09/05/10 22:12:18 YgDzjkAb0
ご意見お願いします。。
学生時代のリアトモがいます。
親友というほど仲良くはなかったのですが、でも話はよくするような友達です。
今まで話の中で母親との話がよくあり、「父親」の話が全くなく、
言葉さえも聴いたことなかったので
勝手に(母子家庭かな・・?)なんて思ってました。
そのまま月日がながれ、最近ミクシイをお互いしてるこっとがわかり
マイミクに。
その子の日記のなかで初めて「父と・・」という言葉をみたので
軽い感じで
「○○のとこは女で一つで立派に娘を育て上げました~みたいな感じかな・・と勝手に思ってましたw」
とかコメしたら
携帯へ直接メールがはいってきて
「軽い気持ちでコメントしてくれたんだと思うけど
嫌な気分になるのでやめて」
と入ってきました。
自分も安易だったかな・・と思って削除し、
続きを読んでみると以前、職場で「母子家庭やから手癖が悪い」
という噂をたてられ犯人扱いされたことがあるとのことで私のコメとかぶったらしい。
そういうエピソードももちろん知らなかったので偶然ではありましたが
やっぱりコメントとしては言われて嫌な気分になるようなコメントでしょうか?