08/12/22 20:43:01 8s/MYPzc0
>>643
送料着払いは、相手が受け取らなかったら、自分の所に戻って来た時に
自分が払う羽目になるので、(商品代から差し引いて再度相手に払わせればいいけど
極力そういうトラブルは避けたいから)、自分は「着払いは致しません」と予め説明に
書いてるけど。受けてもいいなら受ければ?
断りたいなら「過去トラブルがあったので」とか言って断ればいい。
でも、ゆうパックなら、着払いは切手で支払えるから有難いと言う人もいる。
あとは、実送料との差額を出品者が懐に入れるのを許せないから、とか?
着払いなら、実際に掛かった送料を払えるからね。
別名義は、先振込で、局留とかじゃなく、ちゃんと落札者宅へ発送するなら
いいんじゃないかな。それとも、相手の評価に何か怪しい雰囲気がするの?
評価不要は、特に珍しいことではない。履歴に残るのが嫌とか、転売屋だとか。
同じ品が~ は持っていても断っていいと思う。メアドで連絡しろとか面倒だしね。