おい!あふを語ろうぜ! Ver.30at SOFTWARE
おい!あふを語ろうぜ! Ver.30 - 暇つぶし2ch815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:18:09 +1vJgCGG0
>>803
引用符をどう解析するのかはソフト次第なので調べてみないとわからん
cmd.exeはどうなってるのかといえば
/c 以降の引数はそのまま丸ごと投げてる模様
ダブルクォートの中にダブルクォートを偶数個置くなら何も考えなくてもそのまま書けるみたい
cmd /c "unzip -l "hogehoge.zip" |more"
とかでOK

shellを経由してコマンドを起動する場合、そのshellに解釈されないように気をつけなければならない
やりたいことがリダイレクトやパイプなら、そのshellにやらせても結果は同じだけどね
だがしかし、あふなどのshellを経由しないで直接コマンド起動する系だと
そもそもcmd /c 以降をダブルクォーティングする必要が無い
リダイレクトやパイプもすべてそのまま記述した通りにcmd.exeに引数として渡されるので
cmd /c type "hogehoge.txt" | more
とかでOK

上記は、Xキーの「プログラムの実行」からいろいろやってみた結果



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch