09/03/22 17:55:19 3gEu5j3x0
>>456
そうか?(´・ω・`)
あまいくんに「あまいたん」はちょっと必死っぽいイメージだったんだけど。
あと「ちの坊」は個人的にお気に入りだったってのも認識にギャップを生む一因だったかも。
重ね重ねすいません
>>457
傍目八目のネットだと言うのに
「真似事とは言え十人近い体勢で叩きに臨みながらなんの結果も残せず、薄い薄い、水より薄い根拠で寒い寒い、オリエンタルラジオよりしょっぱいちの叩き(私怨)に盛り上がるバナナ会(笑)」
と
「さやか婆の暴走を抑え、規約違反コミュを片手間に潰しつつ赤竜の更正活動を行える優れたちのたん」
のどちらが有利かもわかんないの?
はい、どっちが必死?
ネット上でも状況を客観認識する能力は空気を読む能力よりもはるかに重要だぞ( ´,_ゝ`)