iniを設定フォルダに作ってもう一度設定すればできるかも

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:20:41 7szTAcNe0
>>366
1.4.8.1が最新だよ


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:28:55 Tr+6DFXO0
>>370
何も書いていない fxoon.ini を
作ったが、[保存]しても
変化なし。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:26:28 FqLeFQ0U0
BOONについて一晩語る自信がある
いかに神だったか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:33:05 qShc6Rgi0
今も神だけどな
パッチ神も含めて

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:35:52 qGzX2P/V0
>>372
できないか
俺はPCを再起動→fxoon.iniを作成→firefoxを起動→設定→firefoxを再起動でできた。
原因は何なんだろ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:39:59 YqIdo33X0
>>374
一晩長すぎ、産業で頼む

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:01:29 KH2rY66B0
ニコ生は見れんの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 02:21:04 aYdN7I6S0
>>351
マターリ待ってるよ。
がんがれ!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 02:23:28 aYdN7I6S0
ごめ。
>>358だった。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 03:00:26 Oo5qf9/50
>>358
無理はせんといてね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:26:11 grbNUlwU0
BOONは最高なんだけど
IEが糞すぎて重い重い

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:28:16 Qfw6aWgg0
低すぺっくは死ね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:22:25 TKGNn0yb0
たかがWebブラウザごときにスペックは関係ねぇよ。
OperaやFirefoxなら快適なんだから、エンジンの問題だろ。
2chスレのGoogleキャッシュが、IEだけクソ重かったってのもあったしね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:25:25 1ElI5NsM0
バージョンも書かずに愚痴ってるんだから、改善する気はなさげ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:08:31 IOI1Kra20
ブラウザに愚痴ってる時点で終わってるだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:22:19 XSjdOjwM0
Windows7でMP4動画にコメントが流れない件だが、無理やりレジストリ消したら
流れるようになたよ。

Regeditで当該部のアクセス権→所有権全部俺のもの化→アクセス権全部俺のもの化
した後削除すればよい。msmpeg2vdec.dllで検索すると楽かも

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Classes\CLSID\{212690FB-83E5-4526-8FD7-74478B7939CD}

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:25:44 2ZoTTPJl0
NNDDってすごいな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:40:24 vWVqmPFU0
>>386やろうとしたんだけど
なんか知らないけどレジストリエディタが起動しなくなった
昨日まで出来てたのに

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:48:51 j7itMkpb0
最近話題のウイルスさんじゃないですか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:50:24 H9Lmrvob0
・sqlsodbc.chmを改変
・cmd.exe、regedit.exeが起動不能
・一部のアンチウイルスソフトが更新不能
・特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
・ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
・FTPに接続するとパスワードを収集され新たな攻撃の踏み台にされる
・Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
・explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
・Acrobatが勝手に起動
・PDFファイルやシステムファイルが増殖
・CPU、メモリ使用率がUP
・再起動時にBSOD
感染が疑わしい人は迷わずクリーンインストール推奨です。


感染したらクリーンインストールしか対処が無いのが厄介


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:30:00 DOVTh6Pc0
BoonPlayerがエラーになる
コメントダウンロードできないとかで

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:35:05 6/Rl909mP BE:140343348-PLT(60001)
それは単にコメントを管轄する鯖が死んでいるか
重くてつながらないかのどっちかじゃないのか。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:42:18 Sr4RaDwJP
ニコ動のHPがやられたら恐ろしい感染率だろうな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:23:05 IRS+ifbo0
>>386は64bitの話な。
とにかくMicrosoft DTV-DVD video decoderってのを消せばいい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 16:50:28 X0uwwjEz0
過去ログからコメント拾えるようになったんだな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 19:56:33 C+ivOX0i0
詳しく

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:41:13 NbMC1hD+0
BOON終了じゃ(??益?)ゴルァ!!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:10:56 5DFi/W2P0
jane使ってるんですが
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ってのをjaneのコマンドでBOONで開けるようにしたんですが、これをBOONの新しいタブで開くことって可能ですか?

あとsmXXXXXX・XXXXXXと数字のみで書かれたやつも
BOONで開けるようにしたいのですがどうコマンドいれてやればいいですかね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 05:17:12 t9I6KeHU0
テンプレ。あと、付属のドキュメント。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:02:10 KTP4qEn60
>>388
レジストリ消さなくても、C:\Windowsフォルダをmsmpeg2vdec.dllで検索、(2つ出てくる)
そのままじゃ消せないから、右クリック→プロパティ→セキュリティタブ
→アクセス許可を編集→自分のアカウントに対してフルコントロール許可→msmpeg2vdec.dllを消す
→MP4でもコメ流れる(゜Д゜)ウマーでおk

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:36:21 kv3EhMEV0
>>388
GENOウィルス

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:57:22 ieaxt7yq0
確かにNNDDすげえw
これBOON使い続ける意味あるの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:10:03 PNSzpARr0
何が言いたい?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:27:42 xApzNsrj0
NNDD便利だけどライブラリが糞重いしニコファームとか見れないからboonも使う


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:38:39 ieaxt7yq0
>>404
ですね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:05:38 sH4g6tiy0
>>388ですがビンゴでした。
仕方ないからリカバリでソフト入れなおし。
3ヶ月に1回くらいリカバリしてるから慣れっこ。

ついでにいいうけど
BoonSutazioはホームページをabout:blankにして
IEの右クリックにDL登録して
もう完全にニコのダウンローダとして使ってる。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:07:01 sH4g6tiy0
>>400
参考になりました!ありがとう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:16:09 J+96L8ed0
  _,,........,,_
 -''":::::::::::::::`''\
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\                 / ̄\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ            |    |            __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__            \_/           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7             |             'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7         /  ̄  ̄ \        ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ ∩     /  \ /  \    ∩ i イ iゝレイ人レ\_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /  !/ V  ! ハ  ,' ,ゝ l ヽ∩ /   ⌒   ⌒   \ ∩ノ j  レリイi ⌒ ,____,⌒   | .|、i |
`!  !/レi'.  ⌒,____, ⌒ レ'i ノ  ヽ ノ | /// (__人__) /// | ヽ ノ  !Y!/// ヽ _ノ ///.「 !ノ i |
,'  ノ   ! /// ヽ _ノ /// i.レ'    | ヽ \    ` ⌒´    / / j   L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ         人!     \  ̄ ────  ̄  /    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ      \              /    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


                                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ




409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:51:41 U/eU5YA60
かなり前からNNDDとNicofox合わせてつこてるな
Boonプレイヤーは墓場からコメント拾ってくるのとか楽だし結構使う
けどスタジオさんはずーっと使ってない・・・
Boonに慣れてるとNNDD単品はないな
やっぱどーしてもブラウザが必要になる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:26:12 Y+oAUe3s0
Adobe AIRとかインストする必要があるのが嫌だな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:32:50 Y+oAUe3s0
だから、NNDDで、BOONよりイイと思うところを挙げてくれ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:01:46 hvadXnv00
>>411
コーデックを導入しなくても良い点と継続サポートか?
あと、何だかんだで少しづつ良くなってるし、将来性って点かなぁ。

