08/09/22 12:42:42 iG1xOYmI0
>叩く人も少なくなってきたね。 (>>743)
ヤフオク側へ直接クレームする人数も、時期的に一段落した頃だと予想する。
・・そこで、これまでにヤフオクにクレームした人たちを「第一波」として、
まだクレームしてない人は「第ニ波」を行って欲しい。
>感情的にならずに、何処が使い難いかを具体的に書く事。(>>296)
話は変わるが、上記のように書き込むと必ず「定形文の返答で無駄」と
返答して諦めさせる人がいる。が、無視すること。
この手の書き込みは何故か、ヤフーに関するアクセスの多そうな
スレのみに現われ、楽天やビッダーズ関連スレには現われない。
テレビで見たのだけど、企業への悪質な書き込みを素早く見つけ、
企業イメージを損なわないよう、削除要請を出したりする企業があるとのこと。
つまり、「企業イメージを損なわない」ことを仕事にしているということは、
その会社の「裏オプション」として、違法にならない程度に世論誘導するような
書き込みもあるのではないかと推測する。