Twitterクライアント総合スレat SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:48:54 HbmMlBaZ0
tweenのTLってもうちょっと文字数多くできないのかな
クリックしないと全文表示できないから困る

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:19:45 Aj91hm2ZP
作者に要望送ってみたら?>>73見ると直接要望送ったら可能性ありそう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:22:38 HbmMlBaZ0
>>301
これを機に作者様をフォローしてみた。
まぁ今度機会があれば言うだけ言ってみるわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:38:32 tlleXK0z0
Tweenの作者の人って、ずーっと昔にStory Editorっていうソフト作ってた人だよね?
当時お世話になった記憶が。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 10:15:10 Dih4VZ8wP
age

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:44:06 E6SicdBt0
Firefoxとは独立したechofonがほしい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:07:12 ddFp4X1F0
>>303
それTwitの作者じゃね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:27:20 xqm8qhXQ0
いろいろなツイッタークライアントがありますが、写真付きで
つぶやく場合、写真の容量制限ってあるんでしょうか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:38:04 MHhJOxZM0
クライアントと写真は関係ありません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:09:37 2cPpdv+V0
Twitter Client Faceoff: TweetDeck vs. Seesmic Desktop
URLリンク(mashable.com)

みんなも投票しよう!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:07:33 ieOiTEG+0
>>307
そもそも写真はTwitterと関係ないサービスを利用してるんだから
制限があるとすればそのサービスによるだろ
TwitPicでもはてなでもそれはかわらん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:33:48 UCrBn620O
改行出来るクライアントってある?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:39:44 MHhJOxZM0
twit

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:54:30 UCrBn620O
ありがとう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:52:46 OL98TiTm0
MiniTwitter的な使い勝手でTweenの機能なP3がほしい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 05:51:00 qkOC9FnmO
tweetdeck使い始めたんだけど、これカラムに一定数しか表示出来ないのがつらいね。
特にふぁぼとか少なすぎる。
上でも何人か指摘してるけど、解決策は無いって事でFA?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:42:10 NXr+sV0aP
Echofon素晴らしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:00:12 IDRuIfK10
>>315
Seesmic Desktopに乗り換える。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:38:17 6gQSFYoj0
Tweenとgdi++を利用している人に質問です
タイムラインの部分にgdi++のアンチエイリアスは適用されていますか?
私の環境だとタイムラインだけ適用されていません

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:51:22 x4DPBaP80
ごめん、スレ違いだとおもうんだけど聞いてもいいかな
Vista+IE8でwebからログインしようとしたら、
何かファイルの保存みたいなダイアログが出てしまってページが開かないんだ
昨日のWinUpdateの後からみたいなんだけど、これどうすればいいんだ…orz

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:09:55 psPFeYMz0
>>319
スレ違いだけど、FirefoxかOperaかChromeでも使ってろ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:36:15 ZjXnzwx2O
質問なんですが、movatwitterでフォローしている人を選んで発言を非表示にすることは可能でしょうか?Tweenのように。
可能であればやり方を教えていただきたいのでよろしくお願いします。
また、携帯のクライアントでそのような機能を持ったものがあれば教えていただけると助かります。

フォローは外したくないんだけど、発言が多過ぎてTLが埋め尽くされてしまうもので・・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:59:12 9RjoI2B30
IEはマジで滅びていい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:18:51 R8ZCD1Bv0
>>321
もばついももばったーもNGIDみたいな機能はありません。
あきらめて自分で開発してくださいです。。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:55:00 ZjXnzwx2O
>>323
やはり無いですかorz
わかりました。今日から開発に入ります!
ありがとうございました。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:51:39 BvrvJbvI0
>>324
是非頑張ってください

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:21:28 vpuMvObQ0
Twitのタイムライン中のメッセージと
画面上部のメッセージ全文は統合すべきだと思う。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:36:27 RJCLA6D20
なんで詳細って分けたんだろう
アレだと、次のメッセージを読むときにキーなりマウス操作しなきゃダメだし
マウスでぽちぽちやりたいときとか、あちこちに視線移動しなきゃいけないしでめんどい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:43:49 vpuMvObQ0
>>327
あの詳細をそのままリスト表示すればいいだけだと思うんだけどね。
作者の好き嫌いがあるのかもしれないが。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:08:09 vpuMvObQ0
生意気にも公式HPにコメントで質問してみた。
見てもらえるか分からないけど、とりあえず返答を待ってみる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:10:47 qbi+imiP0
krileでもつかえば

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:26:58 ju9DFWfE0
URLリンク(www.lifehacker.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:39:42 ppEFvHNg0
Twhirlがタブ分けできたらなあ…UI気に入ってるんだよな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:42:25 RJCLA6D20
MiniTwitterが結構理想に近いけど、
ところどころ惜しいところがあって、もっといいツールがあったら乗り換えたいと常々思っちゃってるんだぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:35:11 pP0Qq271P
>>332
seesmicに変えると良いと思うよ。タブ的な機能も使えるし。
ただ、フォロー/フレンド照会とカラースキーム変更が追加されればなあと思う。

あとあの鼠みたいな動物な。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:43:55 2nYIK2Xy0
あんまここで名前出てないMixero今日一日使ってみたけど意外と便利かも。
多機能のように感じたがTweetDeck以上に動作が不安定というか、重め。

機能はDeckみたいにグループ(タグ)わけできるけど、
グループいくつも作れて簡単に個別に表示できるのは結構良い。

Seesmic Desktop、HootSuiteとあんま変わらんかもしれんが
Deckのカラムが少なすぎると思ってる人は便利かも。あと日本語検索可。
オプションで簡単な設定しとけばすぐに日本語翻訳も可。

あと地味に便利すぎるのがDeckの新着ウィンドウみたいのががなくなった代りに
グループ分けしてから再起動後、グループをクリックして中央ウィンドウにアイコンを表示後、
中央上の風車みたいな部分を押すと右側に追いやられて、新着のつぶやきがきたら数字で教えてくれる点。
常に手前に表示されるから良いよ。便利。

他に更に便利なのがグループ一つ一つを新窓に出来て大きさも自由に変えられて、画鋲みたいな
アイコン押したら常に手前に表示できること。
グループわけしたものをいくつも(一つで十分だけど)Echofonみたいにできるイメージ。

難点はデザインが質素。グループの既存中央アイコンが地味に、ダサい。そして重い。
何か設定しなおすたびに再起動必要かも。
あとログインするためのパスワード?をMixeroの公式をフォローしてから
ダイレクトメッセージをしばらく待たないといけない(全てパスは一緒なのかも)。まぁきたらすぐにブロックすればいいだけなんだけど。

Deckの不便利だな~と思う所を上手く補ってくれてるけど^^; って感じか。
Deckが使い勝手悪いように感じてる人は試しに使ってみる価値はあるかも。

Twit、Tween、P3並みの軽快さを求めるならちょっとありえないから無視。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 05:31:19 8Ev5oiU4P
>>326-328
TwitもTweenもリストと詳細に分かれてるんだよねえ
リストのトコで全文表示して新着来たら勝手にスクロールしてくれればいいのに

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 09:25:37 0X1mipyy0
Tweenは重くてショボマシンのおいらはダメぽ・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:01:18 9fyEidLF0
ルータのアクセス制限機能を使ってTweenを介したtwitterの使用を禁止させるにはどうしたら良い?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:02:44 +iM/DfqwP
iTwitter使ってる人いる?何故だか書き込みが反映されないんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:03:04 qbi+imiP0
わからないがスレ違いなことだけはわかる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:20:44 mN3T6SBa0
>>335
ほとんど同じ感想。俺のを追加。

画面が小さくて会社で使いやすい。特に脇に寄るのはgood
フォローしてる・されてるのリストが見たい。
ホイールスクロールが変(感度良すぎな感じ)
複数アカウントをまとめて見れるのが良い。
twitpicとかをマウスオーバーでサムネイル表示されるのもイイ。
グループ用のアイコンは自分で設定したい。suggestがイマイチな時が多いから。
検索が働かないことがある。
ツイート時のポップアップを出したまま、他のアプリを触り、mixeroに戻るとポップアップが後ろに隠れてる。
その他細かいバグあり。

インビテーションコードはiPhone版を先に使えばPCでは不要。
iPhone版は落ちまくりでまだまだ使えない。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:46:35 vpuMvObQ0
twit開発のきっかけの1つが、他のソフトにリスト表示が無かった事だそうだ。
今のUIのまま変わる事はないみたい。とりあえず使い続けてみる事にした。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:06:46 bIYuZdpQ0
モバイル端末とPCで同期して既読を重複しないようにするクライアントアプリありますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:37:01 VpoAlgy20
>>343
iPhoneでmixero


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:56:05 8WvcpiS10
twitで、TLタブの下に溜まっていく返信を消す方法はあるんですかね。
返信タブがあるんだからそこに溜まる必要が…。
あとお気に入りタブの分だけ起動時取得数を増やしたいんだけどこれの方法もあったら教えて欲しいです。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:54:34 zDZwSys+0
twitの質問なら@cheebowに@すればいいじゃんw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:25:24 qve7e0tU0
そんな勇気ねぇよ!
それに常識だったら恥ずかしいじゃん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:59:41 Lnu9l/a10
そういうのって案外あっさり答えてくれるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:00:18 92D5MgIEP
どうでもいいけど@cheebowをフォローしてリムったら即刻リムり返された

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:04:28 7kuDmQZaP
それがどうした?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:59:52 zDZwSys+0
ID:92D5MgIEPはなにをいってるんだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:03:50 ulqOW0Ae0
>>349
40近くの年であの思考幼児性。耐えられないので外した。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:13:44 Lnu9l/a10
のぶたんとかdankogaiに比べたら

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:46:49 oQ9jUTG70
dankongaii

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 13:28:54 5TQaenIl0
>>345
>お気に入りタブの分だけ起動時取得数を増やしたいんだけど
これができるクライアントある?
あるなら乗り替えたい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:02:51 dYh3W2aU0
何で調べないばかばっかりなの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:06:42 BvSEC1ki0
開発者的にはAPI呼び出し制限さえなくなってくれれば
自分の欲しい機能満載の好き勝手なクライアントを作るんだがなあ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:05:40 adZLXiKg0
開発者ならそんなあほなこと言うなよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:14:22 rnl4eVIk0
twitを入れて使おうとしたけど取得エラーって出て使えない
というか自分のIDというかアイコンすら表示されない
何がおかしいのか分からない・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:16:54 adZLXiKg0
それで誰かわかると思うのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 23:19:29 eGoreM3s0
>>355
日本語でたのむ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:29:05 7pva4zkm0
>>352
俺も。
Palm時代からの有名人だし、当時それなりに尊敬してたのでフォローしてみたが、あまりにも思考がアレ過ぎてガッカリした。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:08:32 OFdAPfxR0
ホームでも新着の数が出るようになって、クライアント使わなくなった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 06:20:57 7SHUy/poO
>>363
何故?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 10:05:55 CVIo149U0
あ、ほんとだホームが進化してる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 15:13:11 nTZXWly1P
ホームで一番使いにくいのは、書き込む時に反応が鈍いところじゃね?
この現象俺だけか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:34:30 umBfawrdO
Tweenの各タブに他人からの@がずっと残るのって消せないの?ヘルプ読んだけどわからん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:56:47 e5vezCix0
Tweenアップデートしたらタブを作れなくなった

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 21:12:48 pdQxJerl0
WINPCでTWEETIE 並に美しいクライアントソフト教えれ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 22:06:25 rMDxdMF4O
とうとう携帯から登録出来るように成っちまった。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:57:02 hxvGYZfM0
>>367
Tween最大の謎。消せない
気にならない、という人が大多数で作者もその一人だと思われる
なれるか違うクライアント使うかしかない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:38:22 +35xhlbKP
Tween起動時に、前回終了時以降のメッセージのみ未読にすることはできないのでしょうか?
現在は起動時に読み込んだ全メッセージが未読になってしまい、前回読んだメッセージも既読になりません。
「未読管理」はONにしています。
これがTweenの仕様だとした、この機能を装備しているクライアントはありませんか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:36:34 lxOWgDFN0
ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中
URLリンク(newsmedia.totalh.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:32:46 aJFcDYME0
TweenアップデートしたらSourceが全部Web表示になった
新着の発言もいちいちスクロールしないと見れないしなんだこれ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:14:23 sAv6d+aSP
うちも全部Web表示は同じだが
自動スクロールは機能しているな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:46:24 FTZbUGaE0
>>369
mixero

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 20:17:52 B3uRadZh0
>>374
ウチはSourceにちゃんとそれぞれのクライアント名が出てるけどな
Verは0.7.6.0

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 20:32:30 X5TcbndK0
質問です、というかpbtweetはこのスレでいいのだろうか?
Win7+Fx3.5.3+pbtweet(v1.4.16 for Firefox)で使ってたんだけど、
グリモンにMEGAUPLOADのスクリプト入れたらフキダシで@表示されなくなった。
で、Fxのプロファイル消しもして再インストールしたんだけど、直りませんでした。
こういう症状の人いますか?
直し方があったら教えて欲しいです。宜しくお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:01:38 X5TcbndK0
追記:もう一度キャッシュから拡張から全部消して以下を追加でやってみたんだけどダメだった
Fx3.5.3 + Greasemonkey 0.8.20090920.2 + pbtweet (v1.5 Dev for Firefox GreaseMonkey)


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 22:45:31 X5TcbndK0
自己解決しました
「Twitterが返信元のリンクをwebインターフェイスから消したため、pbtweetは会話チェーンを作成できなくなりました。」

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:17:09 pEgTnLuj0
twitの詳細欄で、短縮URLをマウスオーバーしたら
URLを展開するようにしてほしいな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:59:38 jBeLbVxT0
最初っから展開するオプションじゃだめなのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 00:09:01 2jDeg0b/0
>>382
それもありなんだけど、必要な時だけマウスオーバーで
見られればいいかなぁと。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 00:28:25 kd7Y7wRf0
バランスwiiボードで体重計ってつぶやくクライアント作ってる人がいた。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 07:16:38 t9XXNNFWP
何で日本のクライアントはハッシュタグの検索の読込対応のがまったくないんだろ?
Tweenとか対応してくれないもんかねえ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:25:31 glJcusUn0
なんでハッシュタグ限定なんだよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 15:21:57 Mf0BCbm80
#hogehoge自動リンクのことじゃ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 15:26:30 glJcusUn0
tweenはしらんがリンクだけならtwitはできてる
クライアント内で読み込めってんなら検索がつくのと同じタイミングだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 14:02:06 kn0wsvDq0
TweetDeckは長いつぶやきが欠ける。
Seesmic Desktopはふぁぼるのが面倒。
どうもしっくりこないな。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 17:56:12 kezizGf50
やっぱtwitbirdが最強だと思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 17:57:34 kezizGf50
げ、誤爆スレ汚しすまんです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:55:23 A3buoRUI0
mixeroが好き

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:27:33 RwUZBlEq0
mixeroはコードがぜんぜん届かない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 22:06:15 56e418fq0
>>393
俺は2日ぐらいで来たけど今はもっと遅いのかな


mixeroはiPhone版と同期できるのと、画面右にアイコン状にしてつぶやいた人が表示されるのがいいね
自動翻訳もちょっとだけ便利
まだβだから挙動ぁゃιぃことも多いけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 10:24:43 1MZCkTG/0
twitの詳細表示のフォントサイズ変えられないか質問したら、
新バージョンで設定追加してくれてたw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 11:26:55 1MZCkTG/0
twitはどうも設定項目が煩雑なんだよね。
プログラマなら自分で使ってて気付くと思うんだけどなぁ。

・リストと詳細のフォントサイズは別々に設定可能にして欲しい。
・あと右上の投稿日付が例えば"2009/11/15 11:00:32"になる所が
 "009/11/15 11:00:32"になってる。表示領域が狭くて途切れてるっぽい。
・1日未満の投稿は"~分前"の表示に変えて欲しい。
・未読数を分かる所に表示して欲しい。(1/10)とか。
・マウスオーバーで短縮URLをポップアップ表示で展開して欲しい。

こんな事書きまくったらキレるかな?w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:48:22 1zj9ODh00
作者に見えるとこで書けよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:14:06 Sxbs5pcM0
キレられんのが怖いんじゃない?w

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:06:07 r5RCep3e0
何も言わず使わなくなる人より意見言ってくれるほうがいいでしょう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:55:41 UgTPBD720
MiniTwitterがかなりベストなんだけど
長時間起動させてるとタイムラインがうまく取得できないみたいで
自分の発言とかが抜けてる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:10:07 WKyxXIJW0
それぞれのクライアントの特徴とか教えてくれよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:13:24 3g4KkvSKP
無茶言うなよ・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:48:56 WIQ4MUH3i
>>393
DMで送った?
あと、先にiPhoneでログインすれはコードはいらない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:33:56 Udhyl4h60
『ソニーの液晶テレビBRAVIAで動作する、twitterクライアント』
URLリンク(ctlaltdel.net)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:05:58 cS4pprF10
TweetDeckは自分で幅変えれたらなぁ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 10:00:48 IOX9wVHn0
TweetDeckってつぶやきが表示される個所のスクロールってできないよね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 11:37:09 pL7ZpCQtP
できるよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 11:55:26 nmfjD7u8P
文字を反転選択できる状態で下にぐいっと

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 13:34:39 cPnQjHHeO
>>408
ブリーフを下ろす感じですね?わかります

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:55:38 DbDOdglc0
本スレにEchofon for Firefoxにスパイウェア入ってるって言ってる人がいるんだけど、本当?
情報求む

スレリンク(sns板:334番)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:51:48 EXNxD4yz0
>>410
入ってると言ってる人に聞けよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:54:20 9mWGtGha0

HootSuiteで、RTするとき入力カーソルがRTの前に来るようにしたいです。
どなたか設定方法わかる方、教えてください。よろしくお願いします。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:45:14 zQA90r2y0
すみません質問です。
PCで見られるツイートを携帯では見れないんですが、携帯から見るには
自分も登録しないと駄目なんでしょうか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 18:01:27 u89PpGs30
アホばっか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:49:36 7SP5GP9f0
twitの掲示板に書き込んでもシカト決め込む事が増えてきたな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:56:33 XF0VKpRI0
>>415
掲示板なんてあったっけ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:32:54 7SP5GP9f0
>>416
掲示板というか、ただのコメント欄だった。
見てるのかどうかも不明。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 22:15:31 P1wwzvH60
海外クライアントで日本語のUIに対応してるクライアントってなんかあるかな?
日本のクライアントはUIがダサイのばかり・・・
海外クライアントはカッコイイが、英語だらけは萎える・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:27:32 +bAZDhHw0
>>418
文字なんてほとんどないじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:24:12 eirxFkH40
結局これにした、すごく軽くて快適・・・
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:38:32 4ciYvlQ3P
こんなんあったんだ

多機能な“Twitter”クライアント「sobees lite」v0.4公開、“リスト”機能に対応
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:02:30 gmRatx0v0
おーいい感じのが2連発で出てる
選択肢増えてうれしいなあ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:36:22 MaToDQhe0
文字を読むためのクライアントなのにSeesmicもTweetdeckも
いつになったらフォントサイズを変更できるようになるんだろう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:41:23 /dILAkfN0
まじクソばっか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 13:30:09 shgx9N9K0
一通り試して公式とBeTwitteredに落ち着いたw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:07:31 LjnrVTzB0
なんかtwitもtweenも動かなくなったんだけど
俺だけか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:35:41 LjnrVTzB0
自己解決しますた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:50:55 BpNAUVED0
>>420
>>421
どちらも日本語の変換で文節区切りがどうなってるか判らないんだよね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:44:34 /xomafJZ0
フォロー しれ@mkenken4

430:sage
09/11/21 01:18:39 23IVQc1MO
fxのアドオンの話題はスレチ?
kutanoっていうはてブもどき入れたんだけどtwitter初心者にはハードル高かった。
そしてアカウントの消し方が分からないんだけどどなたか教えて頂けませんか。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 10:00:57 MPJTS6W80
こんちは。
SeesmicやTweetdeckを使い始めました。Searchウィンドウが複数開けるのはとても便利なんだけど
日本語のつぶやきだけ表示させる事って可能ですか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:27:22 Q0yOc80Z0
Chattrが気に入った。シンプルだし。
idの代わりに名前を表示してくれて、URLを自動で短縮してくれたら文句ないんだけどな。
なんかユーザー数少ないみたいだから応援したい。
URLリンク(chattr.sourceforge.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:48:11 KiKG1oYH0
Twitterクライアントのお気に入りはMiniTwitter、
シンプルで良い
URLリンク(www.s-software.net)
URLリンク(minitwitter.codeplex.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:58:50 dHfKXS170
個人的な改造版らしいけどこんなのもあるよ
俺はこっち使ってる

MiniTwitter勝手に改造版
URLリンク(minitwitterkai.codeplex.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:50:09 51dmjFHN0
>>433
MiniTwitterが理想的なんだけど、重くて全く動作しないときがある
twitterがやたら重くても、他のクライアントなら動くんだけど
433は1日快適?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:53:15 51dmjFHN0
>>434
のろのろ書いてるうちにそんなのが!
ありがたい

437:433
09/11/21 16:56:46 KiKG1oYH0
ここ2,3日に入れたばかりで、
休みは初めてで、PC入れっぱなしでないので、
まだ、良く分かりません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:05:55 ELcinqc/0
>>435
Miniはなー。ちょっと前のバージョンは終了させてもタスクにいつまでも残ってて邪魔だった。
今は違うのかもしれないけど。
結局、使い慣れてるソフトで常駐の邪魔にならず軽いTwitterIRCGatewayに落ち着いた。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:16:26 KiKG1oYH0
今のバージョンは設定で、
閉じられたとき通知領域に常駐するかどうかある

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:45:10 ELcinqc/0
>>439
いや、窓を閉じたんじゃなくて終了させても、ってこと。
タスクマネージャにいつまでもMiniTwitter.exeが残ってる。残ってた。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:50:50 KiKG1oYH0
タスクマネージャでプロセス閉じるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:04:34 ELcinqc/0
えっ…いや、まぁ…そう言っちゃえばそうだけど…。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 02:46:11 UKW22r7c0
>>440
今確認したけど、残ってなかった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:15:54 7AD/BiSc0
iPhone版夏ライオンの自分のつぶやきの削除の仕方がわからない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 19:44:42 C0eWjs6q0
twit 3.50へ更新しようとしたら、Kaspersky 2009でtrojanの警告が出た。
誤検知かどうか気になるところ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 20:39:01 O9MtcFtD0
>>445
カスペ使ってるなら、なんでカスペに情報提出しないの?
対応の早さがカスペの優位点なのに、提出すれば最短45分だっけ? で対応されるでしょ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:06:33 g1RczHcV0
seesmic for windows メアド入力してメールからリンクたどってもプレビュー版しかダウンロード出来ない。
なんでかな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:38:36 5cTn5ZSr0
今tween使ってるんですけどリストも読みこんでくれるクライアントってありますか


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:31:07 +l+0Dw/70
>>448
今のとこ>>420>>421、あと使ったことないけどMZ4とか。

でも今のところ動作が不安定な時とおかしい時あるから
リストに対応してるこれっていうソフトはまだない。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 08:31:41 O3Zt5New0
TwitBirdで相互フォローしてるか確認する方法ありますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 08:57:17 lTDePV4B0
>>450
見た感じ無さそう

iPhoneのアプリの質問ならこっちのほうが人多くていいかもね
【iPhone】 - Twitter総合スレ Part.8
スレリンク(iPhone板)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:55:08 3/dZ0rRw0
>>447
プレビュー版しかないからでしょ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:55:58 x2JKA1m50
URLリンク(seesmic.com)
左側

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:24:36 QJvTF5ps0
TweetDeckって取得の最大は100?
前回起動時に最後に取得したところからすべて取得してくれるならWebでチェックしなくていいんだけど
Webはさかのぼるのがつらいので取得数に上限がないクライアントとかないですか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:32:20 x2JKA1m50
ぉぃぉぃ
API制限をなんと心得る。。;

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:58:44 /6K7O7dn0
>>453
出たんだね。ありがとう。明日見てみる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:08:51 UF6VsLx50
2chブラウザのように、画像のURLがサムネ表示される機能あればいいのにな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 03:26:46 px/f0Bf60
>>454
HootSuiteの機能に満足できないなら恐らくないと思う。

>>457
使ったことないけどMixeroに機能あるかも。
ただし重すぎで落ちるしで使い物にならないらしいが。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 06:04:53 WgBM1QZz0
Seesmic for Windowsアップデートきたね、このクライアント本当に使いやすいは~

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:22:21 BarRvdHQ0
>>457
うん、mixeroはマウスオーバーでtwitpicとかのサムネイルが出る。
youtubeもだぜ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:40:56 0vXRDp4TO
ケイタイでツイッターやりたいんですが、
ドコモの向けのアプリで何か有りますか?
フルブラウザではなくアプリで有れば教えて下さい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:50:59 fAJ5SLYF0
>>461
twittieとかは?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:17:17 cvpHL7W00
winで複数アカウントで同時にログインしたいのですがどれがお勧めですか?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:51:08 BarRvdHQ0
>>463
IEとFirefoxとChromeとsafariで4つ

個人的にはmixeroサイコーなんだけど好みの問題

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:06:54 0LkXbAw80
>>464
Lunascapeで7つはいけるはず
Trident、Webkit、Gecko(Gathera、Kutano、Echofon)、Luna本体のプラグイン

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:12:03 0LkXbAw80
まぁ、冗談は置いといて
 
・Seesmic、sobees lite
・TwitやらTween(それぞれにアイコン変えておくと識別が楽)なら別フォルダに投入で多重起動

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:12:03 fRjswAo80
っていうかそんなことせんでも1つで多重ログインできる蔵あるはず。
名前覚えてないけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:00:35 BarRvdHQ0
>>464>>466も一応挙げてるけど

mixeroはTLとかの取得はマルチアカウントOKだけど、
フォロー追加はメインのアカウントしか出来ない。リムーブは未対応。
他にもtweetdeckとかいろいろある。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:56:59 sP+PXYfg0
firefoxでtwitterをやろうとしたんですが、登録までいけて、ログインができません
何が原因でログインできないんでしょうか?
てかここで質問してもいいんでしょうか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:17:21 0LkXbAw80
twitter.comのCookie消しても駄目か?
FirefoxはCookie腐り過ぎてて鯖が喰ってくれん事がままある。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:24:39 sP+PXYfg0
>>470
ログインできるようになりました
ありがとうございました!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:31:50 lzW+xaTw0
HootSuiteにリスト機能が搭載されて一段と便利になったな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:49:33 CLf7iqrV0
PSPからできるのってある?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:20:46 mQaxLv/m0
Tween入れました。
先頭が@で、それが自分でない発言が表示されないんですが、
これはTwitterクライアントの一般的な仕様ですか?
自分宛の発言でないから表示しないという理屈はわかるんですが
著名人の発言は全部拾いたいもので。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:29:38 qxdULm8+0
Twitterの仕組みぐらい自分でググレあほが。

476:474
09/11/24 22:38:23 mQaxLv/m0
ん? 俺か?
仕組みは理解してるはずだが。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:40:40 fl6wNSIo0
全部みたいならRSSで読み込めばいい気がする

478:474
09/11/24 22:45:32 mQaxLv/m0
そっか、フォロイーのサイトを見ないと全発言はゲットできないのね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:12:47 hXY6n85o0
ふぉろいー・・・
仕組みは理解している・・・

480:474
09/11/24 23:44:23 mQaxLv/m0
言いたいことあるならちゃんと書けばいいのに。
日本語不自由な人か?

それはともかく、
RSSで取り込んで、さらに@返信に関連する書き込みを取り込んでくれる
クライアントを誰か作ってくれないものか。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:11:37 w6DPCYJq0
>>480
フォロアーだし
自分と無関係のreply(@がついてるつぶやきね)は受信しないようになってる
それとAPI制限について勉強しろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 04:19:39 bt5KVTg80
>>481
followerとfolloweeじゃ意味逆でしょ
474が仕組み理解してるとは思わんが

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:01:08 5ZvRGUXs0
何かと思ってぐぐったらフォロウィーなんて造語があんのね
便利そうだけど浸透するまで誤字と思われそうだな
フォロワー/フォロウィーって書けば問題なさそうだけど

検索結果の一番上がfollowee/followerの意味を逆に説明してるのが気になる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:30:59 PJEh6pi40
followingじゃだめなのかと

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:38:09 5ZvRGUXs0
つか俺も紛らわしい書き方してたな
フォロウィー/フォロワー って書くべきだった

ぶっちゃけ流行らんと思うけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:40:43 +OhgkGEE0
フォロワーっていうのは言うけどフォロウィーってのは聞かないなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 08:53:40 fIPK2Ntx0
ぐぐる先生も知らないようだw
もしかして: follower

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:00:33 8JAJaiew0
>>484
フォロリン/フォロワー

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:02:23 uhNFT3/P0
英単語で-erとか-eeとかつけるのは初見でも理解されるだろうけど、
カタカナ表現でそれをやってもなかなか通じないだろうな。
フォロワーって言葉は元々カタカナ語として普及してるからまだしも。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 12:57:47 k2x71MS7Q
HootSuiteの結論"groupは止めるからリストに移行してね"
URLリンク(blog.hootsuite.com)
"With the recent integration of Twitter Lists, we reccomend you create a List instead.
Groups are still supported, however we will phase them out soon.
At that time you will have the option to convert your existing HootSuite Groups into Twitter Lists."

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:06:10 bt5KVTg80
employer/employeeとかinterviewer/intervieweeとか普通に使うから
follower/followeeも一般的かと思ってたけど
ググってみると英語圏でもまだ普及してないみたいね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:02:23 /mO5AoaC0
Seesmic for Windowsつかってたけど、やっぱりTweenにもどした
Tweenつかいやすいな、これでリスト機能とWindows7に対応したら最高なんだが・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:27:36 aR3M+j3V0
Web版Seesmicが意外に良い

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:05:01 oNwECHidO
夜フクロウって良さげだけどWindows使いなので残念だ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:32:24 N8e7naIN0
>>490
リストの方が使いやすいからおk

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:53:47 9xPRCnWP0
ブラウザで表示中のページのタイトル、URLを自動挿入できるクライアントありますか?
tweenじゃ出来ないですよね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:09:57 PJEh6pi40
Fxのアドオンでも使え
クライアントでやるのは間違い

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:44:15 nepg7O1t0
FirefoxにYet Another Twitter Client KeySnailいれてC-cTすると便利だよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:54:21 xwZ3Xc+Q0
>>496
ブックマークレットでも作れ
毎日.jpのとこにあるのが参考になるかな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:39:39 bwjSgduf0
Web版Seesmic、入れなくなった。
パスワード変えてないけどな。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:28:25 sUxdr49LO
結局みなさんクライアント何使ってるの?
Webで落ち着いてる?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:36:45 eyeSl6qhP
いろいろ使ってみたけど、tweenで落ち着いた

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:39:14 IMZJ2IBkP
俺はTweetdeckで

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:40:23 73beqmBj0
俺はmixeroで

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:42:12 PgsgKT3H0
色々試してはTwhirlに戻る。150人ぐらいだから何とかTL追えるし。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:06:03 s4sMgMVx0
MiniTwitter

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:16:13 GF2ac0hq0
ハッシュタグを追いたいのでTweetDeckかな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:14:52 qS7iGEHl0
まだまだ変な挙動あるけどmixeroに落ち着いたな


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:44:00 XjcB5Lah0
ID振り分けで各タブに仕分けできるのが便利でTweenを常用。
Webはハッシュやリストをちょっと追いたい時にサブで使う。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:55:23 y82ZpaG70
Tweenでコメントを表示したくないフォローを非表示にすることは今の機能で可能?
コメントが多すぎて ほとんどのコメントがその人のコメントになってしまった・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:04:18 8ZzF8ZkX0
removeしろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:07:09 B6Vbb7Gx0
removeがいやならID振り分けでその人専用のタブつくって隔離してみたら?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:32:13 XjcB5Lah0
>>510
ID振り分け設定をすると、Recentタブに発言を残すか「はい・いいえ」で聞いてくるので、
「いいえ」と答えとけば、今後そのIDの発言は振り分け先にしか出なくなるよ。

タブ別に新着通知と未読管理ができるから、振り分け先のタブだけ新着通知を切ることも可能だし、
仮にそのIDからReplyが来てもReplyタブに残るので、そっちを新着通知ONにしておけばOK。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:01:21 cbe0KlKaO
自分もTween使い始めたんですが、自分宛てに来たReplyがいつまでも残るのですがリスト上から消す事が出来ますか?
右クリックからの削除では消せなくて困ってます。
サーバーから消すのは書き込んだ本人しか無理なのは分かるのですが、リストから消したいのです。
何か設定が有れば教えてください。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:26:11 6i6thf+D0
>>514
>>371によると消せないみたい。今のところ、残ったReplyが新規分を圧迫することもないようなんで、
こう言うものなんだって納得してる。と言うか、暫くしたら気にならなくなった。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 10:17:13 cbe0KlKaO
>>515
有り難うございます。
使わせてもらってる身分で恐縮なんだが痒い所に手が届かない感じがする。
タブは凄く便利ですが。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:09:54 tD7u3SLI0
とりあえずTweetDeck入れてみたが、
リアルタイム検索に日本語通らないのが痛すぎる。

んだもんでSeesmic for Winにしたが、こっちはフォントが
ClearTypeになってたり優れてるところもあるけど、
新着通知がどうなってんのかよくわかんない。
設定のEnable notifications for this accountは違うみたいね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:41:17 C/k9feLV0
SeesmicはAir版のDesktopのほうが軽くていいよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:19:03 fj9qewJu0
あと、なぜかAir版(Desktop)だとほとんど残りAPI使用数が減らないんだけど
for Windowsだと検索とかでもりもり減っていくんだよね。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:21:25 FWaZypRqP
俺のところだとAir版の方が重い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:53:53 tD7u3SLI0
Air版入れてみた。こっちはちゃんと新着ポップアップ出るね。
機能も細かい感じ。色分けもされてるし。

だが文字はSystem?でClearTypeじゃないし、
検索に日本語自体は通るけどタブには表示されない。
ん~一長一短。フォントぐらい自由に設定させてくれればいいのに。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:57:50 fV86WqZBP
Seesmic for windowsでAPIモリモリ減るの俺だけじゃないのか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:21:50 CemgaItn0
モリモリ病が治らないので結局TweetDeckに戻した

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:31:45 2I0563Lh0
夢がモリモリ♪

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:46:05 0Ryf0rxu0
tweenでハッシュタグ追えるようにならないかなあ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:46:28 cbe0KlKaO
SeesmicDesktopはメニュー表示日本語化出来ないですよね?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:50:46 CemgaItn0
>>525
それが一番いい気がする

>>526
ウェブ版seesmicを日本語表記にしたら
「口コミ」とかオリジナル訳語頻出で使い物にならなかったから期待しない方がいい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:07:14 KaTe7trB0
国産でオススメってある?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 08:23:57 3pSugJsCP
Twit

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:56:22 G9lYCP3u0
Twitは文末に付ける*Tw*が謎

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:35:14 Gap5grSh0
モバツイ、平日数回チェックする程度なのに
携帯の料金が激上がりしたぞ、なんなのこれパケ食いソフトなの?
省エネモード使ってるのに

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:37:21 D6dfsrlX0
文末にTwitマークをつける
投稿したステータスの文末に「*Tw*」という文字を追加します。あ、この人、Twit使ってくれているんだなと、開発者が喜ぶための機能です。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:51:53 w7bQ7voF0
わざわざ文末につけなくても、「Twitで」て書いてあるのにね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:56:28 xs1Qt/AcO
チェック外せば付かないよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:21:49 5XdAQAbF0
>>533
検索して喜びたいんじゃねえの

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:45:21 4ZzMcaHe0
ゆとり臭がする

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:27:18 Rb9+Lq3Q0
インストールするのが嫌なんでwebクライアントが良い。現在9washとtwicliを併用しているが、他に良いのがあったら教えて。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:34:11 67QBUTKh0
>>530
ばーか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:48:51 D6dfsrlX0
>>538
こいつちーぼーじゃね?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:50:13 YdaIjbB20
ストレイボウなら知ってるが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:29:51 zWl7Qq2a0
でもTwitって軽いしほかのことやっててもポップアップでTL知らせてくれるし意外にいいんだなと思ってる。
TweetDeckとかSeemicとかHootSuiteとか使ったけど日本表記にあってるんじゃないの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:49:26 sg1bFZ9/0
QTとか馬鹿だろ・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:50:31 vifo00cs0
>>537
HootSuiteはリストに対応したから良くなった。グループ分けのモレがひどかったからなぁ
リンクのクリック統計機能面白いよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:07:24 sftd0cXa0
>>533
昔は付かなかったらしいので名残じゃね?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:33:07 Zsqbq0q20
MiniTwitterのポップアップがすごい見やすいのが気に入ってる
てかむしろポップアップでTL読んでる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:52:27 seXpK18s0
>>545
自分もだ。

軽くなればMiniTwitterオンリーで行くんだけど
やたら重くなって不安定なんだよなー

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:42:59 OVP9zDRE0
だめじゃん

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:48:42 Y55I59Wm0
URLリンク(twitter.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:05:13 FaH5Zox3P
ろくに合意しないままクライアント間でフォーマットが異なるようなもんをユーザに投げつけといて、
この投げやりな発言はひどいぜ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:20:07 GzfEp2Cp0
ソフト作っといて少なからず影響あるのにいい加減すぎるな、ヘドが出るわ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:42:55 znbMDwAh0
なんで国産のクライアントはハッシュタグ追えるヤツが1つもないんだろう?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:54:33 NeTZAWEoP
開発者がそういう使い方してない上に、
ほかのソフトの良いところを取り入れるという考えがないから。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:49:30 /u0gK9ZqO
ドコモで使えるお勧めアプリ教えて下さい。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:23:43 bqMo95qp0
>>551
それに加えてリストにも対応していない。
タブがあれば充分という貧困な発想。
タブ分けするためにはフォローしなきゃいけないのに。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:27:01 XjGpnRpu0
TweenでRecentタブの後ろのほうに、自分への返信された発言が残っちゃうのだけど、消すことできませんか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:51:46 dDmQ72an0
>>553
対応アプリはあるが、お勧めは無い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:53:56 IfCWzC+90
海外のソフトはリストに対応始めてるのに、国内ソフトはQTやってるのか。
ずれてるね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:10:11 rY1elYLS0
HootSuiteでポストのたびに、セレクトプロフィールが解除されてしまうんですが
何か設定があるんでしょうか?
listなど対応される前は、こんな事はなかったのですが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 08:03:48 ZElgHC010
リスト対応クライアントが増えてきてるけど、本家のリストが見えない時はどうなるんだ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 09:06:35 UkJWbCNV0
何を言ってるんだ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 09:44:57 radZsh3eP
TweetDeckがアップデート
URLリンク(jp.techcrunch.com)
URLリンク(support.tweetdeck.com)

Lists 公式RT その他なんか色々変わったみたい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:02:46 bU1jwS0f0
国内のソフトは検索機能も付いてない。
なにこれ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:23:26 7dnYhGIW0
FireFoxアドオンでNG機能あるやつないかなあ
仕方ないので今のところP3使ってるが

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:52:39 GnABu0FM0
Echofon以外にFirefox用のアドオンなんてあるん?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:29:22 radZsh3eP
TwitKitなら知ってる
サイドバーで表示出来るやつ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:30:34 radZsh3eP
書き忘れ
NGは無いよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:10:51 SGmBWpflO
海外のクライアントは凄く格好良くて使い易そうだけどメニュー表示が日本語に出来ないから使えない。
日本語パッチ誰か作ってほしい。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:18:39 U3CNlQbV0
>>567
そんなに難しい英語使われてないし、
用途がTwitterって時点でよく使う機能は限られてるから
基本的に触ってるうちに覚えれる範囲じゃない?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:20:23 radZsh3eP
有名クライアントなら日本語の解説サイトが充実してるから
さほど敷居の高いもんでもないと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:39:57 q/Xv+KON0
>>558
URLリンク(civic.xrea.jp)
このスクリプト入れればおk。Shift+Enterで投稿できるのも便利だよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:47:09 rY1elYLS0
>>570
仕様変更があったんですね
どうもありがとうございます。助かりました

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:47:22 NWs42soN0
chromeplusでpbtweetが動かねえ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:45:20 7M5adnwm0
こんなクライアントねえかな?

1. タスクトレイのアイコンに未読数が表示される
2. 発言の長さに応じて縦幅を自動調整
3. 投稿に使われたクライアントが表示される

要はEchofonがWindowsアプリになってくれりゃいい気もするんだけどさ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:59:58 uA1Et9GT0
tweenで詳細とか消せて普通にリストに全文表示出来るようにならないかなあ?
なんでTwitといい詳細とリストに分かれてるんだろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:04:17 HT5eHcvb0
英語はほとんど気にならないな、
たまに設定項目で「何だこれ」ってのがあるぐらいで。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:06:01 UkJWbCNV0
twitterで未読って意味が分からないんだが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:55:01 DwgT01rv0
>>574
twit使ってるけどそれはすごく思う
詳細ペインいらないからTL上で全文読ませる表示方法も選べるようにしてほしい

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:59:41 gZIkd37A0
Tween使ってると時々、開くからホームを開くとFavを開くが選べなくなることがあるんだけど、これ何だろ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:56:14 TPzpt6+60
PBTweet+ 使ってる。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:35:09 iE6UvHBC0
SeesmicのAir版は公式リストにまだ対応しない、Windows版は自動で読み込んでくれない?なんか取得も中途半端。
早くAir版更新しないかな。

他に、公式リスト機能に対応したお薦めのクライアントある?
TwitとかTweenはインターフェースがダサすぎてとてもじゃないが使えないんだよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:50:44 HTvBYOca0
「ダサすぎてとてもじゃないが」ってほどダサいか?
たしかに地味だけど。

リストもハッシュタグも使ってない俺にはこれで十分なんだ…。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:54:22 39nntTkO0
twigadgeでちまちま見てて充分な漏れは情弱なのか…(´・ω・`)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:56:00 p/Z5FrXq0
リスト対応してるのがそもそもほとんどみつからん

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:56:18 radZsh3eP
フォロー数やTLの流れ、好みや使い方の差はいくらでもある
良い悪いじゃないよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:58:36 CyPcyMVY0
>>580
お前どんだけおしゃれさんなんだよwww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:13:36 DfGsGsLIP
>>580
>>561

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:17:25 NXIqb32U0
>>580
お奨めできるかどうこあは個人差だからなんともいえないが

「sobeeslite」「TweetDeck」はリスト対応
前者はちょっと重めだけど個人的にはタブでリストを見られるところが気に入ってる
後者は利用者も多いとあって使いやすいとおもう。ただし日本語検索が通らないから
俺は使ってない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:24:37 N9e7ZdAu0
>>577
Twitはアイコンの大きさの表示で、1つのつぶやきの幅が決まるから
アイコン最大までして、文字サイズやウインドウ幅の調節で
TL上ですべてのつぶやきが表示できるよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:27:14 /0QOz0VY0
TweetDeckはハッシュタグの検索でしか利用してなかったけど、日本語ダメなのか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:05:51 WEgpY0os0
そうそう、それがねえ。
だからSeesmic。あんまり使ってる人いないみたいだけどw
AIR版すげーいいわ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 01:12:03 Ix4G6GS00
Seesmicちょっと触ってみたけどよさげだね
使いつづけるかはリスト対応版次第だけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 06:59:28 VuARWlioO
TweetDeckにタブが有れば最強だな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 08:57:55 3QRN1Bof0
AIR使ってるのは、どうやっても文字変換がおかしくなるから
自分の環境だと使えない
仕方なくHootSuite使ってるけど、アラート無いから新着をいつも逃してしまう
使い勝手はTweetDeckやSeesmicがいいんだけどな…

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:12:15 WEgpY0os0
変換はちょっとアレだね。変換中の文字とそうでないのがわかりにくかったり、
変換中のが消えてしまったりする(確定すると出る)。ATOKだけど。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:27:24 3QRN1Bof0
>>594
自分もATOK
変換がしんどくて使っていられないんだ
ぐぐっても変換で引っかからないから、MS-IMEならいいのかね?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:02:46 i7LafRv30
TweetDeckにタブ追加+日本語検索通れば便利だね
でもクライアントアイプってバージョンアップめんどくさくね?
という訳でHootSuiteを使いつづけている訳だが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:47:19 5BPEsUER0
>>588
それは知ってるけど文章中のURLやIDなんかは結局詳細ペインからじゃなきゃ選択できないので
使い勝手としては微妙なんだよね
@先参照・片思い表示・選択文字列の検索とか、外国製のクライアントにはない機能が便利ではあるんだけど

twitもtweenも作者のつぶやきを見てると、twitterの仕様変更に対応していくだけで
これ以上ドラスティックなバージョンアップはしなそうだし

2chブラウザの開発者あたりがtwitterクライアント開発に参入してくれたらおもしろくなりそうなんだけどな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:48:06 dCM+1/ZE0
Jane風のクライアントソフトを作ってるけど恥ずかしいから公開しないと思う

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:40:20 M84JO8gIP
tween、いつからか鯖が503返したときに
書き込んだはずのpostが消えてなくなるようになったんだけど
これ仕様なの?バグだと思ってたらいつまでも修正されない。

以前は投稿失敗として
書き込み欄に残ったはずなんだけど

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:56:34 SvyYWCJd0
>>598
急ぐんだ
ものによっては1000円まで出す

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:10:41 jRSN9g610
>>598
それ、かなり便利だと思いますぜ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:12:27 U9WED+uP0
俺もクライアント作ってるけど、投稿ソースの問題で腑に落ちない点が多すぎるのでいまいちモチベーションが上がらない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:50:44 Qje8TD290
俺も自分で作ったクライアントソフトを使ってるけど、
いったん公開するとフリーでもあーだこーだ注文や文句言われるから公開しない。
フリーソフトの作者たちすげーわ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:01:05 P1G904c00
>>597
みたいな鬱陶しいのが薀蓄交えて長文かましてくるからね
やめといたほうがいいわ
どらすてぃーっくw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:28:15 67nrJKN00
ドラスティックとか横文字を嬉しそうに使う末端使用者ごときがですね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:34:25 a6lGYZL10
>>581
なんというか、せっかく(?)Twitterやってるのに、
TwitとかTweenのインターフェースだと、10年前のIRCやってるような気分になるんだよw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:42:27 TFulh6Ga0
まあ、Twitterは実用だけでなく娯楽面もあるから、
内容にともなう見た目もそれなりに大事だわな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:47:45 e0hTLQNP0
>>606
せっかく(?)Twitter
せっかく(?)Twitter
せっかく(?)Twitter

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:04:11 67nrJKN00
>>606
せっかくとか息巻いてるとこ申し訳ないんだけど、
もともと公式だって大してグラフィカル(笑)じゃないよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:16:43 7g+9mTCn0
>>606
あんまり日本じゃ使ってる奴少ないみたいだけどAir使ってるmixero使いやすいよ
公式動画見ればどういうクライアントかは判ると思う
URLリンク(www.mixero.com)
インターフェースもカッコいい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:56:19 TprYfrVl0
ぶちゃけ2chブラウザと同じで地味めな方がいい
TweetDeckの機能でTwitの見た目の方が理想的

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:18:01 le8XEXE80
見た目の好みや欲しい機能は人によって違うわけで
無料で公開してくれてることに感謝してるけどな。

文句を言う人は、自分で自分好みの物を作るか
作る能力がないなら、金を払って作成して貰うのが筋じゃない?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:19:12 m33rfts00
TweetDeckは幅の調整が可能になるか
タブ使えるようになればいいのになぁっておもう
グループとか作っていったらすぐに横に広がっていくのが惜しいなぁっておもう
これだけの機能があれば十分良いんだけどね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:21:42 KHzbYXGUP
幅調節はぜひ欲しいな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:26:06 erPrBsxsP
Tweenでハッシュタグ追えるようになるのと
タブ複数同時に観覧出来れば完璧なんだけどなあ
日本製でTL複数見れるのはないよね?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:04:08 cBKxgHdK0
ATOKとAirは相性が悪いみたいだけど、P3とも相性が悪いのかも
変換すると変換ウィンドウ?が文字に被る…
フォームの下にウインドウ分の余裕を作れば、問題ないんだけど
そんな余裕は作れないし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:39:32 8salfitk0
MiniTwitterがもうちょっと高機能になって、尚且つ軽くなってくれれば最強なのに

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:40:42 69YnSMwo0
deckが幅調節や上下段に分けたり出来るようになったのってありませんか、と聞こうと思ったらすぐ上で幅調節の話題がでていたでゴザルの巻。
常に見ておきたいタグが増えたから、同時に8~10カラムくらいは表示してたいんだよなー

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:27:45 MVKYrbJg0
こんなのあるよ
URLリンク(labs.moene.ws)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:53:29 HKi7ZJuu0
Seesmic for Windowsはユーザーリストに登録した内容が保存されないことがあるなあ
15人登録して次起動したらそのリストに12人くらいしか登録されてないとか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:56:29 HPKlwQy30
>>617
参考までに聞きたいけど、OSは何使ってる?
WPFアプリの性質上XPだと重くなるかもしれん

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:59:38 HPKlwQy30
>>619
おお、面白いな
ただ日付ごとにスレが増えるのは有難迷惑だな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:22:04 cBKxgHdK0
>>621
617ではないけど、そうなのか。自分XPだ
Minitwitterはかなりいいけど、重くて仕方ないと思ってたから
Vistaの知人達はそうでもないようだ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:21:03 e4pBnKUa0
mixeroなかなか良いね。日本語で検索もできるし。
つぶやきを送るキーを「enter」と「ctl+enter」のどちらにするか設定できるのもグッド。
つぶやきを書いている途中で未完成のつぶやきを送信してしまうミスが防げる。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:45:37 VpJzfuMC0
グッドwww
ドラスティックたんと同じ臭いがするね。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:54:21 Qs2u6vUP0
これを全部やればシェアウェアで天下取れる

・日本語検索に対応、そのタブにも日本語が表示できる
・フォントを自由に設定できる
・新着通知できる。その設定もできる (表示位置・時間など)
・IME入力画面がおかしくならない
・カラムの幅を設定できる (自動・幅指定どちらにも対応)
・公式リスト対応
・Enterだけで発言してしまわない設定ができる
・タブ機能
・その他、色などカスタマイズ機能
・URLクリック時に非標準ブラウザが開かない (指定できる)
・ある程度、軽い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 18:32:50 YRrB8fL40
>>626
アイコンがアニメキャラじゃ無理

628:sage
09/12/03 18:51:44 e2y+JP4R0
Twitで質問なんだが、URL短縮機能って無いのか?
短縮展開ならあるみたいなんだが…

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:43:57 xyprLnvD0
TLはサブモニタ(サブPC)のTweetDeckで表示させてて
メインPCでは投稿だけできればいいんだけど、そういう投稿のみに特化したソフトってある?
ショートカットで呼び出せるようなやつ。

前はfenrir経由で投稿してて結構快適だったんだけど
入力中のテキストのコピーや切り取りができないのだけがちょっと不便で。
URLリンク(arq.blog.shinobi.jp)

ちなみに今はphpで投稿フォームだけ作って、GoogleChromeでアプリケーション起動させてる…。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:14:06 cKCc+VB40
改行できんが
URLリンク(cheebow.info)
Peach

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:44:20 yvyOJeG00
>>619
TLをDAT形式に吐き出すスクリプトができて、これってWebサービスにもできるんじゃね?
と思ってどう実装するか考え始めた翌日に見つけて良かった。

まあ、2ちゃんブラウザでTL見ようなんて誰でも思いつくよな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:53:28 HPKlwQy30
>>628
短縮してんのはTwitter側だからなあ・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:20:37 xyprLnvD0
>>630
おお、ありがとう!
マルチポストが必要ないからうっかり未検証だったけど、
そんなの気にせずシングルポストで使う分には用途にあってそう。
あとはショートカット呼び出しと投稿後に自動で閉じるっていうのができないか
なんか色々組み合わせて試してみる。

>>632
TwitterサーバーでのURL短縮のことじゃなくて、
TweetDeckとかみたいにソフト上でbit.ly経由で生成するやつのことうじゃないか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:35:51 UkZB89g10
>>633
そうそう。
長いURLを入力するとごちゃごちゃしてて、個人的に嫌なんだよな…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:39:01 7SU8Aedk0
Twitterの短縮URL使う慣習だけは理解できない
よく確認もしないでホイホイ踏めるな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:55:19 d9VZUTRq0
一応bit.lyなんかは全部スルーするんじゃなく、
対策はしてるのはしてるみたいだけどね。
そうじゃなかったらこんなの誰も踏めないわなw
フィッシング対策にはドメインを見るのが基本中の基本。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:01:02 1/6joKZR0
Nortonくらい入れとけよw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:13:10 9CQE/RD4P
文字数制限あるしな…短縮しないとやってられないのもある
もし仮に変なとこ飛ぶようなリンク貼れば信頼なくしてりむられてくんだろうから
短縮URLでもあんまり変なとこ飛ばされないんじゃないのって考えは甘いかね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:21:01 gib+Eit5P
結構文字数食うしね、どうしても。
ドメインのトップぐらいはそのまま出すようにしてるけど。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 03:08:28 5BmAY7o/0
フィッシング対策w
せめてもう少しお勉強してから薀蓄語ってくれよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 05:16:40 Y0egxGxy0
>>626
カラムは横の幅だけでなく、上下の高さも自由に設定できるようにしてほしい
そうすりゃ、縦1列だけでも複数のカラム表示できる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 05:55:18 i/zmNdTX0
>>640
よし。じゃあチミがどのくらい詳しいのか、ひとつ語って貰おうじゃないか。
さあ皆さん拍手。パソコン博士の>>640がためになるお話を聞かせてくれるよ!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


         さ あ 、 張 り 切 っ て ど う ぞ ! !

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:42:55 R9CeC/Wb0
web版のtwitterのフォロー中の画像が出なくなったのは仕様か?

すべて見る とかリンク押さないとフォローしてるの確認出来ないの不便だ!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:53:45 65MInbXd0
mixeroにリストきた

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:49:34 Lt9I6zzB0
mixero確かに重いなー
あと新着つぶやきが来ても音でお知らせはできないのかな
(@やDMは音鳴るが)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:52:39 TnJ3LOWF0
>>635
短くしないと入らんからな。「ちゅいったー」程じゃないがww
 
まぁ、Firefoxにアドオン放り込んでそこで短縮URL生成するのが手っ取り早いかな。人それぞれだとは思うが^^

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:13:21 65MInbXd0
>>645
新着の音は無いね
俺はタスクトレイの色で見てる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:42:40 9rI39Hgf0
>>635
日本語だと文字数的には十分だけど、英語の場合は文字数きついからな、その文化からの短縮だけど踏むのは躊躇するよね
mixeroみたいにマウスオーバーでURLを表示してくれれば飛ぼうかどうかは判断できるけど

>>645
mixero重いって、マシンが古いのか。。。それともAirの問題か
確かに新着には音付けれないよね
作者に要望だしてみれば

>>646
mixeroだと5種類の短縮URLサイトが選べるよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:35:14 cxOb3Ht20
>>645
音欲しいって事はアバターモードの吹きだし数字じゃ足らないって事だよね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:52:56 qh5ljNJfP
TweetDeckでも、
設定の「Show Preview information for short URLs」にチェックで

短縮URLをクリックしたときに、
元ページのタイトル・元URL・クリックされた回数なんかが表示されるプレビュー画面が間に挟まるようにできるよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:55:20 YeUXeyi/0
パブリックタイムラインの見えるクライアントでおすすめとかありますか?
できればwindows7(64bit)で動くやつ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:42:04 Lt9I6zzB0
>>649
作業しながらなのでできれば音でお知らせがあるほうが気付きやすい。
で、できれば振り分け機能が欲しい。
てなわけで結局P3に落ち着いている…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:46:51 gYsQm4I10
TweetDeckアップグレードしたんだがこれ新しくグループ作れないのか?
リストだと更新時間間隔に限界を感じるのでグループに戻したいんだが
一旦リスト化した後に消えてしまった

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:13:53 UkZB89g10
>>628,>>634です
なるほど、やっぱりURL短縮化はされないみたいだな…
短縮踏むのには躊躇するという意見も聞けたんで、文字数が足りないような長いURLだけ自分で短縮化するよ。
反応してくれたみなさんサンクス。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:28:20 Ms62LSFc0
TweenでFavしてないポストがFavタブに表示されるのって何が原因?
Fav削除すれば普通に消えるけど気持ち悪い

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:53:33 pmBGdeU/0
TwitってIDとパスを
終了時に自動的に削除してくれないの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:09:53 pnjBdvge0
なぜ消す必要がある

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:21:26 dubwOjjl0
記録したくないってことだろう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:14:41 xtFHRn4G0
TweetDeckって、自分のフォロワーを一覧したり、他人のフォロワーを一覧したりできないの?
友達のフォロワーを一気にフォローしたりしたいんだけど、そういうことができるソフトって
ありませんか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:26:14 qh5ljNJfP
WEBブラウザ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:11:59 XeBOYSwbO
昨日TweetDeckバージョンアップしたけど何が変わったの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:49:31 7V79KaTv0
馬鹿には教えたくない
てめーで調べろカス

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:25:57 Rci7Wt7N0
バージョンじゃね?ww

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:08:23 XeBOYSwbO
>>662
知らないなら黙ってろバカ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:15:50 rWA4VmL1P
英語読めないなら口開けて待ってろバカ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:09:26 CTa0e+jf0
フォローしてる人とリストを同じラインに表示させる事が出来るクライアントってあるでしょうか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:04:31 PUlrHsxp0
>>666
そのリストの人をフォローすればいいんじゃないの?
という答えはだめですか。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:34:41 a55Bz5J80
>>666
ストーキングですかwニヤニヤ

669:666
09/12/06 00:52:06 G6H3MyEv0
自分のフォローがbotと有名人ばかりなんでフォローが40、フォロワーが3人とかで
なんかバランス悪いなぁと思ってリストに移せばいいと思って移してtweetdeckで
リストも表示させてるんだけど多数のライン見るが面倒なのと
画面いっぱにクライアントが表示されて作業しづらいのです。

だからリストとフォローしてる人が同じラインに流れれば一番左のラインだけ
表示しとけばいいという考えなのです

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:54:45 eI0f2WwCP
バランスとか気にしない事が最善の解決法だと思うけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:43:59 G6H3MyEv0
やはりそうですね。気にしすぎですね。失礼しました。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 05:37:26 mTwWpfnS0
P3新バージョンでたのでアップデートしたら起動時のスプラッシュUZEEEEEEEEEEEEE

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 10:33:02 fpASRgmW0
リストがきちんと更新される、可能ならできれば読み込んでくれるクライアントってありませんか?

せっかく公式のリストをサポートしても自動でTL読み込まないとか、そんなにリストのAPIって使いにくいんでしょうか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:42:56 NKUGjyIL0
tes


675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:17:31 qRqrRvvQ0
>>672
@oyariをfollowしている自分に死角はなかった

しかしなんだか、以前よりもさらにメモリの使い方が豪快になった気がするんだが、気の所為かな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:17:51 vcphb6wyP
>>434
-検索タイムラインの追加(search.twitter.comでの検索)※試験的に導入中
これってどうやるんだろ?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:39:40 y3D9t3Jd0
アルファルファモザイクでまとめられてるの見たけど
何が良いのか余計わからなくなった。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:41:32 cSAYgyK30
設定に検索って項目があるだろう。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:41:42 eI0f2WwCP
2月のレスとか載せられてもな
もう変わってんじゃねーのって思っちゃう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:18:58 3S4u4eXrP
>>678
ありがとうございます。
使ってみたけど便利だなーTweenから乗り換えようかな
タブごとにサウンド設定とタブへ振り分け設定をTLから出来ればいいんだけどなあ


681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 07:38:06 WY9Vpt220
MiniTwitter勝手に改造版のポップアップってディスプレイ指定出来ないのかな?
デュアルディスプレイでサブの方にポップアップさせたいんだけどメインにしかポップアップしないや

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 11:51:38 pJNLlRPD0
TweetDeckいつの間にかグループ新規作成できなくなってるのか
リストよりコッチの方が便利だったんだけどなぁ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:57:04 OdAQJBpR0
そこでmixeroの出番
リストと同期するべ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 14:40:41 p1XskZgB0
ハッシュタグ追えるクライアントってなにがあるの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 16:01:56 m8s+Z3lW0
窓の杜でrewitってのが紹介されてたから入れてみた
ハッシュと公式RTに対応してて、リストは非対応ですか・・

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:41:06 n0YOI+NGO
クライアント5~6個使ってみたがやっぱりTweetDeckが一番便利だな。
Windowsでの話。
夜フクロウは使ってみたい。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:40:48 x+8Px5ca0
フクロウは使ってみたいね。Windowsに移植されないかなぁ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:20:50 4nSb4qcO0
firefoxにautopager入れた時みたいに、下にスクロールさせると、
どんどん読み込んでくれるようなクライアントってないの?


689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:27:24 bnp4xc2E0
API制限って知ってる?
tweenのカスにでも要望出してみれば?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:23:22 9xwDY8E80
Echofonならそれできるけど

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:40:50 yPeHvil+0
なぜTwitとP3はgifを表示出来ないんだ…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:48:34 4nSb4qcO0
>>689
ブラウザと同じ方法で取得すればいいじゃん。なに知ったかいってんの?w

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:50:59 WbZVlEP70
tweenのTLに自分宛のリプライがどんどん溜まってしまうんだが、これはずっと表示されちゃうの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:51:40 4nSb4qcO0
>>690
見てみたけどWindows版がないじゃん…
Firefoxのアドオンはあったが、Firefox起動するならそのままWebでいいし。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:52:37 9xwDY8E80
確かにWindows版Echofonはちょーほしい
でもアドオンでもWebで見るよりゃ便利だよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:53:29 4nSb4qcO0
>>689
そもそもさぁ、スクロールじゃない方法ならできるクライアントは沢山あるわけで、
そんなのAPIと関係あるの?なんか出鱈目いってるだろw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:57:28 1LXcGl5A0
スクレイピングは転送量と帯域とCPU負荷の無駄遣い
しかも本来表示される広告が出ないことで、Twitter運営の利益を損ねている
なんであのクライアントが認証通ったのかわからん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:57:48 4nSb4qcO0
>>690
とりあえずfirefoxのアドオン入れてみたのだが、希望するような動作してくれないのだが…
最初20件とか取得するじゃん。でスクロールバーを一番下までもっていったら、
自動的にさらに過去の20件をさかのぼって表示して欲しいのだが。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:00:04 4nSb4qcO0
>>697
逆にtwitter運営がOKだといってるのに、外野があれこれ気を回すのはいかがなものかと。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:02:04 4nSb4qcO0
で、なんどもいうけれど、ブラウザのスクリプトできることを、
わざわざ専用クライアントでは禁止して何の得があるのかと。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:02:23 WbZVlEP70
>>693
Replyタブで@自分をRecentから移動の設定で自己解決
だがこれだとリプライにすぐ気付けないな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:12:44 1LXcGl5A0
つーか、読み込み件数変えられる蔵ならいっぱいいっぱい取得すりゃいいだけの話だよな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:15:43 9xwDY8E80
>>698
俺のできるけどなあ・・・なんでだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:25:24 YEq96neB0
>>698
わかる
できる時とできないときがある
その違いはわからん…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:07:24 2cUKb1Mk0
Twitterクライアント のポータル
URLリンク(www.kc-c.biz)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:09:27 0Wfpj+ER0
MiniTwitterをポップアップ専用、TweenをWebモードにして使ってるけど似たようなことができるクライアントってないですか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:15:12 ZH+zdIQ10
このグリモン入れてwebで見てりゃいいんじゃね?
twitter.AutoPager
URLリンク(userscripts.org)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:16:31 v5PXLnFw0
MiniTwitterはポップアップ場所をセカンドディスプレイ側に設定出来ないのかなあ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:16:32 ZH+zdIQ10
707はID赤い人宛て

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 04:08:00 ELO8APNmO
NG設定したユーザーでも自分宛ての@は表示されるクライアントってありますか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:46:50 ObQBHUhD0
2K対応を謳ってるくせにTweenがkernel32.dllのエラーで起動しないぜ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 11:29:22 8WXBLC1A0
今のところTeetDeckが一番いい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 12:20:10 eY5KzC2p0
TeetDeckでリストのカラムに自分のつぶやきも表示できるようにしたいんだけどできる?
リストに自分を登録しても自分のつぶやきだけ反映されない…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 12:23:23 eY5KzC2p0
>>710
Mixeroでリストもしくはグループ分けしてNGにした人だけリストに入れないでおくってのはどうだ
@はリスト関係なく表示される

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:30:09 rtW3r5MZP
Windowsのクライアントは一通り試してみたけど
やっぱEchofonがいちばんお手軽でいいわ。
たかがつぶやくだけで単独のアプリ立ち上げるのめんどくさい。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:45:25 HmcEKkDb0
P3を使っているんですが、先日最新版をアップデートして以降
1時間おきくらいに更新が止まり、
POSTボタンを押すと
ErrorCode:400 [API limit over]
と出るようになりました。
この状態の時でも投稿はできているのですが
原因は何でしょうか…
更新間隔は60秒に設定してあります。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:50:52 rtW3r5MZP
> 原因は何でしょうか…
> [API limit over]
> 更新間隔は60秒


718:716
09/12/09 13:51:33 HmcEKkDb0
>>717
もっと長くないとダメということですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:15:10 8WXBLC1A0
>>713
Edit Listで自分を追加
Twitterが安定してる時でないと反映されないかも

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 15:39:03 eY5KzC2p0
>>719
やってみてるんだけど反映されないんだよな…不安定ってことなのか
あと長いつぶやきだと最後らへん表示されないのがネックだなあ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:21:38 8WXBLC1A0
>>720
長いつぶやきは、該当のツイートの下の方をクリックするとスクロールして読める

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:30:52 eY5KzC2p0
>>721
お、ほんとだ。ありがとう

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:30:53 /znTeD/N0
>>587
TweetDeckのListは公式のリストとは違うよ。単にローカルでグループ化するだけだった。
こないだインスコしてがっかりしたよ。

sobeesliteはこれから入れてみるところ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:46:48 /znTeD/N0
いまsobeeslite入れた。UIは英語なんだけど、直感的で分かりやすい。
公式RTやLISTにも対応してる。

だけど重い。Core i7 920で重いと感じるんだから、ノート使ってる人とかはもっとじゃないかな。
あと人によって、アイコンのキャラが表示されない。まあ、αって書いてるからそんなもんなのかな。
2,3日使ってみるけど、このままだとTweenにまた戻りそうなヤカン。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:03:58 Ti2LmkMvO
TweetDeckでグループリスト作ったらポップアップが通常のTLとグループに出るのが気になる。
一回に出来ないかな?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:07:24 zmYcutSf0
twitterって携帯からは複数アカウント切替できるようになってないんでしょうか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:13:48 s2R3vwS50
>>723
TweetDeckはもともとはグループ分けのみだったけど
今は公式リストに対応してるぞ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:38:00 /znTeD/N0
>>727
それいつの?先週落とした奴は対応してなかった。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:21:09 3TPfdfEU0
What's new in v0.32?

Submitted Nov 25 by richard

TweetDeck v0.32 is available now to download from URLリンク(www.tweetdeck.com.)

Here's an overview of what's new in this release:

* LinkedIn integration - Add a linkedIn column to see updates from your network, send status updates and comment on updates from your contacts
* Twitter List support - Create & manage Twitter Lists within TweetDeck. Follow & unfollow Lists, Create List columns and even get suggested members based on your List title

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:22:57 s2R3vwS50
>>728
いつのもなにもググればすぐでてくるだろ。

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

>Twitterのタイムラインを複数のカラムで一覧表示できるクライアントソフト。
>本ソフトではこれまでも独自にユーザーのグループ化機能を備えていたが、
>今回の更新でTwitter側が提供する公式なリスト機能に対応し、
>好みのリストをカラムとして付け加えることができようになった。

11/25にリリースされたバージョンだから、先週はすでに対応済み。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:32:07 /znTeD/N0
>>730
おかしいな。その記事をみた後にダウンロードしたのが対応してなくてガックリしたんだが。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:39:01 ELO8APNmO
>>714
Web用のクライアントで探してて…でもありがとう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:56:21 Z5iAqph/0
>>731
ダウンロードしたサイトが、公式じゃなくてフリーソフト無断配布系サイトでバージョンが古かったとか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:08:58 NLiK+R8Y0
Twitのお気に入りIDタブで、たまにフォーカスが最新のつぶやきに飛んじゃうんだが
どうしたら飛ばなくなるんだ?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 03:59:19 Mc5zPqsa0
Tweenで他人が公式RTしたポストがFavタブに出てくるのが鬱陶しいな
公式RTタブを用意してそこに入れてくれたらいいのに

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:17:48 wq8ACWvl0
>>735
ウチのTweenだとそんな動作はしないな。見知らぬ公式RTはRecentタブに割り込んでくるけど。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:48:24 RWm2yz8h0
>>735
それ俺もなるわ
今まで鬱陶しいものは基本NGタブで対処してきたけどこればっかりは対処の仕様がなくて気になる
どうせ本当にお気に入りに登録されてるわけでもないからスルーすればいいんだろうけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 11:35:44 shmRZG6L0
>>736
俺のもならない
Recentに割り込んでくるだけだ…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:11:47 sBzXvcIR0
>>698
スクロールバーをポインタで下まで持っていくと自動スクロールされなかったが
ホイールでページをスクロールすると自動で下の記事が追加されていった
これでどうかな?

かなり色んなクライアント試してみたけどなかなかこれっていうのが見つからない…
・IDを振り分けできて振り分けたTLに自分のつぶやきも表示できる
・振り分けに入れていないIDからの@も拾う
・音とポップアップで新着お知らせ
最低でもこれができて欲しい

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:47:27 17oE6f7i0
たまに意味不明に落ちる
たまにタブが逃亡する(バックアップとっておけば引き戻せる)
が、それでもイイならドゾん
URLリンク(starwing.net)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:45:39 emCoVIEkO
colorsとiTwit以外でDoCoMoでも使えるアプリ有りますか?
colors良いんだけどいちいちIDとパスワード入力するのが嫌なんで。

何か他に有りましたら教えてください。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:03:38 o5BHsYE60
twipper

743:741
09/12/12 00:23:33 gZRSt/H8O
>>742
まじ有り難う。
これは今後に期待できますね。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:34:27 mUMLP6/y0
TweetDeckを使ってるけど日本語で検索出来ないのが残念

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:18:46 Bkh0n4uNO
トータルしたらTweetDeckが一番いい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:55:34 8kRZKwNbP
deckで新規グループ作るにはiPhoneから作ればいいことに気がついた

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:23:56 IrT66Did0
言いこと聞いた言いこと聞いた

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:32:43 byg/e/560
mixeroバージョンアップしたらRTできなくなった…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:26:29 hD1tlJ3O0
P3がTL取得してもサウンドが流れず、30~60秒後くらいに鳴るんだけど
話題にならないから、他の人はそうならない?
サウンドが役に立たず、混乱するだけで困ってる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 08:39:56 TTcHnTb20
>>1

twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか

URLリンク(d.hatena.ne.jp)



751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 10:48:18 v4xc9Xqa0
タブ分けできるクライアントでインターフェイスが無骨じゃないやつが欲しいな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 13:24:35 3edNlw9m0
もしかして、now?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:38:02 LVG3Pt7X0
HootSuiteって両想い片想いわかる?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:13:19 8YOp0s2m0
Seesmic AIR版、最近妙に重いことが多い。
フォローを増やしたせいなのか、ほかに原因あるのかわからんが。
CPU使用率が80%とかに居続ける時もあるし。ふう。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:59:03 uZQ4XE5n0
うーんtweenでいいや

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:11:47 IojPbuFY0
tweenってログ件数増やせるんでしょうか?
読んでないのに消えていってしまうんですが。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:11:17 1Ks8hdHfP
miniTwitterがVerUPしたね
でも改のが使いやすいんだよなあ
改の機能を本家に取り込んでくれないものか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:27:22 LtnhowkQ0
>>756
ログ保存なんて高尚な機能無かったと思ふ。再起動したら一旦全部吹き飛ぶ
でも、終了させるまでは保持してるはずだお?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:56:30 UcEaqNX+P
>756
ログが消えるっていうのはどういう意味?
終了させない限り消えないと思うけど…未読管理のこと?

>758
メニューのファイル保存でtxt形式で保存可能。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:12:20 LtnhowkQ0
あったのか、スマソ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:44:53 zyCcZNBY0
tweetdeckでフォローしてる人のプロフィール見るとき、紹介文が表示されなくなったんだが解決法ある?
それとも前表示されてた気がしたのは間違いだったのか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:42:44 m4HtjWpM0
TweenのRecentタブで、自分への過去のリプライログが下からどんどん溜まっていくんですが、
TL上でやりとりしてる時はRecentタブに相手からのリプライは表示させたいので、過去のリプライログだけを非表示はできませんか?
振り分けで分ける方法(Recentからリプライタブへ移動させる)しかないのでしょうか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:42:51 NdjFBoQU0
>>753
Web版の前提で書くと、片思い表示、ニックネーム表示はないよ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:33:06 Jnni/IJ7O
始めて2ヶ月くらいなんだが、最初はフォローもフォロワーも全てが楽しかった。
しかし気づけば、うざPOSTをするようになった数名をどうにかしたい。
地味にHPが削られる。
フォローしたままで、TLには流れないようにできるクライアントはないだろうか…。
今はモバツイ使用中です。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:42:34 zAtkTFOB0
removeしろよ……
知り合いとかでどうしてもremoveしにくいなら、
NGワード機能とかタブ振り分け機能とかは大抵のクライアントについてる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:45:25 wv6Pw7jRP
>764
携帯だと無理。PCなら色々あるけど。
フォロー解除するのをすすめる。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:57:30 /sl0ndYV0
>>764
なんでremoveしないの?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:13:19 Jnni/IJ7O
>>765->>767
PCから何か探してみます。
携帯からだと楽なんだけど。
リムーブは、中途半端な知り合いなのでしにくい状況です。
できれば、ブロックしたいとこですが。
ありがとうございました。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:15:12 fv163qar0
>>764
twitterは何もしてないのに勝手にフォローが外れることがあるんだぜ。
という話を覚えておけば知り合いでもremove可能!


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:18:34 Rq/FrfmI0
むかーしにpostした内容まで取得してくれる蔵ってありますか?
現在、tween利用中ですが最大で200件までしか拾ってきてくれません。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:03:38 raGH0SoA0
>>770
スレチだが
URLリンク(twilog.org)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:09:50 Rq/FrfmI0
>>771
ありがとうございます。
私も3200件目当てで使ったりしてましたが、それ以上つぶってるので
どうしたものかと・・・定期的に保存掛けるしかなさそうですね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:24:16 SLQsb6ae0
tweenマルチアカウント対応してないのな。
sobees試してみっか。

774:あにす ◆P4bcxZW1rGcP
09/12/19 14:37:48 oq/2aR3n0
>>773
複数起動で逝けるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:08:22 toT7xRBI0
今朝からP3・Twit・Tweenで取得エラー起きててP3では401と表示されたんですがこれってどういう意味かわかりますでしょうか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:10:54 QBdiqLFr0
httpのステータスコードなら401は認証失敗

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:40:30 toT7xRBI0
パス変えてみたら無事取得できました
ご迷惑おかけしました、ありがとうござます

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:43:19 PnZcu1qr0
Saezuriが地味にいい感じ
あとは公式リストと検索メモに対応してくれると最高なんだが

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:27:04 f8+BNaz40
日本語の検索に対応してないとすぐにアンインストールしちゃう。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 11:36:15 cxwymSJu0
twitでURL短縮して投稿できればもう完璧なんだが・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:18:47 kgl/VE0K0
Saezuriのアップデート確認バクってる
英語を日本語に翻訳してくれるクライアントってありますか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 13:13:08 WdGFFMGg0
仮にGoogle翻訳など使ってるのがあるとしても、
絶対に期待しない方がいいよ。参考程度ならまだしも。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:38:23 dMRcmwHH0
チャットと勘違いして喋りまくってるやつがうざすぎるんだが、有用なコメントも
時々あるから消すのは思いとどまっている。
文字数とかで蹴られるいいのないかな?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:47:00 IzdUffCV0
その人にとってはそういうツールであって
おまえにとってはそういうツールっていうだけだ…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:59:32 qI58hkiC0
だからこそ相手の使い方に干渉せずに見る側でフィルタリングしたいって事でしょ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:16:08 o9A2gIhg0
一番NG機能が充実してるクライアントってどれだろ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:31:38 IzdUffCV0
>>785
干渉せずにって…
それなら「うざい」とか「勘違いして」とか書かないだろ。
そういう使い方をしてる人だってここにいるだろうし。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:50:44 A3yw4fdq0
後に退けないID:IzdUffCV0

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:59:19 o9A2gIhg0
>>783の前半分は愚痴スレ向きだな
噛み付かれても仕方あるめえ

で、
>文字数とかで蹴られるいいのないかな?
ってのが「特定の人の一定の文字数以下のPOSTはNG」とかでいいのなら
タブ移動なんかに正規表現対応してるクライアントなら出来るんじゃないかと思うんだけどどうだろう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:01:09 8NOypXmY0
最近の新参は複数@やRT乱用しまくったり
相互フォロー希望とか確かにウザいのが多い。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:22:09 Ism9igG40
挨拶に終始してる人もいるな。挨拶が趣味なんだろうか。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:57:27 B89ZZ6lk0
愚痴スレか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:15:25 CnU8vv6k0
>>791
流れるTLを見るだけで満足しちゃってるときとかだな
挨拶は生存確認用。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 01:47:51 /TWEJwSb0
普段はPCのみなんですが、正月の帰省中だけ携帯でTL追いたいです。
いろいろあるみたいですが、1番パケが省エネなのはどのツールでしょうか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 04:06:02 +UU/14YH0
携帯で見る時点でパケ死確定なんだからどれでも良いだろ。
一応モバツイにはエコモード付いてるけど。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 05:27:02 un+7RXsW0
一年にわたるtwitterの自分の発言を、記録&バックアップデータとしてブログにまとめたいのですが
手動で投稿しなおすんじゃなく、IDを読み込むだけで、当時の日時とかをそのままに
ブログに一気に全部反映させ、今後の新規のつぶやきも自動でブログにも表示されていくように
連動させられるブログってあるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch