AutoPagerize質問・要望スレat SOFTWARE
AutoPagerize質問・要望スレ - 暇つぶし2ch196:think ◆MM0nnAOCiQ
08/12/17 01:10:00 qcgjPSQq0
>>194
"Next Page" のリンクがJavaScriptでページ移動する仕組みになっていますが、AutopagerizeはJavaScriptのリンクに対応していません。
なので、Autopagerize動作前のタイミングで静的なリンクに書き換えて対応しましょう、という意味です。

■>185のサンプルURLの場合
下記のリンク書き換えで対応します。

<a class="pageNext" href="javascript:goToPage(2);">Next Page</a>
 ↓
<a class="pageNext" href="?feedType=RSS&feedName=topNews'&pageNumber=2">Next Page</a>

■"Next Page" のURL生成
&pageNumber=2 でページ数を操作しているようなので、下記のような仕組みで "Next Page" のURLを生成できます。

・現在のページに &pageNumber= がない → URLに &pageNumber=2 を加える
・現在のページに &pageNumber= がある → URLの &pageNumber= の値を +1 する

■URL書き換えの方法

1. Autopagerizeに予め用意されているaddDocumentFilterオブジェクトを利用したGreaseMonkeyスクリプトを書く
# os0xさんのGreaseMonkeyスクリプトが参考になりそうです。
#
# AutoPagerizeにインクリメントモードとURLフィルターを追加するプラグインを書いてみた - 0x集積蔵
# URLリンク(d.hatena.ne.jp)
# スペースアルク 検索結果のAutoPagerizeとaddDocumentFilter(addFilterとの比較) - 0x集積蔵
# URLリンク(d.hatena.ne.jp)

2. Proxomitronのフィルタを書く
# &pageNumber= の値を +1 するために「incremented by one」が必要なので、ちょっと複雑になります。
# 「incremented by one」は URLリンク(vird2002.s8.xrea.com) の "four arithmetic operations.txt" に説明があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch