☆彡 ffdshow(本家) vol.13 ☆彡at SOFTWARE
☆彡 ffdshow(本家) vol.13 ☆彡 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:04:08 rP88SFUO0
ぽまえら…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:25:51 zAPO7tGP0
ぽまえら…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:13:42 I7PoC87Y0
ぽまえら…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:14:36 tiFcSsxM0
ぼまえら…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:48:59 Q0A9f8oA0
ぽまえら…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:34:51 907MFdrN0
ここは本当に本家?
関連スレで一番過疎ってるが・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:47:57 NWoOfB3/0
そら特に話題もないしな。
他所さんは変更あってどうのとかしょっちゅう話題あるから伸びてるだけだろ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 07:23:14 iyT1Gwuf0
>>155
本家というか開発リーダーが行方不明で本家としての更新はされず、
残ったプロジェクトメンバーが更新している派生のtryoutの方の活発だからだろ。
tryout単体でスレあるからここで話すことないし。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:44:24 O+XdamCF0
ffdshow って、新しいバージョンはそのままインストールすればいいの?
それとも、前のをアンインストールする必要がある?
動画プレイヤーをインストールしたら、勝手に古いのをインストールされてしまった・・・

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:18:57 WgnNbgfj0
インストール時に選択できたのではないか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:23:53 kfthkPFI0
キムチプレイヤーなんぞ入れるから…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:48:32 Is4jJmIS0
>>159
上書きでいいの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:48:02 YAsGdYDT0
下書き

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:03:22 w5TAumXU0
ffdshowをインストールしたらWindows(XP home)のシステム音やWMPなどの音量が全体的に低くなってしまったorz
コントロールパネルで確認しても音量は最大になってるし、更に左のスピーカーからも音が出なくなったしorz
なんでだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 11:45:55 oZN+/H+p0
>>1
404じゃねーか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:35:31 7QvcD0F+0
>>164
スレ立て一年以上前じゃねーか。
再編集できないのわかってて>>1に突っ込むお前の脳みそが404だろ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:05:05 PQcer6Wk0
PowerDVD7入れたら、MPC+ffdshowでMP4ファイルの音(AAC)が出なくなった。
トレイアイコンもFFvしか表示されない。
なんか競合してるのかな?
ただこの状態でも、Xvid+MP3は音も再生されました。

PowerDVD消したら元通りになったけど、
もっと古いPowerDVDでは特に問題なかったんだけどなぁ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:28:38 dPl4ToCL0
MPC側で設定すれ

168:166
09/01/14 23:18:23 PQcer6Wk0
>>167
MPCの方もオプション色々変えてみたけど、うまくいきませんでした。
てかスレ違いだったのですね。でもありがとう。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:16:44 YFPMCrhI0
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
win2kをインストールしsp4をあてました。ffdshowをインストールしたところ
動画がモノクロでしか再生できなくなってしまいました><。
他のPCでは普通に再生できます。原因がわからず困ってしまってます。
どうかお助けください。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:04:09 MsA24HvO0
KMP で見ればいい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:32:22 csydLZU50


172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 07:58:16 xMJaxVte0


173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:30:41 joXnFFUB0


174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:25:39 FmYG4+ca0


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:45:53 ZF0OLyEa0


176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:51:52 Tpsn3E/40
阻止

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:24:00 CMUGL5qt0


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:47:19 AGamSwK40


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 03:20:36 BOi6fgOr0


180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 03:30:43 dYpx9dxG0


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:30:38 Fr1JS5ZO0
VFWでトレイアイコンを「なし」にしても毎回出てくるのですが
どうしたら出ないようになりますでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:33:52 Fr1JS5ZO0
すみません tryoutsはここではないんですね
移動します

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:12:31 QLcQtAI20
さようなら。。。。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 02:38:11 qypRYK170
今一よく分からないのですが、
ffdshowの導入でmovファイルを
再生できますでしょうか?

quicktimeのインストールはできれば
避けたいのですが・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 02:48:56 4lgRdGxr0
>>184
つ【QuickTime Alternative】

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:51:39 p08iYnac0
splitterとcodecなどの関係が正直わかっていません。
ffdshow入れたものの、
mpeg2やwmvやwmaやmp3やらはffdshowを経由させたくないんですが
どうやってバイパスさせればいいですか?
ffdshow上でバイパスさせるのではなく、そもそも通したくないです。
付け焼刃じゃなくて基本から修得したいのですが
どこか参考になるところありませんか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 07:59:29 3l7qZw1k0
幼稚な質問するなよ…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:27:56 6K2XfBdk0
幼稚な質問にも答えられないぐらいレベル低いなら黙っとけよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:09:22 zzE2INJ40
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/ >>188   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:24:30 mTTI08Vo0
DirectShow Filter Toolでメリット値を下げるとか?
ググっただけなんでよくわからんけど

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:24:19 4G+NqWcb0
ffdshow

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:15:04 fCcFY5jN0
>>190
そういう小手先のツールでいじる系の知識じゃなくて
なんでそれをいじると変わるかが知りたい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:32:52 eePgmAc60
街を歩いてて知り合いが向こうからやってきたとするわな
丁度その時ケイタイが鳴ったと
しかも車が目の前に暴走してきて轢かれそうなコースに迫ってきた
さてお前さんはまずどういう行動を取る?

メリット値てのはつまりそういうこった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:04:17 AFqUIMLY0
大学生にもなれば勉強の仕方も自分で考えなあかん
実際はそこが一番大事なんよ、基礎も知らんうちは弄り倒すのがええ

やる気があるなら頑張れゆとり

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:05:15 EfNk/+/X0
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


♪誰でもかれでもみんな~ 自分を語っている~よ~
 
 VIPの中からボワっと(ボワっと)
 
 マジレス軍団 登~場

 いつだってν速は vipperの植民地

 そんなの~常識 ンン

 メッメ シマウマ




196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:41:12 shuCV/rw0
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|     再生できないよ~
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|     だれかたすけて~
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \


197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:58:03 sooFVuBP0
>>196
俺もいろいろ一般的なコーデックの入れて動かなかったけど
いろいろ探してStorm Codecっていうの入れたら動いた・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:57:58 BvAGB9tZ0
>>197
久しぶりに有益なレスありがとう。おりは196ではねぇんだども。

199:197
09/05/17 20:58:32 ULqxZd3/P
以前はそのまま動いたのにOSをクリーンインストールしてコーデックいれたら上手くいかなかったんだよなぁ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:56:51 uIpmxPnX0
>>196
その再生出来ないエロ動画をうpしてくれ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:41:04 AkkDravw0
ffdshow 
今回は使用しないってのを選んだつもりがずっと使用しないって選んでしまった
使用するにしたい場合どうしたらいいんですかね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:28:01 s8PWPQRX0
>>201
URLリンク(www.dotup.org)

203:201
09/06/02 23:34:06 HOyeu7rk0
>>202
お礼のレス遅くなってすみませんorz
画像で説明していただくなんてお手数おかげしてすみませんでした

だけどおかげで使用することが出来ました!
本当にありがとうございます

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 05:47:16 /YyJXrE50
もう消えてる・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:46:35 VVHu+ulE0
ビデオデコーダーの設定のDirectShowのコントロールのSS1枚だけだよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:40:41 P39Yz1a10
gomでmpeg2が汚いと思ったら、ffdshowが原因だったようだ。
essentialなんとかと言う方だけにしたら綺麗になった。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:06:06 Kp2fqmuz0
質問なのですが、
ffdshowのフィルタをプログラムで使う場合どうしたらいいのでしょうか?
CLSIDとかインターフェースがまったくわからなくて・・・


208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:42:25 gZQ73hnB0
MPCで動画を再生する際に画面が全体鄭に白くなってしまいます
ffdshow側でリサイズを触ると通常の状態に戻るんですが何が原因なんでしょうか
Deinterlacing、Postprocessing、Blur&NR、Sharpen、Overlayにチェックしています


209:208
09/08/08 07:37:46 4K1Aqm8Z0
すみません、解決しました

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:43:26 CxdbuEsF0
二度と来るな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 07:03:34 v1d5ozhz0
K-Lite Mega Codec Packの更新入れる際にHaali Media Splitterアンインストールしろと言われます
今は無くても良くなったんでしょうか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:27:31 DtudD34E0
>>211
スレ違い。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 10:16:15 whVk9iUI0
質問です
動画オリジナルの色を忠実に再現する設定の基本みたいな物はあるんでしょうか
denoise3Dとかその辺の設定が自分では細かくて分りません
今はluma1.00、chroma2.00、time3.00でやってます

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:33:20 FP6DBQOY0
忠実にってんならなにも弄らなければ良いんでねえか?それこそエンコする段階から
ffdshowでもPlayer側でも

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:24:07 whVk9iUI0
>>214
レスどうもです
デフォルトで使う事にします

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:11:55 rkHRX0Sl0
ffdshowの過去のVer、特に1940かそれ以前の近いのってどこか手に入る場所ないですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch