オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.13at YAHOO
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.13 - 暇つぶし2ch8:トラブル5:次点詐欺に遭った
07/11/03 10:37:23 YOQqG4CH0
【関連スレ】次点取引の詐欺メールのスレ 4通目 を参照のこと。
スレリンク(yahoo板)

落札できなかった商品の出品者や、TOP落札者を装って、次点以降の入札者のヤフメ宛に
直取引を持ちかけてくる。引っかかった場合、勿論ヤフオク補償対象外。

<<ポイント>>
・メールを送って来た人は、出品者を騙った別人(詐欺師)です。
・貴方のヤフIDさえ分かれば、誰でも「ヤフメ」宛へメールを送って来れます。

1.>>2と、>>3の1、4、6(内容証明でなくて配達記録でいい)、7、ついでに5。
2.ヤフメを変更するか、IDから推測されない「ヤフメ以外のメアド」を使う。


【オークション安全対策研究所 出品者から「あなたが落札しました」とメールがきた!?】
 URLリンク(special.auctions.yahoo.co.jp)
【次点の落札者(補欠落札者)へのご注意】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【報告されているトラブルの例】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【トラブル口座リスト】
 URLリンク(info.auctions.yahoo.co.jp)
【詐欺師の口座を晒せ part2】
 スレリンク(yahoo板)
【ネット詐欺トラブル口座検査】
 URLリンク(www.sec123.com)
【Yahoo!メールアドレス変更についてのお知らせ(2005年9月16日)】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【Yahoo!メール - メールアドレス変更】
 URLリンク(purchase.yahoo.co.jp)


9:詐欺(乗っ取り等)の見分け方初心者用-実況スレより
07/11/03 10:38:03 YOQqG4CH0

●過去の評価に出品物と関連がある商品があるか。
 (落札専門のIDが単独で出品の場合は要注意)
●複数出品の場合、他の写真と映りこんでる背景や写真の癖が一致してるか。
●単独しかない場合は、4ヶ月前までの出品物には画像が残ってるので
  評価で写真に一貫性があるか確認。
●説明文に一貫性があるか。(HTMLや使ってる支援ソフトを確認)
●使える金融機関が減っていないか確認。
 (乗っ取り詐欺の場合、銀行口座のみの奴がほとんど)
●プロフィールが直前に更新されていないか。
●同時出品物もよく観察する。
 ・1オクで複数個出品してる(そんなに調達できるのか?)
 ・出品物の終了日が一斉だったり(一気に逃げる)
 ・出品物の値段が安い、魅力的である(ウマイ話には罠がある)

などなど。欲を出すとダメ。判断力も鈍るから。
あとは、「騙されたら諦められないような金額の物は、オクでは買わない。」に尽きる。

【Yahoo!オークション補償されない出品見本一覧。こんな出品は要注意!】
 URLリンク(sagi.sakura.ne.jp)
【入札前の注意点】
 URLリンク(www.ii-park.net)


10:ID乗っ取り詐欺被害者へ
07/11/03 10:38:40 YOQqG4CH0
過去スレ(vol4 737)から転記します。

>内容証明は、警察で被害届を出す時に、相手が「債務不履行(民事)」ではなく
>「個人情報を偽っていた=詐欺(刑事)」という証拠のために必要なのであって、
>例えば、明らかに住所が存在しない場合は、配達記録付の手紙などでも受理される。
>
>ヤフオク補償は、被害届の受理番号が必要なので、それさえ発行されれば、
>特に内容証明が必須という訳ではなく、相手が偽ってる情報が他に提示できればいいと思うよ。
>つまり、本当の出品者と連絡が取れてるとか、評価欄に他落札者による詐欺が断定できる
>書き込みがある、ヤフが詐欺を既に把握してる(停止中になってる)など。
>
> 360氏のレスも読んでみて下さい。

  ↓《ヤフからのメールが抜粋されて書かれている》

>※補償制度をご利用いただく際、内容証明便のコピーが必要となりますが、この度の
>オークションに関するお申し込みにつきましては、不要とさせていただきます。
>内容証明便は必要ございませんので、連絡先の住所として明記されているあて先への
>発送はご控えください。


11:参考サイト(ヤフオク関連)
07/11/03 10:39:22 YOQqG4CH0
【確認しよう!7つのポイント】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【報告されているトラブルの例】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【詐欺、フィッシングにあわないために!Yahoo!オークション 安全対策研究所】
 URLリンク(special.auctions.yahoo.co.jp)
【Yahoo!ショッピングをかたる詐欺に注意】
 URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
【トラブルが多数報告されている出品者の振込先口座リスト】
 URLリンク(info.auctions.yahoo.co.jp)
【次点の落札者(補欠落札者)へのご注意(2005年7月7日)】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【フィッシング詐欺メールにご注意ください(2005年4月15日)】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【パスワード変更を求める不審なメールに関するご注意】
 URLリンク(docs.yahoo.co.jp)
【個人情報の不正取得に関するご注意(偽ログインページ)】
 URLリンク(docs.yahoo.co.jp)
【ネット取引事件簿】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【Yahoo!ヘルプ 詐欺にあった可能性がある】
 URLリンク(help.yahoo.co.jp)
【Yahoo!オークション補償】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【Yahoo!オークション法律相談室】
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
【Yahoo!セキュリティセンター】
 URLリンク(security.yahoo.co.jp)
【評価で催促、神認定】
 URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)


12:参考サイト(その他)
07/11/03 10:43:02 YOQqG4CH0
【警察庁サイバー犯罪対策】
 URLリンク(www.npa.go.jp)
【サイバー犯罪相談窓口等一覧】
 URLリンク(www.npa.go.jp)
【国民生活センター】
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
【日弁連】 弁護士会一覧
 URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
【法テラス】
 URLリンク(www.houterasu.or.jp)
【各種リンク集・参考資料(地図検索など)】
 URLリンク(sinchouni.netfirms.com)
【落札されました】
 URLリンク(www.d51-498.flnet.org)
【オークション一括検索】
 URLリンク(www.aucfan.com)
【郵政の追跡HP】
 URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)


13:参考サイト(その他)
07/11/03 10:43:29 YOQqG4CH0
【オークションの予防接種】
 URLリンク(www.enjoy-navi.com)
・詐欺事件簿で実例から学ぼう!
 URLリンク(www.enjoy-navi.com)
・これで「安心」!詐欺予防、対処のポイントをチェックしよう!
 URLリンク(www.enjoy-navi.com)
【Yahoo!オークション補償されない出品見本一覧。こんな出品は要注意!】
 URLリンク(sagi.sakura.ne.jp)
【入札前の注意点】
 URLリンク(www.ii-park.net)
【コンサートチケット詐欺に遭われた時のマニュアル】
 URLリンク(www.aianet.ne.jp)
【悪徳商法・詐欺の犯罪対策室 - オレオレの架空請求詐欺】
 URLリンク(www.geocities.jp)
【NET AUCTION HOSPITAL -ネットオークション ホスピタル(病院)-】
 URLリンク(vivace.main.jp)
【ヤフオク詐欺、被害者原告団募集】
 URLリンク(web-sos.info)
【民法の「債務不履行」と刑法の「詐欺」】
 URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
【オークションIDの窃用】
 URLリンク(www.web110.com)
【オークションの補償制度比較表】
 URLリンク(sagi.sakura.ne.jp)


14:内容証明関連・訴訟関連サイト-1
07/11/03 10:44:59 YOQqG4CH0
【内容証明郵便アドバイザー】
 URLリンク(www.kazu4si.com)
【はじめての内容証明】
 URLリンク(www7.plala.or.jp)
【電子(e)内容証明】
 URLリンク(www3.hybridmail.jp)
【電子内容証明とは?】
 URLリンク(www7.plala.or.jp)
【内容証明郵便の書式集】
 URLリンク(tantei.web.infoseek.co.jp)
【内容証明文例集】
 URLリンク(www.saigyou.com)
【書式・文例集(一般文書)】
 URLリンク(www.pluscome.com)
【テキストファイルを一定の文字数で改行できるフリーウェア】
 URLリンク(nelsoa.parfait.ne.jp)
【文字数カウンタ】
 URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

【くわしい少額訴訟】
 URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)
【少額訴訟制度ホームページ】
 URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)
【少額訴訟 手続サイト】(注※データが古く「最大30万円」となっている)
  URLリンク(www.e-legal-office.net)
【ネットトラブルに役立つ!少額訴訟制度】(注※同上)
 URLリンク(tantei.web.infoseek.co.jp)
【支払督促】
 URLリンク(www.jibunde.net)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


15:内容証明関連・訴訟関連サイト-2
07/11/03 10:46:04 YOQqG4CH0
【裁判手続 簡易裁判所の民事事件Q&A】
 URLリンク(www.courts.go.jp)
【民事訴訟手続き】
 URLリンク(www.e-legal-office.net)
【刑事手続きの流れ】
 URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
 URLリンク(www.kyushu-npa.go.jp)
 URLリンク(www.npa.go.jp)
【刑事告訴・告発】
 URLリンク(www.bengo4.com)
【告訴状を受理してもらえないときは?】
 URLリンク(www.naiken.jp)
【都道府県公安委員会リンク集】
 URLリンク(www.npsc.go.jp)
【教えて!goo:警察本部監察室への手続きを教えてください】
 URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

【詐欺の構成要件】
 (1)欺罔行為
  一般社会通念上,相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような
  行為をすること
 (2)錯誤
  相手方が錯誤に陥ること
 (3)処分行為
  錯誤した相手方が、その意思で財物ないし財産上の利益の処分をすること
 (4)利益の移転
  財物ないし財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること
上記(1)~(4)の間に因果関係が認められ、また行為者にその故意が認められる必要がある。


16:書面で相手に督促をしたい場合
07/11/03 10:46:47 YOQqG4CH0
戻って来たら警察に見せることになるので、脅迫になるようなDQNな内容にならないように気を付ける。

(例1)
○月○日に Yahoo!オークションにて、
商品名~ 商品ID~ URL~を、○○円で落札し、
○月○日に、ご指定口座の~銀行~支店 普通XXXXXXXX ~様宛へ
送金しましたが、いまだに商品も届かず、連絡も途絶えてしまったので
困惑しております。つきましては、至急ご連絡下さいますようお願い致します。
○月○日までにご連絡なき場合には、
しかるべき処置を講ぜざるを得なくなりますので了承下さい。
 平成○年○月○日  住所 氏名 ID 電話番号 メールアドレス

※配達記録で送る場合は、文面の他、封筒の裏表をコピーし、郵便局で差し出した際に貰う
 受領証も保管のこと。

(例2)次点詐欺スレより
スレリンク(yahoo板:85番)
 私は、平成18年3月2日ヤフーメールにおいて、オークション落札者キャンセルのための
 次点取引きに応じ、商品(ビデオカメラ)代金として、平成18年3月3日にあなたの指定した
 **銀行##支店、普通口座****に55000円を振り込みました。
 同日、あなたから商品発送の連絡を受けたのを最後にあなたとの連絡が取れなくなりました。
 商品が届かない上に、オークション上で落札者と出品者間での取引がキャンセルされる事無く
 終了したのを知り、詳細をお聞かせ願いたく再三に渡りメールや電話で連絡をしましたが、
 それにも応じていただけない現状では最初から代金搾取目的であったと判断せざるを得ません。
 これは刑法第246条の詐欺に該当する行為であり、現在警察に被害届を出す準備を進めています。
 また、民法709条に基づき、不法行為による損害賠償請求の訴訟も検討しています。
 以上を前提に、次の2点を要求します。
一、速やかに支払った商品代金55000円を返還すること
二、振込み手数料・当内容証明費用の1140円を賠償すること
 以上2点の要求に対する返答を、本書面到達後7日以内にいただきたくお願い申し上げます。


17:過去スレ・関連スレ
07/11/03 10:47:33 YOQqG4CH0

── オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! 過去スレ ──

vol.11 スレリンク(yahoo板)
vol.10 スレリンク(yahoo板)
vol.9 スレリンク(yahoo板)
vol.8 スレリンク(yahoo板)
vol.7 スレリンク(yahoo板)
vol.6 スレリンク(yahoo板)
vol.5 スレリンク(yahoo板)
vol.4 スレリンク(yahoo板)
vol.3 スレリンク(yahoo板)
vol.2 スレリンク(yahoo板)
vol.1 スレリンク(yahoo板)

── 関連スレ ──────────

◆次点取引の詐欺メールのスレ 4通目(>>8
スレリンク(yahoo板)

◆商品をナイジェリアに送ってくれ! (詐欺)
スレリンク(yahoo板)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

◆詐欺師の口座を晒せ part2
スレリンク(yahoo板)


18:名無しさん(新規)
07/11/03 10:48:38 YOQqG4CH0

以上でテンプレ終了です。補足があれば、追加よろしく。

なお、当スレへの相談書き込みは、

先に ↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してからお願いします。

前スレ
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.12
 スレリンク(yahoo板)


19:名無しさん(新規)
07/11/04 00:45:15 BS5SL+o70
初めまして、○○と申します
オークションご参加ありがとうございました
ご相談したいのですが、上記題名の最高落札者の方と交渉したところ、仕事の都合上入金が再来週になってしまうとの事でした。
私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまうのも事実です。
もし差し支えなければ、貴殿様とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。
料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。
送料に関しましてもこちらで負担いたします。
それでは、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。
大変お手数ではありますが、次の方にも問い合わせをしたいのでキャンセルでもご連絡下さい
よろしくお願いします。


こんなメールがきたで。

とりあえず取引する振りして、銀行口座聞き出して公表するわ。

20:名無しさん(新規)
07/11/04 09:34:27 P2GFvVGR0
>>19
>>17にある次点詐欺スレ池。

21:名無しさん(新規)
07/11/04 21:04:53 a9aHRsBZ0
冊子小包って配達記録残るの?4日経っても届かないから少し不安。
二日前に問い合わせ番号を聞いたけど出品者から連絡ないし・・・

22:名無しさん(新規)
07/11/04 21:31:42 0ITlJvygO
先程、詐欺師から返金の誓約書を送って貰いました。
返金の期限は19年11月12日まで。
署名、住所、本文については一切の偽りがありません。という文章も加えて書かせました。

これで返金はあるでしょうか……。



23:名無しさん(新規)
07/11/04 22:41:14 P2GFvVGR0
>>22
そんなこと、第三者に聞かれても。
返金するかどうかは知らんが、債務を認めているので裁判時には証拠になる。
返金期日が明記されているし、遅延したら利息も請求すればいい。

>>21
冊子小包には配達記録はない。それと基本的には、日祭日の配達はない。
別途+210円で配達記録、+250円で簡易書留が付けられる。
年末年始では、冊子で1週間掛かったこともあるよ。(東京~九州)
未発送で届かない、以外にも、郵送中の紛失事故、郵便受けからの盗難、
実は家族が受け取っていた、等も同様に疑え。
それと、土日に無連絡になる人も結構いる。月曜に連絡あるのでは?

24:名無しさん(新規)
07/11/05 01:51:22 ExrBnsho0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

上記の出品者の車すべて他の画像転用しています。 

本当に手元に車はあるのでしょうか。

25:名無しさん(新規)
07/11/05 02:19:24 qxJ/FgQK0
>>24
出品者に質問したらいいんじゃないの?
画像の転載も含めて

26:名無しさん(新規)
07/11/05 02:56:30 ulDDFv98O
もしかしてまだモバオク入ってない人いるの?
URLリンク(mbok.jp)
普通に買うより安くてお得だよ♪

27:名無しさん(新規)
07/11/05 16:23:10 uNP+Y/RRO
うぜぇ

28:利用停止申告
07/11/05 16:53:18 kLD8Ks860
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。

本日の吊上げIDは、多数ありますが、とりあえずこれは間違いなく不正吊上げIDです。

cuteday159

ringo_apple_228


こんな酷い悪質出品者に不正申告宜しくお願いします。



29:名無しさん(新規)
07/11/06 17:40:02 wBb54cR50
最悪だ。29万詐欺られた・・。
次点詐欺。
俺ばかだ。なんでもっと慎重にならなかうったんだろう。
これから死にます。
お前ら5万6万でさわいでんじゃねーよ

30:名無しさん(新規)
07/11/06 17:44:35 iQpGRFB80
気の毒に


31:名無しさん(新規)
07/11/06 18:00:22 B58j55+20
>>29
振り込んだのはいつ?
>>8読んで、やれることすぐにやれ。
ダメモトで銀行へ組み戻し請求ってのもアリ。

32:名無しさん(新規)
07/11/06 23:18:10 aJAYm5Nr0
29万てネタでしょ?

33:名無しさん(新規)
07/11/07 02:01:53 svoSOoxcO
にくまんのおいちぃ季節だょね

34:名無しさん(新規)
07/11/07 03:00:51 62iXjF+S0
オイラはあんまん派だね♪

35:名無しさん(新規)
07/11/07 23:30:35 4iWlS+M/0
ピザまん(*д`)

36:名無しさん(新規)
07/11/07 23:50:30 Ob6vxCRP0
やっぱ、モリマンだろ? ん?

37:名無しさん(新規)
07/11/08 00:12:51 uV/GDyEB0
ふうつかれた

38:rt502g1t@z.big-site.net にご注意を!!
07/11/08 10:54:10 mJeBD4YG0
このボウヤなんとかならんかの。出品者なりすまし詐欺、ご注意して下さい。

rt502g1t@z.big-site.netというアドレスで送信者名が「オークション出品者」などと
いかにも怪しい名前だったため、アドレスをgoogleで検索すると、いろいろな被害状況が確認できました。

(以下、代表的な手口です)
出先からなのでメールですみません、お支払いに関してなのですが、
実はこの商品は知人からの委託品でして、その後電話があり、直接自分の口座に振り込んでほしいとの連絡を受けました。
ですので本来の所有者である知人の口座をお知らせしますので、
お手数おかけしますがそちらへご入金をお願いします。
商品の方は私が管理しておりますので、こちらから発送させて頂きます。

それではお手数おかけしますがよろしくお願いします。 

セブン銀行 ハイビスカス支店 口座番号 普通0104961
タケモト マサヒコ

(以上)

39:あぼーん
あぼーん
あぼーん

40:名無しさん(新規)
07/11/09 00:40:32 cY5Canlp0
暫く連絡取れててお金を返す返すって行ってたけど
全然返してくれないから、内容証明送るぞっていったら
連絡付かなくなった・・・結局トンズラかよ
今日、警察に被害届出してきました
嫌味なく受理してもらえて良かった
ところで、これで保障が受けられたとして、そのあとで
取引相手が捕まってお金持ってたら、そっちから
残金貰うとか、全額貰ってこっちの保証はヤフーに返すとか
出来んの?金取られたままだと思うと腹が立ちまくる

41:名無しさん(新規)
07/11/09 01:02:32 ASAzc4vy0
詐欺師に返済責務は無いよ
だから詐欺師本人が反省して返す気にならなければ戻って来ない

42:名無しさん(新規)
07/11/09 14:13:54 10UJTjNj0
>詐欺師に返済責務は無いよ

いや あるだろw

43:名無しさん(新規)
07/11/09 19:34:14 LAZfcHaa0
>>40
保険で支払われた分は、保険会社の債権だから、保険会社が犯人に請求する。
残りの二割は、債権放棄を保険会社との契約でしていなければ、残っている。
但し、債権放棄していなくても、債権の優先順位があるから、取り返せるかは疑問。

44:名無しさん(新規)
07/11/09 20:39:16 p5MwPwBw0
3万さぎられた。ジュースが300本買えると思うと泣きたい。

45:名無しさん(新規)
07/11/09 20:53:13 McE+zDWf0
逃げられたの?

つうか、晒しちゃいなよ

46:名無しさん(新規)
07/11/09 21:50:15 Myo6Pz6l0
商品先送り主義で喜ばれてきたけど、ついに不払い野郎に遭ってしまった。
3000円だけど、人生勉強と思って大赤字覚悟で小額訴訟起こすよ。払わない根性が気に入らない。
勉強して強制執行に持ち込んでやるから首を洗ってお待ち下さい、京都市西京区の某落札者様。

「誤ってID削除してしまい新規なのですがそれでも先送りしていただけますでしょうか?」
この台詞で質問を寄越してくる奴に注意してくれ。常習者の可能性が高い。

47:名無しさん(新規)
07/11/09 21:56:17 Hm0EKdu00
>>46
誤ってIDを削除するわけがないw ID削除って結構面倒だし。
初質スレとか見てると、「出品者が勝手に送って来たんだけど、払わなくていいかな?」とか
「払わなかったらどうなりますか?」とか馬鹿げた質問が結構あるよ。
「振込確認せずに送って来たのは出品者のミス」とか本気で思ってるヤツもいる。
ゆとり世代って怖いよなー。

48:名無しさん(新規)
07/11/09 22:10:30 McE+zDWf0
ゆとり世代云々より、親の育て方が悪いんだろうな~
もちろん、その親も愚者だったのでしょうよ

49:名無しさん(新規)
07/11/10 11:43:36 tzwp3T230
"zipplock" 詐欺師

50:名無しさん(新規)
07/11/10 11:55:46 HCm48vOc0
昨日モバオクで40K騙されたけど
警察行って相手の留守電に電話入れといてもらったら
すぐメール来て返金してくれました。
モバオクは先振込み絶対やめたほうがいいね

51:名無しさん(新規)
07/11/10 23:51:15 trQUEr73O
詐欺られた相手に内容証明を送るべく住所検索→「該当あり」
だったんですけど、それでも連絡・返金無しだった場合は、
詐欺で警察に届け出を出しても良いのでしょうか?
(前スレで住所が「該当無し」だった場合は警察池とあったので…)

52:名無しさん(新規)
07/11/11 00:46:41 m2Qt1sja0
>>51
住所検索で住所が実在しても、そこに宛名の人(取引相手)が住んでいるとは限らない。
本当の住所・名前で、ちゃんと届いてしまったら、詐欺ではなく民事の揉め事になるけど、
とりあえず、内容証明出してその結果が出て悩むようならまた相談に来い。

53:名無しさん(新規)
07/11/11 00:48:14 k1PC/35E0
局留め詐欺ってナンですか?

54:名無しさん(新規)
07/11/11 01:15:50 Z2/sDHiI0
初めて詐欺にあった・・・・orz
2マソ痛すぎる・・・・・
とりあえずスレ読んで対策うってみます・・・・・・・・(´;ω;`)ウッ

55:名無しさん(新規)
07/11/11 02:57:12 KRUedA710
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)

56:名無しさん(新規)
07/11/11 03:12:33 cbdxRcbZO
>>52
そう言われればそうですよね…。
実在してるか確かめるべくひとまず内容証明を送って様子みます。
心強いレス有難うございました!

57:名無しさん(新規)
07/11/11 06:30:57 cj4tsqRm0
600円の商品なんだけど、入金後2週間連絡なし。
携帯も留守電で繋がらない。
評価も一桁。
こんな小額詐欺あるのか???
600円でイライラするのも、正直疲れる。
もう諦めようかな…。

58:名無しさん(新規)
07/11/11 13:04:15 +cMXSExg0
次点詐欺にやられた
相手の電話番号でググったら2年も前から被害が出続けている常習詐欺犯だった
こんなヤツがなんで捕まらないんだよ!


まあ俺もマンドクセから被害届け出さないけどさ

59:名無しさん(新規)
07/11/11 14:41:49 329EZleD0
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

の、nao11032001 ←は「一応可動品です。」と示しておきながら、実際は
画面に砂嵐しか出ない完全ジャンク。
しかも、↓のスレに登場し、

バブルデッキ使用者集まれ!その17
スレリンク(av板:766-番)
□■出品者に文句を言いたい! Part84■□
スレリンク(yahoo板)

ジャンクとしてるのだから文句言う方がおかしいと逆ギレ。
報復評価すると脅して現在まで無傷でいる模様。要注意。

60:名無しさん(新規)
07/11/11 15:10:48 ZmUruGy90
>>41
馬鹿だろお前

61:名無しさん(新規)
07/11/11 15:16:18 7McMdtyv0
メールボムの送り方。

以下のサイトより

URLリンク(www.anti-sagi.x1.bz)

62:あぼーん
あぼーん
あぼーん

63:名無しさん(新規)
07/11/12 10:32:18 I/TCFmz80
>>62 :名無しさん(新規):2007/11/12(月) 00:15:26 ID:25BhGG/e0
「馬鹿な俺」、>>1をよく読め。

>>53
それだけじゃ、何のことだか分からん。ぐぐれば、下記のようなケースも出てくる。
URLリンク(kazu.livedoor.biz)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>>54
(´;ω;`) ヽ(゚Д゚ )ナクナ

>>57
マイナス評価を付けて、忘れた方がいいかもなぁ。
急なアクシデントがあって、連絡が取れないのかも知れない。
もしかしたら、そのうちひょっこり届くかも。

64:名無しさん(新規)
07/11/12 14:21:50 jGhGbIuR0
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

の、nao11032001 ←は「可動品です。」と示しておきながら、実際は
画面に砂嵐しか出ない完全ジャンク。
もはやこれは詐欺と言っても過言ではない
しかもこんな周到なやり方にはYahooの補償も効かない
みんなで修理代を負担させるように働きかけましょう
このような悪質な出品者を許してはいけない!!

65:名無しさん(新規)
07/11/12 18:00:56 vSOhhVXoO
振込したのに 商品が届かず、途中から電話も繋がらなくなった。
内容証明を送るも、住所が途中までしか分からず、返ってきたので、警察が教えてくれた 住所を書いて再び送ってみた。


『あて所不明』で返ってきた と警察に電話すると『そんなハズはない』と言い張り、結局住所の言い間違え。orz

内容証明だけに 3660円使ってるよ……バカだよ……。

その住所に その出品者が住んでいるのを 警察は知っているんだろう?

この内容証明は 債務不履行にしたいがために出させたいのだろうか……と悲しくなった。


長&ぐだくだですみません。

相手が 受取拒否しても もう詐欺罪には出来ないよね……

66:名無しさん(新規)
07/11/12 21:20:16 I/TCFmz80
>>65
警察が、正しい住所を教えてくれるなんてビックリ。
そんな勝手に教えちゃっていいのか。
被害者の振りしてるだけだったら、どうするんだろう。

住所が正しければ、あとは裁判を起こすとかだね。
間違った住所教えられたから余計な金が掛かったと警察に言って、
>>50氏のように警察から電話して貰えば?

67:名無しさん(新規)
07/11/13 00:31:21 YA2KjvG90
infinity4949 坂上ケイチロ 群馬県邑楽郡

68:名無しさん(新規)
07/11/13 00:34:39 BWkSGCca0
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

69:名無しさん(新規)
07/11/13 18:30:58 Nw9l+cYD0
警察行くんだが、プリンターがないんだよな。どうしよ?証拠がない

70:名無しさん(新規)
07/11/13 18:52:47 vBWguAMjO
>>66
事前に 証拠品全て持って行って 調書はとってもらってたんだよ。


あー………。

債務不履行なんて法律要らないのに…。

71:名無しさん(新規)
07/11/13 20:03:27 gtycJVzI0
このすれ壊れすぎや

72:名無しさん(新規)
07/11/13 20:51:04 lO3eBE1x0
>>69
警察でネット接続できるPCがあるか聞いてみれば?
相談先の警察に電話して、どうしたらいいか聞いてみれ。

73:名無しさん(新規)
07/11/14 00:34:47 i6XC4Jmd0
>>72
あーとぉ

74:名無しさん(新規)
07/11/14 00:45:08 DZPWN1vs0
オクで250マンで落札した小判が本物か心配だわ

75:名無しさん(新規)
07/11/14 13:32:37 9ezUo7qu0
>>74
250万ペソ?

76:名無しさん(新規)
07/11/14 16:30:09 03nbLI4s0
商品落札・入金から1ヶ月以上経って、連絡が全く取れない状態です。
落札した一週間後に一度だけ相手からメールきて「商品送る」って来たんだけど、結局その後進展無し。。
前は留守電に繋がってた携帯電話も、今は何処からどの時間に掛けても繋がらない。。
メールも全て無視されました。
連絡取るには内容証明郵便しかないと思って送ったら、しっかり2日後に受け取ってた。
書面に色々と書いておいたんだけど、このまんま無視されたら、やっぱり民事になりますよね?
警察に被害届出せないものか・・・


77:名無しさん(新規)
07/11/14 17:24:14 jygwq9xB0
>>76
>しっかり2日後に受け取ってた
>やっぱり民事になりますよね?

そうですね。でも、ダメモトで警察に相談してみれば?
電話が繋がらなかったら無理かもだけど、>>50参考に。

78:名無しさん(新規)
07/11/14 21:34:13 03nbLI4s0
>>77
明日警察に相談してみます。
何か行動しないと解決しないですよね。
ありがとうございました!

79:名無しさん(新規)
07/11/14 23:50:52 CxuwQvxkO
車を売買したのですが、車を渡した途端、連絡は取れなくなりお金や名義変更もしてもらえません。内容証明も戻ってきてしまい、教えられた住所を尋ねましたがその方は住んでいませんでした。盗難か詐欺で被害届け出せそうでしょうか?

80:名無しさん(新規)
07/11/14 23:55:19 8fAus1xf0
大発見!!!!!

ここにすごいのがあったぞ!

URLリンク(yahooseifuku.blog26.fc2.com)

81:名無しさん(新規)
07/11/15 00:10:26 5iOPKYkn0
>>79
すぐ警察へ。その車で事故を起こされたり、犯罪に使われたら大変だから。

82:出品者
07/11/15 14:11:33 svqnSRxN0
警察には通報しましたが、次点入札者に詐欺取引を持ちかけるメールが届いたとのことなので
転載します。みなさん、十分にご注意ください! みんなで卑劣な犯罪者を撲滅していきましょう!


From:black_santa@mail.goo.ne.jp
Subject:【商品名】の件です。

はじめまして!こんにちは。
ID:【当方のID】です。
この度は、オークションご参加ありがとうございました m(_ _)m
実はちょっと相談したいのですが
私が出品していた【商品名】の落札者は、今、流
行の荒らしなのか連絡が全く取れません(メールがエラーで帰ってきます)...腹立たしい話です。

土曜からの出張資金にするつもりで出品したので再出品では間に合いません。
そこでもし差し支えなければ直接のお取引をしていただければと、思い切って連絡をさせていただきま
した。

お譲りするにあたって、
価格は最高落札額よりはお安くしたいと思います。
お支払いは当方指定の口座への振込みのみでお願いいたします。
後払い・手渡し・代引きには対応出来ません。
送料は無料です。
スムーズにお取引できればと思っておりますので
理解できない方はご遠慮ください。
発送は東京都からになります。

お手数とは思いますが、前向きな検討お願いします。


83:中日ドラゴンズ
07/11/15 14:12:56 B9omMGPB0
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

このサインって、本物かな?
本物なら、たぶん中日の球団職員。
横流ししまくりの荒稼ぎしまくり。
ファン感のチケットとか、ありえない額で何枚も出品してるし。


84:名無しさん(新規)
07/11/15 14:37:38 g2XZGN/e0
>>79
盗難届けを出せ

85:名無しさん(新規)
07/11/15 14:42:48 g2XZGN/e0
以前 >>79のような事をしてしまってエライ目にあった
業者に車を売る目的で渡したのだが、全然名義変更もお金ももらえない
2週間が過ぎた時に警察へ行こうと思った矢先、別の業者から電話があり
駐車禁止の為レッカー移動したとの事、車を取りに行くとバラバラで
乗れたもんじゃない、レッカー代+廃車で大損!
駐禁は事情を説明すると許してくれた。その時に盗難届けを出した
未だに犯人(業者)は見つかってない

86:sage
07/11/15 14:49:56 TuViibCU0
出品者なりすまし詐欺に引っ掛かって落ち込みつつも
ダメ元で組戻し請求したらお金が返ってキタ!
朝から詐欺野郎に入金を急かされていたんだけど
もたもたして営業時間終了間近に振込んだらその間に口座が閉鎖されたらしい。

初めてとろい自分の性格に救われたよ…orz
親身になってくれた銀行の方、本当にありがとうございました。

87:名無しさん(新規)
07/11/15 17:30:09 F3J2hl4q0
>>86
おめw
ホントに運いいな

88:名無しさん(新規)
07/11/15 17:43:50 5iOPKYkn0
>>85
乙。詳しい話を聞くと、車はつくづく怖いなーと思った。

>>86
一旦振込は完了したんだよね?口座が凍結されたから送金エラーに
なった訳じゃなくて。銀行が本当の口座名義人に連絡取れたのかな。

ちなみに、振り込んだ日・組み戻し請求をした日・返金された日を
参考までに教えて欲しいな。

89:名無しさん(新規)
07/11/16 00:10:29 /946r7W00
>>38
そいつ捕まえてくれ!!!

90:名無しさん(新規)
07/11/16 00:53:40 ZkZ1ATtSO
n2535352
探してます。

91:名無しさん(新規)
07/11/16 06:14:29 l0BNfTecO
名義変更する前に車を渡すとか、どんだけ~

92:名無しさん(新規)
07/11/16 10:04:45 lVTzudsg0
>>79みたいなマヌケなケースでも車輌盗難保険って効くのかな。

93:86
07/11/16 16:14:29 UTwJ8jMr0
>88
9日 14時に入金
13日 変だと思ってたらヤフの新着ブラックリストで振り込んだ口座発見
14日 諦めきれず組戻し→15日返金

銀行の人によると数日の間に問題多発の口座だったので
・出金不可にしたがネットでお金を動かされた
・あわてて完全に凍結
自分は凍結作業中に入金したらしく、振込みはできたけれどお
口座には入れず別にプールされた状態だったらしい。
身バレするかもしれんけど、自分以外にも救済される人がいそうなので
晒してみます。

94:88
07/11/16 21:07:54 e9BVrc+k0
>>93
詳しいレポ、㌧クス。
銀行側が機転を利かせて凍結することもあるのか。
組み戻し申請しなかったら戻って来なかったのかなー?w
被害に遭わずにラッキーだったね。乙でした。

95:あぼーん
あぼーん
あぼーん

96:あぼーん
あぼーん
あぼーん

97:名無しさん(新規)
07/11/17 00:16:58 4sSLbWE40
95 :詐欺の 小林 :2007/11/17(土) 00:07:56 ID:TimwFCzd0
96 :詐欺の 小林 :2007/11/17(土) 00:08:39 ID:ED6r8X2a0

オマイの書き込みがアウト

98:名無しさん(新規)
07/11/17 19:28:18 aRPWTOqaO
入金してから2日経つが連絡がない。不安

99:名無しさん(新規)
07/11/18 17:59:14 7oVHB1KFO
内容証明が 出品者に届いたみたい。
これでもう 警察は何もしてくれないこと決定だな……。


遠方だし、少額訴訟も起こしにくい。
もう 泣き寝入りしかないですか?

100:名無しさん(新規)
07/11/18 18:18:31 bFGBi9gR0
少額訴訟起こせばいいじゃん
家庭訪問すればいいじゃん
手間をかけずに、金をかけずに何かを得ようなんて虫のいい事言ってんじゃねぇよ!!
ばーか、泣き寝入りしてろ

101:名無しさん(新規)
07/11/18 18:29:18 c8CHo9oO0
info@infokasegi.org

小川昇うざい

102:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
07/11/18 19:27:29 eyT86iFf0 BE:53993243-2BP(1780)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<とことん追いつめろ

103:名無しさん(新規)
07/11/18 19:45:50 l7MyW9Ai0
札幌在住のサエ(26)です。
お暇な方、メールしません?
iron_baron@ mail.goo.ne.jp

104:名無しさん(新規)
07/11/19 01:53:22 srYazomq0
俺が詐欺に遭った口座はまだヤフのリストに載ってないな。

いまもまだどんどん被害者が出てるんだろうな。

105:名無しさん(新規)
07/11/19 15:07:22 t+nbXVONO
ちょっとスレ違いかもしれませんが‥

モバオクにて
交換取引きをということでお互い納得し、早期終了しました。

でも直接メールでやりとりし始めたら
値引き交渉、ゃッぱり~と交換じゃだめですかッ?、発送来月にしてくださぃ。

当初と話が全然違うし、うざかったんですみませんが、キャンセルさせていただきますと伝えてその後も連打で来たメールシカトしてました。


そしたら数日後にキャンセルしたのに勝手に相手が商品送ってきて
明日までに発送してぃただけなぃなら警察行きマス!こっちだけ商品送って届かないんじゃ詐欺ですょ!

です。
警察行かれたら私詐欺師になるんですかね?
送り返す送料無駄になるし厨房最悪。

106:名無しさん(新規)
07/11/19 15:20:55 i9jxXa/IO
対応は一見丁寧だが悪質な詐欺URLリンク(pr.cgiboy.com)
ゲスブ荒れてるし

107:名無しさん(新規)
07/11/19 15:49:56 0IV4OExa0
>>105 送料着払いで返品すれば?そうすればあんたが商品も金も損することは無いよ。
取引は無効になったのに勝手に送って送料損するだけだぞと言って。
人事ながらそういう奴ムカツクな。仮に相手がマジでアホで警察に言ったらメールの履歴見せて取引は無効になったことを
説明すればいいよ。まあアホに限ってすぐ警察に行くって言うわなw
相手が受け取り拒否しても相手が損するだけよ。絶対送り返して送料損させてやって。

108:名無しさん(新規)
07/11/19 17:32:27 1DnbGCJf0
>>105
開封してなければ、「受取拒否」と書いて、署名+捺印で、そのまま返送できる。
(詳しくは窓口で聞け。)

109:名無しさん(新規)
07/11/20 02:12:57 RscPxdxB0
>>105
交渉成立していないんだから放置でok。

送りつけ商法と同じだから、一定期間経過すればその品物はあなたの物になります。

110:名無しさん(新規)
07/11/20 11:33:38 mKrj1O+00
レス番も110だし・・・ちょっと貼っとく

◎犯罪被害者相談所の開設
URLリンク(www.city.koto.lg.jp)

警視庁では、犯罪の被害者に対する相談所を開設します。
日時 11月27日(火)~29日(木)10時~16時
場所 飯田橋レインボービル1階特設会場
お問い合わせは、深川警察署・生活安全課・防犯係までお願いします。
電話 03-3641-0110

111:名無しさん(新規)
07/11/23 01:20:47 m1gPhSQ50
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)

こいつに詐欺に遭いました
どうにかこの海賊版野郎を懲らしめる方法はないでしょうか?

112:名無しさん(新規)
07/11/23 01:35:44 m1gPhSQ50
誰か助言下さい
こいつを逮捕してもらいたいです
海賊版販売としても詐欺としても

113:名無しさん(新規)
07/11/23 03:08:02 dfV/FL/fO
112どいつだよ

114:名無しさん(新規)
07/11/23 04:39:48 ZoFSK1+I0
>>112
ここはケーサツじゃないよ

115:名無しさん(新規)
07/11/23 09:24:06 yDfM1PT10
>>111-112
このスレの最初に、詐欺られた時にやるべきことがきちんと整理されて載ってるんだから、
まずはそれ読んで自分でなんとかしたら?
誰かにやってもらおうって幼稚園児かよ
オクやるような年なんだから、まず自分で行動しろよ

読んでやるべきことをやったうえで、何かわからないことがあってここで質問したのなら
助言してやろうと思うが、自力では何もせずに人になんとかしてもらおうって虫が良過ぎ

116:名無しさん(新規)
07/11/23 19:54:56 cRAx9RsGO
>>106
こちら被害者。詳細頼む。

117:名無しさん(新規)
07/11/24 23:43:22 Fim79x2M0
>>86
の書き込みした人、本当にありがとう。

今日、次点詐欺詐欺なんてあるとは知らずに、かなりの額振り込んでしまって
ここ数時間、次点詐欺の存在を知って、途方に暮れながら色々調べまくって
このスレにたどり着きました。

大急ぎでネットバンキングの振込処理の取り消ししました。

今まで自分は「詐欺なんかに会うほどトロくない」って思ってました。
知らない手口にはまるで無防備な事を思い知りました。

118:名無しさん(新規)
07/11/25 09:11:10 hT2B3cTg0
>>117
GJ&乙 土曜日で良かったね~

119:名無しさん(新規)
07/11/26 11:15:57 xx2EY4Lo0
フィッシングらしきメール来ました…
ヤフオクの通報先知らないので、一応ココに晒しときます。

From: "Yahoo!JAPAN customer support" <auctionwallet@wind.sannet.ne.jp>
To: <*********@yahoo.co.jp>
Subject: Yahoo! JAPANより重要なお知らせ


--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
--------------------------------------------------------------------

********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
wallet-skey@mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。
********************************************************************

120:名無しさん(新規)
07/11/26 11:16:28 xx2EY4Lo0
━PR━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓ ───※SBIグループだから実現できた※───
┃イコール ┃■ 《金利 》⇒8.0%~29.2% の 金利優遇
┃クレジット┃■ 《限度額》⇒ゆとりの限度額300万円
┗━━━┛            ▼ ▼
URLリンク(www.equalcredit.co.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━PR━

Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント更新手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
URLリンク(connectnet.heteml.jp)

==========Yahoo!オークションからお知らせ==========
◆参加無料キャンペ-ン第2弾! Yahoo!BB会員なら、入札・出品ができます!
 URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
===================================

Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございました。
URLリンク(www.yahoo.co.jp)

--------

121:名無しさん(新規)
07/11/26 23:26:07 dS29vXRx0
>>119-120
それ、先週、オークションのカスタマーサービスに報告したやつと同じだわ。

122:名無しさん(新規)
07/11/26 23:28:46 fHY2tliy0
まあstore以外は大抵ロクなのがいないな。

たまーに驚くほど優秀なのもいるけど。

123:名無しさん(新規)
07/11/27 18:51:27 bIYfQOwY0
最近モバオクにて詐欺られました・・・
今テンプレ一通り見てみたんですが振り込んだ郵便口座以外はすべて偽りだったようですorz
評価も20件ほど「非常によい」がついていたのでうっかり信用してしまいました。(悪い評価はなし)
発送が遅れる遅れるばかり言われちょくちょく連絡とっていたのですが3ヶ月ほど待った結果
いきなりメアド変更され評価欄からも連絡がとれなくなり、今になってやっと詐欺だと気づきました。
今は他に出品はしていないようです。
落札日より後にも評価が何件かついていたので他の方は取引できたようですが・・・
郵便口座番号から住所は特定できないですよね?
よろしくお願いします。

124:名無しさん(新規)
07/11/27 19:23:41 a5vPFMPn0
>>123
テンプレ読んだなら、どんなレスがつくか分かってると思うが、
教えられた住所宛に郵便物を送って、その結果住所が偽なら
警察で詐欺の被害届を出す。

>郵便口座番号から住所は特定できないですよね?

警察でもない一般人には無理だろうね。
但し、記号-番号の「記号」から、新規預入された都道府県は調べられるらしい。
URLリンク(dic.mobatch.net)
URLリンク(www.courts.go.jp)


125:名無しさん(新規)
07/11/28 00:11:42 +TwmmJVH0
WANTEDで落札したんだけど
なんか詐欺臭い・・
メールがヤフーのフリーメールで
名前が某有名人と漢字まで一致
提示された住所の番地が存在しない
11-2からしかないのに11-1って存在しない番地だし・・
放置でいいよね?

126:名無しさん(新規)
07/11/28 00:21:13 7dIAipp10
怪しけりゃ止めとけよ
金払ってからじゃ遅いんだから

127:名無しさん(新規)
07/11/28 00:33:46 +TwmmJVH0
止めとくお
提示された住所架空確定臭いし
スルーすることにする

128:名無しさん(新規)
07/11/28 03:44:54 TxWUotz90
【商品先送りを狙った詐欺師】
↓↓新規IDの落札者からこの返事が来たら要注意↓↓

>初めまして、この度落札いたしましたzetneo2001こと**と申します
>早速ですが、発送方と支払い先の件、了解いたしました
>勤めがあるので週末の送金になるかと思いますが手続き完了しましたら
>その旨改めて連絡させていただきます
>送付先は下記の通りです
>〒06*-****北海道札幌********************************
>****宛
>それでは、お取引終了まで短い間ではございますが宜しくお願いします

振込みしたと騙り、商品を先送りを狙った取込詐欺師
名前は偽名で佐藤、杉本など幾つもの偽名を使う。


IDを削除されても、次々と新規IDを取得
例として「zetneo2001」「zetneo2002」「zetneo2004」「zetneo2005」「zetneo2006」「zetneo2007」「gontan2008」「gontan2009」など…
IDが削除されていても↓↓で検索すれば落札履歴が分かる。
URLリンク(ochisatsu.ddo.jp)


この詐欺師の単独スレが今年の5月に建っている。
↓↓でキャッシュをクリックすれば、幾つかのレスが見れる。
URLリンク(www.google.co.jp)

129:コピペ(1/2)
07/11/28 10:02:20 0wGC7qhh0
>>128 dat落ちしたスレに有益な書き込みがあったので転記。

125:Q ◆WLhkdbrSDA :2007/08/14(火) 10:39:28 ID:xA/uZXVi0
ここで話題のIDとは違いますが、似たような被害経験があります。
正直言いまして、「支払督促申立」の手続きは手間が非常にかかります。
支払督促申立と、相手が無視した場合のおおまかな流れです。

裁判所の書記官に、支払督促の申請を行います。

裁判所に受理

裁判所から債務者に送達通知。

(相手から異議や連絡が無い)

仮執行宣言付支払督促の申立をします。
(これをしないと無効になります)

双方に、仮執行宣言付支払督促の送達通知。

(相手から異議や連絡が無い)

これで、相手に仮執行宣言付支払督促の確定になります。
(ようやく、代金相当額の 相手の給料や財産が差し押さえ出来ます)

しかし、相手の勤務先(給与内容)や代金相当の物件を正確に把握していなければなりません。
(自分で調査するか、その筋に依頼ですね)

今度は、その給与又は財産を差し押さえるための「強制執行の申立」をしなければなりません。

裁判所が、差し押さえて代金を回収してくれる訳ではありません。
最後まで自分が行動しなきゃなりません。

130:コピペ(2/2)
07/11/28 10:03:04 0wGC7qhh0
126:Q ◆WLhkdbrSDA:2007/08/14(火) 10:40:39 ID:xA/uZXVi0
そうそう、参考までに。

裁判所からの「特別送達」郵便は、
配達の時に、本人が受け取り拒否した場合は、

その配達人が「置いて来ます」。(その後が面倒なんですよ)
こんな書類を作成記入して、裁判所に提出します。

0年0月0日0時0分頃、受け取り人である、ウマシカは受け取りを拒否したため
同人住居内である玄関内に設置してある、凡そ高さ1メータ幅80センチ長さ1メータの
下駄箱の上部に配達人であるアホ太郎が、置いてきたものであります。
署名捺印

もし、不在扱いで取りにこない場合は裁判所に返送されますが
裁判所設置の掲示板に貼り出されます。

いずれも、本人に送達されたことになりますので
「受け取っていない」 「見ていない」の言い訳は出来ません。


131:名無しさん(新規)
07/11/28 10:06:59 0wGC7qhh0
>>125
知恵袋で聞いてみれば?w
参考 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

マップ検索は、最新情報が反映されている訳じゃないし、データ漏れしてる場合もある。

132:名無しさん(新規)
07/11/28 19:38:15 t7OQwERE0
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
キタキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!!
夏に68000円詐欺られてこのスレに駆け込み、
内容証明やら被害届けやら出し
待機期間が終わったちょうど1ヶ月前にヤフーに補償申請書類送ったら
今日8割の54400円振り込みキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
キタキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!!
そもそも自分の金だがめっちゃ嬉しいwwwwwwwwwwwwww
残りの13600円は授業料として払っておくわwwwwwww
本当にこのスレには世話になった!
このスレが無ければ54400円は帰ってこなかっただろう!
本当にありがとう!!!
キタキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!!

133:名無しさん(新規)
07/11/28 19:49:41 0wGC7qhh0
>>132
大変だったね。補償おめ&乙カレ!

134:名無しさん(新規)
07/11/29 00:10:19 xYZQXzOw0
何買って詐欺られたの?
ノーパソとかか?

135:落札者
07/12/01 20:07:31 UyR9kKXf0
落札して配送待ちしてたら、出品者ID停止&電話かけても「お客様の都合により・・・・」
サギラレタ。
とりあえずヤフーに連絡したんだけど、どのくらいで返信くるもん?


136:名無しさん(新規)
07/12/01 20:54:48 KSD/ryd+O
45万詐欺られました…
一ヶ月前に振り込んで
届かないので電話。
電話は繋がって送ったといわれたから
追跡番号を聞くが該当なし
銀行に組戻し依頼するが未だ返金なし
ケーサツに行ったほうが良いでしょうか?

137:名無しさん(新規)
07/12/01 20:55:27 0+9x8+JK0
・落札、入金連絡も発送も無いまま出品者オークションIDあぼーん

・出品者のことを調べ上げる。
 20代でメタボなフリーター、しかもアニオタで女装、コスプレ者だと判明w
 コスプレの写真も見れた。

・更に調べる。実串にいることが判明、 
 「久しぶり!元気だった?私のこと覚えてる?」とメッセージする。

・返事が来る。分からないとのこと。
 「私はあなたの住所も本名も知ってる」とメッセージする←今ここ
 
面白くなりそうだ。
金額は少額なので別に返金は期待していない。

 

138:名無しさん(新規)
07/12/01 21:03:46 UyR9kKXf0
>>137
面白そうwwwいーなぁ、ネット関係の知識がある人は・・・・。

139:名無しさん(新規)
07/12/01 23:19:04 UyR9kKXf0
>>16
>○月○日までにご連絡なき場合には、
しかるべき処置を講ぜざるを得なくなりますので了承下さい。

って、内容証明を郵便局に出す何日後に設定すればいいのかな?

140:名無しさん(新規)
07/12/02 00:03:34 ZnCGugkq0
>>138
詐欺られて悔しいはずなのにワクテカしてますよwww

141:名無しさん(新規)
07/12/02 00:30:01 Am77ClrS0
>>136
警察に行く前にここのテンプレ良く読んで、やることやってから。

>>135
1~2日で来るのでは。多分、役立たずな定型文の返答だろうけど。

>>139
「本状到達後○日以内に~」でもいいよ。
郵便物の不在保管期間が、通常1週間、申し出により+3日の10日間だから、
不在配達後に受け取ることを考慮するなら、発送から2週間位先の日付にしておけば?

142:136
07/12/02 02:56:57 ETwjU+AQO
いま何気なく郵便ポストのぞいたら
組戻し拒否の通知が届いていました…
45万円も払い品物は届かず
電話は一度繋がりましたが送ったの一点張り
しかし追跡番号は該当なし。
その後はメールも掲示板も電話も無視されています。
支払督促は効き目ありますか?
当方東京で相手は滋賀県です。
裁判に以降したら滋賀県まで行かないと
ダメなのでしょうか?
もう品物はいらないので
代金を返して欲しいです。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします!

143:名無しさん(新規)
07/12/02 03:47:20 3eHfZEED0
>>142
45万もオクで使うなよ・・・
でもまぁその金額なら裁判起こすのも家庭訪問もアリだな
まず確認だけど相手の評価は?他に被害に遭ってる人いない?

>>2のテンプレ通り内容証明を出して届いた or 受け取り拒否なら詐欺ではなく
「 債務不履行による契約解除 → 少額訴訟で返金を求める 」 
もしくは家庭訪問で直接徴収に向かう。(武器持参で)
宛先不明で返ってきたら、住所が偽物で詐欺の可能性が高いから
「 警察へ詐欺の被害届 → Yahoo補償(80%)ゲット 」
が金を取り返す手段、どちらにしてもお金はかかるけど、
45万のうちいくらかは返ってくる。
内容証明や小額訴訟の知らせが届いた時点で返金してくる奴も多いけどな

144:名無しさん(新規)
07/12/02 05:35:39 k2fAXMNA0 BE:650857777-PLT(12000)
>>142
自分もパソコンと洋服の商品不着で2回もめたことがあります。

その時はひたすら
「小額訴訟を起こしますのでよろしくお願いします。
請求は裁判費用なども含めた額になると思います。
詳しいことは内容証明郵便を送りますので、そちらで
ご確認ください」
というメールを何回も打ちまくった。

もちろん、内容証明郵便や小額訴訟の事をちゃんと
調べて本気でやるつもりでしたよ。

ただ、「やるやるメール」の段階で決着(返金)が付けば
その方が楽でしょ?
結果的にどちらからもちゃんと返金させました。

145:名無しさん(新規)
07/12/02 16:26:38 ETwjU+AQO
少額訴訟を起こそうと思うのですが
こちらは東京で相手は関西です。
裁判は相手の管轄まで行かなければならないのでしょうか?

146:名無しさん(新規)
07/12/02 21:03:12 wKo6oJgw0
お前>>1もよく読んでねーんだろ
そんなだから詐欺られるんだよ

147:名無しさん(新規)
07/12/02 22:53:04 Am77ClrS0
>>146
>>1っつーか、ついたレスもよく読んでない。

>>145
少額訴訟の話は、内容証明なり配達記録付の手紙なりを出した、その結果次第。
前もって知りたいなら、>>14の少額訴訟のリンク先、または>>15の裁判所HPに
書いてあるから良く嫁。

それと、>>143で聞かれてることにもスルー、自分の質問ばかりの一方通行じゃ、
これ以上レスは付かないよ。
>>143-144の丁寧な書き込みにも、まず感謝の一言ぐらいあっても良さそうだが?

148:名無しさん(新規)
07/12/02 22:53:24 /LV9A7Z/0
URLリンク(auok.auone.jp)

コイツ最悪。
auオクなんだけど、振り込んで「振込み確認した」ってメールが届いて以来、
全く連絡つかなくなった。

メール送っても全部無視。
何度電話しても電源が入ってないから繋がらない。
もちろん、商品も届いてない。

とりあえず、明日、郵便局で内容証明送ってきます。
詐欺られたの初めてだけど、すっげぇ腹立つ。

149:名無しさん(新規)
07/12/02 23:53:13 hEIyua0UO
振り込んで3日経つが何の連絡も無い。詐欺られたかな~

150:名無しさん(新規)
07/12/03 00:25:02 Zo8YD7f/0
>>149
週末は連絡がない人多いよ。明日が勝負だな。


151:名無しさん(新規)
07/12/03 00:59:49 6O4SEBgf0
>>149
相手へ確実に着金してる?月曜ってことはない?
あと、発送連絡なく届く場合もあるよ。

152:名無しさん(新規)
07/12/03 08:25:43 1Q1MLPN90
他に詐欺られた人と連絡が取れたんだけど、まず何すればいいんだろう。

153:名無しさん(新規)
07/12/03 08:49:18 6O4SEBgf0
>>152
テンプレに沿ってやることやって、警察で被害届をそれぞれ出した後、
受理番号をお互いに知らせ、それぞれの警察にそれを伝えれば?
内部でやってくれるかもしれないが、直接伝えれば話が早いかも。

154:名無しさん(新規)
07/12/03 19:14:52 Ew8pxjCs0
bababababamama

155:名無しさん(新規)
07/12/03 19:17:42 xaPakei40
このスレに書き込むのは尚早かもしれませんが

落札できたので取引ナビで銀行振り込みを希望したら友人の口座を借りていると返信が来ました
その人の評価が一桁で同じ品(パソコン)がどんどん出品されているので不安です
かんたん決済と自分で振り込むとではどちらが証拠とか保障などの面でいいでしょうか?

156:名無しさん(新規)
07/12/03 19:36:50 AbOf5ggU0
auオクで詐欺にあい、返金なく内容証明も送りました。
被害届も受理されず少額訴訟を検討していますが、
こちらが少額訴訟をしても相手が受理しなかったら
通常裁判になり長引くし金かかります。
相手に少額訴訟を断れないようにすることとか出来ないんですかね?

157:名無しさん(新規)
07/12/03 22:35:42 wJCuXEC+O
ニンテンドーDSを落札して、かんたん決済で支払いしたら、入金確認しました
と返事が北。
ほんだら、ID停止中になってやがる
誰か助けてorz

158:名無しさん(新規)
07/12/03 23:10:37 IoOkxrbd0
>>155
友人の口座借りてる=架空口座

詐欺られてもヤフーは返金してくれないなきっと

159:名無しさん(新規)
07/12/03 23:33:20 6O4SEBgf0
>>155
落札額はいくら?詐欺られたら痛い額?

友人の口座、なんて言ってる段階で、取引キャンセルしたほうが良さそうだが。
オクは遊びじゃないんだし、金が絡むことなんだから、自分の口座をちゃんと用意すべきだろ。
詐欺じゃなかったとしても、他人の口座を提示してくるなんて、無責任だと思うな。
支払先はあと何が選べた?出品者自身の口座はどこか持ってないのか聞いてみれば?

かんたん決済払いは、支払いの時点でトラブルリストに載ってる口座には決済されない
という利点はあるが、受取口座は出品者(YahooID登録者)と別人の物でも登録できるので、
これまたぁゃιぃ口座かもしれん。(売買された口座=出品者の足がつかない、つきにくい)

つーか、詐欺ろうと思ってるなら何故、口座名義人と同じ名前を名乗って来ないんだろうな。
ID晒せる?他の人にも出品物見て貰えば?

160:名無しさん(新規)
07/12/03 23:39:38 6O4SEBgf0
>>156
断れないようにすることは、出来ませんね。
でも、通常訴訟になって、相手に何かメリットあるのかな。
結果的に貴方が勝訴すれば、裁判費用は向こう持ちになるし。
ただ、勝訴したとしても、相手が無視したら面倒だけどね。
>>129-130(支払督促のケース)参照。

161:名無しさん(新規)
07/12/03 23:44:20 6O4SEBgf0
>>157
相手に電話汁。
停止中だとナビの閲覧が出来ないようだから、送り先が不明になってるはず。
電話が繋がらなかったら、手紙でも送ってみな。
宛先不明で戻って来ないことを祈る。

162:名無しさん(新規)
07/12/04 00:30:11 9aLwSY57O
>>161
しかし、住所・TELは不明
わかるのはフルネームのみ\(^o^)/

163:名無しさん(新規)
07/12/04 00:42:33 6/J6iW5NO
ボヌス入るから念願のバーキンを80マソで落札!
届いたら偽もの…
_| ̄|〇
出品者に返品と返金を求めたら拒否されて
揚句、こっちが詐欺扱い受けているのだが?
なんで…なんで…
(´・ω・`)ショボン
評価10くらいのヤシから落札した
こっちが悪いのか?

164:名無しさん(新規)
07/12/04 00:44:06 0rTRIDfu0
>>157
私がレスしたのかと思った・・・。
偶然なのかわからんが、DS落札→かんたん決済する→入金確認しますた!届くまで待っててね!→IDアボン、電話は通じない。

そいつのID何?同じ奴だったりして・・・・。

165:名無しさん(新規)
07/12/04 00:45:43 aObhVlCy0
偽者でも届いたらヤフーの補償は受けられないんだっけ?



166:155
07/12/04 01:21:28 xoK0pkM50
>>158.9
ご丁寧にありがとうございます
学生には痛い額ですね
支払い先はヤフーかんたん決済のみでしたが取引ナビでかんたんでいいかと聞かれたので
銀行振り込みを希望してみたら>>155です

IDを出すのは詐欺だと確定してからにしないと問題ない相手方だったら失礼なので控えさせてください
その人のIDで検索すると車と何かのチケットを落札しているのがでてきました
2ヶ月前と二年前です
出品物はパソコンA・Bとプリンターで
パソコンBは二週間前に入札件数0で終了したものが値下げして出品されているようですでに同じ写真のものが前の土日で最低3台は落札されているようです
155はその中の一人なわけですが
プリンターは先月に落札者都合でキャンセルしたものが再出品されているようです

167:名無しさん(新規)
07/12/04 02:06:17 NZdRey5T0
>>162
\(^o^)/オワタ
>>163
すり替え詐欺というのもあるし。80万なら弁護士に相談に逝け。
>>164
どうなってるか、手紙出してみては。最初から責め立てるようなのじゃなく普通に。
>>165
受けられない。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

168:名無しさん(新規)
07/12/04 02:26:55 6/J6iW5NO
はい…弁護士と警察に行ってきます
(´・ω・`)ショボン

169:名無しさん(新規)
07/12/04 02:28:59 NZdRey5T0
>>166
>同じ写真のものが前の土日で最低3台は落札されているようです
これらの取引完了の評価は入ってる?

その情報だけじゃ、何とも判断できないな。
ただ、家族名義ならまだしも、他人名義の口座には振り込まないほうがいいよ。
これは、詐欺云々に関係なく。
ゆうちょは持ってないか、再度聞いてみれば?

かんたん決済にしろ、出品者と同じ名義の口座宛の送金にしろ、
詐欺だった場合には、金を取り戻すのは困難、というか不可能に近い。

ヤフオク補償があるとはいえ、補償対象かどうか基準が厳しいし、
内容証明やら警察の被害届やら必要だし、貰えるとしても8割で、時間掛かるし。

オクでは、騙されたら諦められない額の取引は避けるべきだな。
不安なら、ひたすら謝って落札者都合で削除をお願いする(出品に掛かった費用の
負担も申し出るように)も有り。

170:名無しさん(新規)
07/12/04 10:27:27 XF8QS0rz0
詐欺にあいました…
疑ってたんですが、振り込んでしまいました。私はバカです。・゜・(ノД`)・゜・。
早速テンプレに従い行動したいのですが、質問です。

内容証明を出してからではないと被害届けは出しても意味がないのでしょうか?

>2も読みました。民事と刑事も理解したつもりです。

テンプレによると、住所が偽っていた場合、警察に被害届けが受理されるんですよね?
だったら私がまずすることは、内容証明を出すことなんでしょうか?

171:名無しさん(新規)
07/12/04 11:22:23 Giyq9vFy0
>>170
出した方がいいけど
要は届かない事で「 住所を偽っていて詐欺の可能性が高い 」という事を証明するために送るの
だから他に詐欺の可能性が高い事を証明できるなら( すでに被害者が複数いるとか )
内容証明無しでも被害届けが受理される可能性はあるよ

まぁ相談に行くくらいはいいんじゃない?
ちなみに内容証明が届いた or 受け取り拒否の場合は
「 債務不履行による契約解除 」が目的ね( 内容証明に書いとく )

172:170
07/12/04 11:27:55 fbO6rpIz0
>171
ありがとうございます。
このスレにはりついてます。

被害者は複数いるみたいです。
というのも、落札者の一人が詐欺だと評価に書いて
続々自分も届かなかった…という評価が続いているからです。

ということは私はまず、最寄の警察署に行けばよいのですよね?
>3にの1.をもって。

ほかにすべきことはあるでしょうか?
警察の出方次第で、内容証明が必要になる、と考えればよいですよね?


173:名無しさん(新規)
07/12/04 11:34:20 Giyq9vFy0
うん、それでいいと思うよ
できれば他の被害者の人達と連絡取れるといいんだけどね

174:170
07/12/04 11:39:14 fbO6rpIz0
>173
何度もありがとうございます。
捨てアドを評価に書いたので、落札者の一人と連絡がとれました。
また、第三者にもわかるように、連絡掲示板に状況の経過を公開しています。


警察には今すぐにでも行きたいのですが仕事の都合でそうもいきません…
明後日にしか警察に行けないので、その間何かすべきことはありますでしょうか?

今のうちに一応、内容証明を作っています。

yahooには>3の5.より連絡したのですが、
今は待っている状態のでどうしようもできないですよね?



175:170
07/12/04 11:53:07 fbO6rpIz0
今警察に電話でアポをとろうとしたら、内容証明を出してからきてくれと言われました!
ショックです!


今から必死で内容証明書いて出します。
それしかないんですよね

176:名無しさん(新規)
07/12/04 12:11:09 231wB3rK0
警察にもよるけど住所が偽なら配達記録で十分だよ。
宛所不明で戻ってきた封筒持って行けば被害届も受理されるし、
ヤフオクから補償も受けられる。
内容証明は金かかるので警察に駄目と言われたら出せばいいかと。

177:170
07/12/04 12:20:04 fbO6rpIz0
>176
またまたレスありがとうございます。
はりついている>170です。


似たような文面で配達記録を出せばよいのでしょうか?
今、内容証明のサイトを見ながらおおむねテンプレ通りに作りました。
文面は>16を参考にしながら書いたので、配達記録でも問題ありませんよね?

>2によると住所は実在します。
過去レスにもありましたが、受領はされた、その後連絡がない、というのが
一番最悪なパターンなんですよね…

警察も電話ではかなりイヤな感じの対応だったので
正直ツライです。
でも悩んでたってお金は戻らないし、頑張ります。

レス下さっている方、本当にありがとうございます。

178:名無しさん(新規)
07/12/04 12:46:21 231wB3rK0
以前配達記録出したときは>>16の内容そのままで出した。
ただ住所が実在するなら内容証明の方がいいと思う。
まあ警察に行っても言われるままに上申書に必要事項記入してハンコ押して
後はただパソコンにデータ入力するのを待ってるだけなので
あまり深刻に考えることもないかと。

179:176
07/12/04 13:02:44 fbO6rpIz0
>178
ありがとうございます。
できることはやっているつもりなので、何とか気持ちを落ち着かせようとしています…!

>2の住所は実在しますが、出品者が住んでいるかどうかは
内容証明、もしくは配達記録を出さない限りわかりませんよね?

配達記録ですめばいいのですが、内容証明となると費用もかかるし
形式もふまなければならないので、大変です。

もー軽くパニックですが、レス頂けるので励みになります。
本当にありがとうございます。

yahooからの連絡は、ただ待つしかありませんよね。


180:170
07/12/04 13:03:59 fbO6rpIz0
>179のレスは名前間違ってました。スミマセン。
>170です。

>176氏、すみません。

181:名無しさん(新規)
07/12/04 14:51:02 NZdRey5T0
>>179
だったら、配達記録ですぐに出せばいい。最寄窓口から、もしくは時間外窓口から。
とりあえず、80円+210円で、相手が住んでるかどうかが分かるのだし。

その結果次第で、内容証明を出す必要性が出てきたら
相手が配達記録を受け取ったか、不在で帰って来たかによって、
内容証明の文面をまた考えて出せばいい。

182:166
07/12/04 15:38:34 nbLfJd3B0
>>169
再びありがとうございます
それらはまだ評価されていないようで心配なので評価が終わるまでまとうかと
出品者にも質問してみます

183:170
07/12/04 20:46:10 fbO6rpIz0
>181
レスありがとうございます。

配達記録で出してよいでしょうか?
文面はもうできています。概ね>16の通りです。

配達記録を出した後、内容証明を出す必要があるのでしたら
文面はかえる必要があるのでしょうか?

警察に電話したところ、内容証明を送れといわれ、
配達記録では警察に相手にしてもらないのではないか、と心配しています。
被害届が受理されなかったら…と考えてしまいます。
それくらい、たかが電話なのですが警察の対応はイヤなものでした。


ところでyahooから返信がきたので、補償を申請しました。
まだまだ長い戦いです。

しばらくこのスレにはりつきます。


184:名無しさん(新規)
07/12/04 22:01:10 ENx6sIdFO
ある記念グローブを23500円で落札しました。
銀行に振り込んだのはいいのですがそのまま音沙汰なし。
もう3週間経っている。

185:名無しさん(新規)
07/12/04 22:45:13 NZdRey5T0
>>183
配達記録の次に送る内容証明は、住所が合ってる場合=詐欺じゃない時のことだが、
文面を変えるかどうかは、最初にどういう文面で送るかにもよる。
>>1の「相談する時は~」にもあるが、貴方の状況は今どうなってるのか詳しく書いてなく、
良く分からないので、こっちも的確なレスがつけにくい。

現在、出品者が明らかに疑わしかったら、最初から>>16下のような文章で送るのだろうが、
その場合は、最初の配達記録で伝えるべき事を伝えてるので、次の内容証明は不要で民事訴訟をすれば良い。

一方、評価などから詐欺じゃなくて何らかのアクシデントで無連絡になってる可能性が感じられる場合、
又は下記のようなケース
・普通郵便で送ったために紛失事故に遭ってる可能性がある場合、
・発送通知をくれない出品者で発送済の荷が数日後にひょっこり届くかもしれないような場合
などは、いきなり詐欺扱いしないほうが良いので、最初は>>16上のような文面で送るよね?

だから、次の内容証明では「債務不履行による契約キャンセルと代金返金要求」を伝えてから訴訟に入る。
(別に飛ばしても構わないが、>>16上のような文面だと、相手がスルーしやすいので、訴訟前にきちんと
内容証明を送れば、その段階で対応するかもしれない=訴訟費用を掛けずに解決。)

あと、「配達記録を受け取ったのにスルー=無視するなら訴訟するぞ」の場合と、
「不在で受け取らずに戻って来た=留守のようだけど勝手に訴訟進めるからな」
の場合でも、次の内容証明の文章は変わってくるよね?
(というのが>>181で言ったこと。そんな細かく捉えなくていいけど)


警察での内容証明の扱いは、そもそも住所が偽かどうか=詐欺かどうかを確かめる意味合いの物なので、
内容証明じゃなくても大丈夫な「はず」。たまに、内容証明オンリーと拘る警察もあるが。

それと、ポリなんて元々凄く高圧的で嫌なもんだよ。中には親切な刑事さんもいるけど。
だから、ぞんざいな扱いを受けたとしても凹む必要はない。あいつらは皆、上から目線だから。
2chで叩かれる酷さに比べれば、ずっとマシだろw もっと強くなれ。

186:名無しさん(新規)
07/12/04 22:46:43 NZdRey5T0
>>184
相手に電話してみて下さい。
電話が不通なら、手紙で催促してみて下さい。
日記じゃないなら、まずテンプレ嫁。

187:170
07/12/04 23:17:09 fbO6rpIz0
>185
重ね重ねありがとうございます。

長文になりますが、少し状況を説明させて下さい。

振込は先週の金曜、金曜中に発送すると連絡が来たが、火曜日現在、
携帯電話→電源が切られている・電波が入っていない、の状態で通じず。
住所→>2で調べた結果存在します。

普通は待つ範囲なのですが、私以外の落札者で車を落札された方がいらっしゃいまして、
その方は到着が昨日(月曜)予定だったようなのです。
車は配送が大変ですし、受け取りに必ず立ち会わなければなりませんよね?
そのため、その方が予定日(月曜日)に商品が受取れず、
出品者と連絡が途切れたと評価に書いたのをきっかけに、
商品が届いていない、といった評価が増え、
現在、相手のIDは停止中になっています。

昨日の夜以降、悪い評価が増え続け、本日昼過ぎ、相手の評価は停止中となりました。


細かく書いて下さって本当にありがとうございます。
私が現在すべきことは、>185氏のレスを参考に、配達証明で相手に文書を送ることですね。
内容は今夜徹夜でかきます。内容証明ほど形式にこだわらなくても良いのですよね?


長文ですみません。ありがとうございます。
強く生きていきます。

188:名無しさん(新規)
07/12/04 23:36:20 NZdRey5T0
>>187
どうせなら、>>1の4と7と、金額が知りたかったけど、それはまあいい。
自分なら、>>16上かな、その状況だったら。
高額なのかどうかと、出品者のそれまでの評価数、現在のマイナス数にもよるが。
下の文章は、「次点詐欺」で、明らかに騙されてるケースだよ。
上のなら、5分もあればハガキに書けるし、明日すぐ配達記録で出せる。×>配達証明

189:170
07/12/04 23:45:06 fbO6rpIz0
>188
何度もありがとうございます。
はりついている>170です。

>1の4.ですが、ゆうパック着払いです。問い合わせ番号は知らせてもらっていません。
発送します、と言われたきり連絡が途絶えました。
もともとヤマト着払いと言われたのですが、ゆうパックでお願いしました。
私以外の落札者も、問い合わせ番号は知らせてもらっていないようです。
発送しないのだから当然か…。

>1の7.ですが現在の評価は停止中、もともと評価が30未満のIDで、休眠IDを復活させたという感じでした。
8月末に、落札者として評価が入っています。
もっと昔2006年には出品者としての評価も入っています。

金額は特定されると困るので伏せますが、高額です。・゜・(ノД`)・゜・。
私より高額もいますが、泣き寝入りできる額ではありません。


ということは、>16の内容を葉書(もしくは封書)に書き、
明日配達記録で出せばよい、ということですね?

ありがとうございます。今夜はしばらくはりついてます。
多分明日もこのスレのお世話になります。

190:名無しさん(新規)
07/12/04 23:54:14 NZdRey5T0
>>189
ID乗っ取りかなぁ。
とりあえず、上でいいよ。どうせ不在で戻ってくるか、宛先不明で戻ってくるよ、多分。
乗っ取りだとしたら、近日中にヤフから
「ご登録者様以外の第三者により不正に利用されている疑い(可能性)がございます~」
という定型文が届くと思う。

191:170
07/12/05 00:03:14 fbO6rpIz0
>190
親切に教えて下さりありがとうございます。
2ちゃんでもこういうスレがあるから好きだー

自分がこんな状況になるとは…って本当に思います。

yahooに補償を申請しているその間に、

1.配達記録で相手に通知
2.その結果を持って警察に被害届を出す

をしなくてはならないんですね!

明日中に葉書にて配達記録を出します。
>188氏によると葉書でもOK! なんですよね?

裁判することになるかもしれないので、一銭でも少ない額で…


今日はこのスレを乗っ取ってしまいましたw すみません。


192:名無しさん(新規)
07/12/05 00:52:26 D+DjaDhx0
ナンボ取られたん?
だいたいで答え

193:170
07/12/05 10:59:03 94FUlR3q0
おはようございます。
早速朝イチで概ね>16の文書を配達記録にて出しました。
期限が迷ったんですが、とりあえず到着+1日の余裕を持たせた期限にしました。
またわからないことがあるかもしれませんので、ご教授宜しくお願い致します。
チキンな私はおとなしく封書にしました。


>192
補償を受けられる額…とだけ申しておきますw
20万以上50万以下です。



194:名無しさん(新規)
07/12/05 12:04:34 W5r9CudP0
>到着+1日の余裕を持たせた期限にしました。

うわー短いな

195:名無しさん(新規)
07/12/05 15:52:14 G6dbG3eT0
>>193
額からいってブランド物ですか?オクでブランド商品を買うのは本当にやめた方がいいよ。
偽物多く出回ってるし(自分もやられた)、高額商品も同じ。
まー、自分は少し高い勉強料と思って諦められる額だったけど。
ちなみに貧乏でチキンな私は三万が今までの最高落札額です・・。300円相当のものを競り合いでムキに
なって3万orz先日も競りでムキになって2000円相当のものを二万で落札してしまいました。
オクなんて糞ですよ。糞。

196:名無しさん(新規)
07/12/05 16:46:56 7XRi3L4Y0
>>193 保証書とかショップカードとか本物証明できるものがついてるものを買えばいいんでねーの?

197:名無しさん(新規)
07/12/05 16:48:25 7XRi3L4Y0
ごめ ↑レス間違えた 195ね。

198:170
07/12/05 17:00:12 94FUlR3q0
>194
短いんですか? 早めに決着付けたいと思って…。
どのくらいの期限待てばよいのか、全くわからなくて。
本当は明日までにしようかと思ってたくらいなんですw
>190氏によると、おそらく返送されるので、期限なんてあってないようなものかと思って。


>195
そうです。ブランド品です。普段手を出さないようなものです。
魔が差したんですねきっと。
オク歴長いからって油断してたんです。
3万払っても、きちんと届くならまた落札ブツを売ることできるじゃないですか(・∀・)

199:名無しさん(新規)
07/12/05 17:22:34 SjvyBp9w0
入札してからこのスレを読み、とても詐欺くさい事に気づきました。
(複数出品本日日付、評価等。。)

まだ終了時間になっていないのですが、
悪い評価を覚悟でキャンセル申し込んだほうがいいですよね。。

ちなみにモノは920shです。

気の毒ですが、自分より高値で入札されたら安心できるのですが。。

200:名無しさん(新規)
07/12/05 17:46:41 2r7YBvs10
>>198
あんた全然反省してないな。

201:名無しさん(新規)
07/12/05 18:18:07 W5r9CudP0
>>198
>3万払っても、きちんと届くならまた落札ブツを売ることできるじゃないですか(・∀・)

これがお前の正体か・・・
300円相当の物を買った時と同じくらいの金額で売るには、同じように詐欺を行う必要がある
それを人に勧めるようなクズにアドバイスしてたと思うと虫唾が走る
お前はここにいるべきではない、2度と来るな

202:170
07/12/05 19:09:51 94FUlR3q0
不愉快な思いさせてすみません。
反省はしています。もちろんです。
どうしたらいいか、必死です。


>201
300円の品でも10円からスタートして、200円で売れたら、少しは戻ってくるという意味で書いたのですが
それでもよくないことでしょうか?
払った額は取り戻せませんが、商品が届くのと届かないのでは、やっぱり全然違うと思います。
届かない商品は売ることはできませんが、
品が届いたら自分は二万円で買っても、私なら10円で出します。
価格なんて、オクではあってないようなものだと思っています。


アドバイス下さった方に不愉快な思いをさせ申し訳ないと思っております。
スレを汚してごめんなさい。

203:195
07/12/05 19:25:54 G6dbG3eT0
ゴメンなさい。300円相当のもの→3万で落札。2000円相当のもの→2万で落札。
これは共にブランド品ではないです。これは最初の開始価格が300円と2000円から始まっており、詐欺ではないです。
一人の人と競り合いでムキになって、こんな価格になってしまいました。
冷静に考えるとこんな物に何でとおもうばかりで本当に馬鹿でした。ブランド品(偽)は別に希望落札価格で落札してしまいました。

>>198なので、もう一度売るにもまずこんな価格で買う人はいないので自分で保管しておくしかないですw

204:名無しさん(新規)
07/12/05 21:19:11 W5r9CudP0
>>203
何だ、そうなのか
しかし「偽物多く出回ってるし~」とか詐欺にあったような話のすぐ後に
300円相当の物を30000で買ったとか書かれると、どうしてもそっちの話題だと思っちまうぞ
ここは詐欺に遭った人が来るスレだしね


>>202
>300円の品でも10円からスタートして、200円で売れたら、少しは戻ってくるという意味で書いたのですが
>それでもよくないことでしょうか?

なめんな
お前は30000円の物を買って1%にも満たない200円戻ってきたら幸せなのか?
ふざけるなよ、お前が受け取ろうとしている補償は落札額の80%だろうが
もう少しまともないい訳しろ

205:名無しさん(新規)
07/12/05 22:33:22 rK3ugDst0
>>199
920shって携帯?
どのように詐欺だと判断したのか知らないが、
どんな商品だか全然分からないオレらに、「いいですよね」とここで聞かれても。

ただ、どんな品であれ、「キャンセルするぐらいなら最初から入札するな」
とだけは言っておく。評価や複数出品なんて、入札前に見れるだろうに。
今後は、事前によく調べてから慎重に入札しろ。

>>203
失敗あっての成長だよ。日々勉強だよ(トオイメ

>>204
~じゃないですか(・∀・)←この顔文字が起爆スイッチですかね、やっぱ。

>>170
ということで、暫く自主謹慎汁。オレも今夜は酔ってるのでちょっとヤヴァいw

206:名無しさん(新規)
07/12/05 22:45:45 0fxTq1py0
なんか、こうも簡単に詐欺に遭うと「詐欺って簡単にできるんだなぁ・・・。」としみじみ思った。
はよ返金するかか自主しろや

207:名無しさん(新規)
07/12/06 01:28:27 TxzMAwDtO
高額の詐欺に遭ってしまいますた…
消費者センターからやり方を教わったので
勉強もかねて少額訴訟をやってみます。
相手をのさばらせないためにも
漏れがんばる(´・ω・`)ショボン

208:名無しさん(新規)
07/12/06 02:01:09 SZGxhwxS0
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
ボケが

209:名無しさん(新規)
07/12/06 02:02:01 ObHAhdzk0
>>207
ガンガレ
報告待ってる

210:名無しさん(新規)
07/12/06 02:59:09 pvUfUQZm0
簡単に詐欺に遭うのは馬鹿だけだっつのww

211:名無しさん(新規)
07/12/06 04:22:50 EPh2yJ2y0
今までの俺の詐欺被害額。
7万、120万、35万、11万、33万、21万、40万、70万。

ネタじゃないぞ。商売やってて、仕入れでやられた。オークションじゃないけどな。
そのうち、7万、120万、35万、11万、33万は取り戻した。相手の実家調べて親に請求したりしてな。
120万の犯人は逮捕された。俺以外にも多数被害者がいたから。

残りの21万と70万は外人で出国されてしまったから追跡不能。40万の奴は裁判やって俺が勝訴したが
相手に金がなく税金も滞納しててマンションに抵当付けられてて回収不能。

先払いで買う以上、100回に1回くらいはどうしても詐欺の被害に遭っていたのだが
今では詐欺を見抜けるようになったから、全く被害に遭ってない。

お前ら、電話番号確認は絶対にしとけよ。あとは、代金引換で買え。



212:名無しさん(新規)
07/12/06 07:26:35 8qibnnSz0
>>205
> ~じゃないですか(・∀・)←この顔文字が起爆スイッチですかね、やっぱ。

違う。>>198の書き込みだけなら
>>203で書かれてあるように誤解を招くようなレスした195が悪いが
170は>>202ではっきりと「 3万円の物を200円で売れば少しは戻ってくる 」とか
まるで届けば3万円が200円になっても全然マシなふうに書きやがった。

届かなければ補償を受け取れるが、届けば補償を受け取るのは難しくなるのにね

213:199
07/12/06 09:36:35 +qVdw8ww0
>>205
たしかにそうですね。
今後は入札前にじっくり見ようと思います。

昨日結局落札してしまったのですが、
程なく相手のIDが(停止中)になってました!

振り込まなくてよかった。このスレのおかげです。

214:名無しさん(新規)
07/12/06 15:03:31 0HMZBDZ60
>>207
相手が誰だか分からないと訴訟できないが、詐欺師の住所氏名は特定できてるのか?

>>211
ハードな体験談乙。
ところで、代引と言えども安心できないよ。落札品以外のゴミが届いたケースも報告されてる。

>>213
停止おめw
昨日は思いつかなかったけど、怪しいと思ったらダメモトで、
自分でも通報すれば良かったんだな。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

215:名無しさん(新規)
07/12/06 15:08:47 TxzMAwDtO
>>207でつ
相手の住所氏名連絡先特定できてまつ

216:名無しさん(新規)
07/12/06 15:13:27 0HMZBDZ60
>>215
そこに実際に住んでるってこと?
それなら、がんがれ

217:オークション > お知らせ
07/12/06 15:15:54 0HMZBDZ60

オークション詐欺対策のお知らせ(12月6日)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
>商品未着トラブルの撲滅に向け~

●受け取り後決済サービス」「代金引換」必須になるカテ
 ・自動車、オートバイ > カーナビゲーション
 ・家電、AV、カメラ > 電話、ファクシミリ > 電話機 > 携帯電話、PHS > 携帯電話本体
 ・チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券

■プレスリリース(2007年12月5日)
オークション商品未着トラブル撲滅に向け抜本的な詐欺対策を実施
URLリンク(pr.yahoo.co.jp)


(´-`).。oO(だから、代引じゃ安心できないと何度言ったら・・・)

218:211
07/12/06 16:27:52 Bt/JNpFy0
>>214
当然代引きでゴミが届くこともあるが、先払いに比べたら数段安全。
代金受取用の郵便口座は郵送で作れないから、本人名義である可能性が高い。為替で受け取るにしても
そこに住んでなければならない。窓口で受け取るなら身分証が必要。

それに対し、銀行口座なんて郵送で作れるところなら、偽身分証で偽名でも作れる。

また、先払いなら、商品を送らなくても単に履行遅滞扱いになる。つまり民事。
それに対し、代引きでゴミを送ったら明らかに詐欺の犯意ありなので刑事になる。

ほとんどの詐欺師は、「代引きで送ってください」というと断るからそれで判断できる。

ヤフオク補償に関してはここ↓
スレリンク(yahoo板)

219:名無しさん(新規)
07/12/06 18:32:56 HLJwTp7r0
本日5万円の被害について小額訴訟について司法書士に相談してきた。
結果、

・五万円で司法書士や弁護士が動くと赤字になるので自分で訴状を
 提出するしかない。
・誠意のない相手なら多分裁判にも出廷してこないので勝訴となるが、支払い命令も
 無視するだろう。
・その場合の強制執行はとてもコストがかかるのでこれも赤字になる。
・裁判にかかる全ての費用を相手に請求することはできない。
・相手の住所がわかっているのなら、直接乗り込んで話し合いをするか、
 しつこく内容証明を送り続けてプレッシャーを与え続けるしかない。
・被害届けを出したところで警察は動かない。
・住所を転々とするような奴は小額詐欺が得することを知っててやっている。
・逃げ得がなりたつ法律なので仕方がない。

ということだった。
ヤフオクの保障は120日までで、俺のは120日越えてしまったので泣き寝入り
することにした。
お前ら気をつけろよ。

220:名無しさん(新規)
07/12/06 18:36:30 W348Wv3W0
>>219
なんつーか、詐欺したもん勝ちだな本当に・・・


221:名無しさん(新規)
07/12/06 18:56:08 zUwQpVKA0
ホソイさんはどこですか?

222:名無しさん(新規)
07/12/06 19:32:18 0HMZBDZ60
>>218
貴方が、貴方の経験上で代引が安全と感じているのにケチを付けるつもりはないが、
その書き込みには突っ込みどころ多し。

>>219
具体的なレポ乙。

>>220
タイーホされても、これ↓だもんな
スレリンク(prog板:174番)

223:名無しさん(新規)
07/12/06 21:36:13 iFc19Hol0
はじめまして。
代理出品と偽って連絡された別人の口座に
支払ってしまいました詐欺にあいました。
これってお金警察いっても帰ってこないですよね?

224:223
07/12/06 21:38:57 iFc19Hol0
すいません、動揺してて変な文章になってしまいました。


225:223
07/12/06 21:43:54 iFc19Hol0
すいません、何でこんな書き込みしたかといいますと
かえってくる可能性があれば明日警察行ってこようと
思いますが無理そうなら警察とのやりとりや訴えるだけ
でも疲弊しますので泣き寝入りします。金額も5万円以下
なのでパチンコですったと思って諦めます(もう5年も
パチンコ屋いってませんが当時は一回10万とかすってましたし…)
可能性が2割以上あるなら警察行ってきますので
よろしくお願いします。

226:名無しさん(新規)
07/12/06 21:53:22 8qibnnSz0
>>223
代理出品と連絡してきたのは出品者本人?
それともメールで出品者を騙った詐欺師?
>>1を参考にして状況を説明してくれ

227:名無しさん(新規)
07/12/06 21:58:33 +Pz9ogct0
代理出品と偽ってってとこがよくわかりませんが
ほとんどの場合、詐欺にあってもお金は戻ってきません
補償も出品者がAでB名義の口座に振り込んでくれと言われ振り込んだらヤフーの補償対象外です

ですが>>86のケースのように、時間がたってなかったり口座が凍結されてた場合は戻ってくるケースもあります。
口座が売買されてるもので、さらにお金が残ってて本当の所有者に連絡が行けば
帰ってくるってこともあるかもしれません。
とりあえず、ダメ元で組み戻し請求してみては?

あ、あとパチンコはトータルでは負けるようにできてるんで待ち合わせの暇つぶしならいいですが
お金目的ならやめましょう

228:223
07/12/06 22:18:56 iFc19Hol0
すみません。
落札後にヤフーメールに直接

実は代理出品で、昨夜所有者から自分の口座に
振り込んで欲しいと電話があった

といいうような連絡が「出品者」という名前で
きました(当方のメールアドレスはID+yahooのまま)。
もちろん今考えると全くの別人です。本物から先ほど
連絡掲示板を通じて未入金の催促がありまして、
それで気が付きました。こんなのに騙されるのは
馬鹿ですね。やはり警察に届けるのも面倒なんで
さっぱりと諦めます(相場の5割安だったので
少し割高な買い物をしたと思いもう一度振り込み
なおします)。でもその品物を見るたびに
詐欺に合ったことを思い出してしまうんだろうかなあ…

229:名無しさん(新規)
07/12/06 22:38:47 GcnFpvYDO
223と同じ手口で数万やられた・・

230:223
07/12/06 22:39:11 iFc19Hol0
どうせ警察に届ける気もなくなったので
内容を詳しく書いときます。掲示板ではなく
yahooメールで着ました(オークションの落札結果を
見ていて手当たり次第に落札者のIDアドレスで
同じメールを送っているのでしょう)。久しぶりの
オークションだったので、なんか事情でもあるのだろうと
警戒しませんで信じてしまいました。

差出人名:オークション出品者
件名:■取引の件■

内容
メール1:外出先からなのでメールで失礼します。
お支払方法の件で連絡したい事がありますので、
お手数ですが一度お返事頂けませんでしょうか?

明日の朝9時までに再度メールしますので、

それまでにお返事お願いします。


231:223
07/12/06 22:40:17 iFc19Hol0
続き

メール2:
○○(←本物の名前)です



すみません、商品に関してですが実は知人からの代理出品でして、

昨夜、連絡があり自分の口座に振り込んで欲しいとの連絡を受けました。

お手数おかけしますが、知人の口座をおしえますので、

そちらにご入金をお願いします。

商品は私が持っていますので、こちらから発送します。

それでは最後まで宜しくお願いします。



セブン銀行 パンジー支店

口座番号 0475709

名義 ハセガワ ヒロアキ


232:名無しさん(新規)
07/12/06 22:54:58 XawDLVHw0
まだこんな古典的詐欺に引っかかる人いたんだー

233:名無しさん(新規)
07/12/06 23:02:54 wuU2v4qz0
オレオレ詐欺並に怪しい流れだな。

234:名無しさん(新規)
07/12/06 23:13:49 1if0s4IG0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
この人は怪しいでしょうか?

235:223
07/12/06 23:33:21 iFc19Hol0
>>232
確かに、ここ見に来るような人には
今更なんの役にも立たない被害例ですけどね。
念のために書いておきました。すみません。
久しぶりにオークション参加して、なお且つ
気が急いてたり、ボーっとしてると足元
掬われますのでお気を付けください。
なんて、ここ見てるような人にそんなこと書いても
何の意味もないわけだが…

236:名無しさん(新規)
07/12/06 23:46:26 0HMZBDZ60
>>230
>>38にも同じような文章が晒されてるが、次点詐欺>>8と一緒。
ヤフメのメアドは、IDと別物に変えておくべきだな。

ヤフは何もしてくれないが、>>3にある事故報告フォームで、一応連絡しておけば?
(※詳細説明で、「出品者を騙った別人に送金してしまった」と明記すること。)
通報が多ければ、トラブルリストに載るかもしれない。
あとは、>>227氏の言うように、ダメモトで組み戻ししてみるとか。

237:名無しさん(新規)
07/12/07 00:00:07 0HMZBDZ60
>>234
怪しいかどうかは判断できないが、一部同じ写真を使いまわすのはどうよ?

12/1落札品
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
出品中
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

12/1の評価が入るかウォッチしておけば?

238:155
07/12/07 00:25:38 MEyRrKow0
あやしくなんてないと思いたい俺が来ましたよ
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

簡単決済で振り込んで24時間がたちましたが連絡がないです
忙しいだけだよね

239:223
07/12/07 01:24:18 n3GcDOlf0
チラシ代わりで済みません。
すっきり諦めたとはいえ
やはり悔しくて眠れません。
4万という金額は長期的には
何でもない金額なのですが
今後一生涯、油断していたとはいえ
こんなあからさまな詐欺に騙された
間抜けな自分という存在を背負って
いかなければならないという事実が
十字架の様に重くのしかかってます…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch