Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 2at SOFTWARE
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 2 - 暇つぶし2ch441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:27:32 QJJ3+Wrg0
>>433
やり方知らないならレスすんな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:52:48 bIrMyE4V0
>>440
可能性だけで言えば「有る」としか言えない。
まぁ、内部LAN(プライベートIP)~ルーター(外部ポート解放無し)~インターネット
とかなら、外から中のマシンをねらい打ちは出来ないから、変なファイルをダウンロードしない限り
危険度はぐっと低くなるけどね。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:50:57 24byYX8Q0
>>441
なぜググってみようと思わないんだ?
「vhd ファイル 取り出す」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:33:35 P3qIzKR/0
NT3.51はNT4.0以降とセットアップ方法が違って悩んだわ
URLリンク(www.odnir.com)

NT3.51のインストール方法
1:MEや98の起動ディスクからDOSを起動してFDISKを使用して2048MBの領域を作成する
2:一度再起動してCドライブをFAT16でFormatする
3:NT3.51のCD-ROMの中にあるI386ディレクトリに移動してWINNT.EXEを実行する
4:WINDOWSセットアップに従って空の4枚のフロッピーディスクを用意して起動ディスクを作成する
5:起動ディスクから起動したらあとはXPのインストールとほぼ同じなので省略

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 19:05:30 H6eF1rbU0
解像度は1600*1200以上にするのは無理?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:24:55 P3qIzKR/0
96年発売のNT3.51でも高解像度フルカラー出せるドライバが標準で備わってる
位昔のVGAをエミュレートしてるからUXGA以上の解像度は無理じゃね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:45:59 lSeuBLUK0
RDPサーバー備えているOSならRDP経由で動かした方が
パフォーマンス良くなるって本当かしら?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:47:55 AYHbYU4O0
他の仮想化ソフトでもいいんだけど
マウスとキーボードのリソース指定って出来る?
これさえ出来れば1台のマシンで同時に何人もPCが使える

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:25:19 L6KomJgO0
ホストがWin7 RCで、ゲストがXP SP3(いわゆるXPモード)なのですが、
ゲストOSの画面解像度を数値を指定して変更するにはどうすれば良いのでしょうか?
(Virtual PCの窓を引っ張って解像度を変更することは出来ています。)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:19:06 kqP/4WiF0
Virtual PCの運用を考えております、質問です。

ノートPCで運用予定であり、そのノートはSSDなので空きがあまりない状況です。
HDDはどれくらい消費しますか?イメージはSDかーどに置く予定です。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 07:41:03 b0/dwMf20
>>450
HDDにクリーンインスコした際のCドライブの容量がほぼそのままイメージのサイズになる
よってXPだったら3.5GB前後かな、アプリ入れたらもっと増える

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 07:53:50 kqP/4WiF0
>>451
ありがとうございます。イメージはUSBメモリ上に置いたほうがよさげですね。


Virtual PC自体の容量はどれくらいでしょうか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:27:30 JtNj2vFy0
外部デバイスに置くと糞のように重いぞ>VHD

VPC2004だと38MB程度だった>VPC自体の容量


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:43:02 kqP/4WiF0
Cドライブ容量残り4G
仮想イメージ保存できるかな。。。。。

インストールアプリはIE7だけでいいんです。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:47:44 kqP/4WiF0
windows xpをダイエットすれば3GBぐらいに抑えられるかな。。。
なんとかしたい。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:56:07 FNJfmtst0
俺のXP SP3の仮想HDD容量は2GBだ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:02:41 kqP/4WiF0
>>456
それはダイエットしてですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:45:16 kqP/4WiF0
今ダウンロードしてインストールしようとしたところ、OSがサポートされていないと出ました。
xp home使用です。

これは使えないんでしょうか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:46:38 yycJTtjw0
>>458
ダウンロード元のホームページとか全く読む気無いのか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:58:18 VWKPw8ec0
>>459
いえ、サポートしていないのは知っています。
しかし検索で「問題なく使える」ともでました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 08:59:15 lLK/bT4j0
自分で試せばいいだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:10:56 TwJV4pb20
>>461
試した結果、ダメだった。という報告なんじゃね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:05:53 jD0Gg3RC0
>>460
作ってる所がサポートしてない、って言ってるのに、
使おうとする意味がサッパリ分からんが。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:20:45 dGtp3Oqb0
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 23:45:16 ID:kqP/4WiF0
今ダウンロードしてインストールしようとしたところ、OSがサポートされていないと出ました。
xp home使用です。

これは使えないんでしょうか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 00:58:18 ID:VWKPw8ec0
>>459
いえ、サポートしていないのは知っています。
しかし検索で「問題なく使える」ともでました。


あのさ、

XP Homeではサポートしていないのを知っていたんだろ?
で、検索したら問題なく使えるとあんたが判断したんだろ?

そしてインスコし、案の定サポートされていないメッセージが出た。
そのあげくの質問が
「これは使えないんでしょうか」

もうね、おちょくってるとしか思えんよ。
答えは自分の中にあるだろ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:17:57 Cx0dEull0
>>464
どこまで引用したのか分かりにくいから">"なり"|"なり付けてくれよ

>>464までの時点で同様のレス返ってんのに、いちいちレス入れんなよ、ゆとり

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:17:17 iTfNC3nf0
はじめまして。
これから仮想を考えております。
WiMAXやイーモバイル、ウィルコムのPHS(USB端末)とノートPCにおいて、仮想環境からネット接続したいです。
こういうことはできますでしょうか?
USBをサポートしていないときいたので確認として聞きたいと思います。
よろしくおねがいします。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:57:33 e71TKwTU0
お前じゃ無理

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:53:35 05YcMAn30
つかUSB関係ないし
更にXPモードだったらUSB使えるし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:51:59 A0eIu5Ij0
372への回答を踏まえてですが、
ホスト64bit
ゲスト32bit は、可能ということでしょうか?
そもそも32bitがデフォってことでしょうか?
(ゲスト64bitは何かしないと無理?ってことですか?)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:58:33 p6gD6ldX0
何が聞きたいのかサッパリ分からんな。
32ビットゲストを入れれば32ビットOSだし、
64ビットゲストを入れれば64ビットOS、ってだけの話。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:29:30 A0eIu5Ij0
>>470
全角英数字さんありがとうございました。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:14:57 p6gD6ldX0
>>471
釣られるなよ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:05:56 Baojl/rU0
ちょっとお尋ねします

VISTA(x64)を使ってるんですが、プリンタが32bitにしか対応してないので
Virtual PC に32bit版のWindows XPをインスコして動かそうとしたのですが、
テストページを印刷しようとしてもケーブルが繋がってない云々のエラーが・・・
LPTポートの問題かと思いきや、そもそもプリンタを認識出来てないみたいで

64bitに対応してない周辺機器を Virtual PC 上の32bit OSで動かそうとしても
ホスト側で認識出来てないと Virtual PC 上でも認識出来ないと聞きましたが
やっぱり64bitに対応してない機器は Virtual PC 上でも動かせないのですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:13:38 oYhYzct10
はい
ホストで使えないものはゲストでは使えません
ただしWin7のXP ModeやVPCではUSBに限り可能かもしれない
ドライバが入って無くても接続さえ認識できれば

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:39:50 Baojl/rU0
>474
簡潔、明白、素早い回答ありがとうございました

↓こんな事が書かれていたので試してみたのですが
やはりドライバに依存する物は無理みたいですね

# 64bitのOS上でこのプリンタを使うのはやっぱり不可能でしょうか。
#
# Microsoft Virtual PCを使って32bitのOS入れて・・・という方法も取れなくはないですが、
# WindowsXPの64bit版用のドライバすら提供されてませんもんね。
# URLリンク(bbs.kakaku.com)

接続をLPTからUSBに変えて実験してみたい所ですが
Virtual PC はUSBが使えないみたいなので諦めました
仕方ないので古いXPノートPCに繋いでしのぐ事にします
Win7に乗り換えたら、また実験してみたいと思います

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:47:48 oCUOeqCH0
>>475
何か勘違いしてるみたいだけど、
ホストOSにドライバがないと、ゲストOS経由でさえもデバイスにアクセスできないよ。
PSみたいに汎用品があれば別だけど。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:53:48 QeYAYvWH0
>>473
Virtual PC は、あくまでも VISTA(x64) 上のアプリに過ぎない。
後は分かるな?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 05:22:08 +qwnVPOT0
VirtualPCがゲストに提供してんのはプリンタデバイスじゃなくてパラレルポート
だからホストがプリンタを認識してるかは関係なさそうだけどなあ。

ゲストの設定でLPT1は有効にしてあるんだよね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 06:22:44 +qwnVPOT0
ハードウェアの仮想化をOFFにしたら印刷できた報告。試行錯誤が充実してる
URLリンク(74.125.153.132)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:47:11 TktLUBTg0
vista sp2で利用しています。
セキュリティ更新プログラム(KB969856)を落として実行、再起動したんですが
「インストールされた更新プログラム」一覧を見ても KB969856 が載っていません。
インストールが成功しているかどうか、どこを見ればわかりますか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:14:58 Baojl/rU0
それホスト側が32bitなのか64bitなのか書かれてないなぁ
VISTA(x32)とWindows95なら問題なく動くと思うけど
VISTA(x64)とWindows95では無理ではないかと思う

もちろん64bitのドライバが用意されてれば無問題だけど
VISTA(x32)でも、ドライバが用意されてなかったり
OSがドライバ内蔵してない場合は無理じゃなかろうか

それにしても前述のように
「64bitのドライバなけりゃ Virtual PC で32bitドライバ使え」
なんて発言する人が巷には結構いるみたいだから
俺みたいに勘違いしてる人って案外多そうな気がするよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:11:22 +qwnVPOT0
VPCは仮想プリンタを提供してるんじゃなくて仮想パラレルポートを提供してる。
このケースでホストに要求されるのはプリンタドライバじゃなくてパラレルポートのドライバ
Vista64でもパラレルポートのドライバは入ってるでしょ

VirtualPCはホストのLPTを仮想化してゲストに提供してるだけでポートの先に
どんなプリンタがつながってるかはVPCもホストも関知しないよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:04:36 Baojl/rU0
そうそう、ポート自体は認識されるんだよ
プリンタのドライバも一応インスコ出来る
しかし実際にはポートの先に繋がってる
プリンタを認識出来ていないというオチ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:03:54 cOrzcc4N0
USBプリンタでしたというオチだったりして
パラレル接続って今では相当レアだしな。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:37:11 3dwa3eUs0
VPC入れた。
今までこんな便利なソフトがあるなんて知らなかったよ。すごい。
何が便利って、XPの上にいろんなOS入れて遊べる。
普通にHDDに入れるとデュアルブート等めんどくさいが、VPCならそんなことはない。
Win7やubuntu入れて楽しみまくりたい。ってかMacも入れてみたい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:56:00 KLpZFLG80
VPC2007にゲストOSとしてLinuxを入れたい。
そしてマウスカーソルを一回一回キャプチャするんじゃなくて
シームレスにしたいんだけど、なんか方法ある?


487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:58:33 CxdbuEsF0
>>485
よし VMWare も VirtualBox も入れるんだ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:09:00 8DkgnHLfO
>>486
何がしたいのか、よくわからないけと、
ServerのTOOLSが使えたって話もあった気もする。

てコト?


ゲストがWINDOWSじゃないのなら
VPC以外を考えるべきのような…。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:48:11 iR/YYmWx0
ゲストLinuxにVPCアドオンを入れたいって感じに見えた
あれWindows専用だからLinuxには対応してないんだよな

俺はマウスはクリックして使うのに慣れてるから不便はないけど
ホストとゲストでファイルのコピーを使う時にはアドオンないと使いづらい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:24:24 +fruMSnQ0
今日VPC2007を導入しました。OSはMSが配布してる
無料体験版?のxp3withIE8を入れたんですが、
これって、試用期間があるんですよね?
ググってみると、試用期間がすぎても、また新たな
イメージが配布されて、それを使えば継続使用できる
ようなことが書いてあったのですが、それを使う場合
VPC上で構築したアプリとかの環境はまた一から
入れなおさないといけないんでしょうか?
それとも環境をどうにかして保存しておけますか?


491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:32:22 lXgF/8b60
>>490
環境を再構築するか、自分にあった引越しツール使うとかお好みでどうぞ。
後は適切なスレで。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:11:34 +fruMSnQ0
>>491
どもっす。
要するに普通のPC移行と同じ
バックアップ→レストアの流れを使うか
1から再構築かって事ですかね?
引越しツールあたりをキーにして
もう少しググってみます。
どうもでした。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:19:40 SvrSIV9c0
>>485
Aeroの動かないwin7を弄って何が楽しいんだか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:28:54 +NvKIEbT0
Aeroが動くと楽しいのかw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 13:04:22 8yyj7TYA0
OSに求める事が楽しいか否かっておかしくね?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:11:05 BkdllZl20
エアロなんてウザイだけなので、即切ってクラシックで使ってるな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 09:18:08 bzq+coC30
おそらく出るであろう7lite使ってOS軽量化、これ常識です。
SSD搭載でさらにキビキビに

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 10:06:49 VfZyqrfc0
7Liteなんて出ないしその予定も無いんだけどw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:42:05 f462HKcb0
Aero統合を解除して操作性の向上を図ります!→chubby
DirectX10をアンインストール後、改めてDirectX9をインストールすることにより、
アプリケーションのオーバーレイ表示が、XP並に安定したものとなります!

さらに2kのカーネルと置き換えるsleekも搭載!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:02:52 Sa+hDptF0
>>480
VMM.sysのバージョンが 1.1.598.0(sp1なら 1.1.656.0)になってて
レジストリキーが VSPatcher2 になってれば更新できてるんじゃね?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 15:32:14 JEMUqkthO
VirtualPCでもUSBに対応してくれないかな
iTunesみたいな気味の悪い常駐プロセスを走らせるソフトは
全て仮想環境で使いたい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:00:44 AIhukTY/0
それはvirtual BOXとか使えばできるんじゃない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 20:17:57 8SRRsI510
>>501
気味の悪いソフトなんか使うなよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:06:22 +HjXltpP0
VRAM4MBはきついなw さすがマイクロソフトだけあって片手落ちだな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 20:56:28 4qgGZk/dP
上でも4GB以上のファイルを共有できないと出ていますが
XP32bit(ゲスト)からVista64bit(ホスト)へ4GB以上のファイルを移動する方法を教えてください
>>152さんが仰っていたNVXは64bitでは使えないと蹴られてしまいました

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:08:29 67yxmP4B0
分割圧縮

一個ずつホストへ移動

ホストで解凍

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:33:05 kBJ6NtDJ0
>>505
ネットワーク共有フォルダ間でコピー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:34:20 67yxmP4B0
>>507
なるほど…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:13:26 4qgGZk/dP
>>506
考えましたが面倒なのでパスでおながいします。
>>507
該当ファイルのあるフォルダを共有してネットワークからアクセスするってことですか?
やってみまうす

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:38:46 67yxmP4B0
>>509
ファイル移動用にネットワーク共有フォルダを作るべきじゃね?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:52:02 yqYhO6Wk0
7をVPCに入れたら重くて使い物にならないのですが、、、、
E5200 メモリ4GBでもダメなのでしょうか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 15:32:33 4i2te8js0
VTが無い石は遅いよ。
VT有り無しで全然違う。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:59:43 DHqSQDJe0
>>511
7うるちをVPC2004(5.3.582.45)に入れているが、
拡張機能使えないけど、そう極端に重くはないよ。

何が重いの?(試せるなら試してみるから)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:58:30 n/ouvVPq0
>>513
>>511と同スペックなのか?
俺もちょっと前にE5200 MEM2Gで
ゲストに7入れたけど全体的に重くて常用できる速度じゃなかったから
Q9550に変えたよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:40:37 DHqSQDJe0
試したのは少なくともE5200よりも底辺の石だ>>モバイルペンチウム
こんどE8500やXeonでも試してみる。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 01:25:12 DYe/q9JX0
先輩方教えてください

7にVPCでvistaをインストしたのですが
何度やってもvista側がブルスクになります。
OSは両方32bitです。

7にvistaは無理でしょうか?
7にvistaは意味がないのはわかってますが
挑戦したいと思っています。

宜しくお願いします。

517:516
09/08/26 01:49:40 DYe/q9JX0
>>516
どうやら7にVPCだと不具合あるみたいですね。
VirtualBoxでやってみます。

失礼しました。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:16:04 N8hQmeqJP
VPC上のXPに置いてあった10GBほどのファイルを削除してもホストから見たvhdファイルの容量が変わりません
どうすれば消した分のvhd容量を減らせますか><

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:34:20 W2pMcvTQ0
>>518
1. ゲストOS上で「Virtual Disk Precompactor」を実行する。
  (C:\Program Files\Microsoft Virtual PC\Virtual Machine Additions\Virtual Disk Precompactor.iso)
2. 「バーチャルディスクウィザード」から、
  「既存のバーチャルディスクの編集」→対象HDDイメージを指定→「圧縮する」

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:03:22 N8hQmeqJP
>>519
レスありがとうございます。
それをしなければ仮想OS上でファイルを削除してもvhd容量は減らないってことなんですか?
容量可変にしているのに、増えるのは自動でも減らすのは手動なんですね
勝手に変えてくれるものだと思っていました

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:38:40 W2pMcvTQ0
>>520
ファイルを削除しても、HDD内のデータは他のデータに上書きされるまで残ったままだからね。
ファイル削除の度にデータもクリアしようとすると、同じ容量のファイルを上書きするぐらいに時間が掛かる。

>>519の1でその残ったデータをクリアして、2でその分イメージファイルの容量を削る。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 11:33:45 N8hQmeqJP
>>521
そうなんですか。
やっぱり物理PCのようにリアルタイムで容量の増減を行うなんてできないものなんですね。
今1の段階をやっていますが時間かかりますなw
ありがとうございました。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:20:21 ttdQmD/L0
リアルタイムで容量が増減するようなHDDが存在するなら
一度は見てみたいね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:30:44 N8hQmeqJP
>>523
それはほら、そういう意味じゃなく、OSから見た見かけの容量は増減するじゃない?
そういう意味で言ったんですよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 13:37:32 I7IDzT5y0
物理PCだってリアルタイムでHD容量は減らないでしょ。
減るのはファイル容量。

要は考え方が間違ってんのよ。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:04:47 xiX4HZHA0
仮想環境が何なのか全く理解してないのに使うなよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:34:59 Y9LdLGKqO
>>524
キミの仮想PCでは、(仮想PC上の)ファイル削除したら、
削除したファイル分の(仮想PCのHDDの)空き容量が増えないの?

物理PCでも一度使用した部分はクリア(もしくは上書き)しない限り永遠に残ったままなんだよ。
余談だけど、だから削除ファイルの復活ができる


クリア処理は物理PCでも、やたら時間がかかるので、やってられない。


キミには仮想PCの知識じゃなくてPCの知識が足りないんだよ。

クリアが面倒なら差分ディスクやドライブ構成を上手に考えてみては?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:44:49 42vIMeqr0
>>524
OSから見た見掛けのHDD容量(有効なファイルの総容量)は増減するのは、vhdだろうが物理HDDだろうが同じ
けど物理的はHDDの容量は一切変わらないだろ?(80GBのHDDは100GBや60GBにはならない)ということ。

ただし、vhdの場合は物理ディスクスペースの圧迫を少しでも抑える為に、
実ファイル総容量にあわせて自動拡張の仕組みが用意されているというだけ
自動縮小は処理の負荷(HDDへの負荷も)が高すぎるから自動化されていないということ




529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:21:20 N8hQmeqJP
知識がないまま訳わからんこと言ってほんとすんませんでした。

容量可変にしているゲスト(XP)上に10GBのファイルを置く→ゲスト上ではC:\のサイズは10GB増え、ホスト(Vista)から見たvhdファイルのサイズも10GB増えた
上記のゲスト上で10GBのファイルを削除する→ゲスト上ではC:\のサイズが10GB減るが、ホストから見たvhdファイルのサイズは変わらない
これがおかしいなと思ってしまっただけなんです。
でもよく考えたら何もおかしくないですよね。

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:08:56 /AorcOhw0
皆様方に質問です;;

誰かが(多分友達)私のPCを使ってアダルトサイトに入ったみたいで
PCを立ち上げると、「ご登録ありがとうございます」などの画面が出て
消えません;;どうすればこの症状が消えるのでしょうか?
よろしくお願いします。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:28:46 do8cTBWs0
PCと質問と初心者の単語だけしか見えてないだろお前

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:57:32 R1vGIBqv0
マルチですね

スレリンク(notepc板:85番)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:09:23 5Ln3ow5G0
使っていない容量減らすなら NHC.EXE 使うと良いよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:42:35 VAppA8VC0
>>529
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
2004についての記事だけど2007でもほぼ同じだから見てみて

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:40:36 d23OBYdr0
結局VPC2004/2007 でWin95インスコできたって人は誰もいないわけ?

>>230 みたいに今、動いてるシステムをVHD化するしか方法はないみたいだね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:18:21 yPITHpKn0
普通にインスコして使ってるが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:36:27 5Y3XqUSX0
>>535
> 結局VPC2004/2007 でWin95インスコできたって人は誰もいないわけ?
君以外は全員出来てると思うけど。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:11:03 QJNIq+Su0
俺もできるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 19:05:22 7J6MzRno0
win95 on vpc2007では「回復できないプロセッサエラーが発生しました」てのが
頻発して使い物にならなかったわ
win95 on vpc2004、win98 on vpc2007では問題なし。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:57:47 R1iq/X09O
あれ?VPC2004で新規インストールしたイメージをVPC2007で使ったら不具合が出るって話?

以前に確認した時、VPC2004で新規インストールした、95Bのディスクイメージは
XPPRO SP2 on VPC2007(無印)で問題なく動いてた(業務で運用してた)はず。

Win95って無印/a/b/c/OSR2(だっけ?)で、かなり挙動が異なったような?

VPC2007ってゲストにホストのCPU情報を、そのまんま渡すんだよね?
新規インストールの時のCPUクロックパッチとか、その辺の影響なのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:02:50 hmwh1ULt0
VistaにVirtual PC2007インストールしました
Virtual PC2007上にXPsp2 proをインストールしました


メインマシンのレジストリを汚したくないため、XPsp2 proにソフトのインストールをしてます
終了するときに「状態を保存する」と「電源を切る」ありますが電源を切るを選んでも
OSをインストールした初期状態に戻りません

記憶させないようにする方法はないのでしょうか?


542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:23:43 oT984jyY0
共有フォルダが重い・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:48:36 zGwZGplW0
>>541
・コンソールの「設定」ボタン→「復元ディスクを有効にする」にチェックを入れる
・バーチャルマシンを終了させた時には「電源を切り変更を削除する」を選択する

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:32:43 bRN5Qs0y0
顔文字をチャットでだしたいんですけどどうすれば辞書登録?できますか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:46:06 jjOVX/zL0
>>544
>>531

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:48:43 /DfKzoas0
Virtual PCでLinuxをインストールしようと思うのですが
ISOを一度読み込ませたらそれ以降はISOは不要でしょうか?
HDDスペースを空けるためにISOは削除しても問題ないですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:14:59 CW8zSctb0
自分でやってみろよ。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:31:39 bwic+I/p0
>>546
初心者スレとはいえ、試せば分かる事まで面倒見てはくれないと思うよ


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:23:23 afWxb4RV0
俺のノートPCの話なんだが、普通のサイトならさくさく見れるのに、お気に入りの会員制のサイトを開くといつもフリーズしてしまう症状に悩まされている。
ちなみにフリーズするのはそのサイトだけ。他のパソコンからなら全くフリーズしないのでサイトに問題はないのは分かってる。
ちなみに現在はIE8を使っている。
Fire foxに変えたらフリーズしなかったんだができればIEの方で開きたいので、誰か対策教えてもらえないでしょうか?


550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:52:31 rUl/ScR90
>>549
スレタイくらい読めよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:49:14 u9KvLo/d0
Fedora11はインスコできない。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:10:57 oPnBb5tZ0
2、3日前からguest→hostにファイルが移動出来なくなりました。
host→guestは大丈夫です。

ファイルをコピーできません。
送り側のファイルまたはディスクから読み取れません

の後

ファイルのコピー中にホスト上でエラーが発生しました。
Virtual PCでエラーが発生しました(d3)。

となります。
新規にバーチャルマシンを入れても結果は同じでした。

どなたか詳しい方宜しくお願いします。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:20:25 TjNbOxpt0
ファイル名とファイルサイズは?

554:552
09/09/03 21:56:11 oPnBb5tZ0
>>553
notepadのテキストは勿論
ショートカットのアイコンですらも移動できません。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:32:31 TjNbOxpt0
双方のデスクトップでD&Dしてるんだよね?
うーむ。
俺の時はゲストOSを再起動したら治ったが・・・

誰か詳しい人、552を救ってやれ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:54:31 JdDzOxV80
ゲストOSの問題だね
VPCの追加機能が動いてないんじゃないかな
もう一度インストールしてみてはどうかな

557:552
09/09/03 23:27:23 jxLvBo2/0
追加機能のアンインストール、インストール
もう一台バーチャルマシンをインストールしての
追加機能インストール、アンインストール、インストールでも駄目でした。

VirtualPC自体がいかれたんですかね?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:29:14 9X3ZPLTe0
VPCにVine5インストールできた方いませんか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:05:53 AgkGzjRH0
VPC2007でライセンス認証が出来ることを確認した

Windows 7 Enterprise 90 日間評価版
URLリンク(technet.microsoft.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:29:04 FBdRjCaT0
>>559
何度やっても、其処からダウンロード出来ない・・・
IE8なのに・・・

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:42:50 nVhyBwIq0
たしか配布終わってるだろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:17:37 AgkGzjRH0
>>560
スレリンク(win板:839番)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:25:41 IizfSSzH0
VirtualPC上で
777タウン.netのゲームクライアントは、動作しますか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 15:13:08 1OJVwZgI0
なぜ自分で試さない?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 16:12:50 z4wMrU/U0
virtualPC 2007上でCD-DAが再生できないのですが、
これは比較的よく起こる現象なのでしょうか?
二台のPCで試してみまして、

① Vistaにwin98
② XPにwin98
両方ともノートPCなので、物理ドライブは付属のオプティカルドライブです。
両者とも、PCの物理的ドライブ、そしてCDを仮想化してDAEMONにマウントした状態の
二通りを試してみたのですが、いずれにしてもCD-DAは聞こえません。
二台のPCで同じ状態なので、どこかの設定が間違いなのかと思っているのですが…

音楽CD再生ソフトは普通に動作しているように見えますので、
再生自体は行われていて音が出力されていない状態のような気がします。
仮想OS上の音自体は起動音などで普通に出ています。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 16:42:07 rClOpJXQ0
>>565
CD-DAはホストOS側で再生される。
ホストがアナログ非対応だったりミュートになってたりすると音が聞こえない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:01:21 c6rrRisQO
>>565
音声(音楽)をCD Audioで処理してるゲームのことでしょ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:26:46 cHN/zsd80
Virtual PCで2Dオンラインゲームをすると動作が重いのですが
早くする方法はメモリやCPUとグラボを良いのにするしかないですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:51:04 gbWRtN9Y0
>>568
> 早くする方法はメモリやCPUとグラボを良いのにするしかないですか?
そんな事しても速くはならない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:57:12 UsAnQJnS0
CPUとかグラボとか新しくするくらいなら
ゲーム用にしょぼいPC買ってきた方がいいぞ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 02:48:56 LeJYCbhK0
>>565
光学ドライブとマザーボード間の光学ドライブ・オーディオ・ケーブルを
省略しているので「アナログ再生」音すら聞こえない状態?

Windows Media Player 7 以降を追加導入して、「デジタル再生」できる
ようにすれば、OK牧場かな。

URLリンク(www.microsoft.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 05:14:56 cIbMAFVs0
早くDirectX対応してくれないかな、VirtualBox使いにくい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:38:27 Ga3LXUGS0
Ramdisk作ってそこにVirtualPCを置くとVirtualPCのほうが早くなるんですか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:13:03 Kqw/9tZM0
自分で試せよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:51:15 HJfstlLw0
古いゲームやソフトを動かしたいので
VPC用に Win98 98SE MEのどれかを買おうと考えているんですが、
この中ではどれがお勧めなんでしょうか。

インストールしやすいのは一番後発のME?
安定性なら98SE?

すみません、回答宜しくお願いします。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:50:21 M7B0lZ/A0
少なくとも初期の98はCD起動しないので、VPCにインストールする際も
起動FDの内容をデータ化したものを用意するという一手間が必要になるな。

その道に詳しい人以外は、98SE以降がよろしいのではないかと。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:02:50 60dNhB9d0
>>575
> VPC用に Win98 98SE MEのどれかを買おうと考えているんですが、
どれももう買えないのでは・・・
まぁ、もし買えるなら 98 SE が一番です。
その次は 98 で、 Me だけは糸色文寸止めた方が良い。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 02:30:23 F5+YIRE30
>576
>577
どうもありがとうです!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:19:07 EPMGTu3Q0
MAC OS10.4
でVPC7を使ってます
起動すると毎度
(バーチャルスイッチ)ネットワークを起動できませんでした
サポートファイルのアクセスは正しく設定されていますが
バーチャルスイッチに読み込むことができませんでした
vpcは(バーチャルスイッチ)ネットワークを使用せずに起動します

とでて、まいどokを押さないと起動しません
これの解決策を教えてください
お願いします

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:03:26 EPMGTu3Q0
>>579
お願いします


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 01:04:37 3HZAb6630
Windows98を使用する場合、パッチはどうしていますか?
Windows Updateで更新をスキャンすると
”要求されたページは表示されませんとなります。”


582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 02:48:58 kHLjCkmP0
スタートメニューの [Windows Update] じゃなくて、IE を起動して [ツール] メニュー
の [Windows Update] を実行する。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 06:55:23 tAZQ+kLB0
>>582
Windows Updateを起動してから「→更新をスキャンする」ボタンを押した後の話なのですが。
”Windows Update にエラーが発生しました。要求されたページは表示できません。”
メッセージが表示されます。
尚、両方の操作ともWindows Updateは起動します。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:47:45 tAZQ+kLB0
自己解決しました。
画面にエラー番号0x80072F89が表示されていましたので調べたところWin98デフォルトのIE5.0でなくIE6.0SP1をインストールすればいいことがわかり、
やってみたところ解決しました。
お騒がせしました。

URLリンク(kei-x.at.webry.info)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:41:25 CbeQNSEb0
どうしてVHDウィザードはNTFSなのに128GBの壁に当たってしまうん?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:34:07 vir2zXFd0
209.1.163.63

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:58:23 A52jEfgh0
ホストの糞重いVistaよりゲストの2000のほうが快適なんで使ってる時間が圧倒的に長いorz

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:01:50 xsNV8HKb0
質問です。
VirtualPC2007を使用しているのですが、マウスーソルがVirtualPCの窓から出てきません。
一度ググった結果、「右Altを押す」と言うものが出てきましたが、私のPCには右Altがありません。
どうすれば窓からマウスカーソルを出せるのでしょうか?お願い致します。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:32:11 xS0AuOP50
キー入れ替えソフトを使って右ALTとあまり使わないキーを一時的に入れ替えて、
拡張機能をインスコした後にキーを戻せばいいよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:58:48 F/OXzNVZ0
設定で別のキーに変更できるだろ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:52:48 vKTSM8Lo0
>>588
ノートPCならたいていの場合Fn+左Altで右Altと同様になったりする


592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:57:22 m0C5Ln7W0
>>588
ゲストがwinならコントロールパネル→ユーザー補助のオプション→スクリーンキーボード
で右Alt押してみて。いけると思います(自VPC拡張機能済みでは確認とれず)
すでに試したあとだったら ごめんよ^~

593:588
09/09/13 13:08:21 B1CzCGzH0
>>589-592
了解しました。試してみます。
どうも有難う御座いました。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 13:48:59 iZFDQ8d00
バーチャルマシーン追加機能のインストールしないやつって多いの?そのメリットは?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:51:12 2j1btSBH0
フルスクリーンで不安定になるアプリが、安定するようになる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:35:37 UCA3WUWO0
CRC errorが出た場合、HDDを見直すかハードウェア依存の仮想化機能を無効にする。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(winny.cool.ne.jp)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:02:03 V40SCA0Q0
ハードウェア依存の仮想化機能ってトラブルの原因になるんだ。
なぜだろう?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:12:15 tSJ5dT9v0
40GBの半端なHDDにVirtualPCインスコしてXP走らせてたんだけど
使い込むうち、どんどん容量が増えていって、とうとうパンク寸前に。
VirtualPC内では4GBくらいしか容量食ってないのに、なぜなんだ?

復元用のシャドゥコピーがゴミと化して溜まってるのかと思って
削除してみようと思っても、VirtualPCにツールらしきものもなし
みんなどうやって対処してんの? 膨らむに任せるままにしてる?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 02:18:11 TxffUMWH0
>>598
仮想ハードディスクを圧縮する(Virtual PC 2004編) - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 12:04:55 U2dSC4gqO
>>588
別途キー入れ換えソフトを導入しなくてもVPC本体の設定をみれば用意されてる。

>>598
自動的に拡張されるとはあるけど、自動的に縮小されるなんて、どこにも書いてないだろ。

圧縮っていう日本語には賛成しかねるが、手順はヘルプに載ってなかったか?


どっかのスレにも書いたけど、
固定容量ドライブ=起動OS
可変容量ドライブ=データドライブ(使い捨て)
とか運用を工夫しろ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:00:44 cRYkm8/f0
>>588
VPCコンソールの
ファイル→オプション→キーボード

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:29:28 fjOF0+Rj0
すみません。
ホストとのネット共有で、LAN経由のインターネット(常時接続)は、ネットワークアダプタの設定から
共有できたのですが、ホストのダイヤルアップ接続を共有することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:31:12 fjOF0+Rj0
あ、すいません。自己解決です。共有ネットワーク(NAT)でうまくいきました
LAN時に使ってたProxyの設定そのままにしてましたorz

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:23:29 tSJ5dT9v0
圧縮してみたけど全然縮まなかったよ

ゲストOSでは4GBしか使ってないのに
仮想ディスクは相変わらず38GBのまま

もしかして最初からこうだったのだろうか
これは Virtual PC の仕様なのですか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:16:17 grSygbmK0
手順3しか作業してないだけだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:16:51 cRYkm8/f0
>>604
手順間違ってない?
デフラグ→precompactor→バーチャルディスクウィザード(圧縮)
で、40G近くあったvhdを6Gまでダイエットさせたばかりだよ。

607:sage
09/09/15 01:19:53 bbjSD/tp0
>>604
まるで、VPC以外には発生しない言い方をしているが、
仮想HDDが、自動的に拡大するのは普通だが、自動的に縮小する仮想環境があるのか?

手順を間違えてる以外にありえない感じ。precompactをホストで実行してんじゃね?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:47:37 Gb6Y9gfm0
>607
復元関係のファイルが溜まってるんじゃねーの?
結合しますか?なんたら・・・って出てくるじゃん
もう復元するつもりもないんだし、それ不要だから
それ削除出来れば、がばぁっと空くはずなんだが

だいたい素に近いXP放り込んでるだけなのに
38GBも容量食うなんてちょっとアリエネェ・・・・・・
コレじゃ何度も起動と結合を繰り返していたら
無限大に容量が肥大していきそうだけど・・・・・
これはそういうもんなんですか?????

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:52:28 Gb6Y9gfm0
precompact.exeを実行する必要があったのか
まったく分からなかった (爆)

しかしややこしい上に糞メンドクセェ仕組みだな…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 04:03:17 /AmH0V/w0
>>596-597
ハードウェア依存の仮想化機能を無効化しないといけない場合があるということは
Win7のXPモードでは解決しないことがあるということか。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:16:01 n26lqpNU0
>>609
何度も言われてるのに読めないのかw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:00:45 Gb6Y9gfm0
みんなありがとう!
おかげで忌々しいメタボ仮想HDDを圧縮出来たよ!
はァ━━━━━━スッキリした !!!!!

>611
何しろ基礎知識もなく理解も出来てないから
読んでもチンプンカンプンで無意識にスルー!
ごめんね! 超ビギナーで!!www

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:07:42 cFnqecMpO
すいません凄い小さい事なんですが教えて下さいorz

今家に無線LANを取り付けてあり無線LANでネットを使っているのですが電波が1~2を行き来するほど少ないんです…確か聞いた話しだと親機から電波が半径10メートルくらいしかでないとかで自分の部屋が丁度入らない所なんです多分orz

どぅしたら良いですかね? PCに詳しくないんで…無線用のアンテナとかってあるんですかね?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:34:37 SI/Z2LRA0
スレチ
キエロ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:34:14 6N8XL3Rl0

キエロ

ど助平ですね。わかります。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:13:48 mgz+IFEC0
>>604
NHC.EXE便利だぞ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:55:11 Z5prmgkJ0
>613
NICが糞なので買い換えましょう
マジで糞NICだと届かないし速度も出ません

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:24:14 SuWcTfWl0
ゲストは複数同時に動かせるのでしょうか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:23:32 J1bSTLmF0
動かしてみろよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:22:41 isARps3e0
>>618
(1)連続した空きメモリが充分あって、ゲストの使用メモリ×nがその空き容量以下の場合は多分起動する。
(2)微妙に不連続だと使い切らなくても起動できない。
(3)空き容量が沢山あってもメモリの不連続数が大きく1個分も確保できないと起動は不可。

ホスト再起動してからホスト空きメモリ容量いっぱいまで使い切る(ようにする)のが一番多く起動できる。
一概に{出来る|出来ない}とは回答出来ないから>>619が言うように動かしてみるのが一番。

で、疑問にぶち当たったらググルなり試してみるなりすればいい。 誰 も そ れ を 止 め は し な い。




ちなみにVMWareだとゲストメモリをスワップするから速度を度外視すればかなり起動できる(意味があるかは知らん)。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:25:15 isARps3e0
ちなみに(3)は、空きメモリ容量2GBくらいの状態で40GB程ファイルコピーして、
その直後に256MB程を必要とするゲストを立ち上げたら「できねぇよ!」と言われた。

ログオフ→ログオンで再チャレンジしたら何とかいけたが重かった。
再起動→再チャレンジでは快適(実機には劣るが)だった。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:30:13 ttBTSrF50
Vista(プリインストール版)を使っています。
VPC上でXPを使いたいと思っているのですが、
XPのライセンスもなければCDもありません。
一番安く正規のXPを購入するにはどうすればいいのでしょうか?
またその場合、いくらくらいが相場ですか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:08:08 fAC/SHBB0
何に使いたいのかにもよるが、英語版で良いならマイクロソフトが只でくばっとるよ>IE検証用のXpSP3が入ったVHD

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:25:18 m14hHo+t0
>>622
OEM版のHome Editionなら1万円ちょっとだが、VPCで使うとなるとライセンスに問題がある。
ヤフオクで破格の値段で出品されてたりもするが、そちらは中国の海賊版が大半を占めている。

OEM版はVPCでも一応アクティベーションが可能。MSが今後制限しないのを祈って使い続ける。
海賊版はMSが気付き次第摘発している。それと知ってて使用すると著作権法違反で捕まる事がある。

VPCでもライセンス上に問題の無いパッケージ版の相場は、だいたいOEM版の2倍程度になる。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 11:02:19 pVnJScxE0
海賊版はWindowsUpdateが失敗するからねえ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:42:24 KHSk3vSP0
でもまぁUpdateなんて正規版で企業向けの複数インスコ用落とせば問題無いからなぁ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:48:51 6dRhK+5l0
VL版と言えよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:08:28 3HylUctx0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 実機のCPU性能が2.2GHz以上だと、Windows9x系がインストールできない(起動できない?)そうですが
VirtualPCにもインストールできないのでしょうか?

 またその場合、
「Crystal CPUID」などのCPU速度を下げるソフトを使えば、インストールは可能になりますか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:00:48 OtXxAeaH0
>>623-624
レスありがとうございます。
IE検証用イメージで事足りそうなのですが、
どうしても日本語環境(表示と入力)は欲しいので・・・
Install files for East Asian languages のところで必要な部分だけ別売りしてくれれば
MSにも気兼ねなく利用できるんですがね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:31:51 ABhAyWDE0
>>628
少なくともウチでは E8500 4009MHz 上の Virtual PC 2007 で Win98 をインストールして動かしてるけど。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:37:50 NxO9t9Si0
日本語環境って、XP以降は英語版OSでも整うんじゃなかったっけ?
Meまでは日本語IMEがActiveXで提供されてるだけでIEとかOEのみしか対応できなかったけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:59:42 OtXxAeaH0
>>631
インストールCDを要求されるので、検証用イメージのみでは無理だと思います。

必要なドライバ類を全部ネットで拾ってくるのはギリセーフなんでしょうか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:43:19 PbZa9l3PO
>>631
XP/VISTAも他言語モジュールは別売です。唯一の例外がVISTA ult...立ったと思う。

>>632
だから「なんに使うのか」をはっきりさせないと、
ポックス買うしかないよ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:49:57 Q+BBCB0r0
>>632
それは、期限付きだから買いなさいよw
http://www.geocities.jp/b19751209/
Windows XP ModeからVHDをガメて始めから日本語でもセーフじゃないし。
http://www.microsoft.com/windows/virtual-pc/download.aspx

MS、Windows XPのVPCイメージを無料提供 IEの検証用
スレリンク(win板)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:05:31 3VozwPRE0
CPUのインテルコア2はシングル、デュオ、トリプル、クアッドの種類がありますが、
これはシングルが一番性能低くて、クアッドが一番性能が高いということですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 11:25:14 0fd+w2eZ0

>>630
 回答ありがとうございました。
>>387さんも 2.2Ghz(?)でVPCにMeを導入できてるようだし、気にしすぎだったのかな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:21:48 wCX+F9y/0
>>633-634
どうせパッケージ版を買うならWindows7にして
XPモードを使うという手があるかもしれないと思い始めました。
もう少し検討してみます。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:40:36 EygF8d760
PC(というか、BIOS+CPU)がVT対応していないと使えないから注意>>XPモード
代表的にNGなのはVAIO。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:44:52 ZsXTY9MB0
Windows7とか、期待されすぎてるけど、別段良いことは何もないよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:07:13 8Bx++vfY0
Win7でVPC2007使えない細工してあるの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 19:37:37 MgDIbYdl0
VPC2007とVMwareじゃ仮想上でゲーム動かす場合どっち優秀?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:40:06 k3sK58CU0
ゲームによるんじゃないの。
そもそも、仮想上でゲームなんかやるもんじゃないが。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:34:16 5Pso7lQy0
現在、vistaを使っていて
余りにも重いのでXPを買ってきてOSを入れ替えようか考えているのですが
OSを入れ替えた場合、現在のHDDにインストールされているプログラムは消えてしまうのでしょうか?
HDDの中身はそのままで、OSを入れ替える方法があれば、教えて下さいませ・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 22:50:42 +vI/k18lP
思うに「Virtual PC」の意味がわからず
「PC」「初心者歓迎」に反応して質問する奴が後を絶たないのではなかろうか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:08:47 5Pso7lQy0
うわぁごめんなさい良く見たらスレ違い過ぎましたorz

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 15:38:35 eJdPpJls0
【ソフトウェア】PC 2007年~ 総合質問スレ(初心者歓迎)
ということか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:30:16 HuofKfUK0
ts

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:36:49 HuofKfUK0
pc初心者ですが質問します
3日前に買ったのですが音が出ません
ネットの動画、mp3など映像は映るのですが
音が出ないんです・・
ここで質問しても良いのかわからないんですが
教えてくだない。
pc↓
URLリンク(www.dospara.co.jp)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:44:44 5hv6Ktpn0
>>648
スピーカーがつながってない…とか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:47:31 HuofKfUK0
つながってると思います

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:53:51 6NxqcBoL0
スピーカーがDancingしてる可能性も考えないとな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 17:59:58 HuofKfUK0
イヤホンも持っているのですが
同じように機械信号的な雑音が小さく聞こえるだけです

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:26:12 HuofKfUK0
自力解決しました。
ありがとうございました。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:43:17 jl4OTfok0
ナニコノスレ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:59:51 LZp0mLov0
自己解決した奴が、原因と対策を書き込んだのを、未だに一度も見た事がない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:05:02 mU/PWfql0
どうせ釣りだろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 02:59:55 PY6uApaR0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 03:20:29 IZ8ZO3DB0
なんでもコピペすりゃいいってもんじゃないだろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:07:12 FBSByk3G0
流れの中で生きるコピペと、単体でも生きてるコピペがあるよね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:45:31 xisNfzhQ0
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:31:05 E97wCzkW0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:39:17 xAIL5hZ60
>>661
通常、君の周りにいる奴は、君と同じ生活パターンを送っている
しかし、世界は広いんだ、君とは違う生活パターンの人も数多くいる
いつまでも、「俺の周りでは」なんて、みみっちい事を言っていると、親が悲しむぞ
まあ、親じゃなく子供が悲しんでるかもしれないけどな

ちゅーかさ、今週はシルバーウィークだ、年休とってエンジョイしてる奴も沢山いんべや


663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 17:41:43 BECrL6+W0
Virtual PCをインストールして再起動すると起動して30秒ぐらいでブルスクが出てしまいます。
気になる点としては、インストールが終わった瞬間一度PCが止まりました。
vistaの32bitです。
どうすれば再起動等をしてもブルスクが出ないようになりますでしょうか?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 18:40:58 5ZfHrnpJ0
ブルマとスク水が何だって?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:00:33 y3uZ8MfA0
スクールブルマ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:22:07 vF/4y5Pt0
CPUをE6550からQ9550に変えて以来どうもVPCが不調だ。
Linux系OSを使うと高確率でバーチャルマシンがリセットされてしまう。
「ハードウェアの仮想化」を無効にすると起きないのでVT絡みみたいだが


667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:05:09 +wi8M+000
VPC上でアプリケーションを動かすと遅いです。
これを高速化するにはどうしたらいいでしょうか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:06:55 xk47NHPU0
メインでアプリケーションを動かす

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:02:22 1qQv1WO30
メインでアプリケーションを動かしたらウソの様に速くなりました

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 02:09:46 ecgQIRYL0
CPUを4コアに買い換えたらウソのように速くなりました


671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:58:40 JbKqWAsJ0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:00:41 SgY3NlzV0
>>664
ブルマ … ベジータの嫁
スク水 … ベジータは、ブルマがスク水を着ると激しく興奮する


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 10:16:28 GtGjs/Nb0
>>672
なのに子供はトランクスw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:42:59 CqWHWOYS0
ミニノートがCDドライブないのでOS入れられないのですが
あきらめるしかありませんか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:54:33 UU657MKA0
USB無いの?LANで他のPCからは?最悪インターネットからisoファイルをダウンロードかな?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:11:14 CqWHWOYS0
ありがとうございますisoファイルをダウンロードします

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 03:52:35 f3b3iaxX0
実機のノートPCのHD(windowsXP)をそっくり、VPCに移植する
ことは可能でしょうか?
ノートが元気な内に、HD内容をそのままVPC化して、デスクトップ
で使いたいと考えております。ライセンスの問題とかもあるかも
ですが、ご教示ください。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:41:15 JCdoVuLC0
>>677
何度も出た話題だが、「可能な場合が多い」。

9x系ならかなりの高確率。
NT系ならそれなりの高確率。
条件は、
・特殊なハードウェアを装備していない(装備していたとしてもOS起動に影響がない)>NGはRAIDなど
・特殊なソフトウェアが少ない>カメラ用とかワンセグ用とか。デバイスが無くても問題ないなら確立アップ
・ノートのCPUが特殊じゃない>VPC動かすCPUと同シリーズとかだと確立アップ

必要なモノ>GhostとかLBとかイメージバックアップ&リストア可能なソフト。
リストアはFD/CDで単独起動可能なモノが望まれる。

こんくらい。試す価値はある(=失うモノはない)

プリインストールのライセンスは上記の方法では適用できずにアウト。
だからおれは成功して残しているイメージには別のライセンスを付けている。
(当然+αの費用となる)
ライセンスに関しては自己責任で頼む。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 13:19:01 6o5Fi1Fm0
virtualPCで使えるUSB、使えないUSBのリストって有るの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:53:43 eWtMMxcg0
そもそもUSBは不可だろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:21:43 VF4tpz7b0
USBマウスとUSBキーボードは使える。
USBメモリとかHDDはマウントする事で使える。
USB/SCSIやUSB/IEEEのディスクデバイスもマウントして使える。
USB/RS-232CとかUSB/Pararelも外部デバイスとして使えるモノが多いし、
USB/10BaseのNICも使えるし...はぁ...

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 17:24:47 Nn1bZWBC0
windows virtualPCの話です。(XPモード)

ドライブ1のHDD(C:)が使用1.8Gになっています。
ただ、全体が130GBとなっていますのですが、
実在の物理C:の容量を遥かに越えて居ます。

次期virtualPCでは、搭載HDD容量全体を変化に応じて変えられる仕組みなんでしょうか?

ちなみにVHDで見ると1.28Gとなっています。
余計にちんぷんかんぷんです・・・(´・ω・`)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 22:57:58 KUghzhIq0
小間胃散の妄想と現実をゲストとホストに当てはめれば一目瞭然

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 22:58:07 di3lAvliO
>>682
そんなに不安なら固定長サイズの仮想HDD(VHD)を使うといいよ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:30:45 7haaXUIBP

最初に出来たのには変えられないよ。
2007の感覚とはチャウチャウ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:08:56 5gOzcOnE0
ここ2007スレだから

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:38:25 AVRtuMlc0
今日VirtualPc2007をインストールしてXPを入れました。
基本的にはどのような使い方をするのでしょうか?
オススメの使用方法はありますか?
セキュリティ面の強化を考えてインストールしたんですが、身代わりになるような感覚でしょうか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:57:03 iWU/IlWj0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 06:35:40 2cH4D0iy0
なんでや

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 06:37:17 2cH4D0iy0
なんで687に答えてやらんのや?
特攻としてのノウハウを教えてやらんと

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:53:08 nvUbeVbI0
デコイでは特効としての役割は果たせぬわ!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:04:10 39eEOlQJ0
ウィルスとか程じゃないが危険そうなサイトとか見るのに使えるだろうな。
体験版とかも
すぐ戻せる要にしとくと尚更いい。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:04:01 k0K560gC0
ググルと2004の話だったり、どうも古いのも有るのでここで聞いちゃいますが、
2007ではDirectXはどの辺まで可能なんでしょうか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:00:25 PznVCk6z0
DirectSoundは同期が下手
DirectDrawは重い
Direct3Dはうんこ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:44:51 VKZ3pFSj0
virtualPC2007を使用していますが、以下2点をどうにか出来ないか試行錯誤してます
解決のヒント等あればお願いいたします

1. 物理NICが1000baseに対応しているのに、VPC上のLANが100baseにしか設定できない
2. 物理CPUはデュアルコアだが、VPCにはシングルコアしか割り当てられない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:27:17 ciBhnFbJO
>>695
そんな事ができるって話があったっけ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:23:46 vGQOIbgX0
つHyper-V

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:52:27 KElx3BSI0
Windows Virtual PCもこのスレの扱い?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:46:45 jfu1sTKS0
>>698
俺はOKだと思うぞ。
XP MODEは・・・イメージ配布スレ?それもこっちでもいいんじゃない?ペアだし。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:09:26 vQX7gkUK0
あっちでもこっちでも好きにすりゃいいじゃまいか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:03:41 +eWJY6QD0
Windows7とかどうでも良いからUSB対応とシェル統合起動を
早く一般VPCにも落としてほしいね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:53:22 hBlKjfWMO
7にはVirtualPCは標準装備でXPのVHDはネット(MS謹製)から落として来いってことなのかな?


703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:57:05 cSItpZluO
>>702
今は、どちらもMSからDLだよ。


704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:29:47 LokO5ytZ0
自作PCにメーカー製PCのOEM版OSを
Virtual PCでいれられる?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:48:29 dTNQgfW20
ていうかWin7用のHyper-V出せや
技術的には全く問題なさそうなんだがなぁ…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:52:11 IX1cwAzd0
DELLのパソコンで、CPUはE6550です。
VirtualPCの設定の、ハードウェアの仮想化→ハードウェア依存の仮想化機能を有効にする
のチェックボックスがグレーアウトしていて利用できません。
BIOSでVirtualization Technologyはenabledになってました。
どうすればVT使ってもらえますか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:30:03 zy6mrFI30
Ubuntu 9.04 で音が出ないんですがどうすればいいんでしょう?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:50:55 O1Zifed/0
Obuntu 8.93u 使うといいよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 09:28:58 5qs3I10f0
汚物なんて使えません

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 09:29:38 5qs3I10f0
ヤクザの汚物なんて...ッ!!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:51:41 qibFo+nXO
Win7のCompleteバックアップで作成したVHDファイルは仮想マシンとして使える?
テスト環境として使えたらいいなと思って

全くの初心者なんでバカな質問だったら許して

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:38:04 P9vRPd9r0
Win 7 90日英語体験版のイメージ使ってるんだけど
これは音出せないのかな?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:07:45 gSYRoiYYO
現在WINDOWS7環境なのですが、Redhatも利用したいです。
1TBのCドライブしかなくデュアルブートは無理なので、
仮想PCの利用を考えています。WINDOWS7ではMSがVirtualPCを配布していますが
これを利用してRedhatをインストールは可能なんでしょうか?

それともスレタイの2007でないと無理なんでしょうか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:44:45 VIOJfKs90
>>713
XPモードにLinuxを入れるのはもったいない。
連携が途切れるから。
XPモードはWindows71本につき1ライセンスしかついてこないと思うから、それを失うことになる。

VPC2007を追加でインストールするのがいいと思う。


XPモードが使えない環境ならVMwareが使える。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:08:06 1tg14VaF0
質問を失礼します。

vhdが小さくなりません。
XP入れてて、不要物削って総容量1.2GBくらいに収めたのですが
vhdのサイズは4.3GBあります。
ウィザードで圧縮しても、容量が全く変わりませんでした。
容量固定への変換を指定すると、物理ディスクに空き容量が足りず実行できないと出ます
(vhdを置いてるHDDは400GB程度空いてます)

いったい何が原因なのでしょうか‥
宜しくお願いしますm(_ _)m

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:08:18 LD4fHAKaO
手順が間違ってないなら、たぶんCドライブの容量が足りてない。

717:715
09/10/26 22:25:43 DAJyzvaU0
ありがとうございます。
vhdを置いてるドライブでは無く、システムのは言ってるドライブに空きが必要なのでしょうか‥
ノートなので常に800MBくらいしか開いてないもので、それならちょっと厳しいですねorz

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:35:40 n/q6lrFL0
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
圧縮前にprecompact.exeは実行してる?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 03:59:23 8IBv70bnO
>>718
ありがとうございました。まさにそれでした。手順を間違っていたようです。
ググればすぐ出るようなページで本当に申し訳ないですm(_ _)m

Pre-compactかけて圧縮したら、4.3GBから1.5GBまで減ってくれました。
更にRARで圧縮かけたら800MB代まで縮んで、持ち運びに最適になりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:00:07 qnI69+U70
見事なQAを久々に見た気がする。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:48:44 XMG95jE1O
VirtualPCはMS公式から落としてくるみたいだけどXPとかにもインストールして使えるのかな?
2007の後継ぎとして

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:56:54 KR7//bcu0
>>714
レスありがとうございます。

VPC2007はsetup.exeを実行したところ互換性の問題のため実行できません
となってしまったので、windows7専用?のvirtualpcでインストールしようとしています。

それの質問をここ(専用のスレはあるのか・・・)でしていいのか疑問ですが、ご存知の方いましたらお願いします。
仮想マシンの作成を行って、設定においてDVDドライブの設定欄の部分において
ISOファイルの指定で3分割されたisoのうちの1つめを指定しました。
そして実行したところ、インストールは始まらず
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot mMEdeia in selected Boot device
となってしまいます。


723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:02:02 I6dpyxCh0
>>722

ブータブルISOじゃないから起動しないだけ。
ブータブルISOを指定しないとインストールできないよ。

それに3分割された物がどういうものか分からないけど、
それを結合しないといけないものなのか、3枚組のISOなんかも
分からない状態じゃ答えようがないけど。

ちなみにアップグレード用OSのISOはブータブルじゃないよ。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:21:25 Mpbf3vVv0
301 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 19:45:26 ID:wQDOUHCe
俺はVirtualPCでしか扱ってないから合法だよ。
仮想世界の中でのことはこの国の法では取り締まれないからね


725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:45:12 RClwsTeQ0
使うつもりがなかったから今まで全く興味無かったんだけど
>>718読んでみた限りだと、VHDの圧縮は
1度限りじゃ無くて、定期的にやっても効果があるということなのかな?
もちろんコピペで使ってる場合は除いて。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:08:24 4L1HSmm30
使用済みのHDD領域は、不要になっても自動的には未使用時の状態には戻らない仕様。
それを手動で未使用の状態に戻して、vhd容量を減らすのが>>718の手順。

ごみ箱を空にした直後に処理すれば、空にした容量分の圧縮が可能になる。
その後にファイルの追加とかすると、追加分の容量が増加することになる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:01:18 LPYAI9Ai0
Windows Virtual PCを使い始めましたが、ホスト・ゲスト間のファイルのドラッグ&ドロップが
なくなってしまっているのですが、使えるようにする方法はないでしょうか?
他にもフォルダ共有ができなくなっていたりと、2007の後継というわけではないのでしょうか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 02:19:02 EEIknePM0
>>727
手順参照で自己責任。
URLリンク(img195.echo.cx)

729:ねえ今どんな気持ち?既出のくだらない画像を張ってどんな気持ち?
09/10/31 03:23:12 uZN7Qbks0
>>728
グロ。左手の指先に穴が空いて中に動物がいるように合成した画像。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 03:26:15 C/SUyiu3P
>>729
くだらないものに突っ込みいれるってどんな気持ち?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 03:37:26 KEJqz67N0
>>729
こんな夜中に‥暇なんだね君w

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:58:34 L7MY9gux0
>>729
暇な君にはこれをあげるよ‥
URLリンク(yoko-eugin.blogzine.jp)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:33:04 88+Uj9eb0
Windows95 OSR2 やっとインスコできたわ。
「WIndows95を起動しています」で固まる人は
config.sysのvmmad368.exe読み込んでる行を消せば先へ進む

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:17:25 orFZrE9QO
virtualPC2007でOSは両方XP。追加機能はインストール済み。

ゲームをフルスクリーンにすると、ゲーム解像度にゲストPCのウインドウが固定される。
小さくて見づらいのでフルスクリーンにしても額縁のままで拡大されません。
1920*1200のモニタの中心に640*480のゲーム画面があるんだけど・・・。

ググったら、画面の設定を「ゲストOSの画面解像度を使用する」に変更すればモニタ一杯に拡大できるって書いてあった。
・・・あったんだけど、できない。
画面の設定項目がグレイアウトされていて設定の変更ができません。

共有フォルダやマウスなんかは機能しているから、追加機能のインストールはできているはず。
ゲストOSをモニタに全画面表示するにはどうすればいいの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:43:27 HUcbaueX0
ゲスト起動してないときに設定してるか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:11:49 G2aiStJE0
Display?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 10:01:11 jX+bTRFE0
>>734

非常に無意味なOS選定ですね。

別にバーチャルPCでなくてもいいじゃん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 12:48:46 fYtprwPY0
>>737
おまえのレスこそ無意味だ。
そんなことはおまえが決めることではない。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:02:23 FGwfej/fO
そうだ、そうだ
ゲストOSで動かしてるのって、P2Pで落としてきた怪しいエロゲかもしれないじゃないか

740:734
09/11/09 20:29:37 AdsfRggoO
ゲストをシャットダウンした状態で画面設定をゲストOSの~に変更できた。
今までは保存状態にしていたのがダメだったみたい。
で、起動中の設定もゲストOSの~になっているのを確認して、ピンボールを全画面にしたけど額縁のままでした(´・ω・`)

やっぱりモニタいっぱいの表示はできないの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 20:34:07 gC6TyBMG0
Windows95がいれられねぇぇ。入れられたやついる?
FDドライブはないけど起動ディスクのデータの中身はある。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 09:32:41 AWnn9ce60
>>741
Windows95入ったよ(DOS/V版 CD-ROM版 Win95無印)
俺の場合はメモリを128MB、HDDサイズを2GBにした。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 10:26:55 Ufe50Z7nO
たぶん>>741はCDからのブートしか知らない人だと思う
FD(またはそのイメージ)からのブートの方法を知らない人じゃないかな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 11:48:19 RGTzBXYP0
>>743
実はそうなんだ。

まだMS傘下になってないころのならWindows95入れられたんだが(当時はFD設定項目があった)

今ってどこがFDイメージ扱う場所なの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:00:12 Ufe50Z7nO
>>744
*.vmcファイルをダブルクリックしてウィンドウが表示された直後に
メニュー→フロッピー→フロッピーディスクイメージのキャプチャ
だけど

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:29:36 RGTzBXYP0
>>745
それ2007の?昔のならその項目があったのは覚えてるけど。
うちのは
操作 ツール Ctrl+Alt+Delの三項目しかでてない。

もしかしてWindows7のとってちがうのかな。
XPモードのを取った所にあったVP2007なんだけど

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:37:23 Ufe50Z7nO
>>746
>操作 ツール Ctrl+Alt+Delの三項目しかでてない。
それ、たぶんWindows7で使うXP互換モードのやつ
ぐぐって画像見たらそうだったから

2007は、光学ドライブとかFDDのメニューがある

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:05:39 sc14ciLd0
Windows VPCとVPC2007をごちゃ混ぜにするなよ

VPC2007で動いてたインストーラーが、XP Modeではエラーはいて動かないとかあるし、
コンソールがスタートメニューに出ないとかインストール先がふざけた位置だとか、
無駄に重くてWindows VPCは使いづらい。

749:sage
09/11/18 11:11:59 UepDUGm70
win7にVPCインストールしてvistaのVPC2007で使ってたイメージを使ってるんだが、
ホストとゲスト間のファイル移動がD&Dで出来ないんですけどどうすればいいの?
統合機能は有効にして全部にチェック入れてるんだけどなぁ
コピペするしかないの?


750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:43:29 4W4BY2/p0
セキュリティの関係で廃止されたらしいよ>D&D

共有フォルダ使えばいいんじゃね?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:22:46 yhxhGYmV0
セキュリティ‥‥
無駄なところでそういうことしなくていいのになぁ‥w

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 05:55:23 k21vNENW0
Virtual PC 2007 SP1 で
共有フォルダにある動画をゲスト側からWMP10で再生出来ないのですが
考えられる原因は何でしょうか?

・ホスト側のファイルをゲスト側にコピーすると再生できるので
 コーデックは入っている
・なぜかWMP6.4ではゲスト側から再生できる

WMP10とVPC2007の設定に問題がありそうなのですが
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします


753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 09:00:17 WY4WeuIP0
a

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:35:05 r5Z3lRXBP
virtualPC2007でホストがVISTA home sp2 ゲストがXP pro sp3
ゲスト側でネトゲをしてるのですが、どうも回線が不安定らしく度々落ちるんですが、回線を安定させる方法って無いでしょうか?
共有接続だと対応策が無いというのならば諦めるしか無いのかな・・・とも思っていますが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:05:56 B58OjTKi0
Microsoft Loopback Adapter使ってホスト-ゲスト間をバーチャルネットワークでつないでいる人いますか?
.vmcでMACアドレス部のタグが作成されないのがデフォなのでしょうか?
VPC2004のときはテキストエディタで

<ethernet_card_address type="bytes">0003FFB39CBA</ethernet_card_address>
                            ~~~~~~~~~
とかってMACアドレスの下6文字の編集で済んでいたのに、VPC2007はこの行すら作成されなかったので
この1行を追加したら自己解決しました。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:28:23 srYYg/Df0
95を動かしたいんですが、可能ですか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:31:03 gYfSbqC70
やってみなよ。


758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:48:22 7rAS1Lw20
>>756
>>733

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:17:39 uXc6LONa0
win7ではintel vtが無いと駄目って事らしいが、少なくとも
winxp環境では無くても普通に動作するわけで、それでも
intel vt有効にできれば、ハードウェアー支援が効くだけ
パフォーマンスが向上するに違いないと素人考えしました。

cpuはサポートしてるわけで、多分BIOSアップデートすれば
項目が出るかもとアップデートもしました。
結果、目論見通り項目が出来てintel vt有効にできました。
大喜びでしたが、あれ....? パフォーマンスの向上もさして
感じられないのに、動作が逆に不安定になりました。

ゲストとホストのieを同時に立ち上げるとブルー画面で落ちます。
何度やっても駄目です。 
結局BIOSで不可にしてintel vtを切りました。
今は、何の問題もなく、安定して動作しています。 
intel vtってまだまだ試用段階ですね。 
まだ使い物にならないようです。

本当にwin7ではintel vt無いと駄目なんですか?


760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:07:12 tB1sZEEV0
>>759
VT不要 Virtual PC 2007   (Windows XP以上のすべてのエディションで利用可能)

VT必須 Windows VirtualPC (Windows7 Pro以上にしかインストールできない。XPモードとも言う)
XPモードについて詳しくは専用スレで
XPモード 専用スレ
スレリンク(win板)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:29:18 MiEgFQBL0
virtualBOXにMACをインスコしようとすると致命的なエラーとでます。
x86用MACでもVBOXにはインスコできないのですか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:21:06 961VTAdp0
>>761
【Sun】VirtualBox総合スレ Part7【仮想化】
スレリンク(os板)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:45:56 MiEgFQBL0
>>762

スマンコ
thx

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:37:13 YEp4tlLI0
ウィキに Windows 7 64bit に Virtual PC 2007 をサポート無しだが使用可と書かれてたのでやってみたが使用できないよ。

実行すると、

このプログラムは互換性の問題のためブロックされてます。

となる。

7でVPC2007使えた椰子いるのか。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:56:29 4AbWooJR0
>>764
先にWindows Virtual PCを削除したらおk

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:58:30 UGmiJVJY0
XPモードが使いづらかったので結局VPC2007に戻って来たよ
初回起動時にホストが7だとサポートされてないけど続けるかい?なんて聞かれたけど続行でおk

あと7はツールなしにVHDのマウントができるのは便利だわ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:38:07 Ly4j4HOY0
>>765
764です。
できたよ。サンクス。

Windows Virtual PC は
95 , 98SE , ME は全然動かない。
2000 は動作するが 解像度が変だし、リブートすることもある。
MS-DOC6.2 , MS-DOS6.2&IBM WIN3.1 は動く。
XP の コマンドプロンプトが全画面にならない。

デュアルブートでひとつは VPC2007 もうひとつは WVPC にしたよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:25:15 ugO1tgXS0
ゲストに置いたWinnyはよく働いてくれてる。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:22:07 9Mwfj4RV0
win xpとwin 7両方の評価版を 入れてみましたが、それぞれに
メモリー Win XP 600M Win7には1ギガ設定しました。
当方、CPU intel core 2 Quad Q6700 の環境です。

比較すると、WIN7のもっさり遅さが際立ってますね。
WIN7はVISTAより速いって事でしたが、WinXPのサクサク感には
とうてい及びません。
なんか、結局WinXPで充分だなという印象しかありませんでした。

しかし、Win7で flash playerとか、readerその他アドブの奴は
全てネットで入れようとうするとIEがフリーズしてOSを落とすしか
なくなります。  オフラインでインストール出来る奴を落として
そこからインストールすれば出来ますが、これは何なんでしょうね。
正規版でもこの状態なんでしょうか? 
これはマイクロソフトの嫌がらせなんでしょうかね。

770:769
09/12/06 09:31:37 9Mwfj4RV0
書き忘れましたが、ホストosはWinXP SP3です。
もちろんVirtual PC 2007を使用しています。
インテルVTは設定すると不安定になるので切っています。

他に、REALTEKのサウンドカードなんですが、デフォルトでは
WIN7にドライバーが対応してなかったので、VISTA WIN7対応版
を入れました。 それでも一発認識はされず何度かあれこれやって
ようやく音が出るようになりました。 しかし、再生データ、あるいは
使用再生ソフトによっては、音がブツブツ切れたり、余り完全正常には
動いていません。

これを何とかする、あるいはできる方法知ってるかたいませんか?
WIN7では、Updataで日本語パックを入れないと、106キーボードに
設定しなおす事もできませんので、これは必要ですね。

771:769
09/12/06 11:28:29 9Mwfj4RV0
win7でadobのダウンロードページに行くとフリーズするってのは
よく知られた現象のようでした。

対策として、一旦文字サイズを最小設定にしてアクセスすると
問題ないとの報告をネットで見つけました。
終わったら、文字サイズを戻しておけば良いとの事

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:30:40 ZLr7F9D50
Virtual PC 2007では、INTL VTはOFFでも問題なく動作はするが
パフォーマンスでは、ONの効果は確かに有ります。

ホスト WIN XP SP3 で ゲストにWIN XPやWIN 2000などでは
ほとんどON OFFで体感出来るほどの差は無いが、WIN 7と
なるとさすがに違いが出てきます。

試しに、WIN 7にあるガジェットのCPUメーターでは、VT ONで
メーター20%~80%ぐらいを振れている、平均65%ぐらいの
動画再生(WMP使用)でも、VT OFFにすると100%に貼り付いて
動きませんね。

再生もOFFでは、多少カクつきます。  しかし何故かWMP再生
は重いですね。 他の再生ソフトなら軽くスムーズに再生できる
動画でも、微妙にカクつきます。

VT ONは確かに効果が有る事が分かったけれども、何故か
私の環境では、ゲストとのIEを表示状態で、ホストのIEを同時
立ち上げようとすると、必ずブルスクで落ちます。 OFFなら問題
ないんだけど、さて.....

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:33:15 mGW+0ZJU0
XPで作ったディスクイメージはVistaでは互換性が無いうんぬんのエラーで使えなかったのですが
Vistaで作ったディスクイメージはWindows7では使えますか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:45:16 7ykKllJEO
新しい仮想マシンにOSがインストールできないのですが?
Core2Duo8700(2.53Ghz)、メモリ4GB、Windows7Homepremium×64、virtualPC2007。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:25:14 eChss71j0
もっとがんばるか、もっと説明能力をつけてから質問してくれ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:17:17 7ykKllJEO
>>774です。
新しいvirtualマシン、virtualHDDを作ったあとに、起動。ブートメディアを入れて~の表示が出たあとにDVDメディア挿入、エンター押しても何もなりません。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:13:24 /UkizTvT0
>>776
775じゃないけれど、いまいち良く分からん状況だな?
1、ホストOSは何? 
2、ゲストOSは何を入れようとしているのか?
3、仮想化ソフトは Virtual PC 2007なのか? 他のなら、該当スレに!
4、ブートメディアは、何のOSのブートメディアなのか?
5、エンター押したとの事だが、操作メニューにあるリセットは押したのか? 
  エンターは関係ないよ。 操作メニューのリセットでDVDを読み込む仕様
  

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:24:57 yUTidi010
ブートメディアを入れて~の表示が出たあとにDVDメディア挿入の意味が分かんねえし

アドバイスの5も意味不明。リセットなんていらんだろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:32:57 8TzPg+9x0
>>778
リセットって言うのはハードウェア構成をそのままでブートのやり直しを確実にやる方法だ馬鹿

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:35:59 3gVzhaU3P
64bit7でXPモードを導入したんだが、仮想XPからのデータコピーに異様に時間がかかる。
23GB程度のデータコピーに1時間かかったんだがこんなんだっけ?
VPCのファイルはすべて同一ドライブに置いてあって、コピー先のドライブは物理的に異なるドライブ、どちらもSATA接続。
マウントしろよって話ではあるとおもうんだが気になっててね。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 15:02:09 8TzPg+9x0
>>780
俺なんかVMwareの仮想環境を使って
USBメモリに6GBで半分だけ使用中のパーティション丸ごとコピーするのに2時間以上かかったぜ。
だが、その逆、USBメモリから仮想ディスクへのコピーには11分しかかからなかったぜ。


782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 15:16:06 3gVzhaU3P
>>781
うは、そんなにかかるケースもあるのかww

この間まで同じマシンで32bitXPにVPC+Win2kで仮想環境構築してたときはこんなに時間かからなかったんだ。
あまり意識してなかったんで正確な時間は分からないが20分くらいで済んでたと思う。
2kで環境作り直してみるか・・・そんな変わらんような気がするが。
BIOS画面見れないしCドライブ可変容量で128GBとか、なんか気持ち悪いんだよなXPモード。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:03:09 Qtps9N5M0
VPC2007のヘルプの[リセット]の説明はウソだ。

[リセット]
オペレーティング システムをシャットダウンすることなくバーチャル マシンが再起動されます。これは、物理コンピュータでリセット ボタンを押した場合に似ています。バーチャル マシンを起動した後に行われた変更はすべて、リセット中に失われます

PC-9801にはリセットボタンがあったが、AT互換機でリセットボタンのある機種など見たことがない。
AT互換機のDOSやWindowsではリセットでなくリブートと呼んでる。


784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:16:22 8TzPg+9x0
>>783
え?リセットボタン見たことないの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:25:57 HnzfOIJ+0
俺が今まで買った筐体にはどれもリセットボタンがあるな。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:00:13 6fkiFkbd0
半分コピペですみません。

[問題]
VPC上のVistaがインターネットにアクセスできません。

[環境]
VPC2007
ホストOS   Windows 7
ゲストOS   Windows Vista/XP/2k
「ネットワーク設定」  すべて共有ネットワーク(NAT)
接続形態        モデム-有線ルータ-有線LAN-PC
ホストのファイアウォール Comodo
ゲストのファイアウォール オフ

[状況]
XP/2kからはネットに問題なくアクセスできるのに、 Vista(インストール直後の状態)からはアクセスできません。

Vistaの「ネットワークの診断」を行うと、
「プライマリDNSサーバー(192.168.11.1)と通信できません」
「pingの応答がない」
と表示されます。「ネットワークアダプタのリセット」も効果がありません。

「ネットワークと共有センター」でも「ネットワーク」まではアクティブになっており、
「ネットワークとインターネット間」の接続に「赤い×」が付き、インターネットは非アクティブです。

先のレスの方がおっしゃるように、DNSサーバーのIPらしいの(192.168.11.1?)をIPv4に入れてみましたが、やっぱり接続できません・・・

調べてみましたが、どうやら管理者の方でpingに応答しないように設定しているようで、
設定の変更を頼みましたがなんだかんだいって変更してくれません...このままじゃライセンス認証もできないorz...

XPとかは何で接続できたんだろう?と疑問に思いますが・・・
とにかく、何とかインターネットにつながるようにならないですか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:11:21 zjuuaFUV0
なぜ管理者に言わないのかわからない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:26:46 wf4caJTs0
原因はよく分からないけど
うちでもゲストがVistaやWin7でネットワークの設定がNATだとつながらないので
ブリッジモードにしてる

789:755
09/12/10 11:25:52 1gfieDkh0
>>788
>>755

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:31:54 iE+5NZTQO
Windows7で使えません

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:26:38 HcCD4FViO
いや、使えるだろ

792:786
09/12/11 20:41:30 8q6ppLGj0
うーん、よくわからないんですが、私もWindows7に乗り換えてから
Virtual PCをセットアップしてゲストをインストールしたら
Vistaがインターネットにつながらなくなったんです。。。
とりあえず応急処置としてVitualBoxで代用することにします。
もうライセンス認証しましたし。
たぶんこのままあきらめることになると思います。。。

それから、皆さんメールアドレスを入力しているのですか?
青い文字ですけど、これって慣習的に入れることになっているのでしょうか?スレチかな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:05:58 z+HJZkex0
>>792
青い文字?
メール欄にsageを入れると色が青になるって事を言ってるの?
2ch専用ブラウザにはsageにチェックを入れるところが有り
そこにチェックを入れると自動的にメール欄にsageが入力される。
sageにすれば、名前欄は青色になる。

荒らし防止?の意味からsageが推奨されるスレも多い。
sageないと、やたら文句を言う人も昔は居たが、最近はそうでもない。
しかしsageないでの書き込みを荒らしと見なすというスレもあるので
一般的にはsageた方が無難

しかし認証しちゃったんなら、他の仮想PCソフトはもう使えないね。
それをやると、とたんにこれまでの認証も不可になってしまう。
まあ、事情を話して再認証してもらえばいいだけともいえるけど......

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:26:36 LIXFhkqi0
>>793
>一般的にはsageた方が無難

ニュース速報等の板ではsageんなと言われるよ


>>792
>青い文字ですけど、これって慣習的に入れることになっているのでしょうか?スレチかな。

スレちと言うより板違い <初心者の質問 URLリンク(gimpo.2ch.net)
専門板でsageを入れないとスレッド順位が上がってSPAMの標的になる場合がある

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:40:31 PoVgdj1D0
2chブラウザつかってりゃスレの位置なんてどうでもいいし
それに、流れが速いところで数名がsageてたからってどうもならねえよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 11:26:28 ckp1jDW50
ホスト XP + VPC2007 + ゲスト Win95 (NICあり) : ○ ネットワーク可能。

ホスト 7 64bit + VPC2007 + ゲスト Win95 (NICなし) : ○ 当然ネットワーク不可。

ホスト 7 64bit + VPC2007 + ゲスト Win95 (NICあり) : X 起動失敗

 デバイス NDIS を初期化中 :
 Windows 保護エラーです。 コンピュータを再起動してください。

となる。

NIC は PCI Fast Ethernet DECchip 21440 Based Adapter

ホスト 7 32bit ならできるのかな?



797:メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ
09/12/12 14:40:27 OoOgjqUj0
>>792
いや、あきらめるどころか、良い選択だよ。

できれば、VMWare Playerのほうがよかったかな。

VirtualPCなんてクソムシは使っても何もいいことないよ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:55:34 0sjIGejp0
windows7用のvirtual PC 2007を使っていますが
ホストOSとゲストOSでフォルダを共有できません。
設定の中にフォルダ共有という項目はなく
統合機能という項目があって、その中で共有するフォルダには
チェックを入れています。どうしたらいいんだろ・・・・。
だれか教えてください。


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:00:24 Ysx7/q5z0
>>798
XPモードならデフォで全ドライブ共有になってると思うんだが・・・

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:21:43 0sjIGejp0
>>799
XPモードじゃないです。windows7 Home Premiumなので
virtual PC 2007にXPをインストールして使っています。


801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:21:25 iqGOvRN60
>>800
virtual PC 2007じゃなくて
Windows vitual PCが入っているように思える
別物だから確認してみては?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:10:22 0sjIGejp0
>>801
たしかに別物みたいですね(汗)
virtual PC 2007 は7対応してないから入れれなかったです。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:38:23 radVoYiy0
Win7専用のWindows Virtual PC( ≠ Virtual PC 2007)の統合機能は
リモートデスクトップ接続を利用した独特の機能なので
ゲストにリモートデスクトップ接続できるように設定してなければ統合機能自体を有効にできず
統合機能の一部であるファイル共有も有効にならない

XPのデフォルトだと空のパスワードのままではリモートデスクトップ接続できないので
リモートデスクトップ接続に使うゲストのユーザーにパスワードを設定してから統合機能を有効にする

もし使っているゲストのXPがリモートデスクトップのサーバーになれないXP Homeなら
そもそも統合機能を有効にできないので別の方法を考える必要がある

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:26:15 uI2BrzetO
あれ?VPC2007ってWin7でも動くでしょ?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:36:56 7WfoEZXK0
>>764-765

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:52:43 PoVgdj1D0
Windows Virtual PCとMicrosoft Virtual PCとで違うものなんだから
名前ちゃんと書けよ.。800と802で矛盾してんだろ
大体Windows 7用のVPC 2007なんてねえよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:23:03 Ha26Jknn0
Windows7用のVirtual PC はUSBも使えるらしいんでいいなぁ
Vistaでも使えるようにしてもらえないかなぁ・・・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:12:33 VmXBicyq0
ホストOS WINXP SP3
ゲストOS WIN7

Virtual pc 2007 なんですが、機能限定版では無いとの
事なんですが、仮想PCではWIN7のAeroを有効にできないのは
仕様なんでしょうか? ビデオカードやメモリーなど必要条件は
揃えてつもりなんですが、どうしてもAeroを有効にできません。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:35:07 bMVyzXjt0
仕様
ゲストでAeroを使いたければVMware Playerとかを使うべし

810:808
09/12/13 12:08:40 VmXBicyq0
>>809
了解
ありがとうございました。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:35:07 Pmh3FEb70
どうやってゲストのビデオカードの必要条件を満たしたのか気にしちゃいけないんだよな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:06:13 WUyExFur0
スレチでしたらすみません
XP MODEのWindowsXPMode_ja-jp.exeに同梱されてる
VirtualXPVHD.VHDを使用したのですがライセンス認証がされません。
レジストリを弄る必要があると思うのですが分かりません。
どなかた教えて頂きたいですm(_ _)m

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:26:02 DlLA3dmy0
"Microsoft Virtual PC "と"Windows Virtual PC"の違いは分かってますかな?
認証不要なのは後者だけ。


814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:53:38 WUyExFur0
>>813
>"Microsoft Virtual PC "と"Windows Virtual PC"の違いは分かってますかな?
はい、Windows7のみ認証不要ということですね。ありがとうございますm(_ _)m


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch