Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 2at SOFTWARE
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎) 2 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 23:47:46 5miV29gg0
初心者優先スレ。
何度同じ質問が出ても上級者はしっかり誘導&回答すること。

前スレ
Virtual PC 2007 総合質問スレ(初心者歓迎)
スレリンク(software板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 02:39:16 AQtHVJbF0
(´-(ェ)-)Zzz

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:59:02 pFvczMET0
win98系のゲームがしたくて、XP SP2ホストにwin98ゲストでインストールしました。
あちこちのサイトを見る限り、USBは認識出来ないっぽいんですが、あきらめるしかないんでしょうか?
USBのゲームパッドを認識させたいのですが、何かうまい方法がありましたら御教授願います。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 06:43:30 HM1b65mm0
vpcでは無理
vmwareかvirtualbox使いなさい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:00:48 34B2n/C00
今使ってるXPのノートPCの調子が悪いので、新しくVISTAのノートPCを注文しました。
ですが、フョトショップやイラストレーターなど旧来のソフトを使いたいので(公式には旧型のアドビ製品はvistaに対応していないので)、Virtual PC 2007を導入し、ゲストOSにXPをインストールして、さらにそのXPにアドビ製品をインストールして使おうと思っています。
しかし、私はXP単体を持ってはいません。(持っているPCはXPですが、それは使えないですよね?)

そこでネットで捜してみたのですが、ヤフオクなどで(海賊版を除き)1万円弱から売りに出ています。

XPのアップグレード版は、私の場合アップグレードのモトになるOSがないから買ってもダメですよね?
それでは次に安い「OEM版」や「DSP版」というのはどうでしょう?
どうでもいいメモリとかとセットで売りに出してるのがあるので、それを買おうかと思っています。
パッケージ版ではなく、それらのXPを買ったとしてVirtual PC 2007にインストールできるのでしょうか?
また、このようにゲストOSにXPを入れた場合でもマイクロソフトに認証作業を行わないといけないのでしょうか?
(上記の作業に違法性はないと思っていますが)

6:DTeYPccrVplNDd
08/10/30 15:03:32 f+ERWjTK0
X09BON <a href="URLリンク(eawqmkpjjjqx.com)">eawqmkpjjjqx</a>, [url=URLリンク(qonrxcziadee.com) [link=URLリンク(idpuuzycmcsx.com) URLリンク(twsmsmxhrczj.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:35:11 AMW0iHcf0


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:00:01 1SUz28rD0
ライセンス上はインストールしていいのはパッケージ版のみ。
認証も必要。

OEM版=OSインストール済みで売っているPCに入っているもの。ライセンス上はそのPCにのみインストールできる。
→別PC扱いになる仮想PCにインストールするとライセンス違反。

DSP版=PC用パーツとセットで売られているもの。ライセンス上はそのパーツを付けたPCにのみインストールできる。
→ホストPCにパーツを付けていても仮想PCに付けたことにはならないので仮想PCにインストールするとライセンス違反。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:58:59 7cqhIJPe0
け、けっこう厳しいんですね、、、、
了解しました。ありがとうございます!!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:53:59 H7nzPf3p0
オレはVirtual PC 2007のためにVista Businessを買ったよ。
ゲストOSはXP。
今、ゲストOSから書き込んでる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:26:15 uT8+CrTr0
2008は出ないの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 16:14:53 PGdb97Tg0
ゲストとして XP SP3 と FreeBSD の二つの仮想PCを XP SP3 のホストで稼動させているのだけど、
ゲストの XP 上で Youtube 等を見ていたときに、BSD側のウィンドウをアクティブにすると、
Youtube 等の映像は流れ続けるのだけど、音声出力が止まってしまうのは仕様?

仮想 XP のウィンドウが フォーカスを外れても、アクティブなウィンドウ(フォーカス)がホストOS上なら
音声は止まることなく流れ続けるのだけど、どうも他の仮想PCのウィンドウにフォーカスが移るときだけ
音声出力が止まるみたい

つまり仮想PC同士の同時音声出力は対応してないということなのかな


13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:41:56 dpre2VUV0
これインストールすれば体験版を何回も使える?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:43:24 UYsIqEeG0
うんこ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:44:16 UYsIqEeG0
うんこ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:05:13 nLvn+SCy0
Virtual PC使って古いゲームやってるんだけど処理が早すぎてゲームにならない・・・。
URLリンク(www1.plala.or.jp)
ググったらこういうとこ出てきて試してみたけど無理でした。
誰かできる方法知ってたら教えてくださいな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:05:45 nLvn+SCy0
ちなみにWin98です

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:07:03 nLvn+SCy0
連投スマソ

XPで98動かしてます

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:45:11 m9VRwe0v0
導入を検討してるんですが、
VirtualPCを実行してないときはホストOSに何か常駐しますか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 11:09:45 oMny76Hg0
VPC2007で仮想ドライブって使えます?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 15:59:47 qctK/jtI0
>>20
CD→ISOイメージのキャプチャ  か
CD→物理ドライブの使用    じゃだめなの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 16:10:24 qctK/jtI0
ゲストからホストへ4GB以上のファイルが移動できないです。
NTFSなのは確認したのですが、
D&Dでも共有フォルダにしてもだめです。

VISTAでXP動かしてます。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 16:39:32 qwREerQ80
>>20
Win98にDAEMON Tools 3.47を入れいるけど特に問題なしで使えてます。
ホストはXP

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 10:33:00 JGAdVkpBO
vpc使ってちょっとしたゲームをやろうと思ったのですが、「グラフィックボードが云々」とゲーム側で拒否られてしまいます。3Dゲーでもないのですがなにかいい方法はないでしょうか?
ゲームはロストエデンというタイトルです。
よろしくお願いします

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:00:15 0LZdMb0u0


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:26:43 HLMHNL3r0
ゲームがグラフィックボードのアクセラレータを描画に利用する事と、
見た目が3Dか2Dかとは関係無い。
エラーが出るならVPCで利用できない機能を使っているって事。
なんとかなるならエラーなんか出ない。
エラーが出たなら素直にあきらめろ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 11:55:24 JGAdVkpBO
わからないなら答えなくておk
他スレでヒントもらってできたよ。
利用できないで結構だが、無知な奴はすぐ吠えるから困る

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:05:07 6AL+URj+0


29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:23:49 H/hnlYeY0


30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:27:53 pG/KJRD10
>>20
死ね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:12:42 pti0MIfS0
>>22
自分も同じだ。
誰か解決策知りませんか・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:03:04 g4HMd7z60
>>22
よくわからんけどホストのディスクを共有にしてゲストを同じワークグループにして
ゲスト側からホストのディスクに書き込めば良いのじゃないのか?

うむむむ、これやるとゲスト側からゲストのイメージファイルを消すことも可能か。
出来ないかもしれんね。恐ろしくて試す気も起きないのであんたがやって報告汁。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:52:30 j3jKuMCX0
以下の構成でVirtualPC2007を動かすとメモリ不足のダイアログが表示されて、
10秒程度経過した後にホストもろともリセットが走ります。

同じような経験ある方いませんか?

CPU: Athlon64x2 5600+
MEM: DDR2-PC6400 2GB*4
M/B: ASUS M2NPV-VM
OS: XP Professional SP3 32bit版

今までMEM 1GB*2&2GB*2で使ってたんですが、今回メモリを2GB*4に変更したとたん
メモリ割り当て386MBのゲストOSを2つ実行したとたんにメモリ不足のダイアログが表示され
リセットが実施されます。

CentOS x86-64とのデュアルブートで、こっちはvmware server 1.08が動いていまして
ゲストOSを6個くらい走らせても平気です。
MEMTEST86+ 2.10でも問題ないです。

XP32bitとVirtualPC2007での組み合わせで、メモリ8GB時のメモリ管理に問題が発生して
いるのかなと思いますが、似たような方はいらっしゃいますか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 13:53:01 u+KUveDc0
XPでVirtual PC 2007 SP1にアップデートしたら、ネットワークサービス
のVirtual Machine Network Serviceがなくなっていたので、
再インストールしようとしたら、「要求したコンポーネントをインストール
できませんでした。エラーはアクセスが拒否されました。です。」
とメッセージがでてインストールできません。
「ディスク使用」からファイルを直接指定してもだめでした。
解決方法があるでしょうか。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:43:30 6cf4NUqD0
 Virtual PC 上で Windows Media Player のセキュリティコンポーネントのアップグレードを試みるのですが、「アップグレード中、エラーが起きました」と表示され、アップグレードできずに困っています。
 解決方法についてどなたかご教示お願いします。

36:35
08/12/02 22:32:17 6cf4NUqD0
 35です。
 自己解決いたしました。
 C:\Documents and Settings\All Users の中にある「DRM」フォルダを「DRMbackup」に名前を変えたところ、アップグレードに成功しました。

 下記が参考になりました。
 URLリンク(yutaka-k.blog.so-net.ne.jp)

 みなさまお騒がせいたしました。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 00:50:26 w2m+43a20
先ほどはじめて導入してみました。
ホストvistaでゲストxp入れたんですが、ネットするためのドライバなどは
ゲスト側用のを用意してインスコする必要があるんですよね?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 09:46:36 i0QLnuqf0
>>37
オレもホストVistaでゲストXPだけど、ドライバは
別に用意しなくても大丈夫だよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:08:33 dE3hQlFC0
Virtual PC 2007 で画面のサイズの変更方法教えてください
バーチャル マシン追加機能がインストールできません
お願いします

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:57:14 w2m+43a20
>>38
ありがとうございます。設定をちゃんとすればネットに繋がりました。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 10:33:06 6TqakT2X0
入れてみたは良いが俺には使い道が無い。
BartPEとか1CDLinuxのブートテストぐらいか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 18:17:48 ZK94MD/Z0
>>19のやつ、俺も気になるんだけどどうなの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:52:47 9MCTk6LT0
すみません、ゲストOSでwinnyなどをのP2Pを起動してもホスト本体がウイルスに感染する可能性はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:28:01 BsvLXpq90
ホストとゲストがネットワークでつながっていたり、共有フォルダやD&Dでファイルのやり取りをしたりすれば感染する可能性はある。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 20:52:40 u1+E/Szg0
>>42
知らないけどなんで何か常駐すると思うわけ?


46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:26:04 MYUUfh/F0
Virtual PCとVMwareとではどちらが使いやすいでしょうか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:12:21 6/CO9mCe0
VMware

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:02:58 K8YUAON00
ゲストにWin98を入れて両方使って見たが(VMware-player-2.5.0とVirtual PC 2007)、よく聞く話と違って
OSの起動時間は(どっちもOSインストール直後状態)、はっきりと体感できる差で
vpcの方が速かった。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:23:41 UWEOvgeA0
>>45
VMwareは常駐するぜ。無知乙

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:44:30 HkyoIp0l0
>>46
Virtual PCのほうが画面のデザインがわかりやすい。日本語だし。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 14:29:02 n6b1ymAf0
Vista PC を買ったので、早速インストールしようとしたら…
この OS はサポートしてません、って言われたよ…
何だよ使えないのかよ…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:48:59 POBgNG8A0
Vista Homeでも買ったのか!?
一部機能制限があるが使えるとの情報もあるぞ?
URLリンク(www.katch.ne.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:56:32 2B+YKBZe0
もう VirtualBox 入れちゃった。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:45:47 POBgNG8A0
あっそ。
まぁ中のOSで何を動かすかの方が目的だろうからどれでも良いだろうけどさ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 13:16:34 McuUr8mD0
>>45
糞乙

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 13:34:46 xSwJ5lDE0
Windows98の入っていたCドライブを
そのまま外付けHDDにコピーしておいたのですが、
これをVirtual PCで使うにはどうすればいいですか。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 15:27:13 Ye3fJhwq0
>>56
使えません。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:47:25 SABWfhXL0
コピーしておいたCドライブの内容が起動における全ての要素を兼ね備えるなら

 使えます。

でも多分エクスプローラでコピーしただけだから使えないだろうけどw
(その場合でも絶対無理ではありません。確実に起動できるとは言えませんけど)

ヒント:FATでhiddenファイル含めてコピー

ちなみにGhostとかでドライブ/パーティションのイメージバックアップを取っているのであれば90%起動可能。
駄目なのはSCSI起動とか特定デバイス認証有りとかなんとかかんとか....>>特定ハード依存起動環境

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 20:10:23 eC+Arci00
>>58
可能な場合、どうすれば使えますか。
スワップファイル以外は隠しファイルも全てコピーしたつもりですが。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:41:39 CLEZ3t+J0
起動可能なら起動して使えよw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 02:13:23 1lA78Bv90
>>59
同じようにVHDにコピーすれば良いんじゃない?
物理HD→イメージバックアップ→VHDへリストア。
あと、物理パーティションをマウントさせて直接コピーという方法もあるけど、
失敗が怖いなら一旦クッションをかませる方が良いと思う。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:58:53 w9enpysZ0
>>61
VHDにコピーする方法を調べてみます。
色々とわからないので、しばらく自分で色々試してから、
また改めて質問したいと思います。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:50:13 1lA78Bv90
>>62
がんばれや。

どうしてもうまくいかない、分からないときは、
「最初にどうやってコピーしたか(エクスプローラでコピーとかバックアップツールでイメージ化とか)」
「それがどういった状態にあるか(通常のファイルか、イメージか)」
くらい書いてくれるとさらに的確なアドバイスは出来るかもしれん。

俺は正月三が日はここ見ないけどさ。

皆さん良いお年をノシ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 00:35:59 8F7ZhD5r0
vpc2k7で仮想PCを作る時、ゲストPCはネットに接続できるよね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 00:54:37 VbmaMJ1V0
うんできるよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 01:50:03 8F7ZhD5r0
ありがとう。それ以前に仮想マシンの設定してXPをインスコさせようとしたらディスクを認識してくれなかったよ…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 12:29:06 oljM1n+u0
VP上のXPでポート開放して使えてたんですが、ホストのOSいれ変えてVPイメージそのまま使用したらポート開放の設定はしてるのに何故か開いてないみたい。
同じような症状になった方で原因わかる方いませんか?
VPのXP側もホスト側も固定IPは割り当て済みで、両方ともFWなどは一切ありません。
ホストはVISTA64bitです。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:48:30 egASJe6l0
ホスト入れ替えたら、ゲストの拡張機能をアンインストール→インストールしれ
拡張機能はOSごとに内容・設定が違う。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:25:39 pIMw2AwIO
Windows7βをVPCで動かした奴いる?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 04:22:09 JE0p41sF0
CPU:E4500
メモリ:2G
ホスト:vistaHomePremiumSP1
ゲスト:XPSP2

VPC立ち上げると、処理に関わらず常時CPU使用率が50%前後までいくんだけどこんなものかな?


71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:55:26 QQmJX6Dn0
>>69
このスレでは初です。
本題。自分は出来た。
当然のようにグラボは読んでくれないからAeroとかは効かないけど。
・・・なんか上手く動かす方法ないかな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:16:25 GdA6mAaX0
VPC2007で、Windows7βに追加機能をインスコしてみたら、
ブルスク食らった。みなさんお気をつけを。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:24:58 GdA6mAaX0
Win7の標準機能の「自動修復」をかけたら、とりあえず復活した。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 05:36:02 npf4MRoH0
ホストOSはXPproで、今回ゲストOSにWin2000を入れました。
インスコ完了後、ゲストOS上でインターネット接続を試みるも反応無し・・・。
設定をいろいろいじっていたら、ネットワークアダプタ1を共有ネットワーク(NAT)にしたら
ゲストOS上でもネット接続が出来るようになりました。

この場合、仮にゲストOS上でウィルス感染してしまった場合は、ホストOS上にも影響があるのでしょうか?
共有ネットワークの意味がどうも分からないのです。
現在ホストOSとゲストOSは繋がっている?のですかね?

いきなりで申し訳ありませんが、どなたかご教授下さい。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 13:22:26 eY2D/xnh0
VP使いたくて調べてるところです。
ホストでXP、ゲストでもXPを入れたいです。
現在、2~3年前に買ったノートパソコンでXPを使っているのですが、
調べたらこのノートパソコンのセットにはOSのディスク(?)が付いてなかったみたいでした。
その場合、やはりVPでもXPは使えないんですか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:30:25 7HOqeLQN0
そのノートに XP のディスクが付いていたって、
同じ XP を仮想 PC に入れる事は出来ないが。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:07:35 TfvxWxoJ0
>>76
オレはできたぞ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:20:21 +kVDcLOX0
ライセンス的に問題だってことでしょ
お店で買ってきたCDから起動してインストールしなさいってこと

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 00:43:47 MoZUCn310
Virtual PCを少しだけ試してみたいと考えているのですが、
ホストOSとゲストOSを同じプロダクトキーでインストールした場合、
ライセンス違反になる以外に、例えばwindows updateが動作しなくなる等
具体的なデメリットはありますか?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 07:31:30 jllnrcfN0
マイクロソフトから訴えられます。
ホストもゲストも黒画面になります。
もう二度と同じプロダクトキーは使えなくなります。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:03:02 Y5QbxRc40
あれ?ハルといちゃいちゃするはずだったのに
気づいたらアマネ√だった・・・・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:07:17 Y5QbxRc40
誤爆

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:25:47 7neHizzH0
>>79
> ホストOSとゲストOSを同じプロダクトキーでインストールした場合、
そもそもインストール出来ないんじゃないの。

84:歯車屋
09/01/19 21:39:20 nK8EDt9r0
今さらの質問で恐縮ですが、MacOS9.2にVirtual PC6とWindows2000をインストー
ルしていたのですが、Windows上で日本語の入力ができないことに気付きまし
た。画面右下のIMEのひらがな、カタカナ、全角英数などの表示はクリックすれ
ば変わるのですが、メモ帳などに打ち込もうとすると半角英数でしか入力できま
せん。どこの設定をどうすれば日本語入力できるようになるでしょうか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:10:55 h1Dks2Hq0
なんだこの不具合報告のオンパレードは・・・。
>>22 4G以上のファイルは移動できないって致命的じゃないか。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:28:49 IR5XTlbD0
移動は出来る。
方法を選ぶ必要があるだけ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:38:51 m8rZLZsK0
仮想ドライブをマウントすれば簡単&高速

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:43:00 33n/xRQ70
Virtual PC 2004からVirtual PC 2007へ乗り換えたんですが、
2004で使っていた機能の「物理ハードディスクへのリンク」が、
2007で使う方法がわかりません。

Virtual PC 2004の場合
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

この図の4番の機能は、2007ではどうやったら出せるのでしょうか。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:36:43 Iv2Kwlj50
同じく最近乗り換えた俺だが、バーチャルディスクウィザードから新規作成したら普通に選択できましたよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:19:10 33n/xRQ70
>>89
thx。出ました。

なるほど、とりあえずは仮想ディスクを新規作成して、そのあと項目が出てくるのか。
うーん、なんだかこのUIは、かえって判りにくくなったとしか思えない・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:56:00 GsoIEQXR0
ゲストではネットできるのにホストではネットにつながりません
どこが悪いのでしょうか、よろしくお願いします
ホストvista home sp1 、ゲストxp sp3
emachines J4482 メモリ3G

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:03:05 5Vbxki1F0
ホスト側の問題はスレ違いな気がするけど
ゲストで接続出来てるなら間違いなくホストでも接続出来る

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:21:26 msLsSCnI0
ところがギッチョン!
vista側でセキュリティー対策うんぬんでFWが効いていたりすると㍉
vpc.exeだけ許可であとは拒否とかね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:35:27 RSHMuJ290
ホストのFWは許可してます
ゲストではずっとつながってますが、ホストでたまにつながっても数分でつながらなくなります
FWはホストもゲストもzonealarmですが
ホストでこれを切ってvistaのFWにしてもホストだけがつながらないままです
これはやっぱvista自体の問題ですかね、スレ違い失礼しました

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:39:45 msLsSCnI0
>>94
適切な解決策も示せずに申し訳ないが、
とにかくがんばれや。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:53:24 RSHMuJ290
はい、つながるようにもうちょっとやってみます
ありがとうございました

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:29:54 E0UXoIwz0
Virtual PC 2007で64bitのOSは動きますか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 14:27:59 JE5wc0t70
>>97
ホストの BIOS であーんな設定すれば動くと思う。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:47:18 B+nNODVl0
VPC2007で仮想PCを2個起動しています。
メモリなどまったく同じように設定したのですが
なぜか片方だけ動作がかなり遅いです。
これは何が原因でしょうか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:01:38 V6cjvqGm0
>>99
ファイル→オプション→パフォーマンス
あたりじゃないの

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:24:20 B+nNODVl0
「アクティブ~」になっていたので「実行中の~」に
変更してみましたが特に変化はなかったです・・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:38:41 E0UXoIwz0
>>98
ありがとうございます

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:00:54 UEyHdutD0
>>101
ホストの物理ディスク内で、
早いほうのVHDファイルは連続していて、遅い方のVHDファイルが櫛の歯状に分断されているとか...

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 18:44:21 7oGHSLG70
ホスト vista home sp1 、ゲスト xp sp3です。

ゲストからホストへファイルをコピーしたいのですができません。バーチャルマシン追加機能はインストールしています。

コピーしたいファイルをドラッグ&ドロップでホスト側に移そうとすると、

この宛先には既に`DragonDropProcessFolder`フォルダが存在します。・・・とエラーがでます。

そして、フォルダを統合しますか?と聞かれますが、はいといいえどちらを選択してもコピーはできませんでした。

その後に、ファイルのコピー中にホスト上でエラーが発生しました。

       Virtual PCでエラーが発生しました(d3)。 というメッセージがでてきます。

ホスト側にDragonDropProcessFolderというフォルダを作った記憶はないです。

DragonDropProcessFolderで検索しても、自分では解決できませんでした。どうかよろしくお願いします。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 19:27:06 XLjAkLib0
スタッフイット 11 for Windows 英語版 [StuffIt Deluxe] アクト・ツー
URLリンク(www.act2.com)

↑これゲストにインストールしたらホストの関連付けまで変えやがった……
こういう事態を防ぐ方法ってある?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 19:38:34 7oGHSLG70
↑の追加です。

最初コピーはできていましたが、最近できなくなりました。

設定をいじったりもしてないはずですが・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 20:38:19 6Hixguo+0
以下環境マウスが必ず右下に移動し、それ以降操作不能に陥りました。

OS:vista
バーチャル:win2000 sp4

・バーチャルPC自体再インストールしても解決しない
・マウスを変えても×
・ユーザを切り替えても×
・2000→window7bにしてもインストール作業時にマウスが右下に移動

とても困っております・・。
何か対応策はありますでしょうか。



108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 20:55:26 ad42RfCX0
>>104
ホスト←→ゲストでコピーしようとするときはお互いのデスクトップ間でやるべし。
で、なるべくショートカットとかのゴミのない「空いたエリア」同士でやるべし。
で、当然「空いたエリア」の中央付近でマウスのボタンを放すべし。

"Drag......"のエラーはホスト・ゲスト間で受け側がアプリのウィンドウ内とか
ファイラーの中だと頻発するよ。あとデスクトップの端っことかね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:02:08 7oGHSLG70
>>108
デスクットプの端っこでしてました
ありがとうございます!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:44:22 6Hixguo+0
>>107 追加です。
操作不能といっても、マウスポインタは表示されほんの少しだけ動きます。
また右クリックも可能ですが、右下に移動してしまっているため、
時計のプロパティ表示だけが可能です。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:07:58 d+9V884H0
すみませんが誰かヘルプをお願いします。
Nlite作成のISOイメージからXPをセットアップしインストールしました。
その後Virtual PCをアンイストールし
再度インストールし、ISOからセットアップ途中で
黒画面でーが点滅したまま進みません・・・
解決策はないでしょうか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:17:04 8OkT2PRs0
Windowsはキーボードだけでも操作できるわけだが....
根本解決じゃねぇかw

そういう現象は見た事ねー
多分独特のハード(マウス)ドライバか、とにかくホスト側が影響してると思える、
ホストがノートPCとかじゃね? ならパッド切れ。外付けマウスだけでやってみれ。

全画面表示でなるならデスクトップ内ウィンドウで、逆なら逆で試してみれ。
もしかすると糸口が見つかるかもしれない>>110

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:19:53 8OkT2PRs0
>>111
落ち着いて深呼吸してからもっかい書けw

ナニをドコに入れたんだ?
ケツに突っ込んでも赤ん坊は生まれないぞ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:08:04 6Hixguo+0
>>112 ありがとうございます。ホストはデスクトップです。
全画面でもウィンドウでも同様の事象が発生します。
私もvista自体がおかしくなったのでは?と推測していますが再
インストールが面倒で・・。
なにか情報がありましたらアドバイスお願いします。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:16:58 8OkT2PRs0
>>114
こういうこともあるらしいw
URLリンク(voxym.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

タブレット使ってね? タブレット本体が悪さしていなくてもドライバが干渉する事もあるらしいぞ。

つーか死ぬ気でググルと色々出てくっぞw

116:112
09/01/29 02:49:34 RuNWEdS60
何度もすみません
統合CDが原因かと思い最初から作成し直しましたが
ゲストOSにインストール開始するとファイル(ドライバー等)のコピーまで進みます。
その後のセットアップ画面が出ず、進みません(黒い画面で左上にーが点滅したまま)
何が原因かさっぱりわかりません・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:09:50 VLIF+oz/0
このソフトって一台のPCでいくつかのOSを切り替えられるソフトであって、

PC全体を仮想化して、ある操作をすると

すべて白紙に戻すってソフトではないんですよね?

PC全体を砂箱かする、みたいなセキュリティソフトを探してるんですが・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:36:02 bmE18JNE0
Acronis True Image

119: ◆VPC2007042
09/02/03 15:11:49 7oY0+p0O0
>>117
言ってる意味がよく分からんが、仮想 OS 上での変更を全て無効にすりゃいいだけでは。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:20:48 ObgW0ZKU0
フリーのmacのvhdファイルってありませんか?winならいくらか知ってるんですが、
macはなかなかみつからなくて…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:59:23 FAlLJKUS0
今、VPCでブラウザーハイジャッカーで遊んでるんだけど、糞ひつ故意ww

カスペのオンラインスキャンのページに81.176.~IP直うちで行ってもオンラインスキャンのページに生かせてくれないwww
仕方が無いのでUSBメモリで体験版を持ってきてインストールして退治しても、再起動したら復活してるwwwおまけに
通常起動したらビジーで操作不能www下手なゲームのボスより強いwwwTrojan.Dropper何茶ってやつww
セーフモードで起動して、ウィルス定義更新しても全部退治できんwww
ちなみにここから拾ってきたww
URLリンク(www.wrt.org)
色んなウィルスを自分でDLしてきやがるから、一つ一つウィルスの名前を調べるのが、めんどくさいww
なんか笑いが止まらんww死に者狂いで抵抗してくるし、まさに必死だなww状態ww代やログばかり出してきて必死すぎww
偽のオンラインスキャンのページに飛ばそうとするしww生きてるみたいだwwすでにブラウザージャッカー+8匹退治してるのに
灘全部、退治できんww俺の手の上で遊んでいるとも知らず、くっくっくっ三時間も遊んでたからさすがに疲れてきたwww
もちょっと遊んでくるwwアデューww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:46:05 xm24ur/t0
Virtual PC 2007 を単純にインストールしただけなんだけど、こんなエラーが出る。。

「Virtual PCは、Virtual Machine Network Services ドライバの
すべてのネットワークアダプタへのバインドに失敗しました。
この問題を解決するには、Virtual PC を再インストールします。」

再インストールしてもこのエラー出るし、
ネットワーク接続のプロパティを開こうとすると
「開いているネットワークプロパティシートがあるため、
このプロパティシートのコントロールが使用不可に
なっています。これらのコントロールを使用するには、
開いているプロパティシートを閉じてからこのプロパ
ティをもう一度開いてください。」
とメッセージが出るし。。

ちなみに、環境は、
OS:Vista Ultimate
回線:Bフレッツ
無線LAN:バッファローWHR-HP-AMPG
です。。

どなたか教えてください。。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:30:08 lNbIqis80
Virtual PC ってメモリどれくらい喰いますか?
当方メモリ2GBのVISTAなんですけど大丈夫ですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:10:53 Is1Lu3ey0
>>123
2GBって、VISTAがようやく快適に使えるぐらいだと思うけど。
もっと増設したらいい。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:07:32 vgIxBWZJ0
>>122
肝心のホスト側ネットワークアダプタが(ry

>>123
VPC2004だが、VPC.EXE本体は40MB弱食うよ。
あとはゲストへの割り当て次第だな。
ホストのキャッシュ利用率にもよるけど、ホストが1GB空いていると
タスクマネージャで報告していても768MB割り当てられない事もある。
そんときゃログオフ/ログオンして最初にVPC起動→ゲスト起動とやるべし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:53:20 /UHotj3u0
急にプロダクトIDが無効って言われた・・・原因が不明すぎる


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:54:33 Lwygsuxf0
昨日アレ入れただろ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:20:06 /UHotj3u0
>>127
なんも入れてない
アンインスト→再インストしたらVPC起動はできたがOSが開けなく・・・
WINDOWS画面が出る前の段階で真っ黒になってそのままフリーズ
今まで普通に起動してたんだが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:17:06 iXNpKx+D0
何のプロダクトIDが無効と言われたのだ? VPC? ゲストOS?
VPCのバージョンは? ホストOSは何? ゲストOSは?
何をアンインストールして、何を再インストールしたんだ?

そもそもお前はドコの誰なんだ?

明らかにしてくれたらもしかするとピンポン鳴らして助けてやれるかもしれないぞ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:03:46 UHyS3AOJ0
アッー!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 05:30:25 gg2/+enuO
いまMicrosoftで配付されてるwin7bをisoキャプチャしてインストールしようと思ってるんだけど、途中で落ちたり、再起動したりして入れられない…だれかできた人いない?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 02:11:35 SQ9rwi0NO
VPは2007SP1、ホスト&ゲストOSはXPSP3です。
ゲストOSをネットに接続させる為に、ネットワークアダプタ1を共有ネットワーク(NAT)にしてネット接続させました。
この設定でゲストOSがウィルス感染した場合は、ホストOSにも感染するんでしょうか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 20:55:58 wFwpyMyb0
するよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:34:07 cDZwxO03O
>>133
サンクスです
ネットワークアダプターを何に設定すれば、ゲストOSが感染してもホストに影響でないんでしょうか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:19:27 oIJh6Emu0
>>134
何をどうやっても100%回避は㍉

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:36:24 d5KVGldk0
>>135
LANケーブル抜けばOKさ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:22:54 Vqu3kGGk0
>>134
loopback

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:16:39 g5XgdbR40
>>134
どんなに強固なセキュリティを構築しても、使う人間が迂闊なら、簡単に感染する。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 07:39:00 BuAAjs2R0
Virtual PC ってOSではないんですか?
OSは別に用意しないといけないんですか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 09:36:37 tJQl39EZ0
>>139
仮想マシンを何だと思ってんだ
氏ね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:30:12 aAB7Vs1k0
>>140
釣りにマジレスw
しかも煽ってらw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:16:56 juTGYEcw0

拡張子が「.vmc」 「.vhd」 「.vsv」
のファイルはどこにあるのですか?


C:\Program Files\Microsoft Virtual PC
にあると思ったのですが探しても見当たりません。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:48:49 tJQl39EZ0
>> 142
お前はファイル検索の仕方もわからないのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:47:15 juTGYEcw0
>> 143
検索したけどありませんでしたよ。
保存して終了などしてみたんですけど、何故か作られていないんですよ。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:56:20 x4u+f2Bd0
検索してないならどこにもないお( ^ω^)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:09:51 35K6WcGQ0
>>144
おまいさんの心の中にある

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:18:25 vIjwDw/00
4GB以上のファイルを共有フォルダで移動中に
途中で止まっちゃうんですけどどうやって移動してますか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:12:11 xW8qMweJO
NTFS

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:44:19 vIjwDw/00
>>148
もちろんNTFSなんですが皆さんどうやって移動してるんですか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:55:01 pxAI3p/O0
ネットワーク共有....

デジャブ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 07:49:46 +YJDj+JU0
vhdmount.exeでvhdマウントした状態でスタンバイや休止状態に入ると
うまく電源が切れずに復帰も出来なくなるんですが。
この問題について解決策とか何か見つかってないでしょうか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:51:36 jAVY/fLT0
>>147
共有フォルダは2GB(?)以上のファイルはコピーや移動は出来なかった気がする
個人的にお勧めするのはホストOSに仮想ドライブとしてマウントすること
「NVX」というソフト名でググれば幸せになれるかもしれない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:23:23 aHhNgcZz0
ホストPCとヴァーチャルPCをLANで仮想的に接続できないだろうか・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:56:05 ZJB12mmw0
>>153
「LANで仮想的に接続」って何だ????」

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 20:39:18 aHhNgcZz0
スイマセン><
質問の仕方がおかしかったです

同じワークグループにできないか、ということです・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:08:54 RKukoaiY0
普通に出来るでそ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:12:49 0uU5PD2b0
>>155
> 同じワークグループにできないか、ということです・・・
わざと別にしなければ、普通に同じになるけど。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 18:48:38 lDJXSakV0
>>157
回答ありがとうございます
ワークグループを別にしているわけではないのに別になってしまいます・・
もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございました

159: ◆//....//.w
09/02/16 19:40:35 PWXLs19o0
>>158
> ワークグループを別にしているわけではないのに別になってしまいます・・
え?
「WORKGROUP」じゃないの?
それに、違うなら違うで、同じにすればいいだけだし。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 20:45:06 lDJXSakV0
やっぱり駄目でした・・・orz
>>159
ワークグループは
ホストが「PC58」
ヴァーチャル「PC58」
と同じにしていますがやはりだめでした。助言ありがとうございます

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:25:18 St3fNKQE0
>>160
PC名が同じになってたりしない?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:28:08 rMr5zRXg0
>>160
まさかとは思うがコンピュータ名とワークグループ勘違いしてるなんて…
ないよね…失礼した
XPならシステムのプロパティ→コンピュータ名→フルコンピュータ名、ワークグループ
Vistaはごめん分からない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:45:55 RKukoaiY0
>>161-162
多分アタリだ(・∀・)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:03:50 lDJXSakV0
残念なことにPC名ではありませんでした・・
自分もそうであったらよかったとおもったけど・・
ありがとうございました

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:17:23 rMr5zRXg0
>>164
そっかー、勘違いはないんだね…。
普通はホスト-ゲスト間のファイル共有とか出来るから、
何が悪いのか発見できるといいね。
力になれなくてごめんね。あとは自力でガンバ!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:58:30 RKukoaiY0
>>164
NATじゃないよね?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:33:00 lDJXSakV0
>>166
NATではなく、「ローカルのみ」です
やはりOSが2kなのが原因なのですかね・・orz

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 03:14:23 hzrHJRkE0
>>167
FW関連ではじいているとか(特にホスト側)

↓マスタブラウザ関連じゃなかろーか?(実機でもよく経験する)
URLリンク(support.microsoft.com)
↓あとはネットワーク共有をやり直してみるとか(設定がしくってる)
URLリンク(hehao1.seesaa.net)
↓を見てぐぐってみる。
URLリンク(www.nnland.co.jp)

何れにしても、いつも通り情報小出し&後出しの腐った状態だからもうこれ以上調べてやんね~よ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:15:45 g2xxEYaz0
ここで回答してる誰かがそのPCの前に行けば、1分で解決する様な気がする。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:14:26 qSbobDGz0
おしえてください
ホストではLANで繋いだ別のPCが見えるのに、ゲストではLANで繋いだPCがでてきません。。
もしかしてゲストはLANで他のPCが見えないのでしょうか?

それと
ホストはネット接続しない状態で、ゲストのみをネット接続する事ってできますか?

171:lHrbFyHPrQxD
09/02/17 16:15:03 0nQEIN8u0
Hs173B <a href="URLリンク(zvioytsqzfut.com)">zvioytsqzfut</a>, [url=URLリンク(pmuqaqjawksp.com) [link=URLリンク(fokowistsqqk.com) URLリンク(lkypcqtqykzg.com)

172:ZBjLHyBAp
09/02/17 16:15:31 ObltW9wo0
k1Ozlb <a href="URLリンク(lnfldpzewvuq.com)">lnfldpzewvuq</a>, [url=URLリンク(fovwqdzolqrz.com) [link=URLリンク(qooskqztedrr.com) URLリンク(xqokfqmtbxwh.com)

173:VgFXJxQuAq
09/02/17 16:16:36 UdVV90y60
IRpTpo <a href="URLリンク(atqpgzcxrveh.com)">atqpgzcxrveh</a>, [url=URLリンク(pdzqvznngdnq.com) [link=URLリンク(bsathwnzyocf.com) URLリンク(vrkhyjdhaxcm.com)

174:ACbfvtFNpAqcpmdqq
09/02/17 16:17:16 JDAB/tlO0
nLMPa9 <a href="URLリンク(goegjyipqoxc.com)">goegjyipqoxc</a>, [url=URLリンク(bcccaoluouly.com) [link=URLリンク(olgvjgrotflb.com) URLリンク(plvogoiiezmb.com)

175:snrFCOBSvmtC
09/02/17 16:17:32 3yDu1eLK0
ccC4OP <a href="URLリンク(ylfrjfunaoyh.com)">ylfrjfunaoyh</a>, [url=URLリンク(iampmbcpvolo.com) [link=URLリンク(ptbkllfbglsb.com) URLリンク(rdesnlvhkubv.com)

176:NSdObNaHFfzPOL
09/02/17 16:17:39 5bq+0zUR0
IQMC59 <a href="URLリンク(sbaiingiktnk.com)">sbaiingiktnk</a>, [url=URLリンク(abxupqqgkxdk.com) [link=URLリンク(ijrftrhrngdu.com) URLリンク(uviippglvndq.com)

177:AHeCzEXjTmJSG
09/02/17 16:17:41 Paj0e9Xt0
MkUVGJ <a href="URLリンク(ekqlzujligup.com)">ekqlzujligup</a>, [url=URLリンク(qwscizstprmw.com) [link=URLリンク(xogvoldbvgkp.com) URLリンク(nxhumcaiyalo.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 20:47:24 hzrHJRkE0
>>169
まったくだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 22:46:06 Wjo+ttK60
つリモートアシスタンス

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:01:52 MB4ksRsW0
vineをインストールして使ってるのですが
割り当てたHDDが少ないので割り増そうと思っているのですが
どのようにして割り増すのでしょうか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 10:55:20 GihsSbrhO
イーモバのUSB接続の端末でネット接続したいんですが
うまくいきません

ホストとゲストの両方接続することは出来ないのでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 02:12:38 sxeg8blI0
>>180
もう一個新たに作成しちゃえば?
>>181
クライアント入ってる?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 11:08:20 QVvP9aVw0
[問題]
VPC上のVistaがネットにアクセスできません。

[環境]
VPC2007
ホストOS  XP SP3
ゲストOS  「XP Pro SP3」と「Vista Ultimate SP1」
VPCの「ネットワーク設定」  両方とも「共有ネットワーク(NAT)」
接続形態  ADSLモデム-有線ルータ-PC
ホストのファイアウォール  ZoneAlarm
ゲストのファイアウォール  両方とも無し(Windowsファイアウォール)

[状況]
以上の状態の時、XPからはネットに問題なくアクセスできるのに、
Vista(インストール直後の状態)からはアクセスできません。
ipconfigの結果は、両者ともほとんど同じです。
(IP Adressが異なり、Vistaの方にIPv6関連の項目があるだけ)

Vistaの「ネットワークと共有センター」で診断すると、
「プライマリDNSサーバー(192.168.**.*.)と通信できません」
「pingの応答がない」
と表示されます。「ネットワークアダプタのリセット」も効果がありません。


どうも、Vistaの設定に問題があるような感じなんですが、VistaをVPCで使う場合、
なんか特別な設定が必要なんでしょうか?
よろしくですm(_ _)m

184:183
09/02/25 11:11:48 QVvP9aVw0
追加です。

「Vista」のVPCからも、有線ルータの設定画面は表示できます。
つまり、ルータまでは通信が通っている感じ。
「ネットワークと共有センター」でも「ネットワーク」まではアクティブになっており、
「ネットワークとインターネット間」の接続に「赤い×」が付き、インターネットは非アクティブです。

よろしくです。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:42:46 I4QK+bjZ0
>>183
NAT じゃなくて、ゲストを直接ネットに繋げばいいじゃん。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 20:47:56 rTVkKG7g0
DNSが解決してないって感じ?

187:183
09/02/26 00:26:08 Cvh2xNF40
>>185
「ネットワーク設定」で直接、LANアダプタを選択しても、
やっぱりネット接続できないんですよね。

・・・少なくても、「普通の環境では」、Vistaも
「インストール直後の状態」で問題なくネットには接続できるよね?
Vista、購入したばかりで全然慣れてないんですが、
まさか「ネットに繋ぐには○○の操作が必要」とか、ないですよね?

>>186
エラーメッセージを見る限りでは、そのようです。
しかし、ipconfigで見る限り、DNSサーバーには
正しいローカルアドレス(ゲストがXPの方と同じアドレス)が設定されてます。。。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 04:04:56 bVwyzdwA0
ここの誰かがそのPCの前に行けば、一分で解決する様な気がする・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:28:01 yzadQ7cI0
>>188
じゃあお前、今から出張で行ってこい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:46:34 ReGBnSvK0
>>187
うちの常用ゲストはVistaEEなんだけど、問題ないんだよな>>NATor直接
ゲストのVista上で、ネットワークアダプタの停止&再開やってみて。

あとは tracert www.google.ne.jp を打って、問題箇所を見つけるだね。
* * * とか出てきたらそいつが問題の場所になるわけだが...

DNS解決ならルータの持っているDNSアドレス(多分プロバイダ側アドレス)を
直接Vistaの設定に入力するくらいかな。

とにかくがんばれ>>187

暇(と元気)が有れば週末にUltimate SP1をゲストにして試してみるよ。

191:183
09/02/26 21:24:30 Cvh2xNF40
>>190
「tracert www.google.ne.jp」やったんですが、そもそも名前解決ができないみたいですね。
ということは、DNS鯖にアクセスできていないのか。
で、念のためルータを再起動して見るもダメ。
vistaを再インストし直し、無印の状態でやっても、やっぱりダメ。

・・・ということで、もう最終手段として、ルータが自動取得しているDNS鯖のアドレスを、
ゲストOSのvistaの「TCP/IPv4」のプロパティ画面で直接指定してみました。
すると、ようやく繋がるようになりました。とりあえずありがとうございます。

しかし、となると、ipconfigの情報がほとんど同じ「XP」の方が、
「なんで問題なく接続できるのか」がさっぱりわからない。うーん・・・謎です。

192:183
09/02/26 21:28:19 Cvh2xNF40
追加情報。

とりあえずIE等でインターネットに接続できるようになりましたが、
「ネットワークと共有センター」の「アクセス」欄は、
依然として「ローカルのみ」のままっすね・・・。

いったい、何がどうなっているのやら・・・とりあえず、今からSP1インストしてみます。

193:183
09/02/27 13:20:59 i30W/9wp0
一応、事後報告。
SP1も問題なくインスト終了。ネット接続も可。
よって、「SP1の問題」では無いらしいことが確認できました。

しかし、現在でも「XPの方がなぜ、同環境下でなにもしなくても繋がるのか」は謎のまま。
とりあえず、「使うため」ではなく「慣れるため」に買ったvistaですので、
暇な時にでももうちょっと調べてみますわ。

余計な書き込みだったら、ゴメンね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:17:43 1pWW1hJT0
VistaでVirualPC入れてて数か月使ってるのですが
この前突然コンソールのウィンドウが表示されないようになってしまいました
URLリンク(up2.viploader.net)
↑このタスクバー上で右クリック→移動、サイズ変更など試してみてだめでした
バーチャルOSを起動するときは右下システムトレイのアイコンから右クリックで起動してます
どうすればウィンドウを元にもどせるんでしょうか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:49:38 A9pTizO+0
タスクバーのアイコンダブルクリックした?
それでもだめなら頑張ってみてよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:19:49 1pWW1hJT0
システムトレイのことですか?
タスクバーのほうはダブルクリックするとタスクバーから表示が消えます
システムトレイの法はダブルクリックしてもタスクバーに表示・非表示を切り替えるだけです

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:11:17 dJh5dPuK0
質問なのですが、VirtualPC上の仮想PCにも
ウイルス対策をしたほうがいいのでしょうか。

OSにはVineLinuxとWin2Kを使用しています。
Linux用のフリーソフトでいいものがあればご教授ください。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:07:11 wWFkob+X0
>>197
前半はYES
後半はスレ違い

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:59:33 dJh5dPuK0
>>198
ありがとうございます。

ソフトはぐぐってみます。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:36:04 UsvXVR5X0
日本語XPのOSインストール済みHDDのイメージファイルは配布されてないでしょうか?
自分でSP3まで入れると4Gとかなってしまうもので

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:10:23 Ovgm9ycR0
おれはSP3統合CDからインストールしているから不便も感じねーな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:38:27 y6tG548V0
>>200
されてるよ
英語版だけどね・・
URLリンク(www.microsoft.com)
日本語版になるとやっぱ>>201みたいなCDからやるしかないのかなぁー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:04:06 7ili5Osi0
>>202
This VPC image will expire in April 2009.
って3月31日いっぱいまでしか使えないのか?
で、これ日本語化できるの

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:28:04 Y7ZW+UAU0
virtual pc がインストールしてあるpcに、virtual BOX(sun microsystems)をインストールしたら
vistaが起動してもすぐにブルースクリーンにいくようになりました。
virtual network driverがどうのというエラーが原因だと思います。

osが入っているハードディスクをいんストールする前のものにかえても、おなじ現象になります。
なにか解決方法はないでしょうか


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:07:11 hneXUuih0
>>204
> なにか解決方法はないでしょうか
リカバリ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:01:26 fE2VguJs0
>>202
アレ、これって毎月リリースされてるんだ?
去年のニュースで見たけど一回きりかと思ってた…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:19:14 kIFO6xA00
Virtual PC 2007をインストールして、そこにOSも入れて、
その後、やっぱりいいや、と思ったときはどうやって削除するんでしょうか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 20:41:34 z+qRzPE90
プログラムのアクセスとうんたらくんたら

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:01:34 MKPQyJBx0
>>208
プログラムの追加と削除ですか?
Virtual PC 2007自体はそこから削除するとして、
中に入れたOSはどうするのでしょうか?

OSが入った状態でプログラムの追加と削除から
Virtual PC 2007をアンインストールしちゃうってことでしょうか?
もしOSを消してからの場合だったら、OSを削除する手順ってどうするのでしょうか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:16:59 z+qRzPE90
OSを消してから?
いまいちわからんが勝手に解釈して説明する

ヴァーチャルマシンのOSってのはVHDっていうイメージ(ヴァーチャルHDD)にインストールされるわけ
もし先にVirtual PC消してしまった場合はそのイメージファイルを削除すればおわり       だと思う

通常はVirtualPCコンソールから選択して削除するんだけどな・・

211:シベリアよりのお手紙
09/03/10 09:38:18 mLnipCfY0
VirtualPCでは拡張機能を追加すると
ホストとゲスト間でファイルのD&Dが出来るようになる、ってなってますけど
インストールや使い方でググってみると
拡張機能を追加して、さらに共有フォルダを設定して・・・と書いてあります

ファイルのD&Dの方がファイルの移動が手っ取り早そうに感じるのですが
共有フォルダを設定した方が楽ちんになるんですか?

それと今XPHomeなんですが、フォルダのプロパティの「共有」タブを見ても
「ネットワーク上での共有とセキュリティ」のところに説明サイトに載っているようなチェックボックスがありません
ネットワークセットアップウィザード、ってやつから設定すればいいんですかね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 14:03:48 Zg2kQ20i0
>>211
バーチャル マシンが二つ以上ある場合
そこを中継にするとデータの受け渡しが楽になる。

D&Dでいちいちデータを
ゲスト→ホスト→ゲストって受け渡してたら面倒だから。(ゲスト⇔ゲスト間の書き込みは不可)

別に設定は
今使ってる仮想osを起動して
編集→設定→共有フォルダにて行う。これでok
ためしにその仮想osのマイコンピュータをダブルクリックすればさっき設定した
共有フォルダが見えてるはず。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 11:02:35 6tKygciH0
ホストXP、ゲストもXPでゾンビのタイピングゲームをインストールしたのですが、
起動しようとしたら3D性能が足りていない、と出て起動しませんでした

ゲスト側のDirectX診断ツールを見るとDirectDrawアクセラレータは使用可能になってますが
Direct3DアクセラレータとAGPテクスチャアクセラレータが使用不可になっていました
DirectXは9.0cが入ってるみたいなのですが、ゲストOSのこの辺のグラフィック能力って変えられないのでしょうか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:08:33 J65TcGch0
ドライバは入ってるよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:16:55 eyZPwJeq0
ゲスト側の話ならVirtualPC2007はDirect3D非サポート
ホスト側の話なら不明

216:シベリアよりのお手紙
09/03/11 19:06:49 JDG04ffx0
>>213です >>214さん >>215さん、どうもです
ゲスト側の話です
ということはDirect3Dを使うゲームとかは出来ない、ってことですか・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:16:41 PbqgwPCh0
初めてVPCインストールしてUbuntuインストールしてみたが簡単ではないね。
・遅い(固まった?って思って何度もリセットした)
・解像度の変更に失敗(Winのように自動で元に戻らない)
VPCが悪いのかUbuntuが悪いのかわからないけど、
「酒にほろ酔いでちょっと試してみた」レベルだと軽くぶち切れてしまいましたよ。
ググルとインストールにVPCで2時間、VMWで30分とかいう記述もあったので
VMWも試してみようかな。
ま、別に仮想化PCがそんなに必要なわけでもないんですけどね。
apacheでwwwサーバーを立ててみようかな?
Cygwinでもいいけど仮想化PCどうだろう、程度なんですけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 17:03:29 SA8mr/Z40
VMWare / VPC 2007 / VirtualBox、どれも簡単だけど。
普通に OS をインストールするだけの作業なんだし。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 07:18:18 xNZUH9Ol0
VirtualPCにグラフィックスのドライバってインストールできないんですか?
RadeonHD4670使っててホストにVista、Virtualに7入れたんですがRadeonの7用のドライバインストールしようとすると
インストールコンポネントにドライバの選択肢がでないんですが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:54:13 A70HJ5ph0
仮想マシンにのっているGPUはRadeonじゃないからそれ用のドライバをいれても意味はない。ってインストーラが判断している。

Windowsの標準ドライバに対応しているGPUなので他のGPUドライバは必要ない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:16:52 xNZUH9Ol0
レスどうもです
つまりゲストOSにホストOSで使用してるGPUのドライバは入れられないってことでいいんでしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:17:56 7cVd9Fva0
>>221
ちゃんと文章を読めよ・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
ゲストのグラボはホストのグラボとは無関係だろが!
「入れられない」とか聞いてる時点で全く理解してないだろ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 19:58:44 syuGj78M0
ゴニョゴニョすれば入れられなくもないが、
入れたからといって機能することは絶対にないわけだが...

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:11:57 CalUKWdV0
Virtual PC 2007をアンインストールする方法がわかりません(アプリケーションの
追加と削除に該当する名前がない)。どうすればいいですか。




225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:00:42 QvpytDrt0
>>224
「Microsoft Virtual PC 2007」と言う名前でアプリケーションの追加と削除に載っているはずだが。
無ければいっぺん上書きインストールしてみるべし。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 03:06:56 JQjPBBUi0
意外とゲストOS上で探してたってオチだったりして。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 09:04:57 UgC3WzZF0
アッー!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:20:56 VFCdvxqu0
上書きインストールは出来なかった。なんでもアンインストールが先らしい。
そこで意を決してアプリケーションの追加と削除をシラミツブシにあたってみた。
すると「ここよぉーーーー」 だって。

軽率ですいませんでした。無事アンインストールいたし、pe.isoとともに
新しくインストールしたものと一緒にusbメモリに保存しました。

229:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/24 20:24:02 URaV0BLO0
VPC2007でwin95はやっぱりインスコ不可能かね・・・win98以降はOKだったんだが。
 ISO抜き出してキャプチャとか、起動ディスクでFATにしたり、いろいろ試したんだが。
使用環境は ホスト Vista ULT Mem 2G CPU CeleronM540 1.86Gh

  どなたかWin95をVPC2007で動かせるっていう猛者はご享受してくださいまし。
ちなみに、持ってるWIN95はOS単体(64MBくらい)。 


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:53:36 3zhHqYiT0
動いているが....っとインストールか。
古めのPC探してVPC2007(or2004)入れてvhd持ってくれば動くよ(うちはE8500でゲストW95動いている)。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:48:16 BP9Pt7Ot0
1Gくらいの圧縮率の高いrarを共有フォルダでホストからゲストにコピーすると
ホストに側では普通に解凍できるのに、コピーしたゲスト側のはたいてい、壊れてる と表示されて
修復かけないと解凍出来ないんですが、これってよくあることなのでしょうか?
それともサイズが大きいか圧縮率が高いやつだと起こりやすい症状なんでしょうか?



232:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/25 13:08:47 MYGaGH5g0
Mac os 10.5系をVPC2007にインストールしようとしたら、回復できないプロセッサエラー
とか出てきてインスコできないんだが・・・
 Ubuntuはセーフティとかオプション使ってインスコできたが、macはどうしたらいい?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:14:05 9qclDG7k0
正式に対応してないんだから文句言うなよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:48:48 Iv7bDPMr0
すみません。ご教授願います。

クライアントはVISTA
ゲストOSは98です。

で、98上にDOSのソフトをインストールして
(大番頭という会計ソフト)
印刷をしたいのですが、
VISTAの印刷機で印刷できるのでしょうか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:40:57 6lRnBx0K0
できますん

236:名無し~3.EXE:
09/03/28 17:53:22 AVW3919V0
Virtual PCにNT4.0インストールしたんだけど、起動する時に、CTR+ALT+DLT
をおさないとデスクトップにたどり着けないんだけど、
 押してもホストのOSがタスクマネジャー出すだけで、起動できない・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:37:47 jBGZu9uE0
>>236
デフォルトの設定なら
右Alt+Del

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:35:49 isxU/3Fo0
すいません3つばかし質問を
①ホスト WinXP SP2
 ゲスト1 WinXP SP2
 ゲスト2 Freenas0.69 (CIFS/SMBとiTunes/DAAPのサービスを有効にしてる)

 NICはMicrosoft loopback adapterのみ有効にして、各々指定してます。
 ファイル共有はホスト←→ゲスト、またゲスト間でも有効になってます。
 ゲスト1に入れたiTunes(今の最新)上ではゲスト2の共有「freenas」は表示されるものの、
 クリックして中を見ようとしたら消えてしまいます。
 DAAPの設定はコンテンツのディレクトリ以外はデフォルトのままです。
 ゲスト1のファイヤーウォールも切ってます。
 解決法があれば教えてください。


②同じ構成のPCでデュアルブートしてる別のOS(XPSP2)に
 loopback adapterを入れたのですが、
 なぜかこちらではネットワーク接続にアイコンが追加されませんでした。
 デバイスマネージャにはあるのですがここからはIPアドレス以外の設定が出来ません。
 VirtualPC、VMware、VirtualBOXと仮想PCソフトを入れた後での事なんですがこれが問題なのでしょうか。

③環境変数を変更するとホストとゲスト間でファイルのドラッグコピーが出来なくなりますが、
 これが出来るようにする方法はありませんか?


以上、①と②はVirtualPCと直接関係ないですが御存知ならば宜しくお願いします。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:18:02 qXgr6gyD0
URLリンク(www.surprise002.co.nr)
すごく助かります

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 00:50:34 Q2P95Seo0
こういうスレまってました。でもあまりレスがないですね。。。。困ったな
CPU AthlonXP 2000
メモリ  2GB
HDD500   320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128

質問させてください。

1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?

2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?

3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?

どうかご教授願います

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:02:29 0oPkRTBO0
それはwiki見た方が早いな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:38:53 Q2P95Seo0
>>241
wikiはどこにあるんですか?検索してもわかりません


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:59:23 0oPkRTBO0
>>242
ごめんWikipediaね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:04:32 Q2P95Seo0
>>240
だれか240お願いします

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:39:59 0oPkRTBO0
それじゃ無理

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:18:07 TLwHmDq80
>>244
わざわざ>>243で答えてくれてるのは無視か?
1番目の質問なんてVirtualPCでググれば2~3番目に出てくるWikipediaに載ってるのに
ついでに何となく書いてみた

>2
新しく仮想HDDを作って再インストールするのが一番スマートだと思う
容量可変にして大きめのサイズにしておいた方がいいでしょう
メモリサイズはどれだけ変えても問題ない

>3
どっちもエミュレートしてる
特にビデオカードは実機の性能はあんまり関係なさそう
3DゲームするならVMwareのほうが高速だからお勧め
個人的には余計なソフトを常駐させるからVMは好きじゃないんだが

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:39:59 Jn2OOLqE0
バーチャルディスクウィザードのハードディスクへのリンクで物理ハードディスクが一つも表示されない
USBメモリを差しても同じ、何が設定等があるんでしょうか?

VPC2007SP1
ホスト XP SP3
Q9300(VTON)
P35+ICH9R(AHCI)
SSD+HDDx7(1Tx3 500Gx3 320G 全て1パーティション)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:09:27 ZB/tHrCc0
>>246
3の意味がわからない  実機と同じスペックを使えるってこと?

あと、>>243は無視してない 他にも意見がほしいんだ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:34:15 eT86F0990
以降スルーで

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 06:26:22 ZB/tHrCc0
なんで一生懸命調べたりしてるのにそんなこと言うの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 06:58:35 ToaNmmVMO
正直、初心者スレはやめた方がいいと思う。
エミュ系は初心者触るべからずが昔から基本。
やっぱりバカな質問が多いし、礼儀が無いやつが多いし…



自分で調べろ!
わからなかったら諦めろ!
って言いたくなる質問ばかりじゃん…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 13:34:28 ZB/tHrCc0
>>251
おまえ一人で言ってろよ 知識無いくせに このゴミ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:53:22 59rxc6jE0
   , -‐--、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k~'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 18:48:50 eT86F0990
やっぱり最初に邪険に扱って正解だったなw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:12:45 Vxd+FghG0
>>240
A1
昔も無料だったな(VPC5)。おれは両方使っているけど、用途によりVMWareとの棲み分けはあるな。
費用負担を減らしたいならVPCだし、64bitをいじりたいならVMWareだし。

A2
ゲストの話で
 (1)データ領域を増やしたいなら仮想ディスクを増やせ。
 (2)ホストのRAM増やしてゲストの割り当てを増やせ。
ホストの話なら。。。。氏ねw

A3
ゲームするなら素直にセカンドマシン買え。つーか氏ね。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:30:33 ZB/tHrCc0
CPU AthlonXP 2000
メモリ  2GB
HDD500   320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128

質問させてください。

1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?

2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?

3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?

どうかご教授願います


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:38:32 O3qHa7VG0
「ご教授願います」と書く奴はスルーすべきだな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:45:05 eT86F0990
>VMWAREとどちらがいいですか?

ここでタップだわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:12:45 Rbmt2Bny0
>>256
Core 2 Quad Q9650 + MEMORY 8GB + HDD 1TB * 2 位は
欲しい。
とりあえず、新しいパソコン組んでから来た方がいいよ。
ゲーム用途なら、無理せず2台に分けた方が何かと便利。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 09:08:12 bM5ql/D60
252 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/04/06(月) 13:34:28  ID:ZB/tHrCc0 Be:
    >>251
    おまえ一人で言ってろよ 知識無いくせに このゴミ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:56:04 PbmUASLK0
>>256
> 1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?
本当です。VMWareの方がいい。

> 2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?
ない。増やせる。

> 3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
> 使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?
違う。そう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:12:10 q2vnu7R30
>>261
HDDはあとからでも増やせるぞ それぐらいの知識もないのか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:44:46 0AeEEgTp0
>>262
質問の意味が分かってないね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:54:54 6jRviEIa0
まぁ無料で使わせてもらってるんだし仕方ないじゃん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:55:24 9GJ90Edv0
>>263
あとからハードディスクのサイズを拡大できるかということなら
できる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:30:43 WqGIQ4vnO
>>256
お前まだ居たのかw
取り敢えず氏んでね♪

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:20:12 5N/4gFWa0
CPU AthlonXP 2000
メモリ  2GB
HDD500   320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128

質問させてください。

1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?

2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?

3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?

どうかご教授願います



268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:55:19 fVAdb//Y0
既出の質問なんでスルーしますね(^^

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:55:25 zS9hzkoB0
VPCにいれた98SE、VPC上でデフラグする意味(効果)ある?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:20:12 tsxwaEG10
>>268
もっと他のやつの意見も聞きたい 答えてくれ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:42:47 4LhX9D6UO
>>270
おいおい…おまいは新手の荒らしか?w
ここはお前専用のサポートセンターじゃねーんだよ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:44:36 Y0iBGJSk0
構うなよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:29:11 BLYRy3YK0
>>269
ホストでデフラグ→ゲストもでもデフラグ→効果有り

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:30:53 OL+GNhzU0
>>271
俺からすれば、おまえらなんてサポートセンター以下だよ
だって色々意見聞きたいんだもん


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:39:27 dQWCa2fO0
しりめつれつ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:26:42 EcaRIW040
VirtualPCにWindowsNT4.0Serverをインストール。
ドラッグアンドドロップでホストOSとゲストOS間でファイルのやり取りをできるようにしようと
メニューバーの「操作」→「VirtualMachine追加機能のインストール」を実行したんだが、
ゲストOS側でエラーメッセージ
「アプリケーションに対して間違ったOSまたはOSのバージョンです。」
と表示されうまくいかん。
いい解決法無い?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:03:24 IaAHF7ki0
指定したOSがまちがってるんでねーの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:05:34 YH/18Ia0O
>>276
SP6入れないと駄目じゃね?
あれ?それはVMwareだったかな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 07:07:27 71CldqZI0
>>277
>>278
SP6a入れたらいけた!
ありがとー!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:19:18 Hcv0VGfS0
CPU AthlonXP 2000
メモリ  2GB
HDD500   320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128

質問させてください。

1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?

2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?

3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?

どうかご教授願います



281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 00:01:03 XagiAhQp0
うるせーピッツァだな
土にかえりやがれってばよ!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 03:39:38 ey/KGslV0
ここで聞くより、試すという選択肢を選んだほうが建設的だろうに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:50:25 ZKpnRCK70
>>281
良いから黙って答えろよ カス

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:12:37 fKPcT0pG0
じゃあ答えてやるよ
ググれカス

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:12:13 ZKpnRCK70
>>283
カスに構うなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:42:33 qMZ3ELnx0
>>285
>>285
>>285

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:55:54 W+VQfhef0
virtualPCに1GBのスペースを用意してその中にlinuxをインストールしました
この1GBを2GBに増やしたいのですが、容量を調整することってできますか?
はじめからインストールしなおさなければならないのでしょうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:14:02 r2nSxPYZ0
軽く調べてみた
>>246
>>255
>>261-263
質問は>>240の2番目
それぞれ2番目のアンサーが回答

とりあえず容量の大きなディスクイメージ作って環境移行用の市販ツールでも使えばおk
でも移行するよりゼロから再インストールした方が良いと思う
あと容量可変ならファイルサイズ消費控えめなんだから最初から大きめのサイズでvhdイメージ作るべし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:44:49 rnIcABdI0
>>287
ゲストOSがxp,Vistaならできるが、linuxではおそらく無理なのでは

可能だったらスマン

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:17:40 AFMCSbJ/0
犬糞ならtar玉作ってシングルユーザーモードででっかい仮想ディスクに展開すればそれだけじゃねーの?
シングルユーザー起動パーティションの準備とマウント/アンマウントはまんどくせーけどさ。
初期設定から始まってもいいなら再インストールも確かに手だけど。
つーかなんでみんな最初から32GBとかにしないんよ!?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:18:31 eyXtTe1M0
そんなにいらない件

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:37:23 ZSTC2nZU0
いらなくてもとりあえず大容量にして容量可変にしておけばいい件

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:50:19 pIg9p3KX0
うるせえな
もらったファイルが怖くて開けられない時にチェックする程度なのにそんなにいらねーってんだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:50:45 1UJTcQek0
肥大化してもトリミングできるから最大容量は大きいに越した事はないな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:35:51 eCCCf1YY0
>>293
素直に違法ファイルをダウンロードした時って言えよ
あとそんな時でも容量可変(ry

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:15:07 HwSCRiby0
CPU AthlonXP 2000
メモリ  2GB
HDD500   320GB
ビデオカード GEFORCE5200 128

質問させてください。

1 バーチャルPC2007を使用しています。昔は高額だったて本当ですか?それとVMWAREとどちらがいいですか?

2HDDを20GBに設定しました。少なすぎます。増やす方法はないでしょうか?またメモリも増やせるんでしょうか?

3ちょっと説明しづらいんですけど、VPCでゲームをするときはCPUやビデオカードはメインマシンと同じものを
使用できていると考えていいのでしょうか?メモリだけ自分が設定した容量ということでしょうか?

どうかご教授願います


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:17:11 xuOHwKXy0
これは荒らしのレベルだろ
規制されろよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 03:25:03 HwSCRiby0
良いから黙って答えろ 屑

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 03:28:52 f1dGVblW0
回答あるにも関わらず同じ事何回も書いてるし、荒らしとしか思えないね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:34:05 x4x44/YdO
最初の書き込みの時点で、スルーすべき糞質問だとわかるのに…
答えちゃう奴も痛いね。



まあバカにエミュは100年早いって事ですよ。
無料化は不要だったと思う。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:25:15 HwSCRiby0
所詮ゴミはゴミだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:26:25 HwSCRiby0
>>299
2ちゃんねらーは、1回答えればそれですべてが解決だと思ってるよな
他にも意見がほしい場合とかあるだろ。おまえ真性包茎だろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:29:23 cmIyg3hJ0
スレリンク(software板:408番)
スレリンク(software板:449番)


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:14:08 Dgo7FjiU0
ホストXP home、ゲストXP Proで共有フォルダを設定して
圧縮ファイルをコピーしてゲスト側で解凍しようとすると
大きいファイルではほとんど このファイルは壊れています、と出て解凍出来ません

ホスト側にある元ファイルは普通に解凍出来るのですが、
ホスト→ゲストで圧縮ファイルをコピーするとファイルが壊れたりするものなのでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:26:41 G3dCi6th0
すみませんが質問させてください。ホストOSが XP SP3 Professional 、ゲストOSが 98SE です。
以前は使えていたVertual PC がクリーンインストール後、ゲストOS をインストールできなくなりました。
起動用ディスクから立ち上げようとすると「Remove disks or other media. …」、
CD-ROMドライブから立ち上げようとすると「Reboot and Select proper Boot device …」
と出たままで、コマンドプロンプトさえ立ち上がりません。
何か対処法かヒントをご存知の方はご教示ください。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:06:56 rwXEFp2X0
>>305
海賊版乙

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:12:49 au1CqZGv0
>>304
どんな方法でゲスト→ホストのコピーした?
拡張機能のD&Dは、鬼門だぜ!?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:44:14 LolIB9xJ0
>>307
レスありがとうございます

Vertual PC のウィンドウ枠の右下の、HDDやCDやFDのアイコンのところにある
「共有フォルダの設定」ってやつで目的の圧縮ファイルが入っているホスト側のフォルダを指定して、
ゲストOS上のエクスプローラでその共有フォルダにある圧縮ファイルを右クリックで「コピー」を選択、
そしてマイドキュメントフォルダで「貼り付け」

って感じでコピーしています
小さいサイズのは大丈夫っぽいのですが、何百メガとかギガ単位のファイルになると
ほとんど「壊れてる」って出てしまいます

他にホスト→ゲストへのコピーの仕方ってあるのでしょうか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:47:56 ElKO/y2m0
>>308
大きいファイルのサイズが2GBを越えているなら仕様
数百MBのは・・・ごめんなさい分かりません
一度ゲストのディスクにコピーするか、直接ディスクをホストでマウントするかすれば幸せになれるかも

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:37:24 TuoLg4uF0
>>308
普通にネットワーク共有でコピーした方が10000倍幸せになれるぞっと。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:31:34 g3w7Jr4X0
>>309 >>310
レスありがとうございます
なるほど2GB以上は仕様ですか
おっしゃる通りネットワーク共有でやってみまう


312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 18:51:20 esbRh+9q0
Virtual PC 2007をプログラムの追加と削除からアンインストールし、
インストール時にマイドキュメントに作られたフォルダとファイルは手動で削除しました。

割り当てたメモリやディスクなどの設定はキレイに消えてくれるのでしょうか?


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:58:23 Q4oGwcUQ0
メモリは消えると思うがVHDは手動で消さないとダメかも

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:56:21 eEn8cdNH0
この中でTrueImageとか使えるんですかね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:09:22 zMwRlIWZ0
Virtual PC内ならウィルスに感染しても消しちゃえば大丈夫なんですよね?

最近Virtual PCを知って、今ビスタを使っているのですが
以前使っていたXPがあったので早速入れてみました

が、特にXPでないと動かないようなソフトを使っているわけではないので
入れては見たものの、それを使ってやることがありません

で思いついたのが、わざとウィルスに感染してみることです
今まで感染したことはない(と思っている)のですが、
実際感染した場合、PCがどういう動作をするのかを知っていれば
いざ感染した時に使っているセキュリティソフトがどういう対応をするのか、など
迅速に対応できるのでは?と思ったのです

どうでしょう 実際わざと感染させた人とかいらっしゃいますか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:31:20 rJ9BGiVk0
LAN内にウイルス感染したマシンがあればLAN内の他のマシンに感染する可能性が高くなる。
また外部への影響を遮断しないままウイルスを活動させるのも問題。

つまりやってはいけない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:42:02 zMwRlIWZ0
>>316
そうなんですか・・・
それはVirtual PCのネットの接続切っておいたり
共有フォルダの設定をしていなくてももダメって事なんですかね

せっかく遊べると思ったんですが
やる前にここで聞いておいて良かったです




318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:39:56 MmGUwo+s0
>>314
つかえますん!

>>315
物理PCでもウィルス感染後に消せばいいよ。
俺は感染VHDは大事にしているけど。

え? いや、別に使い道は今のところ考えていないがw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:38:31 bAA/6Qm40
これってLAN内のPCに対して脆弱性ついてくるようなウイルスでも問題ないのかね?


320:319
09/04/28 23:39:48 bAA/6Qm40
あら、すでに解答があった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:20:03 8E63HUC50
設定画面でメモリ増やそうとしたんだが固定されてしまってて増やせないんだが
どうやってメモリ増やすの?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:13:14 WTlsSQ9R0
シャットダウンすれ


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:46:19 r/r1Ndk00
これってWindows7もいれられるんですかね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:25:39 jwL7zJ8L0
何で入れられないと思うのかが分からん。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:13:26 9gdlzBcq0
>324
2007という名前からして、Windows7に対応してると
思う方が少ないと思うが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:16:21 UeiiQ4W60
いやw それは無いわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:56:43 jwL7zJ8L0
>>325
Virtual PC がどういうソフトか知ってれば、
対応がどうのこうのなんて質問しないだろ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:08:30 HD8Fsl6V0
>>325
バロスwww

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:19:02 KgukcJ4w0
2004でもVistaはインストールできたよね
公式に対応をアナウンスするかどうかの問題

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:12:33 8t752jat0
VirtualPCの中でさらにVirtualPCは使えますかね?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:23:57 VuWozg8H0
vmならうごく

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:27:19 TXbF+mxT0
>>331
ということはvmの中でVirtualPCが動けば
VirtualPC→vm→VirtualPC→vm・・・
みたいな事も可能になるってことか。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:01:59 fIvAoa6q0
VirtualPC→vmだとVirtualPCがホストになるん?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:23:42 2Wj8zIks0
xpを入れたデスクトップにインストールしたvirtualPCにxpを入れました
その後、xpのデスクトップを廃棄し、vistaのノートを買いました
これにvirtualPCを入れてxpのデスクトップで作ったxpのバーチャルハードディスクを使いたいのですが
使えませんと出てきました
xpとvistaではバーチャルハードディスクに互換性がないということでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:04:33 P5MkAjwL0
気づいてしまったか・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:05:24 P2BYxa0G0
>>334
それに遭遇した経験としては...
(1)IntelとAMDのCPUの違い
(2)Intel同士でもシングルコアの古いCPUとデュアルコアの新しいCPU(3世代以上?)
が有るけど、最近では遭遇していない。

同クラスのIntelCPUにおける2k<->Xp<->Vista間で問題なく同じVHDが使えている。
もちろん物理的に違うPCで。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:09:05 ynzBmWft0
VirtualPC2007インストールしようとしたら
「サポートされているOSを実行していません。・・・」
と出るんだけど、インスト続けるても大丈夫かな?
WinXPSP3使用。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:05:27 QMCvWHWk0
割れ物使うなよ


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:45:18 x+REEdPn0
>>336
AthlonXP(win2k)からCore2Duo(winXP Pro)に変えたけど何の問題も無いよ
VPC2004だけど


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:59:21 LuwESblo0
windowsxp.vhdが1つあります
これをコピーしてwindowsxp2.vhdとして2つとも使うことはできますか?
IE6とIE8をネイティブに使いたいのですがIEtesterだと不具合が多くて・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:19:42 i8bHMdun0
どうして簡単に試すことができることを、ここでクレクレするのだろうか。
それが不思議だ。
それがゆとり脳というやつか。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:30:47 LuwESblo0
容量が多いから試せねえよks

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:39:02 HffxlJEG0
糞みたいなHDDだなwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:49:42 LuwESblo0
サーセン解決しましたわ
ただのコピーではできなかったけど、ちょっと弄ったらできました
どーも

345:SysInternalsのnewsidってのを使っとけ
09/05/13 21:32:46 YqzELEpO0
>>341
そりゃまあそうなんだが企業内なんかでIEの動作
テストで使ってる可能性もあるだろ。
あと1週間でIE6の処刑(強制WindowsUpdate)が始まるはずだが。

同じSIDのPCをドメインに2個置いて大丈夫かっていう
質問と仮定すると、意外と答えるのが難しい質問なんだぜ。
いちいち煽んなよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:45:07 dhC2Sx3w0
>>341
まじきめえwwwwwwwwwwww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:53:39 UTUzZW5Q0
>>333
>>333
>>333

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 05:13:20 u7fvos/H0
そういえば、XPのSP3も強制アップデート()笑らしいけど、
タクストレイのアイコンがうるさいだけで
ちっとも強制アップデートされた気配はないなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 06:30:30 fyOpdbCW0
test

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:09:08 QY54HSdQ0
エロい人ぉ~ Win98SEのsetup.exeくれぇ~
俺の持ってるディスクにはなぜだかsetup.exeが無いんだよな・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:17:49 jWoKBPzv0
割れ厨乙

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:34:32 QY54HSdQ0
割れじゃねーぞ
9年前に買ったパソコンのリカバリディスクにWin98フォルダがあるんだがsetup.exeだけ入ってねーんだよっ!!
さっさとsetup.exeよこせっ!!











割れじゃねーがライセンス違反にはなるぜ・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:48:10 1hiRjYs70
復元ディスクを有効にしてるとき、ドライブごとに復元するかどうか尋ねて欲しいな
・Cドライブにはセキュリティ上の理由で常に元の状態に復元するシステムドライブ
・Dドライブにはいろんなデータを読み書きする普通のデータドライブ
こういう使い方がしたいのに

現時点ではフォーマットしただけのDドライブ用の仮想ディスクをバックアップしておいて→復元されたら上書きしてる
はっきり言って面倒くさいぜ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:33:54 dIcPuvqq0
>>353
よく判らんが、以下を試してみた。
VHD1
 Win2kが起動する状態。
 復元機能を有効にする。
 VHD1のVHDファイル自体を ホスト側でReadOnly にする。
VHD2
 新しいディスクとしてVHD1の環境に追加する。

1.起動する。
2.コンピュータの管理でVHD2にパーティションを切る。
3.VHD2にフォルダを作る。
4.作ったフォルダ内にファイルを作成する(適当なテキストファイル)
5.シャットダウンする。
6.変更を保存する。

ここで、VHD1には保存できない旨をVPCが報告するが、VHD2は保存される(差分が統合される)

1.再度VHD1を起動する。
2.VHD1の差分を保存するか尋ねられるので、コンボリストから「削除」を選ぶ。
3.起動したVHD1のWin2kからは、さっき追加したVHD2が自動認識されて保存したテキストファイルも読めた。


ってことで、
>・Cドライブにはセキュリティ上の理由で常に元の状態に復元するシステムドライブ
>・Dドライブにはいろんなデータを読み書きする普通のデータドライブ
を実現できたんじゃないかと思うのだが、だめか?

355:353
09/05/18 21:46:49 aHtS3DTd0
ReadOnly属性は盲点でした
そんなに簡単に実行出来たんですね
ありがとうございました

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:17:43 dIcPuvqq0
満足できたか?
そりゃぁ良かった(・∀・)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:11:16 y+4OEq0Q0
昔のDOSゲームを引っ張り出してやろうとしたんだけど
CTSB16.SYSがDOS/Vに組み込めず
DEVICE=C:\SB16\DRV\CTSB16.SYS /UNIT=0 /BLASTER=A:220 I:5 D:1 H:5
で設定すると
Error CTSOUND1004: This driver does not work with your audio card.
ってエラーを吐いてしまう。
ゲームそのものは立ち上がるが無音状態。
だれかDOS上でのサウンドドライバ組み込めた人っている?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:53:56 9b/WOEU80
あれ?2007にサウンドデバイスあったっけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:57:52 y+4OEq0Q0
>>358
クリエイティブのサイト(日本サイトはリンク切れだから英語サイトから)からsb16のを落として入れた。
Win3.1条では音が出た。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:00:09 9b/WOEU80
あ、そうなんだ・・・
㌧㌧

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 05:00:32 T79k+/hR0
vhdファイルを、
最新のバーチャルボックスに変換って
まだ出来ないの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 09:34:26 EDSGHwQ60
>>352
URLリンク(karimofu.org)
↑98SE用setup.exe ライセンス違反はするなよw

363:362
09/05/20 09:35:33 EDSGHwQ60
↑ぱす:98se

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 10:47:36 GCh2/1gf0
>>362
通報しますた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:52:33 xXZxMyXn0
かなり前のPC環境を、パワーアップするべくマザーごと新調することにしました。
その際現在の環境を維持すべく、以下の方法を考え付きました。

1.現在のXP環境をTrueImageで取る
2.新しいXP環境を作る
3.その環境の中で、Virtual PCを起動し、1で取ったイメージをTrueImageで復元する
4.少しずつ新環境に移行する。

TrueImageのバージョンは、Home Version 9.0 となっております。

以上のことが可能でしょうか。
よろしくお願いします。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:08:34 QjT2Eia30
やればいいじゃん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:52:51 cTyEYKUB0
ドライバとか大丈夫なのかそれ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:11:57 Pa9iMxf60
VAIOとかだと軒並みコケル(有るべきモノがない!!)が、
DELLとかEpsonだと結構いい加減にドライバを取り込んでくれる。

要はマイナーなデバイスが無い(もしくは少ない)のなら結構逝ける。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:04:36 Otn8lCXa0
なーんか雑音ひどいんだけど皆同じ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:18:53 plF2GkWM0
Winnyって起動できないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:38:16 gAZ1jvRg0
VT切れ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 10:37:48 CgLKodBBO
いま64BitのVistaが入ってるパソコンを使ってるんだけど、Virtual PCで作った仮想PCは32BitCPUとして動くのですか?
それとも、64BitCPUとして動くのですか?


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:19:00 0eGoP6iD0
32bit

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:56:55 qDLRkECo0
4byte

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 13:08:02 CgLKodBBO
ありがとうございます。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:24:39 tXBZoORQ0
ホストがデュアルコアでもVirtualPCではシングルコア扱いになるのは正常ですか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:05:50 +q3crjYP0
正常

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:27:21 e1PVuAfdO
先日導入し
ホストXp ゲストMeで使ってるんですが
ゲスト側の解像度を1600*1200にすると256色しか使えなくなりますが、これが限界なのでしょうか?
改善策はありますか?

あと、ゲスト、ホスト間でデータをやりとりするにはどうすれば良いですか?

何かヘボいセロリン2.2では重いですね。ある程度快適に使うにはどのくらいのスペックが必要ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch