08/12/05 18:55:52 kL0WiyIc0
>>108
注文管理やトランザクション見ても良く分からない。
詰まりが解消された後は注文管理ではちゃんとお客さんが注文した時間通りになってる。
(ただしトランザクションは順番がおかしくなってる)
注文確定メールが一斉に来るから気付く。
時系列ではこんな感じ。
1.お客さんが買う
2.「出品商品を確認する」で商品リストが減り商品数も-1される
3.(注文確定メール、注文管理、トランザクションは反映されない)
4.詰まりが解消され、注文確定メールが一斉に来る
5.注文管理に正しく反映される
6.トランザクションに反映される(ただし順番がおかしい)
「2.」で分かるといえば分かるんだろうけど、何が売れたかなんて
差分を取らなきゃ分からないから実質的に把握不可能。
こまめにチェックしてる人なら商品数が減った時点で売れていること自体は気づくと思う。
俺は今回数字はチェックしてなかったから気付かなかったが。