Twitterクライアント総合スレat SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:57:13 O8k8yAa+0
Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう

Twitter
URLリンク(twitter.com)

Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
URLリンク(usy.jp)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 05:08:35 j3zqSNNY0
何がしたいの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:07:24 7V9RCoAnO
P3優秀なんだけど、うっかりPostしてもクライアントから消せない。
まかーだけどWin系みたいにできないのかなあ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:03:13 2fJcLzi80
ちょっとスレチ気味だけどiPod touch+TwitterFonの組み合わせが楽でいい
PCからはWeb表示で十分

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:19:26 lWaczuHy0
Tweenメイン、たまにwebかP3
携帯はもばつい

もばついはログがさかのぼれるようになって便利になったなー

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:29:58 bAPSU6+f0
Twitがシンプルで好きだなー。
あとは右クリックメニューカスタマイズできれば言うことない。
Tweenも昔フォロー数が多かった頃使ってた。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 17:51:36 qOFUfZ+r0
モバツイiPhoneアプリ「iMovatwitter」がリリースされました
URLリンク(movatwitter.jugem.jp)

当面は、有償版だけ提供するそうだ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:12:26 44/TC6kR0
家ではTwit、外出先はNatsuLion for iPhoneだな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:02:23 TNcISdBOO
外国のクライアントってどんなんあるの

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:18:27 VN4axmtP0
>>9
TweetDeckマジお勧め
でも慢性的に重い

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:55:01 rWYHP9G+0
コミュニケート重視ならtwitterfon、リードオンリーなら夏ライオンて感じだ。夏ライオンは、他人のリプライ履歴がみれるから文脈が読めて
誤解がなくなるのがいい。
DMとかやりとりがおおいなら、多機能なtwitterfonのほうがよさげ。

PCは結局twitにもどってしまったな。
tweenは重くなるから、いろいろ多くのアプリ同時進行な俺の環境ではきつい。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:01:36 ycnEWHpFO
最近、TwitとTweenの開発合戦が面白いな。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 14:49:35 wwh1HUGi0
P3入れて見た。結構よ下げだね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 15:52:37 HqxYKUkH0
新着が下にくるようにできるクライアントって何がある?
私が知っている限り夏ライオン(Mac版)だけなんだけど。

15:14
09/03/15 16:38:35 HqxYKUkH0
すまん、Tweenもできた気がした。
他にはあるかな?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:13:06 tHhEYcmHi
twitもできるはず

17:14
09/03/15 22:36:43 HqxYKUkH0
Twitもできるのか。意外とあるな。
最近はWindowsはあんまり触ってないけど機会があったら試してみる。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 08:23:10 zW7NPKiA0
twitて一行しか表示できないけど
折り返して多行表示はできないのかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 18:09:44 WW7lJ+UD0
>>18
境界線のとこドラッグ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:35:05 ImQoGaWy0
>>19
上の詳細が広げられるのは知ってる
タイムラインで全文読めるようにしたいんだ
どういじっても3行が限界
横に伸ばせば文字数は増えるけど邪魔になるから
なんとかタイムラインでの行数を増やせないもんかなと

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:12:45 RLriyyxD0
なんでクライアントスレ死んでるん?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:00:05 R+q11jjt0
Firefoxのアドオンお任せ表示でYoonoが出ていたので
入れてみて、FlickrとIMだけじゃつまらないので
二年以上前に登録してそのままだったTwitterも使ってみた。
まだ使いでがあるかどうかわからない。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 02:57:43 gXiLJdQC0
また夏ライオンのパクリクライアントがAppStoreに上がってるぞ。DarkTwitterという名前。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:39:11 YFtVrD2x0
TwitterIrcGatewayを使っている人ってReplyにin_reply_toを付けないけど、TIGがin_reply_toに対応してないの?

今時in_reply_toに対応していないのは凄い迷惑なんだが。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:10:49 /FlwAyePP
TweenのTL新着にスクロールって出来ない?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:34:32 qgCTwr/G0
>>25
クライアントのプログラムなにか使いなよ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:09:27 PQzP/Mx70
>>23
一度消されたがまたうpされてるな。今度は有料で。
あぽーに直接通報って出来ないの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:25:46 GzEiiYR+P
>>26
どゆこと?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:52:39 GaRPGk340
クライアントて訳じゃないけど、インスタントメッセンジャーの設定ができないのは俺だけ?
いろんなサイトで紹介されてる Phone & IM 設定画面すらないんだけど。
そのサイトたちの更新日時が一昨年というのも気になる・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:14:59 oFc2yv0Ci
windows mobile6 proなスマフォにおすすめの
クライアントってなんでしょうか?
手始めにPockeTwitをいれたもののかなり重たくて

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:41:23 GnCVYSn50
IMはなくなったよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:33:16 HGK8e3FTP
tweenで短縮URLになるときとそうでないときの違いって何?
何文字以上とかあるの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:30:44 SU37c7xP0
tweenとiTunesのアイコンが似てて困る

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:41:19 8s7WmBbf0
TwitterFox気に入ってるけど、Jane見てる間はポップアップしてくれないから
よく推薦されてるTweenやTwit入れてみたら、今度はバルーン表示が見づらくてしかたない・・・。

Jane見てる間もTwitterFoxをポップアップさせる方法なにかないですか?
もしくはTwitterFox風の見やすいポップアップが出るクライアントないですか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:33:45 GXEWIUtQ0
TwitterFonの有料版てどんな特典があるんでしょうか?
広告が消えるだけ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:54:58 TDASP4tWP
>>34
そこでP2の出番ですよw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:06:58 4O92Bes30
TwitterFox入れてみた
@の入力支援ってどうやるの?
ぐぐったら@の入力支援がきかないって人がいたんだけど…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:21:06 4O92Bes30
>@を入力すると、Friendsを選択できる入力支援機能
やっぱりどうしても出ない…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:54:15 MjyEbrX50
ねえよそんな機能

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:58:27 4O92Bes30
>>39
>>1のまとめWikiに書いてあるのに、機能ないのか
ひでぇ…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:07:39 42idUxmR0
すいません。
「フォローされている」が表示されなくなったんですが、
どのような不具合でしょうか。

どなたか教えていただけませんか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:43:43 SNMsyzoe0
>>41
エラー出てるらしい
そのうち直るさ


43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:03:58 42idUxmR0
>>42
ありがとうございます^^

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:47:18 Zgi46iFX0
フォロワーが一人になった時はどこかで晒されでもしてるのかと思って焦った。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:22:00 hEFZcTxw0
そんなヒドイ仕組みないだろw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:12:02 mQXGsszTP
winクライアントってどんなのが人気なん?

まとめwikiからリンクされてる↓は2年近く前だけど今でも同じような感じ?
人気のTwitterクライアントは? | Shin x blog
URLリンク(www.1x1.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 11:49:39 neCMH/AT0
こっちの方が新しいんじゃね
正確かどうかは知らんが。

日本のTwitterクライアントの使用率集計最終版 - Macと愛猫
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:03:14 D3GGnd+z0
twitの最新版ダウンロードしようとすると
カスペがやめとけって言うんだけど
URLリンク(lovestube.com)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:06:21 9me79gyN0
>>48
まあ、止めとけばいいんじゃね? 少し待てば?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 20:35:15 K26/Y9g90
おすすめはTweetDeckかな。
いつからか日本語に対応してる。

51:初心者
09/08/01 23:03:22 McZ0SYlqO
auでtwim使っているが、イマイチわからん。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 04:18:02 F7gRypVB0
>>50
対応してるけどソフトは英語なんだよね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:38:13 L7kWJzVlO
>>52
はい。
解らないんで、他のやつを色々試してます。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:45:06 m3XUobrR0
iPhone+twitterfonを使用しています
searchのところに、nearby機能があるのですが、それで検索すると、iPhoneの人にはgooglemapに現在地が表示されるのですが、これを非表示させることはできますか?
自分の位置を知られたくないのです


55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:47:26 m3XUobrR0
age

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:02:11 i4ob+J1F0
自分でアップデートしといてなに言ってんだ

自分の位置知られたくないなら検索で知られないようにする前に
位置情報アップデートしないようにしろよw
Twitterfon使ったことないから知らんが位置情報アップデートしないように出来ないクソクライアントなの?
あといちいちageとかうざい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 00:11:17 zfHGVdlE0
>50
TweetDeckで長い呟きが切れるんだよね。
XPでシステムフォントをいじってmeiryoKeGothicとかに変更してるからか。

ちょっとググってみたが同じことで悩んでる人はいないみたいだし…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:26:48 mwe07w+H0
MobsterWorld勧誘のダイレクトメッセージがいくつも来てうざいんだけど、これって本人が
送ってるのかな。なにこれ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:20:07 tOyxxWWe0
>>58
本人の意思ではない模様
URLリンク(www.machu.jp)
URLリンク(bizmakoto.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:49:51 mwe07w+H0
>>59
ありがとう。理解しました。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 21:17:58 pC+kOe3U0
誤って送信してしまった奴はDirect Message削除しとけよ
いつまでも相手のページに表示され続けるんだから

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:27:20 dJEJg1QFP
まったくだ。
DMが双方で1通しかないってのを分かってればもっと消すはずなのになあ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:38:28 J/GM5JWC0
初心者です
 
プロフィール(名前のした)のところに
現在地 iPhone: 36.664868,...
と、現在地情報を表示するにはどうしたらよいのでしょうか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:14:20 OTXFBwKA0
TwitterFonだと書き込み時に現在地を更新する機能がある
書き込み画面にボタンがついてるよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:21:33 eJRxGbDc0
twhirlが気に入ってて使ってるんだけど、アイコンのgifアニメーション見れないよね
見れるクライアントある?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:29:25 35sBpe4hO
jibjibと言うアプリを携帯に入れたのですが、セッティングが、いまいち解りません。
教えてください、お願いします。m(u_u)m

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 17:13:44 UzA6k/zW0
TweetDeck+iPhoneで使っているんだが、読みかけのつぶやきから読めるようにするにはどうすればいい?
詳しい人お願いします。



68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:13:56 G2B34XMPi
>>67
TwitterFonが灰色で危険だと思うなら使わない。
スレが荒れているのでとりあえずはテンプレに入れ、作者の釈明待にしてクライアント総合スレに誘導ってのは如何でしょうか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:15:28 G2B34XMPi
>>68
誤爆すまん。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 20:42:20 uDLNMtd00
Tweenいれてみたんだけど
これって白いとこの背景色かえられないの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:54:58 NUzV/gTx0
変えられないと思う
背景の色っつーか、背景に画像が貼れる様になればいいなと思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:23:28 uAIIn4i40
movaで使えるものは…無いか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:33:01 59UrwecOP
前にtweenのどうでもいい要望@でいきなり飛ばしたけどちゃんと返事くれた
迷惑かもしれないけど要望あったらどんどん言っちゃえばいいと思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:14:24 e4xi3iX50
tweenを常駐したままOSシャットダウンしたらcrash、再起動もエラー頻発で上書き入れなおし
なんか使えないと思ったので今度はtweerdeckに変えてみたらとりあえずいいかんじ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:15:19 fGR12KlD0
twitで@付のメッセージも読むにはどうしたらいいのでしょうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:24:34 zm0DWCoI0
意味不明

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 10:16:29 /7f97u200
新聞読んで、それにつぶやいた人のつぶやきをまとめてみる方法ないかな?

カテゴリbotみたいなのに登録してる人だけのつぶやきだけ
でもいいんだけど

フォローしてないで、人のつぶやき見る方法がないとどうにもならんかな
ミクシや2chでやれって話なんだろうけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 11:58:29 zm0DWCoI0
RSSがあるだろ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:47:19 w07YFUWdP
つ ハッシュタグ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 05:53:02 kNo9Ue2R0
TweetDeckをインストールしたんですが
起動のたびに立ち上がるFacebookという画面はなんでしょうか?

思いつくパスワードを入力してもエラー画面になって
reset your password here.をクリックしても
狭い画面を左右に動かせなくて入力できません。

いらない機能なのかな……。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:22:52 J2+7O1SO0
>>80
Tweetdeckアップデート来たよ。ついさっき 。Facebookは入ってるの?アカウント持ってなければメアドもパスワードも必要ないけど。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:43:24 riK3+pMq0
tweetdeckアップデートしたんだけど、RTの時とか文の先頭に書き込む時に、日本語確定するたびにカーソルが数文字飛ぶようになってしまったんだが、俺の環境だけかな?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:09:29 4+FARjcc0
RT @twitterapi: We're aware of issues with SSL requests and other failures. Will post an update on URLリンク(bit.ly) later today
tweetdeckの中の人のtweet  なにか問題あるようだね。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:55:19 f77AacdjO
Hootsuiteもアップデートきた。写真やファイルもアップできるようになった

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:17:49 cYYDSdLs0
>>82
俺も同じ症状になった
参ったなー、tweetdeck気に入ってたけど、乗り換え検討しようかな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:08:49 B6Z8iwv20
>>85
同じ症状。
検索すると「Settings⇒Service⇒Primary LanguageをJapaneseに選択しておかないと、日本語変換操作時にカーソル位置がおかしくなる。」
これやってたけど効果無し。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:10:48 DQCttX/ZP
P3入れてみた
なんか効果音いっぱいで楽しいな!
気に入った

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:28:20 sWOUgqz80
地味だけどこの不具合はきついね>Tweetdeck
P3に戻そうかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:54:57 VRs2EVWqO
@richardbarleyって人がtweetdeckの窓口みたいだね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:11:52 7jvtUCHmP
ツイッターの発言を全消しできる方法ってないでしょうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:50:03 xXUTFNxX0
URLリンク(support.tweetdeck.com)
誰かコメント欄で不具合について投稿してくれてるね
GJ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:14:05 2nxUSmqN0
TwitのVer3.37をダウンロードしようとすると
kasperskyがTrojan.Win32.Genericの警告を出すんだがほかの人は大丈夫?
ちなみにVer3.36は平気


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:21:28 2nxUSmqN0
と思ったらページの下のほうに同様の現象に対するコメントがあった


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:10:26 ISTZOqCm0
Tweetdeckって一定以上のつぶやきを表示できないよね?
過去のつぶやきを全部表示させたいときはどうすればいいの?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:21:17 TJhoTcJe0
最近P3起動するとCPU使用率が跳ね上がるようになったんだが・・・
原因はなんだろ

Webや他のクライアントで見るとそうでもないのに、P3で見るときだけ
アイコンのgifの動きがめちゃくちゃ早くなる人がTLに表示されてるから
そのせいかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 07:10:37 PX610TWW0
TweetDeck、0.30.4来たけど不具合直ってないなorz

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 16:30:06 jPbODpuk0
>>95
java製アプリなんてメモリ占有するのが仕事だろう?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:12:38 8m8+5OFG0
●友人、仕事関係、ニュース、など、人によってフォルダ分けできる
●TL、などの機能が使える
●ID切り替えが簡単
●@自分宛てのものを一覧にできる
●軽い、簡単操作、見た目すっきり
●できれば日本語

上から優先順位が高いです。
いいソフトってないでしょうか・・?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:20:28 eRqeN3sN0
OSは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 01:19:10 8m8+5OFG0
>>99
winXPです。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 17:41:24 TtACXFTr0
Tweenが今の所、一番オススメだな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:54:02 F50gYcwH0
twit3.39ってトロイなの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 05:05:59 /Rpxoe4B0
twitは昔から誤検知です

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 07:21:25 OO+4RxEz0
自分がフォローしている一覧にフォローされてるかどうか表示できるwindowsクライアントは?
両想い機能、片想い機能みたいな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 09:15:31 OpPxom7Q0
検索したワードが、ポップアップで表示されるwinクライアントってある?
英語のはあるけど、日本語がかからん。
twitは、followingからの検索しかできない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:13:47 CeHIMtA00
>>104
Tween、両想いだと黒で片想いだと青色で発言が表示されるよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 15:31:13 RsS9xRQc0
TweetDeckで、つぶやきが途中で切れてしまう件、
このスレにも同じ症状の人いるけど、解決してませんよね?
ググっても出てこないし、どなたか対策ご存知ないですか?
WinXPです。

108:107
09/09/22 15:43:15 RsS9xRQc0
長いつぶやきだと、途中までしか表示されないってことです。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 16:55:24 GM2ftJZk0
その長い発言の上にカーソルを持って行ってスクロールしてみるか、
文章のどこかをプレスして下にドラッグしてみ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:36:47 zFPLUiNQ0
TweetDeckの日本語入力の不具合が直ってる! やったー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:25:21 RsS9xRQc0
>>109
ありがとう!見えました!

でも、この一手間が必要って、閲覧性って意味じゃマイナスポイントだなあ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:16:36 GM2ftJZk0
>>111
上の方でも言ってるけど人によるよね。
表示領域は多分英語に合わせてるとは思うんだけど、
私の場合で言うと日本語に於いて見えない所が出るほど
長いつぶやきはどうせ流し読みするから問題無し。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:27:15 t2poixsi0
twitのサイトで URLリンク(cheebow.info)

>タイムラインの表示で、最上段に返信した発言や、返信してくれたメッセージが残り、通常の表示欄が狭くなってきました。
>返信してくれたものや返信した行をタイムラインタブでは最上段に残さないようにするにはどうすればいいですか?
>→返信タブにあるので表示行を超えたら表示しなくていいのですが。

これ俺も分からん。3.39の仕様かな?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:56:45 PXQIuBVf0
>>113
3.40で解消されたよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:08:33 E3dzKMgi0
つかTwitでもTweenでもそうなんだけど、なんで昔の@メッセージが
通常TLのタブに表示されるのかね?
Replyタブは別であるんだからそんなんいらないんだが。
なんか表示させない方法とかあるの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:00:02 t2poixsi0
>>114
ありがとうございました
これでまたTwit使える。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:58:27 io5RtP1J0
一番下だし別に気にならないな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:38:31 GopqBn5L0
twitって自動スクロール出来ないの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:42:16 pdawArIh0
twitってつぶやき一覧に各つぶやきの日時が表示できないのな。
アイコンがかわいいから使おうと思ったけど、やっぱtweenの方がよく出来てるな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 15:43:50 hGrTA2N80
movatwitterって出る人とモバツイッターて出る人がいるのはなぜ?
もしかして別モノ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:53:09 kojvIlEa0
>>120
ほんとだ。よく気づいたな
「~で」ってとこを見比べてみたらリンクが
movatwitter → URLリンク(movatwitter.jp)
モバツイッター→ URLリンク(www.movatwitter.jp)
ということしかわからんかった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:34:03 YDrCVpdN0
モバツイッターのブックマークURL変更のお願い
URLリンク(movatwitter.jugem.jp)

これだな
古い方では、「movatwitter」
新しい方では、「モバツイッター」と表示するいうことだろう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:19:08 HbSxC62z0
FirefoxのTwitter Lineみたいな1行表示を最前面で一番下に常に表示しておきたいんだけど、できそうなのってある?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:39:46 sOKaH0/30
待ってろ、俺が作ってやるから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:44:21 HDQr+t3o0
兄貴ありがとう、wktkして待ってるよ!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:51:10 jvWIkjmg0
だめだった。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 02:08:47 bHoK3s/P0
じゃあ俺がつくってやる。パンツ脱いで待ってろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:16:23 81PcfqqA0
ついでにチンコしごきながら待ってるよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:51:39 4EnFi1wA0
岡山のおっさん
今度はTumblrが嫌いになったのかよ ( ̄▽ ̄;)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:41:06 jIBGVEbh0
P3ってウィンドウモードにしても窓サイズ変更できないの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:06:01 bHoK3s/P0
twhirlで常時除外フィルタって出来ないかな。
どこかのスレで見たP3に乗り換えるっかな。
seesmicでカラム作るのが早いのかな。
頭廻らないよママン。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:12:35 6klTc/SQ0
seesmicはフォントサイズ変えられないのが致命的

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:34:00 bHoK3s/P0
ua偽装って出来たっけ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:00:14 jIBGVEbh0
P3って自分のつぶやき削除できないのか…。これだけなんとかなれば最高なのに。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:06:39 jk5FQvbf0
P3は投稿文字数にあわせて幅が自動調節されるように選択できるようにしてほしいな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 13:38:45 grJHOxXz0
上の方でtwitがセキュリティ対策ソフトが誤反応するみたいなレスがあるから使う前にググったら、
誤反応とは別に、うpだて時にIEの設定が変えられるとあったが具体的にどこの設定が変えられるんだ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:12:51 asCwXqIi0
@cheebow と書いてつぶやけばいいとおもいます

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:51:16 oIs1Z1yU0
  

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:24:02 kzO3VmZi0
特定のユーザーのつぶやきを全部流せるクライアントってあります?
普通は @ つきは弾かれて見えませんよね。
そういうのも全部普段の一覧に流したいんですよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:41:47 4B5slgYQ0
>>139
Webブラウザ最強

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:16:22 cF86I0oa0
twhirlアップデートで画像うp先がtwitpicからyfrogに変わってる。選べたらいいのに。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:18:40 nwsvACV80
MiniTwitter悪くないんだけど、フォント表示がひどい…
なんでこんな仕様なの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:20:23 nwsvACV80
ああ、分かった
MiniTwitter作者のシステムフォント前提で作成されてんのね
デフォルトで作ってくれよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 17:57:18 9MJzVMr50
ハッシュタグをクライアントで読みたいんですが
検索ページを自動で取得してくれるクライアントってないですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:24:49 WKQ3hKk1P
Tweenで入力エリアでエンターで投稿するのを禁止って出来ないでしょうか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:50:15 v/NfYuYo0
>>145
設定→動作タブの「POSTキー」にチェック入れる
ヘルプくらい読もうぜ・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:58:47 WKQ3hKk1P
>>146
すいませんWikiの投稿欄の項目しか見て無くて気が付きませんでした。
ありがとうございます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:58:05 vMDyOffA0
TweetDeck入れてみたんですが、日本語変換が変です。
ATOKで長文打って変換が癖になってるんですが
単語の範囲を指定できず(長文を一気に全部変換しかできない)修正が出来ません。
IMEのように単語1つごと打って変換しか方法無いですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:40:32 0YYrTynO0
投稿された写真がサムネイルで見られるのってない?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:48:49 1/ennqIL0
NG処理に優れているのはどのソフトなのかな
フォローしたままで特定のユーザーのつぶやきを
ポップアップさせなかったり一覧から隔離したりしたい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:15:51 K5luxZfj0
>>150
>フォローしたままで特定のユーザーのつぶやきを
>ポップアップさせなかったり一覧から隔離したり

それだけならTwitでもTweenでも出来るよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:13:49 tDjhb17W0
Tweenで他人が他人に返信している文をRecentに表示することはできるでしょうか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:46:51 4aXBizlw0
>>152
その他人両方をあなたがフォローしてたら普通に出るけど、
そうじゃなければどのクライアントでも無理。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 07:04:54 Nd25qH2j0
複数アカウント管理できるクライアントってある?
今は Splitweet を使ってるけど
やっぱりなんかローカルで使えるのがほしい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 07:07:19 rI3gdn6/0
seesmic

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 09:20:41 I60uxpK40
TweetDeck

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:31:01 K7JQvVX1P
Qwit
MMMMB

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:30:15 cT8S7zE70
twhirlもいいよ。via seesmicになるけど。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:03:41 gYcixEtq0
hootsuite

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:32:10 0hsCqRHh0
>>155-159
レスありがとうございます。
まずMMMMBを使うことにしました。
他のものちのち試してみます。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:58:07 xVCnW7UrO
足跡機能が付いてるクライアントて、あるんですか?検索してヒットした人を見たらいつの間にかその人に、フォローされてました。因みに外人さんでした。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:48:44 RcE2LDcS0
クライアント作ってみたいんだけどどうやって通信すればいいかわからないな。
どっかにいいライブラリとかあるのか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:37:47 mlbl9UM00
tweenをバージョンアップしたらhtmlモードは規約違反になるかもしれませんよ的な事が
出たんだけどそんな規約ありましたっけ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:39:22 mlbl9UM00
htmlモードってなんだ。webモードだった。吊ってくる。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:47:54 fRvn0bht0
指定した#タグ読んでくれるクライアントってないのかな?
WebめんどいからRSSリーダーで読んでるけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 14:12:22 RDbSB3JiO
webのbrizzlyを使ってみたいんだけど、メルアド入れてもコードが届かない
使ってる人いる?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:09:26 JfEG7QV/0
いきなり質問で申し訳ないんですが、
TweetDeckをインストールして起動したら何もしなくても設定の画面って出てくるの?
普通にインストールしたつもりなんだけど、いきなり訳わかんない画面が出てきて
それを消してからSettingsだとかをクリックしても無反応orz
TweetDeckを利用するには何か別のアカウントでも必要なのでしょうか?
素直に利用を諦めたほうがいいのか?


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:46:19 vZKhOS5i0
>>167
訳わかんない画面、とか言ってる時点で諦めた方がいいだろjk

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 02:26:13 JfEG7QV/0
>>168
そうですね。いろいろ格闘してて疲れました
別のクライアントを探します。ありがとうございました。
スレ汚しスマソ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 10:43:36 1Exn5ZZo0
画面内でPost内容の全文が表示されるクライアントってない?
Twitterfoxを使っていたせいか全文が表示される方が使いやすくなってしまった
P3、Tween、Twitはある程度設定で変えることは出来るけどレイアウト自体の変更が出来ないので、
長文の時はどうしても切れることが多いんだよね…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:47:22 rzZdVcwg0
>>167
画面右のSettingsからColors/fontを選んでInternational Fontを指定。
Syncで Sign in TweetDeck accountに自分のemail addressをいれパスワードいれる。
これがTweetDeckの登録にあたるのかな。
Accountにtwitterのアカウントとパスワードいれる
Services で言語をjapaneseに指定
短縮サービスbit lyにアカウントをつくってあるならそのアカウント情報をいれる。
あとは写真をアップロードするときのサービスを指定。
Generalは自分の好みで。
後は忘れたw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:06:23 w7td3qxz0
>>170
twhirlとかどうよ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 04:11:41 tkKYufNc0
>>171
回答ありがとう。
うちのは起動するとすぐに「TweetDeck can't find your data. ~」と出てきて
その窓を閉じた後に右上のアイコンをクリックしてもうんともすんとも言わないんです。
英語がさっぱりなので何のデータが見つけられないのかが判らないorz
せっかく細かく教えていただいたんでまた使いたくなったんですが使えそうにない…。
便乗してtwhirlでも使ってみようかなw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 08:05:33 JgcDjHgs0
最近タイムラインの取得に失敗することが多い…
結局ブラウザ開くことになって面倒

>>170
MinitwitterとTwitterfoxを併用してるんだけど、使いかって変わらなくていいよ
ただVistaじゃないなら、文字ちっちゃいからメイリオのインスコ必須な感じ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:49:44 akbp87cL0
>>172
試しに入れてみたけど、結構もっさりしてるな
悪くはないけどリプライ辿ったりとか不便そうだ

>>174
Twitterfoxは一時期使ってたんだけどフォロワ―が増えたのと
Firefoxへの負荷がかかるんで止めて別のに乗り換えた

初めに書けばよかったな、ごめん
今はブラウザベースのtwicliってのを使っててこれが下手なクライアントより使えるんだけど
Firefoxで動かしてるとどうしてもFirefox自体が重たくなるんで、他に同じようなクライアントないかなと探してた
タブ分けとか機能が充実してるのがあればいいなと思ったんだけど、意外とないみたいだね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:09:16 JgcDjHgs0
>>175
あ、いやいや「Twitterfox」じゃなくて「MiniTwitter」を勧めたつもりだったんだ
Twitterfox使ってたっていうから、見た目もそんな変わらないし、タブのグループ分けも出来るよ
難点はスキンが少なくて文字がちっこい事で、メイリオフォント必須
軽いけど、起動は遅めかもしれん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 13:04:02 VxDGvqBP0
>>173
URLリンク(tweetdecksupport.posterous.com)
たぶんこれじゃないかな?Adobe Airのファイルが壊れてるとか。
でも変だね。もう9月に修正プログラムでなおってるはずなんだけどな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:08:54 akbp87cL0
>>176
読解力不足だったすまん。MiniTwitter使ってみた、これは悪くないね
タブ分けとかもできるし、確かに変わらず使えそう。
これでリプライ辿れる機能とかタブ分けの設定が楽だったら最高だったんだが
とりあえずこれを使いつつ、足りないところは他のクライアントでカバーできるか試行錯誤してみる

ちなみに、俺が使ってるtwicliってのはこれ URLリンク(www.geocities.jp)
自分である程度カスタマイズ出来る人には向いているかも

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:43:10 OKY/6Lru0
>>170

つHootSuite
URLリンク(netafull.net)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:10:54 5d1ijhxQ0
ついくりは名前かぶってるからなぁ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:31:42 hNLD/XR70
P3入れてみたんだけどリプライとURLの青文字どうにかならんのかね・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:37:30 vzZTTa3T0
なるよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:39:31 hNLD/XR70
>>182
一通り設定は見てみたんだけど見落としてるのかな・・・教えてくれないか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:00:34 QJ8HiP890
>>178

URLリンク(www.geocities.jp)をi試してみたところなかなかいいんだけど、
ログアウトできないのが致命的。何とかならないかな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 02:18:30 RwK9BVSz0
>>179
へーっと思ったけど、ウェブベースで残念
ブラウザとは別じゃないとな…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 02:46:59 vNp20ZPS0
投稿すんのが面倒くさくて
一ヶ月放置してたけど、
Firefox用のTwitterBarをいれたら
毎日投稿できるようになりました (´・ω・`)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 06:58:26 cOJzNx160
>>186
せっかくだからフォローさせてくれよ(´・ω・`)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 07:26:07 vNp20ZPS0
いやん、はずかちい。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 07:34:54 cOJzNx160
それっぽい人をみつけたのでFollowしてみた(´・ω・`)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 09:25:41 vNp20ZPS0
(;゙゚'ω゚') ごくり・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:44:47 vNp20ZPS0
Twitter で単語検索すると外人ばっかりがひっかかるんですが、
日本人だけにしぼって検索することはできますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:11:07 FjxaGZMr0
>>191
twitter検索
URLリンク(pcod.no-ip.org)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:26:53 vNp20ZPS0
ありがとう ( ^ω^)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:36:33 D1+6LRqX0
>>185
俺、これのためにChrome入れてるよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:45:21 cOJzNx160
なんならクロミにしとけよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 02:56:40 TyRBz8oo0
「クロミ twitter」でぐぐっても、俺の嫁しか出ないのだが・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 03:07:31 JrqGHgri0
Chromiumでぐぐってみ。こっちのが軽いから。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 05:20:39 TyRBz8oo0
URLリンク(build.chromium.org)
これか?見つけづらいぞ。まぁ興味ある人は使ってやってくれ。
確かにウェブプログラムやWiki系とかが鬼軽いよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:11:55 JrqGHgri0
URLリンク(www.lifehacker.jp)
これを使うと楽だよ。検索結果の上位にあったろうに。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:23:21 z7xgGAgCi
iPhoneからプロフィール画素登録できるアプリって出来た?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:37:47 dLDNW00aO
twitとかP3とかでURL開いたり、ともかくブラウザ使うアクションができないんだけど何が悪いんだろう?
キーコマンドは有効にしてるのに…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:43:29 Qvd7jO0M0
だからTwitterが落ちてるんだって情弱が

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:53:45 dLDNW00aO
落ちるずっと前からだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:56:28 zrWapjTU0
>>203
できない ではよくわからんのだ。何が出来ない?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:00:40 MZ+VO5Wo0
Tween 0.7 使っています。
自動更新タイミングでカーソルの上の未読が既読になってしまう時があるんですが
これは既知でしょうか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:13:26 dLDNW00aO
発言の中にURLがあったとして、ダブルクリックしてもIEなどのブラウザで開かないんだ。仕方がないから、コピペして見ている状態。
「選択IDのtwitterhomeを開く」も同様に使えない。
クリックすると、動作しようとするから音は鳴る。しかしその後は音沙汰なし…。
設定にブラウザパス渡すような項目があるのかな?くまなく探したつもりだが見当たらないんだ。

主にP3の話だけどtwitも同じだった。

説明下手で分かりにくかったらごめんなさい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:38:33 Qvd7jO0M0
>>206
とりあえずデフォルトブラウザをIE以外にして試してこい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:35:51 fmoGfPyU0
フォトブログみたいに写真がずらっと見えるようにできるPC用ソフトをずっと探してるのですが見つかりません。
どなたかご存知ないですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:41:59 dPneQiwU0
vixとかそういうやつのこと?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 14:44:03 CfsBZ1XN0
tweenかtwitでウィンドウ表示(非アクティブ)の時バルーンを消す方法ありませんか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:01:00 fmoGfPyU0
>>209
いえ、モバツイッターレベルのサムネイル表示で十分です。
一日に何回もうpするから、どの投稿にどの写真だったか、探さなくてもぱっと見で分かるようにしたいんです。
自分も友人もtwitpicにアップしてる人が多いけど、twitter側から見て全部URL表示だとチラ見もできないから不便で。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:12:34 wMVGDhAy0
picasaでも使ってみたら。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:37:40 MgcLadjw0
>>210
意味がわからない
オプションでチェックはずせばいいだけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:34:29 fmoGfPyU0
>>212
何度もすみません。
フォトアルバムとしてならブログだったりyahooフォトだったり色々あるかと思うのですが
あくまでtwitterを使いたいんです。なのでtwitterの専ブラで探してます。
やっぱり存在しないでしょうか・・?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:35:29 wMVGDhAy0
あーんじゃtwilogならどう?画像は勝手に展開されるとおもう。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:36:22 wMVGDhAy0
連打スマン。クライアント型のはまだみたことないなぁ。あるのかな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:40:56 wMVGDhAy0
日本語へのメールテキスト対応は次のfixで行うっていう言質はとってるけど(現在は日本語文字化け)、
URLリンク(twic.li)<)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:46:33 T4Z+OgDy0
>>210
新着通知を切るしかない
バルーンは表示制限しても非アクティブで出てくるからウザいんだよなぁ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:46:52 mRI9dVRv0
短縮URLを自動的に展開してくれるクライアントってあります?
既出だったり、mobsterみたいなNG登録したのとかがわかると便利なんですが。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 13:53:42 z+iW61O80
>>219
そういう機能のあるクライアントはあった気がする。名前は失念した
てか短縮展開は便利だよなあ・・・自分のにも取り入れなきゃ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:42:08 kZFxUl9r0
>>219
Twitはできる。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:01:43 UEuwBMcn0
>>219
Tweenも短縮URLにカーソル合わせるとウインドウ下の部分に展開されたURLが出る

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 02:06:20 LEPm4GPn0
>>218
㌧。やっぱりできないか。
動画とか見てるときに出てこられると少し鬱陶しい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 02:40:42 LgiuO9f30
バルーン出さない設定すればいいんじゃいのか?
ていうか何のためのバルーンだ・・・アクティブで出てもしょうがないと思うのだが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 08:31:05 tKdgoiu10
ng登録が簡単なクライアントを教えてくれ…
P3は抽出→NGにするとTLも抽出も消える。抽出してるのにTLに残るってなんだよ…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:49:25 OUnFlpm+0
TweetDeckかっこいいんだけど、Reply元って表示できない?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:53:11 rq3fPUFb0
・(特定の)グループ化した人達のつぶやきを優先的に取得してくれる(スリープ明けで取得した時とかに漏れがない)

・再起動しても以前のログが残っている


どちらかで構わないので、上のような機能を持っているクライアントありませんか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:07:31 +S3/iswzP
>>226
マルチうぜえ。(いっといてやる。洗礼だと思え。)

TweetDeckのMentionsタブ内で、単@Replyなら via クライアント の後ろに reply to ... っていうリンクがあって、
押すと新しいタブが出来て後はry

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:16:16 +S3/iswzP
>>228連打スマン。
続き。RTは出ないね。占い系Botでもreplyを残すのと残さないのがあるから緩く捉えたほうがいい。

あとさ、手書きで@***って入力してる人のtweetではreply出ないよ。
あまり言いたくない問題だけれど元tweetを指定せずrelpyする人も居る。
わざとなのか、リテラシーの問題なのかは知らない。

>>227
ログは書き出しで残すものではないの?どのクライアントもmentionsとdirectくらいは残るよね。
最近はもうfavで対応してる。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:18:12 OUnFlpm+0
>>228
マルチってのは最初から複数のスレで質問する事だと思ってたよ。
スレ検索を最後まで見ないから誘導されてきたわけだが…

なるほど、@の所をクリックするんじゃなくてそっちをクリックするのね。サンクス

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:22:24 OUnFlpm+0
>>229
ん?これいつ書き込んだ奴へのreplyだっけな?と思う事があったんで気になったんだ。独特の緩さに慣れて行くよ
手打ちで@○○ってやるとreply元出ないのね、覚えておく!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:38:46 +S3/iswzP
ソーシャルネット板からソフトウェア板だからマルチでもないな。
先走った定例の挨拶だと思ってスルーして///

ちなみにtweetdeckでreplytoを残す返事の仕方は、相手の発言内のアイコンにポインタを合わせて
左上のReply to ~ってのを押すだけでいい。あとは普通にreply to ...が残るはず。

tweetdeckはグループ設定が(個人的に)難しくてあんまり触るの嫌だな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:15:41 r23fCFX90
tweetdeckでリンク踏んだ時にIE以外のブラウザで開いてほしいんだけど、どうやって設定するの?
vistaでは既定のブラウザが開くんだけどね・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 14:17:15 fE4nyjFR0
moTweetsは使い易い

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 14:28:30 +S3/iswzP
>>233
うちでは既定のFirefoxで開くなぁ。とくにTweetdeckの設定はしていない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:02:21 FP06S2t90
普段はFirefox使ってるけど既定のブラウザはIEにしてるおれはこれで妥協。

既定のブラウザを起動せずに使いたいブラウザを選択 - オープンソースソフト「Browser Chooser」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:15:45 8+AYy2xz0
OAuth対応クライアントってブラウザ開く→許可→アプリにPINコード入力
って方式なの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:38:41 aP1G6w800
これ試してみ
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:02:06 aKCIvpQ90
MiniTwitterいいんだけど、twitterが重くなるととたんに動かなくなる…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:58:31 SxRG9zz40
twitterが重い時はどのクライアントも同じじゃないかね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:24:37 aKCIvpQ90
>>240
いや、取得時PCごと固まっちゃって困るんだ
しばらくはHootSuite使うよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:14:52 vXMjrAqE0
俺もMiniTwitter試してみたけど、未読の扱いが思ってたのと違って、結局Echofonに戻った
あとホイールでのスクロール量が多すぎる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 15:27:03 aKCIvpQ90
それでHootSuiteをしばらく使ってやっと気付いたんだが
TLにはあってもグループ分けのタブに表示されない人がたくさんいる

公式の検索にひっかからない難民は、HootSuiteでも弾かれてるらしい…これは困る

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:46:28 HdAjOTCD0
Macのpocket*みたいな、
画面に小さな投稿画面を常に表示してくれるクライアントってないでしょうか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 03:59:45 J6Nz/RRz0
>>243
鍵付きの人も表示されないんだが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 17:20:22 ErU5bwjg0
>>151の、
>フォローしたままで特定のユーザーのつぶやきを
>ポップアップさせなかったり一覧から隔離したり
をtwitでする方法ってどうやるんですか?
お気に入りIDに追加してもメインのTLでは消えないし、NGワードにユーザーID入れても@しか消えない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:45:04 VEJ19oRc0
HootSuiteでフォローの数とかフォロワー数とかって見れる?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:52:41 qvexPfQJ0
決定的なクライアントはないのが現状だな
TweetDeckみたいなカラム表示できるタイプで無茶苦茶多機能なクライアントはないものか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:53:54 26t972sLP
>>247
アイコンヒダリクリツク

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:59:39 VEJ19oRc0
>>249
サンクス!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:47:50 acJK9qDx0
>>246
出来ないと思うよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:44:07 WNe6RWBH0
ハッシュタグ付きの発言を検索して読み込んでくれるクライアントってないですか?


253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:56:04 cBkr8r+K0
TweetDeck

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:40:30 YqjP1KvFO
TweetDeckって日本語検索できないよね?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:36:33 3iurCW7x0
HootSuiteはハッシュタグのカラム作成可能だし、日本語検索も通るよ
でもグループ分けだと一部のユーザーが表示されないんだよな。先頭@のポストも全部拾ってくるし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 15:31:39 QICzHhs40
TweenってTrueType以外のフォントの適用って不可能なんでしょうか?

日本製アプリでハッシュタグ読み込む機能ないのは日本人はハッシュタグあんまり使わないのかな?
Tweenかtwitに付けば便利なんだがなあ


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:54:12 ZeryImRs0
>>255
結構問題なのになんで話題にならないんだろう
やたら紹介されてるけど、みんな気にならないの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:39:50 inQ25myR0
今Seesmicというクライアントのデスクトップ版使っているがなかなか良いぞ。
日本語で検索ができるのがいい。操作は取っつきにくいけど。
あと長いつぶやきも最後まで表示されるので読みやすい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:10:18 iSxX3G8w0
>>258
洗い熊か狸のでしょ?


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:46:07 sUCGvQU10
deck version0.31.3来た

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:45:15 CmRVAJwJ0
3日も前のバージョンアップをいまさら得意げに言われましても

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:51:57 cLRgtPwD0
deck version0.31.3来てたりする?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:16:43 AAQrEIB/i
フォローしている皆さんの発言や、自分の発言や、メッセージなど、過去分も含めて、まとめてダウンロードして保存したり出来るソフト(ファイアフォックスやCMNのエクステンションでも良い)って無いの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:54:20 AKlV6wFzP
Deckのうpでーとんって
何が変わったの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:36:34 frUgl5Qa0
TweetDeck users, please install v0.31.3 - it is an important update. URLリンク(bit.ly)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:44:06 frUgl5Qa0
>>264
URLリンク(tweetdeck.posterous.com)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:47:24 I5xHqMuy0
フォントの変更できない限り使わないな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:32:42 KbBwJ9ns0
コラムごとに新着があった時に音を鳴らすか鳴らさないか選べるようになった。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 15:28:02 bgFtoUM30
TweetDeck使いは廃人街道まっしぐら

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:20:30 K/XqD3Pj0
Adobe AIR使うtwitterアプリの利点は何?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:03:07 vEGWe26R0
tweenで多行表示ってなんでアイコンサイズが限界なんだろう。
発言の詳細なくせ無いかな・・・、なんで狭っくるしい作りにするんだろう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:27:25 V86t1Eik0
とにかく取得が早くて軽いソフト教えてくれ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:54:45 8eBtYv4iP
>>271
P3なら良い感じに表示出来るかも?
でもこれも限界があるから長文だと途切れちゃうかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 03:36:50 vOzQezmM0
>>273
P3も使ったことあるけど切れるからねえ、長文クラスタ民としては
軽くて使いやすい本文をそのままタイムラインに表示してくれるツールが欲しい・・・

tweenが詳細無くして本文をそのまま表示して、なおかつ多行表示してくれれば
複数タブ同時表示も欲しい所

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:13:54 rAs6Yt1Q0
軽さだけなら
Twit>P3>>>>>>Tween こんな感じでは

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:43:04 /i2esU9DP
>>274
seesmicはどうだろう。切れてるところを見た事が無い。カラムは増やせる。NG登録は出来ない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:40:13 /lzL+fti0
Tweenが使いやすいし、高機能だがちょっとUIがダサイんだよな・・・
海外のクライアントみたいにオサレなUIにしてほしい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:41:38 /lzL+fti0
ってか海外のクライアントは日本語版だしてくれんかのぉ・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:51:11 /i2esU9DP
日本語版が必要な時って無いだろ。
見る・書く・Fav・Re・RT・ブロックくらいが出来れば何も問題ない。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:22:32 +ZMQw5/EP
>>274
詳細、境界線のカーソル変わるところで下までドラックすれば隠せるけど、それじゃだめなの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:25:37 +ZMQw5/EP
あ、多行表示はできないか   280は見なかったことにしてくれ
MiniTwitterがわりとそんな感じじゃないかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:31:37 rZer+gdo0
そこでtwhirlですよ。タブないけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:02:29 vOzQezmM0
>>281>>282
タブ分けが無いと200人程度のTLでもきつきつすぐる。
タブ分け出来て複数タブ同時表示可能で、
詳細表示を無しの、本文だけで行数に限界無く全部表示してくれる、
そんなクライアント出ないかな~。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:31:52 rZer+gdo0
逆に考えるんだ、「全部読めなくってもいいさ」と考えるんだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:34:48 cXC/3gNB0
>>283
タブとは違うかも知れないけどTweetDeckはどう?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:45:49 vOzQezmM0
>>285
タブみたいにボコボコ増やせないからいまいち使いづらくって

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:16:53 Sr+li4Ph0
日本人がそろそろ作るべき

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:35:44 J7iNmvBI0
オートスクロールするクライアントも欲しい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:41:25 UVAWGyU6P
>>283
なんか同じようなの求めててワラタw
ハッシュタグ検索も欲しいなあ
TweetDeck+Tweenみたいなのがあるといいんだけどね
人によって使い方が違うからクライアントも多種多様だよねぇ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:27:49 FU6rLa+m0
複数のパソコンで使うのに向いているクライアントってありますか?
今はtwit使ってますがいちいち読んだところまで戻るのがめんどくさい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:14:11 yKs1SaGW0
日本人が作ったと思う
URLリンク(sites.google.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:15:06 irrGDvCL0
ながらの俺はBouyomiChan一択。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 08:52:19 HT9ZAddZ0
Tween、FWが反応してブロックしまくって接続できない
全許可出してもTween用ルール書いても、直後にルール外の接続をされてブロック
ここで出てるような他のクライアントは、そんな事ないんだが…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:32:31 1iGPdqnM0
Tweenって行の間隔は変えられないの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:11:41 4XTXt3380
ソーシャルネット板のスレでスルーされたんでこちらで聞きます。
マルチですみません。でも切実なんです。

517 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 11:09:46 ID:9C3XMYfv0
すたったーを愛用してるんだけど、リプライ飛ばしてくるのが困る。
ブロックしてもtwitter検索とかbuzztterには載ってしまうから。
他に似たような機能のサービスはありませんかね?


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:08:19 SPMLtEgE0
Twittelatorでタイムラインをみたとき、時刻で表示はできないのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:36:05 r3YQMkpxP
>>295
多分ね、日本語がおかしいんだよ。お前さんの頭の中では色々補完されていて通じるはずの日本語なんだけどね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:00:28 4XTXt3380
>>297
すみません、では単刀直入に聞きますが、
すたったーと似たようなサービスはありますか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 06:12:05 HbmMlBaZ0
マルチは無条件に無視が原則

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:48:54 HbmMlBaZ0
tweenのTLってもうちょっと文字数多くできないのかな
クリックしないと全文表示できないから困る

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:19:45 Aj91hm2ZP
作者に要望送ってみたら?>>73見ると直接要望送ったら可能性ありそう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:22:38 HbmMlBaZ0
>>301
これを機に作者様をフォローしてみた。
まぁ今度機会があれば言うだけ言ってみるわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:38:32 tlleXK0z0
Tweenの作者の人って、ずーっと昔にStory Editorっていうソフト作ってた人だよね?
当時お世話になった記憶が。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 10:15:10 Dih4VZ8wP
age

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:44:06 E6SicdBt0
Firefoxとは独立したechofonがほしい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:07:12 ddFp4X1F0
>>303
それTwitの作者じゃね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:27:20 xqm8qhXQ0
いろいろなツイッタークライアントがありますが、写真付きで
つぶやく場合、写真の容量制限ってあるんでしょうか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:38:04 MHhJOxZM0
クライアントと写真は関係ありません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:09:37 2cPpdv+V0
Twitter Client Faceoff: TweetDeck vs. Seesmic Desktop
URLリンク(mashable.com)

みんなも投票しよう!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:07:33 ieOiTEG+0
>>307
そもそも写真はTwitterと関係ないサービスを利用してるんだから
制限があるとすればそのサービスによるだろ
TwitPicでもはてなでもそれはかわらん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:33:48 UCrBn620O
改行出来るクライアントってある?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:39:44 MHhJOxZM0
twit

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:54:30 UCrBn620O
ありがとう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:52:46 OL98TiTm0
MiniTwitter的な使い勝手でTweenの機能なP3がほしい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 05:51:00 qkOC9FnmO
tweetdeck使い始めたんだけど、これカラムに一定数しか表示出来ないのがつらいね。
特にふぁぼとか少なすぎる。
上でも何人か指摘してるけど、解決策は無いって事でFA?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:42:10 NXr+sV0aP
Echofon素晴らしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:00:12 IDRuIfK10
>>315
Seesmic Desktopに乗り換える。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:38:17 6gQSFYoj0
Tweenとgdi++を利用している人に質問です
タイムラインの部分にgdi++のアンチエイリアスは適用されていますか?
私の環境だとタイムラインだけ適用されていません

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:51:22 x4DPBaP80
ごめん、スレ違いだとおもうんだけど聞いてもいいかな
Vista+IE8でwebからログインしようとしたら、
何かファイルの保存みたいなダイアログが出てしまってページが開かないんだ
昨日のWinUpdateの後からみたいなんだけど、これどうすればいいんだ…orz

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:09:55 psPFeYMz0
>>319
スレ違いだけど、FirefoxかOperaかChromeでも使ってろ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:36:15 ZjXnzwx2O
質問なんですが、movatwitterでフォローしている人を選んで発言を非表示にすることは可能でしょうか?Tweenのように。
可能であればやり方を教えていただきたいのでよろしくお願いします。
また、携帯のクライアントでそのような機能を持ったものがあれば教えていただけると助かります。

フォローは外したくないんだけど、発言が多過ぎてTLが埋め尽くされてしまうもので・・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:59:12 9RjoI2B30
IEはマジで滅びていい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:18:51 R8ZCD1Bv0
>>321
もばついももばったーもNGIDみたいな機能はありません。
あきらめて自分で開発してくださいです。。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:55:00 ZjXnzwx2O
>>323
やはり無いですかorz
わかりました。今日から開発に入ります!
ありがとうございました。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:51:39 BvrvJbvI0
>>324
是非頑張ってください

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:21:28 vpuMvObQ0
Twitのタイムライン中のメッセージと
画面上部のメッセージ全文は統合すべきだと思う。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:36:27 RJCLA6D20
なんで詳細って分けたんだろう
アレだと、次のメッセージを読むときにキーなりマウス操作しなきゃダメだし
マウスでぽちぽちやりたいときとか、あちこちに視線移動しなきゃいけないしでめんどい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:43:49 vpuMvObQ0
>>327
あの詳細をそのままリスト表示すればいいだけだと思うんだけどね。
作者の好き嫌いがあるのかもしれないが。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:08:09 vpuMvObQ0
生意気にも公式HPにコメントで質問してみた。
見てもらえるか分からないけど、とりあえず返答を待ってみる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:10:47 qbi+imiP0
krileでもつかえば

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:26:58 ju9DFWfE0
URLリンク(www.lifehacker.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:39:42 ppEFvHNg0
Twhirlがタブ分けできたらなあ…UI気に入ってるんだよな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:42:25 RJCLA6D20
MiniTwitterが結構理想に近いけど、
ところどころ惜しいところがあって、もっといいツールがあったら乗り換えたいと常々思っちゃってるんだぜ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:35:11 pP0Qq271P
>>332
seesmicに変えると良いと思うよ。タブ的な機能も使えるし。
ただ、フォロー/フレンド照会とカラースキーム変更が追加されればなあと思う。

あとあの鼠みたいな動物な。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:43:55 2nYIK2Xy0
あんまここで名前出てないMixero今日一日使ってみたけど意外と便利かも。
多機能のように感じたがTweetDeck以上に動作が不安定というか、重め。

機能はDeckみたいにグループ(タグ)わけできるけど、
グループいくつも作れて簡単に個別に表示できるのは結構良い。

Seesmic Desktop、HootSuiteとあんま変わらんかもしれんが
Deckのカラムが少なすぎると思ってる人は便利かも。あと日本語検索可。
オプションで簡単な設定しとけばすぐに日本語翻訳も可。

あと地味に便利すぎるのがDeckの新着ウィンドウみたいのががなくなった代りに
グループ分けしてから再起動後、グループをクリックして中央ウィンドウにアイコンを表示後、
中央上の風車みたいな部分を押すと右側に追いやられて、新着のつぶやきがきたら数字で教えてくれる点。
常に手前に表示されるから良いよ。便利。

他に更に便利なのがグループ一つ一つを新窓に出来て大きさも自由に変えられて、画鋲みたいな
アイコン押したら常に手前に表示できること。
グループわけしたものをいくつも(一つで十分だけど)Echofonみたいにできるイメージ。

難点はデザインが質素。グループの既存中央アイコンが地味に、ダサい。そして重い。
何か設定しなおすたびに再起動必要かも。
あとログインするためのパスワード?をMixeroの公式をフォローしてから
ダイレクトメッセージをしばらく待たないといけない(全てパスは一緒なのかも)。まぁきたらすぐにブロックすればいいだけなんだけど。

Deckの不便利だな~と思う所を上手く補ってくれてるけど^^; って感じか。
Deckが使い勝手悪いように感じてる人は試しに使ってみる価値はあるかも。

Twit、Tween、P3並みの軽快さを求めるならちょっとありえないから無視。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 05:31:19 8Ev5oiU4P
>>326-328
TwitもTweenもリストと詳細に分かれてるんだよねえ
リストのトコで全文表示して新着来たら勝手にスクロールしてくれればいいのに

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 09:25:37 0X1mipyy0
Tweenは重くてショボマシンのおいらはダメぽ・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:01:18 9fyEidLF0
ルータのアクセス制限機能を使ってTweenを介したtwitterの使用を禁止させるにはどうしたら良い?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:02:44 +iM/DfqwP
iTwitter使ってる人いる?何故だか書き込みが反映されないんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:03:04 qbi+imiP0
わからないがスレ違いなことだけはわかる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:20:44 mN3T6SBa0
>>335
ほとんど同じ感想。俺のを追加。

画面が小さくて会社で使いやすい。特に脇に寄るのはgood
フォローしてる・されてるのリストが見たい。
ホイールスクロールが変(感度良すぎな感じ)
複数アカウントをまとめて見れるのが良い。
twitpicとかをマウスオーバーでサムネイル表示されるのもイイ。
グループ用のアイコンは自分で設定したい。suggestがイマイチな時が多いから。
検索が働かないことがある。
ツイート時のポップアップを出したまま、他のアプリを触り、mixeroに戻るとポップアップが後ろに隠れてる。
その他細かいバグあり。

インビテーションコードはiPhone版を先に使えばPCでは不要。
iPhone版は落ちまくりでまだまだ使えない。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:46:35 vpuMvObQ0
twit開発のきっかけの1つが、他のソフトにリスト表示が無かった事だそうだ。
今のUIのまま変わる事はないみたい。とりあえず使い続けてみる事にした。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:06:46 bIYuZdpQ0
モバイル端末とPCで同期して既読を重複しないようにするクライアントアプリありますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:37:01 VpoAlgy20
>>343
iPhoneでmixero


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:56:05 8WvcpiS10
twitで、TLタブの下に溜まっていく返信を消す方法はあるんですかね。
返信タブがあるんだからそこに溜まる必要が…。
あとお気に入りタブの分だけ起動時取得数を増やしたいんだけどこれの方法もあったら教えて欲しいです。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:54:34 zDZwSys+0
twitの質問なら@cheebowに@すればいいじゃんw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:25:24 qve7e0tU0
そんな勇気ねぇよ!
それに常識だったら恥ずかしいじゃん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:59:41 Lnu9l/a10
そういうのって案外あっさり答えてくれるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:00:18 92D5MgIEP
どうでもいいけど@cheebowをフォローしてリムったら即刻リムり返された

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:04:28 7kuDmQZaP
それがどうした?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:59:52 zDZwSys+0
ID:92D5MgIEPはなにをいってるんだ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:03:50 ulqOW0Ae0
>>349
40近くの年であの思考幼児性。耐えられないので外した。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:13:44 Lnu9l/a10
のぶたんとかdankogaiに比べたら

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:46:49 oQ9jUTG70
dankongaii

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 13:28:54 5TQaenIl0
>>345
>お気に入りタブの分だけ起動時取得数を増やしたいんだけど
これができるクライアントある?
あるなら乗り替えたい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:02:51 dYh3W2aU0
何で調べないばかばっかりなの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:06:42 BvSEC1ki0
開発者的にはAPI呼び出し制限さえなくなってくれれば
自分の欲しい機能満載の好き勝手なクライアントを作るんだがなあ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:05:40 adZLXiKg0
開発者ならそんなあほなこと言うなよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:14:22 rnl4eVIk0
twitを入れて使おうとしたけど取得エラーって出て使えない
というか自分のIDというかアイコンすら表示されない
何がおかしいのか分からない・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:16:54 adZLXiKg0
それで誰かわかると思うのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 23:19:29 eGoreM3s0
>>355
日本語でたのむ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 03:29:05 7pva4zkm0
>>352
俺も。
Palm時代からの有名人だし、当時それなりに尊敬してたのでフォローしてみたが、あまりにも思考がアレ過ぎてガッカリした。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:08:32 OFdAPfxR0
ホームでも新着の数が出るようになって、クライアント使わなくなった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 06:20:57 7SHUy/poO
>>363
何故?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 10:05:55 CVIo149U0
あ、ほんとだホームが進化してる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 15:13:11 nTZXWly1P
ホームで一番使いにくいのは、書き込む時に反応が鈍いところじゃね?
この現象俺だけか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:34:30 umBfawrdO
Tweenの各タブに他人からの@がずっと残るのって消せないの?ヘルプ読んだけどわからん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:56:47 e5vezCix0
Tweenアップデートしたらタブを作れなくなった

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 21:12:48 pdQxJerl0
WINPCでTWEETIE 並に美しいクライアントソフト教えれ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 22:06:25 rMDxdMF4O
とうとう携帯から登録出来るように成っちまった。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:57:02 hxvGYZfM0
>>367
Tween最大の謎。消せない
気にならない、という人が大多数で作者もその一人だと思われる
なれるか違うクライアント使うかしかない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:38:22 +35xhlbKP
Tween起動時に、前回終了時以降のメッセージのみ未読にすることはできないのでしょうか?
現在は起動時に読み込んだ全メッセージが未読になってしまい、前回読んだメッセージも既読になりません。
「未読管理」はONにしています。
これがTweenの仕様だとした、この機能を装備しているクライアントはありませんか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:36:34 lxOWgDFN0
ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中
URLリンク(newsmedia.totalh.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:32:46 aJFcDYME0
TweenアップデートしたらSourceが全部Web表示になった
新着の発言もいちいちスクロールしないと見れないしなんだこれ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:14:23 sAv6d+aSP
うちも全部Web表示は同じだが
自動スクロールは機能しているな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:46:24 FTZbUGaE0
>>369
mixero

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 20:17:52 B3uRadZh0
>>374
ウチはSourceにちゃんとそれぞれのクライアント名が出てるけどな
Verは0.7.6.0

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 20:32:30 X5TcbndK0
質問です、というかpbtweetはこのスレでいいのだろうか?
Win7+Fx3.5.3+pbtweet(v1.4.16 for Firefox)で使ってたんだけど、
グリモンにMEGAUPLOADのスクリプト入れたらフキダシで@表示されなくなった。
で、Fxのプロファイル消しもして再インストールしたんだけど、直りませんでした。
こういう症状の人いますか?
直し方があったら教えて欲しいです。宜しくお願いします。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:01:38 X5TcbndK0
追記:もう一度キャッシュから拡張から全部消して以下を追加でやってみたんだけどダメだった
Fx3.5.3 + Greasemonkey 0.8.20090920.2 + pbtweet (v1.5 Dev for Firefox GreaseMonkey)


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 22:45:31 X5TcbndK0
自己解決しました
「Twitterが返信元のリンクをwebインターフェイスから消したため、pbtweetは会話チェーンを作成できなくなりました。」

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:17:09 pEgTnLuj0
twitの詳細欄で、短縮URLをマウスオーバーしたら
URLを展開するようにしてほしいな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:59:38 jBeLbVxT0
最初っから展開するオプションじゃだめなのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 00:09:01 2jDeg0b/0
>>382
それもありなんだけど、必要な時だけマウスオーバーで
見られればいいかなぁと。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 00:28:25 kd7Y7wRf0
バランスwiiボードで体重計ってつぶやくクライアント作ってる人がいた。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 07:16:38 t9XXNNFWP
何で日本のクライアントはハッシュタグの検索の読込対応のがまったくないんだろ?
Tweenとか対応してくれないもんかねえ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:25:31 glJcusUn0
なんでハッシュタグ限定なんだよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 15:21:57 Mf0BCbm80
#hogehoge自動リンクのことじゃ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 15:26:30 glJcusUn0
tweenはしらんがリンクだけならtwitはできてる
クライアント内で読み込めってんなら検索がつくのと同じタイミングだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 14:02:06 kn0wsvDq0
TweetDeckは長いつぶやきが欠ける。
Seesmic Desktopはふぁぼるのが面倒。
どうもしっくりこないな。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 17:56:12 kezizGf50
やっぱtwitbirdが最強だと思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 17:57:34 kezizGf50
げ、誤爆スレ汚しすまんです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:55:23 A3buoRUI0
mixeroが好き

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:27:33 RwUZBlEq0
mixeroはコードがぜんぜん届かない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 22:06:15 56e418fq0
>>393
俺は2日ぐらいで来たけど今はもっと遅いのかな


mixeroはiPhone版と同期できるのと、画面右にアイコン状にしてつぶやいた人が表示されるのがいいね
自動翻訳もちょっとだけ便利
まだβだから挙動ぁゃιぃことも多いけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 10:24:43 1MZCkTG/0
twitの詳細表示のフォントサイズ変えられないか質問したら、
新バージョンで設定追加してくれてたw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 11:26:55 1MZCkTG/0
twitはどうも設定項目が煩雑なんだよね。
プログラマなら自分で使ってて気付くと思うんだけどなぁ。

・リストと詳細のフォントサイズは別々に設定可能にして欲しい。
・あと右上の投稿日付が例えば"2009/11/15 11:00:32"になる所が
 "009/11/15 11:00:32"になってる。表示領域が狭くて途切れてるっぽい。
・1日未満の投稿は"~分前"の表示に変えて欲しい。
・未読数を分かる所に表示して欲しい。(1/10)とか。
・マウスオーバーで短縮URLをポップアップ表示で展開して欲しい。

こんな事書きまくったらキレるかな?w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:48:22 1zj9ODh00
作者に見えるとこで書けよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:14:06 Sxbs5pcM0
キレられんのが怖いんじゃない?w

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:06:07 r5RCep3e0
何も言わず使わなくなる人より意見言ってくれるほうがいいでしょう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:55:41 UgTPBD720
MiniTwitterがかなりベストなんだけど
長時間起動させてるとタイムラインがうまく取得できないみたいで
自分の発言とかが抜けてる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:10:07 WKyxXIJW0
それぞれのクライアントの特徴とか教えてくれよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:13:24 3g4KkvSKP
無茶言うなよ・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:48:56 WIQ4MUH3i
>>393
DMで送った?
あと、先にiPhoneでログインすれはコードはいらない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:33:56 Udhyl4h60
『ソニーの液晶テレビBRAVIAで動作する、twitterクライアント』
URLリンク(ctlaltdel.net)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:05:58 cS4pprF10
TweetDeckは自分で幅変えれたらなぁ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 10:00:48 IOX9wVHn0
TweetDeckってつぶやきが表示される個所のスクロールってできないよね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 11:37:09 pL7ZpCQtP
できるよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 11:55:26 nmfjD7u8P
文字を反転選択できる状態で下にぐいっと

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 13:34:39 cPnQjHHeO
>>408
ブリーフを下ろす感じですね?わかります

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:55:38 DbDOdglc0
本スレにEchofon for Firefoxにスパイウェア入ってるって言ってる人がいるんだけど、本当?
情報求む

スレリンク(sns板:334番)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:51:48 EXNxD4yz0
>>410
入ってると言ってる人に聞けよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:54:20 9mWGtGha0

HootSuiteで、RTするとき入力カーソルがRTの前に来るようにしたいです。
どなたか設定方法わかる方、教えてください。よろしくお願いします。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:45:14 zQA90r2y0
すみません質問です。
PCで見られるツイートを携帯では見れないんですが、携帯から見るには
自分も登録しないと駄目なんでしょうか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 18:01:27 u89PpGs30
アホばっか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:49:36 7SP5GP9f0
twitの掲示板に書き込んでもシカト決め込む事が増えてきたな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:56:33 XF0VKpRI0
>>415
掲示板なんてあったっけ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:32:54 7SP5GP9f0
>>416
掲示板というか、ただのコメント欄だった。
見てるのかどうかも不明。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 22:15:31 P1wwzvH60
海外クライアントで日本語のUIに対応してるクライアントってなんかあるかな?
日本のクライアントはUIがダサイのばかり・・・
海外クライアントはカッコイイが、英語だらけは萎える・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:27:32 +bAZDhHw0
>>418
文字なんてほとんどないじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:24:12 eirxFkH40
結局これにした、すごく軽くて快適・・・
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:38:32 4ciYvlQ3P
こんなんあったんだ

多機能な“Twitter”クライアント「sobees lite」v0.4公開、“リスト”機能に対応
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:02:30 gmRatx0v0
おーいい感じのが2連発で出てる
選択肢増えてうれしいなあ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:36:22 MaToDQhe0
文字を読むためのクライアントなのにSeesmicもTweetdeckも
いつになったらフォントサイズを変更できるようになるんだろう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:41:23 /dILAkfN0
まじクソばっか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 13:30:09 shgx9N9K0
一通り試して公式とBeTwitteredに落ち着いたw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:07:31 LjnrVTzB0
なんかtwitもtweenも動かなくなったんだけど
俺だけか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 19:35:41 LjnrVTzB0
自己解決しますた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:50:55 BpNAUVED0
>>420
>>421
どちらも日本語の変換で文節区切りがどうなってるか判らないんだよね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:44:34 /xomafJZ0
フォロー しれ@mkenken4

430:sage
09/11/21 01:18:39 23IVQc1MO
fxのアドオンの話題はスレチ?
kutanoっていうはてブもどき入れたんだけどtwitter初心者にはハードル高かった。
そしてアカウントの消し方が分からないんだけどどなたか教えて頂けませんか。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 10:00:57 MPJTS6W80
こんちは。
SeesmicやTweetdeckを使い始めました。Searchウィンドウが複数開けるのはとても便利なんだけど
日本語のつぶやきだけ表示させる事って可能ですか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:27:22 Q0yOc80Z0
Chattrが気に入った。シンプルだし。
idの代わりに名前を表示してくれて、URLを自動で短縮してくれたら文句ないんだけどな。
なんかユーザー数少ないみたいだから応援したい。
URLリンク(chattr.sourceforge.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:48:11 KiKG1oYH0
Twitterクライアントのお気に入りはMiniTwitter、
シンプルで良い
URLリンク(www.s-software.net)
URLリンク(minitwitter.codeplex.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:58:50 dHfKXS170
個人的な改造版らしいけどこんなのもあるよ
俺はこっち使ってる

MiniTwitter勝手に改造版
URLリンク(minitwitterkai.codeplex.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:50:09 51dmjFHN0
>>433
MiniTwitterが理想的なんだけど、重くて全く動作しないときがある
twitterがやたら重くても、他のクライアントなら動くんだけど
433は1日快適?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:53:15 51dmjFHN0
>>434
のろのろ書いてるうちにそんなのが!
ありがたい

437:433
09/11/21 16:56:46 KiKG1oYH0
ここ2,3日に入れたばかりで、
休みは初めてで、PC入れっぱなしでないので、
まだ、良く分かりません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:05:55 ELcinqc/0
>>435
Miniはなー。ちょっと前のバージョンは終了させてもタスクにいつまでも残ってて邪魔だった。
今は違うのかもしれないけど。
結局、使い慣れてるソフトで常駐の邪魔にならず軽いTwitterIRCGatewayに落ち着いた。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:16:26 KiKG1oYH0
今のバージョンは設定で、
閉じられたとき通知領域に常駐するかどうかある

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:45:10 ELcinqc/0
>>439
いや、窓を閉じたんじゃなくて終了させても、ってこと。
タスクマネージャにいつまでもMiniTwitter.exeが残ってる。残ってた。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:50:50 KiKG1oYH0
タスクマネージャでプロセス閉じるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:04:34 ELcinqc/0
えっ…いや、まぁ…そう言っちゃえばそうだけど…。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 02:46:11 UKW22r7c0
>>440
今確認したけど、残ってなかった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:15:54 7AD/BiSc0
iPhone版夏ライオンの自分のつぶやきの削除の仕方がわからない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 19:44:42 C0eWjs6q0
twit 3.50へ更新しようとしたら、Kaspersky 2009でtrojanの警告が出た。
誤検知かどうか気になるところ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 20:39:01 O9MtcFtD0
>>445
カスペ使ってるなら、なんでカスペに情報提出しないの?
対応の早さがカスペの優位点なのに、提出すれば最短45分だっけ? で対応されるでしょ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:06:33 g1RczHcV0
seesmic for windows メアド入力してメールからリンクたどってもプレビュー版しかダウンロード出来ない。
なんでかな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:38:36 5cTn5ZSr0
今tween使ってるんですけどリストも読みこんでくれるクライアントってありますか


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:31:07 +l+0Dw/70
>>448
今のとこ>>420>>421、あと使ったことないけどMZ4とか。

でも今のところ動作が不安定な時とおかしい時あるから
リストに対応してるこれっていうソフトはまだない。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 08:31:41 O3Zt5New0
TwitBirdで相互フォローしてるか確認する方法ありますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 08:57:17 lTDePV4B0
>>450
見た感じ無さそう

iPhoneのアプリの質問ならこっちのほうが人多くていいかもね
【iPhone】 - Twitter総合スレ Part.8
スレリンク(iPhone板)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:55:08 3/dZ0rRw0
>>447
プレビュー版しかないからでしょ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:55:58 x2JKA1m50
URLリンク(seesmic.com)
左側

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:24:36 QJvTF5ps0
TweetDeckって取得の最大は100?
前回起動時に最後に取得したところからすべて取得してくれるならWebでチェックしなくていいんだけど
Webはさかのぼるのがつらいので取得数に上限がないクライアントとかないですか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:32:20 x2JKA1m50
ぉぃぉぃ
API制限をなんと心得る。。;

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:58:44 /6K7O7dn0
>>453
出たんだね。ありがとう。明日見てみる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:08:51 UF6VsLx50
2chブラウザのように、画像のURLがサムネ表示される機能あればいいのにな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 03:26:46 px/f0Bf60
>>454
HootSuiteの機能に満足できないなら恐らくないと思う。

>>457
使ったことないけどMixeroに機能あるかも。
ただし重すぎで落ちるしで使い物にならないらしいが。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 06:04:53 WgBM1QZz0
Seesmic for Windowsアップデートきたね、このクライアント本当に使いやすいは~

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:22:21 BarRvdHQ0
>>457
うん、mixeroはマウスオーバーでtwitpicとかのサムネイルが出る。
youtubeもだぜ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:40:56 0vXRDp4TO
ケイタイでツイッターやりたいんですが、
ドコモの向けのアプリで何か有りますか?
フルブラウザではなくアプリで有れば教えて下さい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:50:59 fAJ5SLYF0
>>461
twittieとかは?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:17:17 cvpHL7W00
winで複数アカウントで同時にログインしたいのですがどれがお勧めですか?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:51:08 BarRvdHQ0
>>463
IEとFirefoxとChromeとsafariで4つ

個人的にはmixeroサイコーなんだけど好みの問題

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:06:54 0LkXbAw80
>>464
Lunascapeで7つはいけるはず
Trident、Webkit、Gecko(Gathera、Kutano、Echofon)、Luna本体のプラグイン

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:12:03 0LkXbAw80
まぁ、冗談は置いといて
 
・Seesmic、sobees lite
・TwitやらTween(それぞれにアイコン変えておくと識別が楽)なら別フォルダに投入で多重起動

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:12:03 fRjswAo80
っていうかそんなことせんでも1つで多重ログインできる蔵あるはず。
名前覚えてないけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:00:35 BarRvdHQ0
>>464>>466も一応挙げてるけど

mixeroはTLとかの取得はマルチアカウントOKだけど、
フォロー追加はメインのアカウントしか出来ない。リムーブは未対応。
他にもtweetdeckとかいろいろある。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:56:59 sP+PXYfg0
firefoxでtwitterをやろうとしたんですが、登録までいけて、ログインができません
何が原因でログインできないんでしょうか?
てかここで質問してもいいんでしょうか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:17:21 0LkXbAw80
twitter.comのCookie消しても駄目か?
FirefoxはCookie腐り過ぎてて鯖が喰ってくれん事がままある。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:24:39 sP+PXYfg0
>>470
ログインできるようになりました
ありがとうございました!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:31:50 lzW+xaTw0
HootSuiteにリスト機能が搭載されて一段と便利になったな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:49:33 CLf7iqrV0
PSPからできるのってある?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:20:46 mQaxLv/m0
Tween入れました。
先頭が@で、それが自分でない発言が表示されないんですが、
これはTwitterクライアントの一般的な仕様ですか?
自分宛の発言でないから表示しないという理屈はわかるんですが
著名人の発言は全部拾いたいもので。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:29:38 qxdULm8+0
Twitterの仕組みぐらい自分でググレあほが。

476:474
09/11/24 22:38:23 mQaxLv/m0
ん? 俺か?
仕組みは理解してるはずだが。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:40:40 fl6wNSIo0
全部みたいならRSSで読み込めばいい気がする

478:474
09/11/24 22:45:32 mQaxLv/m0
そっか、フォロイーのサイトを見ないと全発言はゲットできないのね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:12:47 hXY6n85o0
ふぉろいー・・・
仕組みは理解している・・・

480:474
09/11/24 23:44:23 mQaxLv/m0
言いたいことあるならちゃんと書けばいいのに。
日本語不自由な人か?

それはともかく、
RSSで取り込んで、さらに@返信に関連する書き込みを取り込んでくれる
クライアントを誰か作ってくれないものか。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:11:37 w6DPCYJq0
>>480
フォロアーだし
自分と無関係のreply(@がついてるつぶやきね)は受信しないようになってる
それとAPI制限について勉強しろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 04:19:39 bt5KVTg80
>>481
followerとfolloweeじゃ意味逆でしょ
474が仕組み理解してるとは思わんが

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:01:08 5ZvRGUXs0
何かと思ってぐぐったらフォロウィーなんて造語があんのね
便利そうだけど浸透するまで誤字と思われそうだな
フォロワー/フォロウィーって書けば問題なさそうだけど

検索結果の一番上がfollowee/followerの意味を逆に説明してるのが気になる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:30:59 PJEh6pi40
followingじゃだめなのかと

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:38:09 5ZvRGUXs0
つか俺も紛らわしい書き方してたな
フォロウィー/フォロワー って書くべきだった

ぶっちゃけ流行らんと思うけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:40:43 +OhgkGEE0
フォロワーっていうのは言うけどフォロウィーってのは聞かないなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 08:53:40 fIPK2Ntx0
ぐぐる先生も知らないようだw
もしかして: follower

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:00:33 8JAJaiew0
>>484
フォロリン/フォロワー

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:02:23 uhNFT3/P0
英単語で-erとか-eeとかつけるのは初見でも理解されるだろうけど、
カタカナ表現でそれをやってもなかなか通じないだろうな。
フォロワーって言葉は元々カタカナ語として普及してるからまだしも。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 12:57:47 k2x71MS7Q
HootSuiteの結論"groupは止めるからリストに移行してね"
URLリンク(blog.hootsuite.com)
"With the recent integration of Twitter Lists, we reccomend you create a List instead.
Groups are still supported, however we will phase them out soon.
At that time you will have the option to convert your existing HootSuite Groups into Twitter Lists."

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:06:10 bt5KVTg80
employer/employeeとかinterviewer/intervieweeとか普通に使うから
follower/followeeも一般的かと思ってたけど
ググってみると英語圏でもまだ普及してないみたいね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:02:23 /mO5AoaC0
Seesmic for Windowsつかってたけど、やっぱりTweenにもどした
Tweenつかいやすいな、これでリスト機能とWindows7に対応したら最高なんだが・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:27:36 aR3M+j3V0
Web版Seesmicが意外に良い

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:05:01 oNwECHidO
夜フクロウって良さげだけどWindows使いなので残念だ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:32:24 N8e7naIN0
>>490
リストの方が使いやすいからおk

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:53:47 9xPRCnWP0
ブラウザで表示中のページのタイトル、URLを自動挿入できるクライアントありますか?
tweenじゃ出来ないですよね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:09:57 PJEh6pi40
Fxのアドオンでも使え
クライアントでやるのは間違い

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:44:15 nepg7O1t0
FirefoxにYet Another Twitter Client KeySnailいれてC-cTすると便利だよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:54:21 xwZ3Xc+Q0
>>496
ブックマークレットでも作れ
毎日.jpのとこにあるのが参考になるかな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:39:39 bwjSgduf0
Web版Seesmic、入れなくなった。
パスワード変えてないけどな。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:28:25 sUxdr49LO
結局みなさんクライアント何使ってるの?
Webで落ち着いてる?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:36:45 eyeSl6qhP
いろいろ使ってみたけど、tweenで落ち着いた

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:39:14 IMZJ2IBkP
俺はTweetdeckで

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:40:23 73beqmBj0
俺はmixeroで

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:42:12 PgsgKT3H0
色々試してはTwhirlに戻る。150人ぐらいだから何とかTL追えるし。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:06:03 s4sMgMVx0
MiniTwitter

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 20:16:13 GF2ac0hq0
ハッシュタグを追いたいのでTweetDeckかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch