09/02/15 12:23:23 aHhNgcZz0
ホストPCとヴァーチャルPCをLANで仮想的に接続できないだろうか・・・
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:56:05 ZJB12mmw0
>>153
「LANで仮想的に接続」って何だ????」
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:39:18 aHhNgcZz0
スイマセン><
質問の仕方がおかしかったです
同じワークグループにできないか、ということです・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:08:54 RKukoaiY0
普通に出来るでそ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:12:49 0uU5PD2b0
>>155
> 同じワークグループにできないか、ということです・・・
わざと別にしなければ、普通に同じになるけど。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:48:38 lDJXSakV0
>>157
回答ありがとうございます
ワークグループを別にしているわけではないのに別になってしまいます・・
もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございました
159: ◆//....//.w
09/02/16 19:40:35 PWXLs19o0
>>158
> ワークグループを別にしているわけではないのに別になってしまいます・・
え?
「WORKGROUP」じゃないの?
それに、違うなら違うで、同じにすればいいだけだし。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 20:45:06 lDJXSakV0
やっぱり駄目でした・・・orz
>>159
ワークグループは
ホストが「PC58」
ヴァーチャル「PC58」
と同じにしていますがやはりだめでした。助言ありがとうございます
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:25:18 St3fNKQE0
>>160
PC名が同じになってたりしない?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:28:08 rMr5zRXg0
>>160
まさかとは思うがコンピュータ名とワークグループ勘違いしてるなんて…
ないよね…失礼した
XPならシステムのプロパティ→コンピュータ名→フルコンピュータ名、ワークグループ
Vistaはごめん分からない
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:45:55 RKukoaiY0
>>161-162
多分アタリだ(・∀・)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:03:50 lDJXSakV0
残念なことにPC名ではありませんでした・・
自分もそうであったらよかったとおもったけど・・
ありがとうございました
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:17:23 rMr5zRXg0
>>164
そっかー、勘違いはないんだね…。
普通はホスト-ゲスト間のファイル共有とか出来るから、
何が悪いのか発見できるといいね。
力になれなくてごめんね。あとは自力でガンバ!
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:58:30 RKukoaiY0
>>164
NATじゃないよね?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:33:00 lDJXSakV0
>>166
NATではなく、「ローカルのみ」です
やはりOSが2kなのが原因なのですかね・・orz
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:14:23 hzrHJRkE0
>>167
FW関連ではじいているとか(特にホスト側)
↓マスタブラウザ関連じゃなかろーか?(実機でもよく経験する)
URLリンク(support.microsoft.com)
↓あとはネットワーク共有をやり直してみるとか(設定がしくってる)
URLリンク(hehao1.seesaa.net)
↓を見てぐぐってみる。
URLリンク(www.nnland.co.jp)
何れにしても、いつも通り情報小出し&後出しの腐った状態だからもうこれ以上調べてやんね~よ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:15:45 g2xxEYaz0
ここで回答してる誰かがそのPCの前に行けば、1分で解決する様な気がする。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:14:26 qSbobDGz0
おしえてください
ホストではLANで繋いだ別のPCが見えるのに、ゲストではLANで繋いだPCがでてきません。。
もしかしてゲストはLANで他のPCが見えないのでしょうか?
それと
ホストはネット接続しない状態で、ゲストのみをネット接続する事ってできますか?
171:lHrbFyHPrQxD
09/02/17 16:15:03 0nQEIN8u0
Hs173B <a href="URLリンク(zvioytsqzfut.com)">zvioytsqzfut</a>, [url=URLリンク(pmuqaqjawksp.com) [link=URLリンク(fokowistsqqk.com) URLリンク(lkypcqtqykzg.com)
172:ZBjLHyBAp
09/02/17 16:15:31 ObltW9wo0
k1Ozlb <a href="URLリンク(lnfldpzewvuq.com)">lnfldpzewvuq</a>, [url=URLリンク(fovwqdzolqrz.com) [link=URLリンク(qooskqztedrr.com) URLリンク(xqokfqmtbxwh.com)
173:VgFXJxQuAq
09/02/17 16:16:36 UdVV90y60
IRpTpo <a href="URLリンク(atqpgzcxrveh.com)">atqpgzcxrveh</a>, [url=URLリンク(pdzqvznngdnq.com) [link=URLリンク(bsathwnzyocf.com) URLリンク(vrkhyjdhaxcm.com)
174:ACbfvtFNpAqcpmdqq
09/02/17 16:17:16 JDAB/tlO0
nLMPa9 <a href="URLリンク(goegjyipqoxc.com)">goegjyipqoxc</a>, [url=URLリンク(bcccaoluouly.com) [link=URLリンク(olgvjgrotflb.com) URLリンク(plvogoiiezmb.com)
175:snrFCOBSvmtC
09/02/17 16:17:32 3yDu1eLK0
ccC4OP <a href="URLリンク(ylfrjfunaoyh.com)">ylfrjfunaoyh</a>, [url=URLリンク(iampmbcpvolo.com) [link=URLリンク(ptbkllfbglsb.com) URLリンク(rdesnlvhkubv.com)
176:NSdObNaHFfzPOL
09/02/17 16:17:39 5bq+0zUR0
IQMC59 <a href="URLリンク(sbaiingiktnk.com)">sbaiingiktnk</a>, [url=URLリンク(abxupqqgkxdk.com) [link=URLリンク(ijrftrhrngdu.com) URLリンク(uviippglvndq.com)
177:AHeCzEXjTmJSG
09/02/17 16:17:41 Paj0e9Xt0
MkUVGJ <a href="URLリンク(ekqlzujligup.com)">ekqlzujligup</a>, [url=URLリンク(qwscizstprmw.com) [link=URLリンク(xogvoldbvgkp.com) URLリンク(nxhumcaiyalo.com)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:47:24 hzrHJRkE0
>>169
まったくだ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:46:06 Wjo+ttK60
つリモートアシスタンス
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:01:52 MB4ksRsW0
vineをインストールして使ってるのですが
割り当てたHDDが少ないので割り増そうと思っているのですが
どのようにして割り増すのでしょうか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:55:20 GihsSbrhO
イーモバのUSB接続の端末でネット接続したいんですが
うまくいきません
ホストとゲストの両方接続することは出来ないのでしょうか?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 02:12:38 sxeg8blI0
>>180
もう一個新たに作成しちゃえば?
>>181
クライアント入ってる?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 11:08:20 QVvP9aVw0
[問題]
VPC上のVistaがネットにアクセスできません。
[環境]
VPC2007
ホストOS XP SP3
ゲストOS 「XP Pro SP3」と「Vista Ultimate SP1」
VPCの「ネットワーク設定」 両方とも「共有ネットワーク(NAT)」
接続形態 ADSLモデム-有線ルータ-PC
ホストのファイアウォール ZoneAlarm
ゲストのファイアウォール 両方とも無し(Windowsファイアウォール)
[状況]
以上の状態の時、XPからはネットに問題なくアクセスできるのに、
Vista(インストール直後の状態)からはアクセスできません。
ipconfigの結果は、両者ともほとんど同じです。
(IP Adressが異なり、Vistaの方にIPv6関連の項目があるだけ)
Vistaの「ネットワークと共有センター」で診断すると、
「プライマリDNSサーバー(192.168.**.*.)と通信できません」
「pingの応答がない」
と表示されます。「ネットワークアダプタのリセット」も効果がありません。
どうも、Vistaの設定に問題があるような感じなんですが、VistaをVPCで使う場合、
なんか特別な設定が必要なんでしょうか?
よろしくですm(_ _)m
184:183
09/02/25 11:11:48 QVvP9aVw0
追加です。
「Vista」のVPCからも、有線ルータの設定画面は表示できます。
つまり、ルータまでは通信が通っている感じ。
「ネットワークと共有センター」でも「ネットワーク」まではアクティブになっており、
「ネットワークとインターネット間」の接続に「赤い×」が付き、インターネットは非アクティブです。
よろしくです。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:42:46 I4QK+bjZ0
>>183
NAT じゃなくて、ゲストを直接ネットに繋げばいいじゃん。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:47:56 rTVkKG7g0
DNSが解決してないって感じ?
187:183
09/02/26 00:26:08 Cvh2xNF40
>>185
「ネットワーク設定」で直接、LANアダプタを選択しても、
やっぱりネット接続できないんですよね。
・・・少なくても、「普通の環境では」、Vistaも
「インストール直後の状態」で問題なくネットには接続できるよね?
Vista、購入したばかりで全然慣れてないんですが、
まさか「ネットに繋ぐには○○の操作が必要」とか、ないですよね?
>>186
エラーメッセージを見る限りでは、そのようです。
しかし、ipconfigで見る限り、DNSサーバーには
正しいローカルアドレス(ゲストがXPの方と同じアドレス)が設定されてます。。。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:04:56 bVwyzdwA0
ここの誰かがそのPCの前に行けば、一分で解決する様な気がする・・・
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:28:01 yzadQ7cI0
>>188
じゃあお前、今から出張で行ってこい
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:46:34 ReGBnSvK0
>>187
うちの常用ゲストはVistaEEなんだけど、問題ないんだよな>>NATor直接
ゲストのVista上で、ネットワークアダプタの停止&再開やってみて。
あとは tracert www.google.ne.jp を打って、問題箇所を見つけるだね。
* * * とか出てきたらそいつが問題の場所になるわけだが...
DNS解決ならルータの持っているDNSアドレス(多分プロバイダ側アドレス)を
直接Vistaの設定に入力するくらいかな。
とにかくがんばれ>>187
暇(と元気)が有れば週末にUltimate SP1をゲストにして試してみるよ。
191:183
09/02/26 21:24:30 Cvh2xNF40
>>190
「tracert www.google.ne.jp」やったんですが、そもそも名前解決ができないみたいですね。
ということは、DNS鯖にアクセスできていないのか。
で、念のためルータを再起動して見るもダメ。
vistaを再インストし直し、無印の状態でやっても、やっぱりダメ。
・・・ということで、もう最終手段として、ルータが自動取得しているDNS鯖のアドレスを、
ゲストOSのvistaの「TCP/IPv4」のプロパティ画面で直接指定してみました。
すると、ようやく繋がるようになりました。とりあえずありがとうございます。
しかし、となると、ipconfigの情報がほとんど同じ「XP」の方が、
「なんで問題なく接続できるのか」がさっぱりわからない。うーん・・・謎です。
192:183
09/02/26 21:28:19 Cvh2xNF40
追加情報。
とりあえずIE等でインターネットに接続できるようになりましたが、
「ネットワークと共有センター」の「アクセス」欄は、
依然として「ローカルのみ」のままっすね・・・。
いったい、何がどうなっているのやら・・・とりあえず、今からSP1インストしてみます。
193:183
09/02/27 13:20:59 i30W/9wp0
一応、事後報告。
SP1も問題なくインスト終了。ネット接続も可。
よって、「SP1の問題」では無いらしいことが確認できました。
しかし、現在でも「XPの方がなぜ、同環境下でなにもしなくても繋がるのか」は謎のまま。
とりあえず、「使うため」ではなく「慣れるため」に買ったvistaですので、
暇な時にでももうちょっと調べてみますわ。
余計な書き込みだったら、ゴメンね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:17:43 1pWW1hJT0
VistaでVirualPC入れてて数か月使ってるのですが
この前突然コンソールのウィンドウが表示されないようになってしまいました
URLリンク(up2.viploader.net)
↑このタスクバー上で右クリック→移動、サイズ変更など試してみてだめでした
バーチャルOSを起動するときは右下システムトレイのアイコンから右クリックで起動してます
どうすればウィンドウを元にもどせるんでしょうか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:49:38 A9pTizO+0
タスクバーのアイコンダブルクリックした?
それでもだめなら頑張ってみてよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:19:49 1pWW1hJT0
システムトレイのことですか?
タスクバーのほうはダブルクリックするとタスクバーから表示が消えます
システムトレイの法はダブルクリックしてもタスクバーに表示・非表示を切り替えるだけです
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:11:17 dJh5dPuK0
質問なのですが、VirtualPC上の仮想PCにも
ウイルス対策をしたほうがいいのでしょうか。
OSにはVineLinuxとWin2Kを使用しています。
Linux用のフリーソフトでいいものがあればご教授ください。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:07:11 wWFkob+X0
>>197
前半はYES
後半はスレ違い
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:59:33 dJh5dPuK0
>>198
ありがとうございます。
ソフトはぐぐってみます。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:36:04 UsvXVR5X0
日本語XPのOSインストール済みHDDのイメージファイルは配布されてないでしょうか?
自分でSP3まで入れると4Gとかなってしまうもので
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:10:23 Ovgm9ycR0
おれはSP3統合CDからインストールしているから不便も感じねーな。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:38:27 y6tG548V0
>>200
されてるよ
英語版だけどね・・
URLリンク(www.microsoft.com)
日本語版になるとやっぱ>>201みたいなCDからやるしかないのかなぁー
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:04:06 7ili5Osi0
>>202
This VPC image will expire in April 2009.
って3月31日いっぱいまでしか使えないのか?
で、これ日本語化できるの
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:28:04 Y7ZW+UAU0
virtual pc がインストールしてあるpcに、virtual BOX(sun microsystems)をインストールしたら
vistaが起動してもすぐにブルースクリーンにいくようになりました。
virtual network driverがどうのというエラーが原因だと思います。
osが入っているハードディスクをいんストールする前のものにかえても、おなじ現象になります。
なにか解決方法はないでしょうか
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:07:11 hneXUuih0
>>204
> なにか解決方法はないでしょうか
リカバリ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:01:26 fE2VguJs0
>>202
アレ、これって毎月リリースされてるんだ?
去年のニュースで見たけど一回きりかと思ってた…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:19:14 kIFO6xA00
Virtual PC 2007をインストールして、そこにOSも入れて、
その後、やっぱりいいや、と思ったときはどうやって削除するんでしょうか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 20:41:34 z+qRzPE90
プログラムのアクセスとうんたらくんたら
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:01:34 MKPQyJBx0
>>208
プログラムの追加と削除ですか?
Virtual PC 2007自体はそこから削除するとして、
中に入れたOSはどうするのでしょうか?
OSが入った状態でプログラムの追加と削除から
Virtual PC 2007をアンインストールしちゃうってことでしょうか?
もしOSを消してからの場合だったら、OSを削除する手順ってどうするのでしょうか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:16:59 z+qRzPE90
OSを消してから?
いまいちわからんが勝手に解釈して説明する
ヴァーチャルマシンのOSってのはVHDっていうイメージ(ヴァーチャルHDD)にインストールされるわけ
もし先にVirtual PC消してしまった場合はそのイメージファイルを削除すればおわり だと思う
通常はVirtualPCコンソールから選択して削除するんだけどな・・
211:シベリアよりのお手紙
09/03/10 09:38:18 mLnipCfY0
VirtualPCでは拡張機能を追加すると
ホストとゲスト間でファイルのD&Dが出来るようになる、ってなってますけど
インストールや使い方でググってみると
拡張機能を追加して、さらに共有フォルダを設定して・・・と書いてあります
ファイルのD&Dの方がファイルの移動が手っ取り早そうに感じるのですが
共有フォルダを設定した方が楽ちんになるんですか?
それと今XPHomeなんですが、フォルダのプロパティの「共有」タブを見ても
「ネットワーク上での共有とセキュリティ」のところに説明サイトに載っているようなチェックボックスがありません
ネットワークセットアップウィザード、ってやつから設定すればいいんですかね?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:03:48 Zg2kQ20i0
>>211
バーチャル マシンが二つ以上ある場合
そこを中継にするとデータの受け渡しが楽になる。
D&Dでいちいちデータを
ゲスト→ホスト→ゲストって受け渡してたら面倒だから。(ゲスト⇔ゲスト間の書き込みは不可)
別に設定は
今使ってる仮想osを起動して
編集→設定→共有フォルダにて行う。これでok
ためしにその仮想osのマイコンピュータをダブルクリックすればさっき設定した
共有フォルダが見えてるはず。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:02:35 6tKygciH0
ホストXP、ゲストもXPでゾンビのタイピングゲームをインストールしたのですが、
起動しようとしたら3D性能が足りていない、と出て起動しませんでした
ゲスト側のDirectX診断ツールを見るとDirectDrawアクセラレータは使用可能になってますが
Direct3DアクセラレータとAGPテクスチャアクセラレータが使用不可になっていました
DirectXは9.0cが入ってるみたいなのですが、ゲストOSのこの辺のグラフィック能力って変えられないのでしょうか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:08:33 J65TcGch0
ドライバは入ってるよな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:16:55 eyZPwJeq0
ゲスト側の話ならVirtualPC2007はDirect3D非サポート
ホスト側の話なら不明
216:シベリアよりのお手紙
09/03/11 19:06:49 JDG04ffx0
>>213です >>214さん >>215さん、どうもです
ゲスト側の話です
ということはDirect3Dを使うゲームとかは出来ない、ってことですか・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:16:41 PbqgwPCh0
初めてVPCインストールしてUbuntuインストールしてみたが簡単ではないね。
・遅い(固まった?って思って何度もリセットした)
・解像度の変更に失敗(Winのように自動で元に戻らない)
VPCが悪いのかUbuntuが悪いのかわからないけど、
「酒にほろ酔いでちょっと試してみた」レベルだと軽くぶち切れてしまいましたよ。
ググルとインストールにVPCで2時間、VMWで30分とかいう記述もあったので
VMWも試してみようかな。
ま、別に仮想化PCがそんなに必要なわけでもないんですけどね。
apacheでwwwサーバーを立ててみようかな?
Cygwinでもいいけど仮想化PCどうだろう、程度なんですけど。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 17:03:29 SA8mr/Z40
VMWare / VPC 2007 / VirtualBox、どれも簡単だけど。
普通に OS をインストールするだけの作業なんだし。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 07:18:18 xNZUH9Ol0
VirtualPCにグラフィックスのドライバってインストールできないんですか?
RadeonHD4670使っててホストにVista、Virtualに7入れたんですがRadeonの7用のドライバインストールしようとすると
インストールコンポネントにドライバの選択肢がでないんですが
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:54:13 A70HJ5ph0
仮想マシンにのっているGPUはRadeonじゃないからそれ用のドライバをいれても意味はない。ってインストーラが判断している。
Windowsの標準ドライバに対応しているGPUなので他のGPUドライバは必要ない。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:16:52 xNZUH9Ol0
レスどうもです
つまりゲストOSにホストOSで使用してるGPUのドライバは入れられないってことでいいんでしょうか?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:17:56 7cVd9Fva0
>>221
ちゃんと文章を読めよ・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
ゲストのグラボはホストのグラボとは無関係だろが!
「入れられない」とか聞いてる時点で全く理解してないだろ。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 19:58:44 syuGj78M0
ゴニョゴニョすれば入れられなくもないが、
入れたからといって機能することは絶対にないわけだが...
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:11:57 CalUKWdV0
Virtual PC 2007をアンインストールする方法がわかりません(アプリケーションの
追加と削除に該当する名前がない)。どうすればいいですか。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:00:42 QvpytDrt0
>>224
「Microsoft Virtual PC 2007」と言う名前でアプリケーションの追加と削除に載っているはずだが。
無ければいっぺん上書きインストールしてみるべし。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 03:06:56 JQjPBBUi0
意外とゲストOS上で探してたってオチだったりして。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:04:57 UgC3WzZF0
アッー!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:20:56 VFCdvxqu0
上書きインストールは出来なかった。なんでもアンインストールが先らしい。
そこで意を決してアプリケーションの追加と削除をシラミツブシにあたってみた。
すると「ここよぉーーーー」 だって。
軽率ですいませんでした。無事アンインストールいたし、pe.isoとともに
新しくインストールしたものと一緒にusbメモリに保存しました。
229:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/24 20:24:02 URaV0BLO0
VPC2007でwin95はやっぱりインスコ不可能かね・・・win98以降はOKだったんだが。
ISO抜き出してキャプチャとか、起動ディスクでFATにしたり、いろいろ試したんだが。
使用環境は ホスト Vista ULT Mem 2G CPU CeleronM540 1.86Gh
どなたかWin95をVPC2007で動かせるっていう猛者はご享受してくださいまし。
ちなみに、持ってるWIN95はOS単体(64MBくらい)。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:53:36 3zhHqYiT0
動いているが....っとインストールか。
古めのPC探してVPC2007(or2004)入れてvhd持ってくれば動くよ(うちはE8500でゲストW95動いている)。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:48:16 BP9Pt7Ot0
1Gくらいの圧縮率の高いrarを共有フォルダでホストからゲストにコピーすると
ホストに側では普通に解凍できるのに、コピーしたゲスト側のはたいてい、壊れてる と表示されて
修復かけないと解凍出来ないんですが、これってよくあることなのでしょうか?
それともサイズが大きいか圧縮率が高いやつだと起こりやすい症状なんでしょうか?
232:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/25 13:08:47 MYGaGH5g0
Mac os 10.5系をVPC2007にインストールしようとしたら、回復できないプロセッサエラー
とか出てきてインスコできないんだが・・・
Ubuntuはセーフティとかオプション使ってインスコできたが、macはどうしたらいい?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:14:05 9qclDG7k0
正式に対応してないんだから文句言うなよ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:48:48 Iv7bDPMr0
すみません。ご教授願います。
クライアントはVISTA
ゲストOSは98です。
で、98上にDOSのソフトをインストールして
(大番頭という会計ソフト)
印刷をしたいのですが、
VISTAの印刷機で印刷できるのでしょうか?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:40:57 6lRnBx0K0
できますん
236:名無し~3.EXE:
09/03/28 17:53:22 AVW3919V0
Virtual PCにNT4.0インストールしたんだけど、起動する時に、CTR+ALT+DLT
をおさないとデスクトップにたどり着けないんだけど、
押してもホストのOSがタスクマネジャー出すだけで、起動できない・・・
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:37:47 jBGZu9uE0
>>236
デフォルトの設定なら
右Alt+Del
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:35:49 isxU/3Fo0
すいません3つばかし質問を
①ホスト WinXP SP2
ゲスト1 WinXP SP2
ゲスト2 Freenas0.69 (CIFS/SMBとiTunes/DAAPのサービスを有効にしてる)
NICはMicrosoft loopback adapterのみ有効にして、各々指定してます。
ファイル共有はホスト←→ゲスト、またゲスト間でも有効になってます。
ゲスト1に入れたiTunes(今の最新)上ではゲスト2の共有「freenas」は表示されるものの、
クリックして中を見ようとしたら消えてしまいます。
DAAPの設定はコンテンツのディレクトリ以外はデフォルトのままです。
ゲスト1のファイヤーウォールも切ってます。
解決法があれば教えてください。
②同じ構成のPCでデュアルブートしてる別のOS(XPSP2)に
loopback adapterを入れたのですが、
なぜかこちらではネットワーク接続にアイコンが追加されませんでした。
デバイスマネージャにはあるのですがここからはIPアドレス以外の設定が出来ません。
VirtualPC、VMware、VirtualBOXと仮想PCソフトを入れた後での事なんですがこれが問題なのでしょうか。
③環境変数を変更するとホストとゲスト間でファイルのドラッグコピーが出来なくなりますが、
これが出来るようにする方法はありませんか?
以上、①と②はVirtualPCと直接関係ないですが御存知ならば宜しくお願いします。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:18:02 qXgr6gyD0
URLリンク(www.surprise002.co.nr)
すごく助かります
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:50:34 Q2P95Seo0
こういうスレまってました。でもあまりレスがないですね。。。。困ったな
CPU AthlonXP 2000
メモリ 2GB
HDD500 320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128
質問させてください。
1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
どうかご教授願います
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:02:29 0oPkRTBO0
それはwiki見た方が早いな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:38:53 Q2P95Seo0
>>241
wikiはどこにあるんですか?検索してもわかりません
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:59:23 0oPkRTBO0
>>242
ごめんWikipediaね
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:04:32 Q2P95Seo0
>>240
だれか240お願いします
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:39:59 0oPkRTBO0
それじゃ無理
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:18:07 TLwHmDq80
>>244
わざわざ>>243で答えてくれてるのは無視か?
1番目の質問なんてVirtualPCでググれば2~3番目に出てくるWikipediaに載ってるのに
ついでに何となく書いてみた
>2
新しく仮想HDDを作って再インストールするのが一番スマートだと思う
容量可変にして大きめのサイズにしておいた方がいいでしょう
メモリサイズはどれだけ変えても問題ない
>3
どっちもエミュレートしてる
特にビデオカードは実機の性能はあんまり関係なさそう
3DゲームするならVMwareのほうが高速だからお勧め
個人的には余計なソフトを常駐させるからVMは好きじゃないんだが
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:39:59 Jn2OOLqE0
バーチャルディスクウィザードのハードディスクへのリンクで物理ハードディスクが一つも表示されない
USBメモリを差しても同じ、何が設定等があるんでしょうか?
VPC2007SP1
ホスト XP SP3
Q9300(VTON)
P35+ICH9R(AHCI)
SSD+HDDx7(1Tx3 500Gx3 320G 全て1パーティション)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:09:27 ZB/tHrCc0
>>246
3の意味がわからない 実機と同じスペックを使えるってこと?
あと、>>243は無視してない 他にも意見がほしいんだ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:34:15 eT86F0990
以降スルーで
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 06:26:22 ZB/tHrCc0
なんで一生懸命調べたりしてるのにそんなこと言うの?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 06:58:35 ToaNmmVMO
正直、初心者スレはやめた方がいいと思う。
エミュ系は初心者触るべからずが昔から基本。
やっぱりバカな質問が多いし、礼儀が無いやつが多いし…
自分で調べろ!
わからなかったら諦めろ!
って言いたくなる質問ばかりじゃん…
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 13:34:28 ZB/tHrCc0
>>251
おまえ一人で言ってろよ 知識無いくせに このゴミ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:53:22 59rxc6jE0
, -‐--、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k~'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 18:48:50 eT86F0990
やっぱり最初に邪険に扱って正解だったなw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:12:45 Vxd+FghG0
>>240
A1
昔も無料だったな(VPC5)。おれは両方使っているけど、用途によりVMWareとの棲み分けはあるな。
費用負担を減らしたいならVPCだし、64bitをいじりたいならVMWareだし。
A2
ゲストの話で
(1)データ領域を増やしたいなら仮想ディスクを増やせ。
(2)ホストのRAM増やしてゲストの割り当てを増やせ。
ホストの話なら。。。。氏ねw
A3
ゲームするなら素直にセカンドマシン買え。つーか氏ね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:30:33 ZB/tHrCc0
CPU AthlonXP 2000
メモリ 2GB
HDD500 320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128
質問させてください。
1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
どうかご教授願います
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:38:32 O3qHa7VG0
「ご教授願います」と書く奴はスルーすべきだな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:45:05 eT86F0990
>VMWAREとどちらがいいですか?
ここでタップだわ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:12:45 Rbmt2Bny0
>>256
Core 2 Quad Q9650 + MEMORY 8GB + HDD 1TB * 2 位は
欲しい。
とりあえず、新しいパソコン組んでから来た方がいいよ。
ゲーム用途なら、無理せず2台に分けた方が何かと便利。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:08:12 bM5ql/D60
252 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/04/06(月) 13:34:28 ID:ZB/tHrCc0 Be:
>>251
おまえ一人で言ってろよ 知識無いくせに このゴミ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:56:04 PbmUASLK0
>>256
> 1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
本当です。VMWareの方がいい。
> 2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
ない。増やせる。
> 3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
> 使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
違う。そう。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:12:10 q2vnu7R30
>>261
HDDはあとからでも増やせるぞ それぐらいの知識もないのか
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:44:46 0AeEEgTp0
>>262
質問の意味が分かってないね。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:54:54 6jRviEIa0
まぁ無料で使わせてもらってるんだし仕方ないじゃん
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:55:24 9GJ90Edv0
>>263
あとからハードディスクのサイズを拡大できるかということなら
できる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:30:43 WqGIQ4vnO
>>256
お前まだ居たのかw
取り敢えず氏んでね♪
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:20:12 5N/4gFWa0
CPU AthlonXP 2000
メモリ 2GB
HDD500 320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128
質問させてください。
1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
どうかご教授願います
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:55:19 fVAdb//Y0
既出の質問なんでスルーしますね(^^
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:55:25 zS9hzkoB0
VPCにいれた98SE、VPC上でデフラグする意味(効果)ある?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:20:12 tsxwaEG10
>>268
もっと他のやつの意見も聞きたい 答えてくれ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:42:47 4LhX9D6UO
>>270
おいおい…おまいは新手の荒らしか?w
ここはお前専用のサポートセンターじゃねーんだよ!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:44:36 Y0iBGJSk0
構うなよ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:29:11 BLYRy3YK0
>>269
ホストでデフラグ→ゲストもでもデフラグ→効果有り
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:30:53 OL+GNhzU0
>>271
俺からすれば、おまえらなんてサポートセンター以下だよ
だって色々意見聞きたいんだもん
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:39:27 dQWCa2fO0
しりめつれつ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:26:42 EcaRIW040
VirtualPCにWindowsNT4.0Serverをインストール。
ドラッグアンドドロップでホストOSとゲストOS間でファイルのやり取りをできるようにしようと
メニューバーの「操作」→「VirtualMachine追加機能のインストール」を実行したんだが、
ゲストOS側でエラーメッセージ
「アプリケーションに対して間違ったOSまたはOSのバージョンです。」
と表示されうまくいかん。
いい解決法無い?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:03:24 IaAHF7ki0
指定したOSがまちがってるんでねーの?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:05:34 YH/18Ia0O
>>276
SP6入れないと駄目じゃね?
あれ?それはVMwareだったかな?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 07:07:27 71CldqZI0
>>277
>>278
SP6a入れたらいけた!
ありがとー!
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:19:18 Hcv0VGfS0
CPU AthlonXP 2000
メモリ 2GB
HDD500 320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128
質問させてください。
1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
どうかご教授願います
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 00:01:03 XagiAhQp0
うるせーピッツァだな
土にかえりやがれってばよ!
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 03:39:38 ey/KGslV0
ここで聞くより、試すという選択肢を選んだほうが建設的だろうに
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:50:25 ZKpnRCK70
>>281
良いから黙って答えろよ カス
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:12:37 fKPcT0pG0
じゃあ答えてやるよ
ググれカス
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:12:13 ZKpnRCK70
>>283
カスに構うなw
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:42:33 qMZ3ELnx0
>>285
>>285
>>285
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:55:54 W+VQfhef0
virtualPCに1GBのスペースを用意してその中にlinuxをインストールしました
この1GBを2GBに増やしたいのですが、容量を調整することってできますか?
はじめからインストールしなおさなければならないのでしょうか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:14:02 r2nSxPYZ0
軽く調べてみた
>>246
>>255
>>261-263
質問は>>240の2番目
それぞれ2番目のアンサーが回答
とりあえず容量の大きなディスクイメージ作って環境移行用の市販ツールでも使えばおk
でも移行するよりゼロから再インストールした方が良いと思う
あと容量可変ならファイルサイズ消費控えめなんだから最初から大きめのサイズでvhdイメージ作るべし
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:44:49 rnIcABdI0
>>287
ゲストOSがxp,Vistaならできるが、linuxではおそらく無理なのでは
可能だったらスマン
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:17:40 AFMCSbJ/0
犬糞ならtar玉作ってシングルユーザーモードででっかい仮想ディスクに展開すればそれだけじゃねーの?
シングルユーザー起動パーティションの準備とマウント/アンマウントはまんどくせーけどさ。
初期設定から始まってもいいなら再インストールも確かに手だけど。
つーかなんでみんな最初から32GBとかにしないんよ!?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:18:31 eyXtTe1M0
そんなにいらない件
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:37:23 ZSTC2nZU0
いらなくてもとりあえず大容量にして容量可変にしておけばいい件
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:50:19 pIg9p3KX0
うるせえな
もらったファイルが怖くて開けられない時にチェックする程度なのにそんなにいらねーってんだよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:50:45 1UJTcQek0
肥大化してもトリミングできるから最大容量は大きいに越した事はないな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:35:51 eCCCf1YY0
>>293
素直に違法ファイルをダウンロードした時って言えよ
あとそんな時でも容量可変(ry
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:15:07 HwSCRiby0
CPU AthlonXP 2000
メモリ 2GB
HDD500 320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128
質問させてください。
1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
どうかご教授願います
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:17:11 xuOHwKXy0
これは荒らしのレベルだろ
規制されろよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 03:25:03 HwSCRiby0
良いから黙って答えろ 屑
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 03:28:52 f1dGVblW0
回答あるにも関わらず同じ事何回も書いてるし、荒らしとしか思えないね
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:34:05 x4x44/YdO
最初の書き込みの時点で、スルーすべき糞質問だとわかるのに…
答えちゃう奴も痛いね。
まあバカにエミュは100年早いって事ですよ。
無料化は不要だったと思う。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:25:15 HwSCRiby0
所詮ゴミはゴミだな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:26:25 HwSCRiby0
>>299
2ちゃんねらーは、1回答えればそれですべてが解決だと思ってるよな
他にも意見がほしい場合とかあるだろ。おまえ真性包茎だろ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:29:23 cmIyg3hJ0
スレリンク(software板:408番)
スレリンク(software板:449番)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:14:08 Dgo7FjiU0
ホストXP home、ゲストXP Proで共有フォルダを設定して
圧縮ファイルをコピーしてゲスト側で解凍しようとすると
大きいファイルではほとんど このファイルは壊れています、と出て解凍出来ません
ホスト側にある元ファイルは普通に解凍出来るのですが、
ホスト→ゲストで圧縮ファイルをコピーするとファイルが壊れたりするものなのでしょうか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:26:41 G3dCi6th0
すみませんが質問させてください。ホストOSが XP SP3 Professional 、ゲストOSが 98SE です。
以前は使えていたVertual PC がクリーンインストール後、ゲストOS をインストールできなくなりました。
起動用ディスクから立ち上げようとすると「Remove disks or other media. …」、
CD-ROMドライブから立ち上げようとすると「Reboot and Select proper Boot device …」
と出たままで、コマンドプロンプトさえ立ち上がりません。
何か対処法かヒントをご存知の方はご教示ください。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:06:56 rwXEFp2X0
>>305
海賊版乙
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:12:49 au1CqZGv0
>>304
どんな方法でゲスト→ホストのコピーした?
拡張機能のD&Dは、鬼門だぜ!?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:44:14 LolIB9xJ0
>>307
レスありがとうございます
Vertual PC のウィンドウ枠の右下の、HDDやCDやFDのアイコンのところにある
「共有フォルダの設定」ってやつで目的の圧縮ファイルが入っているホスト側のフォルダを指定して、
ゲストOS上のエクスプローラでその共有フォルダにある圧縮ファイルを右クリックで「コピー」を選択、
そしてマイドキュメントフォルダで「貼り付け」
って感じでコピーしています
小さいサイズのは大丈夫っぽいのですが、何百メガとかギガ単位のファイルになると
ほとんど「壊れてる」って出てしまいます
他にホスト→ゲストへのコピーの仕方ってあるのでしょうか?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:47:56 ElKO/y2m0
>>308
大きいファイルのサイズが2GBを越えているなら仕様
数百MBのは・・・ごめんなさい分かりません
一度ゲストのディスクにコピーするか、直接ディスクをホストでマウントするかすれば幸せになれるかも
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:37:24 TuoLg4uF0
>>308
普通にネットワーク共有でコピーした方が10000倍幸せになれるぞっと。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:31:34 g3w7Jr4X0
>>309 >>310
レスありがとうございます
なるほど2GB以上は仕様ですか
おっしゃる通りネットワーク共有でやってみまう
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 18:51:20 esbRh+9q0
Virtual PC 2007をプログラムの追加と削除からアンインストールし、
インストール時にマイドキュメントに作られたフォルダとファイルは手動で削除しました。
割り当てたメモリやディスクなどの設定はキレイに消えてくれるのでしょうか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:58:23 Q4oGwcUQ0
メモリは消えると思うがVHDは手動で消さないとダメかも
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:56:21 eEn8cdNH0
この中でTrueImageとか使えるんですかね?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:09:22 zMwRlIWZ0
Virtual PC内ならウィルスに感染しても消しちゃえば大丈夫なんですよね?
最近Virtual PCを知って、今ビスタを使っているのですが
以前使っていたXPがあったので早速入れてみました
が、特にXPでないと動かないようなソフトを使っているわけではないので
入れては見たものの、それを使ってやることがありません
で思いついたのが、わざとウィルスに感染してみることです
今まで感染したことはない(と思っている)のですが、
実際感染した場合、PCがどういう動作をするのかを知っていれば
いざ感染した時に使っているセキュリティソフトがどういう対応をするのか、など
迅速に対応できるのでは?と思ったのです
どうでしょう 実際わざと感染させた人とかいらっしゃいますか?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:31:20 rJ9BGiVk0
LAN内にウイルス感染したマシンがあればLAN内の他のマシンに感染する可能性が高くなる。
また外部への影響を遮断しないままウイルスを活動させるのも問題。
つまりやってはいけない。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:42:02 zMwRlIWZ0
>>316
そうなんですか・・・
それはVirtual PCのネットの接続切っておいたり
共有フォルダの設定をしていなくてももダメって事なんですかね
せっかく遊べると思ったんですが
やる前にここで聞いておいて良かったです
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:39:56 MmGUwo+s0
>>314
つかえますん!
>>315
物理PCでもウィルス感染後に消せばいいよ。
俺は感染VHDは大事にしているけど。
え? いや、別に使い道は今のところ考えていないがw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:38:31 bAA/6Qm40
これってLAN内のPCに対して脆弱性ついてくるようなウイルスでも問題ないのかね?
320:319
09/04/28 23:39:48 bAA/6Qm40
あら、すでに解答があった
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:20:03 8E63HUC50
設定画面でメモリ増やそうとしたんだが固定されてしまってて増やせないんだが
どうやってメモリ増やすの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:13:14 WTlsSQ9R0
シャットダウンすれ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:46:19 r/r1Ndk00
これってWindows7もいれられるんですかね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:25:39 jwL7zJ8L0
何で入れられないと思うのかが分からん。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:13:26 9gdlzBcq0
>324
2007という名前からして、Windows7に対応してると
思う方が少ないと思うが
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:16:21 UeiiQ4W60
いやw それは無いわ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:56:43 jwL7zJ8L0
>>325
Virtual PC がどういうソフトか知ってれば、
対応がどうのこうのなんて質問しないだろ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:08:30 HD8Fsl6V0
>>325
バロスwww
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:19:02 KgukcJ4w0
2004でもVistaはインストールできたよね
公式に対応をアナウンスするかどうかの問題
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:12:33 8t752jat0
VirtualPCの中でさらにVirtualPCは使えますかね?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:23:57 VuWozg8H0
vmならうごく
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:27:19 TXbF+mxT0
>>331
ということはvmの中でVirtualPCが動けば
VirtualPC→vm→VirtualPC→vm・・・
みたいな事も可能になるってことか。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:01:59 fIvAoa6q0
VirtualPC→vmだとVirtualPCがホストになるん?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:23:42 2Wj8zIks0
xpを入れたデスクトップにインストールしたvirtualPCにxpを入れました
その後、xpのデスクトップを廃棄し、vistaのノートを買いました
これにvirtualPCを入れてxpのデスクトップで作ったxpのバーチャルハードディスクを使いたいのですが
使えませんと出てきました
xpとvistaではバーチャルハードディスクに互換性がないということでしょうか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:04:33 P5MkAjwL0
気づいてしまったか・・・
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:05:24 P2BYxa0G0
>>334
それに遭遇した経験としては...
(1)IntelとAMDのCPUの違い
(2)Intel同士でもシングルコアの古いCPUとデュアルコアの新しいCPU(3世代以上?)
が有るけど、最近では遭遇していない。
同クラスのIntelCPUにおける2k<->Xp<->Vista間で問題なく同じVHDが使えている。
もちろん物理的に違うPCで。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:09:05 ynzBmWft0
VirtualPC2007インストールしようとしたら
「サポートされているOSを実行していません。・・・」
と出るんだけど、インスト続けるても大丈夫かな?
WinXPSP3使用。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:05:27 QMCvWHWk0
割れ物使うなよ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:45:18 x+REEdPn0
>>336
AthlonXP(win2k)からCore2Duo(winXP Pro)に変えたけど何の問題も無いよ
VPC2004だけど
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:59:21 LuwESblo0
windowsxp.vhdが1つあります
これをコピーしてwindowsxp2.vhdとして2つとも使うことはできますか?
IE6とIE8をネイティブに使いたいのですがIEtesterだと不具合が多くて・・・
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:19:42 i8bHMdun0
どうして簡単に試すことができることを、ここでクレクレするのだろうか。
それが不思議だ。
それがゆとり脳というやつか。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:30:47 LuwESblo0
容量が多いから試せねえよks
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:39:02 HffxlJEG0
糞みたいなHDDだなwww
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:49:42 LuwESblo0
サーセン解決しましたわ
ただのコピーではできなかったけど、ちょっと弄ったらできました
どーも
345:SysInternalsのnewsidってのを使っとけ
09/05/13 21:32:46 YqzELEpO0
>>341
そりゃまあそうなんだが企業内なんかでIEの動作
テストで使ってる可能性もあるだろ。
あと1週間でIE6の処刑(強制WindowsUpdate)が始まるはずだが。
同じSIDのPCをドメインに2個置いて大丈夫かっていう
質問と仮定すると、意外と答えるのが難しい質問なんだぜ。
いちいち煽んなよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:45:07 dhC2Sx3w0
>>341
まじきめえwwwwwwwwwwww
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:53:39 UTUzZW5Q0
>>333
>>333
>>333
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 05:13:20 u7fvos/H0
そういえば、XPのSP3も強制アップデート()笑らしいけど、
タクストレイのアイコンがうるさいだけで
ちっとも強制アップデートされた気配はないなw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 06:30:30 fyOpdbCW0
test
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:09:08 QY54HSdQ0
エロい人ぉ~ Win98SEのsetup.exeくれぇ~
俺の持ってるディスクにはなぜだかsetup.exeが無いんだよな・・・
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:17:49 jWoKBPzv0
割れ厨乙
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:34:32 QY54HSdQ0
割れじゃねーぞ
9年前に買ったパソコンのリカバリディスクにWin98フォルダがあるんだがsetup.exeだけ入ってねーんだよっ!!
さっさとsetup.exeよこせっ!!
割れじゃねーがライセンス違反にはなるぜ・・・
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:48:10 1hiRjYs70
復元ディスクを有効にしてるとき、ドライブごとに復元するかどうか尋ねて欲しいな
・Cドライブにはセキュリティ上の理由で常に元の状態に復元するシステムドライブ
・Dドライブにはいろんなデータを読み書きする普通のデータドライブ
こういう使い方がしたいのに
現時点ではフォーマットしただけのDドライブ用の仮想ディスクをバックアップしておいて→復元されたら上書きしてる
はっきり言って面倒くさいぜ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:33:54 dIcPuvqq0
>>353
よく判らんが、以下を試してみた。
VHD1
Win2kが起動する状態。
復元機能を有効にする。
VHD1のVHDファイル自体を ホスト側でReadOnly にする。
VHD2
新しいディスクとしてVHD1の環境に追加する。
1.起動する。
2.コンピュータの管理でVHD2にパーティションを切る。
3.VHD2にフォルダを作る。
4.作ったフォルダ内にファイルを作成する(適当なテキストファイル)
5.シャットダウンする。
6.変更を保存する。
ここで、VHD1には保存できない旨をVPCが報告するが、VHD2は保存される(差分が統合される)
1.再度VHD1を起動する。
2.VHD1の差分を保存するか尋ねられるので、コンボリストから「削除」を選ぶ。
3.起動したVHD1のWin2kからは、さっき追加したVHD2が自動認識されて保存したテキストファイルも読めた。
ってことで、
>・Cドライブにはセキュリティ上の理由で常に元の状態に復元するシステムドライブ
>・Dドライブにはいろんなデータを読み書きする普通のデータドライブ
を実現できたんじゃないかと思うのだが、だめか?
355:353
09/05/18 21:46:49 aHtS3DTd0
ReadOnly属性は盲点でした
そんなに簡単に実行出来たんですね
ありがとうございました
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:17:43 dIcPuvqq0
満足できたか?
そりゃぁ良かった(・∀・)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:11:16 y+4OEq0Q0
昔のDOSゲームを引っ張り出してやろうとしたんだけど
CTSB16.SYSがDOS/Vに組み込めず
DEVICE=C:\SB16\DRV\CTSB16.SYS /UNIT=0 /BLASTER=A:220 I:5 D:1 H:5
で設定すると
Error CTSOUND1004: This driver does not work with your audio card.
ってエラーを吐いてしまう。
ゲームそのものは立ち上がるが無音状態。
だれかDOS上でのサウンドドライバ組み込めた人っている?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:53:56 9b/WOEU80
あれ?2007にサウンドデバイスあったっけ?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:57:52 y+4OEq0Q0
>>358
クリエイティブのサイト(日本サイトはリンク切れだから英語サイトから)からsb16のを落として入れた。
Win3.1条では音が出た。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:00:09 9b/WOEU80
あ、そうなんだ・・・
㌧㌧
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 05:00:32 T79k+/hR0
vhdファイルを、
最新のバーチャルボックスに変換って
まだ出来ないの?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 09:34:26 EDSGHwQ60
>>352
URLリンク(karimofu.org)
↑98SE用setup.exe ライセンス違反はするなよw
363:362
09/05/20 09:35:33 EDSGHwQ60
↑ぱす:98se
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 10:47:36 GCh2/1gf0
>>362
通報しますた
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:52:33 xXZxMyXn0
かなり前のPC環境を、パワーアップするべくマザーごと新調することにしました。
その際現在の環境を維持すべく、以下の方法を考え付きました。
1.現在のXP環境をTrueImageで取る
2.新しいXP環境を作る
3.その環境の中で、Virtual PCを起動し、1で取ったイメージをTrueImageで復元する
4.少しずつ新環境に移行する。
TrueImageのバージョンは、Home Version 9.0 となっております。
以上のことが可能でしょうか。
よろしくお願いします。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:08:34 QjT2Eia30
やればいいじゃん
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:52:51 cTyEYKUB0
ドライバとか大丈夫なのかそれ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:11:57 Pa9iMxf60
VAIOとかだと軒並みコケル(有るべきモノがない!!)が、
DELLとかEpsonだと結構いい加減にドライバを取り込んでくれる。
要はマイナーなデバイスが無い(もしくは少ない)のなら結構逝ける。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:04:36 Otn8lCXa0
なーんか雑音ひどいんだけど皆同じ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:18:53 plF2GkWM0
Winnyって起動できないの?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:38:16 gAZ1jvRg0
VT切れ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 10:37:48 CgLKodBBO
いま64BitのVistaが入ってるパソコンを使ってるんだけど、Virtual PCで作った仮想PCは32BitCPUとして動くのですか?
それとも、64BitCPUとして動くのですか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:19:00 0eGoP6iD0
32bit
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:56:55 qDLRkECo0
4byte
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 13:08:02 CgLKodBBO
ありがとうございます。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:24:39 tXBZoORQ0
ホストがデュアルコアでもVirtualPCではシングルコア扱いになるのは正常ですか?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:05:50 +q3crjYP0
正常
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:27:21 e1PVuAfdO
先日導入し
ホストXp ゲストMeで使ってるんですが
ゲスト側の解像度を1600*1200にすると256色しか使えなくなりますが、これが限界なのでしょうか?
改善策はありますか?
あと、ゲスト、ホスト間でデータをやりとりするにはどうすれば良いですか?
何かヘボいセロリン2.2では重いですね。ある程度快適に使うにはどのくらいのスペックが必要ですか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:10:03 khIvhaLs0
セリロンはVTナシじゃなかったっけ。
VTありのCPUならシングルコアでもそれなりに快適。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:53:19 cbdVrxhC0
仮想PC1台では不安なので仮想PC1の中に仮想PC2を立てて
さらに念のために仮想PC2の中に仮想PC3を立てて作業は仮想PC3でやろうとおもってます。
VirtualPCだけでは無理とのことですが
VirtualPC→VMware→VirtualPC→VMwareという方法なら可能でしょうか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:15:31 4YfvH9Ty0
不安の原因を取り除くために神経内科へ行くことを勧める
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:55:27 dFjJ1Eji0
素直にもう一台買うと幸せだ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:11:27 myI5Jp/U0
OSのライセンス料でオフ専PC買えるだろw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:13:04 e0l6RlCM0
仮想OSを使うためのソフトをインストールしたところ、ホストOSでのインターネット接続ができなくなってしまいます。
・Virtual PC 2007
・Virtual Box
両方試しましたが駄目でした。アンインストール後再起動すると接続できます。
接続環境は、
・プロバイダ:BB.excite
・通信回線:Bフレッツ光マンションタイプ
です。特にルーターやモデムは噛ませていません。
原因・解決法分かる方いましたら宜しくお願いします。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:28:19 HApc6Z4W0
仮想環境のインストール時に作成される仮想ネットワークデバイスとの競合じゃね?
仮想環境のネットワーク設定の仕方によっちゃそうなるよ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:15:19 5U9w9P8DO
今Vistaを使って、サブOSにXPを入れたいのですが、通常版とアップデート版のどちらを入れたらいいのですか?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 11:55:37 nSABBssP0
>>386
通常版
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 12:58:35 1GeJ2C/+0
VL版
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:34:58 1EzQ8Ly+P
追加機能をインストールすると解像度が勝手に設定され色も16色しか選べなくなってしまいます
メイン・ゲスト共にOSはXPです
改善法を教えてください
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:10:26 SAm3YuJE0
16色しか選べなくとも実際はちゃんと色が出てるでそ?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:41:21 PefAwnvZP
>>390
セーフティモードみたいです
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:08:09 lbC0jszo0
Internet Explorer cannot display the webpage
とでます。
>オフラインのチェックを外し、PCコンソールの設定→ネットワーク→共用ネットワーク(NAT)に設定
はしました。どのようにすれば、インターネットが使えますか、よろしくお願いします。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:31:32 lbC0jszo0
IE8で出来ました
日本語を表示させるにはどうすればいいでしょうか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 20:31:52 w1GgGQygP
てすと
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:24:23 4frNXzwF0
VPC2007、XP上でゲームをフルスクリーンで起動し、画面内でクリックしたままVPCウィンドウ外までドラッグすると
ゲームが最小化されてしまいます
最小化しないようにできますか?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:23:43 xgbPFR+70
ゲームはあきらめれって
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 06:37:56 1/Q44D2M0
XPマシンにVPCでWindows2000 SP4をインストールして
自作の簡易ブラウザもどき(IEコンポーネント使用)を
動かすと、Navigate()が動作せず、ページを表示できませんと表示されてしまいます。
Refresh2()は動作して、ちゃんとWebページを表示します。
VPCではない、Windows2000 SP4マシンでまったく同じプログラムを動かすと
何の問題もなく動作します。
VPC上のWindows2000だと動作しない原因ってどんなことが考えられますか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:14:27 pOf/l7Qp0
>>397
IEのバージョンが違う
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 09:00:09 1/Q44D2M0
IEのバージョンは
6.0.2800.1106 で両方とも同じでした。
ちなみに、
VPC上の、XP-SP2-IE6/IE7、XP-SP3-IE8、Vista、Windows 7RC
では問題なく動作します。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:31:35 ZH9Ty75c0
>>397
WSHが最新でないに一票。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:11:32 eyBO3vP20
Windows Virtual PC でも今のVPC2007のVHDはそのまま使えるんだろうか
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 03:41:04 PUKssWJVO
VirtualPC2004を落としました。
Windows95アップデートのCDを持ってますが、インストールされません。
今使ってるPCは、FMVのCE/A909でWindows Vista HPが入ってます。
どうやったら95が使えるようになりますか?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 05:09:17 LBstpt1/0
わざわざ古いバージョンを使う理由は何???
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:27:52 6WhsviubO
7スレから来ました。
Windows7のXPモードに期待してるんですが、XPモードはVirtualPCを利用するようです。
だとするとVirtualPCで動かないソフトはXPモードでも動かないだろうといわれていますが、VirtualPCではどんなソフトが動いてどんなソフトが動かないんでしょうか?
傾向とかあったら教えてください。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:01:39 PUKssWJVO
>>403
昨日もらったばかりの95を試しに使ってみようかと。
他のOSのCDは持ってません。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:04:57 +8B6ainq0
vpc2007sp1があるのに2004を使おうとしてることに対するレスだと思うが。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:48:39 COLYLfyE0
>>405
それよりも
やったことと、どうインストールできないのか具体的に示さないと
エスパーでない限り的確なアドバイスできないんじゃないかな
408:405
09/06/29 19:24:53 QLHGjd3G0
>>407
そうでした。すみません。
参照したサイトは
URLリンク(f59.aaa.livedoor.jp)
で、CDを入れて物理ドライブEを動かした後にリセットするシーンから進まないので青い画面が出てきません。
そのサイトと自分のやってる違いと言えば、
・自分がVistaである。
・vpc2004に関するファイルを全てDドライブに保存している。
・95を入れようとしている。
・物理ドライブEを使ってる。
といったところです。
因みにPCのスペックは
C2Q Q9300 2.5GHz
4GB RAM
32bitOS
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 20:05:47 COLYLfyE0
95ってブータブルCDだっけ?
起動用のフロッピー作らないとダメなんじゃないの?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 20:49:18 Wa8GLeCp0
良いところに気づいたね。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:18:07 PUKssWJVO
フロッピーを入れるところが無いんですが、代用出来る手段はありますか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:52:33 b9sy23YI0
蒟蒻が良いよ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:42:32 COLYLfyE0
>>411
CDの中に起動ディスクのイメージ無かったっけ?
まぁ適当にディスクイメージを入手して
それをvfdにリネームすれば使えたと思うけど
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 17:41:50 GEBcdnAJ0
仮想PC上でDirect3Dを利用可能になった「Sun xVM VirtualBox」v3.0.0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:07:54 iP16xlt1P
ゲストOSにデーモンツールいれたらISOイメージのキャプチャーが使用不能になってしまいました
どうすればデーモンツールいれたままできるようになりますか?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:56:06 +r/VC5xc0
どうしてもフルスクリーンのゲームを窓化させたくて
色々ツールを試したけど無理だったから、
1PC内でVirtualPCとリモートさせて無理やり窓化させてみようと
色々設定を弄ってみたんだけど、IPアドレスが一緒だから無理なのかな、
接続できなかった。
このアイデアどうなんだろう、誰かできる人います?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:07:07 JKXvRxYs0
フルスクリーンのゲームを窓化させるのとIPアドレスがどう関係あるのか
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 00:11:30 Zt3qN3Hh0
>1PC内でVirtualPCとリモートさせて
ここがすでにおかしな認識
理解が足りないみたいだからもう少し勉強したほうがいい
ちなみに結論からいうと出来る
そういう事のやり方を教えるスレじゃないから詳細は省く
419:416
09/07/03 01:33:19 LxlBBwoS0
どうも。勉強不足なのは分かってるんだけど
言葉知らないから調べようが無かったんですよね。
VPCでメインの方を複製表示させたいわけなんだけど
総合質問スレでも駄目ならどこ行けばいいんだ・・・
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:43:22 1A52DZye0
ゲスト:解像度800x600とかで、ゲームもその解像度内。
ホスト:1024x768とかそれ以上のでかい画面。
ホスト→ゲストにリモートデスクトップ接続→リモートデスクトップの窓を最大表示から変更→改造と調節してなんとかする。
ってやればもしかするとホストのでかいデスクトップの中にリモートデスクトップの小さな(だが、フルスクリーン表示の)画面が見えるかも知れない。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:45:09 1A52DZye0
×改造と
○解像度
ゲームが堪能できるレベルかどうかは無視しているからな(3D Directなど)
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:15:58 LxlBBwoS0
なるほど、その辺でもう一度調べてきます。
あと・・・モニタが2つあって、片方でゲーム、
片方でVPCを使って・・・というゲーム録画用途(ストリーミング用)
として使いたいという説明が不足してました。
よく考えれば確かに範疇外の質問だったかも。
申し訳ないっす
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 03:47:59 82LnMk1T0
>>404
>XPモードはVirtualPCを利用するようです。
XPモードを使わなきゃいいじゃんw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 08:38:48 Xbb/MUwa0
当方、ホストvista
vpc 2007 にxp なのですが
vpc向けの 良いウイルス対策ソフトはありますでしょうか?
実はNorton Internet Security 2009 を充てたのですが
vpc 2007 xpのcpuが使用率100%ととなり
動作が極端に悪くなったのでアンインストしたところです
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:00:04 Zw03FmTO0
>>424
> vpc向けの 良いウイルス対策ソフトはありますでしょうか?
VPC 向けって何だよ。
でまぁ、アンチウィルスはフリーの avast! でいいと思うが。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 17:19:27 Xbb/MUwa0
>>425
ありがとうございます
avast!をインストした所
cpuの使用率は15%~30%で
インスト前の状態とほぼ変わらないのを確認しました
v
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 14:24:31 9kg6L6xr0
値段高いけど
URLリンク(www.hhyyhh22.co.nr)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:34:46 +qgX+XQB0
ホストPCがVISTAなんですけど、ばーちゃるPCで日本語入力できるようにするにはどうすればいいですか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 15:49:18 5/8/5OEf0
IMEをかなモードにすれ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:08:22 nbzbghkD0
どなたか回答よろしくお願いします。
vpcでゲストにlinuxを入れようと思っているんですけど、fedoraとcentosどちらがいいでしょうか?
対応してないとかありますか?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:30:53 9U90tN110
>>430
両方入れて試してみろよ。
それが簡単に出来るのが仮想環境の利点なんだから。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:43:18 R3ekyzfx0
VirtulPC2007から認識しなくなったvhdファイルがあるんだけど
ここからデータを取り出す方法ってなんかある?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:03:49 b3pXY31T0
>>432
あるよ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:51:53 Uuu4BRRq0
今日初めて起動したのですがよく分かりません。
ホストXP-home-sp3
ゲスト98
で、
これって98のCDを用意しなければいけないのですか?
一応持っているので使ってみたのですが、全然動きません。
それとも起動フロッピーまで用意しなければなりませんか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:11:08 Cz2OyCY40
Win98ってCD-ROMブートできたっけ?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:32:19 8SvRYH/u0
pingについて質問なのですが
ホスト Vista
ゲスト solaris10
の環境で同一NICを使用しても別NICを用意しても
ゲストのsolaris10起動後数分で双方のpingが通らなくなってしまいます。
Vistaのファイアウォールは切っております。
よろしくお願いします。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:18:49 5mutie3M0
Virtual PC 2007にWinXP-Proをインストールしたんですが、メインOSと同じ解像度
(1200x800)がありません。
追加機能もインストールしてみたんですが、やはり解像度のところにありません。
どうにかなりますか?
438:437
09/07/11 12:28:20 5mutie3M0
あ、できた。
なんかVPの設定の画面の所を少し弄って起動してみたら、
通知領域の所に赤いXが出てきて、それをやったら出来てしまった。
スマン。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:07:55 iDX+PXzt0
サポート切れの98や、パッチを当てていないXP当をネット接続可能なまま放置した場合、
ワーム等に自動で感染する可能性はありますか?
ホストOSだけファイアウォールでブロックしてあるポートも、
ゲストOS側にのネットワーク接続で認識できずに、
穴となったりするんでしょうか?
440:439
09/07/11 19:09:11 iDX+PXzt0
>サポート切れの98や、パッチを当てていないXP当をネット接続可能なまま放置した場合、
すいません、これはゲストOS側の話です。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:27:32 QJJ3+Wrg0
>>433
やり方知らないならレスすんな
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:52:48 bIrMyE4V0
>>440
可能性だけで言えば「有る」としか言えない。
まぁ、内部LAN(プライベートIP)~ルーター(外部ポート解放無し)~インターネット
とかなら、外から中のマシンをねらい打ちは出来ないから、変なファイルをダウンロードしない限り
危険度はぐっと低くなるけどね。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:50:57 24byYX8Q0
>>441
なぜググってみようと思わないんだ?
「vhd ファイル 取り出す」
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:33:35 P3qIzKR/0
NT3.51はNT4.0以降とセットアップ方法が違って悩んだわ
URLリンク(www.odnir.com)
NT3.51のインストール方法
1:MEや98の起動ディスクからDOSを起動してFDISKを使用して2048MBの領域を作成する
2:一度再起動してCドライブをFAT16でFormatする
3:NT3.51のCD-ROMの中にあるI386ディレクトリに移動してWINNT.EXEを実行する
4:WINDOWSセットアップに従って空の4枚のフロッピーディスクを用意して起動ディスクを作成する
5:起動ディスクから起動したらあとはXPのインストールとほぼ同じなので省略
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 19:05:30 H6eF1rbU0
解像度は1600*1200以上にするのは無理?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:24:55 P3qIzKR/0
96年発売のNT3.51でも高解像度フルカラー出せるドライバが標準で備わってる
位昔のVGAをエミュレートしてるからUXGA以上の解像度は無理じゃね?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:45:59 lSeuBLUK0
RDPサーバー備えているOSならRDP経由で動かした方が
パフォーマンス良くなるって本当かしら?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:47:55 AYHbYU4O0
他の仮想化ソフトでもいいんだけど
マウスとキーボードのリソース指定って出来る?
これさえ出来れば1台のマシンで同時に何人もPCが使える
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:25:19 L6KomJgO0
ホストがWin7 RCで、ゲストがXP SP3(いわゆるXPモード)なのですが、
ゲストOSの画面解像度を数値を指定して変更するにはどうすれば良いのでしょうか?
(Virtual PCの窓を引っ張って解像度を変更することは出来ています。)
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 06:19:06 kqP/4WiF0
Virtual PCの運用を考えております、質問です。
ノートPCで運用予定であり、そのノートはSSDなので空きがあまりない状況です。
HDDはどれくらい消費しますか?イメージはSDかーどに置く予定です。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 07:41:03 b0/dwMf20
>>450
HDDにクリーンインスコした際のCドライブの容量がほぼそのままイメージのサイズになる
よってXPだったら3.5GB前後かな、アプリ入れたらもっと増える
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 07:53:50 kqP/4WiF0
>>451
ありがとうございます。イメージはUSBメモリ上に置いたほうがよさげですね。
Virtual PC自体の容量はどれくらいでしょうか?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:27:30 JtNj2vFy0
外部デバイスに置くと糞のように重いぞ>VHD
VPC2004だと38MB程度だった>VPC自体の容量
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:43:02 kqP/4WiF0
Cドライブ容量残り4G
仮想イメージ保存できるかな。。。。。
インストールアプリはIE7だけでいいんです。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:47:44 kqP/4WiF0
windows xpをダイエットすれば3GBぐらいに抑えられるかな。。。
なんとかしたい。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:56:07 FNJfmtst0
俺のXP SP3の仮想HDD容量は2GBだ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:02:41 kqP/4WiF0
>>456
それはダイエットしてですか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:45:16 kqP/4WiF0
今ダウンロードしてインストールしようとしたところ、OSがサポートされていないと出ました。
xp home使用です。
これは使えないんでしょうか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:46:38 yycJTtjw0
>>458
ダウンロード元のホームページとか全く読む気無いのか
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:58:18 VWKPw8ec0
>>459
いえ、サポートしていないのは知っています。
しかし検索で「問題なく使える」ともでました。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 08:59:15 lLK/bT4j0
自分で試せばいいだろ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:10:56 TwJV4pb20
>>461
試した結果、ダメだった。という報告なんじゃね?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:05:53 jD0Gg3RC0
>>460
作ってる所がサポートしてない、って言ってるのに、
使おうとする意味がサッパリ分からんが。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 15:20:45 dGtp3Oqb0
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 23:45:16 ID:kqP/4WiF0
今ダウンロードしてインストールしようとしたところ、OSがサポートされていないと出ました。
xp home使用です。
これは使えないんでしょうか?
460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 00:58:18 ID:VWKPw8ec0
>>459
いえ、サポートしていないのは知っています。
しかし検索で「問題なく使える」ともでました。
あのさ、
XP Homeではサポートしていないのを知っていたんだろ?
で、検索したら問題なく使えるとあんたが判断したんだろ?
そしてインスコし、案の定サポートされていないメッセージが出た。
そのあげくの質問が
「これは使えないんでしょうか」
もうね、おちょくってるとしか思えんよ。
答えは自分の中にあるだろ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:17:57 Cx0dEull0
>>464
どこまで引用したのか分かりにくいから">"なり"|"なり付けてくれよ
>>464までの時点で同様のレス返ってんのに、いちいちレス入れんなよ、ゆとり
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:17:17 iTfNC3nf0
はじめまして。
これから仮想を考えております。
WiMAXやイーモバイル、ウィルコムのPHS(USB端末)とノートPCにおいて、仮想環境からネット接続したいです。
こういうことはできますでしょうか?
USBをサポートしていないときいたので確認として聞きたいと思います。
よろしくおねがいします。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:57:33 e71TKwTU0
お前じゃ無理
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:53:35 05YcMAn30
つかUSB関係ないし
更にXPモードだったらUSB使えるし
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:51:59 A0eIu5Ij0
372への回答を踏まえてですが、
ホスト64bit
ゲスト32bit は、可能ということでしょうか?
そもそも32bitがデフォってことでしょうか?
(ゲスト64bitは何かしないと無理?ってことですか?)
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:58:33 p6gD6ldX0
何が聞きたいのかサッパリ分からんな。
32ビットゲストを入れれば32ビットOSだし、
64ビットゲストを入れれば64ビットOS、ってだけの話。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:29:30 A0eIu5Ij0
>>470
全角英数字さんありがとうございました。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:14:57 p6gD6ldX0
>>471
釣られるなよ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:05:56 Baojl/rU0
ちょっとお尋ねします
VISTA(x64)を使ってるんですが、プリンタが32bitにしか対応してないので
Virtual PC に32bit版のWindows XPをインスコして動かそうとしたのですが、
テストページを印刷しようとしてもケーブルが繋がってない云々のエラーが・・・
LPTポートの問題かと思いきや、そもそもプリンタを認識出来てないみたいで
64bitに対応してない周辺機器を Virtual PC 上の32bit OSで動かそうとしても
ホスト側で認識出来てないと Virtual PC 上でも認識出来ないと聞きましたが
やっぱり64bitに対応してない機器は Virtual PC 上でも動かせないのですか?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:13:38 oYhYzct10
はい
ホストで使えないものはゲストでは使えません
ただしWin7のXP ModeやVPCではUSBに限り可能かもしれない
ドライバが入って無くても接続さえ認識できれば
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:39:50 Baojl/rU0
>474
簡潔、明白、素早い回答ありがとうございました
↓こんな事が書かれていたので試してみたのですが
やはりドライバに依存する物は無理みたいですね
# 64bitのOS上でこのプリンタを使うのはやっぱり不可能でしょうか。
#
# Microsoft Virtual PCを使って32bitのOS入れて・・・という方法も取れなくはないですが、
# WindowsXPの64bit版用のドライバすら提供されてませんもんね。
# URLリンク(bbs.kakaku.com)
接続をLPTからUSBに変えて実験してみたい所ですが
Virtual PC はUSBが使えないみたいなので諦めました
仕方ないので古いXPノートPCに繋いでしのぐ事にします
Win7に乗り換えたら、また実験してみたいと思います
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:47:48 oCUOeqCH0
>>475
何か勘違いしてるみたいだけど、
ホストOSにドライバがないと、ゲストOS経由でさえもデバイスにアクセスできないよ。
PSみたいに汎用品があれば別だけど。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:53:48 QeYAYvWH0
>>473
Virtual PC は、あくまでも VISTA(x64) 上のアプリに過ぎない。
後は分かるな?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 05:22:08 +qwnVPOT0
VirtualPCがゲストに提供してんのはプリンタデバイスじゃなくてパラレルポート
だからホストがプリンタを認識してるかは関係なさそうだけどなあ。
ゲストの設定でLPT1は有効にしてあるんだよね
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 06:22:44 +qwnVPOT0
ハードウェアの仮想化をOFFにしたら印刷できた報告。試行錯誤が充実してる
URLリンク(74.125.153.132)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:47:11 TktLUBTg0
vista sp2で利用しています。
セキュリティ更新プログラム(KB969856)を落として実行、再起動したんですが
「インストールされた更新プログラム」一覧を見ても KB969856 が載っていません。
インストールが成功しているかどうか、どこを見ればわかりますか?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:14:58 Baojl/rU0
それホスト側が32bitなのか64bitなのか書かれてないなぁ
VISTA(x32)とWindows95なら問題なく動くと思うけど
VISTA(x64)とWindows95では無理ではないかと思う
もちろん64bitのドライバが用意されてれば無問題だけど
VISTA(x32)でも、ドライバが用意されてなかったり
OSがドライバ内蔵してない場合は無理じゃなかろうか
それにしても前述のように
「64bitのドライバなけりゃ Virtual PC で32bitドライバ使え」
なんて発言する人が巷には結構いるみたいだから
俺みたいに勘違いしてる人って案外多そうな気がするよ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:11:22 +qwnVPOT0
VPCは仮想プリンタを提供してるんじゃなくて仮想パラレルポートを提供してる。
このケースでホストに要求されるのはプリンタドライバじゃなくてパラレルポートのドライバ
Vista64でもパラレルポートのドライバは入ってるでしょ
VirtualPCはホストのLPTを仮想化してゲストに提供してるだけでポートの先に
どんなプリンタがつながってるかはVPCもホストも関知しないよ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:04:36 Baojl/rU0
そうそう、ポート自体は認識されるんだよ
プリンタのドライバも一応インスコ出来る
しかし実際にはポートの先に繋がってる
プリンタを認識出来ていないというオチ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:03:54 cOrzcc4N0
USBプリンタでしたというオチだったりして
パラレル接続って今では相当レアだしな。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 02:37:11 3dwa3eUs0
VPC入れた。
今までこんな便利なソフトがあるなんて知らなかったよ。すごい。
何が便利って、XPの上にいろんなOS入れて遊べる。
普通にHDDに入れるとデュアルブート等めんどくさいが、VPCならそんなことはない。
Win7やubuntu入れて楽しみまくりたい。ってかMacも入れてみたい。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:56:00 KLpZFLG80
VPC2007にゲストOSとしてLinuxを入れたい。
そしてマウスカーソルを一回一回キャプチャするんじゃなくて
シームレスにしたいんだけど、なんか方法ある?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:58:33 CxdbuEsF0
>>485
よし VMWare も VirtualBox も入れるんだ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:09:00 8DkgnHLfO
>>486
何がしたいのか、よくわからないけと、
ServerのTOOLSが使えたって話もあった気もする。
てコト?
ゲストがWINDOWSじゃないのなら
VPC以外を考えるべきのような…。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:48:11 iR/YYmWx0
ゲストLinuxにVPCアドオンを入れたいって感じに見えた
あれWindows専用だからLinuxには対応してないんだよな
俺はマウスはクリックして使うのに慣れてるから不便はないけど
ホストとゲストでファイルのコピーを使う時にはアドオンないと使いづらい
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:24:24 +fruMSnQ0
今日VPC2007を導入しました。OSはMSが配布してる
無料体験版?のxp3withIE8を入れたんですが、
これって、試用期間があるんですよね?
ググってみると、試用期間がすぎても、また新たな
イメージが配布されて、それを使えば継続使用できる
ようなことが書いてあったのですが、それを使う場合
VPC上で構築したアプリとかの環境はまた一から
入れなおさないといけないんでしょうか?
それとも環境をどうにかして保存しておけますか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:32:22 lXgF/8b60
>>490
環境を再構築するか、自分にあった引越しツール使うとかお好みでどうぞ。
後は適切なスレで。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:11:34 +fruMSnQ0
>>491
どもっす。
要するに普通のPC移行と同じ
バックアップ→レストアの流れを使うか
1から再構築かって事ですかね?
引越しツールあたりをキーにして
もう少しググってみます。
どうもでした。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:19:40 SvrSIV9c0
>>485
Aeroの動かないwin7を弄って何が楽しいんだか
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:28:54 +NvKIEbT0
Aeroが動くと楽しいのかw
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 13:04:22 8yyj7TYA0
OSに求める事が楽しいか否かっておかしくね?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:11:05 BkdllZl20
エアロなんてウザイだけなので、即切ってクラシックで使ってるな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 09:18:08 bzq+coC30
おそらく出るであろう7lite使ってOS軽量化、これ常識です。
SSD搭載でさらにキビキビに
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 10:06:49 VfZyqrfc0
7Liteなんて出ないしその予定も無いんだけどw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:42:05 f462HKcb0
Aero統合を解除して操作性の向上を図ります!→chubby
DirectX10をアンインストール後、改めてDirectX9をインストールすることにより、
アプリケーションのオーバーレイ表示が、XP並に安定したものとなります!
さらに2kのカーネルと置き換えるsleekも搭載!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 09:02:52 Sa+hDptF0
>>480
VMM.sysのバージョンが 1.1.598.0(sp1なら 1.1.656.0)になってて
レジストリキーが VSPatcher2 になってれば更新できてるんじゃね?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 15:32:14 JEMUqkthO
VirtualPCでもUSBに対応してくれないかな
iTunesみたいな気味の悪い常駐プロセスを走らせるソフトは
全て仮想環境で使いたい。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:00:44 AIhukTY/0
それはvirtual BOXとか使えばできるんじゃない?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 20:17:57 8SRRsI510
>>501
気味の悪いソフトなんか使うなよ。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 02:06:22 +HjXltpP0
VRAM4MBはきついなw さすがマイクロソフトだけあって片手落ちだな
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 20:56:28 4qgGZk/dP
上でも4GB以上のファイルを共有できないと出ていますが
XP32bit(ゲスト)からVista64bit(ホスト)へ4GB以上のファイルを移動する方法を教えてください
>>152さんが仰っていたNVXは64bitでは使えないと蹴られてしまいました
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:08:29 67yxmP4B0
分割圧縮
↓
一個ずつホストへ移動
↓
ホストで解凍
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:33:05 kBJ6NtDJ0
>>505
ネットワーク共有フォルダ間でコピー
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:34:20 67yxmP4B0
>>507
なるほど…
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:13:26 4qgGZk/dP
>>506
考えましたが面倒なのでパスでおながいします。
>>507
該当ファイルのあるフォルダを共有してネットワークからアクセスするってことですか?
やってみまうす
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 22:38:46 67yxmP4B0
>>509
ファイル移動用にネットワーク共有フォルダを作るべきじゃね?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:52:02 yqYhO6Wk0
7をVPCに入れたら重くて使い物にならないのですが、、、、
E5200 メモリ4GBでもダメなのでしょうか?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 15:32:33 4i2te8js0
VTが無い石は遅いよ。
VT有り無しで全然違う。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:59:43 DHqSQDJe0
>>511
7うるちをVPC2004(5.3.582.45)に入れているが、
拡張機能使えないけど、そう極端に重くはないよ。
何が重いの?(試せるなら試してみるから)
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:58:30 n/ouvVPq0
>>513
>>511と同スペックなのか?
俺もちょっと前にE5200 MEM2Gで
ゲストに7入れたけど全体的に重くて常用できる速度じゃなかったから
Q9550に変えたよ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:40:37 DHqSQDJe0
試したのは少なくともE5200よりも底辺の石だ>>モバイルペンチウム
こんどE8500やXeonでも試してみる。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 01:25:12 DYe/q9JX0
先輩方教えてください
7にVPCでvistaをインストしたのですが
何度やってもvista側がブルスクになります。
OSは両方32bitです。
7にvistaは無理でしょうか?
7にvistaは意味がないのはわかってますが
挑戦したいと思っています。
宜しくお願いします。
517:516
09/08/26 01:49:40 DYe/q9JX0
>>516
どうやら7にVPCだと不具合あるみたいですね。
VirtualBoxでやってみます。
失礼しました。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:16:04 N8hQmeqJP
VPC上のXPに置いてあった10GBほどのファイルを削除してもホストから見たvhdファイルの容量が変わりません
どうすれば消した分のvhd容量を減らせますか><
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:34:20 W2pMcvTQ0
>>518
1. ゲストOS上で「Virtual Disk Precompactor」を実行する。
(C:\Program Files\Microsoft Virtual PC\Virtual Machine Additions\Virtual Disk Precompactor.iso)
2. 「バーチャルディスクウィザード」から、
「既存のバーチャルディスクの編集」→対象HDDイメージを指定→「圧縮する」
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:03:22 N8hQmeqJP
>>519
レスありがとうございます。
それをしなければ仮想OS上でファイルを削除してもvhd容量は減らないってことなんですか?
容量可変にしているのに、増えるのは自動でも減らすのは手動なんですね
勝手に変えてくれるものだと思っていました
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:38:40 W2pMcvTQ0
>>520
ファイルを削除しても、HDD内のデータは他のデータに上書きされるまで残ったままだからね。
ファイル削除の度にデータもクリアしようとすると、同じ容量のファイルを上書きするぐらいに時間が掛かる。
>>519の1でその残ったデータをクリアして、2でその分イメージファイルの容量を削る。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 11:33:45 N8hQmeqJP
>>521
そうなんですか。
やっぱり物理PCのようにリアルタイムで容量の増減を行うなんてできないものなんですね。
今1の段階をやっていますが時間かかりますなw
ありがとうございました。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:20:21 ttdQmD/L0
リアルタイムで容量が増減するようなHDDが存在するなら
一度は見てみたいね
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:30:44 N8hQmeqJP
>>523
それはほら、そういう意味じゃなく、OSから見た見かけの容量は増減するじゃない?
そういう意味で言ったんですよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 13:37:32 I7IDzT5y0
物理PCだってリアルタイムでHD容量は減らないでしょ。
減るのはファイル容量。
要は考え方が間違ってんのよ。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:04:47 xiX4HZHA0
仮想環境が何なのか全く理解してないのに使うなよ。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:34:59 Y9LdLGKqO
>>524
キミの仮想PCでは、(仮想PC上の)ファイル削除したら、
削除したファイル分の(仮想PCのHDDの)空き容量が増えないの?
物理PCでも一度使用した部分はクリア(もしくは上書き)しない限り永遠に残ったままなんだよ。
余談だけど、だから削除ファイルの復活ができる
クリア処理は物理PCでも、やたら時間がかかるので、やってられない。
キミには仮想PCの知識じゃなくてPCの知識が足りないんだよ。
クリアが面倒なら差分ディスクやドライブ構成を上手に考えてみては?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:44:49 42vIMeqr0
>>524
OSから見た見掛けのHDD容量(有効なファイルの総容量)は増減するのは、vhdだろうが物理HDDだろうが同じ
けど物理的はHDDの容量は一切変わらないだろ?(80GBのHDDは100GBや60GBにはならない)ということ。
ただし、vhdの場合は物理ディスクスペースの圧迫を少しでも抑える為に、
実ファイル総容量にあわせて自動拡張の仕組みが用意されているというだけ
自動縮小は処理の負荷(HDDへの負荷も)が高すぎるから自動化されていないということ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:21:20 N8hQmeqJP
知識がないまま訳わからんこと言ってほんとすんませんでした。
容量可変にしているゲスト(XP)上に10GBのファイルを置く→ゲスト上ではC:\のサイズは10GB増え、ホスト(Vista)から見たvhdファイルのサイズも10GB増えた
上記のゲスト上で10GBのファイルを削除する→ゲスト上ではC:\のサイズが10GB減るが、ホストから見たvhdファイルのサイズは変わらない
これがおかしいなと思ってしまっただけなんです。
でもよく考えたら何もおかしくないですよね。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:08:56 /AorcOhw0
皆様方に質問です;;
誰かが(多分友達)私のPCを使ってアダルトサイトに入ったみたいで
PCを立ち上げると、「ご登録ありがとうございます」などの画面が出て
消えません;;どうすればこの症状が消えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:28:46 do8cTBWs0
PCと質問と初心者の単語だけしか見えてないだろお前