Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 6at SOFTWARE
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 6 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:59:03 OLcutACk0
>>746
>内容は別としても感謝しています。
舌の根も乾かぬうちにこれか。本当に感謝の意を持ってる人間はこんな言い回しはしない
本人に自覚がないってんだから救いようがないな
打つ手なし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:05:52 asU/z2OV0
>>749
じゃあ、テーマも出した事ですし、試しに749さんCSS書いてみてください。
口だけじゃない事を期待しています。

>>750
愚痴や文句は雑談スレとかでな。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:09:14 AsC3fI6X0
>>751
そんな安い煽りで答えさせようたって無駄
死ぬまで他人を無能呼ばわりしとけ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:13:28 asU/z2OV0
>>752
もう一部の人が書いてくれたCSSを組み合わせて妥協してるからいいんだけどさ、
俺なら情報しっかり出してくれれば書けるぜ的なレス内容の人とか多いからさ。

まぁ、貴方は無理だから、そんなレスしかしないんだろうけどね。


754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:15:52 8KNr9TDt0
>>746
うーん、だから「仕切りなおそう」っていったじゃん・・・

必死チェッカーはどうかと思うということだけど、それで出てくるあんたのレスに問題がなければ
どうってことないよね?
でも仕切りなおしで移動した後、わざわざ争いの種を蒔いてたわけでしょ?
それじゃあどこに移動しようともどうもならないんじゃないかな。
>>740でも言ったけど、余波の煽りは無視してこちらでいろいろ質問してみれば>>749とか
いろいろ助言してくれたと思うよ。
俺が思うに、完璧な答えをほいと手渡されるのも有り難いけど、いろいろな方法を話しながら
試していくのも良いのではないかなあ。
その点からすると、やっぱりあんたはちょっとうかつな発言が多いよ。

1か0、神かバカ、で相手を判断してる限り、どうしても摩擦が生じてくると俺は思う。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:17:08 X7jIrBfl0
ID:asU/z2OV0
無関係の質問スレにまでいって煽っているあたり、よほど悔しかったのか

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:18:50 asU/z2OV0
>>754
どうも。



757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:20:15 4gnm0Tyt0
普通の人間なら質問して、誰かが答えて、
もしくは答える人がいなくて、で終わるわけよ。
これは匿名だろうがそうじゃなかろうが一緒。

これだけ多くの人間から不快感を持たれるってことはやっぱり人間がおかしいわけ。
実際に他のスレやこのスレで正体がバレた後でも煽ったり荒らしたりしてるし。

天然の荒らし体質なら掲示板なんかに書き込むなよ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:22:30 asU/z2OV0
>>754
出てくるレスに問題があると判断したから、必死チェッカー使ったんでしょ?
違うの?

あとは、とりあえず ”同じ” 動作を書いてから、こういう方法もあるよとか、
書くのが常識。
質問者の要求をはなから無視して、別の方法で妥協すればとかいきなり
言ってくるとか論外。

・同じ事が出来るCSSを書く。 そして別の似た外観になるCSSもあるよと書く。
・同じ事は出来ない旨を書く。 よって、別の方法で妥協した方がいいと書く。

とかね。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:26:20 asU/z2OV0
>>757
逆だと思うな。

貴方達がどのような職かは知らないが、仮にIT関係だとしたら、
今はその関係の職をやってる人は酷いのが大半。

部下に教えるのが嫌になるくらいね。

一部の人意外は、専門職についていても、いわゆる凡人寄り
だから大半に不快感とかどうこうじゃなくて、結局質問に回答
できないならスルーしておけばいいものを、余計なレスをする
んだよ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:33:37 nkl8LyR30
やめやめ。相手するだけ時間の無駄
ID:asU/z2OV0をNG推奨

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:35:39 asU/z2OV0
>>760
臭い物には蓋、出る杭は打つ。
今回の場合は前者だろうけど、日本人特有の古い思考だな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:35:52 3u6u/WaR0
>>759
ssでカーソルが写るようにするのってどうやるの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:36:18 8KNr9TDt0
>>758
>>749とかむしろちゃんとした助言でしょ?
混乱してるのは分かるけど、>>751はないと思うよ。

スクリプトスレにも書いたけど、こちらに移動して尚、向こうで煽ってるの見て正直引いたよ。
必死チェッカーがどうの以前に。

まあどうやら何を言っても聞く耳もたないようだから最後に一言。
今後は質問の末尾に「尚、完璧な答え以外は期待しておりません」とか、回答のガイドラインとか
つけたらどうだろう・・・

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:40:27 WpNXg34p0
Full Flatきてたー

Full Flat 3.5
URLリンク(addons.mozilla.org)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:45:05 3u6u/WaR0
>>762


766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:59:16 asU/z2OV0
>>762
スレ違いだけど、色々方法あるよ。
簡単なのでいうと、Kiokuってソフトでカーソルキャプチャオプションにチェック入れればいい。
あとは、スレリンク(software板)l50こういうスレで。

>>763
正直混乱しているのも事実です。
自分にも非があっても、あれだけ罵詈雑言されるとさすがに・・・。
まぁ、必死チェッカー使う人だけは最大に嫌悪しますけど・
最後のアドバイスどうも。

767:749
09/08/10 01:15:39 Mk85KkZc0
>>766
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
CSS書いてやってみた。とりあえずマウスに関係なく表示。
hoverの時に利くようにしてすればアンタの希望通りにもできるでしょ。
色はVSの中もで覗いてやって確認してないから、多少色は違うかも。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:23:54 asU/z2OV0
>>767
ですから、そのhover時の処理とかも含めて分からないんですってば。(調べても)
あと、そのSSのCSSのレスがないのでは、質問者側にとっては意味がないので、
自己陶酔しててください。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:29:09 kqHXqrwP0
希望通りに出来てるけど、おまえの態度がむかつくから教えてくれないんだろうな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:33:32 asU/z2OV0
>>769
それはつまり、自分の腕を自慢したいだけであって、自己陶酔しているという事なのだよ。
気に入らないなら、レスしなきゃいい。

出来たなんてレスされたら、教えて欲しいに決まってるからね。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:33:34 M0CKUAYh0
とりあえず、公式ページには、
Macリスペクトか、原色バリバリのテーマしかないのが不満。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:41:13 ETqyJFm+0
>>770
育ちが悪いなぁ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:43:49 VVFGK27FP
>>770
> 気に入らないなら、レスしなきゃいい。
なんでお前に命令されなきゃいけねーんだよ
気に入らないなら発言しないで!
叩くのやめてください><ってことか?アホか

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:50:00 asU/z2OV0
>>772
少食なもので、背も170cmくらいしかありませんね(w

>>773
お前らよく言うじゃん。
嫌なら、レスしなければいい、見なければいいって。

さすがにもう、以後はレスしないから、単発IDで文句
たれてる人だけで馴れ合っててくださいね。

できればネットトラフィックが無駄だから、お互いに
やめようぜw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:53:24 kqHXqrwP0
>>771
userstyles.orgとか見てテーマ弄ってる人のほうが多いんじゃないか。


776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:02:09 VVFGK27FP
>>774
叩いてるのが少数の自演だと思ってるなら大間違いだぞ
顔真っ赤ID真赤にする前に冷静に自分のレス見直せ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:19:26 3OLPTqZX0
Opera9風スキンってありそうでないね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:02:01 asU/z2OV0
>>776
最後に自分が発言しないと気が済まない人っているよね。
もちろん君の事だよ。
もうスレ違いだから他いきなね。。

>>777
まぁ、FirefoxでOperaってのもなんだからね。



779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:20:57 qYfC2rR10
>>764
ブックマークツールバーのフォルダを押すとぺこぺこずれるの直ってないなぁ
後、ブックマークツールバーの上下左右の余白が広すぎるのも気になる。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 06:35:46 VVFGK27FP
>>778
> 最後に自分が発言しないと気が済まない人っているよね。
> もちろん君の事だよ。
> もうスレ違いだから他いきなね。。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 07:42:23 sThTBKyp0
スルースキル検定続行中

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 07:49:14 FchjWnKd0
質問に必ず答えなければいけないって事はない
時には煽ってもイイ
B型らしいが頑張って生きろよ♪

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:17:31 g93w6czY0
>>779
わざとやってるんだろ。
余白はアイコンサイズと画像サイズのバランスが悪い。
cssでpadddingで調整するしかない。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:39:40 +/KII1YO0
スバリそのものを書いて欲しいっていう気持ちは分かる
だけどそもそもの原因は自分の無知のせいだからね
希望通りの回答じゃなくても自分でできない以上妥協するしかない

言い方が違えば答えてくれる人がいたかもしれない
自分の首をしめてることに気づいた方がいいと思う

まぁ自分の無知を棚に上げてCSSを書いてみろっていうのはないよね



785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 14:59:45 OSDZtAhr0
いろいろなcssが書かれたおかげでTMPの最近閉じたタブのリストのボタンがすっきりした。
cっすぉ書いてくれた人39

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:10:15 6yzsIN0K0
いい大人になると、本人に直接ハッキリと間違いを指摘したりはしないが
さすが匿名掲示板だけあってハッキリ指摘してるなw
いやぁ、ここは実にためになる掲示板だね。
それを素直に受け入れる器が彼には皆無であろうことが、非常に残念なことではあるが。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:16:34 r8jab/8P0
まだやってんのかよw
お前らも相当しつこいってーか、暇なのか。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:29:37 bpFdcmys0
いや
奴なら必ずまた来る
プニル板で暴れちぎっていた奴がそうだった
そいつもB型だったがな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:36:05 r8jab/8P0
>>788
でも来た所でお前らじゃ答えられる知識ないだろ。
お盆休みの人もいるだろうから、若干いるかもしれないけどな。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:26:53 uSh9ZLe10
> でも来た所でお前らじゃ答えられる知識ないだろ。
> でも来た所でお前らじゃ答えられる知識ないだろ。
> でも来た所でお前らじゃ答えられる知識ないだろ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:30:16 uSh9ZLe10
URLリンク(hissi.org)
このスレでの出来事よりもほかのスレでの発言が妙にイタイのが笑えるw
友達いなさそうだな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:41:03 r8jab/8P0
>>790
大事な事なので、2+1回言いました?
or 図星で頭に来たので、3回書きました?

>>791
人のレスを必死チェッカーで抽出してスレに貼るとかストーカー行為はやめてください!


793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 01:45:43 MWf+Dw7y0
やはり本人だったかw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 02:00:19 HlCGqVVB0
夏休み中はずっと居付くつもりかね?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 02:54:54 ZIxzBTcn0
URLリンク(fc04.deviantart.com)
ペルソナだけで良いような気がしてきた

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 03:00:11 j3/OsYzQ0
どのタブが選択されているのか見分けづらい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 03:05:37 2UdbXSTi0
馬鹿じゃねーの

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:09:55 vSkik2cP0
foxdie 3.5対応来たけどいじれない。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:40:14 Dn6FTGM00
foxdieダサい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:11:59 8OOa9EpA0
>>798
いじれないって?
Firefoxを3.5にしてFoxdie3.5対応を入れようと思ってたんだけど待とうかな。
Foxdieの3.5対応はとりあえず版だから完成版まで待つか迷ってるんだよね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 07:41:22 vQJ9EZI+0
迷うくらいならとりあえず入れて、気に入らなきゃ消せばいいだろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:04:08 xFMiv94l0
やっぱFoxdieいいっ
MacOSX Themeより軽いっ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 21:13:34 Lf2GhKlp0
hmmXP for Firefox 3
バージョン 1.3.51 3.0b1 – 3.5.*

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 15:59:17 /p93sHJV0
Trunkで標準テーマがbrowser.jarとtoolkit.jarに含まれる仕様に変わったな
これからテーマを作ろうという人にとってハードルがひとつ上がった気がする

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 02:43:24 OFkNg2FL0
Foxdie官製版が車で待つか

それまではwhiteで

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:12:10 CwDU2rbQ0
Download « foxdie.us
URLリンク(www.foxdie.us)


807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 07:23:50 CBBgZSki0
Go Green or go Full Flat with these nice Firefox themes
URLリンク(mozillalinks.org)

Full FlatがMozilla Linksで紹介されてる。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 11:55:11 gmbWlQPG0
>>806
これは暫定版

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:56:11 S2WXMuUt0
現Operaユーザなんだけど、Opera9風or10風のテーマ作ってほしい。
これさえあれば即Fxに乗り換えたい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:37:38 n7A/BGE20
昔、Opera風Firefoxテーマ作ってた人が、Operaユーザの人達に
Operaスキンかと思って来てみたらFirefoxテーマじゃねーか
紛らわしいぞって叩かれたことがあったらしい
互いにライバル視してることもあるだろうし、作る人は少ないのでは

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:25:30 krCMvNqa0
単純に面倒くさいからだろ
作業量の多さ考えたらやってらんねーって

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:41:58 O41uoYFz0
>>809
アイコンセットが揃ってるわけだし、デザイン的にも再現するのはそれほど難しくない。
Firefox 3.6系ならCSS gradientsが使えるからさらに楽。
テーマの製作経験がなくてもやる気と根気さえあれば何とかなると思う。

タブをナビゲーションツールバーの上に持ってきたいならChromifoxシリーズが参考になる、
というかOperaのスキンはSafariとかGoogle Chromeっぽいから
それ系のテーマが参考になると思う。

ただ、Operaの日本支部にでも問い合わせてみないと
アイコンセットやグラフィックなどのアートワークのライセンスが分からない。
まぁ、日本語で問い合わせられるからそういう点では楽かも?

というか、Opera 9.6や10のスキンにあんまり魅力がないから
移植しようという人間がいないんじゃ……

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:29:59 5L+l9HkI0
>>809
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:00:29 v2paYXMS0
Mozilla Thunderbird テーマやアドオン晒しte助言1
スレリンク(software板)l50

thunderbirdのテーマやアドオンに関する質問はこちら

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:06:13 W72IHdk+0
>>814
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:24:17 ZsDwA7W40
フォクすけ無効で全俺が泣いた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 09:20:34 9iewRkry0
なんか大量にテーマが更新されてたな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:46:15 La8oDqCj0
>>816
自分も泣いてたw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:13:09 GaEw5M1X0
Chromifox Extreme 3.0.6 に更新したら色んな所の見た目が変わっててなんか違和感ある。
GoogleChrome使ったことないんだけど今回の更新でより近くなったのかな?
個人的には一つ前の見た目が好きだった。

アドオンやテーマの画面で、選択された物のタイトルや説明文が見えなくなっちゃっいました。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 11:11:28 wPc9aZL+0
> アドオンやテーマの画面で、選択された物のタイトルや説明文が見えなくなっちゃっいました。
見えるけど?cssとかでいじってるとか何かしてるんじゃないの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:26:02 GaEw5M1X0
>>820
フォクすけといっしょ 0.1.6.3 も使っていたのが原因で、無効にしたら見えるようになりました。
見慣れちゃったのでフォクすけないと寂しいし、見えないのは選択時のみなので我慢することにしました。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 20:50:09 KR9rhPdo0
Graniのbrillantやargentum2といったスキンはないだろうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch