09/03/02 20:38:28 y18Tpqw20
これどう使うの?
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:53:38 niejg37F0
URLリンク(opera-wiki.com)
↑これ通りに作って指定したフォルダに、LinksList.js
入れて、後はLinksList.jsに書いてある通りに使う
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:05:55 yfLgCPM+0
>>898
直ったら報告くれるとうれしいです
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:31:13 LtMIxntR0
>>896を差し替えたよ~
onloadの機能で>>898の機能を追加した。
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
おまけ
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:36:15 LtMIxntR0
>>900
>>903の事なら、jsファイルをテキストで開くと説明が書いてあります。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:49:50 niejg37F0
= n n ズザーッ
= ( ヘ⌒ヽフ
= ヽっ ・ω・)っ <㌧!
ところでLinksImg.jsにgifも入ってるのはなぜですか
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 06:03:15 fbJjDHPZ0
>>905
画像は見れるものは見る!
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:45:40 C7WJia7qP
operaスレにもアップロダがあれば新参に便利なのにな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 04:28:51 kAEKwzIY0
カスタマイズしたところ。
設定画面
ウェブページ フォントをメイリオにして大きめに。
詳細設定の履歴 終了時にすべて削除
詳細設定のcookie opera終了時にcookie削除
詳細設定のショートカット センタークリックのオプション 新しいタブで開く
他にもあったかもしれないが、覚えていない。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:35:25 dUz7F58K0
めいりょはやめとけと何度いえば
910:あまた ◆GOKvPKrEQ.
09/04/07 02:40:48 sVAY8y1i0
>>907
URLリンク(www10.uploader.jp)
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:52:19 11Fmajs5O
記念すべき1号は何があがるかなと
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 05:18:09 M1O4skn1P
3
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:54:43 rwTJg25w0
Ke_PGothicにしとけと何度いえば
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:48:05 iJgNObu3P
ts
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:15:58 Iapttskz0
>>910
新参がうpしてしまいました。
URLリンク(u10.getuploader.com)
DLのPassは「opera」で、中身はキーボードショートカットの設定ファイルです。
2つあげてしまったんですが中身は同じものですので、Passの無いやつはよかったら消しておいてください。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:11:54 K/IA0iXs0
自分的に使いやすいと思っているmenu.iniを上げときました。
Operaを使い始めて間もない方の参考になればいいなと思います。
各メニューのSS
URLリンク(u10.getuploader.com)
menu.ini
URLリンク(u10.getuploader.com)
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:09:45 R2O7AjvFP BE:791408055-2BP(15)
>>916
menuとは関係ない所だけど、ページ表示とメニューのフォント違うとか、
メニューの英数とかな漢字フォントが違うとか、気になってしまう。
あと、各項目に関しては必要不必要人それぞれだけど、
「hを追加して…」を追加するより、ドラッグで選択する時に、
http://以降、例えば"www.google.co.jp"を選択するように癖を付けた方が早いと思った。
ftpとかたまに誤爆するけど、そのときはh付加は関係無いから全部選択すればいいし。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:36:33 CicuH2Rr0
早さで言ったら断然、「hを追加して…」を追加>>>>>癖をつけるだと思うんだが
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:15:35 Zt4rHQnx0
ジャバスクリプトと連携すればttpやtpや無印はhttpで開いて、他はそのまま開くようにもできるよ
Copy & Go to page, "javascript:function(){var c='%c';var p='http://';
for(var i=0;i<p.length;i++)if(c.indexOf(p.slice(i))==0)c=c.slice(p.length-i);if(c.indexOf(':')==-1)c=p+c;window.open(c)}()"
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:49:44 d5Dm6LNU0
全角文字を半角に置き換えるようにしてみた
間違ってるかも……
javascript:(function(){ var s='%t'.replace(/[\uff01-\uff5e]/g,
function(c){ return String.fromCharCode(c.charCodeAt(0) - 0xfee0); });
if(s != '') window.open('http'+
(/^h?t{0,2}p(?=s?:\/\/)/.test(s) ? RegExp.rightContext : '://'+s)); })();
テストケース:
ttp://www.opera.com/
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:01:35 O06SCAka0
すべてのポップアップを無効にしてるとJavaScriptから新しいタブを開けない
その場合はOpera側のアクションで開いてtarget='_self'、あと%tもダメだから%cで
Copy & New page & Go to page, "javascript:(function(){ var s='%c'.replace …省略… +s),target='_self'); })();"
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 10:09:58 3njgrzVC0
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)
10のスキンを作ったので、晒してみます。
左側のいっぱいアイコンのあるバーは、ブックマークに入れるほどでもないサイトを投げるゾーンです。
2枚目の画像はパネルを表示させたところです。ほぼ、使用していませんが。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:00:57 aSIaoTH/0
メニューバーどうなってるのこれ
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:15:48 0TfySGRl0
メニューバー消してスタートバーにそれぞれのメニューボタン置いてるんじゃないのか?
URLリンク(operawiki.info)
URLリンク(operawiki.info)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:17:36 aSIaoTH/0
スタートバーってそんな使い方あったのか!
これはいいthx
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:39:33 StiXbMWj0
>>922
良いとは思うが一枚目のアレな画像で釣ろうとしてる態度が気に食わない件
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:34:27 TEvKklxq0
Opera IBIS URLリンク(my.opera.com)
を10beta向けに改造してみた。
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(u10.getuploader.com)
公式のスキンのページって、ひとのを勝手に改造してうpしてもいいんだろうか?マナー的に
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:15:10 Jd6eYUqY0
>>927
お気に入りだったので頂きました!
直接本人のブログで聞いてみてはどうですか?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:15:10 wam3U9lr0
>>927
もろたよ
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:42:50 OVC1CzQnO
嬉しいねえ
閉じたタブのゴミ箱にマウスオーバーでふたあくのを楽しんでくれ
スピードダイヤルの項目マウスオーバーで色かえたいんだけどうまくいかない
>>928
そうだな、本人に聞くのが一番だろうな・・・
まぁそんな変わってないしいいか
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:13:46 OajoCNeC0
>>927
ケバイ
目が疲れる
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 16:27:27 DZ+N/K4M0
ああ、俺も思った。MyOpera開いて撮ったのは間違いだったかな
URLリンク(download1.getuploader.com)
スクロールバーの色変えてみた。
この右下のウィンドウ枠をドラッグできるボタンというかアイコンというか、この画像ファイルがみつかんねえ
ここ変えてるスキンみつかんなかったからiniに記載もないのかな・・・
知ってるやついたら情報くれー
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 10:32:13 gnayx0ap0
>>927
うほ、イケてますねー^^ゴミ箱が最高っす
ここまでやるならメインメニューも黒で統一のがクールじゃないですか?
自分はMirage系とか改造して使ってるんでそう思うのかな
URLリンク(my.opera.com)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:28:26 o39ZUW+20
ありがとう
ああ、俺も何種類かMirage使ったよ
メインメニューってアドレスバーだよな?
確かに何度も黒くしようかと検討してみたんだが、選択中のタブ色との兼ね合いがとりづらいんだよな。
選択中タブは赤にしたくて、そうなると必然的にアドレスバーも赤にしないと、どうもしっくりこなくてさ。
ということで、タブバーをボタンっぽくしてみた。
俺はメニューバー非表示だしタブバーなんてほとんど見ないからなー
それと、今ふと思ってメニューバー見てみたら、デフォのまんまみたいだな・・・これはださい
普段表示してないから気付かなかった。
そのへんとあとスピードダイヤルも少しいじった
URLリンク(download1.getuploader.com)
URLリンク(u10.getuploader.com)
あとは使わないと説明が分からないだろうが、
タブ追加ボタンのようにマウスオーバーで赤くなるのを各種ボタンにも割り当てようかと思っている
せっかく簡単でしかも軽くマウスオーバー動作するんだから活用しない手はない!・・・が面倒なんだよな
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:43:11 2/9OVBks0
公式のスキンがいっきに増えたが、常用できそうなものひとつもないわ・・・
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:35:19 KVMoHi6N0
質問です
検索欄というかテキスト入力フォーム?が異様に長く表示されてしまうのですが
どこに問題があるかわかりますでしょうか
ssです・・・異常ですよね?
URLリンク(www.dotup.org)
バージョン 9.64
Build 10487
です
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 18:36:34 KVMoHi6N0
あぁ質問スレと間違えました
誤爆スイマセン><
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:14:42 MKeeJ2ty0
やっつけ感は否めないがとりあえず。。。 しかし需要あるのかこれ
Screen Shot
URLリンク(u10.getuploader.com)
IBIS ver.3 for 10beta2 (build 1679)
URLリンク(u10.getuploader.com)
先日本家にアップロードしようかと試みたが、
アップロードの段階でzip内のskin.iniに不備がないチェックするらしく、なんかエラーがでて煩わしくなってやめた。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:25:01 6gvhosQs0
もうこないと思ってた。
貰いましたありがとう
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:40:49 MKeeJ2ty0
あんまり需要はなさそうだが、まぁ自分用には編集するんでね
こちらこそありがとう。使ってもらえればうれしい
本家Opera IBISも最近更新があったみたい>>927
サムネイルタブに対応したみたいだ
この場を借りて本家Lars Kleinschmidt氏に感謝
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:51:32 ihde11dD0
微調整した
IBIS ver.3.1 for 10beta2 (build 1679)
URLリンク(u10.getuploader.com)
・ブックマークパネルツリー表示時にゴミ箱を開くとゴミ箱アイコンのふたが開く
・スピードダイヤル空項目のおかしかったとこ修正
・エクステンダ部分の画像の差し替え
・メインメニューにOperaアイコン
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 15:23:26 FC+6E2zB0
少しいじって、気になってた公式のチェックが回避できたからアップした
IBIS inspire 1.0
URLリンク(my.opera.com)
何変えたかあんまり覚えてない。まだもうちょっと手直し中
公式の一覧の更新って結構時間かかるんだなー
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:11:40 w/bYFfuo0
>>942
編集者のおすすめとか高評価とか人気の高いにもあがってるよ
すごい
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:51:00 Qyknelrj0
あれ高評価にはなくね
今週ずっと更新してたがとりあえず一通り落ち着いたかな
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 02:13:43 S3MofAYX0
>>942
かっこいい!
使わせてもらいます
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 03:43:29 4jkFuEs10
ありがとう
たくさんのひとに使ってもらえてうれしいぜ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 20:56:42 WBALwSAO0
少し目がチカチカするのでブックマーク背景色を灰色とかに変えられたら良いけど、変え方が分からないからなぁ…
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:25:42 mcHCL4Yv0
ブックマークってパネルのことかな
[Panel Treeview Skin] に下記のような色指定を追加。FFFFFFは白、000000が黒。
Color = #FFFFFF
パネル文字色を黒以外に変える方法はわからん
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:46:44 WBALwSAO0
>>948
おおなんてお優しいお方、ありがとうございます無事設定出来ました
これで目がチカチカせず快適になりました
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:42:30 1O7UsKJa0
10スキン一応完成。ダイアログ周りがまだだけど。
スピードダイヤル↓
URLリンク(www.dotup.org)
パネル出し↓
URLリンク(www.dotup.org)
skin.iniの編集項目が増えてて、大変だった。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:08:31 oqr9l5ID0
スキン完成って・・・>>942だろそれ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:27:14 DMQsUvDM0
その作者じゃないの
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:39:51 oqr9l5ID0
俺こんな趣味わるくねーよw
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:00:34 DMQsUvDM0
wwwwwww
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:04:48 4EFDM4dX0
FxのNAVERスキンをOperaにinspireしたいと考えている。
もっと緑を基調に本家NAVER(スキンじゃなくサイトの方)みたいにしたいと構想してる。
一応Fxスキンはあっても、一から作るのはやっぱり大変だな・・・
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:42:25 tNN8VPho0
Windows Native
URLリンク(gigabyteserver.com)
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:51:04 50s2Am7F0
ここ数年はFreshしか使ってないな。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:54:06 4EFDM4dX0
かっこいいな。VSとよく合ってる
ボタンも自前かな。せっかくだからpush buttomも変えてはどうだろう
是非とも公式かどこかにあっぷしてほしい
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:25:44 tNN8VPho0
>>958 ㌧
パネルがまだだから、ついでにボタンも変えてみる。
自分が使うトコしか変えてないけど↓
skin URLリンク(www1.axfc.net)
壁紙 URLリンク(my.opera.com)
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 03:37:15 4EFDM4dX0
WindowsNativeってVSのスタイルに完全に依存するのか・・・
SSかっこいいのに俺の環境じゃ全然ただのNativeだよちくしょうw
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 04:29:30 F+h03TPf0
俺もだわw残念
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:11:30 0bube6iT0
>>959
取り逃した、残念
ついでにVSも教えてくれ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:55:10 oTkbx6Rg0
>>962 URLリンク(lassekongo83.deviantart.com) ベースに改造
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:07:37 4VXbjxyB0
>>956
良い背景画像だな
使わせていただく
Windows Native
URLリンク(gigabyteserver.com)