10/04/12 19:34:54 eopZLmnN0
いや改めてこのスレを見てみると、こき下ろしが大半だなw
合掌
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 06:32:17 n+40q15J0
秀丸のサポートフォーラムの変人にくらべたらかわいいものじゃないか。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 20:05:28 E9VTMGKw0
zipのアイコンが金庫からYKKになぜかかわってしまった
直す方法教えてほしい
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 06:39:38 I59w6lkk0
FVをインストールし直せば直るんじゃない?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 08:56:56 HNt2bD650
ツール>シェル拡張機能の設定>書庫操作>書庫拡張子の関連付け
一度チェックを外してOKボタン、再度チェックを入れてOKボタンで直らんか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:24:13 6Hl03N210
>>281
ありがと
でも、だめだった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:46:49 QZGVtaNC0
>>282
別人だけど、俺は直ったよ。その後、FV再起動で。
>>281
ありがとん
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:15:38 n36j00Ah0
URLリンク(www.lightship.co.jp)
ゴールデンウィーク中の業務停止・・・
少なくとも平常時のサポートは継続してるってことか
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:20:19 MY9hlmXg0
>>284
うわっ、Webの更新あったんだ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:52:33 zMMIx8zC0
ていうことは今年の正月は休み無しで営業していたのか
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 14:29:41 Lo/mCVeY0
活動を再開した、と良い様にとらえたいもんだが…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 15:38:40 LG9SOFFo0
やっと休みが取れたからWin7に移行してみたら、
FV6経由だとネットワークドライブにアクセスに行ったら
なんか延々悩んで動かなくなっちゃうのね…もはや対応させる気も無いようだし
これから乗り換え先探しの旅に出てきます
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 16:58:57 rBupWK4u0
まだ乗り換えてなかったのかよw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 05:34:39 ap92O97n0
活動再開ととらえて要望出してきたよ…
FV7になって再度購入する事になってもいいから
64bitOSへの完全対応が行われますように。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:47:50 TdZSR6zc0
だが断る
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:21:36 7y8f7yIv0
「GW期間中はお休みいたします」
続行中
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:46:20 MxKXSYj/0
誰かが尻出ししたらVerUP来るんじゃね?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:58:20 NJL968G40
天才現る
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:20:21 l6CaeVzV0
Not Found
URLリンク(www.lightship.co.jp)
URLリンク(www.lightship.co.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 06:30:04 CmmQ/i140
つながるよ?
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:59:59 rM7OzidL0
ほ