09/06/13 16:02:52 3yOuf+LP0
Mozilla Thunderbird Multiple Vulnerabilities - Secunia Advisories - Vulnerability Information - Secunia.com
URLリンク(secunia.com)
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 02:16:10 dPLYcBTQ0
このプロジェクトはどうやって収入を得ているんだ?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:33:56 icITxnZr0
>>919
企業への大規模導入によるサポートか地味にありそうだが。
人員割かれてないのを見るとうまく行ってないんだろうけど。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:22:42 c0ofvp8a0
アドオンなしだと誤送信による情報漏洩などへの対策がまったくないから
企業は導入しないだろ普通…逆にスパムフィルタはあってもしょうがないし。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:44:33 rqx52bc7P
↓みたいなのもあるだけどね一応。古い話だが。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(sourceforge.jp)
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 03:01:11 nRw7Hcy70
ダイキン工業が大量導入しているという記事を昔読んだな。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 10:36:07 uywYRljJ0
これか
ITmedia Biz.ID:ダイキン工業はなぜ「Thunderbird」を選んだのか
URLリンク(bizmakoto.jp)
ダイキン工業の「なにわThunderbird導入記」 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:04:58 5x/68iyy0
Thunderbirdユーザーだが、頻繁にメールを打たないといけない会社業務で
これの使用を強制されたら、さすがにうんざりするかもしれん。
テンプレートとかフィルタリングとかBeckyなんかに比べるとめっちゃ弱いよ。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:24:54 +46vE9Bf0
うむ、業務でQuickTextが役立っているぜ
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:34:45 5x/68iyy0
QuickTextはいちいちショートカット押さないと定型文出てこないじゃん。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:39:27 CtX3af1R0
適材適所
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:03:13 +46vE9Bf0
うむ、うちでは手放せない
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:07:39 +46vE9Bf0
>>927
ショートカット?
1クリックで挿入されるが?
種類が増えても2クリックで挿入出来る
これが無かったらTBは使っていないな俺
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:22:44 d0zKeX+w0
3マダー?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 03:01:31 /Xmj75dx0
複数のメアドをまとめて受信してるんだけど、
受信ボックスの背景をメールアドレスごとに色分けって出来る?
最悪文字色でもOK
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 03:12:28 /Xmj75dx0
自決
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 04:08:27 lYGxrLh90
待て、早まるな!
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 05:44:43 VSr82ZjO0
自決てwwwwww
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 07:32:31 +flhycSf0
集団自決
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 07:37:17 rt5G4AG10
>>925
同意する。
異常に重たくなるし。
ブラウザは乗換えが比較的楽だが、メーラ乗り換えは大変なんだよな。
併用もスムーズにってわけにもいかんし。
Thunderbirdへの乗換えはともかく
Thunderbirdからの乗換え、後戻りは難しい。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 07:54:29 7BDfU2hw0
そんなの乗り換える前の評価段階で気づけよ
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 08:02:04 yzKGjfXE0
>>925
>フィルタリングとかBeckyなんかに比べるとめっちゃ弱いよ
Spam Fighterフィルターを3年間分購入導入したからThunderbirdでも
有料同然なんだが、
迷惑メールには鬼みたいにバッサバッサ捌いてくれるぞ~~~~
わははははははははははははははは
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:19:35 BkPn+PQeP
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト──‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r─―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:28:50 TD+VbduC0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ポータブルHDDに同梱されるらしい。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:35:44 hS/pRy3h0
>>939
スパムフィルターのことを言ってんじゃないと思う。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 13:26:46 Q1WSOAKn0
>>941
verいくつなんだろうね
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:13:51 fmcPPiU50
>>937
なんで何度も自演してTBを叩いているの?
ベキ作者か?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:25:30 Q1WSOAKn0
TBなんてRSSリーダー件カレンダー操作ソフトでしかねーぜ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 16:11:48 hnJGf9J30
>>944
自分がさもしい奴だから、他の人もそうだと思っているんだね。
あわれな奴w
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:03:43 glESFKki0
さもしいBecky信者w
Thunderbirdスレで煽るとかw
ベキ巣へお戻りなさい
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:20:21 utVvCtDU0
メーラーの乗り換えなんてどれでも大変な作業だろ
雷鳥に限った事ではない
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:46:17 XFk2+z9N0
IMAPなら乗り換えも楽なんだが、別の問題があるか
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:47:47 Q1WSOAKn0
まぁTBがもっさりなのは確かだかんなぁ
RSSでほどほどの時間間隔で受信してると受信時だけ固まるし(アイコンが白になって応答ナシに載るし)
まぁそのままほっとけば戻るんだけどね
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 04:10:50 spOhuAxn0
Windowsの人は選べていいね
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:11:18 ckdtPor+0
>>947
俺が937だが。
まあ複数の人間から同じような評価を受けるようなことが
考えられないほど素晴らしくはないだろう?
だからこそ>>938みたいなレスもついてるわけで。
つーかさ、中途半端なんだよね。
とことん評判悪けりゃともかく地味でマイナーだから
悪評も好評もないって感じだから間違って乗り換えて
メインとして使い続けるうちどうしようもなく重くなり後悔するという。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:50:04 ymlaKaaX0
結局安定してお勧めできるメーラってないんだよな
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 04:20:45 2xjOPQfc0
あぁwなんか見てて恥ずかしいいつもの展開ですねw
アプリの信者同士がんばって戦ってくれw
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 08:19:05 I2PtXFS50
まあ、Thunderbide様は世界のブランドだからな
上場企業でも採用するわな
Beckyとかいうメーラを採用している大企業ってあるのかねw
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 09:09:54 McprYVla0
タスクトレイ格納ができないとかタグが使い物にならないとか
開発者はホントに使ってんのかな
拡張わざわざ探して入れるなんてこと普通はしないよ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 10:54:47 ckdtPor+0
TBが叩かれると反撃のつもりでベッキー叩いてるやつって
妖精とかUFOとかも見えてるたぐい?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:38:45 0dunTt7J0
UFOなら見えても驚くやつはいないと思うぞ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:44:38 2xjOPQfc0
と言うと?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:32:04 ckdtPor+0
>>955
数え切れる程度の数の企業での導入だろ。
それもMozillaつながりでメールクライアントについては実際は大して検討せずに採用っつー条件つきの。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:03:11 TohY8D2D0
ベッキーの宣伝で叩かれると反撃のつもりTB叩いてるやつって
妖精とかUFOとかも見えてるたぐい?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:08:14 dtoe+Ck30
ID:ckdtPor+0
↑
なんでこいつは毎日アンチ活動しているのだろう
態々、TBスレでTBの批判するだけなら巣に帰ればいいのに
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:20:48 wEpyHgZe0
> 悪評も好評もないって感じだから間違って乗り換えて
> メインとして使い続けるうちどうしようもなく重くなり後悔するという。
いや、お前がバカなだけじゃん
雷鳥なんて最初から重いってば
起動した時点で分かるだろ
試した時点で移行しなければいいのに
メインで使っておいてあとから文句タラタラとか
もうアフォかと思うわ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:38:17 jL+i+CKb0
TBスレってなんでこう必死に擁護するの?
スルーしとけばいいのに。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:12:15 NggnnXOP0
>>962
アンチ活動ってなんだよw
お前にとって気に食わない発言は全部一人の人間による
自分に対する攻撃だとでも思ってんなら病気だよ。
それともお前の意に沿うような発言でもしないと行けないルールでもつくったのか?
そんなルール作りたいならまずこのスレをお前のものにしてからな。
>>963
俺は当初重いとは思わなかったが。
起動時間と使い続けてるうち固まるほど重くなるのは
その時点で相関取れるわけがないだろう。
TBの問題点を挙げる人間を相手をアホ呼ばわりしないと擁護しきれないのかこのソフト。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:46:19 /BgirTqN0
MH形式のままさくさく扱えるアドオンとかないかなぁ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:51:38 jmlTzaef0
> 悪評も好評もないって感じだから間違って乗り換えて
> メインとして使い続けるうちどうしようもなく重くなり後悔するという。
いや最初から重いよこのソフト
どのメーラーと比べても
導入しておいて更にはメインで使っておいて
後から文句タラタラとか恥ずかしくないの?
そんな文句言うために常駐とか気持ち悪すぎる
アホとかバカとか池沼と呼ばれても当然
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:04:40 x6HoHNP40
Thunderbirdの起動の遅さなんて誰が使っても分かるだろw
こういった仕様だし問題点でもなんでもない。
メーラーなんてものは起動させっぱなしだから、
起動時間の遅さなんてものはどうでもいいわな。
起動の早さなんかを求めるなら、他に沢山あるしな。
メール数が増えて処理が重くなるのも当然。
これはどのメーラーでも同じ事。
仕分け作業が出来ない人はどれ使っても同じ事だな。
俺は数万通のメールが溜まっているが問題なし。
ハングアップした別メーラーもあったがw
まあ、Thunderbirdの利点は無料であること、
また世界中で使われていて、
各国の人達が作る拡張が1000以上あるという豊富さで、
自分好みにチューン出来る点だろう。
これをなくしてはThunderbirdは語れない。
OS問わず使える点もGOOD。
Unix系OSのデスクトップ環境だと筆頭だろうな。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:10:22 iR/i46HV0
LinuxいじるまえはBecky使ってたが、
Linuxで遊びはじめてからはソフトかわると操作覚えるの面倒だから
Linux・Windows両方で使えるのばかり選んでるな。
2chブラウザはjavaで動くからV2C使ってる。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:07:52 x6HoHNP40
>>969
分かる。
俺もLinux環境でも使っている。
てか、使い続けて遅くなるとか言ってる奴は、
自動で最適化すらしてないのだろうね。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:01:08 NxTjWTp00
最適化くらいしてるに決まってんだろ。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:35:44 tl8rJz7i0
フィルタに正規表現が使えないから
拡張で正規表現で振り分けるアドオン作ってみようかな?
こういうアドオンないよね?
一応処理的には
迷惑メール処理とフィルタの処理の後に実行されるようにしますけど
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:13:14 MFYf45E/0
Windows Alertsを受信できる設定にしていて受信量が多いので
フィルターから振り分けフォルダを作ったら起動自動受信しなくなったある。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 17:32:29 +zvr0ibb0
>>972
是非ほしい。
条件ごとにand/orの設定が出来るようにしてほしいな。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:58:38 toEjXhx/O
正規表現で書けよ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:09:24 UxgYCS600
>>974
and or いるなら正規表現いらなくね?
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:16:57 iR/i46HV0
これフィルタしたいんですけど… って正規表現を聞くタイプ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:51:40 Dk+U/fyQ0
>>972
メール送信したら、その送信したメールを自動振り分けできる機能の方が欲しい。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:35:44 UxgYCS600
>>978
その用途が何の役に立つのか理解できない俺がいる
980:974
09/06/23 01:12:47 KCk6ZkQ40
>>975-977
標準機能の振り分けだと、件名とか送信元とかのフィルタリング対象で条件文が分かれてるからそのつもりで書いた。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:16:43 vnuDIjAh0
Thunderbird 2.0.0.22 が releases に出てきてるよ。
リリースノートとかもまだ作られてないみたいなんで、正式なアナウンスが出るのはしばらく後になるかもだが。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:28:27 XVOdJk1W0
ソフトウェアの更新にThunderbird 2.0.0.22キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:30:20 cJLxn1SC0
Message-IDを送信しないように設定する方法はないのでしょうか?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:50:40 C6kQY/z10
メールが消されると困るので更新しない俺がちょっと通りますよ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:04:03 KeukLTon0
セキュリティの穴を埋めるほうが肝要
986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:04:37 rRiVEurx0
更新履歴日本語訳きてた
URLリンク(mozilla.jp)
987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 12:06:24 rRiVEurx0
と思ったら、まだだった
988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:00:57 /3ekriCE0
>>983
ものすごーく後ろ向きだけどbeckyはできるよw
989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:06:36 GGw3aAzT0
またベッキーか
ここまで来るとベッキーのアンチ活動だな
990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:09:20 UmbN6Y5s0
ベッキー信者必死だな
991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:13:34 /3ekriCE0
だから書いてるじゃん「ものすごーく後ろ向き」ってさ
理解できない脳ばっかだねぇ
992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:16:48 goVm8DWX0
次スレ立てましょうかー?
993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:24:31 goVm8DWX0
あぶないあぶない、重複させるところだった^^;
スレ立て乙です。>>991
994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:29:44 goVm8DWX0
次スレ 4 以降やります。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:35:31 GGw3aAzT0
>>991
いや、わざわざ代替方法にベッキーを出さなくてもいいだろ
上で散々荒れたのに
スレ立ては乙
996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:35:34 goVm8DWX0
次スレです。
Mozilla Thunderbird Part15
スレリンク(software板)
997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:37:11 GGw3aAzT0
補完乙
998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:38:15 GGw3aAzT0
じゃあ、埋めるか
999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:39:02 GGw3aAzT0
うめ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:39:53 GGw3aAzT0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。