正直、boonとはインターフェイスの方向性がちょっと違うから一概に比較できん。
確かにboonから入るとブラウザが欲しくはなるが、最近自分の方が慣れた。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:30:10 E82iSq16P
マカーなら一択だろうけど、WinならAirアプリはちょっと利便性に欠ける感じがする、特にシークが固い
が、関連づけに対応出来たのはいいな、NMM製のswf再生はこれで行くか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 04:18:52 D8M8+NkQ0
俺はmp4しか見ないからなぁ
FlashPlayer並に重いAriより
CoreAVC+BOONの方が数倍軽いからなぁ
多機能より軽さを取っちゃうよ
映像も綺麗だし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:56:40 h/cIcUBx0
AIRはFlashアプリをデスクトップで使ってるだけだから。
Flashが重い環境ではAIRも重いよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:26:35 Y6+yxB+C0
>>411
良い点はswfの再生かな?
悪い点は重い、作者が有料化したがってる
良い点にコーデック不要てのも思ったがAIR入れるマイナスで相殺

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:40:02 2BM7vzEC0
有料化されてまで使う人は居ないと思うがなw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:40:32 4DRYAg4f0
ニコに金払うことすらバカにするような連中がブラウザに金払うわきゃないわなw


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:58:58 A90hGMJy0
NNDDはどんな長さのコメでも等速で流れていくとか問答無用で影付いてるとか
押しつけっぽいインターフェースとかが嫌い
ブラウザで流し見て気に入ったらダウンロードじゃなくて
ダウンロードしないと見れないのも嫌い
Boonならダウンロードして見てもいいし見てからダウンロードでもいいしな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:08:37 qfl3ydlcO
落とした動画見ていたらいきなりエラーでるんですが動画自体は再生され続けます
違う動画を見たり、バーやキーボードで再生時間をずらすと止まってしまいます
他のプレイヤーで見るとちゃんと再生できるのですが…やっぱりコメント付きで見たいのでなんとかしたいです
解決策ありませんかね?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:13:43 wBP/s3/P0
>>420
どんなエラーよ?ていうか、その動画をここに貼って他の人に試してもらえば?
似たような事あったけど、その時は落とし直したら解決してたような気がする。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:13:46 J+96L8ed0
  _,,........,,_
 -''":::::::::::::::`''\
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\                 / ̄\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ            |    |            __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__            \_/           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7             |             'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7         /  ̄  ̄ \        ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ ∩     /  \ /  \    ∩ i イ iゝレイ人レ\_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /  !/ V  ! ハ  ,' ,ゝ l ヽ∩ /   ⌒   ⌒   \ ∩ノ j  レリイi ⌒ ,____,⌒   | .|、i |
`!  !/レi'.  ⌒,____, ⌒ レ'i ノ  ヽ ノ | /// (__人__) /// | ヽ ノ  !Y!/// ヽ _ノ ///.「 !ノ i |
,'  ノ   ! /// ヽ _ノ /// i.レ'    | ヽ \    ` ⌒´    / / j   L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ         人!     \  ̄ ────  ̄  /    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ      \              /    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


                                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ




423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:23:57 pIZswXX80
今のNNDDはストリーミング出来るから、ダウンロードしなくてもいいけどな
ただ、有料化というか寄付してくださいと言っているのは良いが
NNDD作者のアマゾンの欲しい物リストが高額ばっかなのでちょっとイラっときた

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:38:33 qfl3ydlcO
>>421
友人に同じ動画を落としてもらったり自分のファイルを再生したりしましたが友人は大丈夫で自分のはやっぱりエラーがでました
どんなエラーというのは何を書けばいいんでしょうか
問題が発生したため終了します と出てデバッグやエラー報告を送信等が出ます
あとエラー報告に以下のファイルが含まれますで
C\DOCUME~1\USER\LOCAL~1\Temp\5b7c_appcompat.txtと出ます



425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:43:47 Y6+yxB+C0
>>423
NNDDの最新版使ってないから分からんけども
今でもニコニコ市場は作者のアフィに摩り替わってるの?

>>424
たぶんコーデックだろうけど、コメントファイルがおかしいときにも起こるな
なぜ動画IDを晒さないのかと思ったが、とりあえずコーデックパックでも入れてみれば

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:55:07 qfl3ydlcO
>>425
ありがとうございます
自分は今ネット環境がなく携帯からなので 指定通りできなくてすみません
コーデックパックは適当なのでいいんですかね ググってやってみます

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:15:30 qfl3ydlcO
コーデックパックを試しても駄目でした あとffdshowやブーンスタジオ自体も入れ直してみましたがエラーがでます

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:25:51 Q+XH1Vmq0
コメントの60fps再生があるからずっとBoonしか使ってないな。
これが他のプレイヤーでもサポートされる様になったら多分乗り換えるんだろうが、まあなさそうだな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:40:17 pIZswXX80
いや、デフォでアフィはニコニコの市場にちゃんと反映されてるよ。
設定を変えることで作者側に儲けが行くようには出来るみたいだけど。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:08:49 Yo1dw48V0
>>427
コメントファイルを一旦削除するのは試してみた?

431: ◆aGLadsLlLM
09/05/21 18:04:02 wqGNiT2g0
NicoFox 0.3.6
URLリンク(addons.mozilla.org)


432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:11:28 U/eU5YA60
おや?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:44:39 pIZswXX80
NicoFoxのようすが・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:47:09 Db6mpSFt0
BBBBBBBBBBB

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:36:00 chytGiyT0
>>429
金は欲しいって欲こそあれど、何だかんだで色々考えてるからなぁNNDDの制作者。
スレ見てれば分かるけど、自問自答を結構やってるし。
ちゃんと言いさえすれば、真面目且つ紳士的に回答返してくれるから。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:33:29 Y6+yxB+C0
>>435
でもニコニコ市場のアフィすり替えやった時点で俺は軽蔑したね
あれは運営にとって貴重な収入源のひとつなのに
API無断で叩いてるツール作る人間が横取りしていい金じゃない
お目こぼししてもらってる側の最低限の仁義だと思うけどね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:39:32 MBdaKrgz0
それをいったら広告が表示されないようにしている時点でNGじゃないの?
運営にとって貴重な収入源のひとつなのに。
横取りしなきゃいいってもんじゃないと思うが。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:44:26 fC2IHDlp0
ニコニコの広告って1クリック幾らとかって形式なの?
てっきり定額貰ってるもんだと思ってたんだが。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:47:08 8h+o9nnBP BE:197357459-PLT(60001)
糞な運営しかしないようなニワンゴの収入なんてどうでもいい。

だからといって、NNDDの作者がクズではないとも思わんがな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:48:35 bIjefl0y0
>>431
対応乙です。
ダウンロード確認しました
ページにNicofox独自機能を追加するのコメント入力支援ツールがチェックしても表示されないようです
地味に気に入ってたのでちょっと不便です。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:06:24 8npMeIOf0
>>436はもちろん広告非表示なんてことしてないんだよな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:13:14 Xe3Gh03u0
>>441
当然だろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:35:54 bS/K/Jtk0
>>358
>もう一人は動けるが汎用系の人でC#が得意でない

プレイヤーは、MPlayerのフロントエンド「SMPlayer」ベース
で作れないのかな。
開発言語がCかC++っぽいし。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:37:06 6+UrIY6A0
すり替えたというかユーザーの意見を入れてただけで
テストとしてアフィ入れてたんじゃねーの?
どっかのちゅーぶぷれいやーとは違って
いきなり変えたのではなく、注意書きしてた。


ちゃんとユーザーの意見吸収して色々試行錯誤してるし
俺は好印象なんだけどな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:57:33 Ina5qnUj0
>>438
確か1クリックではなく、ニコの広告から飛んできた人が実際に買ったらマージンが入るだっけか?

>>444
思いっきり「テスト」って注意書きしてたな。
その後、「ニコの収入源奪うの微妙だけど、ユーザー側もNNDDでは買わないっぽいし、ユーザーが選べればいいか」
って話になった。
折しも寄付うんぬんの話(もっと簡単に寄付できる方法ない?etc)をユーザ側から切り出して作者とやりとりされてた時期だったから
ユーザーからの反対意見が出ず、まんま通ったって感じだった覚えが…。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:57:09 1G8TXyDJ0
>>445
>確か1クリックではなく、ニコの広告から飛んできた人が実際に買ったらマージンが入るだっけか?

そりゃ市場のアフィで、広告ってページの上とかコメント欄に出てくる奴の事でしょ?
あっちは商品を扱ってるわけでもないんで、純粋に広告料貰ってるんじゃないかな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:14:28 nRyWzbAs0
ブーーン終了

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:24:57 H0dO4Ogt0
ブーーン開始

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:54:07 Xe3Gh03u0
>>445
テストって何のテストだよw
市場に自分のアフィ仕込むと不具合調査でもはかどるのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:06:02 6+UrIY6A0
理解力のなさにワラタ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:22:14 LXFDer5e0
儲かるかどうかのテストに決まってんだろw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:40:41 Xe3Gh03u0
>>451
なら単純にニコの収益横取り出来るか調べてるだけで一緒じゃねえかw
>445の「思いっきり「テスト」って注意書きしてた」ってのはどういう意味だ?
テストって書けば広告横取りしてもいいと開き直ってるのか?
テストだからまだ横取りする下見してるって意味か?
テスト中にアフィ収入があれば、結局横取りしてることに変わりないんだがw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:44:09 C63PcjsB0
他者をこき下ろしたいだけならよそにいけ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:46:16 Xe3Gh03u0
>>453
他者の問題じゃねえだろ
ツール規制されるとしたらBOONだって巻き添え食らうんだよ
こういう行為を容認する雰囲気作ってれば、ここの開発者で
勘違いしたやつが同様のことやり始めてもおかしくないしな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:51:17 6+UrIY6A0
すげぇな。

当時のNNDDのスレを見たわけでないのに
妄想で自分の思ったことを正しいと思い込んでるんだな。

まぁただ叩きたいだけなんだろうけど。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:59:41 Xe3Gh03u0
>>455
具体的に反論出来ないわけねw
現行スレにあるんだから、レス番示せば済むだろ
市場アフィ摩り替えたという事実は俺の妄想か?
そのすり替えが「テスト」なら「本番」はどう違う?
金ほしけしゃ素直に自分のブログにアフィ張るなり
バージョン情報に振込口座でも書いとくとか
そうでもなければシェアにでもしろって話だろ
まあ、実際にそっちもやってるけどなw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:09:33 uYoE36dm0
うちの環境だけかもしれないけど
FireFox起動して即fxoonのオプション開くとiniがロードされていないみたい
(FireFox起動時は空白タブを開く設定で)
iniファイルが保存されないバグかと思って焦った

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:11:40 0YrHW2lK0
おい、いくら2chでもリアル池沼いじめんのはNGだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:15:42 r3l2elRB0
目障りだからBoonスレでやるなよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:22:14 u2Cl0LDR0
NNDD使ってないけどID:Xe3Gh03u0が可能な限りむごたらしい方法で死ねばいいのに
とか考えちゃった、ごめんなID:Xe3Gh03u0

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:24:44 Xe3Gh03u0
>>459
テストとしてアフィ入れてた、とか
意味不明の擁護しなけりゃ、俺もここまで言わないんだがな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:43:38 h+qjKb6+0
いいとこ教えてやる

スレリンク(software板)
こっちでやれ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:49:16 6+UrIY6A0
当時NNDDの作者は要望はほぼ何でもとりい入れてたんだよ。
作者は収入があれば良いなと思ってたみたいだし
そこで
スレリンク(software板:266番)
この要望。

導入当時はNNDD使ってる人がさほど多くなかったから
あまり影響も少ないと考えてたし。
どのくらい反響があるのかの調査も含んでると自分で言ってましたよ。

すぐにニコニコにデフォで行くように変えてるしな。
意味不明とか言うなら全部スレ読んでからにしろ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:52:39 1G8TXyDJ0
>>463
かなりダメな事してたのは間違いない上にスレ違いだから、あんまり擁護しても生温かい目で見られるだけだぞ。
攻撃してる方もしてる方でそんな騒ぐなって気もするが。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:58:33 8npMeIOf0
こういう流れ見てると
ウィキペディアの日本人による寄付の金額がダントツ最下位なのも納得。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:00:21 Xe3Gh03u0
>>463
つまり作者は物事の善悪を自分で判断できないってことか。
ユーザーに「YOU!やっちゃいなよ」といわれて釣られたとw、それは分かった
で、テストと本番は何が違うの?口がすべったってんならそれでもいいけどさ

>>464
擁護レスに反論したらここまで繋がっただけなんだよね
騒ぐとか叩く目的なら、NNDDスレでカキコするよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:10:38 XL3gu2ONO
電車の中で笑っちゃったじゃないかw

ほんとアフィ関連の話があると叩きたいだけの奴が沸いて来るよなw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:21:07 h+qjKb6+0
>>465
間違いなくスレチだけど、外国での寄付ってチップ感覚なんじゃないかと想像してみる

ところでちょっと調べてみたらインストール.batって実行しなくてもBoonPlayerで再生できる方法があるのね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:22:39 Xe3Gh03u0
>>467
単なるアフィなら文句いわねえよ
つうか、おれ自身NNDDに文句言ってるというより、変な擁護始めるやつに文句言ってるんだよね
この場合は、神社の賽銭箱をどけて自分の賽銭箱置いてるのとかわらんだろ
あいまいなところで黙認してもらってる世界で一線越えたらどうなるかどうなるか考えたほうがいい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:28:38 8npMeIOf0
世界で一線越えたらどうなるかどうなるか考えたほうがいい(キリッ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:30:40 XL3gu2ONO
今はやって無いんだろ。
じゃあ今もやってるツールあるんだからそっち叩けばいいじゃんww


472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:40:52 Xe3Gh03u0
>>471
読解力ねえな、俺は擁護に文句言ってると書いてるだろ
具体的には ID:6+UrIY6A0 ID:chytGiyT0 ID:8npMeIOf0 とかな
ちなみに>429 によると今でもやってるそうだ


473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:48:18 8npMeIOf0
え、別に擁護してないぞ。ID:Xe3Gh03u0が面白いのは確かだが。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:49:03 XL3gu2ONO
すまんな、携帯なせいか見逃してたぜ

つーか、みたかんじデフォルトではニコニコ側なんだろ。
なら作者側にアフィが行くようにするには、ユーザー側の意志があるんだよ

問題があるなら使わなければいいだけじゃん。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:57:13 Ina5qnUj0
>>472
それこそtubeplayer叩けよw
あれは完全に作者の方に行くはずじゃないw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:07:05 Xe3Gh03u0
>>474
元々「強制すり替えだった」事実を指摘に対して、
「テストでやってるだけ」っていう意味不明の擁護してるから
文句いってると言うのがまだ理解出来ないの?
作者がどうとか、使う使わないとか関係ねえからw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:09:50 w6Azsy110
そんなことより今日もBOONが無事に使えて幸せです

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:09:54 Xe3Gh03u0
>>475
別に俺はニコニコの運営に依頼されて取り締まりやってるわけじゃないから、
使っても無いツールのスレのことなんかどうだっていいんだよ
しかし、まあその主張は駐車違反の取締りに隣の車指差して文句言うドライバーと同レベルだなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:13:45 h+qjKb6+0
つまり>>444-445にだけ文句言ってるってことか
じゃあNNDDスレで言えよ。どう考えてもこの2人は向こうの住人だろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:18:40 Xe3Gh03u0
>>479
なるほど、作者か信者が出張してきてるわけね
なら、BOONスレでこれ以上言い訳しないなら黙ってるわ
ぶっちゃけ、もう反論しようもないだろうしな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:28:48 XL3gu2ONO
ああ、朝鮮の人か
納得

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:32:47 EkZAKzDd0
勝利宣言?大勝利ってか
恥ずかしいな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:35:16 Xe3Gh03u0
>>482
ぶっちゃけ大勝利だろww
必死に煽るなら相手するぞw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:40:52 nRyWzbAs0
銭ゲバBOON

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:41:24 oiLEWYxs0
いやぁ、何つうか見てて素直に基地外だなぁwって印象しかないなw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:43:16 Xe3Gh03u0
>>485
はいはいw
悔しかったら、ニコニコ市場すり替え行為に反論してみろw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:43:40 LPzWyB7E0
アホは放置で

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:59:12 3O67HB8L0
うぜぇwしねよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:03:37 Xe3Gh03u0
>>488
一生懸命考えてそれかよw
相手してやるから、もう少しまともなこと言えw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:05:16 KpvB5Rdc0
なんだよスレがすごい進んでるからwktkしてたのに・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:18:11 3O67HB8L0
まさにそれです

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:20:29 LXFDer5e0
まだNNDDの話してたのかw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:22:37 6zQ513120
おるたまだー?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:44:38 P/8EIhmK0
こんなに人がいたことに驚きだ。


他人が儲かるのって、自分と全く関係ないからどうも思わないんだが。
それがどんな手段であっても。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:08:27 OSRdEtPC0
すみません。fxoonの本当に初歩的な質問なのですが、
『fxoonのxpiを開きます』の意味がわかりません。
fxoonのxpiファイルとは↓のことですよね?
URLリンク(matrix.s18.xrea.com)
Firefoxを起動して、どのファイルを開けばいいのでしょうか?

調べたところ前スレに同じような質問がありましたが、
すぐに『物凄い馬鹿な事を言ってましたorz解決しました』と、
本人のコメントがありました。
その物凄い馬鹿な事を聞くので大変恐縮なのですが、
よろしくお願い致します。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:11:11 3O67HB8L0
Xpiを直接FirefoxにD&D

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:35:39 OSRdEtPC0
>>496
さっそくありがとうございます。
しかし、またもや物凄い馬鹿な事を聞くのだと思うのですが、
495のxpiをおとすと、fxoon_1.4.8.3zipフォルダができるのですが、
そのフォルダの中のどのファイルをD&Dすればよいのでしょうか?
それともおとし方から間違っているのでしょうか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:58:39 3O67HB8L0
ちょうどそれより新しいバージョン来てるね
ZIPだったら拡張子をxpiに変えれば出来ると思う

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:56:44 OSRdEtPC0
>>498
無事にインストールできました
本当にありがとうございました!

…今度は再生Playerをどうにかしないと
がんばります

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:15:55 Tt1YLPfZ0
BS_FIX+081205.EXE の後って BS_FIX+090331.EXE じゃないよね?
●持ちなのにPart12の509以降のレスが見れないので教えてください
できればパッチのアドレスも

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:22:59 Ly2evvDuP BE:17543322-PLT(60001)
>>500
自分で探すといいよ。
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part12【ブラウザ】
URLリンク(www.23ch.info)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:26:51 XzIUhfd20
>>212に必要な分はすべて入ってるはず

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:45:28 Tt1YLPfZ0
>>501
おお!ありがとうございます!
おかげで解決しました。
23ch.infoとか存在忘れてたorz

>>502
BS_FIXの090331.EXE以前のパッチは>>212には全然入ってなかったんですよ…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:55:36 XzIUhfd20
あら。そうだったか勘違いスマソ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:22:19 2v+fs8HD0
BS_FIX+INT090123.EXEが以前のパッチ全て合せた物
俺も最初これだけ当てられなくて何かと思ったが
BPのも同様

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:45:49 JsP0cS850
BOONオワタ\(^o^)/

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:28:56 qpIws33j0
nicofoxの最新入れたらDLのマークが出なくなった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:03:50 y+6RRBIE0
>>507
>>288

多分これで出ると思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 09:30:37 D+6KVY000
ほぼ毎日終わりとか終了とか言いに来てる奴は何なの?
他のツール作者さんですか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:04:53 ixiAhWzc0
黙ってNGしろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:51:09 4oFDgxCK0
>>509
BOONをNGでスッキリ!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:58:48 y+6RRBIE0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン作者もう一度一から作りなおしてくれないのかな?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:01:26 xY4I4AlX0
だが断る

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 04:00:08 iIKutYRO0
kskしすぎワロタw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 04:43:47 Vnq4F7Bp0
BOONEND

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 09:14:31 jL9m9bc70
BOONSTART

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:14:41 XQfZYRFy0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part381 [大規模MMO]
Granado Espada グラナド・エスパダ Part382 [大規模MMO]
中川亜紀子さんについて語ろう [声優個人]
【怪盗】水無月遥はトルネードかわいい【天使】 [アニキャラ個別]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1015 [YouTube]

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:30 7fma4SgK0
こういうソフト作るならどの言語オススメなん?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:25:44 redDpnWc0
どうせ作れないんだろ?無理すんな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:12:32 HLxwjlxg0
BOON SUTAZIOの観覧移動とBOON PLAYERのコメント打ち込みがやたら重いけどどうですか?
プレミアムはしてる
ここ最近急にという感じで

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:44:34 redDpnWc0
確かに重くなった気がする
観覧に関しては

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:47:26 ZNkTpXvO0
DLに関しては別に変らんけどランキングを表示する時なんかはクソ重かったりするな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:34:00 redDpnWc0
宣伝の奴実装されたあたりから重くなった気がする

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:38:22 LiqpmAor0
俺の場合はSUTAZIOもPLAYERも起動に時間がかかる
起動というより最初のログイン確認とコメント受信に失敗してるんだけどな
どうにかなんないもんかね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:39:46 BXDUU5cd0
>>524
つ ニコニコ側の

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:59:43 wK9hwct70
デルさせろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:40:46 O+QZC8uiP
デルとはなんぞや

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:12:16 nKHzwDeV0
dell or dll?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:18:30 wK9hwct70
DL

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:23:02 pEXwakkQ0
そんな特定の板の方言とか知るか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:25:24 MLeeRLHA0
射精る

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:30:06 XkJ4O8AC0
>>270-あたりの流れの再来

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:57:44 cqEv7DFY0
DLならダロだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:23:32 wK9hwct70
デルの方がしっくりくる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:46:23 gts8NLHx0
∂y/∂x

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:16:29 wK9hwct70
偏微分か?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:40:09 cqEv7DFY0
削除(Delete)のことはなんて言うんだ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:44:00 wK9hwct70
そのまま「削除」とか「デリート」

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:44:17 u9nQSMU20
デリ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:20:05 yQc4Rsyd0
ヘル

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:43:28 2XHmpWKk0
macのfirefoxでfxoon使おうと思ったんだが設定を全然覚えない。
よく見ると設定フォルダのパスの最後に必ずバックスラッシュが入るんだけど、
同じ症状の人っています?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:44:04 oHcT+cm4P
モヘンジョ・ダロ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:18:16 uzoyALWg0
削除をデリートと言うなら
DLはでぃーえるでも良いと思うんだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:40:34 zOrIFPrW0
デリでもダルでもダロでもなんでもいいよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:01:41 ZYkqVw4L0
じゃ、デォリェで。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:28:30 XZHjSbzn0
ゆとりです

panpangya@mail.goo.ne.jp

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:18:28 8yAhj7Bz0
>>5の本体が消えてしまっているみたいなんですが
どなたかうpお願いできませんか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:25:53 D24nArLP0
漏れもデルしたい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:29:45 +6URNhSp0
本体ってBOON SUTSZIOのことでいいのか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:49:14 +6URNhSp0
んじゃこれブーンの本体のみ
URLリンク(www1.axfc.net)

あんまりロダとか使ったことないからどこにあげるのが適当なのかよくわからん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:39:57 8yAhj7Bz0
>>550
DLさせて頂きました
うpありがとう御座います!


552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:49:11 lUj1nezy0
BOONウイルス注意

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:07:28 Rck7dqDv0
ウイルス入ってるのかこれ?怖くてDLできん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:16:29 o2rrlPdiP
>>553
ブーンのネガキャンしてる奴が適当なこと言ってるだけ
不安ならDLしなきゃいいけどね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:17:12 nuonLbmu0
まぁ最終的に判断するのは自分だしな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:26:18 1VZJuC+g0
落としてスキャンかけてみればいいじゃん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:42:52 D24nArLP0
デルしたけど、ウイルスもスパイクウェアも無いみたいだった。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:52:53 SlfGeu0e0
Shift+デルした

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 05:10:16 WeQvJsbT0
DeleteよりもBackspaceの方を多用する。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:13:14 FbUG5mam0
panpanpangya@mail.goo.ne.jp

BOONの改造版テストしてくれる方募集

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:50:51 sI03prZt0
規制されると迷惑だからマルチポストは止めれ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:42:25 BgTekH900
home.ne.jpじゃなかったら何をしてもいいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:46:15 CL3O7F6C0
NicoFoxと設定済みオミトロン両方使ってて
swf形式の動画保存できない人いる?

オミトロンのフィルタ、ヘッダの
Nicovideo Download XMLをOut,in共に切るとできるようになるよ。
多分オミトロンが邪魔してるんだろうなぁとは思ってた

564:520
09/05/28 21:37:02 TVZHzAcN0
Firefoxだと3秒で済むページ送りがBOON SUTAZIOだと30秒異常かかる
こんなことありえます?
解凍からやりなおしても変わらないからいままでのバッジでもなさそうだし
クリーナーもしたし後は
ツール観覧をニコ側が制限してるとしか・・
何度もゴメン

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:47:15 gYIHJ1WP0
悪いのはIEのエンジンだと思うぜ。
だがそうだとすると、シェアトップのIEだけ重いって状況を放置してるあたり、
意図的なものと疑われるのも当然だろうね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:56:02 BVLZNyov0
まぁgeckoエンジンはflashなんかの読み込み早いしね。
ここら辺は処理プロセスの問題もあるんだろう。

それとは別に公式は公式で手を打ってもらいたいが…、
下手したら色々と仕様が変わってトラブる悪寒。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 06:24:25 mnVruUAe0
>>564
中途半端にキャッシュが効いて、辻褄が合わなくないせいで
JavaScriptがエラーだらけになってるとかたぶんそんなオチ
キャッシュを徹底的に削除してみよう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:09:59 WStG+erO0
>>564
バッジじゃなくてパッチな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:13:50 PuWaq2VE0
ステテコ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:34:29 t3A5Tmee0
>>550
あり
自力で探したら中華の改造版しか見つからなかったorz

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 11:23:48 qZuFr4hF0
fxoonの設定がよく飛ぶんだけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:55:05 olC+IJrF0
てすと

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:57:21 Ib6grXgl0
>>571
こんな具合にか?

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:00:28 C/8dRbp8P
>>573

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:26:42 i+hqY5WF0
>>573

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:20:29 KiDr2L2X0
サーポートもできます
URLリンク(panpanpangya.blog54.fc2.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:01:16 i2x32Y4M0
BOON終わったな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:28:09 Xd5uarYX0
あsdf

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:21:52 yKPygn0h0
BOON作者は逃げるし、その後出てきたツールも微妙だし
オルタの糞どもはいつまで経っても出さねえしマジ終わりじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:43:23 te4qHJxN0
その前にニコ自体が生なんかに力入れ始めてるから開発しても意味がないという

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:44:36 6DAtfDpf0
>>579
スレリンク(software板)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 02:06:12 4ZCSNM2D0
作ろうとしてる人がまだ居るのに待てないお前が一番糞

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:11:01 fNO+wdA/0
オルタがんばれ
俺のニコライフのためにがんばれ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:25:37 fkQhbwj40
BOON終了

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:56:03 0y4dwqSB0
終わりとか終了とか言ってるヤツ、素直に違うスレに行けば良いんじゃね?
お前の中で終わってるなら来る意味ないだろ

586:584
09/06/05 17:06:38 GlWnJz0c0
自分にとって必要ないスレがこの世に存在してるだけで目障りなんだよ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:24:30 S+DjabqG0
ID^^

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:17:30 H8NIccB+0
ツンデレの保守なのだよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:58:42 lbe05kbY0
俺がガンダムだ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:23:08 7yLZDNLfP
>>589
落合監督仕事してください

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:52:56 lJ8Tu6+F0
■ 中村イネ×柏木志保不倫問題認知度向上&矢吹親子応援キャンペーン ■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

中村イネ×柏木志保不倫問題について知らない人はwikiを参照して下さい。
 → URLリンク(www20.atwiki.jp)

<目的>
 1.To LOVEる 第14巻を同期間に有志が一斉に購入し、
   この件をより広く世間に知ってもらう切っ掛けにしよう!
 2.一番大事な宝物と新しい生活を始める矢吹先生にエールを送ろう!
【中村イネ】ジャンプ漫画家の妻と18歳が不倫→離婚【柏木志保】
スレリンク(news4vip板)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:26:09 C0AlHHJO0
もういい加減うぜーよ
お前マスゴミと全然かわんねーな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:55:52 Fk+1HZyH0
マルチポストでプロバイダの強制解約コース。かわいそす

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:13:58 81wSjcZt0
BOON終了

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:43:51 0SavS65E0
BOON終了

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:10:43 iRdYQS7M0
昨日からDLボタンがでなくなったんだけどうちだけ?
パッチは最新当ててある


597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:12:48 CDDqvJjX0
BOON終了

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 03:46:59 yFX3WyFM0
>>596
普通に出る。パッチはなにも当ててない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 04:08:59 TqDv4nJZP BE:122800447-PLT(60001)
パッチを何も当てていなければ
DLボタンは出てこないと思うがどうか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 04:51:31 iRdYQS7M0
>>598-599
そうかー
一昨日までは正常に出ていたんだがなぁ
特に思い当たる節がない・・・ もうすこし様子を見てみるよ


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:00:12 c1f3R4Gf0
saymoveでダウン出来なくなったけど、一応はこれで現状は凌げるようだ

>風 2009/06/08 04:03 とりあえず更新まではfxoon.saymove.jsファイル中のsay-move.netをsay-move.orgに変換でしのげるようです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:11:08 iRdYQS7M0
んんーBoon本体には全く問題なさそうだったから
FWとか探ってたんだけど、IE8の信頼サイトリストからニコニコが消えてたのが原因でした

何が原因で消えたのかわからないままだけど、DLボタンは出るように戻りました
スレ汚し失礼した

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:13:07 /nr1j8KH0
MP4Splitterインストールしたらnmが落とせなくなったんだけどどうしたら直るのこれ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:16:09 iw+uqWWWP BE:52628843-PLT(60001)
だからnmなんか見るなよ馬鹿。
動画のコメントで「nmでエンコすんな糞野郎」と罵っとけ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 02:54:59 QgZFUNgSP
>>603
関係無いと思うけどなぁ…
とりあえずメリット値変えてみ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 03:42:06 yW7JO2jP0
>>603
なんでその2つを結びつけて考えるんだよw
脳みそ蛆わいてんじゃねえか?w

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:36:53 LUzdcW1I0
>>603
関係ねーよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:04:31 +sofjpQj0
BOON終了

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:06:06 DARXlkZk0
でもBOONが好きっ!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:59:17 VxSAMTbN0
BOONは永久に不滅だ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:35:59 /nr1j8KH0
>>605-607
これインストールした途端に落とせなくなってたからこれが原因かと思ってたよ
メンゴ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:35:45 VU83EUBpP
>>611
つーかちゃんと>>212当てた?読んだ?


613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:18:43 hNXovClt0
BOON終了

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:39:26 Qk8Ljbi90
終了君って何気にスレ保守に貢献してる気がする

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:13:01 VU83EUBpP
何気に…というか事実保守になってるしねぇw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:14:34 acI6H1ox0
でもこの板ってそんなに落ちやすいの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:20:37 rOSWoqD30
チャンネル動画のコメントが落とせなくてエラーが出るんだが
対処方法がググってもわからん
どうしたらいいんだろ?


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:23:50 rAnXTA4l0
>>386 >>400をやってみたがwin7x64でコメント流れねー
これはmp4を見るなということか・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:37:11 +nVZt7RP0
オルタマダー?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:43:57 mSRhQF2A0
BOONがパッチ当てても本格的に動かなくなった頃に颯爽とオルタ公開されたらカッコいいな
逆に出る前にニコニコが終了したら頭がおかしくなって死ぬ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:44:46 kwqQzHCT0
>>618
MONOGRAM GraphStudioでmp4再生してみたら?
たぶんffdshowより優先されてるコーデックがあるんだと思う
そのdllを>>400と同じ容量で消してみたらどうだろ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:41:50 ODWLmF9D0
オルタはやくきてー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:03:23 pQhjq58R0
fxoonって今DL出来るの?
初めて使ってるけど全然出来ないからやり方間違えてるのか気になる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:06:52 EcMlQ2eK0
できるんね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:07:38 EcMlQ2eK0
みすたw DLできる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:10:00 NuRlkoKt0
>>618
x86のffdshowのコーデックの設定で、Raw videoの欄をNV12にしても駄目?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:20:44 jw5IDoYC0
いきなり起動したら強制終了されるようになったんだが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:07:29 Yw7jJV5t0
エスパーじゃないと答えられない質問ktkr

こんだけ関連ソフトがあるのにソフト名なし、PC環境なし
本気で問題解決しようと思ってるの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:14:18 DjxK2uNQ0
そういう時はだいたいPC再起動で直る

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:49:23 1UUro5000
思ってないからそういう質問してるんだろJK

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 12:38:14 0qRChDU40
多分、質問ではなくただの愚痴だろう。
巨人族だってたまには愚痴を言いたくなる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 12:39:21 0qRChDU40
スレ間違えた2行目無視してくれ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:38:32 fAvxO6ZW0
落とした動画を見ようとすると時間の表示がおかしくなったり、
物によっては強制的に終了してしまうんだが

何が原因なんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:06:46 1ujrxDZw0
ブーンプレイヤーでコメント書き込めなくなってるな~

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:30:28 DjxK2uNQ0
さも皆そうみたいに言うなよw
今適当な動画で試してみたらちゃんと書き込めたよ
ブラウザで元動画開いてもキチンと反映されてる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:43:08 TjG759ji0
昼にアクセスしたらレイアウトがぶっ壊れてたが、今は大丈夫みたいだな。
火狐は昼も問題なかったんだけど、これはIE使ってるからか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:32:24 dn602ldc0
レイアウトが壊れたりしてる時は大概アクセス過多で鯖が重くなってる
なんせ土曜日だぜ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 07:12:46 mZ2d5okP0
>>633
>>340-345

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 17:07:25 j3Zf+IFj0
数日前からmp4ファイル再生しようとすると失敗する
エラーが発生しました(1293 80004005)エラーを特定できませんE_FAIL
って出るんだけどどうすればいいんだろう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:18:50 yd8unf4R0
レジストリ関係登録しなおし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:40:42 rBVRFVrc0
駄目だorz
NiMo何処で落とせるのかまったくわからない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:45:31 cOOehQxf0
でっていう

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 08:13:18 PVN02xiy0
>>639
数日前まで見れてたんなら
ただおまえのPCの扱いが悪いんだろ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:05:37 KPTA4jGi0
>>638
おお見れた
サンクス

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:20:07 KPTA4jGi0
しかし特定の動画を開こうとすると

エラーが発生しました(1223 80004005)
エラーを特定できません
E_FAIL

となってしまうのだが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 15:26:21 TB3mX19dO
>>621
>>626
サンクス。だが結局コメントは流れなかったぜ・・・
win7x64で使えてる人はどういう設定で見てるんだ・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:05:28 j7tm6nDLP
>>645
あーあたしもー

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:29:54 j3iH/4w80
>>641
これの事?
URLリンク(sourceforge.jp)
こちらも探すのに手こずった。おまけにあれ、クローズドソースなんだな。少々残念

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:11:25 4GiNZ2LG0
>>645
特定の動画ってなんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:24:53 j7tm6nDLP
>>649
例えばカイジとかアカギだとそうなる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:04:35 Hnwnu34O0
カイジやアカギに関連した動画がどれだけあると思ってるんだ?
特定する気ないだろ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:49:11 t3HDjukD0
特定の動画と言いつつアドレス晒さないヤツはスルーしようぜ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:58:16 jx5eMVBOP BE:109643055-PLT(60001)
どうせアニメなんだろ。
url晒すと通報されて削除されちまうとか
考えているから晒す気がないんだべ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:26:42 cWwiodkV0
>>648
ん?
URLリンク(sourceforge.jp)
読んだ?
見るだけならオープンじゃないの?
見たこと無いけど。
弄るのはプロジェクトに参加しないといけないんだろうけど。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:06:29 24Hig0R7P
>>651
悪い、SayMoveの話ね
URLリンク(say-move.org)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 08:10:15 O5KaLdBg0
後継プロジェクトって進んでるの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:17:34 ZOJgF/S40
>>655
お前は氏んどけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:33:44 XRegq2uc0
>>655
普通にエラー出ないで見れるけど?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:25:38 ojOroLD00
>>645

それ、俺もなったことあるが、パッチを不完全に当ててると
flvをmp4としてダウンロードしたり、その逆にmp4をflvとして
ダウンロードしたりしてて、再生するときに「E_FAIL」エラーが
出てたはず。

まずboonとplayerに全部のパッチ当てて、ファイルの方は
極窓とか使って、正しい拡張子に直せば大丈夫だと思う。

ローカル再生じゃなくニコ上にある奴を再生して、
そのエラーが出るなら知らんw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:34:33 3PlFkTPd0
>>656
解散したんじゃなかったかな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:48:23 0PG71LtV0
>>654
リポジトリの方はブラウザで見てみたが空っぽ。更新が10ヶ月前とかだから
そもそも未使用なご様子。ダウンロードタブにある方も他の成果物はソースが
付いているがNiMoやらTestTool00010には無い。コメントを重なり合わせない
仕組みが見てみたかったんで。なんとなく不満

4月あたりにプロトタイプの動作動画出してたし解散してはいないでしょ。そうだと信じたい。
何かと動きの見えないプロジェクトだよな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:04:13 VNXXGOC40
月一回くらいはここでどんな具合か報告欲しいよなー

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:37:26 DeqmtzA/0
とりあえずBOONがどうしても使えなくなるかNMMやswfの動画でもコメントが
見れてUIがBOONに近い物が出来るまでは使い続ける。
他のはどうしてもUIがしっくりこない。独自インターフェイスはよっぽど優れてないと
他のソフトとの違和感が増すだけだと気付いて欲しい。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:24:19 LncrUK5U0
何を見てこういうの作ってるんだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:50:24 iBd6kZfB0
関連動画表示フィルタ更新しました。

今更ながら >>212 を当てたのでパッチ必須です。
主な変更点は
・現在のニコニコのソースに対応
・APIの使用方法を変更し、ソースへの介入を最小限に
の2点です。

今回はパッチ導入に伴い関連動画ページ自体も変更が入っているので
フィルタ更新だけでは不完全な動作になります。( DL リンクが出ない )

ダウンロードはまとめサイトのページから
URLリンク(www29.atwiki.jp)

既に導入済みで上記問題が気にならない方はこちらのフィルタをどうぞ
Name = "Nico: BoonPlayerComment Ex(090617_related)"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/watch/$TYPE(htm)"
Limit = 10000
Match = "<p class=\"video_des\">\1</p>$URL(URLリンク(www.nicovideo.jp))"
Replace = "<p class=\"video_des\">\1<a href=\"/localrelated/\?\2\">related</a></p>"

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:58:32 zE878BvfP BE:70171182-PLT(60001)
>>665
乙だな。

フィルタ作成が
乙だと言ったんだ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:39:40 POigq0sx0
BOON最終版から
全くパッチを当てずに使ってる俺は勝ち組!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 09:44:02 zKCEC1CZ0
何が勝ち組なのかわからんが。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:40:47 spYPHImF0
勝ち組とかはよくわからんが、よう俺。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:52:23 miH0s5Az0
何故BOOPlayerはRGB24でしかコメ表示出来ないんだろう?
一番重いのに・・・
イジメか!?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:04:45 yFiw8SYW0
俺もRGB24でしかコメ表示出来ないで困ってるわ。
前にどっかでゲフォだけの問題でラデならそんな事起きないとか言われた記憶があるけど、どうしてなんだろうね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:43:15 daGeYB2x0
>>648
遅くなりましたがありがとうございますorz

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:35:38 vlJhz0QHP
今唯一不満があるとすれば、xmlに<!-- BoonSutazioData~が必要なせいで
他でDLしたxmlファイルを使うには自分で追加しないといけない事だな・・・
なんであんな項目を付け加えたんだろう

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:00:26 pSxgl+Hc0
>>673
たぶん動画IDをXMLパースして拾うのが面倒だったから
一応、ファイルの頭の方にあればすぐ見つかって気持ち動作が速いってのもあるかも
しかし、独自の項目組み込んだりするのってやっぱり嫌なのか・・・(;´д`)
でも、今のコメントファイルの形式って一般コメのことしか考えてないから、
他のスレッドのこと考えると対応に無理があるんだけどが・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:57:42 5NnAAsWf0
そろそろパッチで対応も限界なのか・・・?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:12:00 zhl3mvut0
昔はコメントファイルの中に動画IDの情報がなかったんじゃないのか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:44:23 RLcvRC2q0
いまBOONでニコニコ見ているんだが、
レイアウトが全体的に左寄りになってないか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:46:33 /V11omtO0
右上さんがアップをはじめました

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:16:06 1gG2GISP0
>>646
win7x64インスコ

Cドライブのアクセス権を掌握
(VISTAや7使ったことない人はよくわからないだろうけど重要なファイルを消さない為か
AdministratorでもCドライブの一部フォルダの削除等が初期設定ではできない)

msmpeg2vdec.dllで検索すると2個?4個?ファイルが見つかるので普通に削除
(7からはmp4やらなんやらコーデックを標準装備。それがBOON的には悪さしてるらしい)

普通にBOONインスコで快適なニコニコ生活
俺はコーデックffdshowしか入れてないな。
URLリンク(77c.org)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 07:53:18 IzzGMnNZ0
FFDSHOWで見てるととある動画がコーデックミスか何かで真ピンクになったりして面白い。
諦めてブラウザで見てる。解決する気はない。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:07:09 yf8j4zG50
カテゴリをタグで切り替えるとDLボタン消えませんか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:11:05 BhX2Yzq/0
ちょっと前から消えてる

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:57:06 7KaJdWhZ0
>>646
俺もwindows7_64bitでコメント見えなかったけど見えるようになった

まずレスがいっぱいあるようにmsmpeg2vdec.dllを削除

これで再生できないようだったら
>>621さんの言ってるようにMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込んで
他のコーデックが使われてないか確認
(俺の場合ここでDivxH264デコーダ使われててコメントが出なかったみたい)
使われててコメント表示されないならコーデック削除

mp4コーデックが使われてないなら or コーデック削除したなら
この段階でmp4の再生ができなくなるはず

後はk-lite32bit版入れてmp4の再生をffdshowで行うようにする

この段階でMONOGRAM GraphStudioでmp4読み込ませると
動画コーデックにffdshowが使われてるはず
boonでのコメント付き再生もできると思います

参考サイト
URLリンク(eigoukaiki.s101.xrea.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:01:28 2fjI707W0
>>679
>>683
きたあああああああああああああマジサンクス!
これでBOONライフを満喫できるぜえええええええ

685:NiMoってかTro13って人@研究室
09/06/20 02:31:38 nYm3jWnf0
>>661
興味ある人もいるみたいなんで書いてみた。

画面の縦方向をライン(走査線的な感じ。デフォルトで240本くらいだったと思う)に分けて、
各コメントが自分が必要なラインを必要な時間分だけ予約することで、後続のコメントが侵入しないようにしてる。
ラインの空きを探す&予約するタイミングは、米が表示される直前。

予約用のエントリーは、上と下の米の場合、単純に出現→消滅まで予約すればいいので1つずつ。
それぞれ上下から順にチェックして空き部分にコメントを流し込む。

中の場合、入口(右)用と出口(左)用に一つずつ用意されてる。
米が表示される直前から、右端がその位置(入口or出口)を通過する瞬間まで予約する。
この両方をみて、共に空いてる部分に流し込む。
これで、後続米に追突されない程度に上に詰め込める。

・・・大学って住むところなんだと最近分かったw。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:43:11 JSvdwjQQ0
>・・・大学って住むところなんだと最近分かったw。
実験漬けの理学部はそういう奴が多かった。

開発ガンガレ!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:46:57 kIhlkFimP
>>661
プロトタイプの動画は見ててわくわくする。
必要な機能だけのツールとかさくっと作れそう。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:41:33 61ohScuF0
swf動画がダウンロード出来ない件
仕方ないから今のところfxoonで落としてる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:56:15 QKHY0eT70
swfでエンコすんなカスってコメントしとけカス

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:01:38 xrlYSKj70
>>688
パッチ当ててある?
それでも落とせないならオミトロンの可能性がある

691:688
09/06/20 19:38:55 61ohScuF0
>>690
ごめん、見落としてた
無事落とせたよありがとう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:47:41 Q4XACNaW0
>>685
おぉ!これはありがたい。即資料用txtにコピらせてもらいました。
そちらの仕組みの方が弾幕モードとの相性も良さそう
なんか米露のボールペンの話を思い出してしまった

実験&体調管理頑張れ!!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:58:26 UQxmoz/+0
オルタマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン!

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:13:23 euIFbXbd0
fxoon愛用させてもらってるけど
どうもフィルタ自動置換が機能していないような

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:52:12 kXhu1H3K0
fxoonって使っても全然落ちてこないんだけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:59:23 Wws5nUzt0
ダウンロードツールはどうにでもなるから
誰か軽いプレイヤー作ってよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:56:53 WofTxzAm0
>>685
週末IRCに来ないと思ったら相変わらず研究室に縛られてるのかw
APIのVista対応やったんで確認してほしい
Vistaマシンは研究室の費用でうまいことやってくれww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:24:47 YR6eLrff0
ダウンロードする手段は色々出来たけど
プレイヤーがあんまり無いね
軽いと言えばなおさら
未だにBOONPlayerが一番軽いとは何事ぞ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:46:09 bn0V4X1r0
>>697
開発者が2人も登場するとはw

お疲れです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:48:14 jik+ReSzP
BPはコメ付きプレイヤーの中では不気味なほど軽いな
そういえば、今試してみたらNNDDでDLした動画がそのままBPで再生出来た
独自項目が無いとエラー吐いてたはずだけど・・・修正されてる?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:51:10 jik+ReSzP
あー、記憶違いか。コメ更新なしで、オフライン再生するだけだった。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:23:50 6c8VE8QU0
>>697
乙。
火曜の終電か水曜の始発、もしくは水曜の夜か・・・(涙)辺りで一回家に帰るんで、その時にでも。
てか、うちにはビスタ無いんだってw。研究室の子もXPだ。
ぜpタンに頼んでくり。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:54:56 3XdAKB+80
忙しいは甘え

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:34:00 nW+9nCcN0
と、することのないニートが吼える昼下がり。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:16:31 MzLmRW8i0
>>703
むしろ、忙しいのに趣味の開発にかまけてる方が甘えだよ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:22:18 rPsZEp5f0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

としか言えない。
がんがれ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 03:30:20 G1kd3tVXP
テストとかだけだったら手伝うんだけどな
出来れば開発も手伝いたいが、スキルがまだない...

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 04:07:55 Muro8oka0
>>707
Vistaを実機で使ってる開発者がいないのであまり動作確認が出来なくて困ってます
IEの保護モード有効かつ URLリンク(www.nicovideo.jp)<)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:06:27 G1kd3tVXP
>>708
会社で趣味の開発などをする時間が与えられてるので
そこでこそこそやっておきます。
質問はIRCとかでいいんでしょうかね?


710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:47:48 Muro8oka0
>>709
ありがとうございます。
見返りは期待しないでくださいねw(;´д`)
IRCは普通にリング鯖でやってますので
ハンドル名 gksony に直接トークしてください

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:32:58 GE8uSAIx0
なんでそんなハンドルなんだよw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:43:30 vDV61TfN0
>>708
うわーいーなー
そんなgoogleみたいにカッコいい制度使ってる会社あるんだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:57:49 2IPZoCO10
>>708
10分程触ってみた。環境はVista。
IEは設定ノータッチなんで保護モード有効、ゾーン等は空っぽ。
"ブラウザから取得"はちゃんと機能しました。Firefoxからのログイン時も
ログイン情報取得に成功しました。ソフト自身からのログインも成功。ダウンロード中
にネット接続を切るとエラーとかでなく沈黙しますね。再度接続した場合も沈黙したま
ま。本番ではタイムアウトが欲しいところ・・・保存先を上書きする場合は上書きできる
かの確認が欲しいかも。最後まで落として失敗メッセージは悲し過ぎる。

珍仕様としてはログインしなければダウンロードグループのボタン群には
アクセスできないようですがブラウザクッキーを取得した後ブラウザ側で
ログアウトした場合、何時までもダウンロードグループが無効化しない点ですかね。
apiのテスト目的なので変える必要はないでしょうが・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:52:46 LGlKUJiS0
拡張子aviの下記動画をplayerで再生すると、コメが表示されません。

640x352 24Bit Divx 5.x(DivX503b243/DivX503b2432/DivX503b2432p) 23.98fps 34765f 1580.20kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 60422f [LAME3.92 CBR 192kb/s Stereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:24:09.991 (1449.991sec) / 322,334,720Bytes

wikiを見て、ffdshowの設定を見てみましたが、問題なし。
ffdshow_rev1625_20071119_clsid を使っているので、wikiにある旧バージョンを試した方がいいのでしょうか
あるいは、最新版を試した方がいいのでしょうか。



715:707
09/06/23 21:17:54 G1kd3tVXP
>>713
うほ、先超された
いま、会社PCにVistaセットアップ中の俺涙目

716:714
09/06/23 21:34:31 LGlKUJiS0
一つ気付いた事が。
該当動画以外をBOONplayerに放り込むと、ffdshowのオーディオとビデオのデコーダーが起動してるのですが
前述の動画の時は、ffdshowのオーディオと、DivXのデコーダーが起動してました。

これは、divx形式でエンコードされた動画もffdshowに対応させればうまくいくという事でしょうか。

どこかで、ffdshowとdivx等のエンコーダー優先順位を選択できたような気がするのですが
どこでその設定を行うのかを忘れてしまいました。
教えてください><

717:714
09/06/23 23:36:33 LGlKUJiS0
自己解決。
DirectShow Filter Tool で、divxのvideoコーデックを解除したら表示されるようになりました。
優先順位を下げてもでしゃばってきたので、仕方なく解除しました・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:41:55 Muro8oka0
>>713
動作確認ありがとうございます
ところでIEのバージョンは7ですか?それとも8?
DL中にネット接続を切る、上書き確認が出ないという不具合についてですが、
こちらの操作では再現出来ませんでした・・・確認方法は
DL中にローカル エリア接続を無効にする → 即座にダウンロード失敗のエラーメッセージが出て止まる
同一の動画を複数回DLする → DL開始前に上書き確認画面が出る
こんな感じでした。もし差し障りなければ動画IDを教えて下さい

珍仕様については意地悪テストに近いですが、考慮が足りなかったので
リクエスト実行結果からセッション状態を常に判定するようにしてみます
こういう発想は作った本人は見逃しがちなので、つついて貰えるのはありがたいです( ´∀`)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:45:27 Muro8oka0
>>715
保護モードのセキュリティは突破出来ると分かってきましたが
実はUACのON/OFF、保護モードのON/OFFなどの状態判定が
上手くできていないようでVistaの課題はまだまだあるんです・・・(;´д`)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:17:37 rsghypyZ0
>>718
IE8です。動画idはsm7415087。
上書き対象を読み専用属性にしたり落とし中に接続を切ったりnicovideo.jpを制限ゾーンに
入れてみたりとかなり意地悪テストですw もう少し詳細に説明した方が良かったね。スマソ

上書きの件は上書きをするかの確認に加え上書き対象のファイルは書き込み可能かと
いったチェックを落とし始めるより前にしてもらえると親切といった程度の話です。boon後継本番で気を付けた方が
良い程度。沈黙の件は落とし始める前に切断するとしっかりと中断されましたが、途中からだと沈黙。
apiを叩く時は通信関係の例外は適切に処理しているが、動画を落とす時の例外処理は全て
握りつぶしているとかそんなところな気が・・・

ブラウザからのログイン情報の取得は機能したし本命のログイン関係のテスト結果は問題ないと思います。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:01:20 o9ZaTVU30
オルター


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch