07/12/08 19:51:25 ZBC2YUr20
>>424.425
証明は出品者がする必要がある。
落札者は、代金を支払う債務、出品者は書いてある通りの商品を送る債務がある。
それぞれが、自分が債務を完了したことを証明する義務がある。
つまり、落札者が「書いてある通りの商品が届かない」と言った場合、出品者が
ちゃんと完動品を送ったと証明しない限り、送ったことにはならない。
だからもし裁判になれば、支払ったことを簡単に証明のできる落札者の方が有利。
それを逆手にとって壊れていないのに壊れていたというチンピラもいるが、それはまた
別の話。
428:名無しさん(新規)
07/12/08 20:07:49 eDJPcuNf0
>>427
ついでだけど、当事者間で返品に関する取り決めがなされていない場合、
法的に言えば返品時の送料は落札者負担なんだよね・・・
429:名無しさん(新規)
07/12/08 20:38:16 EcICFgcI0
>>427
m9(^Д^)プギャー!!
430:名無しさん(新規)
07/12/08 20:58:21 yAXmDFgs0
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ ________
l , .-. 、`´ l /
ヽ ヽ ̄フ / < ジョウバ廃止されちゃったよ
丶、 ̄____,/ \
/ ,. - 、 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
431:名無しさん(新規)
07/12/08 22:42:36 Wyr/3dYz0
出品文にクロネコ着払いで発送って書いてあったから近所の配送センター留めで発送してもらったら
「クロネコに行こうと思ってたら佐川が通ったので佐川で発送しました」だと。
佐川がヤマトに配送に行くのか。。。
俺はどういう顔でヤマトに荷受に行けばいいんだよ。。。
432:名無しさん(新規)
07/12/08 22:44:32 NLY96sT70
普通に行けばいいじゃんw
433:名無しさん(新規)
07/12/08 23:39:17 APo7KE760
そいつもぼんやりさんだな
住所で気付けよっていう
434:名無しさん(新規)
07/12/09 00:07:16 jMLntWtiO
>>423
評価から連絡してみれば?
繰り上げはじめてで分かってないとか
435:名無しさん(新規)
07/12/09 00:10:48 AUNzkhX00
テレビで見たことなんだけど、オークションが浸透してから
配送業者は安定して荷が増え万々歳みたいね。
例年は年末恒例のガソリン高騰で今年もだけど、
配送業者に関してはオークションによる配送料の利益がかなりでているらしい。
それが同梱不可能によるもので、1つの目的地に別口梱包を同時に配達できることが利益に繋がっているのだと。
同梱できるのに、わざわざ別梱包でこんな嬉しいことはないと。
436:名無しさん(新規)
07/12/09 00:25:13 aHVyYnMmP
どう考えてもスレチだが
オークションやってると宅配便なんかのの利用頻度は
やる前の年数回から年100回に激増したな
437:411
07/12/09 00:42:17 QqXLlcVr0
>>420
>「証明」っていうのは、お前が言い出したことだろうが。
おら、気違い! 俺は、そんな事言ってねーよ。わからねーのか?
テメェを叩いているのは、俺ひとりでは無いんだよw
そいつがテメェを叩いている事と、俺がテメェを叩いて「やって」いる事を
混同するなよ、ボケ!! (くすくす)
>知障に説明してやっても理解できないだろうが、一応してやる。この文章を100回読んでからレスしろ。
テメェの駄文なぞ読む必要はねーだよ。
俺は、貴様が言うところの
>法律的には出品者が先に返金する義務がある。
の「先に返金する義務」があると定められている部分はどこだ?と訊いているんだよ。
そして「争点はその一点だけ」だと、何度も言ってるだろ? わからんのかクソガキ!!
俺はそれ以外には、興味がねーんだよ。
てめぇの解説やら解釈やら弁明はいらんのだよ。
てめぇの解説やら解釈やら弁明はいらんのだよ。
てめぇの解説やら解釈やら弁明はいらんのだよ。
ぐだぐた余計な駄文を書いていねーで、さっさと答えろ! アホンダラ!!
438:名無しさん(新規)
07/12/09 00:44:25 0aXsSaL10
荒らすのはいい加減やめtrくれないか・・・
439:437
07/12/09 00:46:33 QqXLlcVr0
アクセス規制で出遅れちまったぜw
つー事で、「証明」問題にすりかえるなよw >>420(>>427もか?)
440:名無しさん(新規)
07/12/09 00:49:09 QqXLlcVr0
>>438
誰に言ってんだ?
441:名無しさん(新規)
07/12/09 00:51:39 L1Py8mkk0
>>436
俺の場合0だったから無限大だぜ
442:名無しさん(新規)
07/12/09 01:21:46 JLbEtF+wO
誰か聞いてクレ・・・
私、かなり言葉選んで腰低くして接してたつもり。それでも此方が仕事中もおかまい無し、振り込み日も強制的に取引の翌日に。
このイライラするやりとりも、あと少しで終わる・・・!って思ってたら、追跡できないし。
商品受け取ってから6時間後、「連絡してくださいと言ったはずです、信用できませんね」て。コッチは仕事中で連絡できなかっただけなのに・・・何なの。すぐ連絡しなかった私がいけないの?たかが6時間で?初めてこんな出品者と取引した。
443:名無しさん(新規)
07/12/09 01:33:56 1fiDlzN30
>>437
420で子供にも分かるように説明してやったが、やはり知障のお前には理解できなかったか。
分かってないのはお前だけだぞ。死んでこい。
444:名無しさん(新規)
07/12/09 02:25:18 5o/e5soi0
お茶でも飲んで落ち着いて。ドゾー (´・ω・`)_旦~
445:名無しさん(新規)
07/12/09 02:41:17 1fiDlzN30
437の文章を見てると明らかに精神異常者であることが分かるのだが、
それ以外の人のために解説しよう。
最初、落札者と出品者は売買契約を結んでいる。落札者はこの契約に基づき、
ちゃんとした商品を送れ、それができないなら返金しろ、と請求できる。
それに対し出品者が送った品物を返せ、というのは、返金をした後に生じる
不当利得返還請求権に基づくものである。つまり、返金をしていないのに品物を返せ、
という権利はない。
446:437
07/12/09 02:46:06 nvfilDqt0
>>443
>420で子供にも分かるように説明してやったが、やはり知障のお前には理解できなかったか。
>分かってないのはお前だけだぞ。死んでこい。
だ・か・らぁ~w (くすくす)・・・テメェが書いたところの、
>法律的には出品者が先に返金する義務がある。
の「先に返金する義務」があると定められている部分はどこだ? と訊いているんだよ。
解除の能書きなど、そんなモノわかっとるから「要らん」のだよ。
次のレスがあった時・・・きちんと示すことが出来なかったら、
今後テメェを「嘘吐き野郎」と呼ぶ事にするからなw
447:名無しさん(新規)
07/12/09 03:24:11 5o/e5soi0
お下品な言葉 炸裂でつ・・。
お茶でも飲んで落ち着いて。ドゾー (´・ω・`)_旦~
448:437
07/12/09 03:31:07 Y8K94O0b0
>>445
>最初、落札者と出品者は売買契約を結んでいる。落札者はこの契約に基づき、
>ちゃんとした商品を送れ、それができないなら返金しろ、と請求できる。
ほー。
>>437の件に加え、新たな質問事項が出てきたぞ・・・とw
俺は「履行」、「(契約)解除」、「損害賠償」の請求が出来ることは知っているが、
商品代金の「返金」を請求できる事までは知らなかったぞww
でだ・・・法律的に「返金しろ、と請求できる」と定められている部分はどこだい?
(当事者間で「欠陥があった際は先に返金する」いった契約がなされていれば
話しは別だが、今までそれが無い事を前提にしている筈だからな。)
テメェの書いたその後の3行は「返金」がなされた事を前提としており、
引用した中程の2行が、正当な意味を持たないから、この際は無視する。
449:名無しさん(新規)
07/12/09 03:58:00 JiD8jGoQ0
>>445
ノンノン♪
もし返金をした後ならば所有権に基づく返還請求権だよ♪
450:名無しさん(新規)
07/12/09 04:42:59 dQjOQXQE0
長々とやってる割に>437の単純な質問には誰も答えないのな・・・
答えられないとわかってて聞いてる>437も意地が悪いが・・・
ま、現実問題として出品者が返品しなきゃ返金しないと言ってる以上
これを先に返金させるには訴訟以外にない。
それが個人売買の現実だ。
いやなら近所の店で買えや。
それでもその不良品を見せなきゃ返金されるとは思えんがなー
451:名無しさん(新規)
07/12/09 06:44:58 SmW0T1ni0
ゴキブリケンタッキーまとめリンク
問題まとめwiki
URLリンク(www30.atwiki.jp)
ニコニコ動画 ゴキブリケンタッキー祭り総本山
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコ動画 各社の電話解答録音公開(part2 KFC編動画15分より)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ゴキブリ揚げについてKFC本社に問い合わせたら・・・(高月対応 ネトラジより抽出)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
電凸zip URLリンク(www3.axfc.net)
KFC電話問い合わせ録音のyoutube版
1/2 URLリンク(jp.youtube.com)
2/2 URLリンク(jp.youtube.com)
livedoorトレビアンニュース
ケンタッキーバイトがゴキブリを揚げてたことをmixiで暴露!?
URLリンク(news.livedoor.com)
探偵ファイル
「ケン〇ッキーでゴキブリ揚げてた」バイトがmixiで告白
URLリンク(www.tanteifile.com)
KFC広報室・電凸に「アナタは大変失礼な方だ!」
URLリンク(www.tanteifile.com)
痛いニュース
URLリンク(blog.livedoor.jp)
452:名無しさん(新規)
07/12/09 08:13:39 25UkVTxO0
>>440
自覚あるじゃないですか。
453:名無しさん(新規)
07/12/09 09:31:24 MWpV5BUa0
ことの発端
>>281
>しかも「不良品でないかどうか予め質問しなかったのが悪い」とかいってきやがる。
>本文には「完動品」と書いてあったのに。
そもそも出品者が言ったという言葉は、これ文面そのままなのかな?
(そのまま言ってきたなら、本当に悪質出品者だけど)
通常、出品者が商品を"不良品"と認めるには、確認作業が必要だと思うが。
それと、281が不良品だとしている商品が何なのかは、明らかになっていない。
まぁすでにどうでもいいことかw
454:名無しさん(新規)
07/12/09 09:38:58 HV0/51mX0
そろそろ通常スレに戻ってくれ
ちまらん
455:名無しさん(新規)
07/12/09 10:44:18 0YVfh4g00
最低落札価格がすごく高いのに1円からの出品て、なんか意味あるんですか???
最低落札価格から始めれば済むことなのに謎過ぎます!
456:名無しさん(新規)
07/12/09 10:47:11 xoyAgHH60
入札が大量に付けば目立つし、オークション本来の競りってもんが生まれて結果的に高値で売れやすい
457:名無しさん(新規)
07/12/09 11:09:31 0YVfh4g00
>>456
ふうん…そういうもんなんですか。レスありがとう。
458:しまむら男を捜す会
07/12/09 11:12:27 izc7Af6f0
ヤフオク
xxxlast_gigsxxx
こいつしまむら男だな。。
こんなので最低落札むちゃ高いぜ。馬鹿にすんな。
税金はちゃんと納めろよ。
459:しまむらスカジャン
07/12/09 11:44:45 izc7Af6f0
これしまむらで1800円だったよ。なんでこんな値段で入札すんの?
知らないことは損するよ。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
460:名無しさん(新規)
07/12/09 14:20:29 25UkVTxO0
>>459
知らない人にとってはそれだけ出してもいいと思える価値が
あるってことでは。
知ってても、その人がしまむらへ買いに行くためには
交通費が5000円掛かるなんていう場合は、入札金額でも
安い買い物になるんじゃない?
自分が納得できないなら入札しなければいいだけだし、
悪質だと思うならどんどんヤフーに通報すればいいと思うよ。
461:名無しさん(新規)
07/12/09 14:39:54 PtiXKKY50
>>460
別に狙ったわけではないが
雑誌の付録のDVDを売ったら雑誌が数冊買える値段まで上がった
号が違うの計3つうれたが1人は詐欺だと悪い評価つけてきやがったよ
騙される方が悪いのか!と文句つけて来てたなあ・・・
何を騙したのか?と言いたかったが放置した
462:名無しさん(新規)
07/12/09 14:41:07 vmr2iZQI0
>>433
住所書く前に「ヤマトさんご利用との事なので配送センター留めでお願いします」って書いておいたんだよぉ。
463:しまむら倍値段
07/12/09 14:59:31 izc7Af6f0
これしまむらで1800円だったよ。なんでこんな値段で入札すんの?
知らないことは損するよ。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
464:名無しさん(新規)
07/12/09 15:01:41 25UkVTxO0
>>463
「ちょっと売買の仕方が、きにくわなかったので悪いにさせてもらいます」って、
具体的に何が気に入らなかったの?
値段を知らずに高額入札してしまったから?
465:名無しさん(新規)
07/12/09 16:12:01 qhtnOHBO0
>>463
しまむらの定価を知ってるお前の方がきもいぜ
466:名無しさん(新規)
07/12/09 19:05:31 4YOTpCNE0
ただでもらった新聞の号外を2000円で出品して売れた俺も
悪質出品者かなぁ・・・
467:名無しさん(新規)
07/12/09 19:08:26 OCO2a+N40
乞食なのは確か
468:名無しさん(新規)
07/12/09 19:44:18 YLkJ4TBE0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
このCFほしいけど、評価が悪すぎるw64-5ってww
しかも内容が新品じゃない、偽者、連絡なし、送ってこねぇw
高確率でこのsandiskも偽者だなwwwいらねwww
469:BL推奨
07/12/09 19:54:47 5QFIyuNU0
>464
ID: momonasu1977
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
評価数だけじゃあてにならない実際は悪質な落札者の典型だよな・・・
470:名無しさん(新規)
07/12/09 21:00:28 Z5ZuCNOd0
5日に落札した商品。こっちから促したらやっと連絡がきた。
商品説明欄に送料の記載もないし、初回ナビにも送料の記載ないのに
口座番号だけは「早く金払え」といわんばかりに明記してある・・・
送料込みでもないのに
何か感じ悪い
471:名無しさん(新規)
07/12/09 21:03:30 egIek/nG0
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ ________
l , .-. 、`´ l /
ヽ ヽ ̄フ / < ジョウバ廃止されちゃったよ
丶、 ̄____,/ \
/ ,. - 、 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
472:名無しさん(新規)
07/12/10 01:40:51 z2YGTfE40
入札者無しで落札したのに都合によりキャンセルの立て続けで不信感が出てきている最中。
過去の同賞品の落札者を見ると終了間際にさくらと思われるつり上げや入札がされています。
1円だったのが、このまま終了するとまずいからでしょうが、
終了前にダミー入札がされています。過去の落札者を追うと2つのさくらIDで
3度づつ1円→いきなり1000円で入札し終了のパターンになっています。
かけひきなので、それも正規なオークションであれば仕方ないと思いますが、
出品者=落札者だと違反しているように思います。
まだ別人だとしても実際に取引の実体が無い関係者の落札も違反のように思います。
深夜帯だったので、運悪く入札しそびれて私が落札してしまったような感じです。
このような1円でも落札者が居たらまっとうしてくれる健全なオークションを出品者は行ってください。
473:名無しさん(新規)
07/12/10 01:54:52 YVL+YZkv0
1円とか100円って食いつきよくするためのスタート価格にすぎないから、
そのままの金額で終わるわけない。
利益どころか赤字になってまで出品してる人なんていないだろうしね。
だからそんなのに引っかからないのがまともな人。
474:名無しさん(新規)
07/12/10 02:07:03 z2YGTfE40
引っかかっているつもりはないです。
長い時間をかけて、そういうのを中心に狙っているだけです。
どうせ駄目だろうし運が良ければ程度で入札しています。
また過去に100円以下で何度も落札し手にいれているものもあります。
475:名無しさん(新規)
07/12/10 03:48:21 /GXLAy2O0
>>474
じゃあ、それでいいじゃない。
言いたいこともわかるし、吊り上げを擁護する気もないけど、
相場が1円のものならともかく、それで納得できないのならそういう人からは購入しないで
適正な価格で購入すればいいだけのこと。
476:名無しさん(新規)
07/12/10 04:38:04 izzXqKKY0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
正式に通関している並行輸入商品(本物)ですので、安心してご購入下さい。
並行輸入商品ですので稀に、若干の汚れ、傷等が、箱、商品にある場合がございますが、ご了承下さい。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
今回掲載の商品は、並行輸入商品です。
尚 商品を偽物とすり替えられる事例がある為 返品はお受けできません。
並行輸入品ってにせもののことだろ?
477:名無しさん(新規)
07/12/10 08:35:05 ciIW2o9vO
>>475
ここは出品者に文句を言うスレです
478:名無しさん(新規)
07/12/10 08:47:15 OXNgAhHH0
運悪く私が落札してしまったの意味が分からん
自分が出してもいい金額を設定しだだけだろ
479:名無しさん(新規)
07/12/10 08:51:17 OXNgAhHH0
>>477
悪い出品者に文句を言いたいスレだよ
ラスト数時間で入札が立て込むのなんて当たり前
オクURLでも晒して明らかな自演IDでやってるのが確認できるなら別だが
勘違い野郎にはちゃんと言うべきだ
480:名無しさん(新規)
07/12/10 09:06:54 EsuPR3Jv0
>>478
運が悪かったのは、吊り上げサクラIDが入札しそびれたってことじゃないかな。
しかし2行目には激しく同意。