Foxit Reader Part3at SOFTWARE
Foxit Reader Part3 - 暇つぶし2ch765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:06:24 BCzsOAN/0
>>764
Tools->Preferences->Page Display->Default zoom

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:05:01 W9G7k9Lz0
ServiceModuleで入れておいた方が良いのってどれ?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 14:34:09 JeZaN5uu0
Foxitにゼロデイ脆弱性
最新版 3.1.2.1013 でも直ってないので注意
URLリンク(secunia.com)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:22:17 LQRjq42eO
>>767
Firefoxプラグイン使わなければOKってことだな?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:44:56 4a2RbOWA0
頻繁(…でもないか…)に更新するようになったと思ったら、相変わらずどこか
抜けてるんだよなぁ~…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:23:51 tQToVZg40
最近使い始めて、軽くて喜んでるんですが、印刷すると
図の中の文字が全く抜けているという現象に困ってます。
もちろん画面上は表示されています。
印刷先を、普通のプリンタではなく、primoPDF でいったんPDFにして、
それを(foxitから)印刷すると、無事表示されるのが不思議です。
foxitのバージョンは3.1.2.1013です。
何か解決方法、あるでしょうか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:27:19 EuETWXVd0
それはFoxitじゃなくて印刷しようとした、元のPDFファイルに問題があるってことじゃないの。

772:770
09/10/16 17:59:52 tQToVZg40
ダメなpdfは、例えば

URLリンク(www.st.com)

で、例えばp.255なんかがダメですが、多分図のあるページ全てダメっぽいです。
2種類のプリンタ(MFC-8660DN, LBP-2410)で全く同じでした。
画面上では何も問題なく、primoPDFみたいな仮想プリンタでも問題なく、
印刷するまでわからないので、「ちょっと試してみてよ」とも言いにくいですが・・・。

Preferences->General>Printer->Print text as graphics(ignore font substitution)

を変えてみたんですが変化なし。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:35:29 vSb1011A0
もうパチモン当てにするの止めにして本家アドベ入れちまいなよ
それでも駄目だったらPDFが腐ってると断言できる


774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:47:42 VPz8z7s60
>>772
うちにあるゼロックスのプリンタでは問題なく印刷できたので
おそらくプリンタの設定との兼ね合いの問題だと思う。
プリンタのプロパティの詳細設定でPostScriptの設定、
例えばPostScript言語レベルを一段下げたりすれば直るかもしれない。

775:770
09/10/19 07:37:47 jtDtKW5Z0
>>774
おおっ、わざわざ印刷してもらえたんですね。ありがとうございます。
こちらにあるプリンタ2台は、設定の中に PostScript に関する項目が
一切ありませんでした…。

印刷時に primoPDF を通して再びPDF化し、そのpdfをfoxitで印刷すると
ちゃんと出るのが不思議です。プリンタ2台で同じなので、foxit側の
問題かとも思っていますが…。
何かどこかで聞いたことのある「フォント埋め込み」の設定とか
ではないかと思うのですが、foxit側の設定も見つかりませんでした。



776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:16:32 rjmov3x20
フォントを埋め込むのはPDF作るときの話だからFoxitは関係ないな。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:42:44 UdPrQ7mf0
3.1.2.1013
メニュー日本語化できませんね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:00:10 rrGX42Y60
そうですね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:47:21 rZ7sCi2m0
>>775
印刷関係だと、PCに入ってないフォントをプリントしようとする場合は、
フォントを埋め込むか、一旦アウトライン化しないといけないので、
そのフォント入っていないと全部真っ白かと。
アウトライン化するといいわけですが、その作業を、
たまたまprimoPDFがまかなってくれてたんだと思います。

Foxitでやる場合は、Foxit PDF Creatorで同じことが出来るけど、有料です。
確か無料でも使用できるけど、無料版の文字が入るんじゃなかったかと。
Foxit Readerのアップデート項目から導入できるので、
単に印刷できればいい人とかprimoPDFの導入手順が煩わしい人は試してみるといいかも。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:49:50 rZ7sCi2m0
うって変わって質問ですが、Reader外の質問になります。
分かる人がいればアドバイスください。

Foxitでは各ページの枠を超えたベクタデータの移動が出来ませんよね?
PDF作成時に、拡大縮小のパーセントも入力では設定できないし、印刷位置も中央か左上しか選択できないので、
細かい微調整をしたい時に、やっぱりFoxitだけでは無理があるのかなと感じてます。

それと関連した事だと、各ページを統一した指定サイズに設定したりも、クロップページでできると思いきや、
設定した分を各ページに+-するだけで、統一した用紙サイズにはやっぱり出来ませんよね?

各ページのデータの位置を移動修正する方法と、ページサイズの統一化を出来る方法を、
Foxit内で出来る方法か、それ以外の何かAdobeより軽いお勧めのその辺の機能だけに絞った
ツールでも構いませんのでもしあれば紹介お願いします。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:14:42 FXeTFEqc0
pdf-xchange viewerとかどうだろう?foxitと違ってpdf編集のためのソフトだからもうちょっと
使い勝手が良いと思うけど。とりあえずポータブル版あるからそれでやりたいことを試してみたら。

URLリンク(www.docu-track.com)


782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:48:12 3rmsPLcU0
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ
スレリンク(bsoft板)
PDF作成・変換ソフト。Part 6
スレリンク(software板)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:52:12 Qt1jtgLN0
>>770
同じような現象が起きたけど、バージョンを落とすとうまく印刷された。
うちの環境の場合、最新版だとダメっぽい。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:42:10 5Z4M9f200
>>781
昨日試してfoxitとほぼ同等の機能でしたが、foxitで有料の機能が若干無料で使えるのと、同じ機能でも
例えば印刷時の設定が同じPDFプリントドライバでもfoxitより詳細に(例えば拡縮%も0.1から)
設定でき素晴らしいです、と思ったのですが、ならfoxitでもできるはずと色々弄っていたら、
印刷の左にあるページ拡大の枠に数値入力してもプリセットしか使用できないのが、
右のプレビューの下の枠だと数値入力できました・・。

こうなると部分クロップしてこれで拡縮で微調整したのを刷新すればやりたい事は出来ると
気付いたのでのでfoxitだけでも解決できますが、ポータブルだしインストールを無駄にせずに済み、
機能を比較して気付く事が出来き助かりました。
殆ど使用感は同じなので、所々併用して行こうと思います。
ありがとうございました。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:37:35 scbpEAkQ0
また新規作成に「FDF Document」が復活した
>>105-108の方法を詳しく教えてもらえませんか?

やってみましたが、SYSTEMのアクセス許可を読み取りのみにすれば
勝手にキーを作られないと思いましたがグレーアウトしてて変更できませんでした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch