07/03/11 23:54:31 TjN/GcAJ0
★法律、2chのルールにより取り扱いが禁止されるもの
A 再配布・二次配布を禁止している物
付属ドキュメントで禁止しているものは当然として、事後的に二次配布禁止を呼びかけてるものも禁止です。
B パッケージソフト
C 評価版・試用版
これらは有料ソフトの売り上げを上げるためにタイミングなどを見計らって、
公開・公開終了されるので、勝手に配布すれば他人の利益を害する行為になります。
D 有料ソフトの旧フリー版
作者が公開を止めているのに勝手に配布すれば、他人の利益を害する行為になります。
E 公開・使用の停止を要請されて作者が従ったもの、又は告訴されて敗訴したもの
使用されることで要請・告訴を行った者の利益を害したり規約に違反してたりすることが殆どです。
例:Y'z Dock, iArtwork 等
F その他使用することで他人に迷惑が掛かるもの
サーバーへの攻撃性が有るソフトや、攻撃性こそなくても多大な付加を掛けるソフト
ネットサービスを不正(規約に反して)に使用するソフト、ハッキング、バックドア、ウィルス関連
キーやシリアルを検索又は算出するソフトやクラッキングソフトやパッチなど
不正行為や迷惑行為に使用されるソフトも取り扱い禁止です。
※ 付属ドキュメントや作者サイトで再配布禁止を謳っていなくても、B~Fに該当する物は取り扱い禁止です。
※ 二次配布について許可するとも禁止とも書いていないものは、B~Fに該当しない限り取り扱います。